JP2008044604A - 張力調節機構を備えた電動式操向装置 - Google Patents

張力調節機構を備えた電動式操向装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008044604A
JP2008044604A JP2007188593A JP2007188593A JP2008044604A JP 2008044604 A JP2008044604 A JP 2008044604A JP 2007188593 A JP2007188593 A JP 2007188593A JP 2007188593 A JP2007188593 A JP 2007188593A JP 2008044604 A JP2008044604 A JP 2008044604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric steering
motor
steering apparatus
motor housing
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007188593A
Other languages
English (en)
Inventor
Joo Namgung
鑄 南宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HL Mando Corp
Original Assignee
Mando Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mando Corp filed Critical Mando Corp
Publication of JP2008044604A publication Critical patent/JP2008044604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • B62D5/0424Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2096Arrangements for driving the actuator using endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/14Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of a driving or driven pulley

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】ベルトの張力を調節することができ、騒音の発生を防止できる電動式操向装置を提供する。
【解決手段】操向補助動力を供給するためのモータを含む電動式操向装置を提供する。この電動式操向装置は、ベルト303を通じてモータ130の駆動プーリ301に連結されて駆動力を伝達される従動プーリ305と、従動プーリ305を囲むギアハウジング307と、ギアハウジング307に回転可能に結合されるモータハウジング309と、モータハウジング309の回転角を調節することによって、ベルト303の張力を調節する張力調節機構311と、を含む。
ギアハウジング307に対するモータハウジング309の相対回転角を調節することによって、ベルト303の張力を容易に調節することができ、ベルト303の振動または騒音の発生を防止することができる。
【選択図】図3b

Description

本発明は、電動式操向装置に関し、より詳しくは、ギアハウジングに対して相対回転が可能なモータハウジングの回転角を調節することによって、ベルトの張力を調節できる張力調節機構を備えた電動式操向装置に関する。
一般に、自動車の操向装置としては、油圧ポンプの油圧を利用した油圧式操向装置(Hydraulic Power Steering Apparatus)が使われているが、1990年代以後、モータを利用した電動式操向装置(Electric
Power Steering Apparatus)が徐々に普及してきている。
既存の油圧式操向装置は、操向補助動力を供給する動力源である油圧ポンプがエンジンにより駆動されて操向ホイールの回転の可否に関わらず、常にエネルギーを消耗する。これに対して、電動式操向装置は、操向ホイールの回転により操向トルクが発生されれば、モータが発生された操向トルクに比例する操向補助動力を供給する。したがって、電動式操向装置を使用する場合には、油圧式操向装置を使用する場合に比べてエネルギー効率を向上させることができる。
図1は、従来技術に係る電動式操向装置の構成図である。
図1に示すように、一般的に電動式操向装置は、操向ホイール101から両側の車輪108まで繋がる操向システム100と、操向システムに操向補助動力を供給する補助動力機構120と、を含んで構成される。
操向システム100は、上段が操向ホイール101に連結されて操向ホイール101と共に回転し、下段は一対のユニバーサルジョイント103を介してピニオン軸104に連結される操向軸102を含んで構成される。また、ピニオン軸104は、ラック−ピニオン機構部105を通じてラックバー109に連結され、ラックバー109の両端はタイロッド106及びナックルアーム107を通じて自動車の車輪108に連結される。
ラック−ピニオン機構部105は、ピニオン軸104の下段に形成されるピニオンギア111とラックバー109の外周面一側に形成されているラックギア112とが互いに噛み合って形成され、このラック−ピニオン機構部105を通じてピニオン軸104の回転運動がラックバー109の直線運動に変化する。したがって、運転者が操向ホイール101を操作すればピニオン軸104が回転し、ピニオン軸104の回転によってラックバー109が軸方向に直線運動をし、ラックバー109の直線運動がタイロッド106及びナックルアーム107を通じて車輪108の向きを変更することになる。
補助動力機構120は、運転者が操向ホイール101に加える操向トルクを感知し、感知された操向トルクに比例する電気信号を出力するトルクセンサ121と、トルクセンサ121から伝えられる電気信号に基づいて制御信号を発生する電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)123と、電子制御装置123から伝えられる制御信号に基づいて操向補助動力を発生させるモータ130と、ベルトを媒介にしてモータ130で発生した補助動力をラックバー109に伝達するベルト式伝動装置140と、を含んで構成される。
したがって、電動式操向装置は、操向ホイール101の回転によって発生した操向トルクがラック−ピニオン機構部105を経てラックバー109に伝達され、発生された操向トルクによりモータ130で発生した操向補助動力がベルト式伝動装置140によりラックバー109に伝えられるように構成される。即ち、操向システム100で発生した操向トルクとモータ130で発生した操向補助動力とが合わせられて、ラックバー109を軸方向に運動する。
なお、電動式操向装置は、モータ130で発生した操向補助動力を操向軸102、またはピニオン軸104に伝達する方式で構成されてもよい。
図2は、従来技術に係る電動式操向装置の部分断面図である。
図2に示すように、従来技術に係る電動式操向装置は、自動車の横方向に延長され、かつ、外周面の一側にラックギアを備えるラックバー109と、ラックギアと噛み合うピニオンギアを備えるピニオン軸104と、ボール201を媒介にしてボールスクリュー203と噛み合うボールナット205を含むボールスクリュー部210、ボールナット205とモータ軸221とを連結するベルト式伝動装置140と、モータ130と、を含んで構成される。
ピニオン軸104は、操向軸を通じて操向ホイールに連結され、外周面の一側に一定の長さのスクリューが形成されているラックバー109は、ラックハウジング223に内蔵される。また、ラックハウジング223は、ラックギア側の第1ハウジング225とモータ側の第2ハウジング227とに分けられる。
ベルト式伝動装置140は、モータ軸221とボールナット205とを連結するベルトを含んで形成され、操向ホイールに加えられた操向トルクに比例してモータ130によって発生される操向補助動力を、ボールナット205を通じてラックバー109に伝達する。
この従来の電動式操向装置によれば、ベルト式伝動装置140は、ラックバー109の振動と衝撃などがモータ130に直接伝えられることを防止する長所がある一方、ベルトやプーリの摩耗などによって、ベルトの張力が変動する。よって、ベルトで振動が発生し、その振動が車体に伝えられることにより、騒音が発生するという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ベルトの張力を調節することができ、騒音の発生を防止可能な、新規かつ改良された電動式操向装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、操向補助動力を供給するためのモータを含む電動式操向装置であって、ベルトを通じてモータの駆動プーリに連結されて駆動力を伝達される従動プーリと、従動プーリを囲むギアハウジングと、ギアハウジングに回転可能に結合されるモータハウジングと、モータハウジングの回転角を調節することによって、ベルトの張力を調節する張力調節機構と、を含むことを特徴とする、電動式操向装置が提供される。
かかる構成によれば、ギアハウジングに対するモータハウジングの相対回転角を調節することによって、ベルトの張力を容易に調節することができ、ベルトの振動または騒音の発生を防止することができる。
また、モータハウジングの回転中心と駆動プーリの軸中心とは、相互に所定距離離隔するように形成されてもよい。
また、ギアハウジングの外側に突出形成される結合部と、結合部に形成され、かつモータハウジングの回転中心を中心とする円弧形状のガイド孔と、ガイド孔を貫通してモータハウジングに結合される締結手段と、を更に含んでもよい。
また、締結手段は、ボルトであってもよい。
また、張力調節機構は、結合部から突出形成される支持部材と、支持部材に貫通結合する調節手段と、を含んでもよい。
また、調節手段は、ボルトであってもよい。
また、結合部は、ギアハウジングの両側に各々形成されてもよい。
また、ギアハウジングの外側に突出形成され、かつ結合部から離隔するヒンジ部と、ヒンジ部を貫通してモータハウジングに結合するヒンジ軸と、を更に含んでもよい。
また、モータハウジングは、ヒンジ軸を中心に回転可能であってもよい。
以上説明したように本発明によれば、ベルトの張力を調節することができ、騒音の発生を防止できる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<第1実施形態>
図3aは、本発明の第1実施形態に係る電動式操向装置を示す部分斜視図であり、図3bは、図3aのA−A方向の断面図である。
図3a及び図3bに各々示すように、本発明の第1実施形態に係る電動式操向装置は、操向補助動力を供給するためのモータ130と、モータ130の一側から突出する駆動プーリ301と、ベルト303を通じてモータ130の駆動プーリ301に連結されて駆動力を伝達される従動プーリ305と、駆動プーリ301及び従動プーリ305を囲むギアハウジング307と、ギアハウジング307に回転可能に結合されるモータハウジング309と、モータハウジング309の回転角を調節することによりベルト301の張力を調節する張力調節機構311と、を含んで構成される。
駆動プーリ301は、モータ130の回転子(図示せず)に連結されて回転し、従動プーリ305は、ベルト303を通じて駆動プーリ301に連結されてモータ130の回転力を伝達されることになる。また、従動プーリ305は、ボールスクリュー(図示せず)を通じてラックバー109に接している。
ギアハウジング307は、駆動プーリ301及び従動プーリ305を囲むように形成される。
ギアハウジング307の上部の左右両側には結合部313が突出形成されており、結合部313には円弧形状のガイド孔315が形成され、ガイド孔315を貫通してモータハウジング309に挿入されるボルト317を通じてギアハウジング307とモータハウジング309とが結合される。
モータハウジング309は、モータ130から突出する回転子(図示せず)が貫通して駆動プーリ301に連結されるようにする。
また、モータハウジング309は、ガイド孔315及びボルト317を通じてギアハウジング307に回転可能に結合されるが、モータハウジング309は、円弧形状で形成されたガイド孔315に沿って回転することになる。すなわち、ガイド孔315の延長線がなす円の中心が、モータハウジング309の回転中心319となる。
駆動プーリ301は、モータハウジング309の回転中心319から所定距離離隔する地点を貫通して形成される。
したがって、モータハウジング309をギアハウジング307に対し相対回転させれば、駆動プーリ301の軸中心321は、モータハウジング309の回転中心319を中心にして空転することになる。
張力調節機構311は、ギアハウジング307に対するモータハウジング309の相対回転角を調節することによって、ベルト303に掛かる張力を調節するための装置であって、支持部材323及び調節ボルト325を含んで構成される。
支持部材323は、ギアハウジング307の結合部313に形成され、調節ボルト325は、支持部材323の一側に挿入され、かつ端部がモータハウジング309の一側に接する。支持部材323は、ボルトなどの締結手段により結合部313に固定されるか、必要によって結合部313と一体形成されることができる。
モータハウジング309を回転させようとする時には、調節ボルト325を回転することによって、モータハウジング309に所定大きさの力を加えればよい。
即ち、調節ボルト325を回転させれば、調節ボルト325の端部がモータハウジング309を押して、それによってモータハウジング309がギアハウジング307に対して相対回転をすることになる。よって、相対回転角を容易に調節することができ、結果的に、ベルト303に掛かる張力も容易に調節できるようになる。
図3bに示すように、モータハウジング309を反時計方向に回転させれば、駆動プーリ301も反時計方向に回転するので、駆動プーリ301と従動プーリ305との間の距離が遠くなり、結局、ベルト303の張力は大きくなる。
一方、モータハウジング309を時計方向に回転させれば、駆動プーリ301と従動プーリ305との間の距離が近づいてベルト303の張力が小さくなる。
一方、ギアハウジング307とモータハウジング309とを結合させるボルト317が緩まる場合にも、調節ボルト325がモータハウジング309の位置を固定することができる。よって、走行中にボルト317が緩まりベルト303が張力を失い、操向機能(操向補助機能)を喪失する等の危険を防止することができる。
<第2実施形態>
図4は、本発明の第2実施形態に係る電動式操向装置を示す部分横断面図である。
図4に示すように、本発明の第2実施形態に係る電動式操向装置の場合、ギアハウジング307の上部の右側には結合部313が形成されており、左側にはヒンジ部401が形成されている。また、ヒンジ軸403がヒンジ部401を通過してモータハウジング309に挿入されるので、モータハウジング309の回転中心319がヒンジ軸403の軸中心と一致することになる。一方、ガイド孔315の延長線がなす円の中心は、ヒンジ軸403の軸中心と一致する。
結合部313の上側には支持部材323が形成されており、調節ボルト325が支持部材313を貫通してモータハウジング309の外周面に調節ボルト325の端部が接する。
したがって、調節ボルト325を操作することで、モータハウジング309はヒンジ軸403を中心にギアハウジング307に対して相対回転ができることになり、それによってベルト303に掛かる張力の大きさも調節できることになる。
その他の構成及び作用は、本発明の第1実施形態と同一であるので、同一な構成要素に対しては同一な符号を付けて、その詳細な説明及び作用の説明は省略する。
<第1,第2実施形態による効果>
以上、本発明の第1,第2実施形態に係る電動式操向装置について説明した。これらの電動式操向装置によれば、ギアハウジング307に対して相対回転が可能なようにモータハウジング309を形成し、このモータハウジング309の相対回転角を調節することによって、ベルト303の張力を容易に調節できる。従って、ベルト303の振動または騒音の発生を防止することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
従来技術に係る電動式操向装置の構成図である。 従来技術に係る電動式操向装置の部分断面図である。 本発明の第1実施形態に係る電動式操向装置を示す部分斜視図である。 図3aのA−A方向の断面図である。 本発明の第2実施形態に係る電動式操向装置を示す部分横断面図である。
符号の説明
130 モータ
301 駆動プーリ
303 ベルト
305 従動プーリ
307 ギアハウジング
309 モータハウジング
311 張力調節機構
313 結合部
315 ガイド孔
317 ボルト
319 回転中心
321 軸中心
323 支持部材
325 調節ボルト
401 ヒンジ部
403 ヒンジ軸

Claims (9)

  1. 操向補助動力を供給するためのモータを含む電動式操向装置であって、
    ベルトを通じて前記モータの駆動プーリに連結されて駆動力を伝達される従動プーリと、
    前記従動プーリを囲むギアハウジングと、
    前記ギアハウジングに回転可能に結合されるモータハウジングと、
    前記モータハウジングの回転角を調節することによって、前記ベルトの張力を調節する張力調節機構と、
    を含むことを特徴とする、電動式操向装置。
  2. 前記モータハウジングの回転中心と前記駆動プーリの軸中心とは、相互に所定距離離隔するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電動式操向装置。
  3. 前記ギアハウジングの外側に突出形成される結合部と、
    前記結合部に形成され、かつ前記モータハウジングの前記回転中心を中心とする円弧形状のガイド孔と、
    前記ガイド孔を貫通して前記モータハウジングに結合される締結手段と、
    を更に含むことを特徴とする、請求項2に記載の電動式操向装置。
  4. 前記締結手段は、ボルトであることを特徴とする、請求項3に記載の電動式操向装置。
  5. 前記張力調節機構は、
    前記結合部から突出形成される支持部材と、
    前記支持部材に貫通結合する調節手段と、
    を含むことを特徴とする、請求項3に記載の電動式操向装置。
  6. 前記調節手段は、ボルトであることを特徴とする、請求項5に記載の電動式操向装置。
  7. 前記結合部は、前記ギアハウジングの両側に各々形成されることを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の電動式操向装置。
  8. 前記ギアハウジングの外側に突出形成され、かつ前記結合部から離隔するヒンジ部と、
    前記ヒンジ部を貫通して前記モータハウジングに結合するヒンジ軸と、
    を更に含むことを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の電動式操向装置。
  9. 前記モータハウジングは、前記ヒンジ軸を中心に回転可能であることを特徴とする、請求項8に記載の電動式操向装置。
JP2007188593A 2006-08-10 2007-07-19 張力調節機構を備えた電動式操向装置 Pending JP2008044604A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060075631 2006-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008044604A true JP2008044604A (ja) 2008-02-28

Family

ID=38445672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188593A Pending JP2008044604A (ja) 2006-08-10 2007-07-19 張力調節機構を備えた電動式操向装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7637348B2 (ja)
EP (1) EP1886899A1 (ja)
JP (1) JP2008044604A (ja)
CN (1) CN101121415A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013098909A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2016132259A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
KR20160149704A (ko) * 2015-06-19 2016-12-28 현대모비스 주식회사 전동식 조향장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005015451A1 (de) * 2005-04-04 2006-10-05 Thyssenkrupp Presta Ag Elektromechanische Servolenkung
DE102006016429A1 (de) * 2006-04-07 2007-10-11 Zf Lenksysteme Gmbh Lenk-Hilfsantrieb
DE102007004520A1 (de) * 2007-01-24 2008-07-31 Thyssenkrupp Presta Steertec Gmbh Elektrische Servolenkung mit Riemenantrieb und berührungsloser Riemenspannung
DE102007004521A1 (de) * 2007-01-24 2008-07-31 Thyssenkrupp Presta Steertec Gmbh Elektrische Servolenkung mit Riemenantrieb
JP2012025246A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置および組付け方法
WO2012173096A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
KR101452557B1 (ko) * 2011-08-16 2014-10-21 주식회사 만도 전동식 동력 보조 조향장치
JPWO2014115281A1 (ja) * 2013-01-24 2017-01-19 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
CN103601026B (zh) * 2013-11-19 2016-01-06 桂林电器科学研究院有限公司 薄膜拉伸生产线牵引机的张力辊调节装置
KR101624074B1 (ko) * 2015-01-12 2016-05-24 주식회사 만도 랙 타입 전동식 동력 보조 조향장치
WO2018214654A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 Zhejiang Dahua Technology Co., Ltd. Belt driven system and tensioner thereof
CN107725711B (zh) * 2017-09-01 2020-10-30 广东星光传动股份有限公司 一种皮带齿轮减速机
US10488282B2 (en) * 2017-11-08 2019-11-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for monitoring installation and health of belt driven motor/drive applications
CN109210160B (zh) * 2018-11-06 2019-09-20 清华大学 轮系张紧装置及轮系
DE102018222832A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Thyssenkrupp Ag Hilfskraftantrieb für eine Lenksäule und Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
CN113775716A (zh) * 2021-09-17 2021-12-10 中国第一汽车股份有限公司 一种皮带张紧调节机构及电动助力转向器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018279A1 (ja) * 2002-08-22 2004-03-04 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置
JP2005022634A (ja) * 2003-06-10 2005-01-27 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2005029145A (ja) * 2003-05-06 2005-02-03 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置用ベルト減速装置及び電動パワーステアリング装置
WO2005032913A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置の減速装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465210A (en) 1994-08-18 1995-11-07 General Motors Corporation Method for determining a vehicle steering wheel center position
JP3783393B2 (ja) 1998-03-17 2006-06-07 松下電器産業株式会社 回転角度検出装置
DE10103404A1 (de) 2001-01-26 2002-08-01 Daimler Chrysler Ag Lenksystem für Fahrzeuge, Verfahren zum Initialisieren eines Lenksystems und Verfahren zum Betreiben eines Lenksystems
US6535805B2 (en) 2001-08-10 2003-03-18 Delphi Technologies, Inc. Robust determination of hand-wheel position
JP3758563B2 (ja) 2001-12-04 2006-03-22 豊田工機株式会社 位置検出器の補正方法、及び、電気式動力舵取装置
US6783157B2 (en) * 2001-12-10 2004-08-31 Trw Inc. Rack housing for steering gear
KR100625072B1 (ko) * 2002-01-29 2006-09-19 가부시키가이샤 제이텍트 전동 파워스티어링 장치
US20050133297A1 (en) * 2002-08-22 2005-06-23 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
US6960145B2 (en) * 2002-08-30 2005-11-01 Trw, Inc. Belt tensioner for electric power steering unit
DE20300674U1 (de) * 2003-01-16 2003-06-05 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Lenk-Hilfsantrieb
JP4145158B2 (ja) * 2003-02-03 2008-09-03 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US7591204B2 (en) * 2003-05-06 2009-09-22 Nsk Ltd. Belt speed reducing apparatus for electric power steering apparatus and electric power steering apparatus
JP2005003625A (ja) 2003-06-16 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP4203371B2 (ja) 2003-07-31 2008-12-24 アルプス電気株式会社 回転検出装置及びこれを備えた自動車
US7448973B2 (en) * 2003-10-09 2008-11-11 Stanley Simmons Belt tensioner and method
DE102004012377A1 (de) 2004-03-13 2005-09-29 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkwinkelsensor
JP4471738B2 (ja) * 2004-06-08 2010-06-02 株式会社ショーワ パワーステアリング装置
JP2006027577A (ja) * 2004-07-22 2006-02-02 Kayaba Ind Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP4589141B2 (ja) * 2005-02-16 2010-12-01 株式会社ショーワ 電動舵取装置
KR20070042632A (ko) * 2005-10-19 2007-04-24 주식회사 만도 벨트식 전동장치 및 이를 구비한 자동차의 전기식 동력보조 조향장치
EP1792804A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-06 Mando Corporation Motor-driven power steering system for a vehicle with a device for adjusting the tension of a transmission belt

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018279A1 (ja) * 2002-08-22 2004-03-04 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置
JP2005029145A (ja) * 2003-05-06 2005-02-03 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置用ベルト減速装置及び電動パワーステアリング装置
JP2005022634A (ja) * 2003-06-10 2005-01-27 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
WO2005032913A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置の減速装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013098909A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JPWO2013098909A1 (ja) * 2011-12-26 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
EP2799309A4 (en) * 2011-12-26 2015-05-06 Toyota Motor Co Ltd STEERING DEVICE WITH ELECTRICAL ASSISTANCE
US9051002B2 (en) 2011-12-26 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrical power steering apparatus
JP2016132259A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
KR20160149704A (ko) * 2015-06-19 2016-12-28 현대모비스 주식회사 전동식 조향장치
KR102216192B1 (ko) 2015-06-19 2021-02-16 현대모비스 주식회사 전동식 조향장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20080035415A1 (en) 2008-02-14
EP1886899A1 (en) 2008-02-13
CN101121415A (zh) 2008-02-13
US7637348B2 (en) 2009-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008044604A (ja) 張力調節機構を備えた電動式操向装置
JP4563424B2 (ja) 電動式操向装置
KR101568953B1 (ko) 차량 조향 시스템 트랜스미션
KR100621347B1 (ko) 자동차의 전기식 동력 보조 조향 장치
US20070089926A1 (en) Electric power steering apparatus for automobile
JP2007153300A (ja) モータ駆動式操向装置
JP2007126114A (ja) 自動車の電気式動力補助操向装置
KR20070042632A (ko) 벨트식 전동장치 및 이를 구비한 자동차의 전기식 동력보조 조향장치
JP4440912B2 (ja) ベルトタイプ電動式動力補助操向装置
KR101246933B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
JP2007198600A (ja) 操向装置
KR101085336B1 (ko) 세레이션이 형성된 댐핑 커플러를 구비한 자동차의 전기식동력 보조 조향장치
KR20080022425A (ko) 래틀 노이즈가 감소되는 전동식 조향장치
KR20060101622A (ko) 전동식 파워 스티어링 장치의 감속기 유격보상구조
KR101051628B1 (ko) 비순환형 볼너트를 구비한 전동식 조향장치
JP5672935B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
KR101076585B1 (ko) 백래쉬 저감장치가 구비된 유성 기어 장치 및 이를 구비한능동 전륜 조향장치
KR20090039109A (ko) 소음 저감 부재를 구비하는 전동식 동력 보조 조향장치
JP2005212654A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005067371A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR20060035873A (ko) 전동식 파워 스티어링 장치의 감속기 유격흡수구조
KR20130130558A (ko) 전동식 조향장치
KR101205592B1 (ko) 유격 보상 탄성부재를 구비한 전동식 동력 보조 조향장치
JP2006044485A (ja) 車両操舵装置
KR20070044732A (ko) 벨트 타입 전동식 동력 보조 조향장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330