JP2008045008A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008045008A5 JP2008045008A5 JP2006220679A JP2006220679A JP2008045008A5 JP 2008045008 A5 JP2008045008 A5 JP 2008045008A5 JP 2006220679 A JP2006220679 A JP 2006220679A JP 2006220679 A JP2006220679 A JP 2006220679A JP 2008045008 A5 JP2008045008 A5 JP 2008045008A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- ethylene
- resin composition
- weight
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 175
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 93
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 90
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 70
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 70
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 63
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 38
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N Decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 30
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 29
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 29
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 14
- 238000011068 load Methods 0.000 claims description 11
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 10
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N Decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 8
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 135
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 121
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 92
- VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L zirconium(2+);dichloride Chemical compound Cl[Zr]Cl VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 58
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 56
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 47
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 47
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 42
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 40
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 38
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 31
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N n-heptane Chemical group CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 27
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 25
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 19
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 16
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N Triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000001681 protective Effects 0.000 description 15
- MWHBZZADOGTHOW-UHFFFAOYSA-N CC1CC(C)(C)C2=CC(=CC12)C(C)(C)C Chemical compound CC1CC(C)(C)C2=CC(=CC12)C(C)(C)C MWHBZZADOGTHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000000903 blocking Effects 0.000 description 13
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 12
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 11
- 125000004435 hydrogen atoms Chemical group [H]* 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 9
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene (PE) Substances 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 6
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 5
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-Hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-Octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L Calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 241001438449 Silo Species 0.000 description 4
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N Trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N Triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 4
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 4
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000001264 neutralization Effects 0.000 description 4
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-ditert-butylphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- ABIPLJQFLRXYES-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,3a-tetrahydropentalene Chemical compound C1=CC=C2CCCC21 ABIPLJQFLRXYES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- TUNPFRVURLQXEC-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=C(C=C1)C1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=C(C=C1)C)C)C Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)C1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=C(C=C1)C)C)C TUNPFRVURLQXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LJWOIODETWAUER-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=C(C=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C)C Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C)C LJWOIODETWAUER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QFQHDNUJRSACMB-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)C Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)C QFQHDNUJRSACMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DZKZYBUGCVZKLY-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C DZKZYBUGCVZKLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IQCQSLHNXPMLNH-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 IQCQSLHNXPMLNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIMOYEAWIMSMRR-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1CCC2=CC(=CC12)C(C)(C)C Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1CCC2=CC(=CC12)C(C)(C)C UIMOYEAWIMSMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGSJNDESQUKFH-UHFFFAOYSA-N CC1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)C Chemical compound CC1(CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)C PXGSJNDESQUKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XNNZEUNRCXKWIQ-UHFFFAOYSA-N CC1(CC(C2C=C(C=C12)C)C)C Chemical compound CC1(CC(C2C=C(C=C12)C)C)C XNNZEUNRCXKWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NJAFJHNZERDADB-UHFFFAOYSA-N CC1(CC(C2C=C(C=C12)CC)C)C Chemical compound CC1(CC(C2C=C(C=C12)CC)C)C NJAFJHNZERDADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LVSLBYMNQQGTTG-UHFFFAOYSA-N CC1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 LVSLBYMNQQGTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MJYVQZBLTLRRGK-UHFFFAOYSA-N CC1CCC2=CC(=CC12)C(C)(C)C Chemical compound CC1CCC2=CC(=CC12)C(C)(C)C MJYVQZBLTLRRGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WOEGXONSDLQQML-UHFFFAOYSA-N CCC1C(C)C(CC)(CC)C2=CC(=CC12)C(C)(C)C Chemical compound CCC1C(C)C(CC)(CC)C2=CC(=CC12)C(C)(C)C WOEGXONSDLQQML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L Titanium(II) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ti+2] ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- KUNZSLJMPCDOGI-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].[Hf+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Hf+2] KUNZSLJMPCDOGI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 3
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatoms Chemical group 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 3
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-Trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 2
- WNANKUWCBFKJIK-UHFFFAOYSA-N CC1(CC(C2C=C(C=C12)[Si](C)(C)C)C)C Chemical compound CC1(CC(C2C=C(C=C12)[Si](C)(C)C)C)C WNANKUWCBFKJIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJWJNDOIDSVRBF-UHFFFAOYSA-N CC1(CCC2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C Chemical compound CC1(CCC2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C GJWJNDOIDSVRBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SXJQRFQLVQBFJU-UHFFFAOYSA-N CC1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C Chemical compound CC1CC(C2C=C(C=C12)C(C)(C)C)C SXJQRFQLVQBFJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N Decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003958 FORMION® Polymers 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L MgCl2 Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 241000282890 Sus Species 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J Titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- GBUUAQMMMLMUGS-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C GBUUAQMMMLMUGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M benzoate Chemical group [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005299 dibenzofluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=C3C(=C4C=5C=CC=CC5CC4=C21)C=CC=C3)* 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000008079 hexane Substances 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic acid Chemical group CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N methyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C)C1=CC=CC=C1 UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- QIIPQYDSKRYMFG-UHFFFAOYSA-M phenyl carbonate Chemical group [O-]C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIIPQYDSKRYMFG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000001725 pyrenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical group CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-Dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWWIWYDDISJUMY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C(C)=C OWWIWYDDISJUMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-1-ene Chemical compound CCC(C)=C MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWEKDYGHDCHWEN-UHFFFAOYSA-N 2-methylhex-2-ene Chemical compound CCCC=C(C)C BWEKDYGHDCHWEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWUVJRULCWHUSA-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-1-ene Chemical compound CCCC(C)=C WWUVJRULCWHUSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PKXHXOTZMFCXSH-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-ene Chemical compound CC(C)(C)C=C PKXHXOTZMFCXSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUJLDZJNMXNESO-UHFFFAOYSA-N 3-ethylhex-3-ene Chemical compound CCC=C(CC)CC AUJLDZJNMXNESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHHSSXNRVNXTBG-UHFFFAOYSA-N 3-methylhex-3-ene Chemical compound CCC=C(C)CC FHHSSXNRVNXTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYKZRKKEYSRDNF-UHFFFAOYSA-N 3-methylidenepentane Chemical compound CCC(=C)CC RYKZRKKEYSRDNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGTDIFHVRPXHFT-UHFFFAOYSA-N 3-methylnon-3-ene Chemical compound CCCCCC=C(C)CC RGTDIFHVRPXHFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylpent-1-ene Chemical compound CC(C)(C)CC=C KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-Methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZJIOVQKSAOPOP-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethylhex-1-ene Chemical compound CC(C)(C)CCC=C KZJIOVQKSAOPOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJJQENSFXLXPIV-UHFFFAOYSA-N Fluorenylidene Chemical group C1=CC=C2[C]C3=CC=CC=C3C2=C1 LJJQENSFXLXPIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N Nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N Pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIMIOEBMYPRQGU-UHFFFAOYSA-L Picoplatin Chemical compound N.[Cl-].[Cl-].[Pt+2].CC1=CC=CC=N1 IIMIOEBMYPRQGU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 241000282941 Rangifer tarandus Species 0.000 description 1
- 210000001138 Tears Anatomy 0.000 description 1
- FCLIIKLPCZLTFC-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(C)(C)(C)C=1C=C(C=2CC3=CC=C(C=C3C2C1)C(C)(C)C)[Zr+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(C)(C)(C)C=1C=C(C=2CC3=CC=C(C=C3C2C1)C(C)(C)C)[Zr+2] FCLIIKLPCZLTFC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BVNCVULRSLNDBS-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C BVNCVULRSLNDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BAAQZDCCXHWKDI-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C BAAQZDCCXHWKDI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QKTQFVSPMAUOFP-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=C(C=C1C)C(C)(C)C QKTQFVSPMAUOFP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminum Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Chemical group 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910052800 carbon group element Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning Effects 0.000 description 1
- PBGGNZZGJIKBMJ-UHFFFAOYSA-N di(propan-2-yl)azanide Chemical group CC(C)[N-]C(C)C PBGGNZZGJIKBMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl(dimethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical group C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCNWUPFZUVYVKV-UHFFFAOYSA-N diphenylazanide Chemical group C=1C=CC=CC=1[N-]C1=CC=CC=C1 YCNWUPFZUVYVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N hept-2-ene Chemical compound CCCCC=CC OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N hept-3-ene Chemical compound CCCC=CCC WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N hex-2-ene Chemical compound CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- YCTDZYMMFQCTEO-UHFFFAOYSA-N oct-3-ene Chemical compound CCCCC=CCC YCTDZYMMFQCTEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRUCBBFNLDIMIK-UHFFFAOYSA-N oct-4-ene Chemical compound CCCC=CCCC IRUCBBFNLDIMIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011528 polyamide (building material) Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained Effects 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Description
本発明は、特定の性質を有する包装材料用プロピレン系樹脂組成物に関する。より詳しくは、剛性、透明性、耐衝撃性、耐ブロッキング性に優れた包装材料用プロピレン系樹脂組成物に関する。
プロピレン系樹脂組成物は、日用雑貨、台所用品、包装用フィルム、家電製品、機械部品、電気部品、自動車部品など、種々の分野で利用されている。特に、包装用フィルム分野では、それぞれ要求される機能に応じたプロピレン系樹脂組成物が提案されている。しかしながら、既存のプロピレン系樹脂組成物のみでは対応し切れない多くのフィルム分野が出現しつつある。具体的には、レトルト用フィルムまたはプロテクトフィルムが挙げられる。
近年、レトルト食品は、一般家庭から業務分野へと急速に普及し始めており、一般家庭で利用される量よりもさらに大量のレトルト食品を一度に包装できる包装材料が求められている。レトルト食品は、一般には長期間に亙って常温保存、あるいは低温保存されることから、包装体が破れたりあるいは包装体のヒートシール部から包装体が破損して、内容物が漏れないよう、高いヒートシール強度と耐低温衝撃強度を有する包装材料用フィルムが求められている。また、前記包装材料用フィルムをレトルト食品に用いる場合、内容物を充填して密封した後、100〜140℃程度の高温下で高圧釜を用いてレトルト殺菌処理が行われる。そのため、前記包装材料用フィルムには、食品の品質管理上からもその処理に耐えられるようなヒートシール部の耐熱性とヒートシール強度を保持するフィルムであることが要求される。
かかるレトルト食品に用いられている包装材料用フィルムは、ポリプロピレンとエチレン・α−オレフィン共重合体ゴムとのブレンドフィルム、ポリプロピレンブロック共重合体フィルム、あるいはそのポリプロピレンブロック共重合体とエチレン・α−オレフィン共重合体ゴムとのブレンド樹脂組成物から得られたフィルムが広く用いられている。しかしながら、これらのフィルムは、耐熱性、耐低温衝撃強度、耐ブロッキング性およびヒートシール性といった、包装材料用フィルムとしての主要性能のバランスに優れているとはいい難く、特に耐低温衝撃強度とヒートシール性とのバランスには大きな問題点がある。例えば、レトルト処理後のヒートシール強度低下を少しでも防止するために、特許文献1では、ポリプロピレンブロック95〜70重量%とエラストマーブロック5〜30重量%とから構成されたプロピレン・α−オレフィンブロック共重合体をヒートシール層に用いる提案がなされている。しかしながら、同公報に具体的に開示されているフィルムは、チーグラーナッタ触媒系を用いることにより、プロピレン含有量30〜70モル%のエラストマーブロックを含むプロピレン・α−オレフィンブロック共重合体を得て、これから成形されるフィルムであり、耐低温衝撃強度が十分ではない。
一方、特許文献2では、メタロセン触媒系で製造されたプロピレン系ブロック共重合体によるポリプロピレンシートおよびフィルムが提案されている。これらのシートおよびフィルムは、エラストマーブロックの組成が均一であるプロピレン系ブロック共重合体から得られるため、耐衝撃性の向上が図られている。かかる特許文献2には、n−デカン可溶部のエチレンに由来する構成単位の含有量が30重量%(39mol%)以上であるプロピレン系重合体が開示されている。また、近年環境問題が重要度を増すなか、包装材料用フィルムに対しても減量化が要求されるため、薄膜であっても耐衝撃性を保持するとともに、さらに高い剛性を有するフィルムが望まれている。
さらに、近年、レトルト包装材料として、被包装物を透視することができる程度の透明性を有することが要求される場合がある。透明性を改良するために、特許文献3にはメタロセン触媒を用いて製造されたプロピレン系単独重合体とメタロセン触媒存在下で製造されたエチレン・プロピレン・1−ブテン共重合体からなる樹脂組成物が提案されている。
しかしながら、同公報に具体的に記載されているフィルムは、透明性については優れるものの、レトルト用フィルムとして要求される低温耐衝撃性、剛性については、改良の余地が残されている。
しかしながら、同公報に具体的に記載されているフィルムは、透明性については優れるものの、レトルト用フィルムとして要求される低温耐衝撃性、剛性については、改良の余地が残されている。
他方、プロピレン系樹脂組成物からなるプロテクトフィルムは、従来自動車の国内搬送や輸出するときに、表面の傷付き防止を目的として使用されている。プロテクトフィルムの要求特性として、金属表面に該フィルムを貼り付けるときの適度の接着性、剥離作業の容易性、引き裂き等の強度が必要とされる。例えば、特許文献3では、チーグラーナッタ触媒で製造されたプロピレン系ブロック共重合体からなるプロテクトフィルムが開示され、該フィルムは金属表面の保護に適していると記載されている。しかしながら、同公報に具体的に記載されているプロピレン系ブロック共重合体は、ゴム成分の分子量分布が広いために、低分子量ゴムがブリードして粘着力が経時変化することがある。また近年、液晶ディスプレイ市場の拡大を背景に、液晶用ディスプレイに使用される各種光学シートの表面プロテクトフィルムが伸長してきている。光学シート用プロテクトフィルムでは、粘着力の経時変化を抑制し、かつ外観検査を容易化するために、フィッシュアイの少ない高透明性を有することが要求される。
また、輸液製剤容器等の医療容器用材料は、ガラス素材からプラスチック材料へと変遷しつつある。輸液製剤容器用材料としては、これまでポリエチレンが使用されるケースが多かったが、近年、柔軟性、防湿性、耐水性、耐薬品性等のバランスに優れたポリプロピレンが増加する傾向にある。特に、海外では121℃下での滅菌が求められるため、耐熱性の観点からすれば、ポリエチレンよりもポリプロピレンが有利である。しかし、ポリプロピレンはポリエチレンと比較して低温耐衝撃性に劣るため、寒冷地で輸液製剤容器を誤って落下させた場合等には容器が破袋してしまう可能性がある。ポリプロピレンの低温耐衝撃性を改良する方法として、プロピレン系ブロック共重合体を用いる方法が考えられるが、既存のプロピレン系ブロック共重合体では透明性と耐衝撃性、耐熱性のバランスに劣るという問題点がある。
特開2000−255012号公報
特開2006−152068号公報
特開2001−172402号公報
特開2000−168006号公報
本発明は、高透明性、剛性、低温耐衝撃性、耐ブロッキング性のバランスに優れたレトルト用フィルム、プロテクトフィルムを得るに好適な包装材料用プロピレン系樹脂組成物およびかかる組成物から得られるレトルト用フィルム、プロテクトフィルムおよび医療容器包装用フィルムならびにこれらのシートに関する。
すなわち本発明は、下記要件(a1)〜(a2)を満たすプロピレン系重合体(A)60〜90重量%および、下記要件(b1)〜(b4)を満たすプロピレン−エチレン共重合体(B)40〜10重量%を含む(ただし(A)+(B)=100重量%)ことを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物およびかかる組成物から得られるシートまたはフィルムである。
プロピレン系重合体(A);
(a1)メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜10(g/10min)。
(a2)示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
プロピレン−エチレン共重合体(B);
(b1)エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2)デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3)分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。
(b4)23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%以上。
(a1)メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜10(g/10min)。
(a2)示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
プロピレン−エチレン共重合体(B);
(b1)エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2)デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3)分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。
(b4)23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%以上。
前記プロピレン系重合体(A)の分子量分布(Mw/Mn)は3.5以下であることが好ましい。
前記プロピレン−エチレン共重合体(B)は、メタロセン触媒の存在下で重合してなることが好ましい。
前記プロピレン−エチレン共重合体(B)は、メタロセン触媒の存在下で重合してなることが好ましい。
本発明はまた、下記要件(a1’)〜(a2’)を満たす、23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)を60〜90重量%および下記要件(b1’)〜(b3’)を満たす、23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)を40〜10重量%含み、且つ、メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜20(g/10min)の範囲にあることを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物およびかかる組成物から得られるシートまたはフィルムである。
n−デカン不溶部(Dinsol);
(a1')エチレンに由来する構成単位の含有量が2重量%以下。
(a2')示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
n−デカン可溶部(Dsol);
(b1')エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2')デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3')分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。
(a1')エチレンに由来する構成単位の含有量が2重量%以下。
(a2')示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
n−デカン可溶部(Dsol);
(b1')エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2')デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3')分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。
本発明はさらに、前記プロピレン系樹脂組成物が、メタロセン触媒の存在下で、
[工程1]プロピレンを単独重合またはプロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン可溶部(D sol )が0.5重量%以下である重合体を製造する工程と、
[工程2]プロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン不溶部(D insol )が5.0重量%以下である共重合体を製造する工程と
を連続的に実施して得られることを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物であることが好ましい。
[工程1]プロピレンを単独重合またはプロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン可溶部(D sol )が0.5重量%以下である重合体を製造する工程と、
[工程2]プロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン不溶部(D insol )が5.0重量%以下である共重合体を製造する工程と
を連続的に実施して得られることを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物であることが好ましい。
本発明はさらに密度0.850〜0.910g/cm
3
のエチレン−α−オレフィン共重合体(D)を含むことを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物であることが好ましい。
本発明はさらにエチレンに由来する構成単位の含有量が30〜70mol%のエチレン−プロピレン共重合体(B')を含む包装材料用プロピレン系樹脂組成物であることが好ましい。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形してレトルト用フィルムまたはシートが得られる。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形してプロテクト用フィルムまたはシートが得られる。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形してプロテクト用フィルムまたはシートが得られる。
本発明のプロピレン系樹脂組成物を成形して得られるシートまたはフィルムは、既存のチーグラー・ナッタ系触媒を用いて製造したプロピレン系ブロック共重合体から得られるシートまたはフィルムに比べて、透明性、低温耐衝撃性および剛性のバランスに優れる。
プロピレン系重合体(A)
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を形成する成分の一つであるプロピレン系重合体(A)は、
(a1)メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜10(g/10min)、好ましくは0.5〜7(g/10min)、より好ましくは1.0〜5(g/10min)の範囲にあり、
(a2)示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃、好ましくは150℃〜170℃、より好ましくは155℃〜170℃の範囲にある。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を形成する成分の一つであるプロピレン系重合体(A)は、
(a1)メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜10(g/10min)、好ましくは0.5〜7(g/10min)、より好ましくは1.0〜5(g/10min)の範囲にあり、
(a2)示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃、好ましくは150℃〜170℃、より好ましくは155℃〜170℃の範囲にある。
MFRが0.1(g/10min)未満のプロピレン系重合体は、プロピレン−エチレン共重合体(B)と混合して得られる包装材料用プロピレン系樹脂組成物の押出成形性が悪化する虞があり、10(g/10min)を超えると得られるシートまたはフィルムの低温衝撃性が悪化する傾向にある。
融点が145℃未満のプロピレン系重合体は、得られるシートまたはフィルムが耐熱性に劣り、レトルト処理時にフィルムが軟化する虞があり、とくにハイレトルト用フィルムとしては適さない場合がある。また、得られるフィルムの腰が弱く、製品表面に貼り付ける際にしわがよる場合があり、プロテクトフィルムとしても適さない虞がある。
本発明に係るプロピレン系重合体(A)は、プロピレン単独重合体、あるいはプロピレンと少量、例えば5mol%以下の他のα−オレフィンとの共重合体である。α−オレフィンとしてはエチレン、1-ブテン、1−ヘキセン、1-オクテンが好ましく用いられる。
本発明に係るプロピレン系重合体(A)の分子量分布(Mw/Mn)は、好ましくは3.5以下、より好ましくは3.0以下、さらに好ましくは2.5以下である。かかる分子量分布を有するプロピレン系重合体(A)を含む包装材料用プロピレン系樹脂組成物からは、更に透明性、耐衝撃性、耐ブロッキング性等に優れるシートまたはフィルムが得られる。
本発明に関わるプロピレン系重合体(A)は、メタロセン触媒の存在下で製造されることが好ましい。プロピレン系重合体(A)の製造に使用するメタロセン触媒としては、後述するように、メタロセン化合物、ならびに有機金属化合物、有機アルミニウムオキシ化合物およびメタロセン化合物と反応してイオン対を形成することのできる化合物から選ばれる少なくとも1種以上の化合物、さらに必要に応じて粒子状担体とからなるメタロセン触媒で、本出願人による前記公報(WO01/27124)または特開平11-315109号公報中に既に開示されている架橋性メタロセン化合物が好適に用いられる。
プロピレン−エチレン共重合体(B)
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を形成する他の成分であるプロピレン−エチレン共重合体(B)は、
(b1)エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%%、好ましくは17mol%〜25mol%、より好ましくは18〜23mol%の範囲にある。
(b2)デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g、好ましくは1.9dl/g〜3.0dl/g、より好ましくは2.0dl/g〜2.5dl/gの範囲にある。
(b3)分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下、好ましくは3.0以下、より好ましくは2.5以下の範囲にある。
(b4)23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%以上、好ましくは98重量%以上、より好ましくは99重量%以上の範囲にある。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を形成する他の成分であるプロピレン−エチレン共重合体(B)は、
(b1)エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%%、好ましくは17mol%〜25mol%、より好ましくは18〜23mol%の範囲にある。
(b2)デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g、好ましくは1.9dl/g〜3.0dl/g、より好ましくは2.0dl/g〜2.5dl/gの範囲にある。
(b3)分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下、好ましくは3.0以下、より好ましくは2.5以下の範囲にある。
(b4)23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%以上、好ましくは98重量%以上、より好ましくは99重量%以上の範囲にある。
エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%未満の共重合体は、得られるシートまたはフィルムの耐ブロッキング性が悪化する虞があり、25mol%を超える共重合体は、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性が低下する傾向にあるので、レトルト用フィルム、プロテクトフィルムとして適さない場合がある。
極限粘度[η]が1.8dl/g未満の共重合体は、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性が低下する虞があり、一方、極限粘度[η]が3.5dl/gを超える共重合体は、得られるシートまたはフィルムにフィッシュアイが発生しやすくなるため、レトルト用フィルムおよびプロテクトフィルムとして適さない場合がある。
分子量分布(Mw/Mn)が3.5を超える共重合体は、低分子量成分が増えるため、
得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性および引き裂き強度が低下することがあり、しかも低分子量重合体がブリードアウトする可能性があるため、レトルト用フィルムやプロテクトフィルムとして適さない場合がある。
得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性および引き裂き強度が低下することがあり、しかも低分子量重合体がブリードアウトする可能性があるため、レトルト用フィルムやプロテクトフィルムとして適さない場合がある。
23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%未満の共重合体は、プロピレン−エチレン共重合体の組成分布が広く、得られるシートまたはフィルムの剛性、耐衝撃性が低下するために、レトルト用フィルムやプロテクトフィルムとして適さない場合がある。
本発明に関わるプロピレン−エチレン共重合体(B)は、メタロセン触媒の存在下で製造されることが好ましい。プロピレン−エチレン共重合体(B)の製造に使用するメタロセン触媒としては、後述するように、メタロセン化合物、ならびに有機金属化合物、有機アルミニウムオキシ化合物およびメタロセン化合物と反応してイオン対を形成することのできる化合物から選ばれる少なくとも1種以上の化合物、さらに必要に応じて粒子状担体とからなるメタロセン触媒で、本出願人による前記公報(WO01/27124)または特開平11-315109号公報中に既に開示されている架橋性メタロセン化合物が好適に用いられる。
プロピレン系樹脂組成物
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、(A)と(B)との合計100重量%中、前記プロピレン系重合体(A)60〜90重量%、好ましくは70〜85重量%、より好ましくは80〜85重量%および前記プロピレン−エチレン共重合体(B)40〜10重量%、好ましくは30〜15重量%、より好ましくは20〜15重量%の範囲で含む包装材料用プロピレン系樹脂組成物(以下、「組成物C1」ともいう)である。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、(A)と(B)との合計100重量%中、前記プロピレン系重合体(A)60〜90重量%、好ましくは70〜85重量%、より好ましくは80〜85重量%および前記プロピレン−エチレン共重合体(B)40〜10重量%、好ましくは30〜15重量%、より好ましくは20〜15重量%の範囲で含む包装材料用プロピレン系樹脂組成物(以下、「組成物C1」ともいう)である。
プロピレン系重合体(A)の量が60重量%未満の組成物は、得られるシートまたはフィルムの剛性が低くなる傾向にあるため、レトルト用フィルムとしては適さない場合がある。一方、90重量%を超える組成物は、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性が低下する傾向にあるため、レトルト用フィルムとして適さない場合がある。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が通常、0.1〜20g/10minの範囲にあることが好ましい。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、また、下記要件(a1’)〜(a2’)を満たす、23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)を60〜90重量%、好ましくは70〜85重量%、より好ましくは80〜85重量%および下記要件(b1’)〜(b3’)を満たす、23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)を40〜10重量%、好ましくは30〜15重量%、より好ましくは20〜15重量%含み、且つ、メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜20(g/10min)の範囲にあることを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物(以下、「組成物C2」ともいう)である。
n−デカン不溶部(Dinsol);
(a1')エチレンに由来する構成単位の含有量が2重量%以下である。
(a2')示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃、好ましくは150℃〜170℃、より好ましくは155℃〜170℃の範囲にある。
n−デカン可溶部(Dsol);
(b1')エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%、好ましくは17mol%〜25mol%、より好ましくは18〜23mol%の範囲にある。
(b2')デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g、好ましくは1.9dl/g〜3.0dl/g、より好ましくは2.0dl/g〜2.5dl/gの範囲にある。
(b3')分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下、好ましくは3.0以下、より好ましくは2.5以下の範囲にある。
(a1')エチレンに由来する構成単位の含有量が2重量%以下である。
(a2')示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃、好ましくは150℃〜170℃、より好ましくは155℃〜170℃の範囲にある。
n−デカン可溶部(Dsol);
(b1')エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%、好ましくは17mol%〜25mol%、より好ましくは18〜23mol%の範囲にある。
(b2')デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g、好ましくは1.9dl/g〜3.0dl/g、より好ましくは2.0dl/g〜2.5dl/gの範囲にある。
(b3')分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下、好ましくは3.0以下、より好ましくは2.5以下の範囲にある。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物(前記組成物C1および組成物C2を含む)には、さらに、プロピレン系重合体(A)およびプロピレン−エチレン共重合体(B)等の他に、他の重合体として、例えば、以下に挙げるエチレン−α−オレフィン共重合体(D)、エチレン−プロピレン共重合体(B')、プロピレン系重合体(I')等を含んでいてもよい。
エチレン−α−オレフィン共重合体(D)
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物には、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性等の機能をさらに改良する目的で、エチレン−α−オレフィン共重合体(D)を添加してもよい。かかるエチレン−α−オレフィン共重合体(D)におけるα−オレフィンとしては、炭素数4〜20のα−オレフィン、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン等が挙げられる。また、エチレン−α−オレフィン共重合体(D)の密度は、通常、0.850〜0.910g/cm3、好ましくは0.860〜0.890g/cm3である。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物には、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性等の機能をさらに改良する目的で、エチレン−α−オレフィン共重合体(D)を添加してもよい。かかるエチレン−α−オレフィン共重合体(D)におけるα−オレフィンとしては、炭素数4〜20のα−オレフィン、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン等が挙げられる。また、エチレン−α−オレフィン共重合体(D)の密度は、通常、0.850〜0.910g/cm3、好ましくは0.860〜0.890g/cm3である。
密度が0.850g/cm3未満の共重合体は、得られるシートまたはフィルムの透明性あるいは耐ブロッキング性が悪化しやすく、レトルト用フィルムとしては適さない場合がある。一方、密度が0.910g/cm3よりも高い場合、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性が低下するおそれがあり、またフィッシュアイが発生しやすくなる傾向にあるため、レトルト用フィルムとしては適さない場合がある。エチレン−α−オレフィン共重合体(D)の添加量は、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(100重量%)中に、0〜15重量%、好ましくは0〜10重量%、より好ましくは0〜5重量%の範囲である。
エチレン−プロピレン共重合体(B’)
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物には、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性等の機能をさらに改良する目的で、前記プロピレン−エチレン共重合体(B)よりも多いエチレンに由来する構成単位の含有量、あるいは組成物C2のn−デカン可溶部(Dsol)に含まれるエチレンに由来する構成単位の含有量よりも多い量を有するエチレン−プロピレン共重合体(B’)を添加してもよい。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物には、得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性等の機能をさらに改良する目的で、前記プロピレン−エチレン共重合体(B)よりも多いエチレンに由来する構成単位の含有量、あるいは組成物C2のn−デカン可溶部(Dsol)に含まれるエチレンに由来する構成単位の含有量よりも多い量を有するエチレン−プロピレン共重合体(B’)を添加してもよい。
かかるエチレン−プロピレン共重合体(B')のエチレンに由来する構成単位の含有量は、好ましくは30〜70mol%、より好ましくは30〜55mol%の範囲にある。
エチレン−プロピレン共重合体(B')としては、包装材料用プロピレン系樹脂組成物から得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性、耐ブロッキング性を改良する観点から、メタロセン触媒の存在下で製造されたものであることが望ましい。エチレン−プロピレン共重合体(B')の添加量は、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(100重量%)中に、0〜15重量%、好ましくは0〜10重量%、より好ましくは0〜5重量%である。
また、エチレン−プロピレン共重合体(B')はプロピレン系重合体(A)およびプロピレン−エチレン共重合体(B)とを同一系で重合する際に重合して添加しても良い。
エチレン−プロピレン共重合体(B')としては、包装材料用プロピレン系樹脂組成物から得られるシートまたはフィルムの耐衝撃性、耐ブロッキング性を改良する観点から、メタロセン触媒の存在下で製造されたものであることが望ましい。エチレン−プロピレン共重合体(B')の添加量は、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(100重量%)中に、0〜15重量%、好ましくは0〜10重量%、より好ましくは0〜5重量%である。
また、エチレン−プロピレン共重合体(B')はプロピレン系重合体(A)およびプロピレン−エチレン共重合体(B)とを同一系で重合する際に重合して添加しても良い。
プロピレン系重合体(I')
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物に添加されるプロピレン系重合体(I')は、プロピレンの単独重合体、プロピレンとエチレンおよび炭素数4以上のα-オレフィンとの共重合体、プロピレンとエチレンおよび炭素数4以上のα-オレフィンとのブロック共重合体である。前記α−オレフィンの具体例としては、1−ブテン、2−メチル−1−プロペン、2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、2−エチル−1−ブテン、2,3−ジメチル−1−ブテン、2−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、3,3−ジメチル−1−ブテン、1−ヘプテン、メチル−1−ヘキセン、ジメチル−1−ペンテン、エチル−1−ペンテン、トリメチル−1−ブテン、メチルエチル−1−ブテン、1−オクテン、メチル−1−ペンテン、エチル−1−ヘキセン、ジメチル−1−ヘキセン、プロピル−1−ヘプテン、メチルエチル−1−ヘプテン、トリメチル−1−ペンテン、プロピル−1−ペンテン、ジエチル−1−ブテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン等が挙げられる。なかでも、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテンのα−オレフィンが好ましい。プロピレンと共重合されるエチレンおよび炭素数4以上のα−オレフィンは2種以上用いてもよい。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物に添加されるプロピレン系重合体(I')は、プロピレンの単独重合体、プロピレンとエチレンおよび炭素数4以上のα-オレフィンとの共重合体、プロピレンとエチレンおよび炭素数4以上のα-オレフィンとのブロック共重合体である。前記α−オレフィンの具体例としては、1−ブテン、2−メチル−1−プロペン、2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、2−エチル−1−ブテン、2,3−ジメチル−1−ブテン、2−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、3,3−ジメチル−1−ブテン、1−ヘプテン、メチル−1−ヘキセン、ジメチル−1−ペンテン、エチル−1−ペンテン、トリメチル−1−ブテン、メチルエチル−1−ブテン、1−オクテン、メチル−1−ペンテン、エチル−1−ヘキセン、ジメチル−1−ヘキセン、プロピル−1−ヘプテン、メチルエチル−1−ヘプテン、トリメチル−1−ペンテン、プロピル−1−ペンテン、ジエチル−1−ブテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン等が挙げられる。なかでも、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテンのα−オレフィンが好ましい。プロピレンと共重合されるエチレンおよび炭素数4以上のα−オレフィンは2種以上用いてもよい。
プロピレン系重合体(I')の融点(Tm)は、通常、150〜170℃、好ましくは155〜170℃である。また、プロピレン系重合体(I')のメルトフローレート(MFR:ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)は、通常、0.1〜10g/10分、好ましくは0.5〜8g/10分、より好ましくは1.0〜5g/10分である。
プロピレン系重合体(I')の添加量は、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(100重量%)中に、0〜50重量%、好ましくは0〜25重量%、より好ましくは0〜10重量%である。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物には、さらに必要に応じて、通常、オレフィン系重合体に添加される酸化防止剤、造核剤、滑剤、難燃剤、アンチブロッキング剤、着色剤、無機質または有機質の充填剤、種々の合成樹脂等の各種添加剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加してもよい。
包装材料用プロピレン系樹脂組成物の製造方法
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、種々公知の製造方法により得られうる。例えば、予め得られた前記プロピレン系重合体(A)と前記プロピレン−エチレン共重合体(B)とを前記記載の量で、必要に応じて前記重合体あるいは各種添加剤を配合して、例えば、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、バンバリーミキサーなどの種々公知の装置を用いて混合する方法、あるいは混合した後、単軸押出機あるいは二軸押出機、ブラベンダー又はロール等の種々公知の混練機を使用して、170〜300℃、好ましくは190〜250℃で溶融混練する方法等が挙げられる。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、種々公知の製造方法により得られうる。例えば、予め得られた前記プロピレン系重合体(A)と前記プロピレン−エチレン共重合体(B)とを前記記載の量で、必要に応じて前記重合体あるいは各種添加剤を配合して、例えば、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、バンバリーミキサーなどの種々公知の装置を用いて混合する方法、あるいは混合した後、単軸押出機あるいは二軸押出機、ブラベンダー又はロール等の種々公知の混練機を使用して、170〜300℃、好ましくは190〜250℃で溶融混練する方法等が挙げられる。
また、本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、以下の方法で、プロピレンおよびエチレン等を重合することによっても製造し得る。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物、とくに組成物C2を重合により製造する場合は、触媒としてメタロセン触媒の存在下で、次の二つの工程([工程1]および[工程2])を連続的に実施することが好ましい。
本発明の包装材料用プロピレン系樹脂組成物、とくに組成物C2を重合により製造する場合は、触媒としてメタロセン触媒の存在下で、次の二つの工程([工程1]および[工程2])を連続的に実施することが好ましい。
[工程1]は、メタロセン触媒の存在下に、プロピレンを単独重合またはプロピレンおよびエチレンを共重合して、前記プロピレン系重合体(A)または23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)が0.5重量%以下である単独重合体または共重合体を前記範囲の量で製造する工程である。
[工程2]は、メタロセン触媒の存在下に、プロピレンおよびエチレンを共重合して、前記プロピレン−エチレン共重合体(B)または23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)が5.0重量%以下である共重合体を前記範囲の量で製造する工程である。
[工程2]は、メタロセン触媒の存在下に、プロピレンおよびエチレンを共重合して、前記プロピレン−エチレン共重合体(B)または23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)が5.0重量%以下である共重合体を前記範囲の量で製造する工程である。
本発明における包装材料用プロピレン系樹脂組成物は、具体的には、二つ以上の反応器を直列に連結した重合装置を用い、前記二つの工程([工程1]および[工程2])を連続的に実施することによって製造することが好ましい。
[工程1]は、重合温度0〜100℃、重合圧力常圧〜5MPaゲージ圧で、プロピレンを単独重合、またはプロピレンと少量のエチレンとを共重合させる工程である。[工程1]では、プロピレン単独重合、またはプロピレンと少量のエチレンとを共重合させることによって、[工程1]で製造されるプロピレン系(共)重合体が包装材料用プロピレン系樹脂組成物中の23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)の主成分となるようにする。
[工程2]は、重合温度0〜100℃、重合圧力常圧〜5MPaゲージ圧で、プロピレンとエチレンを共重合させる工程である。[工程2]では、プロピレンに対するエチレンのフィード量を[工程1]のときよりも多くすることによって、[工程2]で製造されるプロピレン−エチレン共重合体が包装材料用プロピレン系樹脂組成物中の23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)の主成分となるようにする。
ここで、前記Dinsolは、実質的に包装材料用プロピレン系樹脂組成物中に含まれるプロピレン系重合体(A)に相当する。また、前記Dsolは、実質的に包装材料用プロピレ系樹脂組成物中に含まれるプロピレン−エチレン共重合体(B)に相当する。
なお、包装材料用プロピレン系樹脂組成物で、実質的にプロピレン系重合体(A)に相当するDinsolにおいてプロピレンの2,1-挿入結合量、1,3-挿入結合量が多い場合、実質的にプロピレン−エチレン共重合体(B)に相当するDsolの組成分布が広くなり、剛性、耐衝撃性が低下する場合がある。2,1-挿入および1,3-挿入とは、包装材料用プロピレン系樹脂組成物中におけるプロピレンの位置不規則単位であり、これらを含む部分構造は下記(i)および(ii)で表される。
メタロセン触媒
本発明において、プロピレン系重合体(A)、プロピレン−エチレン共重合体(B)またはプロピレン系樹脂組成物は、メタロセン触媒の存在下で製造されるのが好ましい。
本発明において、プロピレン系重合体(A)、プロピレン−エチレン共重合体(B)またはプロピレン系樹脂組成物は、メタロセン触媒の存在下で製造されるのが好ましい。
本発明で用いられるメタロセン触媒としては、メタロセン化合物、ならびに有機金属化合物、有機アルミニウムオキシ化合物およびメタロセン化合物と反応してイオン対を形成することのできる化合物から選ばれる少なくても1種以上の化合物、さらに必要に応じて粒子状担体とからなるメタロセン触媒で、好ましくはアイソタクチックまたはシンジオタクチック構造等の立体規則性重合をすることのできるメタロセン触媒を挙げることができる。前記メタロセン化合物の中では、本願出願人による国際出願によって既に公開(WO01/27124)されている架橋性メタロセン化合物が好適に用いられる。
前記一般式[I]において、シクロペンタジエニル環に置換するR1、R2、R3、R4は水素、または炭素数1〜20の炭化水素基であることが好ましい。炭素数1〜20の炭化水素基としては、前述の炭化水素基を例示することができる。さらに好ましくはR3が炭素数1〜20の炭化水素基である。
前記一般式[I]において、フルオレン環に置換するR5からR12は炭素数1〜20の炭化水素基であることが好ましい。炭素数1〜20の炭化水素基としては、前述の炭化水素基を例示することができる。R5からR12の隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。
前記一般式[I]において、シクロペンタジエニル環とフルオレニル環を架橋するYは第14族元素であることが好ましく、より好ましくは炭素、ケイ素、ゲルマニウムでありさらに好ましくは炭素原子である。このYに置換するR13、R14は炭素数1〜20の炭化水素基が好ましい。これらは互いに同一でも異なっていてもよく、または互いに結合して環を形成してもよい。炭素数1〜20の炭化水素基としては、前述の炭化水素基を例示することができる。さらに好ましくはR14は炭素数6〜20のアリール(aryl)基である。アリール基としては、前述の環状不飽和炭化水素基、環状不飽和炭化水素基の置換した飽和炭化水素基、ヘテロ原子含有環状不飽和炭化水素基を挙げることができる。また、R13、R14はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、互いに結合して環を形成してもよい。このような置換基としては、フルオレニリデン基、10-ヒドロアントラセニリデン基、ジベンゾシクロヘプタジエニリデン基などが好ましい。
前記一般式[I]において、Mは好ましくは第4族遷移金属であり、さらに好ましくはTi、Zr、Hf等が挙げられる。また、Qはハロゲン、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選ばれる。jは1〜4の整数であり、jが2以上の時は、Qは互いに同一でも異なっていてもよい。ハロゲンの具体例としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素であり、炭化水素基の具体例としては前述と同様のものなどが挙げられる。アニオン配位子の具体例としては、メトキシ、tert-ブトキシ、フェノキシなどのアルコキシ基、アセテート、ベンゾエートなどのカルボキシレート基、メシレート、トシレートなどのスルホネート基等が挙げられる。孤立電子対で配位可能な中性配位子の具体例としては、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルメチルホスフィンなどの有機リン化合物、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタンなどのエーテル類等が挙げられる。Qは少なくとも1つがハロゲンまたはアルキル基であることが好ましい。
このような架橋メタロセン化合物としては、イソプロピリデン(3−tert−ブチル−5−メチル−シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(3−tert−ブチル−5−メチル−シクロペンタジエニル)(3,6−ジtert−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(3−tert−ブチル−5−メチル−シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(3−tert−ブチル−5−メチル−シクロペンタジエニル)(2,7−ジtert−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(3−tert−ブチル−5−メチル−シクロペンタジエニル)(3,6−ジtert−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリドが好ましく用いられる。
また、下記一般式[II]で表されるメタロセン化合物も好適に使用することができる。
前記一般式[II]において、R1およびR3は水素原子であることが好ましい。さらにR6およびR7から選ばれる少なくとも1つは水素原子であることが好ましく、R6およびR7は共に水素原子であることがより好ましい。
前記一般式[II]において、シクロペンタジエニル環に置換するR2はアリール基ではなく、水素原子または炭素数1〜20の炭化水素基であることが好ましい。炭素数1〜20の炭化水素基としては、前述の炭化水素基を例示することができる。R2としては炭化水素基が好ましく、メチル基、エチル基、イソプロピル基、tert-ブチル基が好ましく、特に好ましくはtert-ブチル基である。
R4およびR5は水素原子、炭素数1〜20のアルキル基およびアリール基から選ばれ、好ましくは炭素数1〜20の炭化水素基である。R4およびR5は、メチル基およびフェニル基から選ばれることがさらに好ましく、R4とR5が同一であることが特に好ましい。
前記一般式[II]において、フルオレン環上のR9、R12、R13およびR16は水素原子であることが好ましい。
前記一般式[II]において、Mは第4族遷移金属であり、具体的にはTi、Zr、Hf等が挙げられる。また、Qはハロゲン原子、炭化水素原子基、アニオン配位子、及び孤立電子対で配位可能な中性配位子からなる群より選ばれる。jは1〜4の整数であり、jが2以上の時は、Qは互いに同一でも異なっていてもよい。ハロゲン原子の具体例としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素であり、炭化水素基の具体例としては前述と同様のものを挙げることができる。アニオン配位子の具体例としては、メトキシ、tert-ブトキシ、フェノキシなどのアルコキシ基、アセテート、ベンゾエートなどのカルボキシレート基、メシレート、トシレートなどのスルホネート基、ジメチルアミド、ジイソプロピルアミド、メチルアニリド、ジフェニルアミド等のアミド基等が挙げられる。孤立電子対で配位可能な中性配位子の具体例としては、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルメチルホスフィンなどの有機リン化合物、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタンなどのエーテル類等が挙げられる。Qは少なくとも1つがハロゲン原子またはアルキル基であることが好ましい。
前記一般式[II]において、Mは第4族遷移金属であり、具体的にはTi、Zr、Hf等が挙げられる。また、Qはハロゲン原子、炭化水素原子基、アニオン配位子、及び孤立電子対で配位可能な中性配位子からなる群より選ばれる。jは1〜4の整数であり、jが2以上の時は、Qは互いに同一でも異なっていてもよい。ハロゲン原子の具体例としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素であり、炭化水素基の具体例としては前述と同様のものを挙げることができる。アニオン配位子の具体例としては、メトキシ、tert-ブトキシ、フェノキシなどのアルコキシ基、アセテート、ベンゾエートなどのカルボキシレート基、メシレート、トシレートなどのスルホネート基、ジメチルアミド、ジイソプロピルアミド、メチルアニリド、ジフェニルアミド等のアミド基等が挙げられる。孤立電子対で配位可能な中性配位子の具体例としては、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルメチルホスフィンなどの有機リン化合物、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタンなどのエーテル類等が挙げられる。Qは少なくとも1つがハロゲン原子またはアルキル基であることが好ましい。
本発明に係わる、前記一般式[II]で表されるメタロセン化合物としては、[3-(フルオレニル)(1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3,5-テトラメチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリエチル-2-メチル5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-エチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-エチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-エチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-エチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-トリメチルシリル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-トリメチルシリル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-トリメチルシリル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-トリメチルシリル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-フェニル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-p-トリル-3-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジフェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジフェニル-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,3-ジ(p-トリル)-1-メチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1-メチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1-ジメチル-3-フェニル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ハフニウムジクロライド、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]チタニウムジクロライド、[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]チタニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]チタニウムジクロライド、
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]チタニウムジクロライド、特に好ましい化合物としては、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを例示することができる。 ただし、本発明のメタロセン化合物[m]は、上記例示化合物に何ら限定されるものではなく、本願請求の範囲で定義された要件を満たす全ての化合物を包含するものである。なお、上記化合物の命名に用いた位置番号を[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、および[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを例にとりそれぞれ下式[II']及び式[II'']に示す。
[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]チタニウムジクロライド、特に好ましい化合物としては、[3-(フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、
[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(3',6'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを例示することができる。 ただし、本発明のメタロセン化合物[m]は、上記例示化合物に何ら限定されるものではなく、本願請求の範囲で定義された要件を満たす全ての化合物を包含するものである。なお、上記化合物の命名に用いた位置番号を[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド、および[3-(2',7'-ジ-tert-ブチルフルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを例にとりそれぞれ下式[II']及び式[II'']に示す。
シートまたはフィルム
本発明のシートまたはフィルムは、本発明の前記包装材料用プロピレン系樹脂組成物から得られるシートまたはフィルムである。
本発明のシートまたはフィルムは、本発明の前記包装材料用プロピレン系樹脂組成物から得られるシートまたはフィルムである。
かかるシートまたはフィルムは、包装材料用プロピレン系樹脂組成物を用い、種々公知の成形方法、例えば、押出し機の先端にT−ダイあるいはサーキュラーダイを備えたフィルム成形機で製造し得る。
本発明のシートまたはフィルムの厚さは、用途に応じて種々決め得るが、通常、10μm〜2mm、好ましくは10〜200μmの範囲にある。本発明のフィルムは、比較的薄いフィルムとしても低温での耐衝撃性に優れている。
本発明のシートまたはフィルムは、未延伸フィルムでも延伸フィルムでもよいが、未延伸フィルムが好ましい。
本発明のシートまたはフィルムは単層でもレトルト用フィルム等の包装材料として使用し得るが、延伸または未延伸ポリアミドフィルム、一軸または二軸延伸ポリエステルフィルム、アルミニウム箔または紙等とラミネートすることにより、複層のレトルト用フィルムとして用いることができる。また、単層および多層のプロテクトフィルムとすることにより、光学シートや金属の表面保護材料として使用することができる。
本発明のシートまたはフィルムは単層でもレトルト用フィルム等の包装材料として使用し得るが、延伸または未延伸ポリアミドフィルム、一軸または二軸延伸ポリエステルフィルム、アルミニウム箔または紙等とラミネートすることにより、複層のレトルト用フィルムとして用いることができる。また、単層および多層のプロテクトフィルムとすることにより、光学シートや金属の表面保護材料として使用することができる。
次に本発明を実施例に基づき詳細に説明するが、本発明はかかる実施例に限定されるものではない。本発明において採用した分析方法は以下の通りである。
[m1] MFR(メルトフローレート)
MFRは、ASTM D1238(230℃、荷重2.16kg)に従って測定した。
[m1] MFR(メルトフローレート)
MFRは、ASTM D1238(230℃、荷重2.16kg)に従って測定した。
[m2] 融点 (Tm)
示差走査熱量計(DSC、パーキンエルマー社製)を用いて測定を行った。ここで、第3stepにおける吸熱ピークを融点(Tm)と定義した。
示差走査熱量計(DSC、パーキンエルマー社製)を用いて測定を行った。ここで、第3stepにおける吸熱ピークを融点(Tm)と定義した。
(測定条件)
第1step : 10℃/minで240℃まで昇温し、10min間保持する。
第2step : 10℃/minで60℃まで降温する。
第3step : 10℃/minで240℃まで昇温する。
第1step : 10℃/minで240℃まで昇温し、10min間保持する。
第2step : 10℃/minで60℃まで降温する。
第3step : 10℃/minで240℃まで昇温する。
[m3] 極限粘度[η]
デカリン溶媒を用いて、135℃で測定した。サンプル約20mgをデカリン15mlに溶解し、135℃のオイルバス中で比粘度ηspを測定した。このデカリン溶液にデカリン溶媒を5ml追加して希釈後、同様にして比粘度ηspを測定した。この希釈操作をさらに2回繰り返し、濃度(C)を0に外挿した時のηsp/Cの値を極限粘度として求めた。
[η]= lim(ηsp/C) (C→0)
デカリン溶媒を用いて、135℃で測定した。サンプル約20mgをデカリン15mlに溶解し、135℃のオイルバス中で比粘度ηspを測定した。このデカリン溶液にデカリン溶媒を5ml追加して希釈後、同様にして比粘度ηspを測定した。この希釈操作をさらに2回繰り返し、濃度(C)を0に外挿した時のηsp/Cの値を極限粘度として求めた。
[η]= lim(ηsp/C) (C→0)
[m4] Mw/Mn測定〔重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)〕
ウォーターズ社製GPC-150C Plusを用い以下の様にして測定した。分離カラムは、TSKgel GMH6-HT及びTSK gel GMH6-HTLであり、カラムサイズはそれぞれ内径7.5mm、長さ600mmであり、カラム温度は140℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼン(和光純薬工業)および酸化防止剤としてBHT(和光純薬工業)0.025重量%を用い、1.0 ml/分で移動させ、試料濃度は0.1重量%とし、試料注入量は500マイクロリットルとし、検出器として示差屈折計を用いた。標準ポリスチレンは、分子量がMw<1000およびMw>4×106については東ソー社製を用い、1000≦Mw≦4×106についてはプレッシャーケミカル社製を用い、汎用較正法を用いてPPに換算した。なお、PS、PPのMark-Houwink係数はそれぞれ、文献(J. Polym. Sci., Part A-2, 8, 1803 (1970)、Makromol. Chem., 177, 213 (1976))に記載の値を用いた。
ウォーターズ社製GPC-150C Plusを用い以下の様にして測定した。分離カラムは、TSKgel GMH6-HT及びTSK gel GMH6-HTLであり、カラムサイズはそれぞれ内径7.5mm、長さ600mmであり、カラム温度は140℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼン(和光純薬工業)および酸化防止剤としてBHT(和光純薬工業)0.025重量%を用い、1.0 ml/分で移動させ、試料濃度は0.1重量%とし、試料注入量は500マイクロリットルとし、検出器として示差屈折計を用いた。標準ポリスチレンは、分子量がMw<1000およびMw>4×106については東ソー社製を用い、1000≦Mw≦4×106についてはプレッシャーケミカル社製を用い、汎用較正法を用いてPPに換算した。なお、PS、PPのMark-Houwink係数はそれぞれ、文献(J. Polym. Sci., Part A-2, 8, 1803 (1970)、Makromol. Chem., 177, 213 (1976))に記載の値を用いた。
[m5] 23℃におけるn-デカン可溶部量(D sol )
最終生成物(すなわち、本発明に用いられるプロピレン系樹脂組成物)のサンプル5gにn-デカン200mlを加え、145℃で30分間加熱溶解した。約3時間かけて、23℃まで冷却させ、30分間放置した。その後、析出物(以下、23℃におけるn-デカン不溶部:Dinsol)をろ別した。ろ液を約3倍量のアセトン中入れ、n-デカン中に溶解していた成分を析出させた。析出物(A)とアセトンをろ別し、析出物を乾燥した。なお、ろ液側を濃縮乾固しても残渣は認められなかった。23℃におけるn-デカン可溶部量は、以下の式によって求めた。
23℃におけるn-デカン可溶部量(重量%)=[析出物(A)重量/サンプル重量]×100
最終生成物(すなわち、本発明に用いられるプロピレン系樹脂組成物)のサンプル5gにn-デカン200mlを加え、145℃で30分間加熱溶解した。約3時間かけて、23℃まで冷却させ、30分間放置した。その後、析出物(以下、23℃におけるn-デカン不溶部:Dinsol)をろ別した。ろ液を約3倍量のアセトン中入れ、n-デカン中に溶解していた成分を析出させた。析出物(A)とアセトンをろ別し、析出物を乾燥した。なお、ろ液側を濃縮乾固しても残渣は認められなかった。23℃におけるn-デカン可溶部量は、以下の式によって求めた。
23℃におけるn-デカン可溶部量(重量%)=[析出物(A)重量/サンプル重量]×100
[m6] エチレンに由来する構成単位の含量
プロピレン−エチレン共重合体(B)およびDinsol、Dsol中のエチレンに由来する構成単位の濃度を測定するために、サンプル20〜30mgを1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(2:1)溶液0.6mlに溶解後、炭素核磁気共鳴分析(13C-NMR)を行った。プロピレン、エチレン、α-オレフィンの定量はダイアッド連鎖分布より求めた。例えば、プロピレン−エチレン共重合体の場合、PP=Sαα、EP=Sαγ+Sαβ、EE=1/2(Sβδ+Sδδ)+1/4Sγδを用い、以下の計算式(Eq-1)および(Eq-2)により求めた。
プロピレン(mol%) = (PP+1/2EP)×100/[(PP+1/2EP)+(1/2EP+EE) …(Eq-1)
エチレン(mol%) = (1/2EP+EE)×100/[(PP+1/2EP)+(1/2EP+EE) …(Eq-2)
なお、本実施例におけるDinsolのエチレン量およびα-オレフィン量の単位は、重量%に換算して表記した。
プロピレン−エチレン共重合体(B)およびDinsol、Dsol中のエチレンに由来する構成単位の濃度を測定するために、サンプル20〜30mgを1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(2:1)溶液0.6mlに溶解後、炭素核磁気共鳴分析(13C-NMR)を行った。プロピレン、エチレン、α-オレフィンの定量はダイアッド連鎖分布より求めた。例えば、プロピレン−エチレン共重合体の場合、PP=Sαα、EP=Sαγ+Sαβ、EE=1/2(Sβδ+Sδδ)+1/4Sγδを用い、以下の計算式(Eq-1)および(Eq-2)により求めた。
プロピレン(mol%) = (PP+1/2EP)×100/[(PP+1/2EP)+(1/2EP+EE) …(Eq-1)
エチレン(mol%) = (1/2EP+EE)×100/[(PP+1/2EP)+(1/2EP+EE) …(Eq-2)
なお、本実施例におけるDinsolのエチレン量およびα-オレフィン量の単位は、重量%に換算して表記した。
[m7] 2,1-挿入結合量、1,3-挿入結合量
サンプル20〜30mgを1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(2:1)溶液0.6mlに溶解後、炭素核磁気共鳴分析(13C-NMR)を行った。2,1-挿入で形成されたモノマーは、ポリマー鎖中において前記の部分構造(i)で表される位置不規則単位を形成する。全プロピレン挿入に対する2,1-プロピレンモノマー挿入量は、下記の式で計算した。
サンプル20〜30mgを1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(2:1)溶液0.6mlに溶解後、炭素核磁気共鳴分析(13C-NMR)を行った。2,1-挿入で形成されたモノマーは、ポリマー鎖中において前記の部分構造(i)で表される位置不規則単位を形成する。全プロピレン挿入に対する2,1-プロピレンモノマー挿入量は、下記の式で計算した。
同様に、全プロピレン挿入に対する前記の部分構造(ii)で表される1,3-プロピレンモノマー挿入量は、下記の式で計算した。
[m9] フィルムの剛性
JIS K 6781に準じてフィルムのヤング率を測定し、剛性を評価した。
<試験条件>
温度: 23℃
引張速度: 200mm/min
チャック間距離: 80mm
[m10] フィルムの耐衝撃性
フィルムを5cm×5cmにサンプリングし、所定温度下でインパクトテスター(下から上へハンマーを突きあげる方式)で面衝撃強度を測定し、耐衝撃性を評価した。
JIS K 6781に準じてフィルムのヤング率を測定し、剛性を評価した。
<試験条件>
温度: 23℃
引張速度: 200mm/min
チャック間距離: 80mm
[m10] フィルムの耐衝撃性
フィルムを5cm×5cmにサンプリングし、所定温度下でインパクトテスター(下から上へハンマーを突きあげる方式)で面衝撃強度を測定し、耐衝撃性を評価した。
<試験条件>
温度: -10℃
ハンマー: 先端 1インチ、 荷重 3.0J
[m11] フィルムのヘイズ(HAZE)
ASTM D-1003に準拠して測定した。
温度: -10℃
ハンマー: 先端 1インチ、 荷重 3.0J
[m11] フィルムのヘイズ(HAZE)
ASTM D-1003に準拠して測定した。
[m12] フィルムの耐ブロッキング性
MD方向10cm×TD方向10cmのフィルムのチルロール面どうしを重ね合わせ、50℃の恒温槽に200g/cm2の荷重下で3日間保持する。その後、23℃、湿度50%の室内にて24時間以上状態調節した後、引張速度200mm/minで剥離させたときの剥離強度を測定し、剥離強度を試験片幅で割った値をブロッキング係数とし、耐ブロッキング性を評価した。ここで、ブロッキング係数が小さいほど、耐ブロッキング性に優れる。
MD方向10cm×TD方向10cmのフィルムのチルロール面どうしを重ね合わせ、50℃の恒温槽に200g/cm2の荷重下で3日間保持する。その後、23℃、湿度50%の室内にて24時間以上状態調節した後、引張速度200mm/minで剥離させたときの剥離強度を測定し、剥離強度を試験片幅で割った値をブロッキング係数とし、耐ブロッキング性を評価した。ここで、ブロッキング係数が小さいほど、耐ブロッキング性に優れる。
[m13] フィルムのヒートシール強度
フィルムを5mm幅にサンプリングし、ヒートシール時間1秒、ヒートシール圧力0.2MPaでシールした。シールしたフィルムの両端を300mm/minで引張り、剥離する最大強度を測定した。なお、シールバーの上部を200℃の指定温度に設定し、下部の温度を70℃とした。
フィルムを5mm幅にサンプリングし、ヒートシール時間1秒、ヒートシール圧力0.2MPaでシールした。シールしたフィルムの両端を300mm/minで引張り、剥離する最大強度を測定した。なお、シールバーの上部を200℃の指定温度に設定し、下部の温度を70℃とした。
〔製造例1〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−1)の製造
(1) 固体触媒担体の製造
1L枝付フラスコにSiO2300gをサンプリングし、トルエン800mLを入れ、スラリー化した後、5L4つ口フラスコへ移液をし、トルエン260mLを加えた。メチルアルミノキサン(以下、MAO)のトルエン溶液(10重量%溶液)を2830mL加え、室温下で30分間攪拌した。1時間かけて110℃まで昇温し、4時間反応させた。反応終了後、室温まで降温した。冷却後、上澄みトルエン液を除去し、再びトルエンを加え、置換率が95%になるまで、置換を行った。
(1) 固体触媒担体の製造
1L枝付フラスコにSiO2300gをサンプリングし、トルエン800mLを入れ、スラリー化した後、5L4つ口フラスコへ移液をし、トルエン260mLを加えた。メチルアルミノキサン(以下、MAO)のトルエン溶液(10重量%溶液)を2830mL加え、室温下で30分間攪拌した。1時間かけて110℃まで昇温し、4時間反応させた。反応終了後、室温まで降温した。冷却後、上澄みトルエン液を除去し、再びトルエンを加え、置換率が95%になるまで、置換を行った。
(2) 固体触媒の製造(担体への金属触媒成分の担持)
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコに3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られた[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコに3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られた[3-(1',1',4',4',7',7',10',10'-オクタメチルオクタヒドロジベンゾ[b,h]フルオレニル)(1,1,3-トリメチル-5-tert-ブチル-1,2,3,3a-テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウムジクロライド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
(3) 前重合触媒の製造
前記 (2)で調製した固体触媒成分404g、トリエチルアルミニウム218mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを1212g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で4g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
前記 (2)で調製した固体触媒成分404g、トリエチルアルミニウム218mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを1212g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で4g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
(4) 本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を2NL/時間、前記(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として3.5g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を2NL/時間、前記(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として3.5g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーを内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.2mol%になるように重合器へ供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.52(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるように、プロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力1.1MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例2〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−2)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
(1) 本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーは内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.09mol%になるように供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.10(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるようにプロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力1.1MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例3〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−3)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
(1) 本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーは内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.09mol%になるように重合器へ供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.10(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるようにプロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力0.9MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例4〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−4)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例1と同様の方法で包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
(1) 本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、製造例1(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として6.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーは内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.09mol%になるように供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.20(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるようにプロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力1.0MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例5〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−5)の製造
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法により包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法により包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
(1)固体触媒の製造(担体への金属触媒成分の担持)
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジフェニルメチレン(3−t−ブチル−5−メチルシクロペンタジエニル)(2,7−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジフェニルメチレン(3−t−ブチル−5−メチルシクロペンタジエニル)(2,7−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジフェニルメチレン(3−t−ブチル−5−メチルシクロペンタジエニル)(2,7−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジフェニルメチレン(3−t−ブチル−5−メチルシクロペンタジエニル)(2,7−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
(2)前重合触媒の製造
前記の(1)で調製した固体触媒成分404g、トリエチルアルミニウム218mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で4g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
前記の(1)で調製した固体触媒成分404g、トリエチルアルミニウム218mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で4g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
(3)本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として10.0g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を1NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として10.0g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーを内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.05mol%になるように重合器へ供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.10(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるようにプロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力1.1MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例6〕包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2−6)の製造
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法により包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法により包装材料用プロピレン系樹脂組成物を製造した。
(1)固体触媒の製造(担体への金属触媒成分の担持)
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジメチルシリレンビス-(2-メチル-4-フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジメチルシリレンビス-(2-メチル-4-フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジメチルシリレンビス-(2-メチル-4-フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジメチルシリレンビス-(2-メチル-4-フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
(2)前重合触媒の製造
前記 (1)で調製した固体触媒成分202g、トリエチルアルミニウム109mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で2g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
前記 (1)で調製した固体触媒成分202g、トリエチルアルミニウム109mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で2g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
(3)本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を2NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として1.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を2NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として1.2g/時間、トリエチルアルミニウム2.3ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーは内容量100Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。プロピレンを15kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.14mol%になるように重合器へ供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを内容量2.4Lの挟み込み管に移送し、ガス化させ、気固分離を行った後、480Lの気相重合器にポリプロピレンホモポリマーパウダーを送り、エチレン/プロピレンブロック共重合を行った。気相重合器内のガス組成が、エチレン/(エチレン+プロピレン)=0.45(モル比)、水素/エチレン≒0(モル比)になるようにプロピレン、エチレン、水素を連続的に供給した。重合温度70℃、圧力0.7MPa/Gで重合を行った。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
得られた包装材料用プロピレン系樹脂組成物を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例7〕プロピレン系重合体(A−1)の製造
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法によりプロピレン系重合体を製造した。
製造例1(1)で製造した固体触媒担体を用い、以下の方法によりプロピレン系重合体を製造した。
(1)固体触媒の製造(担体への金属触媒成分の担持)
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジメチルメチレン(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロライドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジメチルメチレン(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロライド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
グローブボックス内にて、5Lの4つ口フラスコにジメチルメチレン(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロライドを2.0g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン0.46リットルと(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー1.4リットルを窒素下で加え、30分間攪拌し担持を行った。得られたジメチルメチレン(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロライド/MAO/SiO2/トルエンスラリーはn-ヘプタンにて99%置換を行い、最終的なスラリー量を4.5リットルとした。この操作は、室温で行った。
(2)前重合触媒の製造
前記 (1)で調製した固体触媒成分202g、トリエチルアルミニウム109mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で2g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
前記 (1)で調製した固体触媒成分202g、トリエチルアルミニウム109mL、ヘプタン100Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温15〜20℃に保ちエチレンを606g挿入し、180分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で2g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
(3) 本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を3NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として8.0g/時間、トリエチルアルミニウム5.5ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを30kg/時間、水素を3NL/時間、前記(2)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として8.0g/時間、トリエチルアルミニウム5.5ml/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合を行なった。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は3.1MPa/Gであった。
得られたスラリーを内容量1000Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。プロピレンを160kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.07mol%になるように重合器へ供給した。重合温度70℃、圧力3.0MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを16kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.07mol%になるように供給した。重合温度69℃、圧力2.9MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。プロピレンを12kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.07mol%になるように重合器へ供給した。重合温度68℃、圧力2.9MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、重合を行った。重合器へは、プロピレンを17kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.07mol%になるように供給した。重合温度67℃、圧力2.8MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを気化後、気固分離を行い、プロピレン系重合体を得た。得られたプロピレン系重合体を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例8〕プロピレン系重合体(A−2)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例5と同様の方法でプロピレン系重合体を製造した。
〔製造例8〕プロピレン系重合体(A−2)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例5と同様の方法でプロピレン系重合体を製造した。
(1)本重合
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを57kg/時間、水素を4NL/時間、前重合で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として7.1g/時間、トリエチルアルミニウム4.0mL/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は2.6MPa/Gであった。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを57kg/時間、水素を4NL/時間、前重合で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として7.1g/時間、トリエチルアルミニウム4.0mL/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は2.6MPa/Gであった。
得られたスラリーを内容量1000Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。重合器へは、プロピレンを50kg/時間、エチレンを1.7kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.16mol%になるように供給した。重合温度60℃、圧力2.5MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、さらに重合を行った。プロピレンを11kg/時間、エチレンを1.2kg/時間、水素を気相部の水素濃度が0.16mol%になるように重合器へ供給した。重合温度59℃、圧力2.4MPa/Gで重合を行った。
得られたスラリーを気化後、気固分離を行い、プロピレン系重合体を得た。得られたプロピレン系重合体を、80℃で真空乾燥した。
得られたスラリーを気化後、気固分離を行い、プロピレン系重合体を得た。得られたプロピレン系重合体を、80℃で真空乾燥した。
〔製造例9〕プロピレン−エチレン共重合体(B−1)の製造
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例5と同様の方法でプロピレン系重合体を製造した。
重合方法を以下の様に変えた以外は、製造例5と同様の方法でプロピレン系重合体を製造した。
(1) 本重合
充分に窒素置換し、10℃にした内容量30LのSUS製オートクレーブに液体プロピレン9kgを装入し、エチレンを分圧として0.5MPa装入した。充分に撹拌しながら45℃まで加温し、触媒挿入用ポットから、固体触媒成分として0.6g/ヘプタン300mlとトリエチルアルミニウム0.5mlの混合溶液を窒素でオートクレーブに加圧挿入した。60℃で、20分間重合を行った後、メタノールを添加し重合を停止した。重合終了後、プロピレンをパージし、充分窒素置換をし、ポリマーを分別した。80℃で真空乾燥した。
充分に窒素置換し、10℃にした内容量30LのSUS製オートクレーブに液体プロピレン9kgを装入し、エチレンを分圧として0.5MPa装入した。充分に撹拌しながら45℃まで加温し、触媒挿入用ポットから、固体触媒成分として0.6g/ヘプタン300mlとトリエチルアルミニウム0.5mlの混合溶液を窒素でオートクレーブに加圧挿入した。60℃で、20分間重合を行った後、メタノールを添加し重合を停止した。重合終了後、プロピレンをパージし、充分窒素置換をし、ポリマーを分別した。80℃で真空乾燥した。
〔製造例10〕プロピレン−エチレン共重合体(B−2)の製造
(1) 固体状チタン触媒成分の調製
無水塩化マグネシウム952g、デカン4420mlおよび2−エチルヘキシルアルコール3906gを、130℃で2時間加熱して均一溶液とした。この溶液中に無水フタル酸213gを添加し、130℃にてさらに1時間攪拌混合を行って無水フタル酸を溶解させた。
(1) 固体状チタン触媒成分の調製
無水塩化マグネシウム952g、デカン4420mlおよび2−エチルヘキシルアルコール3906gを、130℃で2時間加熱して均一溶液とした。この溶液中に無水フタル酸213gを添加し、130℃にてさらに1時間攪拌混合を行って無水フタル酸を溶解させた。
このようにして得られた均一溶液を23℃まで冷却した後、その溶液の750mlを、−20℃に保持された四塩化チタン2000ml中に1時間かけて滴下した。滴下後、得られた混合液の温度を4時間かけて110℃まで昇温し、110℃に達したところでフタル酸ジイソブチル(DIBP)52.2gを添加し、さらに2時間攪拌しながら同温度に保持した。次いで熱時濾過にて固体部を採取し、この固体部を2750mlの四塩化チタンに再懸濁させた後、再び110℃で2時間加熱した。
加熱終了後、再び熱濾過にて固体部を採取し、110℃のデカンおよびヘキサンを用いて、洗浄液中にチタン化合物が検出されなくなるまで洗浄した。
上記の調製された固体状チタン触媒成分はヘキサンスラリーとして保存されるが、このうち一部を乾燥して触媒組成を調べた。固体状チタン触媒成分は、チタンを2重量%、塩素を57重量%、マグネシウムを21重量%およびDIBPを20重量%の量で含有していた。
上記の調製された固体状チタン触媒成分はヘキサンスラリーとして保存されるが、このうち一部を乾燥して触媒組成を調べた。固体状チタン触媒成分は、チタンを2重量%、塩素を57重量%、マグネシウムを21重量%およびDIBPを20重量%の量で含有していた。
(2) 前重合触媒の製造
遷移金属触媒成分56g、トリエチルアルミニウム9.8mL、ヘプタン80Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温5℃に保ちプロピレンを560g挿入し、60分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液の除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、遷移金属触媒成分濃度で1.0g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は遷移金属触媒成分1g当りポリプロピレンを10g含んでいた。
遷移金属触媒成分56g、トリエチルアルミニウム9.8mL、ヘプタン80Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温5℃に保ちプロピレンを560g挿入し、60分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、固体成分を沈降させ、上澄み液の除去し、ヘプタンで2回洗浄した。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、遷移金属触媒成分濃度で1.0g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行った。この前重合触媒は遷移金属触媒成分1g当りポリプロピレンを10g含んでいた。
(3) 本重合
充分に窒素置換した内容量30LのSUS製オートクレーブに液体プロピレン9kgを装入し、充分に撹拌しながら45℃まで加温した。エチレンを分圧として0.15MPa、水素20NLを装入した。触媒挿入用ポットから、固体触媒成分として0.2g/ヘプタン200mlとトリエチルアルミニウム2.0mlとジシクロペンチルジメトキシシラン0.4mlの混合溶液を窒素でオートクレーブに加圧挿入した。50℃で、15分間重合を行った後、メタノールを添加し重合を停止した。重合終了後、プロピレンをパージし、充分窒素置換をし、ポリマーを分別した。80℃で真空乾燥した。得られたプロピレン−エチレン共重合体(B−2)のエチレン量は20mol%、極限粘度[η]は2.1dl/gであった。
充分に窒素置換した内容量30LのSUS製オートクレーブに液体プロピレン9kgを装入し、充分に撹拌しながら45℃まで加温した。エチレンを分圧として0.15MPa、水素20NLを装入した。触媒挿入用ポットから、固体触媒成分として0.2g/ヘプタン200mlとトリエチルアルミニウム2.0mlとジシクロペンチルジメトキシシラン0.4mlの混合溶液を窒素でオートクレーブに加圧挿入した。50℃で、15分間重合を行った後、メタノールを添加し重合を停止した。重合終了後、プロピレンをパージし、充分窒素置換をし、ポリマーを分別した。80℃で真空乾燥した。得られたプロピレン−エチレン共重合体(B−2)のエチレン量は20mol%、極限粘度[η]は2.1dl/gであった。
[実施例1]
製造例1で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
製造例1で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
<溶融混練条件>
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
[実施例2]
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を製造例2で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-2)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を製造例2で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-2)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
[実施例3]
製造例3で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-3)95重量部とエチレン−オクテン共重合体(D-1)(エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
製造例3で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-3)95重量部とエチレン−オクテン共重合体(D-1)(エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
<溶融混練条件>
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
[実施例4]
実施例3において、エチレン−オクテン共重合体(D-1) (エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部を、エチレン−オクテン共重合体(D-2)(エンゲージ8480 (登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.902(g/cm3))5重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例3において、エチレン−オクテン共重合体(D-1) (エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部を、エチレン−オクテン共重合体(D-2)(エンゲージ8480 (登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.902(g/cm3))5重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
[実施例5]
実施例3において、エチレン−オクテン共重合体(D-1) (エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部を、エチレン−オクテン共重合体(D-3)(エンゲージ8100(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.870(g/cm3))5重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例3において、エチレン−オクテン共重合体(D-1) (エンゲージ8003(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.885(g/cm3))5重量部を、エチレン−オクテン共重合体(D-3)(エンゲージ8100(登録商標):デュポンダウエラストマー株式会社製、密度=0.870(g/cm3))5重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
[実施例6]
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を製造例5で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-5)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を製造例5で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-5)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
[実施例7]
製造例7で製造されたプロピレン系重合体(A-1)80重量部と製造例9で製造されたプロピレン−エチレン共重合体(B-1)20重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
製造例7で製造されたプロピレン系重合体(A-1)80重量部と製造例9で製造されたプロピレン−エチレン共重合体(B-1)20重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
<溶融混練条件>
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
[実施例8]
実施例7において、プロピレン系重合体(A-1)80重量部を、チーグラーナッタ触媒系で製造されたプロピレン単独重合体(A-3)(F102W:プライムポリマー株式会社製)80重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例7において、プロピレン系重合体(A-1)80重量部を、チーグラーナッタ触媒系で製造されたプロピレン単独重合体(A-3)(F102W:プライムポリマー株式会社製)80重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
〔比較例1〕
実施例7において、プロピレン−エチレン共重合体(B-1)20重量部を、製造例8で製造されたプロピレン系重合体(A-2)20重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例7において、プロピレン−エチレン共重合体(B-1)20重量部を、製造例8で製造されたプロピレン系重合体(A-2)20重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
〔比較例2〕
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を、製造例4で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-4)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を、製造例4で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-4)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
〔比較例3〕
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を、製造例6で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-6)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
実施例1において、包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-1)100重量部を、製造例6で製造された包装材料用プロピレン系樹脂組成物(C2-6)100重量部に代えた以外は同様にしてキャストフィルムを製膜した。得られたフィルムの物性を表2に示す。
〔比較例4〕
プロピレン系重合体(A-3)(F102W:プライムポリマー株式会社製)80重量部と製造例10で製造されたプロピレン−エチレン共重合体(B-2)20重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
プロピレン系重合体(A-3)(F102W:プライムポリマー株式会社製)80重量部と製造例10で製造されたプロピレン−エチレン共重合体(B-2)20重量部とを合わせて100重量部に対して、熱安定剤IRGANOX1010(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、熱安定剤IRGAFOS168(チハ゛・スペシャリティ・ケイミカルス゛株式会社製)0.1重量部、ステアリン酸カルシウム0.1重量部、アンチブロッキング剤サイロホービック505(富士シリシア化学株式会社製)0.5重量部をタンブラーにて混合後、二軸押出機にて溶融混練してペレット状の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を調整し、Tダイ押出機[品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製]にてキャストフィルムを製膜した。フィルムの物性を表2に示す。
<溶融混練条件>
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
同方向ニ軸混練機 : 品番 NR2-36、ナカタニ機械(株)製
混練温度 : 240℃
スクリュー回転数 : 200rpm
フィーダー回転数 : 400rpm
<フィルム成形>
25mmΦTダイ押出機 : 品番GT-25A、(株)プラスチック工学研究所製
押出温度 : 230℃
チルロール温度 : 30℃
引取速度 : 4.5m/min程度
フィルム厚さ : 70μm
本発明の、特定の性質を満たすプロピレン系樹脂組成物を成形して得られるフィルムおよびシートは、高透明性、剛性、低温耐衝撃性、耐ブロッキング性に優れたることから、レトルト用フィルム、プロテクトフィルムおよび医療容器包装用フィルムならびにこれらのシートに好適に使用することができる。
Claims (10)
- 下記要件(a1)〜(a2)を満たすプロピレン系重合体(A)60〜90重量%および、下記要件(b1)〜(b4)を満たすプロピレン−エチレン共重合体(B)40〜10重量%を含む(ただし(A)+(B)=100重量%)ことを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物;
プロピレン系重合体(A);
(a1)メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜10(g/10min)。
(a2)示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
プロピレン−エチレン共重合体(B);
(b1)エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2)デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3)分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。
(b4)23℃におけるn−デカン可溶部が95重量%以上。 - 前記プロピレン系重合体(A)の分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下であることを特徴とする請求項1に記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物。
- 前記プロピレン−エチレン共重合体(B)が、メタロセン触媒の存在下で重合してなることを特徴とする請求項1または2に記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物。
- 下記要件(a1')〜(a2')を満たす、23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)を60〜90重量%および下記要件(b1')〜(b3')を満たす、23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)を40〜10重量%含み、且つ、メルトフローレート(MFR;ASTM D1238、230℃、荷重2.16kg)が0.1〜20(g/10min)の範囲にあることを特徴とする包装材料用プロピレン系樹脂組成物;
n−デカン不溶部(Dinsol);
(a1')エチレンに由来する構成単位の含有量が2重量%以下。
(a2')示差走査型熱量計(DSC)で測定される融点(Tm)が145℃〜170℃。
n−デカン可溶部(Dsol);
(b1')エチレンに由来する構成単位の含有量が15mol%〜25mol%。
(b2')デカリン溶媒、135℃における極限粘度[η]が1.8dl/g〜3.5dl/g。
(b3')分子量分布(Mw/Mn)が3.5以下。 - 前記プロピレン系樹脂組成物が、メタロセン触媒の存在下で、
[工程1]プロピレンを単独重合またはプロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン可溶部(Dsol)が0.5重量%以下である重合体を製造する工程と、
[工程2]プロピレンおよびエチレンを共重合して、23℃におけるn−デカン不溶部(Dinsol)が5.0重量%以下である共重合体を製造する工程と
を連続的に実施して得られることを特徴とする請求項4に記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物。 - さらに密度0.850〜0.910g/cm3のエチレン−α−オレフィン共重合体(D)を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物。
- さらにエチレンに由来する構成単位の含有量が30〜70mol%のエチレン−プロピレン共重合体(B')を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形して得られるレトルト用フィルムまたはシート。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形して得られるプロテクト用フィルムまたはシート。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の包装材料用プロピレン系樹脂組成物を成形して得られる医療容器包装用フィルムまたはシート。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220679A JP5260846B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物 |
PCT/JP2007/065362 WO2008018409A1 (fr) | 2006-08-11 | 2007-08-06 | Composition de résine de propylène pour un matériau d'emballage |
EP07792032A EP2053086A4 (en) | 2006-08-11 | 2007-08-06 | PROPYLENE RESIN COMPOSITION FOR PACKAGING MATERIAL |
CN2007800295152A CN101501128B (zh) | 2006-08-11 | 2007-08-06 | 包装材料用丙烯类树脂组合物 |
US12/310,065 US20090317615A1 (en) | 2006-08-11 | 2007-08-06 | Packaging propylene resin composition |
KR1020097004993A KR101107825B1 (ko) | 2006-08-11 | 2007-08-06 | 포장 재료용 프로필렌계 수지 조성물 |
TW096129521A TW200833761A (en) | 2006-08-11 | 2007-08-10 | Propylene-based resin composition for packaging materials and its applications |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220679A JP5260846B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008045008A JP2008045008A (ja) | 2008-02-28 |
JP2008045008A5 true JP2008045008A5 (ja) | 2009-09-10 |
JP5260846B2 JP5260846B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=39179057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220679A Active JP5260846B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5260846B2 (ja) |
CN (1) | CN101501128B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4944058B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-05-30 | 株式会社エフピコ | ポリプロピレン系樹脂シート及びポリプロピレン系樹脂容器 |
US9328232B2 (en) | 2012-02-24 | 2016-05-03 | Japan Polypropylene Corporation | Propylene-ethylene copolymer resin composition and moulded article, film and sheet thereof |
JP5807605B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2015-11-10 | 日本ポリプロ株式会社 | 加熱殺菌処理食品の包装フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物及び包装用フィルム |
SG11201502294RA (en) | 2012-09-25 | 2015-05-28 | Mitsui Chemicals Inc | Transition Metal Compound, Olefin Polymerization Catalyst, And Olefin Polymer Production Process |
EP2902419B1 (en) | 2012-09-25 | 2020-08-19 | Mitsui Chemicals, Inc. | Method for producing olefin polymer, and olefin polymer |
JP6020312B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2016-11-02 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン−エチレン共重合体樹脂組成物並びにフィルム及びシート |
CN105143279B (zh) * | 2013-03-12 | 2017-10-27 | 三井化学株式会社 | 烯烃聚合物的制造方法及烯烃聚合用催化剂 |
KR101496028B1 (ko) * | 2013-08-28 | 2015-02-25 | 삼성토탈 주식회사 | 보호필름용 폴리프로필렌 수지 및 보호필름 |
JP2015160853A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン−エチレン共重合体樹脂組成物及びフィルムもしくはシート |
CN107903499A (zh) * | 2017-12-04 | 2018-04-13 | 天津科技大学 | 一种透明增韧改性聚丙烯塑料及其制备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0792914B1 (en) * | 1995-09-14 | 2002-08-14 | Mitsui Chemicals, Inc. | Polyolefin composition and article molded therefrom |
JP2001081255A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-03-27 | Ube Ind Ltd | カレンダー成形用ポリオレフィン系樹脂組成物およびこの成形物 |
EP1302508B1 (en) * | 2001-03-15 | 2006-05-17 | Mitsui Chemicals, Inc. | Automotive part made of polypropylene resin composition |
JP4869514B2 (ja) * | 2001-08-06 | 2012-02-08 | 三井化学株式会社 | 軟質シンジオタクティックポリプロピレン組成物および該組成物からなる成形体 |
JP2004051801A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Mitsui Chemicals Inc | ポリオレフィン樹脂組成物及びその用途 |
JP2004107490A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Mitsui Chemicals Inc | 軟質シンジオタクティックポリプロピレン系組成物及び該組成物を含む成形体 |
EP2248852B8 (en) * | 2004-11-25 | 2012-05-16 | Mitsui Chemicals, Inc. | Propylene resin composition and use thereof |
JP4732749B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2011-07-27 | 三井化学株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、成形体およびその用途 |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006220679A patent/JP5260846B2/ja active Active
-
2007
- 2007-08-06 CN CN2007800295152A patent/CN101501128B/zh active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5260846B2 (ja) | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物 | |
KR101107825B1 (ko) | 포장 재료용 프로필렌계 수지 조성물 | |
JP5167120B2 (ja) | プロピレン系ランダムブロック共重合体、該共重合体を含む樹脂組成物およびそれからなる成形体 | |
JP2008045008A5 (ja) | ||
US7354655B2 (en) | Adhesive resin composition and multi-layer laminated structure using the same | |
WO1997010299A1 (fr) | Composition de polyolefine et article moule a partir de ladite composition | |
JP2000239462A (ja) | プロピレン系樹脂組成物、その製造方法および用途 | |
JP5455311B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2001064335A (ja) | プロピレン系樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP5052068B2 (ja) | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物およびその用途 | |
JP5342115B2 (ja) | 包装材料用プロピレン系樹脂組成物 | |
JP6564289B2 (ja) | オレフィン系樹脂とその製造方法および組成物並びに成形体 | |
JP2000198893A (ja) | 結晶性α―オレフィン系共重合体組成物および該組成物を含む熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2017222850A (ja) | プロピレン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに該プロピレン系樹脂組成物を用いた成形体 | |
JPH11302474A (ja) | プロピレン系樹脂並びにそれを用いたフィルム及び積層体 | |
JP5224763B2 (ja) | シュリンクラベル | |
JP6594140B2 (ja) | プロピレン系樹脂組成物の製造方法 | |
JP5221093B2 (ja) | シュリンクフィルム | |
JP5224840B2 (ja) | ガス透過性フィルム | |
JP6666089B2 (ja) | プロピレン系樹脂組成物および成形体 | |
JP5159352B2 (ja) | マット調延伸積層フィルム | |
JP6615554B2 (ja) | オレフィン系樹脂、その製造方法および組成物並びに成形体 | |
JP4980188B2 (ja) | 医療容器用プロピレン系ランダムブロック共重合体および該共重合体等からなる医療容器用シートまたは医療容器用フィルム | |
JP7055598B2 (ja) | 滅菌容器 | |
JP2020122145A (ja) | プロピレン系樹脂組成物 |