JP2008029894A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008029894A JP2008029894A JP2007277090A JP2007277090A JP2008029894A JP 2008029894 A JP2008029894 A JP 2008029894A JP 2007277090 A JP2007277090 A JP 2007277090A JP 2007277090 A JP2007277090 A JP 2007277090A JP 2008029894 A JP2008029894 A JP 2008029894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- opening
- unit
- game
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】透明部材保持枠11と、上皿39と上皿球出口47とを備えた上皿ユニット13と、球排出装置21から排出された遊技球を上皿球出口47へ案内する球排出流路23とを備えたパチンコ遊技機において、球供給機のノズルから排出される遊技球を球受入部108より受け入れる球受入ユニット105を、透明部材保持枠11の軸着部側の前面のうちノズルの下方であって上皿39の上方に位置する箇所に設け、透明部材保持枠11には、球受入ユニット105に受け入れられた遊技球を当該透明部材保持枠11の裏面側に流下させる案内開口部106を開設し、該案内開口部106から流下した遊技球を、球排出流路23のうち縦方向へ延在する縦向き流路へ通して上皿球出口47へ流下するように構成した。
【選択図】図7
Description
前記開閉部材の前面側に設けられ、遊技球を貯留可能な貯留皿と、前記開閉部材の軸着部側寄りに開設され、前記前面枠の裏側に備えられた球排出装置から遊技球を前記貯留皿に排出する貯留皿球出口とを備えた貯留皿ユニットと、
前記球排出装置から排出された遊技球を前記貯留皿球出口へ案内する球排出流路と、
を備えた遊技機において、
前記前面枠の側方に配設された球供給機のノズルから排出される遊技球を球受入部より受け入れる球受入手段を、前記開閉部材の軸着部側の前面のうちノズルの下方であって貯留皿の上方に位置する箇所に設け、
前記開閉部材には、
前記球受入手段に受け入れられた遊技球を当該開閉部材の裏面側に流下させる案内開口部を開設し、
該案内開口部から流下した遊技球を、前記球排出流路のうち縦方向へ延在する縦向き流路へ通して貯留皿球出口へ流下するように構成されたことを特徴とする遊技機である。
すなわち、遊技盤に形成された遊技領域の前方を覆う透明部材を保持した状態で、前面枠に対して軸着部により開閉可能に取り付けられた開閉部材と、前記開閉部材の前面側に設けられ、遊技球を貯留可能な貯留皿と、前記開閉部材の軸着部側寄りに開設され、前記前面枠の裏側に備えられた球排出装置から遊技球を前記貯留皿に排出する貯留皿球出口とを備えた貯留皿ユニットと、前記球排出装置から排出された遊技球を前記貯留皿球出口へ案内する球排出流路とを備えた遊技機において、前記前面枠の側方に配設された球供給機のノズルから排出される遊技球を球受入部より受け入れる球受入手段を、前記開閉部材の軸着部側の前面のうちノズルの下方であって貯留皿の上方に位置する箇所に設け、前記開閉部材には、前記球受入手段に受け入れられた遊技球を当該開閉部材の裏面側に流下させる案内開口部を開設し、該案内開口部から流下した遊技球を、前記球排出流路のうち縦方向へ延在する縦向き流路へ通して貯留皿球出口へ流下するように構成したので、透明部材保持枠等の開閉部材の開閉に支障を来たすことのない球受入手段を備えて、球供給機からの遊技球をこぼすことなく貯留皿に案内することができる。また、球供給機からの遊技球を球排出流路に落下させて、遊技球が衝突する音を遊技機の内部で発生させるようにすることができ、遊技球の貸し出し時における騒音を軽減することができる。
なお、球排出流路23の構成については、後で詳細に説明する。
上皿ユニット13は、図4に示すように、前面枠3に開閉可能に軸着される開閉パネル38(本発明の開閉部材の一部に相当)と、該開閉パネル38の前面側に設けられる上皿39(本発明の貯留皿に相当)と、該上皿39の前方および下方を覆う上皿カバー部材41と、開閉パネル38の裏面側に備えられた球止めユニット42とから概略構成されて、前面枠3に対して開閉可能な状態で備えられている。
下皿ユニット14は、図6に示すように、前面枠本体4の下部に取り付けられる取付ベース68と、該取付ベース68の前面に設けられる下皿69と、該下皿69の前面、側面および下面を覆う下皿カバー部材70とから概略構成されている。そして、この下皿ユニット14は、右側(上皿ユニット13の開放側、前面枠3の開放側に位置する部分)には、延出部72を上縁が透明部材保持枠11の下縁まで延出された状態で設けて、略倒L字形状を呈している。そして、下皿ユニット14は、下皿69の左側(上皿ユニット13の軸着側)に灰皿73を備え、延出部72の前面側下部に、発射装置16による遊技球の発射勢を調整するために遊技者が操作する発射操作ユニット(発射操作ハンドル)74を備えている。
球排出流路23は、図7に示すように、裏機構盤18に設けられた上側球排出流路(遊技球通路)95と、接続樋51内の下側球排出流路96とから成り、上皿ユニット13を前面枠3に対して開くことで接続樋51を前方に移動させて、上側球排出流路95と下側球排出流路96とに分割できるように構成されている。
なお、球受入ユニット105は、球受部材114が着脱しない一体成形タイプであってもよいし、あるいは別部材としての球受部材114を備えないタイプであってもよい。
2 機枠
3 前面枠
3a 軸着部
4 前面枠本体
5 遊技盤
6 表示装置
7 大入賞口
8 一般入賞口
9 アウト口
10 遊技領域
11 透明部材保持枠
12 透明部材
13 上皿ユニット
13a 開放側端部
14 下皿ユニット
15 スピーカーユニット
16 発射装置
18 裏機構盤
19 球タンク
20 球誘導樋
21 球排出装置
23 球排出流路
24 オーバーフロー流路
27 球供給機
28 硬貨投入口
29 硬貨返却口
31 ノズル
38 開閉パネル
38a フロントパネル
38b リアパネル
39 上皿
39a 開口部
40 球通路
41 上皿カバー部材
42 球止めユニット
44 軸着部
47 上皿球出口
51 接続樋
52 貫通開口
53 球供給口
55 パネル切欠部
56 不正防止壁
58 上皿本体
59 底面
62 第1空間
63 透音カバー部材
65 球止め部材
68 取付ベース
69 下皿
70 下皿カバー部材
72 延出部
73 灰皿
74 発射操作ユニット
77 下皿球出口
79 延出ベース
80 不正防止壁
83 下皿本体
85 取出口
85a 取出しレバー
86 開閉プレート
88 延出カバー部材
89 第2空間
90 スピーカー
91 スピーカー収納ボックス
92 蓋部材
95 上側球排出流路
95a 出口側開口
96 下側球排出流路
100 流路ボックス
100a 第1流路部材
100b 第2流路部材
100c 第3流路部材
101 開口部
102 連通路
103 棚部
104 連通口
105 球受入ユニット
106 案内開口部
108 球受入部
109 取付ベース部
110 凹空間
111 底面
113 球受入ユニット本体
114 球受部材
116 取付突起
117 取付穴
118 窪部(載置棚)
120,120′ 球案内流路
120a,120a′ 上側開口
120b 下側開口
122 貫通口
122a 前面枠本体側貫通口
122b 第1流路部材側貫通口
123 支持部材
124 スリット
126 流路部材
127 流路蓋
130 球受入案内ユニット
131 球受入部
132 案内部
134 凹空間
135 案内路
136 突起
138 球誘導部材
138a 上流側開口
138b 下流側開口
140 位置調整手段
141 球受入スライド部材
141a 受入開口
142 流路形成部材
142a 結合部材
143 カバー部材
144 スリット
145 ボス
147 取付部材
148 取付部
149 スライドバー
150 スリット
151 ストッパー
152 目盛
Claims (1)
- 遊技盤に形成された遊技領域の前方を覆う透明部材を保持した状態で、前面枠に対して軸着部により開閉可能に取り付けられた開閉部材と、
前記開閉部材の前面側に設けられ、遊技球を貯留可能な貯留皿と、前記開閉部材の軸着部側寄りに開設され、前記前面枠の裏側に備えられた球排出装置から遊技球を前記貯留皿に排出する貯留皿球出口とを備えた貯留皿ユニットと、
前記球排出装置から排出された遊技球を前記貯留皿球出口へ案内する球排出流路と、
を備えた遊技機において、
前記前面枠の側方に配設された球供給機のノズルから排出される遊技球を球受入部より受け入れる球受入手段を、前記開閉部材の軸着部側の前面のうちノズルの下方であって貯留皿の上方に位置する箇所に設け、
前記開閉部材には、
前記球受入手段に受け入れられた遊技球を当該開閉部材の裏面側に流下させる案内開口部を開設し、
該案内開口部から流下した遊技球を、前記球排出流路のうち縦方向へ延在する縦向き流路へ通して貯留皿球出口へ流下するように構成されたことを特徴とする遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007277090A JP4553930B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007277090A JP4553930B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003133384A Division JP4067449B2 (ja) | 2003-05-12 | 2003-05-12 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008029894A true JP2008029894A (ja) | 2008-02-14 |
JP4553930B2 JP4553930B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=39119871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007277090A Expired - Fee Related JP4553930B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4553930B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002224371A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-13 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2002336530A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-26 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2003103005A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2004065522A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2004298264A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Kyoraku Sangyo | パチンコ遊技機 |
-
2007
- 2007-10-25 JP JP2007277090A patent/JP4553930B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002224371A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-13 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2002336530A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-26 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2003103005A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2004065522A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2004298264A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Kyoraku Sangyo | パチンコ遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4553930B2 (ja) | 2010-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4516436B2 (ja) | 遊技機における球皿 | |
JP2008125747A (ja) | 遊技機 | |
JP4473746B2 (ja) | 遊技機のメダル払出装置 | |
JP5078112B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4553930B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4592736B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4067449B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4549378B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5762992B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4865836B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4664751B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003144720A (ja) | パチンコ機 | |
JP5395877B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3188194B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2009034372A (ja) | パチンコ機 | |
JP2001170315A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4580406B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4562067B2 (ja) | 弾球遊技機における球排出経路機構 | |
JP4136764B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3905481B2 (ja) | 弾球遊技機の球こぼれ防止装置 | |
JP2003230755A (ja) | メダル貸し出し機 | |
JP2006149808A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5032083B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2022093871A (ja) | 遊技機 | |
JP2022093870A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4553930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120712 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120712 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20121212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |