JP2008040675A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008040675A5
JP2008040675A5 JP2006212240A JP2006212240A JP2008040675A5 JP 2008040675 A5 JP2008040675 A5 JP 2008040675A5 JP 2006212240 A JP2006212240 A JP 2006212240A JP 2006212240 A JP2006212240 A JP 2006212240A JP 2008040675 A5 JP2008040675 A5 JP 2008040675A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
identification
authentication information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006212240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008040675A (ja
JP4822976B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006212240A priority Critical patent/JP4822976B2/ja
Priority claimed from JP2006212240A external-priority patent/JP4822976B2/ja
Priority to US11/782,871 priority patent/US7861282B2/en
Publication of JP2008040675A publication Critical patent/JP2008040675A/ja
Publication of JP2008040675A5 publication Critical patent/JP2008040675A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822976B2 publication Critical patent/JP4822976B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 報処理装置と、
    前記情報処理装置から送信された印刷データを印刷することが可能であり、前記印刷データに関する操作権限情報をユーザ毎に管理するポリシーサーバと接続する1以上の印刷装置と
    を含む印刷システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記情報処理装置のユーザを認証するために用いられる認証情報を入力する第1の認証情報入力部と、
    前記第1の認証情報入力部により入力した前記認証情報と、前記印刷データを識別する識別IDが付与された該印刷データ前記印刷装置へ出力する第1の出力部を含み、
    前記印刷装置は、
    前記第1の出力部より出力された前記認証情報と前記印刷データを取得する第1の取得部と、
    前記第1の取得部が取得した前記認証情報と前記印刷データに付与された識別ID前記ポリシーサーバに送信して、前記送信した認証情報と識別IDとに応答して前記ポリシーサーバから送信される前記印刷データに関する操作権限情報を取得する第2の取得部と、
    前記取得した操作権限情報に従って前記印刷データの印刷を実行するか否かを判断する第1の判断部とを含むことを特徴とする印刷システム。
  2. 前記情報処理装置は、さらに、
    別IDが前記印刷データに付与されているか否かを判断する第2の判断部を含み、
    前記第1の出力部前記第2の判断部が前記印刷データに識別IDが付与されていると判断した場合に前記認証情報前記印刷データとを出力し、前記第2の判断部が前記印刷データに識別IDが付与されていないと判断した場合には前記印刷データを出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 記印刷装置は、
    前記第1の取得部が識別IDが付与されていない印刷データを取得した場合には、前記第2の取得部により前記ポリシーサーバから操作権限情報を取得することなく前記印刷データの印刷を実行することを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記情報処理装置は、
    前記情報処理装置に着脱可能な記憶媒体に識別IDが付与された印刷データを出力する第2の出力部をさらに含み、
    前記印刷装置は、さらに、
    前記識別IDが付与された印刷データを記憶した、前記印刷装置に着脱可能な記憶媒体から前記印刷データを取得する第3の取得部と、
    前記印刷装置のユーザを認証するために用いられる認証情報を入力する第2の認証情報入力部を含み、
    前記第3の取得部が前記識別IDが付与された印刷データを取得した場合、前記第2の取得部は前記第2の認証情報入力部により入力した認証情報と、前記印刷データに付与された識別IDとを前記ポリシーサーバへ送信して、前記送信した認証情報と識別IDとに応答して前記ポリシーサーバから送信される前記印刷データに関する操作権限情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の印刷システム。
  5. 前記印刷装置は、分散印刷または代替印刷を行う場合に、
    前記第1の取得部が取得した印刷データの一部または全てと、前記識別IDと、前記認証情報とを他の印刷装置へ転送する転送部をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の印刷システム。
  6. 前記印刷装置は、
    前記第1の判断部が印刷不可と判断した場合に、前記印刷データをどのように扱うかを指示するための指示情報を取得する第の取得部と、
    前記指示情報に従って前記印刷データを処理する処理部と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の印刷システム。
  7. 前記印刷装置は、
    前記第1の判断部によって印刷を実行すると判断された前記印刷データに関する印刷ジョブが前記印刷装置のエラーにより印刷が停止した合、エラー解除後に再び、前記第2の取得部により前記操作権限情報を取得させ、かつ、前記第1の判断部により印刷を実行するか否かを判断させるエラー処理部を
    含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の印刷システム。
  8. 前記第の取得部は、
    前記指示情報として、印刷を中止するジョブキャンセル、ページの割付を行う割付印刷、タイトルのみを印刷するタイトル印刷のいずれかを選択でき、選択した状態をユーザに通知することを特徴とする請求項に記載の印刷システム。
  9. 印刷装置と接続する情報処理装置であって、
    前記情報処理装置のユーザを認証するための認証情報を入力する認証情報入力部と、
    少なくとも前記印刷装置と接続し、印刷データに関する操作権限情報をユーザ毎に管理するポリシーサーバが前記印刷データを識別する識別IDが該印刷データに付与されているか否かを判断する判断部と、
    前記識別IDが付与されていると前記判断部が判断した場合に、前記認証情報入力部により入力した認証情報前記印刷データとを前記印刷装置へ送信する送信部と
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  10. 印刷データに関する操作権限情報をユーザ毎に管理するポリシーサーバと情報処理装置とそれぞれ接続する印刷装置であって、
    前記情報処理装置から印刷データを識別する識別IDが付与された印刷データと、前記情報処理装置のユーザを認証するために用いられる認証情報とを取得する第1の取得部と、
    前記認証情報前記識別ID前記ポリシーサーバに送信して、前記送信した認証情報と識別IDとに応答して前記ポリシーサーバから送信される前記印刷データに関する操作権限情報を取得する第2の取得部と、
    前記取得した操作権限情報に従って印刷を実行するか否かを判断する判断部と
    を含むことを特徴とする印刷装置。
  11. 印刷装置と接続する情報処理装置を制御する方法であって、
    前記情報処理装置のユーザを認証するための認証情報を入力するステップと、
    少なくとも前記印刷装置と接続し、印刷データに関する操作権限情報をユーザ毎に管理するポリシーサーバが前記印刷データを識別する識別IDが該印刷データに付与されているか否かを判断するステップと、
    前記識別IDが付与されていると判断された場合に、前記入力された認証情報前記印刷データとを前記印刷装置へ送信するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 印刷データに関する操作権限情報をユーザ毎に管理するポリシーサーバと情報処理装置とにそれぞれ接続される印刷装置を制御する方法であって、
    前記情報処理装置から印刷データを識別する識別IDが付与された印刷データと、前記情報処理装置のユーザを認証するために用いられる認証情報とを取得するステップと、
    取得した認証情報前記識別ID前記ポリシーサーバに送信して、前記送信した認証情報と識別IDとに応答して前記ポリシーサーバから送信される前記印刷データに関する操作権限情報を取得するステップと、
    前記取得した操作権限情報に従って印刷を実行するか否かを判断するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2006212240A 2006-08-03 2006-08-03 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4822976B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212240A JP4822976B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム
US11/782,871 US7861282B2 (en) 2006-08-03 2007-07-25 Information processing apparatus, printing apparatus and printing system including thereof apparatuses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212240A JP4822976B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008040675A JP2008040675A (ja) 2008-02-21
JP2008040675A5 true JP2008040675A5 (ja) 2009-09-17
JP4822976B2 JP4822976B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39030763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212240A Expired - Fee Related JP4822976B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7861282B2 (ja)
JP (1) JP4822976B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5230211B2 (ja) * 2008-01-30 2013-07-10 キヤノン株式会社 承認ワークフロー管理システム、印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP4609499B2 (ja) * 2008-02-19 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 認証印刷装置、認証印刷システム、認証サーバ、並びにそれらの方法およびプログラム
JP4593651B2 (ja) * 2008-05-30 2010-12-08 キヤノンItソリューションズ株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP4780179B2 (ja) * 2008-11-20 2011-09-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置および情報処理プログラム
JP5344560B2 (ja) * 2008-11-27 2013-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置、ログ記録方法、及びプログラム
JP5555517B2 (ja) * 2010-03-24 2014-07-23 株式会社沖データ 情報処理装置
JP5231620B2 (ja) * 2011-11-22 2013-07-10 シャープ株式会社 サーバ装置
KR101308986B1 (ko) * 2011-12-26 2013-09-16 (주)소만사 엔드포인트 dlp 시스템에서 개인정보보호 및 정보유출방지를 위한 내용기반의 출력물 보안 시스템 및 방법
JP6124531B2 (ja) * 2012-08-06 2017-05-10 キヤノン株式会社 情報処理システム、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6057609B2 (ja) 2012-08-21 2017-01-11 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014075120A (ja) * 2012-09-14 2014-04-24 Ricoh Co Ltd 制御装置、制御方法及びプログラム
US9218145B2 (en) * 2013-01-30 2015-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print job management
JP5927128B2 (ja) * 2013-01-30 2016-05-25 株式会社沖データ 画像形成システム
JP6158778B2 (ja) * 2014-11-28 2017-07-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器および操作補助プログラム
JP6949585B2 (ja) * 2017-06-30 2021-10-13 キヤノン株式会社 管理サーバ、サービス提供サーバ、システム、制御方法、および、プログラム
EP3432188B1 (en) * 2017-07-17 2022-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure print policy enforcement
US11144262B2 (en) 2019-06-25 2021-10-12 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system using graphical codes at printing devices for split-printing methods
US11079991B2 (en) 2019-06-25 2021-08-03 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system and methods using a proxy device
US10817230B1 (en) * 2019-06-25 2020-10-27 Kyocera Document Solutions Inc. Policy-based system and methods for accessing a print job from a private domain
US11175870B2 (en) 2019-06-25 2021-11-16 Kyocera Document Solutions, Inc. Private server implementation of policy for printing system having an overage status
US11188669B2 (en) 2019-06-25 2021-11-30 Kyocera Document Solutions, Inc. Private server implementation of policy for printing system
US11212420B2 (en) 2019-06-25 2021-12-28 Kyocera Document Solutions, Inc. Methods and system for policy-based scanning using a public print service
US11194527B2 (en) 2019-06-25 2021-12-07 Kyocera Document Solutions, Inc. Methods and system for policy-based printing using a public print service
US11269568B2 (en) 2019-06-25 2022-03-08 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system and methods using list for documents
US11237782B2 (en) * 2019-06-25 2022-02-01 Kyocera Document Solutions, Inc. Methods for printing using an off-line policy-based printing system
US11176261B2 (en) * 2019-06-25 2021-11-16 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system and methods using a code with a mobile device
US11137954B2 (en) 2019-06-25 2021-10-05 Kyocera Document Solutions, Inc. System and method for implementing policy-based printing operations using identification numbers
US11237777B2 (en) * 2019-06-25 2022-02-01 Kyocera Document Solutions, Inc. Management of policy-based printing system using a proxy device
US11231889B2 (en) 2019-06-25 2022-01-25 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system using split-printing methods
US10929548B2 (en) 2019-06-25 2021-02-23 Kyocera Document Solutions Inc. Methods for policy-based printing operations in a public domain
US10942688B2 (en) 2019-06-25 2021-03-09 Kyocera Document Solutions Inc. System and method for implementing policy-based printing operations
US11175869B2 (en) 2019-06-25 2021-11-16 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system and methods using a mobile device
US11237783B2 (en) * 2019-06-25 2022-02-01 Kyocera Document Solutions, Inc. Methods for personal and business policy-based printing system
US11169753B2 (en) 2019-06-25 2021-11-09 Kyocera Document Solutions, Inc. Private server implementation of policy for carryover and borrowing usage
US11184505B2 (en) 2019-06-25 2021-11-23 Kyocera Document Solutions, Inc. Methods and system for policy-based printing and scanning
US11210039B2 (en) * 2019-06-25 2021-12-28 Kyocera Document Solutions, Inc. System and method for implementing policy-based printing operations for documents having confidential information

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3385836B2 (ja) * 1995-12-27 2003-03-10 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2002063008A (ja) 2000-08-22 2002-02-28 Ricoh Co Ltd プリンタ利用者制限システム
US7180621B2 (en) * 2002-02-13 2007-02-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for authorizing printing
JP2004152263A (ja) * 2002-09-13 2004-05-27 Ricoh Co Ltd ドキュメント印刷装置
US20040125402A1 (en) * 2002-09-13 2004-07-01 Yoichi Kanai Document printing program, document protecting program, document protecting system, document printing apparatus for printing out a document based on security policy
JP2004289302A (ja) 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 利用者制限システム
JP4396377B2 (ja) * 2004-04-23 2010-01-13 富士ゼロックス株式会社 印刷制御システム、サーバ装置
JP2006013627A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Sharp Corp 画像処理装置及び画像出力装置
JP2006040214A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Canon Inc 情報処理装置、印刷処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2006072754A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Ricoh Co Ltd 文書出力管理方法及び画像形成装置
JP4360359B2 (ja) * 2004-10-29 2009-11-11 セイコーエプソン株式会社 印刷管理装置、印刷管理機能付印刷装置、印刷管理機能付情報処理装置、印刷システム、印刷装置、印刷管理プログラム、印刷管理機能付印刷装置制御プログラム、印刷管理機能付情報処理装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷管理方法、印刷管理機能付印刷装置制御方法、印刷管理機能付情報処理装置制御方法及び印刷装置制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008040675A5 (ja)
JP2006309351A5 (ja)
JP2011103146A5 (ja)
JP2008204001A5 (ja)
JP2007299225A5 (ja)
JP2013117748A5 (ja)
JP2008165566A5 (ja)
JP2007257529A5 (ja)
JP2007237395A5 (ja)
CN104423905B (zh) 信息处理装置和信息处理系统
JP2008004073A5 (ja)
JP2008066988A5 (ja)
JP2016007704A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP2007109211A5 (ja)
JP2008003955A5 (ja)
JP2009157531A5 (ja)
JP2010122981A5 (ja)
JP2008135836A5 (ja)
JP2010061536A (ja) 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2008117332A (ja) 情報処理システムおよび印刷システムおよび印刷制御装置および情報処理プログラムおよび印刷制御プログラム
JP2005025616A (ja) 画像形成装置のライセンス処理装置
JP2009157917A5 (ja)
JP2003131857A5 (ja)
JP2011253319A5 (ja) 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体
JP2005096381A5 (ja)