JP2007538024A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007538024A5
JP2007538024A5 JP2007517041A JP2007517041A JP2007538024A5 JP 2007538024 A5 JP2007538024 A5 JP 2007538024A5 JP 2007517041 A JP2007517041 A JP 2007517041A JP 2007517041 A JP2007517041 A JP 2007517041A JP 2007538024 A5 JP2007538024 A5 JP 2007538024A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
phenyl
cycloalkyl
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007517041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007538024A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2005/005229 external-priority patent/WO2005110422A2/en
Publication of JP2007538024A publication Critical patent/JP2007538024A/ja
Publication of JP2007538024A5 publication Critical patent/JP2007538024A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 哺乳類において、アミロイドβペプチド(Aβ)の一つ以上のイソ型のレベル増加及び/又はAβイソ型のレベル比の変化及び/又は一つ以上のアミロイドβペプチド(Aβ)イソ型を含有するプラークの形成に関連する疾患又は状態の治療又は予防のための医薬組成物を調製するための、一般式Ia、Ib又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選択される少なくとも一つの化合物の使用
    Figure 2007538024
    (式中、
    …は、V基及びW基を含む環がフェニル環、フラニル環又はチオフェニル環であるような単結合又は二重結合を表し;
    Vは、-CR1=又はQと定義され、WがQの場合、Vは単結合であり;
    Wは、=CR4-又はQと定義され、VがQの場合、Wは単結合であり;
    Qは、O又はSであり;
    Yは-(C=O)-又は-(SO2)-であり;
    R1、R4は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれ;
    R2、R3は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれるか;又は
    Vが-CR1=でありWが=CR4-の場合、置換基R2及びR3は、それらが結合するC原子と一緒にC5-7-シクロアルキル基、C5-7-シクロアルケニル基又はフェニル基を形成して結合していてもよく、そのシクロアルキル環、シクロアルケニル環又はフェニル環は、一つ以上のL2置換基で置換されていてもよいか;又は
    Vが-CR1=でありWが=CR4-の場合、置換基R1及びR2は、それらが結合するC原子と一緒にC5-7-シクロアルキル基、C5-7-シクロアルケニル基又はフェニル基を形成して結合していてもよく、そのシクロアルキル環、シクロアルケニル環又はフェニル環は、一つ以上のL2置換基で置換されていてもよく;
    R5は、H、C1-4-アルキル、C3-6-シクロアルキル、C3-6-シクロアルキル-C1-3-アルキル、フェニル及びフェニル-C1-3-アルキルからなる群より選ばれ、シクロアルキル環又はフェニル環は、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルキルカルボニルからなる群より独立して選ばれる一つ以上の置換基で置換されていてもよく;
    R6は、H又はC1-4-アルキルであり;
    L1は、それぞれ、C1-4-アルキル、C1-3-アルコキシ、F、Cl、Br、CN、NO2及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    L2は、それぞれ、C1-4-アルキル、F、Cl、Br、CN及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    iは、0、1、2、3、4又は5である)。
  2. 化合物が、一般式I.1a、I.1b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる、請求項1に記載の使用
    Figure 2007538024
    (式中、基Y、置換基R1、R4、R5、R6及びL1及び指数iは請求項1に定義の通りであり;
    R2、R3は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれる)。
  3. 化合物が、一般式I.2a、I.2b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる、請求項1に記載の使用
    Figure 2007538024
    (式中、基Y、置換基R1、R4、R5、R6、L1及びL2及び指数iは請求項1に定義の通りであり;
    式中、jは0、1、2、3又は4である)。
  4. 化合物が、一般式I.3a、I.3b、I.4a、I.4b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる、請求項1に記載の使用
    Figure 2007538024
    (式中、基Y、置換基R1、R3、R4、R5、R6、L1及びL2及び指数iは請求項1に定義の通りであり;
    jは、0、1、2又は3であり;
    mは、0、1又は2である)。
  5. 化合物が、一般式I.5a、I.5b、I.6a、I.6b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる請求項1に記載の使用
    Figure 2007538024
    (式中、基Q及びY、置換基R5、R6及びL1及び指数iは請求項1に定義の通りであり;
    R2、R3は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれる)。
  6. QがSである、請求項5に記載の使用
  7. Y基がスルホニル基である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用
  8. Y基がカルボニルである、請求項2に記載の使用
  9. 請求項1〜のいずれか1項に定義の一般式Ia、Ibから選ばれる少なくとも一つの化合物(医薬的に許容され得るそれらの塩を含む)及び少なくとも一つの医薬的に許容され得るキャリヤー又は賦形剤を含む医薬組成物。
  10. 一般式I.3a、I.3b、I.4a、I.4bの群から選ばれる化合物又はそれらの医薬的に許容され得る塩:
    Figure 2007538024
    Yは-(C=O)-又は-(SO2)-であり;
    R1、R3、R4は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれ;
    R5は、H、C1-4-アルキル、C3-6-シクロアルキル、C3-6-シクロアルキル-C1-3-アルキル、フェニル及びフェニル-C1-3-アルキルからなる群より選ばれ、そのフェニル基又はフェニル-アルキル基のフェニル環は、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルキルカルボニルからなる群より独立して選ばれる一つ以上の置換基で置換されていてもよく;R6は、H又はC1-4-アルキルであり;
    L1は、それぞれ、C1-4-アルキル、C1-3-アルコキシ、F、Cl、Br、CN、NO2及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    L2は、それぞれ、C1-4-アルキル、F、Cl、Br、CN及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    iは、0、1、2、3、4又は5であり;
    jは、0、1、2又は3であり;
    mは、0、1又は2である)。
  11. Y基がスルホニル基である、請求項10に記載の化合物。
  12. R5が、H、メチル、エチル、シクロプロピル、フェニル及びフェニルメチルからなる群より選ばれ、そのフェニル基又はフェニルメチル基中のフェニル環が、F、Cl、Br、C1-4-アルキル又はC1-4-アルキル-カルボニルで置換されていてもよい、請求項10又は11に記載の化合物。
  13. R5基がメチルである、請求項10又は11に記載の化合物。
  14. R6がHである、請求項1013のいずれか1項又はそれ以上に記載の化合物。
  15. 化合物が、一般式I.3.1a及びI.3.1bから選ばれる、請求項10に記載の化合物又は医薬的に許容され得るそれらの塩:
    Figure 2007538024
    (式中、置換基R1、R4、L1及びL2及び指数i及びjは、請求項10に定義の通りである)。
  16. 化合物が、以下のものからなる群より選ばれる、請求項10に記載の化合物又は医薬的に許容され得るそれらの塩:
    Figure 2007538024
    Figure 2007538024
  17. 一般式IIa、IIbから選ばれる化合物又は医薬的に許容され得るそれらの塩:
    Figure 2007538024
    (式中、
    …は、V基及びW基を含む環がフェニル環、フラニル環又はチオフェニル環であるような単結合又は二重結合を表し;
    Vは、-CR1=又はQと定義され、WがQの場合、Vは単結合であり;
    Wは、=CR4-又はQと定義され、VがQの場合、Wは単結合であり;
    Qは、O又はSであり;
    Yは-(C=O)-又は-(SO2)-であり;
    R1、R4は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれ;
    R2、R3は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれるか;又は
    Vが-CR1=でありWが=CR4-の場合、置換基R2及びR3は、それらが結合するC原子と一緒にC5-7-シクロアルキル基、C5-7-シクロアルケニル基又はフェニル基を形成して結合していてもよく、そのシクロアルキル環、シクロアルケニル環又はフェニル環は、一つ以上のL2置換基で置換されていてもよいか;又は
    Vが-CR1=でありWが=CR4-の場合、置換基R1及びR2は、それらが結合するC原子と一緒にC5-7-シクロアルキル基、C5-7-シクロアルケニル基又はフェニル基を形成して結合していてもよく、そのシクロアルキル環、シクロアルケニル環又はフェニル環は、一つ以上のL2置換基で置換されていてもよく;
    R6は、H又はC1-4-アルキルであり;
    L1は、それぞれ、C1-4-アルキル、C1-3-アルコキシ、F、Cl、Br、CN、NO2及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    L2、L3は、それぞれ、C1-4-アルキル、F、Cl、Br、CN及びCF3からなる群より独立して選ばれ;
    iは、0、1、2、3、4又は5であり;
    kは、1、2、3、4又は5である)。
  18. 化合物が、一般式II.1a及びII.1b又はそれらの医薬的に許容され得る塩から選ばれる、請求項17に記載の化合物:
    Figure 2007538024
    (式中、基Y、置換基R1、R4、R6、L1及びL3及び指数i及びkは、請求項17に定義の通りであり、
    R2、R3は、それぞれ、H、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれる)。
  19. 以下の一般式又は医薬的に許容され得るそれらの塩である請求項17に記載の化合物:
    Figure 2007538024
  20. 一般式I.2.2a、I.2.2b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる化合物:
    Figure 2007538024
    (式中、
    R5は、H、C1-4-アルキル、C3-6-シクロアルキル、C3-6-シクロアルキル-C1-3-アルキル、フェニル及びフェニル-C1-3-アルキルからなる群より選ばれ、そのフェニル基又はフェニル-アルキル基のフェニル環は、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ及びC1-4-アルキルカルボニルからなる群より独立して選ばれる一つ以上の置換基で置換されていてもよく;
    R6は、H又はC1-4-アルキルであり;
    L1は、それぞれ、C1-4-アルキル、C1-3-アルコキシ、F、Cl、Br、CN、NO2及びCF3からなる群より独立して選ばれ、但し、指数iが1でありR5がメチルならば、L1がパラ位のClではないことを条件とし;
    iは、0、1、2、3、4又は5である)。
  21. 以下の一般式である、請求項20に記載の化合物:
    Figure 2007538024
    Figure 2007538024
  22. 一般式I.5.1a、I.5.1b、I.6.1a、I.6.1b又は医薬的に許容され得るそれらの塩から選ばれる化合物:
    Figure 2007538024
    (式中、
    Qは、O又はSであり;
    R2、R3は、F、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル及びC1-4-アルコキシからなる群より独立して選ばれ;
    R5は、H、C1-4-アルキル、C3-6-シクロアルキル、C3-6-シクロアルキル-C1-3-アルキル、フェニル及びフェニル-C1-3-アルキルからなる群より選ばれ、そのフェニル基又はフェニル-アルキル基のフェニル環は、F、Cl、Br、CN、CF3、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ及びC1-4-アルキルカルボニルからなる群より独立して選ばれる一つ以上の置換基で置換されていてもよく;
    R6は、H又はC1-4-アルキルであり;
    L1は、それぞれ、C1-4-アルキル、C1-3-アルコキシ、F、Cl、Br、CN、NO2及びCF3からなる群より独立して選ばれ、但し、指数iが1でありR5がメチルならば、L1がパラ位のClではないことを条件とし;
    iは、0、1、2、3、4又は5である)。
  23. 以下の一般式である、請求項22に記載の化合物:
    Figure 2007538024
    Figure 2007538024
    Figure 2007538024
    Figure 2007538024
JP2007517041A 2004-05-19 2005-05-13 アミロイドベータペプチドのレベル変化に関連する疾患及び状態の治療方法及び新規エノールカルボキサミド化合物 Pending JP2007538024A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04011894 2004-05-19
PCT/EP2005/005229 WO2005110422A2 (en) 2004-05-19 2005-05-13 Treatment of diseases associated with altered level of amyloid beta peptides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538024A JP2007538024A (ja) 2007-12-27
JP2007538024A5 true JP2007538024A5 (ja) 2008-07-03

Family

ID=34979633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517041A Pending JP2007538024A (ja) 2004-05-19 2005-05-13 アミロイドベータペプチドのレベル変化に関連する疾患及び状態の治療方法及び新規エノールカルボキサミド化合物

Country Status (5)

Country Link
US (4) US7393843B2 (ja)
EP (1) EP1750719A2 (ja)
JP (1) JP2007538024A (ja)
CA (1) CA2567223A1 (ja)
WO (1) WO2005110422A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2603404A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted 1,2-ethylendiamines, medicaments comprising said compound; their use and their method of manufacture
JP2009503027A (ja) * 2005-08-03 2009-01-29 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アルツハイマー病iiの治療のための置換エタン−1,2−ジアミン
WO2007017507A1 (de) * 2005-08-11 2007-02-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitoren der beta-sekretase zur behandlung der alzheimer- erkrankung
EP1915352A1 (de) * 2005-08-11 2008-04-30 Boehringer Ingelheim International GmbH Verbindungen zur behandlung der alzheimer erkrankung
WO2007017510A2 (de) * 2005-08-11 2007-02-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Isophthalsäurediamide zur behandlung der alzheimer erkrankung
EP1919861A2 (de) * 2005-08-11 2008-05-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Verbindungen zur behandlung der alzheimer erkrankung
WO2008112164A2 (en) 2007-03-08 2008-09-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Mitochondrial aldehyde dehydrogenase-2 modulators and methods of use thereof
JP5209043B2 (ja) 2007-05-07 2013-06-12 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション ガンマセクレターゼ調節剤
RU2009148866A (ru) 2007-06-01 2011-07-20 Шеринг Корпорейшн (US) Модуляторы гамма-секретазы
AU2008263206A1 (en) 2007-06-01 2008-12-18 Schering Corporation Gamma secretase modulators
WO2009020580A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Schering Corporation Gamma secretase modulators
WO2009032277A1 (en) 2007-09-06 2009-03-12 Schering Corporation Gamma secretase modulators
JP2011503002A (ja) 2007-11-05 2011-01-27 シェーリング コーポレイション γセクレターゼ調節剤
WO2009076352A1 (en) 2007-12-11 2009-06-18 Schering Corporation Gamma secretase modulators
JP2012502048A (ja) 2008-09-08 2012-01-26 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ アルデヒドデヒドロゲナーゼ活性のモジュレーターおよびその使用方法
KR20110082180A (ko) 2008-10-28 2011-07-18 더 보드 오브 트러스티스 오브 더 리랜드 스탠포드 쥬니어 유니버시티 알데히드 탈수소효소의 조절자 및 그것의 사용방법
RU2011123862A (ru) 2008-11-13 2012-12-20 Шеринг Корпорейшн Модуляторы гамма-секретазы
US8809318B2 (en) 2008-11-13 2014-08-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Gamma secretase modulators
US20100159485A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Centre For Dna Fingerprinting And Diagnostics Detection of mycobacterium tuberculosis
WO2010075204A2 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Schering Corporation Gamma secretase modulators
CA2747744A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Theodros Asberom Gamma secretase modulators
US20100233156A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 Georgetown University Treating Central Nervous System Injury with Beta and Gamma Secretase Inhibitors
JP2012520875A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ベータアミロイドペプチド産生阻害剤としての新規アルファ−(n−スルホンアミド)アセトアミド化合物
EP2443119A1 (en) 2009-06-16 2012-04-25 Schering Corporation Gamma secretase modulators
EP2443121A2 (en) 2009-06-16 2012-04-25 Schering Corporation Gamma secretase modulators
US20120232108A1 (en) 2009-06-16 2012-09-13 Xianhai Huang Gamma secretase modulators
US10160789B2 (en) 2011-03-14 2018-12-25 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Polypeptides having immunoactivating activity and methods of producing the same
WO2012149106A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for increasing proliferation of adult salivary stem cells
JP6410790B2 (ja) 2013-03-14 2018-10-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー ミトコンドリアアルデヒドデヒドロゲナーゼ−2調節因子およびその使用方法
WO2017004168A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Compositions and methods for treating cancer and promoting wound healing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674876A (en) * 1969-06-09 1972-07-04 Pfizer Benzothiazine dioxides as lipid regulating agents
US3998954A (en) * 1971-02-05 1976-12-21 Pfizer Inc. 1,3(2H,4H)-Dioxoisoquinoline-4-carboxamides used as anti-inflammatory agents
US3891637A (en) 1974-10-01 1975-06-24 Pfizer Process for the production of carboxamides of oxo-1,2-benzothiazine-1,1-dioxides
US4175085A (en) 1976-02-23 1979-11-20 Hoffmann-La Roche Inc. Thienothiazine derivatives
MC1135A1 (fr) 1976-02-23 1977-11-18 Hoffmann La Roche Derives de thiazine
LU78009A1 (de) 1977-08-22 1979-05-23 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von thiazinderivaten
US4683306A (en) 1984-07-13 1987-07-28 Yuhan Corporation Co., Ltd. Process for the preparation of 3,4-dihydro-2-substituted-2H-1,2-thiazine-carboxylic acid 1,1-dioxide derivatives
US5387742A (en) 1990-06-15 1995-02-07 Scios Nova Inc. Transgenic mice displaying the amyloid-forming pathology of alzheimer's disease
CA2372251A1 (en) * 1991-01-21 1992-08-06 Michael John Mullan Test and model for alzheimer's disease
JPH05286941A (ja) * 1991-09-30 1993-11-02 Nippon Zeon Co Ltd ピリジン−2,6−ジオン誘導体
JPH07506720A (ja) 1992-01-07 1995-07-27 アテナ ニューロサイエンシーズ, インコーポレイテッド アルツハイマー病のトランスジェニック動物モデル
US5604102A (en) 1992-04-15 1997-02-18 Athena Neurosciences, Inc. Methods of screening for β-amyloid peptide production inhibitors
PT730643E (pt) * 1993-10-27 2001-06-29 Lilly Co Eli Animais transgenicos portadores do alelo de app com mutacao sueca
US5877399A (en) * 1994-01-27 1999-03-02 Johns Hopkins University Transgenic mice expressing APP-Swedish mutation develop progressive neurologic disease
DK1493439T3 (da) * 1997-04-02 2012-01-30 Brigham & Womens Hospital Middel til fastlæggelse af en persons risikoprofil for aterosklerotisk sygdom
PT1202954E (pt) 1999-07-16 2004-02-27 Leo Pharma As Novas aminobenzofenonas
WO2001015744A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Systemic inflammatory markers as diagnostic tools in the prevention of atherosclerotic diseases
AU2001257022B2 (en) 2000-04-13 2005-02-03 Mayo Foundation For Medical Education And Research Abeta 42 lowering agents
EP1451577A4 (en) * 2001-11-05 2006-03-15 Brigham & Womens Hospital SOLUBLE CD40L (CD154) AS A PROGNOSEMARKER FOR ATHEROSCLEROSIS DISEASES
WO2003088811A2 (en) * 2002-04-16 2003-10-30 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Gelsolin as a prognostic marker of artherosclerotic diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007538024A5 (ja)
JP2010523476A5 (ja)
RU2348617C2 (ru) Производные 2-пиридона в качестве ингибиторов эластазы нейтрофилов и их применение
RU2317294C2 (ru) (имидазол-1-илметил)пиридазин в качестве блокатора nmda рецептора
JP2006524660A5 (ja)
JP2011509309A5 (ja)
JP2013508279A5 (ja)
JP2011504903A5 (ja)
JP2008539267A5 (ja)
JP2007519649A5 (ja)
JP2014511891A5 (ja)
JP2005539088A5 (ja)
JP2004516314A5 (ja)
JP2012506896A5 (ja)
JP2017517538A5 (ja)
JP2012533546A5 (ja)
JP2007508360A5 (ja)
JP2008512408A5 (ja)
JP2016508506A5 (ja)
JP2007537287A5 (ja)
JP2007507494A5 (ja)
JP2010155827A5 (ja)
JP2008509210A5 (ja)
JP2019520344A5 (ja)
JP2008543821A5 (ja)