JP2008030301A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008030301A
JP2008030301A JP2006206301A JP2006206301A JP2008030301A JP 2008030301 A JP2008030301 A JP 2008030301A JP 2006206301 A JP2006206301 A JP 2006206301A JP 2006206301 A JP2006206301 A JP 2006206301A JP 2008030301 A JP2008030301 A JP 2008030301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
roller
frame
lock lever
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006206301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4588673B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Kamata
重幸 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2006206301A priority Critical patent/JP4588673B2/ja
Priority to US11/774,993 priority patent/US8044987B2/en
Priority to DE602007000558T priority patent/DE602007000558D1/de
Priority to EP07014609A priority patent/EP1882595B1/en
Publication of JP2008030301A publication Critical patent/JP2008030301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588673B2 publication Critical patent/JP4588673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/312Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print pressure adjustment mechanisms, e.g. pressure-on-the paper mechanisms

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】 プラテンローラに対向して配設されるサーマルヘッドとの当接を良好なものとすることのできるプリンタを提供する。
【解決手段】 印字ヘッド25と、圧接可能とされたプラテンローラ9と、対向する一対の側板4a、4bに前記プラテンローラ9を支持する上部開放溝6a,6bが形成されたフレーム1と、一対のロックレバー10a,10bを連接部材10cにより連接してなるロックレバー部材10とを備え、さらに、前記ロックレバー部材10は、前記連接部材10cを前記プラテンローラ9と印字ヘッド25とが圧接する記録部における前記フレーム1の底板3側に位置させるようにして配設されている。
【選択図】 図1

Description

本発明はプリンタに関し、特に、着脱自在とされたプラテンを印字ヘッドが押圧可能に支持する機構に特徴を有するプリンタに関する。
従来より、プラテンローラを着脱自在とし、記録用紙の装着等の便宜を図る構成とされたプリンタが利用されている。
例えば、特開2000−318260号(特許文献1)に開示されたプリンタにおいては、プラテンローラはローラ軸を有しており、前記ローラ軸をフレームの左右一対の側板に形成された上方が開放されたU字状の溝(以下、上部開放溝という)に保持されている。そして、前記ローラ軸は前記上部開放溝により左右、及び、下方向の位置が規制されており、上方向の位置は、前記フレームの両側板に配設されたロックレバーによって規制されている。
前記ロックレバーは、フレームに対して回動支点の周りを回動可能に配設されたレバー部材であり、板状部材からなる連接部材により一体に連接されてロックレバー部材を構成している。前記ロックレバー部材は、前記連接部材を、前記プラテンローラに対して当接可能に配設された印字ヘッドとしてのサーマルヘッドの反プラテンローラ側に位置させるようにしてフレームに配設されており、また、前記連接部材とサーマルヘッドを支承するサーマルヘッド取付板との間には、サーマルヘッド取付板と前記連接部材とを離反させるように付勢するばね部材が装着されている。
このばね部材は、プラテンローラのローラ軸をロックレバーとフレームの上部開放溝との間で係止させるための付勢力を与えるとともに、プラテンローラのローラ軸がフレームの上部開放溝とロックレバーとの間で係止されている状態では、サーマルヘッドをプラテンローラに圧接させるための付勢力としても働くように構成されている。
特開2000−318260号公報
ところが、前述のプリンタのように、前記連接部材をサーマルヘッドの反プラテンローラ側に位置させるようにしてロックレバー部材がフレームに配設された構成は、昨今の、プリンタの小型化の要請に応えるものではない。
また、1個のばね部材を以て、ロックレバーの前記ローラ軸に対する係止と、サーマルヘッドのプラテンローラに対する圧接との双方を行なう構成とされているため、例えば、ロックレバーの前記ローラ軸に対する係止に要するばね荷重のみを単独で調整するといったことができなかった。
そこで、本発明は、プリンタの小型化に寄与することができるとともに、ロックレバーの前記ローラ軸に対する係止力と、サーマルヘッドのプラテンローラに対する圧接力の調整を相互に独立して調整可能な構成を有するプリンタを提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成する本発明のプリンタの特徴は、印字ヘッドと、前記印字ヘッドが第1のばね部材により付勢されて圧接可能とされ、ローラ軸を有するプラテンローラと、前記プラテンローラを回転駆動可能なモータと、対向する一対の側板に前記プラテンローラを支持する上部開放溝が形成されたフレームと、第2のばね部材により付勢されて常時上部開放溝内に臨み前記上部開放溝内に支持されるローラ軸の開放側の位置を規制する一対のロックレバーを、連接部材により連接してなり、前記フレームの一対の側板に形成された軸孔に軸支される回動軸により回動自在に支持されたロックレバー部材とを備え、さらに、前記ロックレバー部材は、前記連接部材を前記プラテンローラと印字ヘッドとが圧接する記録部における前記フレームの底板側に位置させるようにして配設されている点にある。
このようにロックレバー部材を前記連接部材がプラテンローラとサーマルヘッドとが圧接する記録部における前記フレームの底板側に位置させて配設することで、プリンタを小型化することが可能となり、また、ロックレバーの前記ローラ軸に対する係止力と、サーマルヘッドのプラテンローラに対する圧接力の調整とを相互に独立して調整することが可能となる。
また、本発明のプリンタの別の特徴は、前記連接部材が長尺な板状部材であり、その幅方向中央部には長手方向に延在する補強用リブが形成されている点にある。
このように、連接部材の長手方向に補強用リブを形成することで、板状部材からなる連接部材の曲げ変形に対する強度を高めることができ、前記ロックレバー部材の変形を抑えることで、プラテンローラのローラ軸の係止を確実に行なうことができる。
本発明のプリンタによれば、プリンタの小型化に寄与することができるとともに、ロックレバーの前記ローラ軸に対する係止力と、サーマルヘッドのプラテンローラに対する圧接力の調整を相互に独立して調整可能であれば、プラテンローラをフレームの所定位置に確実に支持し、該プラテンローラに対向して配設されるサーマルヘッドとの当接を良好なものとすることが可能となる。
本実施形態のプリンタは、樹脂材料からなり、記録用紙を給紙するための給紙口や排紙するための排紙口、後述のモータや制御基板等に電力を供給し、印刷データを入力するための端子が形成された配線基板が解説される開口部が形成されたプリンタケース(不図示)を有している。
前記プリンタケースには、主に、プラテンローラと、ロックレバー部材と、ヘッド取付部材と、印字ヘッドの一種であるサーマルヘッドと、減速機構と、前記ヘッド取付部材を可動に支持するとともに、前記プラテンローラのローラ軸を回転自在に支持するフレームと、前記減速機構を介して前記プラテンローラを回転駆動させる駆動軸を備えたモータと、記録用紙ガイドとが配設されている。
図1は本実施形態のプリンタのフレームに対する各部材の配設を説明するための分解斜視図であり、図2は、その組み立てられた状態を示す斜視図である。
プリンタケース内に配設されるフレーム1は中央に矩形状の開口部2が形成された底板3を有し、その底板3の図示左右には、互いに対向する一対の側板4a、4bが形成されている。この一対の側板4a、4bの上端辺部分の略中央には、それぞれコ字状の切欠き部(以下、コ字状切欠き部という)5a、5bが形成されており、そのコ字状切欠き部5a、5bの隣位の位置には上部を開放するU字状の溝(以下、上方開放溝という)6a、6bが形成されている。また、一対の側板4a、4bの前記コ字状切欠き部6a、6bの下方には、後に詳述するロックレバー部材およびヘッド取付板26を回動可能とする回動軸14が軸支される軸孔7a、7bが形成されている。
前記上方開放溝6a、6bには、ローラ本体9cの両端にそれぞれ同心状に配設されたローラ軸9a、9bを有するプラテンローラ9の前記ローラ軸9a、9bがそれぞれ収容され、前記プラテンローラ9が側板4a、4b間に回動自在に軸支されている。
そして、本実施形態のプリンタにおいては、フレーム1の一対の側板4a、4bの内側に、前記各上方開放溝6a、6bに支持されたローラ軸9a、9bを抜け止め規制する一対のロックレバー10a、10bを板状の連接部材10cで連接させ、一体としたロックレバー部材10が配設されている。
本実施形態において、前記一対のロックレバー10a、10bは略直角三角形状に形成されており、各ロックレバー10a、10bはそれぞれ前記プラテンローラ9側に位置する下端部に略直角に形成された角部を位置させ、該角部を構成する底辺同士を長尺な板状部材とされた連接部材10cにより連接されている。そして、本実施形態においては、前記連接部材10cの幅方向中央部には長手方向に延在し、前記ロックレバー部材10の変形を抑える補強用リブ10dが形成されている。
また、各ロックレバー10a、10bのプラテンローラ側上端部には、プラテンローラ9のローラ軸9a、9bに係止する係止用突起15a、15bが形成されている。
本実施形態において、前記係止用突起15a、15bはローラ軸9a、9bを上部開放溝6a、6b内にスライド誘導させる傾斜部15cと、ローラ軸9a、9bの外周に係合させる係止部15dとを備えている。
また、各ロックレバー10a、10bの反プラテンローラ側に位置するコーナー部には、該ロックレバー10a、10bの回動支点となる軸孔13a、13bが形成されており、前記ロックレバー部材10は、前記連接部材10cをフレーム1の底板3に形成された開口部2内に位置させ、前記延在部12を前記上部開放溝6の方向へ延在させた状態で、前記軸孔13a、13bをフレーム1の各側板4a、4bに形成された軸孔7a、7bと位置合わせされ、回動軸14により回動自在に軸支されている。つまり、ロックレバー部材10は、前記連接部材10cをプラテンローラ9と後述のサーマルヘッド24とが圧接する記録部における前記フレーム1の底板3側に位置させて配設される。
また、一方のロックレバー10aの反プラテンローラ側に位置する辺の中間部には、フレーム1の前記底板3の一部の縁部をフレーム1の内方に曲げて傾斜させたばね支承部3aとの間に配設される第2のばね部材としてのロックばね18の一端を係止させる係止片10eが形成されている。図3に示すように、前記ロックばね18はねじりコイルばねであり、そのコイル内に前記回動軸14を貫通させた状態で、略直線状とされた一方の係止用端部19は前記係止片に10eに固定され、他方の係止用端部20は前記ばね支承部3eに当接されて、前記ロックレバー部材10を常時前記プラテンローラ9側へ付勢するテンションが作用するように配設されている。
つまり、前記ロックレバー部材10は、前記ばね支承部3aと係止片10eとの間にテンションが作用した状態で配設された前記ロックばね18により常時前記プラテンローラ9側へ付勢されており、前記係止用突起15a、15bを前記上部開放溝6a、6b内に臨ませてローラ軸9a、9bに係止可能に構成されている。
そして、前記コ字状切欠き部5a、5bには、図4に示すように、複数の発熱素子24が長手方向に整列させて形成されたサーマルヘッド25を支持するヘッド取付板26のスライド軸26a、26bがスライド自在に支承されており、プラテンローラ9のローラ本体9cの外周部に前記発熱素子24を圧接可能に配設されている。
詳しくは、前記ヘッド取付板26は、サーマルヘッド25の発熱素子24の配列方向に延在する板状部材であって、前面側に前記サーマルヘッド25が両面接着シール材29を介して配設されており、背面側にはばね押え板27が配設されている。前記サーマルヘッド25には、図示しない駆動制御部や電源と接続するためのフレキシブル配線基板28が接続されている。
そして、ヘッド取付板26の側板30a、30bの下方には、該ヘッド取付板26の上方を回動させる回動軸14が軸支される軸孔31a、31bが形成されており、該ヘッド取付板26は、前記軸孔31a、31bと、フレーム1の各側板4a、4bに形成された軸孔7a、7b、および、前記ロックレバー部材10の軸孔13a、13bとが位置合わせされ、前記回動軸14により回動自在に前記ロックレバー部材10の内側に軸支されている。
そして、ばね押え板27の背面側には、後述する第1のばね部材としての2本の圧縮コイルばね32、32のそれぞれの一端を嵌合させる凸状のヘッド側嵌合部27c、27cが2つ形成されている。また、前記ばね押え板27の背面と対向して形成されたフレーム1の端板4cにも、前記圧縮コイルばね32の他端を嵌合させる凸状の壁側嵌合部4d、4dが2つ形成されており、前記ヘッド側嵌合部27c、27cと壁側嵌合部4d、4dとの間に、常時、前記軸孔31a、31bに軸支された回動軸14を以て、サーマルヘッド取付板26の上方をプラテンローラ9側へ回動させるようにテンションを付与する2本のコイルばね32、32が配設されている。
この圧縮コイルばね32、32により、ヘッド取付板26はプラテンローラ9側へ付勢され、前記サーマルヘッド25の各発熱素子24を前記プラテンローラ9に圧接可能とされている。よって、前記サーマルヘッド25のプラテンローラ9に対する圧接力の調整は、前記圧縮コイルばね32、32のばね圧を変えることで簡単に調整することができる。なお、サーマルヘッド25がプラテンローラ9に圧接する際には、前記スライド軸26a、26bは、それぞれコ字状の切欠き部5a、5b内をスライド移動する。なお、前記サーマルヘッド25の各発熱素子24と前記プラテンローラ9とが圧接する位置が本プリンタの記録部となる。
さらに、一方の側板4aには、減速機構を収納するギアボックス40がねじ止めにより固定されている。
そして、前記フレーム1の底板3の裏面側には、駆動軸34aを前記ギアボックス40に形成された開孔40aからギアボックス40内に突出させるようにして、プラテンローラ9を回転駆動させる駆動軸34aを備えたモータ34が配設されており、前記ギアボックス40内において、前記モータ34の駆動軸34aには、駆動ギア37が取り付けられ、この駆動ギア37に減速機構としての中間ギア群38が噛み合わされている。前記中間ギア群38には、プラテンローラ22のローラ軸23に取り付けられたプラテンギア39が噛み合わされている。そして、モータ26を回転駆動すると、この回転が駆動ギア37、及び中間ギア群38を介してプラテンギア39に伝達されて、プラテンローラ9が回転するようになっている。
また、前記フレーム1の底板3の前記端板4cが形成された辺と反対側となる辺部分には、記録に供される不図示の記録用紙の搬送経路を案内するとともに、搬送される記録用紙を検出する用紙検出センサ41を保持する用紙案内部材42が配設されている。
そして、前記サーマルヘッド25とプラテンローラ9は、圧接状態とされた互いの間である前記記録部へ搬送されてきた記録用紙(図示せず)に文字等の画像を印刷可能になっている。
なお、前記ヘッド取付板26の後方側には、前記プラテンローラ9への前記サーマルヘッド25の圧接を解除可能なカム部材(図示せず)が配設されている。前記カム部材には、このカム部材を操作可能な操作部材が連結されている。そして、前記操作部材を回動させて操作することにより、前記サーマルヘッド25が前記圧縮コイルばね32、32の付勢力に抗して前記プラテンローラ9から接離可能になっている。
このように構成されたプリンタにおいては、例えば、記録用紙のセット等の際に前記プラテンローラ9をプリンタから取り外すとき、プラテンローラ9を把持して持ち上げながら引き抜くようにする。その際、プラテンローラ9のローラ軸9a、9bは、係止用突起15a、15cに当接し、前記軸孔13a、13bを回動支点としてロックレバー10a、10bを図3における反時計方向、図4における時計方向へ回動させる。
その際、本実施形態においては、前記一対のロックレバー10a、10bは連接部10cを介して一体に形成されているので、両ロックレバー10a、10bが一体となって、テンションが掛かった状態で配設されている前記ロックばね18をさらに押圧するように、ロックばね18の反発力に抗しつつ回動することになる。
このようにして、前記ロックレバー10の係止用突起15a、15bのローラ軸9a、9bに対する係合を解除し、前記上方開放溝6a、6bにおけるローラ軸9a、9b上方を開放させて、プラテンローラ9をプリンタのフレームから外す。
プラテンローラ9を外した後は、再び、ロックレバー部材10は、前記ロックばね18の付勢力により、図3における時計方向、図4における反時計方向へ回動して、前記係止用突起15a、15bを上部開放溝6a、6b内に位置させることとなる。
また、プラテンローラ9をプリンタに装着させるときは、ローラ軸9a、9bを前記上部開放溝6a、6b内に臨む係止用突起15a、15bの前記傾斜部15c、15cに当接させつつ上部開放溝6a、6bの奥部方向へスライドさせることにより、ロックレバー部材10をテンションが作用した状態で配設されている前記ロックばね18をさらに押圧し、ロックばね18の反発力に抗しつつ、前記ロックレバー10a、10bを軸孔13a、13bからなる回動支点を以て、図3における時計方向、図4における時計方向へ回動させ、前記上部開放溝6a、6bの上方を開放させてローラ軸9a、9bを上部開放溝6a、6b内に軸支させるとともに、前記係止部15d、15dをローラ軸9a、9bに係止させる。
このように本実施形態のプリンタにおいては、前記ロックばね18の付勢力と圧縮コイルばね32の付勢力とを別個のばね部材を用いて調整する構成とされているので、簡単にロックレバー10a、10bの前記ローラ軸9a、9bに対する係止力と、サーマルヘッド24のプラテンローラ9に対する圧接力の調整を相互に独立して調整することができる。
よって、前記ロックばね18の付勢力を調整して、プラテンローラ9をフレーム1の所定位置に確実に支持し、プラテンローラ9の脱着を簡単に行うことが可能となるし、圧縮コイルばね32の付勢力を調整することで、該プラテンローラ9とサーマルヘッド24との当接を良好なものとすることが可能となる。
また、ロックレバー部材10の前記連接部材10cがプラテンローラ9とサーマルヘッド25とが圧接する記録部における前記フレーム1の底板3側に位置させて配設された構成とされているので、プリンタの小型化が可能となる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
本発明のプリンタの第1実施形態の要部構造を示す分解斜視図 図1のプリンタの組立状態を示す斜視図 図1のプリンタの組立状態における一側板側要部構成を示す断面図 図1のプリンタの組立状態における他側板側要部構成を示す断面図
符号の説明
1 フレーム
2 開口部
3 底板
4a、4b 側板
4c 端板
5a、5b コ字状切欠き部
6a、6b 上方開放溝
7a、7b 軸孔
9 プラテンローラ
9a、9b ローラ軸
9c ローラ本体
10 ロックレバー部材
10a、10b ロックレバー
10c 連接部材
10d 補強用リブ
10e 係止片
13a、13b 軸孔
14 回動軸
15a、15b 係止用突起
15c 傾斜部
15d 係止部
18 ロックばね
24 発熱素子
25 サーマルヘッド
26 ヘッド取付板
26a、26b スライド軸
27 ばね押え板
28 フレキシブル配線基板
30a、30b 側板
31a、31b 軸孔
32 圧縮コイルばね
34 モータ
34a 駆動軸
35 開孔
36 ねじ
37 駆動ギア
38 中間ギア群
39 プラテンギア
40 ギアボックス
41 用紙検出センサ
42 用紙案内部材

Claims (2)

  1. 印字ヘッドと、
    前記印字ヘッドが第1のばね部材により付勢されて圧接可能とされ、ローラ軸を有するプラテンローラと、
    前記プラテンローラを回転駆動可能なモータと、
    対向する一対の側板に前記プラテンローラを支持する上部開放溝が形成されたフレームと、
    第2のばね部材により付勢されて常時上部開放溝内に臨み前記上部開放溝内に支持されるローラ軸の開放側の位置を規制する一対のロックレバーを、連接部材により連接してなり、前記フレームの一対の側板に形成された軸孔に軸支される回動軸により回動自在に支持されたロックレバー部材と
    を備え、
    さらに、前記ロックレバー部材は、前記連接部材を前記プラテンローラと印字ヘッドとが圧接する記録部における前記フレームの底板側に位置させるようにして配設されていることを特徴とするプリンタ。
  2. 前記連接部材は長尺な板状部材であり、その幅方向中央部には長手方向に延在する補強用リブが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
JP2006206301A 2006-07-28 2006-07-28 プリンタ Expired - Fee Related JP4588673B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206301A JP4588673B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 プリンタ
US11/774,993 US8044987B2 (en) 2006-07-28 2007-07-09 Printer with a print head urged to come into contact with a platen roller
DE602007000558T DE602007000558D1 (de) 2006-07-28 2007-07-25 Drucker
EP07014609A EP1882595B1 (en) 2006-07-28 2007-07-25 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206301A JP4588673B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008030301A true JP2008030301A (ja) 2008-02-14
JP4588673B2 JP4588673B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=38573474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006206301A Expired - Fee Related JP4588673B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 プリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8044987B2 (ja)
EP (1) EP1882595B1 (ja)
JP (1) JP4588673B2 (ja)
DE (1) DE602007000558D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102001237A (zh) * 2009-08-31 2011-04-06 精工爱普生株式会社 热敏打印机
JP2017035803A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 セイコーインスツル株式会社 印字ユニット及びサーマルプリンタ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104339875A (zh) * 2014-11-25 2015-02-11 广州航新航空科技股份有限公司 打印机以及飞机用数据打印机
US11241895B2 (en) * 2019-06-13 2022-02-08 Bixolon Co., Ltd. Paper cutting device for kiosk printer and kiosk printer equipped with the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145854A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Seiko Epson Corp プリンタ及びプリンタユニット
JP2003200624A (ja) * 2001-12-28 2003-07-15 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2004114588A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2004188787A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Fujitsu Component Ltd プリンタの印字ヘッド押圧装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160663A (ja) 1987-12-18 1989-06-23 Tokyo Electric Co Ltd 記録装置
JP2918287B2 (ja) 1990-05-09 1999-07-12 株式会社リコー 印刷機のプラテン支持装置
JP2770141B2 (ja) * 1994-11-08 1998-06-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 プリンタ
JP3599595B2 (ja) 1999-05-10 2004-12-08 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ
US6398434B1 (en) * 2000-10-02 2002-06-04 Richard W. Corrigan, Jr. Shaft assembly for applying an adjustable load to a thermal print head
JP4350942B2 (ja) * 2002-12-18 2009-10-28 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタ
JP4486869B2 (ja) * 2004-10-19 2010-06-23 アルプス電気株式会社 サーマルプリンタ
KR100694103B1 (ko) * 2005-04-20 2007-03-12 삼성전자주식회사 감열방식 화상형성장치
US20060290771A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Dong-Hun Han Thermal image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145854A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Seiko Epson Corp プリンタ及びプリンタユニット
JP2003200624A (ja) * 2001-12-28 2003-07-15 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2004114588A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2004188787A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Fujitsu Component Ltd プリンタの印字ヘッド押圧装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102001237A (zh) * 2009-08-31 2011-04-06 精工爱普生株式会社 热敏打印机
US8373733B2 (en) 2009-08-31 2013-02-12 Seiko Epson Corporation Thermal printer
JP2017035803A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 セイコーインスツル株式会社 印字ユニット及びサーマルプリンタ
US9931862B2 (en) 2015-08-07 2018-04-03 Seiko Instruments Inc. Printing unit and thermal printer

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007000558D1 (de) 2009-04-02
EP1882595B1 (en) 2009-02-18
US20080024585A1 (en) 2008-01-31
JP4588673B2 (ja) 2010-12-01
EP1882595A1 (en) 2008-01-30
US8044987B2 (en) 2011-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196719B2 (ja) サーマルプリンタ
JP7256670B2 (ja) 記録装置
JP4486869B2 (ja) サーマルプリンタ
JP4588673B2 (ja) プリンタ
JP2002283631A (ja) サーマルプリンタ
JP4595774B2 (ja) テープ印字装置
JP2008030302A (ja) プリンタ
JP4914619B2 (ja) ヘッド支持構造体、印字装置、熱活性化装置、およびプリンタ
JP2011181469A (ja) スイッチ作動装置、並びにこれを備えたインターロック機構及び画像形成装置
JP4375368B2 (ja) 用紙搬送機構及びこれを備えた画像形成装置
JP2023019648A (ja) プリンタ
JP2007331889A (ja) 画像形成装置
US8356813B2 (en) Paper feeder assembly for image forming apparatus, and image forming apparatus incorporating the same
JP2017196743A (ja) サーマルプリンタ及び携帯型端末
JP4347866B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2008006674A (ja) サーマルプリンタ
CN110202958B (zh) 打印机
JP2013103482A (ja) プリンタ
JP5852428B2 (ja) プリンタ
JP2004255865A (ja) カバーロック機構付きプリンタ
JP3546762B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP3955444B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2002029116A (ja) プリンタ装置
JPH10305600A (ja) サーマルプリンタ
JP4019297B2 (ja) サーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees