JP2008057518A - カムキャップ及び油路接続構造 - Google Patents

カムキャップ及び油路接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008057518A
JP2008057518A JP2006238910A JP2006238910A JP2008057518A JP 2008057518 A JP2008057518 A JP 2008057518A JP 2006238910 A JP2006238910 A JP 2006238910A JP 2006238910 A JP2006238910 A JP 2006238910A JP 2008057518 A JP2008057518 A JP 2008057518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil passage
oil
gasket
cam cap
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006238910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4215083B2 (ja
Inventor
Junpei Shoji
純平 莊司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006238910A priority Critical patent/JP4215083B2/ja
Priority to PCT/IB2007/002544 priority patent/WO2008029247A1/en
Priority to EP07825052.9A priority patent/EP2089612B1/en
Priority to CN2007800318455A priority patent/CN101512110B/zh
Priority to US12/438,815 priority patent/US8051820B2/en
Publication of JP2008057518A publication Critical patent/JP2008057518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215083B2 publication Critical patent/JP4215083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • F01L2001/3444Oil filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関のカムキャップにおいて調圧油路間の作動油差圧変化によるガスケット振動を抑制する。
【解決手段】ガスケット収納溝16c,18cに配置したガスケット35は作動油差圧変化により各2つの調圧油路26,28,32,34を結ぶ直線方向にて大きさや方向が変化する力を受ける。しかしOCVの調圧制御の油圧源である供給油路24,30が各2つの調圧油路26,28,32,34の間を通過する直線上に存在しているため、ガスケット35は供給油路24,30からの圧力を受けて、ガスケット35とガスケット収納溝16c,18cの側面との間に定常的でかつ大きい摩擦力が生じる。このことによりガスケット35はガスケット収納溝16c,18c内にて強固に保持され、振動が抑制される。
【選択図】図7

Description

本発明は、内燃機関のカムキャップ、及びこのカムキャップにてシリンダヘッドカバー側と油路接続するための油路接続構造に関する。
内燃機関の吸気カムシャフトや排気カムシャフトを、シリンダヘッドやカムハウジング上に形成されたジャーナル軸受上に保持するためのカムキャップとして、吸気カムシャフト用カムキャップ部と排気カムシャフト用カムキャップ部とを一体化したカムキャップが提案されている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1のカムキャップ(特許文献1では「カムブラケット」)は、シリンダヘッドカバーに配置した1つのオイルコントロールバルブ(特許文献1では「油圧制御弁」)との間で作動油の給排を仲介する油路を形成している。この構成により、一方のカムシャフト側のみにオイルコントロールバルブにて調圧された作動油を供給している。この作動油の圧力により一方のカムシャフトの先端に設けた可変バルブタイミング機構を駆動して、吸気バルブあるいは排気バルブのバルブタイミングを調節可能としている。尚、本明細書で「調圧」とは油圧の高低調節のみでなく、油圧のオン・オフ調節も含む概念である。
特開2003−227321号公報(第3−5頁、図1〜4)
上記特許文献1のカムキャップとシリンダヘッドカバーとの間の油路接続面は、ガスケットによりシールされているが、このガスケットはオイルフィルタを兼ねている。このため、共に平面状態のカムキャップとシリンダヘッドカバーとの油路接続面にて挟持された状態で固定されている。
しかしこのようなオイルフィルタを兼ねたガスケットでは、上記特許文献1にも記載されているごとく、位置決めのために油路接続面よりも外側に位置決め突起を設ける必要がある。このため油路接続部の外形が複雑化かつ大型化する。
このような問題を避けるために、オイル濾過は別に行い、油路接続面にはガスケット収納溝を形成することにより、ガスケット収納溝内にガスケットを配置することで位置決めし、油路接続面周辺の形状を複雑化かつ大型化させないようにする形状が考えられる。
しかしオイルコントロールバルブによるバルブタイミングの進角・遅角の切り換えやバルブタイミング変化・停止の繰り返しのたびに、2つの調圧油路間で作動油の差圧が変化する。このためガスケット収納溝内にてガスケットが振動して摺動を引き起こし、ガスケットが摩耗するおそれがある。
本発明は、調圧油路間の作動油差圧変化による油路接続面に形成したガスケット収納溝内でのガスケットに生じる振動を抑制することを目的とするものである。
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載のカムキャップは、オイルコントロールバルブが設けられたシリンダヘッドカバー側に対して、油路接続面同士で当接して油路接続を行う接続部が、カムシャフト用軸受面とは反対側に突出して設けられた内燃機関のカムキャップであって、前記接続部の油路接続面には、オイルコントロールバルブに作動油を供給する供給油路の開口部と、オイルコントロールバルブにより調圧された作動油が給排される2つの調圧油路の開口部とが、該2つの調圧油路の開口部の間を通過する直線上に前記供給油路の開口部が存在する状態で形成され、全油路の前記開口部周りには一体の溝としてガスケット収納溝が形成されていることを特徴とする。
このガスケット収納溝にガスケットを配置した場合、ガスケットは2つの調圧油路間の作動油差圧変化により2つの調圧油路を結ぶ直線方向にて振動する力を受ける。しかしオイルコントロールバルブの調圧制御の油圧源である供給油路の開口部が、2つの調圧油路の開口部の間を通過する直線上に存在しているので、ガスケットに対しては供給油路側の油圧の作用が最大であり、かつ安定した圧力となっている。
このためガスケットは2つの調圧油路を結ぶ直線方向とはほぼ直交する方向に供給油路からの圧力を定常的に受けて、ガスケット収納溝の側面の内で、供給油路の開口部とは対向する方向に向いた側面に定常的に押しつけられる。したがってガスケットとガスケット収納溝の側面との間には、定常的でかつ大きい摩擦力が生じて、ガスケットはガスケット収納溝に強固に保持される。
このことにより調圧油路間の作動油差圧変化によってガスケット収納溝内のガスケットに生じる振動を抑制することができる。したがってガスケットの摩耗も防止できる。
請求項2に記載のカムキャップでは、請求項1において、前記ガスケット収納溝は、各油路の前記開口部周りに形成される環状溝が隣接する環状溝と一部の弧を共有することで一体の溝として形成されていることを特徴とする。
このように全油路の開口部に対して一体の溝として形成されているガスケット収納溝が、隣接する環状溝と一部の弧を共有するように形成されている場合には、供給油路の開口部周りのガスケット部分から他のガスケット部分への力の伝達が、より確実なものとなる。したがってガスケットの保持効果を高め、振動抑制効果が更に高まる。
請求項3に記載のカムキャップでは、請求項1又は2において、前記油路接続面における供給油路の開口部は、前記2つの調圧油路の開口部の中間を通過する直線上に中心部が配置された状態で形成され、前記3つの開口部の配置及び前記ガスケット収納溝は、前記直線の位置にて前記油路接続面に直交状態に通過する平面を対称面として面対称に形成されていることを特徴とする。
このように供給油路の開口部と2つの調圧油路の開口部とを配置することで、供給油路の開口部周りから他のガスケット部分への力の伝達が、より均一で確実なものとなり、ガスケットの振動抑制効果を高める。
請求項4に記載のカムキャップでは、請求項1〜3のいずれかにおいて、吸気カムシャフト用カムキャップ部と排気カムシャフト用カムキャップ部とを一体に設け、各カムキャップ部にて前記接続部が形成されていることを特徴とする。
本発明のカムキャップ構成では油路接続面周辺の形状が特に大型化しないので、このように吸気カムシャフト用カムキャップ部と排気カムシャフト用カムキャップ部とを一体に設けても、2つの接続部を隣接状態に容易に形成できる。このように形成された各接続部にて、上述したごとく調圧油路間の作動油差圧変化によりガスケット収納溝内のガスケットに生じる振動を抑制することができる。
請求項5に記載の油路接続構造は、請求項1〜4のいずれかに記載のカムキャップと、前記ガスケット収納溝の形状に対応して前記開口部のそれぞれを囲むように一体に形成されて前記ガスケット収納溝内に配置されたガスケットと、前記シリンダヘッドカバー側に形成されて、前記接続部の油路接続面に当接することで油路接続を行うシリンダヘッドカバー側油路接続面とを備えたことを特徴とする。
このように請求項1〜4のいずれかに記載のカムキャップを用いて、油路接続構造を形成することができ、調圧油路間の作動油差圧変化によってガスケット収納溝内のガスケットに生じる振動を抑制することができる。したがってガスケットの摩耗を防止することができる。
請求項6に記載の油路接続構造では、請求項5において、前記シリンダヘッドカバー側油路接続面は、平面であることを特徴とする。
ガスケット収納溝がカムキャップ側の油路接続面に形成されていることにより、シリンダヘッドカバー側油路接続面は平面で良い。仮に、シリンダヘッドカバー側油路接続面にガスケット収納溝を設けた場合には、シリンダヘッドカバーの油路接続面の位置や平面度の精度を仕上げるために油路接続面を削ると、ガスケット収納溝の深さが不十分あるいは不均一となりやすい。特にシリンダヘッドカバーはシリンダヘッド全体に渡る肉薄の形状であることから射出成形などの製造時の変形が生じやすい。このことから油路接続面の仕上げ加工によってシリンダヘッドカバー側ではガスケット収納溝の深さが不十分あるいは不均一となり歩留まりが低下するおそれが高い。
しかしカムキャップは全体が小さく肉厚の形状であることから鋳造などの製造時の変形が生じにくい。このためカムキャップのガスケット収納溝は油路接続面の仕上げ加工によってもガスケット収納溝の深さや形状を十分に高精度に維持できる。又、カムキャップであれば、油路接続面を基準面として仕上げ加工を行うこともでき、ガスケット収納溝の深さに全く影響を生じさせないようにもできる。
したがって、歩留まりを高めて、かつガスケットの振動抑制と摩耗防止とをより顕著なものとすることができる。
[実施の形態1]
図1は上述した発明が適用されたカムキャップ2の平面図(A)及び正面図(B)を表し、図2は右側面図(A)及び図1に示したX−X断面図(B)を表している。図3はカムキャップ2の斜視図、図4は内燃機関に適用した状態を示す要部破断斜視図である。
カムキャップ2は、アルミニウム合金などの金属鋳造体を研削加工にて仕上げられたものであり、排気カムシャフト用カムキャップ部4(図1左側部分)と吸気カムシャフト用カムキャップ部6(図1右側部分)とを一体に設けている。各カムキャップ部4,6にはそれぞれ半円筒状のカムシャフト用軸受面4a,6aが形成されている。カムシャフト用軸受面4a,6aは、カムキャップ2がカムハウジング7側にボルト締結(シリンダヘッドに直接締結しても良い)されると、カムハウジング7側に形成されたカムシャフト用軸受面7aとの間で、図3に破線にて示したごとく排気カムシャフト8及び吸気カムシャフト10を回転可能に支持する。尚、カムハウジング7への固定は2つのボルト挿通孔2a,2bを挿通させた各ボルトBtをカムハウジング7側の螺入孔7bに螺合することにより行われる。他の3つのボルト挿通孔2c,2d,2eは、同一位置に形成されているカムハウジング7のボルト挿通孔と共にボルトをシリンダヘッドまで挿通させるものであり、シリンダヘッドに形成されている螺入孔にボルトを螺合することで、カムキャップ2と共にカムハウジング7の固定も実行される。又、カムキャップ2の取り付け時には、各カムシャフト8,10とカムシャフト用軸受面4a,6a,7aとの間に金属製の滑り軸受12,14が配置される。
各カムキャップ部4,6には接続部16,18が、カムシャフト用軸受面4a,6aとは反対側に突出して形成されている。接続部16,18の先端には油路接続面16a,18aが形成されている。この油路接続面16a,18aは、図4に示したシリンダヘッドカバー20側の接続部、すなわちシリンダヘッドカバー20の下面に下垂状態に形成されている2つの接続部22の先端(下端)にあるシリンダヘッドカバー側油路接続面22aにそれぞれ接続される。
図5の(A)に、各シリンダヘッドカバー側油路接続面22aの形状を示し、(B)にカムキャップ部4,6の接続部16,18における各油路接続面16a,18aの形状を示す。これら油路接続面16a,18a,22aの外形は、わずかにシリンダヘッドカバー側油路接続面22aの方が大きいサイズであるが、ほぼ同一形状とされている。
シリンダヘッドカバー側油路接続面22aは、各3つの開口部29a,31a,33aが開口している以外は平面に形成されている。カムキャップ2側の油路接続面16a,18aは、各3つの開口部24a,26a,28a,30a,32a,34aの縁部24b,26b,28b,30b,32b,34b及び各油路接続面16a,18a全体の縁部16b,18bが他の部分よりも一定の高さにて堤状をなしている。このことにより油路接続面16a,18aにはガスケット収納溝16c,18cが形成されている。このガスケット収納溝16c,18cには、接続時に、図6に示すごとく、各開口部24a〜34aを囲む形状のゴム状弾性体からなるガスケット35が配置される。図6の(A)はガスケット35の平面図、(B)は正面図、(C)は斜視図である。ガスケット収納溝16c,18cは油路24,26,28,30,32,34の開口部24a〜34a周りに形成される環状溝が隣接する環状溝と一部の弧を共有することで一体の溝として形成されているが、ガスケット35はこのガスケット収納溝16c,18cの形状に対応した形状とされている。すなわち、ガスケット35は各3つの開口部24a〜34aを囲むための3つのリング部35a,35b,35cが、その一部の円弧部分35g,35h,35iを共通化することで一体に形成されている。
ガスケット35の各リング部35a,35b,35cの内側及び外側には突起35d,35eが形成されている。この内側の突起35dと外側の突起35eとの先端の距離は、ガスケット収納溝16c,18cの幅より少し大きくされている。このことによりガスケット35をガスケット収納溝16c,18c内に押し入れることで、ガスケット収納溝16c,18c内に容易に収納されると共に、ガスケット35の弾性復元力にて位置が固定される。
ガスケット35の高さは、ガスケット収納溝16c,18cの深さよりも約1.5倍ほど大きくされている。したがって接続部16,18と接続部22との接続は、図7に示すごとくガスケット35をガスケット収納溝16c,18c内に配置する。そして各シリンダヘッドカバー側油路接続面22aをカムキャップ2側の各油路接続面16a,18aに圧着してシリンダヘッドカバー20をカムハウジング7あるいはシリンダヘッドにボルト固定する。このことにより図4のごとくとなって、カムキャップ2の2つの接続部16,18とシリンダヘッドカバー20の2つの接続部22との各接続部分から作動油が漏れないようにオイルシールがなされる。
カムキャップ2は、カムキャップ部4,6間において壁部36が上方に立ち上がるように一体形成され、このことにより壁部36は2つの接続部16,18の間も含めた2つのカムキャップ部4,6の間を全て一体に連結している。この壁部36の上縁部36bは、この上縁部36bよりも下側の厚さよりも直径が大きい円柱状に形成されている。この上縁部36bが接続部16,18間を接続し、更に内部には作動油供給分配油路38が形成されて、2つの接続部16,18内の供給油路24,30を結んでいる。尚、作動油供給分配油路38は鋳抜き又はドリル加工にて一直線状に形成されているが、両端にはプラグ38a,38bが打ち込まれており、両端から作動油が漏れないようにされている。
更に壁部36には、上端部にて作動油供給分配油路38に直交状態で接続する作動油導入油路40が上下方向に形成されている。この作動油導入油路40は下端部がカムキャップ2の底面2fに開口している。この作動油導入油路40は、図4に示したごとくにカムキャップ2がカムハウジング7に取り付けられることで、下端部においてカムハウジング7(シリンダヘッドでも良い)側から作動油の供給を受けて、作動油供給分配油路38にポンプ圧に昇圧された作動油を供給する。このことにより作動油供給分配油路38を介して接続部16,18の供給油路24,30に作動油を供給する。尚、本実施の形態では作動油導入油路40の位置にてオイルフィルタを配置するために作動油導入油路40自体と、作動油導入油路40の外周部40aが大径でかつ先端が先鋭状に形成されている。オイルフィルタを配置しなければ、作動油供給分配油路38及び上縁部36bと同じ径の作動油導入油路40及び外周部40aを形成すれば良い。
図7に示したごとく、カムキャップ2の2つの接続部16,18とシリンダヘッドカバー20の2つの接続部22とが、それぞれ接続されることにより、カムキャップ2の供給油路24,30は、シリンダヘッドカバー20の各接続部22のそれぞれの供給油路29(図4)に接続される。尚、図4ではシリンダヘッドカバー20における一方側の接続部22のみ示しているが、もう1つの接続部22についても同様な構成である。カムキャップ2側の各接続部22における供給油路29は、装着部42に形成された装着穴42cに装着されるオイルコントロールバルブ(以下「OCV」と略す)の供給ポートに作動油を供給する。尚、図4ではOCV装着前の装着穴42cの状態を表している。OCVは電磁バルブとして構成された流路切換弁であり、1つの供給ポート、2つの調圧ポート及び2つの排出(ドレン)ポートを備えている。供給ポートを2つの調圧ポートの一方に選択的に接続し、他方の調圧ポートはいずれかの排出ポートに接続する機能を果たす。各調圧ポートは、装着穴42c内に開口する接続部22からの2つの調圧油路31,33(図5,7)に接続されており、この2つの調圧油路31,33は、図7に示したごとくカムキャップ2側の接続部16,18における調圧油路26,28,32,34に接続されている。したがってOCVの油路切り換え制御により、作動油を各2つの調圧油路26,28,32,34のいずれかに選択的に供給することができる。
そしてOCVの排出ポートは装着穴42cにおける排出口42a,42b(図4)に接続されてシリンダヘッドカバー20の下側の空間に開放されている。このため作動油が供給されなかった方の調圧油路26,32又は調圧油路28,34の作動油は、シリンダヘッドカバー20側の接続部22とOCVとを介して、いずれかの排出口42a,42bからシリンダヘッドカバー20内へ、図4に矢線で示すごとく排出(ドレン)される。
図1に示したごとく調圧油路26,28,32,34の下端部はカムシャフト用軸受面4a,6aに開口している。そして更に各滑り軸受12,14、各カムシャフト8,10の周溝8a,10a、及び各カムシャフト8,10内の調圧油路8b,8c,10b,10cを介して各可変バルブタイミング機構(以下「VVT」と略す)44,46(図3)の進角油圧室と遅角油圧室とに接続されている。したがって各OCVの制御により、各接続部16,18の2つの調圧油路26,28,32,34に対して選択的に一方側へ作動油を供給し、他方側の作動油を排出することにより、VVT44,46を駆動して、各カムシャフト8,10の回転位相をクランクシャフトに対してずらすことができる。このことにより、吸気バルブタイミングや排気バルブタイミングを進角させたり遅角させたりすることができる。
このような油圧制御処理において、ガスケット35が配置されている油路接続面16a,18a,22a同士の接続部分においては、供給油路24,29,30の油圧は安定した高圧となっているが、調圧油路26,28,31,32,33,34においては油圧はOCVに作動により大きく変化する。ここで各カムシャフト8,10内の調圧油路8b,10bがVVT44,46の各進角油圧室に接続され、調圧油路8c,10cがVVT44,46の各遅角油圧室に接続されている構成で、OCVがバルブタイミングを進角側に調節する場合を考える。この場合は調圧油路26,31,32の油圧が上昇し、調圧油路28,33,34の油圧がドレンにより低下する。したがって図8に示すごとく配置されたガスケット35(クロスハッチングで示す)において、調圧油路26,31,32の接続部をシールしているリング部35b内が高圧となり、調圧油路28,33,34の接続部をシールしているリング部35c内が低圧となる。したがってこの作動油差圧によりリング部35bとリング部35cとの間の円弧部分35iでは図8の矢印R方向に力が生じる。
OCVがバルブタイミングを遅角側に調節した場合には調圧油路26,31,32の油圧がドレンにより低下し、調圧油路28,33,34の油圧が上昇する。したがってリング部35b内が低圧となり、リング部35c内が高圧となる。したがってこの作動油差圧によりリング部35bとリング部35cとの間の円弧部分35iでは図8の矢印L方向に力が生じる。
このような作動油差圧によるリング部35bとリング部35cとの間の力の大きさとその方向は、OCVによるバルブタイミング調節により短時間に振動的に変化する。したがってガスケット35を振動させる生じる力が内燃機関運転中には常にガスケット35に作用することになる。
図5の(B)に示したごとく、各油路接続面16a,18aにおける開口部24a〜34aの配置は、調圧油路26,28,32,34の開口部26a,32aと開口部28a,34aとの間を通過する直線M上に、供給油路24,30の開口部24a,30aが存在する。本実施の形態では、特に直線Mは、2つの調圧油路26,28,32,34の開口部26a,32aと開口部28a,34aとの中間を通過し、この直線M上に供給油路24,30側の開口部24a,30aの中心部が配置された状態で形成されている。更に、それぞれ3つの開口部24a,26a,28a,30a,32a,34aの配置及びガスケット収納溝16c,18cは、前記直線Mにて油路接続面16a,18aに直交状態に通過する平面を対称面として面対称に形成されている。2つのシリンダヘッドカバー側油路接続面22aについても各開口部29a,31a,33aの配置は同じである。
このような配置関係により、前述したごとくいずれの調圧油路26〜34よりも高圧で安定した油圧状態の供給油路24,29,30から、図8の矢印のごとく高安定で大きい力Gがリング部35aから円弧部分35g,35hを介して2つのリング部35b,35cの共通の円弧部分35iに継続して与えられる。したがってこの円弧部分35iは、定常的に、油路接続面16a,18aにおける縁部16b,18bの内周壁に強く押しつけられる。
以上説明した本実施の形態1によれば、以下の効果が得られる。
(イ).上述した油路接続構造では、ガスケット収納溝16c,18cに配置したガスケット35は各2つの調圧油路26,28,32,34間の作動油差圧変化により各2つの調圧油路26,28,32,34を結ぶ直線方向(図8:L−R)にて大きさや方向が変化する力を受ける。しかしOCVの調圧制御の油圧源である供給油路24,30が、上述したごとく各2つの調圧油路26,28,32,34の開口部26a,28a,32a,34aの間を通過する直線M上に存在している。このためガスケット35に対しては供給油路24,30側の作動油圧の作用が最大であり、かつ安定した圧力となっている。
このためガスケット35は2つの調圧油路26,28,32,34を結ぶ直線方向とは直交する方向に供給油路24,30からの圧力を定常的に受けて、ガスケット収納溝16c,18cの側面の内で、供給油路24,30の開口部24a,30aとは対向する方向に向いた側面に力Gにて定常的に押しつけられる。したがってガスケット35とガスケット収納溝16c,18cの側面との間には、定常的でかつ大きい摩擦力が生じて、ガスケット35はガスケット収納溝16c,18c内にて強固に保持される。
このことにより各2つの調圧油路26,28,32,34間の作動油差圧変化によってガスケット収納溝16c,18c内のガスケット35に生じる振動を抑制することができる。したがってガスケット35の摩耗を防止することができる。
(ロ).各3つの開口部24a,26a,28a,30a,32a,34aに対して一体の溝として形成されているガスケット収納溝16c,18cは、隣接する環状溝と一部の弧を共有するように形成されている。したがって、このガスケット収納溝16c,18c内に配置されるガスケット35は、図6に示したごとく共通の円弧部分35g,35h,35iを有する形状にて、各3つの開口部24a,26a,28a,30a,32a,34a全部に対して共通の1つが設けられている。このため供給油路24,30の開口部24a,30a周りのリング部35aから他のリング部35b,35cへの油圧による力Gの伝達がより確実なものとなり、ガスケット35の振動抑制効果が更に高くなる。
(ハ).本実施の形態のカムキャップ2は油路接続面16a,18a周辺の形状が複雑化かつ大型化しないので、このように排気カムシャフト用カムキャップ部4と吸気カムシャフト用カムキャップ部6とを一体に設けても、各カムキャップ部4,6においてそれぞれ接続部16,18を容易に形成できる。このように形成された2つの接続部16,18において、上述したごとくに、調圧油路26,28,32,34間の作動油差圧変化によってガスケット収納溝16c,18c内のガスケット35に生じる振動を抑制することができる。
(ニ).本実施の形態の油路接続構造では、カムキャップ2側の接続部16,18に接続されるシリンダヘッドカバー20の接続部22に形成されているシリンダヘッドカバー側油路接続面22aは平面であり、ガスケット収納溝は形成されていない。
仮に、シリンダヘッドカバー側油路接続面22aに、カムキャップ2側の接続部16,18と同様にガスケット収納溝を設けた場合には、シリンダヘッドカバー側油路接続面22aの位置や平面度の精度を仕上げるために、シリンダヘッドカバー側油路接続面22aを削る必要が生じる場合がある。このようにするとシリンダヘッドカバー側油路接続面22aに形成されたガスケット収納溝の深さが不十分あるいは不均一となりやすい。特にシリンダヘッドカバー20はシリンダヘッド全体に渡る肉薄の形状であることから射出成形などの製造時の変形が生じやすい。このことからシリンダヘッドカバー側油路接続面22aの仕上げ加工によってガスケット収納溝の深さが不十分あるいは不均一となり歩留まりが低下するおそれが高い。
しかしカムキャップ2側では全体が小さく肉厚の形状であることから鋳造などの製造時の変形が生じにくい。このためカムキャップ2のガスケット収納溝16c,18cは油路接続面16a,18aの仕上げ加工によってもガスケット収納溝16c,18cの深さや形状を十分に高精度に維持できる。又、カムキャップ2であれば、油路接続面16a,18aを基準面として仕上げ加工を行うこともでき、ガスケット収納溝16c,18cの深さに全く影響を生じさせないようにもできる。
したがって、歩留まりを高めて、かつガスケット35の振動抑制と摩耗防止とをより顕著なものとすることができる。
[その他の実施の形態]
(a).前記実施の形態1では、1つのカムキャップが、吸気カムシャフトのカムキャップと排気カムシャフトのカムキャップとを兼ねていたが、吸気カムシャフトのカムキャップと排気カムシャフトのカムキャップとは別々に設け、それぞれに前記実施の形態1にて述べた接続部を1つ設けたものでも良い。
更に、吸気カムシャフトのカムキャップと排気カムシャフトのカムキャップとを兼ねたカムキャップであっても、いずれか一方に前記実施の形態1にて述べた接続部を設けても良い。
このようにしても各接続部において、前記実施の形態1の(イ)、(ロ)、(ニ)の効果を生じる。
(b).前記図8に示した構成の代わりに、図9に示すごとく、カムキャップ側の接続部116の油路接続面116aにおいて、2つの調圧油路126,128の開口部126a,128a間に、供給油路124の開口部124aを割り込ませるようにした油路接続構造としても良い。対応するシリンダヘッドカバー側の油路接続面は平面であるが開口部の配置と外形とは図9と同形状である。
この構成により、供給油路124の作動油圧によって生じる安定した大きい力Sにて、ガスケット135(クロスハッチングで示す)をガスケット収納溝116c内にて保持する摩擦力が生じて、ガスケット135の振動(L−R方向)を抑制し摩耗を防止できる。
実施の形態1のカムキャップの平面図及び正面図。 実施の形態1のカムキャップの右側面図及び図1のX−X断面図。 実施の形態1のカムキャップの斜視図。 実施の形態1のカムキャップを内燃機関に適用した状態を示す要部破断斜視図。 実施の形態1の油路接続面形状説明図。 実施の形態1のガスケット形状説明図。 実施の形態1の油路接続構造の組み立て説明図。 実施の形態1のガスケットの配置説明図。 他の油路接続構造の例を示す構成説明図。
符号の説明
2…カムキャップ、2a,2b…ボルト挿通孔、2c,2d,2e…ボルト挿通孔、2f…底面、4…排気カムシャフト用カムキャップ部、6…吸気カムシャフト用カムキャップ部、4a,6a…カムシャフト用軸受面、7…カムハウジング、7a…カムシャフト用軸受面、7b…螺入孔、8…排気カムシャフト、10…吸気カムシャフト、8a,10a…周溝、8b,8c,10b,10c…調圧油路、12,14…滑り軸受、16,18…接続部、16a,18a…油路接続面、16b,18b…縁部、16c,18c…ガスケット収納溝、20…シリンダヘッドカバー、22…接続部、22a…シリンダヘッドカバー側油路接続面、24,29,30…供給油路、24a,26a,28a,29a,30a,31a,32a,33a,34a…開口部、24b,26b,28b,30b,32b,34b…縁部、26,28,31,32,33,34…調圧油路、35…ガスケット、35a,35b,35c…リング部、35d,35e…突起、35g,35h,35i…共通の円弧部分、36…壁部、36b…上縁部、38…作動油供給分配油路、38a,38b…プラグ、40…作動油導入油路、40a…外周部、42…装着部、42a,42b…排出口、42c…装着穴、44,46…VVT、116…接続部、116a…油路接続面、116c…ガスケット収納溝、124…供給油路、124a…開口部、126,128…調圧油路、126a,128a…開口部、135…ガスケット、Bt…各ボルト、M…直線。

Claims (6)

  1. オイルコントロールバルブが設けられたシリンダヘッドカバー側に対して、油路接続面同士で当接して油路接続を行う接続部が、カムシャフト用軸受面とは反対側に突出して設けられた内燃機関のカムキャップであって、
    前記接続部の油路接続面には、オイルコントロールバルブに作動油を供給する供給油路の開口部と、オイルコントロールバルブにより調圧された作動油が給排される2つの調圧油路の開口部とが、該2つの調圧油路の開口部の間を通過する直線上に前記供給油路の開口部が存在する状態で形成され、全油路の前記開口部周りには一体の溝としてガスケット収納溝が形成されていることを特徴とするカムキャップ。
  2. 請求項1において、前記ガスケット収納溝は、各油路の前記開口部周りに形成される環状溝が隣接する環状溝と一部の弧を共有することで一体の溝として形成されていることを特徴とするカムキャップ。
  3. 請求項1又は2において、前記油路接続面における供給油路の開口部は、前記2つの調圧油路の開口部の中間を通過する直線上に中心部が配置された状態で形成され、前記3つの開口部の配置及び前記ガスケット収納溝は、前記直線の位置にて前記油路接続面に直交状態に通過する平面を対称面として面対称に形成されていることを特徴とするカムキャップ。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、吸気カムシャフト用カムキャップ部と排気カムシャフト用カムキャップ部とを一体に設け、各カムキャップ部にて前記接続部が形成されていることを特徴とするカムキャップ。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のカムキャップと、
    前記ガスケット収納溝の形状に対応して前記開口部のそれぞれを囲むように一体に形成されて前記ガスケット収納溝内に配置されたガスケットと、
    前記シリンダヘッドカバー側に形成されて、前記接続部の油路接続面に当接することで油路接続を行うシリンダヘッドカバー側油路接続面と、
    を備えたことを特徴とする油路接続構造。
  6. 請求項5において、前記シリンダヘッドカバー側油路接続面は、平面であることを特徴とする油路接続構造。
JP2006238910A 2006-09-04 2006-09-04 カムキャップ及び油路接続構造 Expired - Fee Related JP4215083B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238910A JP4215083B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 カムキャップ及び油路接続構造
PCT/IB2007/002544 WO2008029247A1 (en) 2006-09-04 2007-09-04 Cam cap and oil passage connection structure
EP07825052.9A EP2089612B1 (en) 2006-09-04 2007-09-04 Cam cap and oil passage connection structure
CN2007800318455A CN101512110B (zh) 2006-09-04 2007-09-04 凸轮盖及油路连接结构
US12/438,815 US8051820B2 (en) 2006-09-04 2007-09-04 Cam cap and oil passage connection structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238910A JP4215083B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 カムキャップ及び油路接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008057518A true JP2008057518A (ja) 2008-03-13
JP4215083B2 JP4215083B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=38924763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238910A Expired - Fee Related JP4215083B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 カムキャップ及び油路接続構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8051820B2 (ja)
EP (1) EP2089612B1 (ja)
JP (1) JP4215083B2 (ja)
CN (1) CN101512110B (ja)
WO (1) WO2008029247A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090759A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Otics Corp カムキャップおよびカムキャップの製造方法
JP2016200269A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 Nok株式会社 ガスケット及び密封構造

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114622B2 (en) 2008-05-20 2015-08-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Seal and seal/boss assembly
CN102037261A (zh) * 2008-05-20 2011-04-27 惠普开发有限公司 密封件和密封件/凸台组件
JP2011080384A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Otics Corp 車両用エンジン
US8347835B2 (en) * 2009-10-26 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including secondary oil pump and pump mounting structure
US8662033B2 (en) * 2010-03-10 2014-03-04 GM Global Technology Operations LLC Modular engine assembly and fluid control assembly for hydraulically-actuated mechanism
US9027522B2 (en) 2012-10-17 2015-05-12 Ford Global Technologies, Llc Camshaft with internal oil filter
JP5779222B2 (ja) * 2013-11-08 2015-09-16 本田技研工業株式会社 オイルコントロールバルブの保持構造
US9261044B2 (en) * 2014-01-13 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Cylinder gasket having oil drainback constraint feature for use with internal combustion engine
JP2015140675A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 大豊工業株式会社 動弁装置の軸受部材
KR102248038B1 (ko) * 2014-11-11 2021-05-04 두산인프라코어 주식회사 오일 펌프용 패킹
JP6581039B2 (ja) * 2016-06-02 2019-09-25 本田技研工業株式会社 V型エンジン
JP6471871B2 (ja) * 2016-06-13 2019-02-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6865078B2 (ja) 2017-03-22 2021-04-28 本田技研工業株式会社 内燃機関のシリンダヘッド
WO2022024235A1 (ja) 2020-07-29 2022-02-03 株式会社日立ハイテク 電池管理装置、電池管理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2542525Y2 (ja) 1991-06-28 1997-07-30 マツダ株式会社 エンジンのシリンダヘッド構造
JPH0893942A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Smc Corp 弁組立体のシール機構
DE10102767A1 (de) * 2001-01-23 2002-07-25 Volkswagen Ag Steuertrieb für Ventile einer Brennkraftmaschine
JP2003035125A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Aichi Mach Ind Co Ltd バルブタイミングコントローラーの油通路構造
JP2003148622A (ja) 2001-11-15 2003-05-21 Keihin Corp シール装置
JP3821366B2 (ja) * 2001-11-30 2006-09-13 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の動弁機構における油供給装置
JP3817716B2 (ja) 2002-01-30 2006-09-06 愛知機械工業株式会社 カムブラケット
JP3966003B2 (ja) 2002-02-05 2007-08-29 日産自動車株式会社 内燃機関
JP4068410B2 (ja) * 2002-07-31 2008-03-26 ヤマハマリン株式会社 船外機用エンジン
JP3835379B2 (ja) 2002-09-02 2006-10-18 マツダ株式会社 エンジンの可変動弁装置
JP4222140B2 (ja) 2003-07-24 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドのオイル通路構造
JP2005265103A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Kvk Corp シール部材
JP4118262B2 (ja) * 2004-07-14 2008-07-16 トヨタ自動車株式会社 バルブケース及び樹脂製シリンダヘッドカバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090759A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Otics Corp カムキャップおよびカムキャップの製造方法
JP4742129B2 (ja) * 2008-10-06 2011-08-10 株式会社オティックス カムキャップおよびカムキャップの製造方法
JP2016200269A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 Nok株式会社 ガスケット及び密封構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008029247A1 (en) 2008-03-13
CN101512110B (zh) 2011-08-10
EP2089612B1 (en) 2018-04-11
CN101512110A (zh) 2009-08-19
US20100012063A1 (en) 2010-01-21
WO2008029247A8 (en) 2008-09-04
JP4215083B2 (ja) 2009-01-28
US8051820B2 (en) 2011-11-08
EP2089612A1 (en) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215083B2 (ja) カムキャップ及び油路接続構造
US10260384B2 (en) Valve timing regulation device
JP2016200031A (ja) バルブタイミング調整装置
JP4197022B2 (ja) カムキャップ
EP3078818B1 (en) Cam cap
JP3866473B2 (ja) シリンダブロックのスリーブ構造
JP2008038760A (ja) シリンダヘッドカバー
JP4983568B2 (ja) カムキャリアおよびその製造方法
JP2008095604A (ja) カムジャーナル構造
JP2015028328A (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP2010127181A (ja) エンジンの油圧ベーン式可変動弁機構
JP4182677B2 (ja) カム軸潤滑装置
JP5351947B2 (ja) 内燃機関
JP4947029B2 (ja) カムシャフトの軸受構造
JP2014084778A (ja) オイルコントロールバルブ
JP2010065658A (ja) 油路構造
JP2011149395A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP5724587B2 (ja) カムシャフトの支持構造
JP2017101581A (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP2009114875A (ja) 動弁機構の作動油供給装置
JP2005315170A (ja) 可変バルブタイミング機構の搭載構造
JP6537929B2 (ja) ガスケットおよびこれを備える内燃機関
JP2019210812A (ja) 流体制御弁
JP2006083728A (ja) エンジン
JP2016211411A (ja) 可変バルブタイミング機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4215083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees