JP2008044010A - テーパ付ピストンピンの形成方法 - Google Patents

テーパ付ピストンピンの形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008044010A
JP2008044010A JP2007200345A JP2007200345A JP2008044010A JP 2008044010 A JP2008044010 A JP 2008044010A JP 2007200345 A JP2007200345 A JP 2007200345A JP 2007200345 A JP2007200345 A JP 2007200345A JP 2008044010 A JP2008044010 A JP 2008044010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taper
hollow cylindrical
cylindrical piece
piece
acute angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007200345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5069514B2 (ja
Inventor
Robert Weiss
ロバート・ワイス
Stephen Bangs
ステフェン・バングズ
James Engdahl
ジェイムス・エンダール
Paul Fecteau
ポール・フェクトー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burgess Norton Manufacturing Co Inc
Original Assignee
Burgess Norton Manufacturing Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38632372&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008044010(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Burgess Norton Manufacturing Co Inc filed Critical Burgess Norton Manufacturing Co Inc
Publication of JP2008044010A publication Critical patent/JP2008044010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069514B2 publication Critical patent/JP5069514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K3/00Making engine or like machine parts not covered by sub-groups of B21K1/00; Making propellers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/20Making uncoated products by backward extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/08Shaping hollow articles with different cross-section in longitudinal direction, e.g. nozzles, spark-plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/12Shaping end portions of hollow articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49266Gudgeon pin, wrist pin, piston pin, or boss therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32861T-pivot, e.g., wrist pin, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32861T-pivot, e.g., wrist pin, etc.
    • Y10T403/32868Floating pin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32951Transverse pin or stud
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • Y10T74/2162Engine type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2173Cranks and wrist pins

Abstract

【課題】単一の成形工程で中央隔壁を有する又は無隔壁のテーパ状ピストンピンを冷間成形する方法を提供する。
【解決手段】この方法は、例えば、列記するものに限定されないが、機械加工工程、焼き鈍し工程、被覆工程及び2次成形工程等の2次処理工程を省略することができる。この方法は、ほぼ円柱状の小片に金属棒を切断する工程と、金型を使用して小片を押出成形して、小片に第1の空洞を形成する工程と、任意に金型を使用して小片を押出成形して、小片に第2の空洞を形成する工程と、小片を穿孔して、小片を中空円筒状片に形成する工程と、金型を使用して中空円筒状片の各端部を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内面にテーパを有する中空円筒状片を形成する工程とを含む。
【選択図】図2A

Description

本発明は、ピストンピンの形成方法、詳細には、テーパ状内孔を形成する工程を含む単数又は多数の工程でピストンピンを形成する方法に関する。本発明は、この形成方法を利用して製造されるテーパ付ピストンピンも含む。
往復内燃機関(エンジン)は、シリンダ内で往復運動を行うピストンを通常使用する。図1に示すように、ピストン12は、シリンダの口径に緊密に嵌合する摺動栓として機能する。ピストン12は、基本的にシリンダ内で交互に往復駆動される。燃料と空気との混合物をピストン12上で燃焼させて、圧縮しかつ点火した燃焼気体から気体圧力を発生させる。この気体圧力は、ピストンを下方に押圧する。燃焼行程では、ピストン12は、ピストンピン10を通じて燃焼気体の膨張力を連接棒(コンロッド)14に伝達する。連接棒14を介してクランク軸に取り付けられるピストン12は、往復運動を回転運動に変換する。
ピストンピン10は、往復内燃機関装置の重要な部分を形成する。ピストン12と連接棒14とを通じて同軸上に整合して形成された開口部内に配置される各ピストンピン10は、連接棒14とピストン12との間に軸着構造を形成する。往復内燃機関のクランク軸が回転するとき、各連接棒14の一端は、軌道を描いてクランク軸の周囲を旋回する。連接棒14の他端がピストン12内のピストンピン10周りに揺動して、各ピストン12は、連接棒14を通じてクランク軸に回転力を伝達する。各ピストンピン10は、連接棒14とピストン12との軸着部として作用する。
ピストン12、ピストンピン10及び連接棒14に与えられる燃焼時の爆発力は、巨大である。更に、ピストン組立体(前記ピストン12、ピストンピン10及び連接棒14)は、エンジン性能での摩擦損失の大部分を占める。クランク軸を有するピストン組立体の往復運動を行う質量を減少する傾向がエンジン設計にある。従って、より軽量のピストンピン10を設けて慣性力による損失を減少し、エンジン効率を向上して、往復内燃機関装置の性能を増加することができる。従って、有効なピストンピン10とピストン組立体の基本的な特徴は、軽量化にある。また、理想的なピストンピン10は、燃焼行程で生じる最高の爆発力に耐える耐摩耗性、剛性及び高強度等の他の重要な特徴を備える。ピストンピン10の重量を減少する一方法は、外側に拡径する内部を形成して、ピストンピン10の内径端部での質量を減少することである。
図3に示すように、ピストンピン20の中央付近に中央隔壁26を形成するピストンピン20もある。これらのピストンピン20は、中央隔壁ピストンピン、二方向押出成形ピストンピン又は二方向成形ピストンピンと称される。図4に示す他のピストンピン30は、ピストンピン30の端部に隔壁を形成して、更に軽量化される。この方法では、隔壁を完全に除去して更に質量が減少される。前記ピストンピン30は、無隔壁ピストンピン、隔壁端ピストンピン、一方向鍛造押出ピストンピン又は一方向成形ピストンピンと一般に称される。図3及び図4のピストンピン製造方法では、テーパ状孔径を形成して重量を減少してもよい。ピストンピンの内側にテーパを機械加工するか又は中央隔壁ピストンピンの内側部にテーパを押出成形するのが現在の技術である。更に、2次機械加工又は2次成形により内側部にテーパを追加して形成する一方向成形ピストンピンもある。焼き鈍し工程、潤滑材付着工程及び2次成形工程の何れかの組み合わせ工程を前記テーパ追加工程に設けてもよい。前記方法の何れも、費用効果が低く最適な質量減少を達成できない。前記方法の全ては、非常に高価である。
前記のように、従来のピストンピンは、低効率、高価格及び非最適質量減少を招来する様々な欠陥を有する。加工機械の一成形法では、中央隔壁を有し又は無隔壁のテーパ付ピストンピンを形成する価格効果のある製造方法が必要である。また、ピストンピンに内側テーパをより経済的に形成する改善された方法が必要である。
現在の往復式内燃機関装置には、中央隔壁を有し又は無隔壁の軽量でかつ高強度のテーパ付ピストンピンを経済的に製造する方法が必要である。本発明は、価格効果のある効率的な工程を通じて冷間成形されかつ中央隔壁を有し又は無隔壁のテーパ付ピストンピンを製造する製造方法を提供する。
本発明によるテーパ付ピストンピンの製造方法は、金型を使用して中空円筒状片の各端部を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内側面に長さ方向テーパを形成する工程を含む。本発明では、単独で実施される2次工程又は機械加工、被覆成形及び2次成形等との組み合わせ工程を省略することができる。本発明の別の実施の形態では、ピストンピンのテーパをより大きな角度及び長さで形成して、従来のピストンピンより更に軽量化することができる。
図3及び図4のA〜Dは、典型的なピストンピンの製造工程を示す。前記製造工程は、棒鋼又は巻線鋼から開始する。ピストンピンの形成に適する炭素鋼の物理的特性と機械的特性とを備えかつ最終製品に価格効果を生ずるのに必要な特性を備えるとの理由で、炭素鋼線が通常使用される。しかしながら、必要な適用状態により他の金属を使用することもできる。金属巻線は、直線状に展開される。展開装置から排出された金属巻線は、個々の小片に切断される。切断された小片は、ほぼ円柱状に形成される。次に、複数の小片に押出鍛造工程が実施される。顧客の要求する仕様により、ピストンピンにテーパを設けることも要求されることがある。図3以降の図面について、テーパの形成工程を説明する。
図3は、ピストンピンを製造する代表的な二方向/中央隔壁押出成形工程順序を示す。冷間成形技術に精通する当業者は、図3は、ピストンピンを形成する方法の一例に過ぎないことを理解できよう。本発明の目的に対して本例のみを示すが、押出成形される管状半加工品にテーパを形成するあらゆる方法に本発明を適用できよう。
図4は、ピストンピンを製造する一方向/隔壁端押出成形工程順序を示す。冷間成形に精通する当業者は、図4は、ピストンピンを形成する方法の一例に過ぎないことを理解できよう。本発明の目的に対して本例のみを示すが、押出される管状半加工品にテーパを形成するあらゆる方法に本発明を適用できよう。例えば、図5に示すように、ステップ71では、棒材を小片に切断する。次に、ステップ72では、金型により押出成形して小片に空洞部を形成する。続いて、ステップ73では、小片を穿孔して、中空円筒状に形成する。その後、金型を使用して小片の内側表面にテーパを有する中空円筒状片を形成する(ステップ74)。更に、ステップ75〜78に示すように、中空円筒状片に浸炭処理、熱処理、焼き戻し及び仕上げ加工を行う。本発明では、押出成形には、鍛造押出成形、プレス押出成形、穿孔押出成形、ポンチ押出成形等種々の成形法、特に冷間成形法を使用することができる。
図2Aは、管状に形成されたピストンピン半加工品50の両端の内側にテーパを形成する本発明の成形工程を示す。図2Aは、ピストンピンの完成時軸方向テーパ長さに等しいか又はこれより短い所定の長さで中心軸から外側に角度52より大きい角度58のテーパを形成する工程を表す。完成する最終外形(輪郭)を符号56で示す。これは、一例に過ぎない。成形技術に精通する当業者は、単一又は多数のステーションでこれを完成できても、本発明は、管状の半加工品の内部にテーパを成形する最も費用効果の高い方法に重点を置くことを理解するであろう。しかしながら、本発明は、管状の半加工品の内部にテーパを形成する全ての多数の工程を包含すべきである。
図2Bは、前のテーパ形成工程に続き半加工品68から最終要求製品にピストンピンを形成する工程の一例を示す。図2Bは、先にテーパを形成した半加工品68の壁部168上に配置した仕上げ工具62を示す。最終完成外形を符号66で示す。成形技術に精通する当業者は、単一又は多数のステーションでこれを完成できても、本発明は、管状の半加工品の内部にテーパを成形する最も費用効果の高い方法に重点を置くことを理解するであろう。
ピストンピンにテーパを形成する前記方法は、一実施例に過ぎない。前記方法は、高価な機械加工工程、被覆工程又は追加の成形工程を必要とせずに、ピストンピンにテーパを形成する実施可能な一方法を示す。実際の実施では、前記装置が変更されることもある。また、本願特許請求の範囲に包含される限り、当業者が適宜選択する他の様々な改良及び変更を本発明に加えてもよい。
本発明の精神又は本質的な特徴から逸脱しなければ、他の特定の形態で本発明を実施してもよい。本明細書に記載する実施の形態は、あらゆる点で例示的でありかつ限定的ではない。従って、本発明の権利範囲は、特定かつ例示的な前記実施の形態に制限されない。本明細書は、均等の概念と均等の範囲内の全変更又は全修正を包含することを企図する。
連接棒とピストンとを軸着するピストンピンを有するピストン装置の正面図 次のステーションポンチが最初に接触する状態を示すより広い角度の第1のテーパ形成操作を示す断面図 次のステーションポンチが最初に接触する状態を示すより狭い角度の第1のテーパ成形操作を示す断面図 中央隔壁を有するテーパ付ピストンピンを製造する例示的な二方向押出法を示す断面図 無隔壁のテーパ付ピストンピンを製造する例示的な一方向押出法を示す断面図 本発明によるテーパ付ピストンピンの形成方法の実施の形態による成形工程を示すフローチャート
符号の説明
(10,20,30)・・ピストンピン、 (12)・・ピストン、 (14)・・連接棒、 (50,68)・・半加工品、

Claims (18)

  1. 金型を使用して中空円筒状片の各端部を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内側面に長さ方向テーパを形成する工程を含むことを特徴とするテーパ付ピストンピンの製造方法。
  2. 中空円筒状片の一端部又は両端部内に最初の単一又は複数のポンチを挿入して、単一又は複数の先のポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された鋭角にテーパを形成する工程と、
    中空円筒状片の端部又は両端部に単一又は複数の次のポンチを挿入して、単一又は複数の次のポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第2の鋭角に第2のテーパを形成する工程とを更に含む請求項1に記載の製造方法。
  3. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より小さい請求項2に記載の製造方法。
  4. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より大きい請求項2に記載の製造方法。
  5. ほぼ円柱状の小片に金属棒を切断する工程と、
    金型を使用して小片を押出成形して、第1の空洞部を小片に形成する工程と、
    金型を使用して小片を押出成形して、第2の空洞部を小片に形成する工程と、
    小片を穿孔して、小片を中空円筒状片に形成する工程と、
    金型を使用して中空円筒状片の各端部を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内面にテーパを有する中空円筒状片を形成する工程とを含むことを特徴とするテーパ付ピストンピンの製造方法。
  6. 中空円筒状片の端部に第1の金型ポンチを挿入して、第1の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第1の鋭角の第1のテーパを形成する工程と、
    中空円筒状片の端部に第2のポンチを挿入して、第2の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第2の鋭角の第2のテーパを形成する工程とを更に含む請求項5に記載の製造方法。
  7. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より小さい請求項6に記載の製造方法。
  8. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より大きい請求項6に記載の製造方法。
  9. 小片を穿孔して、小片を中空円筒状片に形成する工程と、
    金型を使用して中空円筒状片の各端部を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内面にテーパを有する中空円筒状片を形成する工程とを含むことを特徴とするテーパ付ピストンピンの製造方法。
  10. 中空円筒状片の端部に第1の金型ポンチを挿入して、第1の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第1の鋭角で第1のテーパを形成する工程を更に含む請求項9に記載の製造方法。
  11. 中空円筒状片の端部に第2の金型ポンチを挿入して、第2の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第2の鋭角の第2のテーパを形成する工程とを更に含む請求項10に記載の製造方法。
  12. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より小さい請求項11に記載の製造方法。
  13. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より大きい請求項11に記載の製造方法。
  14. ほぼ円柱状の小片に金属棒を切断する工程と、
    金型を使用して小片を押出成形して、小片に第1の空洞部を形成する工程と、
    金型を使用して小片を押出成形して、小片に第2の空洞部を形成する工程と、
    小片を穿孔して、小片を中空円筒状片に形成する工程と、
    金型を使用して中空円筒状片の一端を押出成形して、中空円筒状片の各端部の内面にテーパを有する中空円筒状片を形成する工程とを使用して製造されることを特徴とするテーパ付ピストンピン。
  15. 中空円筒状片の端部に第1の金型ポンチを挿入して、第1の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に予め選択された第1の鋭角で第1のテーパを形成する工程を更に使用して製造される請求項14に記載のテーパ付ピストンピン。
  16. 中空円筒状片の端部に第2の金型ポンチを挿入して、第2の金型ポンチにより、中空円筒状片の内面に対して予め選択された第2の鋭角で第2のテーパを形成する工程を更に使用して製造される請求項15に記載のテーパ付ピストンピン。
  17. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より小さい請求項16に記載のテーパ付ピストンピン。
  18. 第2のテーパの予め選択された第2の鋭角は、第1のテーパの予め選択された第1の鋭角より大きい請求項16に記載のテーパ付ピストンピン。
JP2007200345A 2006-08-11 2007-08-01 テーパ付ピストンピンの形成方法 Active JP5069514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/502,115 US7827683B2 (en) 2006-08-11 2006-08-11 Method for forming tapered piston pins
US11/502115 2006-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008044010A true JP2008044010A (ja) 2008-02-28
JP5069514B2 JP5069514B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=38632372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007200345A Active JP5069514B2 (ja) 2006-08-11 2007-08-01 テーパ付ピストンピンの形成方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7827683B2 (ja)
EP (1) EP1886744A1 (ja)
JP (1) JP5069514B2 (ja)
KR (1) KR20080014657A (ja)
CN (1) CN101121183B (ja)
BR (1) BRPI0703322B1 (ja)
CA (1) CA2589659C (ja)
MX (1) MX2007009653A (ja)
RU (1) RU2356680C1 (ja)
TW (1) TW200827595A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102528465A (zh) * 2010-12-09 2012-07-04 襄樊中铁宏吉预应力设备有限公司 预应力锚具夹片热挤压生产线
WO2013127026A1 (zh) * 2012-03-02 2013-09-06 Bai Zeyun 几何体锥铁电磁脉冲动力机器
CN106763755A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 广西大学 一种低成本活塞销
US10820130B2 (en) * 2017-09-18 2020-10-27 Bose Corporation Method of forming a speaker housing
CN112517658B (zh) * 2020-10-16 2022-04-08 中北大学 外纵筋筒形件双向差速挤压成形模具
CN112517657B (zh) * 2020-10-16 2022-04-08 中北大学 外纵筋筒形件双向差速挤压成形方法
CN114367795B (zh) * 2021-12-29 2023-05-19 湖南中航紧固系统有限公司 汽车换挡液压活塞杆的加工方法
CN114291161B (zh) * 2022-01-05 2023-03-21 福建冠维汽车零部件有限公司 一种可多向支撑的空心主销结构
CN114523061B (zh) * 2022-02-24 2024-03-26 上海电机学院 高压容器单层厚壁筒体的分段式挤压成形方法及容器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065595A (en) * 1934-08-09 1936-12-29 Jones & Laughlin Steel Corp Tubular product and manufacture thereof
JPS6182020A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結含油軸受の仕上げ方法
JPS61296937A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Toyota Motor Corp 円筒部品の鍛造加工法
JPH03142030A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Atsugi Unisia Corp ピストンピンの成形法
JP2001121240A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Denso Corp スパークプラグ用主体金具の製造方法
JP2004058148A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Aputo:Kk ブッシュの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1722389A (en) * 1927-10-19 1929-07-30 M P Mfg Company Method of reclaiming worn piston pins
US2150708A (en) * 1936-12-23 1939-03-14 American Stamping Method and apparatus for making tubes
US3034201A (en) * 1958-04-21 1962-05-15 Thompson Ramo Wooldridge Inc Method of making piston pins and like articles
US4359913A (en) * 1978-06-22 1982-11-23 Amsted Industries Incorporated Piston pin assembly
US4712941A (en) * 1985-12-16 1987-12-15 Chrysler Motors Corporation Tapered piston pin
US4677722A (en) * 1985-12-16 1987-07-07 Chrysler Motors Corporation Tapered piston pin
JP2005330997A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Tsubakimoto Chain Co 円筒状軸受部材及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065595A (en) * 1934-08-09 1936-12-29 Jones & Laughlin Steel Corp Tubular product and manufacture thereof
JPS6182020A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結含油軸受の仕上げ方法
JPS61296937A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Toyota Motor Corp 円筒部品の鍛造加工法
JPH03142030A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Atsugi Unisia Corp ピストンピンの成形法
JP2001121240A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Denso Corp スパークプラグ用主体金具の製造方法
JP2004058148A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Aputo:Kk ブッシュの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101121183A (zh) 2008-02-13
BRPI0703322B1 (pt) 2020-01-28
MX2007009653A (es) 2009-02-18
US7827683B2 (en) 2010-11-09
CA2589659C (en) 2010-09-21
RU2007130154A (ru) 2009-02-20
CN101121183B (zh) 2010-12-08
RU2356680C1 (ru) 2009-05-27
JP5069514B2 (ja) 2012-11-07
EP1886744A1 (en) 2008-02-13
BRPI0703322A (pt) 2008-04-01
US20080047125A1 (en) 2008-02-28
CA2589659A1 (en) 2008-02-11
TW200827595A (en) 2008-07-01
KR20080014657A (ko) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069514B2 (ja) テーパ付ピストンピンの形成方法
JP4951683B2 (ja) バルブガイドの成形方法
JP7051904B2 (ja) 中空バルブの製造方法
US9643238B2 (en) Manufacturing method of metal shell formed body for spark plug, manufacturing method of metal shell for spark plug, and spark plug manufacturing method
US9937550B2 (en) Method of manufacturing die forged crankshaft
JP4819329B2 (ja) 鍛造方法、鍛造品及び鍛造装置
EP2105220B1 (en) A forging machine for making a hose fitting, a hose fitting and a method of forming a hose fitting
EP2226136B1 (en) Method of producing metallic shell for spark plug and die for producing the metallic shell
US20170189955A1 (en) Method for producing a forged crankshaft
KR20210089634A (ko) 엔진의 포핏 밸브의 제조 방법
JP4382627B2 (ja) 鍛造方法、鍛造品及び鍛造装置
US10239113B2 (en) Net shaped forging for fluid ends and other work pieces
JP4939458B2 (ja) 孔加工方法
JP2008000768A (ja) エンジンバルブの製造方法
JP4065871B2 (ja) 中空軸の製造方法
JP2006169961A (ja) カムシャフト用カムの製造方法
US1992245A (en) Method of forming hollow forged valves
EP3526454B1 (en) Inside-cooled disc valve and a semi-finished product and method for its production
JP2005000960A (ja) ロッカーアーム及びその製造方法
JP2015168005A (ja) カムロブ
JP2019038001A (ja) 中空シャフトの製造方法
JP2004230460A (ja) 多角形状部付き筒状金具の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250