JP2007536280A - タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法 - Google Patents

タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007536280A
JP2007536280A JP2007511723A JP2007511723A JP2007536280A JP 2007536280 A JP2007536280 A JP 2007536280A JP 2007511723 A JP2007511723 A JP 2007511723A JP 2007511723 A JP2007511723 A JP 2007511723A JP 2007536280 A JP2007536280 A JP 2007536280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
pyridinyl
oxy
methyl
pyrimidinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007511723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536280A5 (ja
JP5097539B2 (ja
Inventor
ゲウンス−マイヤー,ステフアニー・デイー
ホドウス,ブライアン・エル
チヤフイー,スチユワート・シー
テンペスト,ポール・エイ
オリビエリ,フイリツプ・アール
ジヨンソン,レベツカ・イー
アルブレヒト,ブライアン・ケイ
パテル,ビノツド・エフ
シー,ビクター・ジエイ
キム,ジヨウジフ・エル
ベロン,ステイーブン
ジユー,シヤオテイアン
チヨン,ユアン
シー,ニン
ロメロ,カリーナ
グエン,ハン・ニヨ
デイーク,ホリー・エル
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2007536280A publication Critical patent/JP2007536280A/ja
Publication of JP2007536280A5 publication Critical patent/JP2007536280A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5097539B2 publication Critical patent/JP5097539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、各種タンパク質キナーゼ受容体酵素を調節できることで、各種疾患状態およびこれらキナーゼの活性に関係する状態に影響を与え得る一般式I
Figure 2007536280

[式中、A、B、D、E、G、H1−5およびR1−4は本明細書で定義の通りである。]を有する化合物および合成中間体に関するものである。例えばその化合物は、キナーゼ酵素を調節することで、血管新生プロセスに影響を与え、癌および炎症などの血管新生関連の疾患および他の増殖障害を治療することができる。本発明は、前記化合物を含む医薬組成物、タンパク質キナーゼの活性に関係する疾患状態の治療方法も包含するものである。

Description

本願は、2004年5月7日出願の米国暫定特許出願第60/569193号(参照によって本明細書に組み込まれる。)の恩恵を主張するものである。
本発明は、医薬の分野に関するものであり、より具体的には血管新生および癌を治療するための化合物、組成物、使用および方法に関するものである。
タンパク質キナーゼは、標的タンパク質基質のリン酸化を触媒する酵素の大きいファミリーを表すものである。そのリン酸化は通常、ATPからタンパク質基質へのリン酸基の転移反応である。タンパク質基質にリン酸基が結合する一般的な位置には、例えばチロシン、セリンもしくはトレオニン残基などがある。例えば、タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)は、細胞タンパク質中の特定のチロシン残基のリン酸化を触媒する酵素である。タンパク質キナーゼファミリー中のキナーゼの例には、Ab1、Akt、オーロラ−A、オーロラ−B、bcr−ab1、Blk、Brk、Btk、c−kit、c−Met、c−src、c−fms、CDK1、CDK2、CDK3、CDK4、CDK5、CDK6、CDK7、CDK8、CDK9、CDK10、cRaf1、CSF1R、CSK、EGFR、ErbB2、ErbB3、ErbB4、Erk、Fak、fes、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4、FGFR5、Fgr、flt−1、Fps、Frk、Fyn、Hck、IGF−1R、INS−R、Jak、KDR、Lck、Lyn、MEK、p38、PDGFR、PIK、PKC、PYK2、ros、tie、tie2、TRK、YesおよびZap70などがあるが、これらに限定されるものではない。多くの細胞プロセスにおいて活性があるため、タンパク質キナーゼは、重要な治療標的となってきた。
タンパク質キナーゼは、非常に多様な細胞プロセスおよび細胞機能の調節および維持において中心的な役割を果たす。例えば、キナーゼ活性は、細胞の増殖、活性化および/または分化を調節するスイッチとして作用する。無制御もしくは過剰のキナーゼ活性が、良性および悪性の増殖障害ならびに免疫系の不適切な活性化(自己免疫障害)、同種移植拒絶反応および移植片対宿主疾患から生じる疾患などの多くの疾患状態で認められている。さらに、VEGF−2、Tie−2およびLckなどの内皮細胞特異的受容体PTK類は血管新生プロセスに介在することから、制御されない血管形成が関与する癌および他の疾患の進行支持に関係している。
血管新生は、既存の血管系から新たな血管、特には毛細血管を形成するプロセスであり、胚形成、正常な生理的発育、修復および腫瘍増殖の非常に重要な要素である。血管新生は、小血管を相対的に大きい導管血管に再構築するものであり、それは成人組織における血管成長の生理的に重要な側面である。血管成長は、組織修復、創傷治癒、組織虚血からの回復および月経周期などの有用なプロセスにおいて必要である。
ある種の疾患および/または生理状態が、血管新生の調節および/または調節解除の結果として進行するか、またはそれに関連することが知られている。例えば、
網膜症(糖尿病性網膜症など)などの眼球新血管新生、加齢性黄斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫および動脈硬化が、部分的に血管成長の調節および/または維持の喪失を原因としていることが認められている。新たな毛細血管が関節を浸潤し、軟骨を破壊するリウマチ様もしくはリウマチ性炎症疾患、特には関節炎(関節リウマチなど)などの炎症疾患は、血管新生に関連するものであった。さらに、慢性喘息、動脈性もしくは移植後アテローム性動脈硬化などの他の慢性炎症障害、子宮内膜症および腫瘍性疾患、例えばいわゆる固形腫瘍および液体腫瘍(白血病など)が、血管新生の調節および制御に関連していることが認められている。
主要な疾患における血管新生の関与が、血管新生阻害のための各種標的の確認および開発につながった。これらの標的は、血管新生プロセスまたは例えば血管新生信号による内皮細胞の活性化、分解酵素の合成および放出、内皮細胞移動、内皮細胞の増殖および毛細管の形成などの血管新生に至る一連の事象における各種受容体、酵素および他のタンパク質に関するものである。
血管新生に至る一連の事象で確認される一つの標的は、Tie受容体ファミリーである。Tie−1およびTie−2受容体は、単一膜貫通チロシンキナーゼ受容体(Tieは、免疫グロブリンおよびEGF相同ドメインを有するチロシンキナーゼ受容体を表す。)。Tie−2は、血管の分岐、萌芽、再構築、成熟および安定などの血管新生プロセスに関与する内皮細胞特異的受容体チロシンキナーゼである。Tie−2は、作働薬リガンド(例えば、Tie−2に結合し、それのリン酸化および信号伝達を刺激するアンギオポイエチン−1(「Ang1」))および文脈依存性の作働薬/拮抗薬リガンド(例えば、アンギオポイエチン−2(「Ang2」))の両方が確認されている最初の哺乳動物受容体である。Tie−2およびそれのリガンドの発現のノックアウトおよびトランスジェニック操作は、Tie−2シグナル伝達の厳格な空間および時間的制御が、新たな血管形成の適切な発達において重要であることを示している。
生物モデルは、Ang1リガンドによるTie−2の刺激が、新た血管の分岐、萌芽および成長ならびに血管の完全性の維持および静止状態誘発において重要な内皮周囲支持細胞の召集および相互作用に直接関与していることを示唆している。Tie−2のAng1刺激の不在もしくは血管退行の部位で高レベルで産生されるAng2によるTie−2自己リン酸化の阻害が、特に成長/生存刺激がない状態で、血管構造および基質接触の喪失を引き起こすことで、それが内皮細胞死を生じる可能性がある。
最近、Tie−2発現の上昇がヒトの関節炎状態の関節の血管滑膜パンヌスで認められており、それは不適切な新血管形成における役割と一致している。この所見は、Tie−2が関節リウマチの進行において何らかの役割を果たしていることを示唆している。構成的に活性化された形のTie−2を産生する点変異が、ヒト静脈奇形障害に関連して確認されている。従ってTie−2阻害薬は、そのような障害の治療、ならびに不適切な新血管形成の他の場合において有用であると考えられる。しかしながら、別のTie−2結合リガンドとしてAng3およびAng4が最近認識されたことで、抗血管新生治療のアプローチとしてのTie−2リガンド−受容体相互作用を標的とすることが、あまり好ましくないものとなっている。従って、Tie−2受容体キナーゼ阻アプローチが、選択戦略となってきた。
胚発生および正常な成長時ならびに非常に多くの病的な異常および疾患の両方で、血管系およびそれの構成要素の成長および分化を調節する役割を担う別の血管新生因子として、細胞受容体とともに、血管内皮成長因子(VEGF;当初は「血管浸透性因子」、VPFと称された)がある(G. Breier et al., Trends in Cell Biology, 6,454-6 (1996)参照)。
VEGFは、「血小板由来成長因子」(PDGF)に関係する二量体のジスルフィド連結された46kDaの糖タンパク質である。それは正常細胞系および腫瘍細胞系で産生され;内皮細胞特異的分裂誘発因子であり;イン・ビボ試験系(例:ウサギ角膜)で血管新生活性を示し;内皮細胞および単核球に関して走化性であり;毛細血管形成時に細胞外基質のタンパク質分解性変性で関与するプラスミノーゲン活性化因子を内皮細胞で誘発する。同等の生理活性を示すが、それを分泌する細胞型およびヘパリン結合能力において異なるVEGFの多くのイソ型が知られている。さらに、「胎盤成長因子」(PlGF)およびVEGF−CなどのVEGFファミリーの他の構成員がある。
VEGF受容体(VEGFR)は、膜横断受容体チロシンキナーゼでもある。それは、7つの免疫グロブリン様領域を有する細胞外領域および細胞内チロシンキナーゼ領域を特徴とする。各種VEGF受容体が公知であり、例えばVEGFR−1(flt−1とも称される)、VEGFR−2(KDRとも称される)およびVEGFR−3がある。
非常に多くのヒト腫瘍、特に神経膠腫および癌は、高レベルでVEGFおよびそれの受容体を発現する。それにより、腫瘍細胞が放出するVEGFがパラクリン的に毛細血管の成長および腫瘍内皮の増殖を刺激し、血液供給向上によって腫瘍成長を加速させると考えられるようになった。VEGF発現の増加によって、神経膠腫患者における脳浮腫の発生が説明できた。イン・ビボでの腫瘍血管新生因子としてのVEGFの役割を示す直接の証拠が、VEGF発現またはVEGF活性が阻害された試験で示されている。これは、抗VEGF抗体を用いて、信号伝達を阻害する優性−陰性VEGFR−2突然変異体を用いて、そしてアンチセンスVEGFRNA技術を用いて達成された。いずれの手法によっても、腫瘍血管新生阻害の結果として、イン・ビボでの神経膠腫細胞系その他の腫瘍細胞系の成長に低下が生じた。
VEGFは、血管過浸透性および浮腫形成に寄与することが知られている主要な血管由来成長因子であるという点で独特のものである。実際、多くの他の成長因子の発現または投与に関連する血管過浸透性および浮腫には、VEGF産生が介在しているように思われる。
炎症サイトカイン類が、VEGF産生を刺激する。低酸素によって多くの組織でVEGFの顕著な上昇が生じることから、梗塞、閉塞、虚血、貧血または循環障害が関与する状況によってVEGF/VPF介在応答が誘発されるのが普通である。多くの場合漏出性出血を伴う血管過浸透性、関連する浮腫、経内皮交換の変化および巨大分子溢出によって、過剰基質沈着、異常間質増殖、線維症などが生じ得る。従って、VEGF介在過浸透性は、これらの病因的特徴を有する障害に大きく寄与し得る。従って、VEGF受容体活性を介した血管新生の調節が、重要な治療標的となってきた。
血管新生は、直径約1〜2mmを越えて成長する腫瘍の絶対必要条件と考えられている。その大きさまでは、酸素および養分は拡散によって腫瘍細胞に提供され得る。従って、起源および原因とは無関係に全ての腫瘍が、ある一定の大きさに達した後には、成長するには血管新生に依存することになる。
3種類の主要な機序が、腫瘍に対する血管新生阻害薬の活性において重要な役割を果たし、それは1)細胞死と増殖との間で得られる均衡によって正味の腫瘍成長がなくなる、血管、特に毛細血管の血管性休止腫瘍への成長の阻害;2)腫瘍から出入りする血流が存在しないことによる、腫瘍細胞の移動防止;および3)内皮細胞増殖の阻害による、正常には血管を裏張りする内皮細胞によって周囲組織に対して行われるパラクリン成長刺激効果の阻害である(R. Connell and J. Beebe, Exp. Opin. Ther. Patents, 11, 77-114 (2001)参照)。
この文脈での血管成長の阻害は、前臨床動物モデルでも有用な効果を示している。例えば、血管内皮成長因子もしくはそれの受容体の遮断による血管新生の阻害により、腫瘍成長の阻害および網膜症が生じている。さらに、関節リウマチでの病的パンヌス組織の発達に血管新生が関与しており、血管新生の阻害薬によって遮断されるものと考えられる。
血管成長を刺激する能力は、心筋梗塞、冠動脈疾患、末梢血管疾患および卒中などの虚血誘発の病気の治療において有用である可能性がある。虚血組織での新たな血管の萌芽および/または小血管の拡張が、虚血性組織死を防止し、組織修復を誘発する。従って、このプロセスで確認されているある種の経路を阻害することによる血管新生の調節は、処置しなければ無秩序な血管新生を生じることが知られている、網膜症などの眼球新血管形成、加齢性黄斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫、アテローム性動脈硬化、炎症性疾患、関節リウマチ、慢性喘息などの慢性炎症性障害、動脈性もしくは移植後動脈硬化、子宮内膜症および白血病などの腫瘍性疾患等の疾患を治療する上で有用であると考えられる。マラリアおよび関連するウィルス疾患の治療にも、HGFおよびcMetが介在し得る。
FGFR−1、PDGFR、FLK−1(胎児肝臓キナーゼ−1)およびc−Metなどの他の受容体チロシンキナーゼも、血管新生において役割を果たすことが提案されている。C−metは、天然型で、190kDaヘテロダイマー(ジスルフィド連結の50kDaα−鎖および145kDaβ−鎖)膜貫通チロシンキナーゼタンパク質(Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84: 6379-6383 (1987))を含むユニークな受容体チロシンキナーゼである。C−Metは主として表皮細胞で発現され、c−Metを刺激すると、分散、血管新生、増殖および転移を生じる(Cytokine and Growth Factor Reviews, 13: 41-59 (2002)参照。)。c−Metのリガンドは、肝細胞成長因子である(分散因子、HGFおよびSFとも称される。)。HGFは、中胚葉起源の細胞によって分泌されるヘテロダイマータンパク質である(Nature, 327: 239-242 (1987);J. Cell Biol., 111: 2097-2108 (1990))。
c−metとの相互作用を介して、HGFについて各種生理活性が報告されている(Hepatocyte Growth Factor-Scatter Factor (HGF-SF) and the c-Met Receptor, Goldberg and Rosen, eds., Birkhauser Verlag-Basel, 67-79 (1993))。HGF/SFの生物学的効果は、一部には標的細胞によって決まり得るものである。HGFは、有糸分裂誘発、細胞運動性の刺激および基質浸潤の促進などの表皮細胞における多様な生理活性を誘発する(Biochem. Biophys. Res. Comm., 122: 1450-1459 (1984); Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 88: 415-419 (1991))。それは、癌細胞の運動性および浸潤性を刺激し、前者は転移に必要な細胞の移動において示唆されている。HGFは、「分散因子」としても働き得るものであり、その活性は表皮細胞および血管内皮細胞の分離を促進するものである(Nature, 327: 239-242 (1987); J. Cell Biol., 111: 2097-2108 (1990); EMBO J., 10: 2867-2878 (1991); Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 649-653 (1993))。従ってHGFは、腫瘍浸潤において重要であると考えられている(Hepatocyte Growth Factor-Scatter Factor (HGF-SF) and the C-Met Receptor, Goldberg and Rosen, eds., Birkhauser Verlag-Basel, 131-165 (1993))。
HGFおよびc−Metは、非常に多様な固形腫瘍で異常に高いレベルで発現される。多くの他のものに加えて、肝臓、乳房、膵臓、肺、腎臓、膀胱、卵巣、脳、前立腺、胆嚢および骨髄腫の腫瘍において、高レベルのHGFおよび/またはc−Metが認められている。転移におけるHGF/c−Metの役割について、HGF/c−Metでトランスフォームした細胞系を用いてマウスで研究されている(J. Mol. Med., 74: 505- 513 (1996))。c−Met発癌遺伝子の過剰発現も、濾胞上皮由来の甲状腺腫瘍の発症および進行において役割を果たすことが示唆されている(Oncogene, 7: 2549-2553 (1992))。HGFは、モルフォゲン(Development, 110: 1271-1284 (1990);Cell, 66:697-711 (1991))および強力な血管新生因子(J. Cell Biol., 119: 629-641 (1992))である。
血管新生阻害と腫瘍進行の抑制もしくは退行との間の関係についての最近の研究は、特に単一の阻害薬の効果と比較して複数の血管新生阻害薬の使用が、癌治療において非常に有望であることを示している(Nature, 390: 404-407 (1997))。血管新生は、HGF、ならびに血管内皮成長因子(VEGF)および塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)によって刺激することができる。
高血圧、心筋梗塞および関節リウマチなどの非腫瘍状況においても、高レベルのHGCFおよびc−Metが認められている。肝不全患者の血漿(Gohda et al., supra)および実験的に誘発された肝臓損傷を有する動物の血漿(Hepatol., 13: 734-750 (1991))もしくは血清(J. Biochem. 109: 8-13 (1991))において、HGFレベルが上昇することが認められている。HGFは、メラニン細胞、尿細管細胞、ケラチン生成細胞、ある種の内皮細胞および上皮起源の細胞などのある種の細胞における分裂促進因子であることも示されている(Biochem. Biophys. Res. Commun., 176: 45-51 (1991);Biochem. Biophys. Res. Commun., 174:831- 838 (1991);Biochem., 30: 9768-9780 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88: 415-419 (1991))。CNS損傷に対するミクログリア反応において、HGFおよびc−Metプロトオンコジーンの両方が役割を果たすことが推定されている(Oncogene, 8: 219-222 (1993))。
そのような疾患もしくは病的状態の悪化もしくは促進におけるHGFおよび/またはc−Metの役割を考慮すると、HGFおよびそれの受容体の1以上の生理効果を実質的に低下もしくは阻害する手段を有することは有用であると考えられる。従って、HGFの効果を低下させる化合物は、有用な化合物であると考えられる。
非受容体チロシンキナーゼは、細胞外活性および膜貫通配列を持たない細胞酵素の総称である。確認されている非受容体チロシンキナーゼの例には、11種類のサブファミリー(Src、Frk、Btk、Csk、Abl、Zap70、Fes/Fps、Fak、jak、AckおよびLIMK)を含む24種類を超える個々のキナーゼなどがある。Srcは、Src、TES、FYN、Lyn、Lck、blk、FgrおよびYrkを含む最大のファミリーであると考えられている。Srcサブファミリーは、発癌および免疫応答に関連している。ボーレンの報告(Bohlen, Oncogene, 8: 2025-2031 (1993);参照によってその全開示内容が本明細書に組み込まれるものとする。)を参照する。これらのキナーゼ類は、癌、乾癬および他の過剰増殖性障害もしくは過免疫応答などの多くの病的状態における細胞信号伝達経路に関与していることも認められている。従って、非受容体キナーゼ類の活性を阻害することもやはり有用であると考えられる。
多くの種類の化合物が、キナーゼ活性を全般にまたは特異的に阻害するものとして提案されている。例えば、キリン(Kirin)の公開WO03/000660には置換フェニル化合物が記載されており;米国特許第6143764号には、置換キノリン類が記載されており;WO02/32872には、置換キノリン類が記載されており;WO00/47212には、置換キナゾリン誘導体が記載されている。しかしながら、生理的効力が改善され、キナーゼ関連の病的状態および/または疾患状態の治療を促進するキナーゼ阻害薬化合物の薬物動態的および薬力学的プロファイルを向上させることが常に必要とされている。さらに、癌、関節リウマチおよび活発な血管新生が望ましくない他の状態などの血管新生に関連する疾患状態を治療する必要がある。
本発明は、キナーゼ活性に関係する病的状態および/または疾患状態の治療、特には癌および関節リウマチなどの活発な血管新生および関連疾患の治療において有用な新たな種類の化合物を提供する。本発明の1実施形態では、製薬上許容される塩を含む化合物は、下記式Iによって定義される。
Figure 2007536280
式中A、B、D、E、G、H1−5およびR1−4は本明細書で定義の通りである。
別の実施形態において本発明は、上記の式Iと構造的に類似した式IIおよびIIIの化合物を提供する。
本発明はさらに、式I〜IIIの化合物の製造方法、ならびにそのような方法で有用な中間体を提供する。
本発明によって提供される化合物は、キナーゼ調節剤活性、特にはTie−2、Lck、KDR、c−Metなどの阻害活性(これらに限定されるものではない。)および/またはオーロラキナーゼ阻害活性を有する。
そのために本発明はさらに、前述のものなどの血管新生が介在する疾患状態の治療的、予防的、急性もしくは慢性処置のための医薬品の調製および製造でのこれらの化合物およびそれらの製薬上許容される塩の使用をも提供する。これらの化合物は、抗癌薬の製造においても有用である。より詳細には、これらの化合物は、Tie−2、Lck、KDR、c−Metおよび/またはオーロラキナーゼ活性の阻害によって障害を軽減もしくは予防する医薬品の製造において有用である。例えば、1実施形態において本発明は、少なくとも1種類の製薬上許容される担体、補助剤もしくは希釈剤と組み合わせて治療上有効量の式I、IIもしくはIIIの化合物を含む医薬組成物を提供する。
さらに本発明は、そのような障害に冒された被験者またはそれに冒されやすい被験者における血管新生関連障害を治療する方法であって、その被験者に対して治療上有効量の式I、IIもしくはIIIの化合物を投与する段階を有する方法を提供する。
本発明の1実施形態において、癌および炎症などの血管新生関連障害を治療する上で有用な化合物は、下記式Iによって定義され、それの製薬上許容される塩もある。
Figure 2007536280
式中、
Aは、NもしくはCR10であり;
Bは、NもしくはCR11であり;
Dは、NもしくはCR12であり;
Eは、NもしくはCHであり;
Gは、NR13、O、S、C(O)、S(O)、SO、CR1313もしくはCR1414であり;
は、NもしくはCRであり;
は、NもしくはCRであり;
は、NもしくはCRであり;
は、NもしくはCRであり;
は、NもしくはCRであり;
は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13、(CHR1313、もしくはR15であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有していても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;その環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがR11と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
、R10、R11およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;あるいはR14がR13と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のオキソ、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、R17もしくはR18置換基で置換されていても良く;
15は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)RCOOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
19は独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
20は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
各R21は独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nは、0、1、2、3、4もしくは5であり;
ただし、(1)AがNの場合、BはN以外であり、BがNの場合、AはN以外であり;(2)H、H、H、HおよびHのうちNであるのは1個以下であり;(3)RもしくはRのうちのいずれが、置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちHであるのは4個以下であり;および(4)Rがフェニルである場合、RおよびRのうちのいずれも独立にNOであることはない。
従って、本発明の上記の実施形態は、AおよびBの両方がそれぞれNであるトリアジンD−環化合物を包含しない。本発明のトリアジンD−環化合物(式III)については、下記で別の実施形態において説明する。さらに上記実施形態は、RもしくはRのいずれかがアミン連結アニリンであり、R、R、R、RおよびRの5つ全てがそれぞれHである化合物は含まない。最後に、上記実施形態は、Rがフェニルであり、RおよびRのうちのいずれかが独立にNOである化合物は含まない。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、AとしてのNおよびBとしてのCR11を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、BとしてのNおよびAとしてのCR10を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、AとしてのCR10およびBとしてのCR11を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、DとしてのNを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、DとしてのCR12を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、EとしてのCHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、DとしてのCR12およびEとしてのNを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、DとしてのCR12、EとしてのNおよびRとしてのH、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのNR13、O、CHR13、S、C(O)、S(O)、もしくはSOを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのNR13、O、CHR13、S、C(O)、S(O)もしくはSOおよびRとしてのH、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのNR13を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのOを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのCHR13を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのSを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのC(O)を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのS(O)を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、GとしてのSOを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R、RおよびRのそれぞれとしてのHおよびDとしてのCHもしくはCR12を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R、RおよびRのそれぞれとしてのHならびにDおよびHとしてのCHもしくはCR12、Rとしてのハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R、RおよびRのそれぞれとしてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、DとしてのCHもしくはCR12を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCR、HとしてのNもしくはCR、HとしてのCR、HとしてのNもしくはCR、HとしてのNもしくはCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのNもしくはCR、HとしてのNもしくはCR、HとしてのNもしくはCR、HとしてのCRおよびNもしくはHとしてのCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのCR、HとしてのCR、HとしてのCR、HとしてのCRおよびHとしてのCRを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、HとしてのCR、HとしてのCR、HとしてのCR、HとしてのCRおよびHとしてのCRを含み、CR、CR、CR、CRおよびCRはそれぞれ独立に、水素(H)以外である。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのR15を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13もしくは(CHR1313を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのC1−10アルキル、C1−10アルコキシル、C1−10アルキル−アミノ−、アリール−アミノ−、アリール、ヘテロアリール、複素環、ヘテロアリール−アミノ−、アリール−アルキル−アミノ−、複素環−アルキル−アミノ−およびヘテロアリール−アルキル−アミノ−を含む。、
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RがR10と一緒になってO、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており、該環が独立に1〜3個のR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313もしくはNR1314置換基で置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)R13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314またはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、C1−10アルキル、C1−10アルケニルもしくはC1−10アルキニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニルおよびC1−10アルキニルは1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのC1−10アルキル、C1−10アルコキシル、C1−10アルキル−アミノ−、アリール−アミノ−、アリール、ヘテロアリール、複素環、ヘテロアリール−アミノ−、アリール−アルキル−アミノ−、複素環−アルキル−アミノ−およびヘテロアリール−アルキル−アミノ−を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RがR11と一緒になってO、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個の置換基R13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414で置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、各RとしてH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314またはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、C1−10アルキル、C1−10アルケニルもしくはC1−10アルキニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニルおよびC1−10アルキニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのC1−10アルキル、C1−10アルコキシル、C1−10アルキル−アミノ−、アリール−アミノ−、アリール、ヘテロアリール、複素環、ヘテロアリール−アミノ−、アリール−アルキル−アミノ−、複素環−アルキル−アミノ−およびヘテロアリール−アルキル−アミノ−を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RがR12と一緒になってO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、各RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NRS(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314またはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、C1−10アルキル、C1−10アルケニルもしくはC1−10アルキニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニルおよびC1−10アルキニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのC1−10アルキル、C1−10アルコキシル、C1−10アルキル−アミノ−、アリール−アミノ−、アリール、ヘテロアリール、複素環、ヘテロアリール−アミノ−、アリール−アルキル−アミノ−、複素環−アルキル−アミノ−およびヘテロアリール−アルキル−アミノ−を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RがR12と一緒になってO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成し;該環が、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキルアミノ−、ベンジルもしくはフェニルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、OC(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314またはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル[前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキルアミノ−、ベンジルもしくはフェニルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RがRと一緒になってO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのSR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13またはSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13で置換されたC1−10アルキルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−もしくはC1−10−アルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのSR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13またはSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)R13、C(S)R13、C(S)NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13で置換されたC1−10アルキルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、ハロ、ハロアルキル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−もしくはC1−10−アルコキシルを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313もしくはC(O)R13を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、RとしてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R10としてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R10としてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R11としてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R11としてのHを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R12としてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R12としてのH、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、アセチル、C1−10−アルキル、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13C(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良いR16を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R12としてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピロリル、ピラニル、フェニル、ナフチル、ベンジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、インドリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチオゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル[これらはそれぞれ独立に、1〜3個のR13置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R12としてのH、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313もしくはC(O)R13を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R13としてのH、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16[それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR18置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R13としてのH、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニル、ナフチルもしくはベンジル[これらはそれぞれ、独立に1〜3個のR15、R16もしくはR18置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R14としてのH、C(O)R18、S(O)18もしくはR16を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、R14がR13と一緒になってO、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個のオキソ、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、R17もしくはR18置換基で、置換されていても良いものを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R15としてのH、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R16としての飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式または7〜14員三環式環系[該環系は、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式系の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでもよい炭素原子から形成され;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。]のを含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R16としてのフェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチル[それらはそれぞれ、独立に1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R17としてのハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)2NR1818、S(O)2NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R18としてのH、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20[それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R18としてのH、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、アセチルもしくはC1−10−アルコキシル[それらはそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R19としてのC(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R20としての飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系[該環系は、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子で形成されており;前記ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R20としてのフェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチル[それらはそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良い。]を含む。
別の実施形態において式Iの化合物は、上記もしくは下記の実施形態のいずれかと組み合わせて、R21としてのH、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系[前記環系は、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子で形成されており;前記ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良い。]を含む。
本発明のさらに別の実施形態では、血管新生および癌の治療に有用な化合物は、下記式IIで定義され、それの製薬上許容される塩も含まれる。
Figure 2007536280
式中、
Aは、NもしくはCR10であり;
Bは、NもしくはCR11であり;
Dは、NもしくはCR12であり;
Gは、NR13、O、S、C(O)、S(O)、SO、CR1313もしくはCR1314であり;
は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13、(CHR1313、もしくはR15であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有していても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;その環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313もしくはNR1314の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがR11と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313もしくはNR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRのうちの一方は、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルであり;
およびRのうちの他方は、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
、R10、R11およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
15は、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)2NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
19は独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
20は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
各R21は独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nは、0、1、2、3、4もしくは5であり;
ただし、(1)AがNの場合、BはN以外であり、BがNの場合、AはN以外であり;(2)RもしくはRのうちのいずれかが置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちHであるのは4個以下であり;(3)Rがフェニルである場合、RおよびRのうちのいずれも独立にNOであることはない。
別の実施形態において本発明は、
Aが、Nであり;
Bが、CR11であり;
Dが、CR12であり;
Gが、NR13、OもしくはSであり;
が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;
が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルであり;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRのうちの一方が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
がHであり;
11がHであり;
12が、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、アセチル、C1−10−アルキル、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13C(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良いR16であり;
各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
14が、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)RCOOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
17が、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
19が独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
20が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
各R21が独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nが、0、1、2もしくは3である式IIの化合物を含む。
別の実施形態において本発明は、
AがCR10であり;
BがNであり;
DがCR12であり;
Gが、NR13、OもしくはSであり;
が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており:該環が、独立に1〜3個のR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313もしくはNR1314置換基で置換されていても良く;
が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルであり;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRのうちの一方が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
がHであり;
11がHであり;
12が、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、アセチル、C1−10−アルキル、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13C(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良いR16であり;
各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
14が、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
17が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
19が独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
20が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
各R21が独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nが、0、1、2もしくは3である式IIの化合物を含む。
別の実施形態において本発明は、
が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルであり;
が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルである式IIの化合物を含む。
別の実施形態において本発明は、
が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルである式IIの化合物を含む。
別の実施形態において本発明は、
AがNであり;
BがCR11であり;
Dが、NもしくはCR12であり;
Gが、NR13、OもしくはSであり;
が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;
が、Hであり;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;
およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRのうちの一方が、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13または1以上のNR1818、C(O)R18、COOR18、C(O)NR1818、NR18C(O)R18、NR18(COOR18)、NR18C(O)NR1818、C(S)NR1818、NR18C(S)R18、NR18C(S)NR1818、S(O)18、S(O)NR1818、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
がHであり;
11がHであり;
12が、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピロリル、ピラニル、フェニル、ナフチル、ベンジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、インドリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチオゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR13置換基で置換されており;
各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニル、ナフチルもしくはベンジルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜5個のR15、R16もしくはR18置換基で置換されていても良く;
15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16が、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良く;
17が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18が独立に、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、アセチルもしくはC1−10−アルコキシルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
20が、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
各R21が独立に、H、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和もしくは部分的もしくは完全不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;前記環系が、炭素原子で形成されており、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいてもよく;前記ヘテロ原子が、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環のそれぞれが、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nが0、1、2もしくは3である式IIの化合物を含む。
当業者には明らかなように、式Iの化合物に関する上記の各種要素についての実施形態は、適切である場合には、式IIの化合物にも当てはまる。
別の実施形態において本発明は、下記式IIIの化合物およびそれの製薬上許容される塩を含む。
Figure 2007536280
式中、
Dは、NもしくはCR12であり;
Gは、O、S、C(O)、S(O)、SOもしくは(CHR13であり;
は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13もしくは(CHR1313であり;
は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
およびRのうちの一方は、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13または1以上のSR13、OR13、NR1818、C(O)R18、COOR18、C(O)NR1818、NR18C(O)R18、NR18(COOR18)、NR18C(O)NR1818、C(S)NR1818、NR18C(S)R18、NR18C(S)NR1818、S(O)18、S(O)NR1818、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313もしくはC(O)R13であり;
各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり;それらはそれぞれ、1〜5個のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;あるいはR14がR13と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個のオキソ、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、R17もしくはR18置換基で置換されていても良く;
15は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
16は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良く;
17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
各R18は独立に、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、アセチルもしくはC1−10−アルコキシルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
20は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
各R21は独立に、H、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和もしくは部分的もしくは完全不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;前記環系が、炭素原子で形成されており、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいてもよく;前記ヘテロ原子が、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環のそれぞれが、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
nは0、1、2もしくは3であり;
ただし、(1)RもしくはRのいずれかが置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちでHであるものは4個以下であり;および(2)Rがフェニルである場合、RおよびRのいずれも独立にNOであることはない。
当業者には明らかなように、式Iの化合物に関する上記の各種要素についての実施形態は、適切である場合には、式IIIの化合物にも当てはまる。
さらに別の実施形態において式I、IIおよびIIIは、本明細書における実施例に記載の例示化合物ならびにそれらの誘導体、プロドラッグ、溶媒和物、互変異体および製薬上許容される塩、それらに関係する中間体を含むものである。
定義
下記の定義は、本明細書に記載の本発明およびそれの範囲を理解する上でさらに役立つはずである。
「作働薬」および「作働性」という用語は、本明細書で使用される場合、Tie−2およびLckなどの酵素もしくは受容体のような生体分子の生理活性を直接もしくは間接に、実質的に誘発、促進もしくは向上させることができる分子を指すかそれを説明するものである。
「血管新生」は、組織の潅流に有用である既存の血管床の変化もしくは新たな血管系の形成と定義される。それには、既存の血管からの内皮細胞の萌芽による新たな血管の形成または既存の血管の再構築による大きさ、成熟度、方向および/または流動特性を変えることで組織の血液潅流を改善することが含まれる。
本明細書で使用される場合、「癌」および「癌性」という用語は、代表的には制御されない細胞増殖を特徴とする哺乳動物での生理的状態を指すかそれを説明するものである。癌の例としては、癌腫、リンパ腫、肉腫、芽細胞腫および白血病などがあるが、これらに限定されるものではない。そのような癌のより特定の例としては、扁平上皮癌、肺癌、膵臓癌、子宮頸癌、膀胱癌、肝臓癌、乳癌、結腸癌ならびに頭部癌および頸部癌などがある。本明細書で使用される場合に「癌」という用語はいずれか具体的な形の疾患に限定されるものではないが、本発明の方法は、哺乳動物での制御されないレベルのTie−2および類似のキナーゼ類を伴うことが認められる癌に特に有効であると考えられている。
本明細書で使用される場合、「治療」、「治療する」、「加療」および「療法」という用語は、治癒的療法、予防的療法および防止的療法など(これらに限定されるものではない。)の療法を指す。予防処置は通常、全ての障害の発症を防止すること、または個体における障害の前臨床段階の発症を遅延させることである。
本明細書で使用される場合、「哺乳動物」という用語は、ヒト、ウシ、ウマ、イヌおよびネコなどの哺乳類に分類される哺乳動物を指す。本発明の1実施形態において、哺乳動物はヒトである。
「製薬上許容される誘導体」とは、本発明の化合物の塩(「製薬上許容される塩」とも称される)、エステル、または患者に投与した時に、本発明の化合物を(直接もしくは間接に)提供することができる他の化合物、または血管新生を阻害する能力を特徴とするそれの代謝物もしくは残留物を指す。
「治療上有効な」という表現は、各薬剤自体の投与期間にわたって、代替療法に通常関連する有害な副作用を回避しながら、障害の重度および発生頻度における改善目標を達成する各薬剤の量を限定するものである。例えば、有効な腫瘍治療薬は、患者の生存期間を延長し、その腫瘍に関連する急速に増殖する細胞の成長を阻害し、または腫瘍の退行を行うものである。
「環」および「環系」という用語は、代表的には互いに縮合した1以上の環であって、複数の環が指定された数の原子を有し、前記原子が炭素であるか指定されている場合は窒素、酸素もしくは硫黄などのヘテロ原子であるものを指す。その環自体ならびにそれが有する置換基は、安定な化合物を形成することができる位置で結合していることができる。「非芳香族」環もしくは環系という用語は、二環式もしくは三環式環系中の少なくとも1個(ただし、必ずしも全てとは限らない)の環が非芳香族系であることを指す。
「脱離基」とは、求核剤によって置き換えることができる基を指す。そのような脱離基は当業界では公知である。脱離基の例には、ハライド(例:I、Br、F、Cl)、スルホン酸エステル(例:メシレート、トシレート)、スルフィド(例:SCH)、N−ヒドロキシコハク酸イミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどがあるが、これらに限定されるものではない。求核剤は、脱離基の結合箇所で分子を攻撃して、その脱離基の置き換えを引き起こすことができる化学種である。求核剤は当業界では公知である。求核剤の例としては、アミン類、チオール類、アルコール類、グリニャル試薬、アニオン種(例:アルコキシド類、アミド類、カルバニオン類)などがあるが、これらに限定されるものではない。
「H」という用語は、単一の水素原子を示す。この基は、例えば酸素原子に結合して、ヒドロキシル基を形成することができる。
単独でまたは「ハロアルキル」および「アルキルアミノ」などの他の用語内で「アルキル」という用語を用いる場合、それは好ましくはα〜β個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐の基を包含するものである。例えばC〜C10アルキルは、1〜10個の炭素原子を有するアルキルである。そのような基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソアミル、ヘキシルなどがある。アルキル基が、指定されている場合には各種置換基で置換されていても良いことは、本明細書において想定されるものである。「アルキレニル」という用語は、メチレニルおよびエチレニルなどの架橋2価アルキル基を包含するものである。
単独もしくは組み合わせでの「アルケニル」という用語は、炭素原子数2個以上の少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐の基を包含するものである。アルケニル基には、炭素原子数2〜約6の「低級アルケニル」基が含まれ、例えば炭素原子数2〜約4個の基がある。アルケニル基の例としては、エテニル、プロペニル、アリル、プロペニル、ブテニルおよび4−メチルブテニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。当業者には明らかなように、「アルケニル」および「低級アルケニル」という用語は、「シス」および「トランス」配置、あるいは別の呼称で「E」および「Z」配置を有する基を包含するものである。アルケニル基が、指定されている場合には各種置換基で置換されていても良いことは、本明細書において想定されるものである。
「アルキニル」という用語は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有し、炭素原子数2個以上の直鎖または分岐の基を示す。アルキニル基の例には、炭素原子数2〜約6の「低級アルキニル」基などがあり、例えば炭素原子数2〜約4の低級アルキニル基がある。そのような基の例には、エチニル、ピロピニル(プロパルギル)、ブチニルなどがある。アルキニル基が、指定されている場合には各種置換基で置換されていても良いことは、本明細書において想定されるものである。
単独もしくは組み合わせでの「ハロ」という用語は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子などのハロゲンを意味する。
単独もしくは組み合わせでの「ハロアルキル」という用語は、1以上のアルキル炭素原子が上記で定義のハロで置換された基を包含するものである。例えばこの用語には、モノハロアルキル、ジハロアルキルおよびパーハロアルキルを含むポリハロアルキル基が含まれる。例としてモノハロアルキル基は、その基内にヨウ素原子、臭素原子、塩素原子またはフッ素原子を有することができる。ジハロおよびポリハロアルキル基は、2以上の同一ハロ原子または異なるハロ基の組み合わせを有することができる。「低級ハロアルキル」は、炭素原子数1〜6の基を包含し、例えば炭素原子数1〜3の低級ハロアルキル基がある。ハロアルキルの例には、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチルおよびジクロロプロピルなどがある。本明細書で使用される「パーフルオロアルキル」とは、全ての水素原子がフッ素原子で置き換わったアルキル基を指す。例としては、トリフルオロメチルおよびペンタフルオロエチルなどがある。
単独もしくは組み合わせでの「ヒドロキシアルキル」という用語は、いずれかの炭素原子が1以上のヒドロキシル基で置換されていても良い炭素原子数1以上の直鎖もしくは分岐アルキル基を包含するものである。ヒドロキシアルキル基という用語は、炭素原子数1〜6であり、1〜3個のヒドロキシル基を有する「低級ヒドロキシアルキル」基を含む。そのような基の例にはヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチルンヒドロキシヘキシルなどがある。
単独もしくは組み合わせでの「アルコキシ」という用語は、炭素原子数α〜βのアルキル部分をそれぞれが有する直鎖もしくは分岐のオキシ含有基を包含する。例えば、C1−10アルコキシ基は、酸素原子に結合し、直鎖もしくは分岐の形態で配列された1〜10個の炭素原子を有するアルコキシドを指す。アルコキシ基という用語は、炭素原子数1〜6の「低級アルコキシ」基を含む。そのような基の例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシおよびtert−ブトキシなどがある。アルコキシ基はさらに、フッ素、塩素または臭素などの1以上のハロ原子で置換されていることで、「ハロアルコキシ」基を提供することができる。そのような基の例には、フルオロメトキシ、クロロメトキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、フルオロエトキシおよびフルオロプロポキシなどがある。
本明細書で使用される場合、「部分的もしくは完全飽和」という用語は、当業者には明らかなように、原子−原子二重結合もしくは三重結合を持たない、そして構造が環状で、環構造が芳香族性ではないように配置された1以上の原子−原子二重結合もしくは三重結合を有する、直鎖、分岐もしくは環状の部分を指す。
本明細書で使用される場合、「完全不飽和」という用語は、当業者には明らかなように、構造が芳香族性となるように配置れた二重結合もしくは三重結合を有する部分を指す。
単独または組み合わせでの「アリール」という用語は、1個、2個または3個の環を有し、そのような環が縮合的に結合していても良い炭素環式芳香族部分を意味する。従って「アリール」という用語は、フェニル、ナフチル、インデニル、テトラヒドロナフチル、アントラセニルおよびインダニルなどの芳香族基を包含するものである。前記の「アリール」基は、低級アルキル、ヒドロキシル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アルコキシおよび低級アルキルアミノなどの1〜3個の置換基を有することができる。−O−CH−O−で置換されたフェニルは、アリールベンゾジオキソリル置換基を形成している。本明細書で使用されるアリールは、完全不飽和環を示唆するものである。
単独もしくは組み合わせでの「複素環」もしくは「複素環基」という用語は、飽和、部分飽和および不飽和のヘテロ原子含有環基であって、ヘテロ原子が窒素、硫黄および酸素から選択することができるものを包含する。この用語は、−O−O−、−O−S−または−S−S−部分を有する環を含むものではない。前記の「複素環」は、ヒドロキシル、Boc、ハロ、ハロアルキル、シアノ、低級アルキル、低級アラルキル、オキソ、低級アルコキシ、アミノおよび低級アルキルアミノなどの1〜3個の置換基を有することができる。
飽和複素環基の例には、窒素原子1〜4個を有する飽和で3〜6員の単環式複素環基[例:ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、ピペラジニル];酸素原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する飽和で3〜6員の単環式複素環基[例:モルホリニル];硫黄原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する飽和で3〜6員の単環式複素環基[例:チアゾリジニル]などがある。部分飽和複素環基の例には、ジヒドロチエニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロフリルおよびジヒドロチアゾリルなどがある。
本明細書において「ヘテロアリール」基とも称される不飽和複素環基の例には、例えばピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル[例:4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル]などの窒素原子1〜4個を有する不飽和で5〜6員の単環式複素環基;例えばピラニル、2−フリル、3−フリルなどの酸素原子を有する不飽和で5〜6員の単環式複素環基;例えば2−チエニル、3−チエニルなどの硫黄原子を有する不飽和で5〜6員の単環式複素環基;例えばオキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル[例:1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル]などの酸素原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する不飽和で5〜6員の単環式複素環基;例えば、チアゾリル、チアジアゾリル[例:1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル]などの硫黄原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する不飽和で5〜6員の単環式複素環基などがある。
「複素環」という用語には、複素環基がアリール基と縮合している基:例えば、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、テトラゾロピリダジニル[例:テトラゾロ[1,5−b]ピリダジニル]などの窒素原子1〜5個を有する不飽和縮合複素環基;酸素原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する不飽和縮合複素環基[例:ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル];硫黄原子1〜2個および窒素原子1〜3個を有する不飽和縮合複素環基[例:ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル];ならびに酸素もしくは硫黄原子1〜2個を有する飽和、部分不飽和および不飽和の縮合複素環基[例:ベンゾフリル、ベンゾチエニル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニルおよびジヒドロベンゾフリル]も包含される。複素環基の例には、5〜10員の縮合または非縮合基が含まれる。ヘテロアリール基の別の例には、キノリル、イソキノリル、イミダゾリル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、オキサゾリル、フリルおよびピラジニルなどがある。ヘテロアリール基の他の例は、硫黄、窒素および酸素から選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロアリールであり、チエニル、フリル、ピロリル、インダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピペリジニルおよびピラジニル基などがある。
非窒素含有ヘテロアリールの例には、ピラニル、2−フリル、3−フリル、2−チエニル、3−チエニル、ベンゾフリル、ベンゾチエニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
部分飽和および飽和複素環の例には、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、ピラゾリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロピラニル、チアゾリジニル、ジヒドロチエニル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサニル、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾチエニル、ジヒドロベンゾフリル、イソクロマニル、クロマニル、1,2−ジヒドロキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリル、2,3,4,4a,9,9a−ヘキサヒドロ−1H−3−アザ−フルオレニル、5,6,7−トリヒドロ−1,2,4−トリアゾロ[3,4−a]イソキノリル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジニル、ベンゾ[1,4]ジオキサニル、2,3−ジヒドロ−1H−1λ′−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル、ジヒドロピラニル、ジヒドロフリルおよびジヒドロチアゾリルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
単独で使用される場合またはアルキルスルホニルなどの他の用語に連結されている場合のいずれにおいても、「スルホニル」という用語は、それぞれ二価の基−SO−を示す。
「スルファミル」、「アミノスルホニル」および「スルファミジル」という用語は、アミン基で置換されたスルホニル基であって、スルホンアミド(−SONH)を形成するものを指す。
単独で使用される場合または「カルボキシアルキル」などのように他の用語とともに使用される場合のいずれにおいても、「カルボキシ」または「カルボキシル」という用語は、−COHを指す。
単独で使用される場合または「アミノカルボニル」などのように他の用語とともに使用される場合のいずれにおいても、「カルボニル」という用語は、−(C=O)−を指す。
「アミノカルボニル」という用語は、式−C(=O)NHのアミド基を指す。
「アラルキル」という用語は、アリール置換アルキル基を包含するものである。アラルキル基の例には、炭素原子数1〜6のアルキル基に結合したアリール基を有する「低級アラルキル」基などがある。そのような基の例には、ベンジル、ジフェニルメチルおよびフェニルエチルなどがある。そのアラルキルにおけるアリールはさらに、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキルおよびハロアルコキシで置換されていても良い。
「アルキルチオ」という用語は、2価の硫黄原子に結合した炭素原子数1〜10の直鎖もしくは分岐アルキル基を有する基を包含する。「アルキルチオ」の例はメチルチオ、(CHS−)である。
「アミノアルキル」および「ジアミノアルキル」という用語はそれぞれ、アミノ基がそれぞれ1個のアルキル基および2個のアルキル基で独立に置換されている「N−アルキルアミノ」および「N,N−ジアルキルアミノ」を包含する。アルキルアミノ基の例には、窒素原子に結合した炭素数1〜6の1個もしくは2個のアルキル基を有する「低級アルキルアミノ」基が含まれる。好適なアルキルアミノ基は、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノなどのモノもしくはジアルキルアミノであることができる。
「C1−10アルキル−アミノ−」という用語は、N−メチルアミノなどの1個もしくは2個のアルキル基で置換されているアミノ基を指す。アルキルアミノ基は、その基のアルキル部分でさらに置換されていても良い。
「アリール−アルキル−アミノ−」もしくは「アラルキルアミノ」という用語は、ベンジル−アミノのような1個もしくは2個のアリール−置換−アルキル基で置換されているアミノ基を指す。アラルキル−アミノ基は、その基のアリール部分もしくはアルキル部分でさらに置換されていても良い。
「複素環−アルキル−アミノ−」という用語は、ピペリジル−メチル−アミノのような1個もしくは2個の複素環−置換−アルキル基で置換されているアミノ基を指す。複素環−アルキル−アミノ基は、その基の複素環部分もしくはアルキル部分でさらに置換されていても良い。
と「ヘテロアリール−アルキル−アミノ−」もしくは「ヘテロアラルキルアミノ」いう用語は、ピリミジル−アミノなどの1個もしくは2個のヘテロアリール−置換−アルキル基で置換されているアミノ基を指す。ヘテロアラルキル−アミノ基は、その基のヘテロアリール部分もしくはアルキル部分でさらに置換されていても良い。
「アリールアミノ」という用語は、N−フェニルアミノのように1個または2個のアリール基で置換されているアミノ基を指す。アリールアミノ基は、その基のアリール環部分でさらに置換されていても良い。
「ヘテロアリールアミノ」という用語は、N−チエニルアミノのように、1個または2個のヘテロアリール基で置換されているアミノ基を指す。「ヘテロアリールアミノ」基は、その基のヘテロアリール環部分でさらに置換されていても良い。
「シクロアルキル」という用語は、飽和炭素環基を含むものである。シクロアルキル基の例には、シクロペンチル、シクロプロピルおよびシクロヘキシルなどの化合物のようなC〜C環などがある。
「シクロアルケニル」という用語は、「シクロアルキルジエニル」化合物のように、1以上の炭素−炭素二重結合を有する炭素環基を含む。シクロアルケニル基の例には、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプタジエニルなど(これらに限定されるものではない)の化合物のようなC〜C環などがある。
「含む」という用語は、示された構成要素を含むが他の要素を排除するものではない、制限のないものを意味する。
「式I」、「式II」「式III」という表現は、あらゆる下位式を含むものである。
本発明は、式IおよびIIの化合物の製造方法を含むものである。
式I〜IIIの化合物の群には、それらの製薬上許容される塩も含まれる。「製薬上許容される塩」という用語は、遊離酸または遊離塩基のアルカリ金属塩を形成したり、付加塩を形成するのに一般的に用いられる塩を包含する。その塩の性質は、それが製薬上許容されるのであれば、あまり重要ではない。式I〜IIIの化合物の好適な製薬上許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から製造することができる。そのような無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸およびリン酸がある。好適な有機酸の例には、脂肪族、脂環式、芳香族、アリール脂肪族、複素環式、カルボン酸およびスルホン酸類の有機酸から選択することができ、その例にはギ酸、酢酸、アジピン酸、酪酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(embonic)(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、樟脳酸、カンファースルホン酸、ジグルコン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ドデシルスルホン酸、グルコヘプタン酸、グリセロホスホン酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ニコチン酸、2−ナフタレンスルホン酸、シュウ酸、パーム酸(palmoic)、ペクチン酸、過硫酸、2−フェニルプロピオン酸、ピクリン酸、ピバリン酸、プロピオン酸、コハク酸、酒石酸、チオシアン酸、メシル酸、ウンデカン酸、ステアリン酸、アルギン酸、β−ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、ガラクタル酸およびガラクツロン酸などがあるが、これらに限定されるものではない。
式I〜IIIの化合物の好適な製薬上許容される塩基付加塩には、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から形成される塩などの金属塩、または1級、2級、3級アミン類および環状アミンを含む置換アミン類、例えばカフェイン、アルギニン、ジエチルアミン、N−エチルピペリジン、ヒスチジン(aistidine)、グルカミン、イソプロピルアミン、リジン、モルホリン、N−エチルモルホリン、ピペラジン、ピペリジン、トリエチルアミン、トリメチルアミンなどの有機塩基から形成される塩などがあるが、これらに限定されるものではない。これらの塩はいずれも、例えば式I〜IIIの化合物と適切な酸または塩基を反応させることで、相当する本発明の化合物から、従来の手段によって製造することができる。同一分子中に塩基性基および酸性基が存在する場合、式I〜IIIの化合物は、内部塩を形成することもできる。
一般的合成手順
本発明の化合物は、下記の図式1〜13の手順に従って合成することができ、それらの図式において、別段の記載がある場合を除いて置換基は上記の式I〜IIIで定義の通りである。下記の合成方法は単に例示的なものであり、本発明の化合物は、当業者が理解している別途経路によって合成することが可能である。
本明細書を通じて使用した略称の下記リストは、下記のものを表す。
BSA−ウシ血清アルブミン
CsCO−炭酸セシウム
CHCl−クロロホルム
CHCl、DCM−ジクロロメタン、塩化メチレン
DIBAL−水素化ジイソブチルアルミニウム
DIEA、(iPrNEt)−ジイソプロピルエチルアミン
DME−ジメトキシエタン
DMF−ジメチルホルムアミド
DMAP−4−ジメチルアミノピリジン
DMSO−ジメチルスルホキシド
dppa−ジフェニルホスホリルアジド
EDC−1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
EtO−ジエチルエーテル
EtOAc−酢酸エチル
FBS−ウシ胎仔血清
G、gm−グラム
h、hr−時間
HBr−臭化水素酸
HCl−塩酸
HOBt−1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
−水素
−過酸化水素
HATU−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HPLC−高速液体クロマトグラフィー
IPA、IpOH−イソプロピルアルコール
CO−炭酸カリウム
MCPBA−メタクロロ過安息香酸
MgSO−硫酸マグネシウム
MeOH−メタノール
−窒素
NaHCO−重炭酸ナトリウム
NaOH−水酸化ナトリウム
NaH−水素化ナトリウム
NaSO−硫酸ナトリウム
NHCl−塩化アンモニウム
NHOH−塩化アンモニウム
NMP−N−メチルピロリジノン
P(t−bu)−トリ(tert−ブチル)ホスフィン
PBS−リン酸緩衝生理食塩水
Pd/C−パラジウム/炭素
Pd(PPh−パラジウム(O)トリフェニルホスフィンテトラキス
Pd(PhCN)Cl−パラジウムジ−シアノフェニルジクロライド
Pd(OAc)−酢酸パラジウム
Pd(dba)−ビス(ジベンジリデンアセトン)
PyBop−ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
RT−室温
rac−BINAP−2,2′−ビス(ジフェニルホスフィン)−1,1′−ビナフチル
TBTU−O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート
TEA、EtN−トリエチルアミン
TFA−トリフルオロ酢酸
THF−テトラヒドロフラン。
Figure 2007536280
置換もしくは未置換ピリジル−ピリジン類、ピリジル−ピリミジン類およびピリジルトリアジン類(いずれもD=C12およびE=N)を含み、式I〜IIIの化合物のC−D環部分として本明細書においては言及されているビアリール環系(3)は、図式1に記載の方法に従って製造することができる。ここで示したように、Pd(PPhなどのパラジウムおよびNaCO、KCOもしくはNaHCOなどの弱塩基の存在下で、DMEなどの極性溶媒中にてアリールハライド(1)(Xは、ヨウ素、臭素もしくは塩素などのハライドである。)およびホウ酸アリール(2)を用いるスズキカップリング法を用いて、化合物(3)を合成することができる。LGは、FもしくはClなどの脱離基である。同様に、スタンナン類、亜鉛酸化合物および銅カップリング法の使用などの他の公知のアリールカップリング法も、化合物(3)を製造する上で好適である。
同様にして、フェニル−ピリジン類、フェニル−ピリミジン類および式I〜IIIの化合物のフェニル−トリアジンC−D環(いずれもDおよびEの両方=N)も、スズキその他の金属化化学法に従って製造することができ、その場合に、ホウ酸アリール(2)は望ましくは、図式1に示したようにホウ酸置換フェニル臭化物であることが望ましい。
あるいは、アミノ−置換ピリジルピリミジン類C−D環系(8)は、図式2に示した方法に従って製造することができる。
Figure 2007536280
クロロ−ニコチン酸クロライド(4)を、好適な塩基およびMgClの存在下でマロン酸ジメチルで処理して、中間体(5)を形成することができる。化合物(5)を、好適な塩基および酢酸ホルムアミジンの存在下で環化させて、ヒドロキシル置換ピリミジル−ピリジン化合物(6)を形成することができる。化合物(6)のピリジルクロライドを置き換えるのに必要な条件より温和な条件下で加熱しながら、単に化合物(7)を所望の置換を有する1級もしくは2級アミンで処理することで、望ましいアミノ−R基を、4,6−ピリミジンD−環の3位で導入することができる。さらに、化合物(6)をp−トルエンスルホニルクロライドその他の同様の活性化試薬で処理して、ピリミジンヒドロキシル基を、所望の十分に反応性のある求核剤(アミン類、硫黄および酸素系求核剤など)による置き換えに好適な脱離基(LG)とすることができる。さらに、化合物(6)を、ヒドロキシルプロトンの脱プロトンを行うだけの強さを有する塩基で処理して、そのヒドロキシル基をアルキル化することによって、エーテル、アルコキシ部分などを形成することができる。さらに、当業界で公知の反応および方法を用いて、化合物(6)を相当するチオールに変換することができる。次に、このチオール(不図示)を、相当するチオ連結R基に変換することができる。さらに、化合物(7)をアンモニアで処理してアミノ付加物とすることができ、次にそれについて、アルキル化、アシル化または所望の基による他の形態の置換を行うことができる。そのような方法は、当業者には公知であり、マーチの著作(Jerry March′s Advanced Organic Chemistry, 4th edition (1992);参照によって、その全開示内容が本明細書に組み込まれる。)に記載されている。
上記ピリジル−ピリミジン類の2,4−位置異性体も、下記の図式3を用いて得ることができる。
Figure 2007536280
化合物(10)は、化合物(9a)(環C)の酸クロライドを処理し、それを相当するメチルケトン(9b)に変換し、次にジメチルホルムアミドジメチルアセタールで処理することで相当するエナミノン(9c)を得ることで製造することが可能である。次に、置換グアニジン・HClを、ある期間にわたってナトリウムメトキシドなどの好適な塩基で処理してから、得られたグアニジン混合物をエナミノン(9c)に変換して、ピリジルピリミジン(10)を形成することができる。この方法によって、所望のR基を導入してから閉環を行うことができる。この方法では、当業者には明らかなように、中間体9a〜9cの形成時に妨害もしくは反応しないと考えられるものにR基を制限して、化合物(10)を形成するよう注意を払うべきである。
あるいは、化合物(9c)を、イソプロパノール中にてNaOHの存在下でグアニジン・HClで処理することで、相当する3−アミノ−ピリミジンD環(不図示、RはNHである。)を得ることができる。この中間体のR位を、当業者には理解される方法によって、相当するアルデヒドを用いる還元的アルキル化法、アシル化法および他の基を用いて修飾することで、式IおよびIIの化合物のD環のこの位置に所望の基を導入することができる。あるいは、前記3−アミノピリミジンを硝酸t−ブチルおよびHF−ピリジンを用いて3−フルオロピリミジンに変換し、次にそのフッ素をNHR、ORおよびSRなどの所望のR基に置き換えることができる。この後者の方法を用いて、アミノ−トリアジンを相当するフルオロ−トリアジンに変換することもできる。
同様に、図式4の方法を用いて、ピリジル−トリアジンC−Dビアリール環系を作ることができる。
Figure 2007536280
図式2に図示および説明した方法と同様にして、化合物(15)のピリジルクロライドを置き換えるのに必要な条件より厳しくない条件下で加熱しながら、所望の置換を有する1級もしくは2級アミンで化合物(15)を処理することで、望ましいアミノ−R基をトリアジンD環の3位に導入することができる。
マーチ(March)の著作に開示されている当業界で公知の多くの従来法によって、式I〜IIIの化合物のC−D環部分を化合物(17)(下記の図式5参照)のB環に結合させることができる。好適な方法を、下記の図式5および6に示した。
Figure 2007536280
図式5に示したように、ビアリールエーテルおよびチオール(それぞれ、G=OおよびS)を有する化合物(18)は、Gが化合物(16)の環Cから塩素を置き換えるのに十分なNHRもしくはNH(図式6)、OH、SHもしくは炭素求核剤などの好適な求核剤である求核性フェニル化合物(17)と化合物(16)(LGはハライドなどの脱離基である。)を反応させることで製造することができる。例えば、フェノール類(G=O)およびチオール類(G=S)を、約70℃〜約130℃の範囲等の高温でDMSO中にてTEAなどの弱塩基またはCsCOなどの無機塩基を用いて、活性化アリールクロライドとカップリングさせて、ビアリールエーテルおよびチオール(化合物18)を形成することができる。同様に、この変換は、マイクロ波で約200℃にてNMP中で行うこともできる。
Figure 2007536280
好適な条件(加熱を必要とする場合もあり、必要としない場合もある。)下で、Pd触媒反応もしくはNEt・TFAを用いて、アニリン化合物(化合物17)を活性化アリールクロライド(化合物16)とカップリングさせることで、ビアリールアニリン(化合物18)を形成することができる。
あるいは、ある種のRおよび/またはR基が上記の求核置換法を介して環Cを環Bにカップリングさせる能力を障害もしくは制限する図式2を参照すると、そのB−C環カップリングを、図式7に記載の方法に従って、図式2における中間体化合物(6)から行うことができる。
Figure 2007536280
図示のように、最初に化合物(6)を所望のB環求核性化学種と反応させてから、ピリミジルヒドロキシル基を相当するクロライドに変換して、後に行うアミンその他の所望のR基による置き換えに供することができる。
DがCR12である本発明の化合物(式I〜III)は、図式8に示した一般法によって製造することができる。
Figure 2007536280
図示のように、市販の2−ヒドロキシニコチン酸を、エルワーシーらの報告(Elworthy et al., J. Med. Chem, 40 (17): 2674-2687;参照によって全開示内容が本明細書に組み込まれる。)に開示の手順に従って、ヨウ素化および塩化チオニル処理することができる。ヨウ素化中間体(化合物22)の相当するピリミジン(化合物23)への変換は、図式2で前述したように進行する。ピリジルクロライド(化合物23)をアニリン(化合物17)で置き換えて化合物(24)を形成した後、トルエン中炭酸もしくは重炭酸ナトリウムもしくはカリウムなどの温和な塩基の存在下でのボロン酸アリールとのPd(O)介在カップリングによって、化合物(25)であるアリールピリジルピリミジンを得る。化合物(25)は、当業者には公知であるように、相当するスタンナンまたは亜鉛酸化合物を用いて製造することもできる。あるいは、当業者には明らかなように、従来の方法(不図示)を用いて、所望のR12基を、ヨウ化物を介してC−環上に導入することができる。
あるいは、式I〜IIIのD−C環部分を構築する前であっても、所望のアリール基を環C(化合物20)上に導入することができる。例えば、チャーチらは、フェニル酢酸類からの5−アリール−2−クロロピリジン類の合成について記載している(Church et al., J. Org. Chem., 60:3750-3758 (1995);それの全開示内容が、参照によって本明細書に組み込まれる。)チャーチの報告に記載の一般法を下記の図式9に示してある。
Figure 2007536280
化合物(27)へのグリニャル付加によるメチルケトン中間体(不図示)の形成後、ピリミジンの作製およびクロロピリジンへのアニリンの付加を前述の方法に従って進行させることができる。さらに、図式9の方法を用いて、ピリミジンD環のそれぞれ3位もしくは5位に望ましいR基およびR基を設けることもできる。
下記の図式10〜13に記載の一般法により、式I〜IIIで定義される本発明の化合物の最後の部分を、上記の中間体化合物(18)、(20)、(25)および(29)ならびに下記に示した中間体(30)および(32)の環Bに結合させることができる。
Figure 2007536280
図示のように、図式10に示した方法に従って、アミドを製造することができる。相当する酸クロライドその他の酸ハライドを介して、EDC、TBTU、HBTU、HOBT、DCC、HATUおよび他の当業界で公知のものなどの好適なカップリング試薬を用い、置換1級および2級アミンを環Bの遊離酸とカップリングさせることができる。化合物(30)におけるその酸ハライドはC(O)−X(Xは、塩素もしくはフッ素などの好適なハライドである。)と記載される。酸クロライドは、好適な溶媒中にてオキサリルクロライド、POClもしくは類似の試薬と遊離酸を反応させることで形成することができる。アミド結合は、他の公知の従来の酸活性化脱離基を用いて行うこともできる。そのような反応は通常、室温でDMF、DMSO、CHClなどの不活性で非求核性溶媒中で良好に進行する。カップリング試薬および/または中間体の溶解度が低いために、極性溶媒を用いることが必要な場合がある。場合により、特定の基質もしくは中間体(30)および/またはアミン原料に応じて、その変換の実行および/またはより高い収率のためには、加熱が必要となり得る。図式10にはRもしくはRに相当するアミドを有する化合物(31)を示してあるが、本発明はそのように限定されるものではなく、そのような方法は、それぞれ位置R、R、R、RもしくはRのいずれかに遊離酸を有する環Bに適用可能である。さらに、図式10にはNHR1313置換アミンを示してあるが、他のアミン置換が本明細書で想到され、NHR1314置換アミンなども好適である。
Figure 2007536280
図示のように、図式11に示した方法に従って、逆のアミドを製造することができる。図式10に記載のものなどの一般的なカップリング試薬および方法を用いて、置換遊離カルボン酸を化合物(32)のアミンとカップリングさせることで、相当するアミドを形成することができる。必要な場合は、加熱を用いることができる。図式10の場合のように、図式11は、アミドが式I〜IIIにおける位置RもしくはRにある化合物に限定されるものではない。そのような方法は、それぞれ位置R、R、R、RもしくはRのいずれかに遊離アミンを有する環Bや、R13以外の基を有するカルボン酸にも適用され、R14、R15およびR16置換酸なども好適である。
Figure 2007536280
図示のように、図式12に示した方法に従って、尿素およびチオ尿素(XがそれぞれOおよびSである化合物34)を製造することができる。所望のイソシアネートおよびイソチオシアネートをアミン(32)とカップリングさせて、所望の尿素もしくはチオ尿素(35)を形成する。
そのカップリング反応は通常、室温などの温和な条件にて、DMF、CHCl、CHCl、トルエンなどの不活性で非求核性の脱水溶媒中で進行させる。さらに、化合物(32)のアミンは、環Bに関して式I〜IIIにおけるものに相当するいずれかのR基位置に存在することができ、図示のRおよびRに相当する位置ではない。さらにその方法は、R13に限定されるものではなく、上記のR14、R15およびR16下に網羅される基をも包含するものである。
Figure 2007536280
図示のように、図式13に示した方法に従って、スルホンアミド(37)を製造することができる。室温などの温和な条件でDMF、CHCl、CHCl、トルエンなどの不活性で非求核性の脱水溶媒中、3級アミンもしくはピリジンなどの弱塩基存在下に、アニリン類(32)を、置換スルホニルクロライド(36)とカップリングさせることで、所望のスルホンアミド(37)を形成することができる。場合により、特定の中間体(32)および/または(36)、溶媒媒体中のそれらの濃度および独立の反応性に応じて、その変換の実行および/またはより高い収率のために加熱が必要となり得る。
さらに、図式10〜13に記載の方法は、ピリジルB環(不図示)にも適用可能である。本明細書に記載の具体例はさらに、アミド、尿素、カーバメート、炭酸エステル、ならびに所望のA環と所望のB環または所望のB−C環部分もしくはB−C−D環部分の間の同様のカップリングも示している。
さらに、図式10〜12に示したように、化合物(36)および(37)の置換は、示したR13に限定されるものではなく、R14、R15、R16およびR18基などの他の基も同様に包含する。図式10〜13中の各種R13置換ならびに式I〜IIIの化合物におけるR14、R15、R16およびR18基置換は、当業者には明らかなように、マーチの著作(March, Advanced Organic Chemisty)に記載の一般的な合成有機的方法によって、そして化学文献で公開されている方法によって製造することができる。さらに、各種R13、R14、R15、R16およびR18基置換の合成については、式I〜IIIの下記の例示的化合物の合成に記載している。
本明細書に記載の本発明についての理解を深めるため、下記の実施例を記載している。理解すべき点として、これらの実施例は説明のみを目的としたものであって、いかなる形でも本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
分析方法
別段の断りがない限り、HPLC分析はいずれも、流量約1.50mL/分にて30℃で動作するアギレント・テクノロジーズ(Agilent Technologies)のゾルバックス(Zorbax)SB−C(5μ)逆相カラム(4.6×150mm;部品番号883975−906)を用いるアギレント(Agilent)1100型システムで行った。移動相には、5%から100%AcCNへの11分間の勾配を用いる溶媒A(HO/0.1%TFA)および溶媒B(AcCN/0.1%TFA)を用いた。その勾配の後には、2分間で5%AcCNに戻し、約2.5分の再平衡化(フラッシュ)を行った。
LC−MS方法
サンプルを、30℃でのアギレント・テクノロジーズのXDB−C(3.5μ)逆相カラム(4.6×75mm)を用いるアギレント1100型LC−MSDシステムで調べた。流量は一定とし、約0.75mL/分から約1.0mL/分の範囲とした。
移動相には、10%から90%溶媒Bの勾配を9分間かけて行う溶媒A(HO/0%から1%HOAc)および溶媒B(AcCN/0.1%HOAc)の混合物を用いた。その勾配の後には、0.5分間かけて10%溶媒Bに戻し、2.5分間の10%溶媒Bによるカラムの再平衡化(フラッシュ)を行った。
分取HPLC方法
指定されている場合、20mL/分で20×50mmカラムを有するギルソン(Gilson)ワークステーションを用いる逆相HPLCによって、対象化合物を精製した。移動相には、5%から100%溶媒Bの10分間の勾配を用いる溶媒A(HO/0.1%TFA)および溶媒B(AcCN/0.1%TFA)の混合物を用いた。その勾配後には、2分間で5%AcCNに戻す。
プロトンNMRスペクトラム
別段の断りがない限り、H NMRスペクトラムはいずれも、バリアン(Varian)シリーズ・マーキュリー(Mercury)300MHzもしくはブルカー(Bruker)400MHz装置で得た。そのように特性決定したら、全ての観察されたプロトンを、指定の適切な溶媒中でのテトラメチルシラン(TMS)その他の内部基準からの低磁場側の百万分率(ppm)値として報告する。
下記の実施例は、例示的なA環、B環、A−B環、C−D環、B−C−D環およびそれらの断片などの式I〜IIIの化合物の所望の構造部分もしくは断片を合成もしくは製造する方法の例を代表するものである。理解すべき点として、これらの方法は、単に代表的な例であって、他の従来の公知もしくは開発された別途方法を利用することも可能である。これらの構造部分は、本明細書において下記に記載の式I〜IIIの多くの完全な化合物例をどのようにして製造したかについて理解する上で役立つものである。
(実施例1)
Figure 2007536280
3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
米国特許出願公開2003203922A1に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例2)
Figure 2007536280
3−(テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
米国特許出願公開2003203922A1に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例3)
Figure 2007536280
1−(6−アミノ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−エタノンの合成
PCT特許出願WO2002066470A1に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例4)
Figure 2007536280
4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−イルアミンの合成
米国特許出願2003134836A1に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例5)
Figure 2007536280
4−tert−ブチル−3−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−フェニルアミンの合成
PCT特許出願WO2002066470A1に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例6)
Figure 2007536280
3−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
PCT特許出願WO2002055501A2に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。
(実施例7)
Figure 2007536280
5−tert−ブチル−2−フェニル−2H−ピラゾール−3−イルアミンの合成
レーガンらの報告(J. Regan et al., J. Med. Chem., 2002, 45, 2994-3008)に記載の手順によって、標題化合物を製造した。
(実施例8)
Figure 2007536280
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
段階1:1−メチル−4−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンジル)−ピペラジンの製造
1−クロロメチル−2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンゼン(1.5g、6.2mmol)、N−メチルピペラジン(0.83mL、7.5mmol)およびTHF(31mL)に、NaHCO(1.43g、17.1mmol)を加えた。混合物を封管中にて75℃で終夜加熱した。冷却した反応液を濾過し、濃縮し、CHClで希釈し、水およびブラインで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、1−メチル−4−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンジル)−ピペラジンを得た。
段階2:2−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの製造
1−メチル−4−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンジル)−ピペラジン(543mg、1.8mmol)のMeOH(18mL)溶液に、10%Pd/C(95mg、0.09mmol)を加えた。混合物を水素雰囲気下に室温で2時間攪拌した。得られた混合物をセライト層で濾過し、濃縮して、2−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンを得た。MSm/z=274[M+1]。C1318の計算値:273.30。
下記実施例9〜13を、実施例8に記載の方法と同様にして合成した。
(実施例9)
Figure 2007536280
2−(ピロリジン−1−イルメチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン
MSm/z=245[M+1]。C1215の計算値:244.26。
(実施例10)
Figure 2007536280
(R)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン
MSm/z=288[M+1]。C1420:287.33の計算値。
(実施例11)
Figure 2007536280
(S)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン
MSm/z=288[M+1]。C1420の計算値:287.33。
(実施例12)
Figure 2007536280
2−((ジメチルアミノ)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン
MSm/z=219[M+1]。C1013の計算値:218.22。
(実施例13)
Figure 2007536280
2−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン
MSm/z=242[M+1]。C1110の計算値:241.22。
(実施例14)
Figure 2007536280
−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−エチニル−N −メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンの合成
段階1:N−(4−エチニル−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンの製造
N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(940mg、2.97mmol)、Pd(PhCN)Cl(34mg、0.09mmol)、CuI(11mg、0.06mmol)およびジオキサン(4mL)に、P(tBu)・HBF(53mg、0.18mmol)、iPrNH(0.50mL、3.6mmol)および(トリメチルシリル)アセチレン(0.49mL、3.6mmol)を加えた。混合物を室温で3.5時間攪拌し、MeOHで希釈し、過剰の飽和KCO水溶液とともに室温で2時間攪拌した。混合物を活性炭層で濾過し、濃縮して、N−(4−エチニル−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンを得た。MSm/z=262[M+1]。C1419の計算値:261.33。
段階2:N −(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−エチニル−N −メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンの製造
N−(4−エチニル−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(730mg、2.79mmol)、EtOH(40mL)およびTHF(13mL)に、濃HCl(1.0mL)および鉄金属(10.6g、191mmol)を加えた。還流冷却管を取り付け、混合物を90℃で終夜加熱した。冷却した混合物をセライト層で濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して(90:10:1CHCl/MeOH/NHOH)、N−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−エチニル−N−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンを得た。MSm/z=232[M+1]。C1421の計算値:231.34。
(実施例15)
Figure 2007536280
−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−N −メチル−4−ペンタフルオロエチルベンゼン−1,2−ジアミンの合成
段階1.N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンの製造
丸底フラスコに0℃で、4−ブロモ−1−フルオロ−2−ニトロベンゼン(10g、45.46mmol)およびN,N,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(6.99mL、47.7mmol)を加えた。反応液を昇温させて室温とし、16時間攪拌した。反応液をEtOAcで抽出し、飽和NaHCO水溶液で1回、水で2回洗浄し、MgSOで脱水した。有機層を濾過しおよび濃縮して、標題化合物を明橙赤色固体として得た。MS(M+H)=316、318;C1218BrNの計算値:316.19。
段階2:N,N,N′−トリメチル−N′−(2−ニトロ−4−ペンタフルオロエチル−フェニル)−プロパン−1,3−ジアミンの製造
圧力容器に、N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(段階1、5.0g、15.8mmol)、銅粉末(10.0g、158mmol)およびDMSO20mLを加えた。ヨウ化ペンタフルオロエチル(7.8g、31.6mmol)を吹き込み、容器を密閉した。混合物を加熱して120℃とし、22時間高攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、ブフナー漏斗で濾過し、EtOAcで洗った。濾液を飽和NaHCO水溶液で1回、水で2回、ブラインで1回洗浄し、MgSOで脱水した。粗混合物を、10%MeOH/CHCl勾配を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を褐色油状物として得た。MS(M+H)=356;C1418の計算値:355.30。
段階3:N −(3−ジメチルアミノ−プロピル)−N −メチル−4−ペンタフルオロエチルベンゼン−1,2−ジアミンの製造
N,N,N′−トリメチル−N′−(2−ニトロ−4−ペンタフルオロエチル−フェニル)−プロパン−1,3−ジアミン(段階2、800mg、2.25mmol)をMeOH15mLに溶かした。パラジウム(120mg、0.307mmol、10重量%/炭素)を加え、水素の入った風船を挿入し、反応液を室温で18時間攪拌した。溶液をセライト層で濾過し、濃縮して、粘稠褐色油状物を得た。粗混合物を、逆相クロマトグラフィーを用いて精製して、標題化合物を赤色様−褐色油状物として得た。MS(M+H)=326;C1420の計算値:325.32。
(実施例16)
Figure 2007536280
4−tert−ブチル−N −(3−ジメチルアミノ−プロピル)−N −メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンの合成
段階1:N−(4−tert−ブチル−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンの製造
封管に、Pd(OAc)(105mg、0.469mmol)、NaOtBu(1.35g、14.07mmol)、1−ブロモ−4−tert−ブチルベンゼン(2.0g、9.38mmol)、N,N,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(1.65mL、11.26mmol)、P(BuNCHCHN(133μL、0.375mmol)およびトルエン5mLを加えた。溶液を加熱して80℃として1時間経過させ、冷却して室温とし、シリカゲル層で濾過し(10%MeOH/CHClで洗浄)、減圧下に濃縮して、標題化合物(2.0g、86%)を暗褐色油状物として得た。MS(M+H)=249;C1628の計算値:248.41。
段階2:N−(4−tert−ブチル−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンの製造
ニトロニウム−テトラフルオロボレート(2.14g、16.10mmol)をアセトニトリル40mLに溶かし、冷却して0℃とし、15分間攪拌した。N−(4−tert−ブチル−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(段階1、2.0g、8.05mmol)のアセトニトリル(40mL)溶液を、10分間かけて滴下した。溶液を0℃で30分間攪拌し、昇温させて室温とし、さらに16時間攪拌した。反応液をEtOAcで抽出し、水で2回、ブラインで1回洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、粗混合物を得て、それを10%MeOH/CHCl勾配を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を褐色油状物として得た。その正確な位置異性体が、H−NMR分析によって唯一の生成物であると決定された。MS(M+H)=294;C1627の計算値:293.40。
段階3.4−tert−ブチル−N −(3−ジメチルアミノ−プロピル)−N −メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンの製造
N−(4−tert−ブチル−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(段階2、200mg、0.682mmol)をMeOH7mLに溶かした。パラジウム(66mg、0.062mmol、10重量%/炭素)を加え、水素の入った風船を挿入し、反応液を室温で18時間攪拌した。溶液をセライト層で濾過し、濃縮して、標題化合物を暗褐色固体として得た。MS(M+H)=264;C1629の計算値:263.42。
(実施例17)
Figure 2007536280
−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−4−イソプロピル−N −メチルベンゼン−1,2−ジアミン
実施例16に記載の方法と同様にして、実施例17を合成した。MS(M+H)=250;C1527の計算値:249.40。
(実施例18)
Figure 2007536280
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
段階1:1−メチル−4−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジンの製造
コリンズらの報告(Collins, et. al., Tetrahedron, 48, No. 37, pp 7887-7898, 1992)に記載の手順に従って、実施例18を製造した。1−フルオロ−2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンゼン(1.0g、4.78mmol)の脱水THF(24mL)溶液に、1−メチル−ピペラジン(0.64mL、5.74mmol)を加えた。その溶液は明黄色に変わった。NaHCO(1.1g、13mmol)を加え、反応液を室温で攪拌し、LCMSによってモニタリングした。反応液を濾過し、濃縮してから、CHClおよびHOに取った。有機層を分離し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を橙赤色−褐色油状物として得た。
段階2:2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの製造
1−メチル−4−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン(1.46g、5.05mmol)の脱水MeOH(50mL)溶液に、Pd/C(10%、535mg)を加えた。Hガスを、室温で終夜高攪拌しながら溶液に吹き込んだ。反応混合物をセライトで濾過して、濃縮後に所望の生成物を白色固体として得た。MS(M+H)=260;C1216の計算値:259.28。
実施例18に記載の方法と同様にして、下記実施例19〜24を合成した。
(実施例19)
Figure 2007536280
6−クロロ−N −(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン
MSm/z=310[M+H]。C1319ClFの計算値:309.8。
(実施例20)
Figure 2007536280
(S)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン
MSm/z=274[M+H]。C1318の計算値:273.30。
(実施例21)
Figure 2007536280
(R)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン
MSm/z=274[M+H]。C1318の計算値:273.30。
(実施例22)
Figure 2007536280
−メチル−N −(1−メチルピロリジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン
MSm/z=274[M+H]。C1318の計算値:273.30。
(実施例23)
Figure 2007536280
−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン
MSm/z=276[M+H]。C1320の計算値:275.32。
(実施例24)
Figure 2007536280
−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−N −メチル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン
MSm/z=262[M+H]。C1218の計算値:261.29。
(実施例25)
Figure 2007536280
−メチル−N −(1−メチルピペリジン−4−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン
MSm/z=288[M+H]。C1420の計算値:287.33。
(実施例26)
Figure 2007536280
4−ブロモ−N −(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチルベンゼン−1,2−ジアミンの合成
N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(実施例619、段階1)(0.54g、1.7mmol)のEtOH(20mL)溶液に、SnCl(0.51g、2.67mmol)を加えた。混合物を密閉し、加熱して80℃として12時間経過させた。追加量のSnCl(0.51g、2.67mmol)を加え、加熱を12時間継続した。反応液を冷却して室温とし、EtOAcおよび飽和重炭酸ナトリウム水溶液の混合物に投入した。混合物をセライトで濾過し、有機層を除去した。水層をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、濁った油状物を得た。この取得物を、90/10/1ジクロロメタン/MeOH/濃NHOHを用いてシリカゲルで濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物を赤色油状物として得た。MS(ES):285.9(M+H)。C1220BrNの計算値:286.21。
(実施例27)
Figure 2007536280
4−クロロ−N −(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチルベンゼン−1,2−ジアミン
実施例26に記載の方法と同様にして、実施例27を合成した。MSm/z=242[M+H]。C1220ClNの計算値:241.77。
(実施例28)
Figure 2007536280
4−シクロプロピル−N −(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチルベンゼン−1,2−ジアミンの合成
段階1:N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミンの製造
丸底フラスコに0℃で、4−ブロモ−1−フルオロ−2−ニトロベンゼン(10g、45mmol)およびN,N,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(6.99mL、47.7mmol)を加えた。反応液を昇温させて室温とし、16時間攪拌した。反応液をEtOAcで抽出し、飽和NaHCO水溶液で2回、水で1回洗浄し、MgSOで脱水した。有機層を濾過し、濃縮して、標題化合物を明橙赤色固体として得た。MS(M+H)=316、318;C1218BrN=316.19の計算値。
段階2:4−シクロプロピル−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N−メチル−2−ニトロベンゼンアミンの製造
圧力容器に、2−シクロプロピル−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(900mg、5.36mmol)、リン酸カリウム(3.0g、14mmol)および水0.82mLを加えた。室温で15分間攪拌後、N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−N,N′,N′−トリメチル−プロパン−1,3−ジアミン(段階1,1.30g、4.12mmol)、酢酸パラジウム(92mg、0.412mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(231mg、0.824mmol)およびトルエン21mLを加えた。反応液を密閉し、80℃で19時間攪拌した。反応液を冷却して室温とし、EtOAcで反応停止し、水で抽出し、ブラインで1回洗浄し、MgSOで脱水した。粗混合物を、逆相クロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を暗赤色−褐色油状物として得た。MS(M+H)=278;C1523の計算値=277.36。
段階3:4−シクロプロピル−N −(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N −メチルベンゼン−1,2−ジアミンの製造
4−シクロプロピル−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N−メチル−2−ニトロベンゼンアミン(段階2、600mg、2.16mmol)を、MeOH22mLに溶かした。パラジウム(115mg、0.108mmol、10重量%/炭素)を加え、水素の入った風船を挿入し、反応液を室温で18時間攪拌した。溶液をセライト層で濾過し、濃縮して、標題化合物を粘稠赤色−褐色油状物として得た。MS(M+H)=248;C1525の計算値=247.38。
(実施例29)
Figure 2007536280
2−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
段階1:1−[2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−エチル]−ピロリジンの製造
NaH(60%、248mg、6.21mmol)の脱水THF懸濁液に、2−ピロリジン−1−イル−エタノール(0.68mL、5.74mmol)を加えた。発泡が認められた。反応液を5分間攪拌し、その時点で1−フルオロ−2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンゼン(0.67mL、4.79mmol)を加えた。溶液は赤色に変わり、LCMSで反応完結が示された。HOを加えることによって反応停止し、混合物をEtOAcで抽出し、MgSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を橙赤色油状物として得た。
段階2:2−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの製造
1−[2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−エチル]−ピロリジン(1.70g、5.59mmol)の脱水MeOH(56mL)溶液に、Pd/C(10%、350mg)を加えた。Hガスを溶液に吹き込み、それをH雰囲気下に高攪拌した。LCMSによる反応完結後、混合物をセライトで濾過し、濃縮して、所望の生成物を黄色/橙赤色油状物として得た。MS(M+H)=275;C1317Oの計算値:274.29。
(実施例30)
Figure 2007536280
N,N−ジメチル−3−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロパン−1−アミン
実施例29に記載の方法と同様にして、実施例30を合成した。MS(m/z):263(M+H)。C1217の計算値:262.27。
(実施例31)
Figure 2007536280
(S)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−N,N−ジメチルピペリジン−3−アミンの合成
段階1:(S)−N,N−ジメチル−1−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン−3−アミン
明黄色の(S)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.52g、2.6mmol)のMeOH(25mL)溶液に、水素化ホウ素シアノナトリウム(0.33g、5.2mmol)、AcOH(0.74mL、13mmol)およびホルムアルデヒド(37重量%水溶液、1.0mL)を加えた。約12時間攪拌後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液5mLの添加によって反応停止した。揮発性有機溶媒を減圧下に除去し、水およびEtOAcを加えた。有機層を除去し、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、黄色油状物を得た。取得物を4NHClのジオキサン溶液4mLで0℃にて処理した。2時間後、溶液を減圧下に濃縮して、明黄色固体を得た。この固体を1−フルオロ−2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−ベンゼン(0.37mL、2.6mmol)、重炭酸ナトリウム(1.0g、13mmol)および脱水THF5mLで処理した。水冷還流冷却管を用いながら、混合物を加熱して75℃として12時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、フリット漏斗で濾過し、濃縮して、所望の生成物を橙赤色油状物として得た。MS(m/z):318.0(M+H)。C1418の計算値:317.31。
段階2:(S)−1−(2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−N,N−ジメチルピペリジン−3−アミン
(S)−N,N−ジメチル−1−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン−3−アミン(0.82g、2.6mmol)を、メタノール10mL中にてPd/C(10%、0.27g)で還元した。約12時間後、反応液に窒素を流し、セライト層で濾過し、メタノールで洗浄した。溶媒を減圧下に除去することで、標題化合物を橙赤色−赤色油状物として得た。MS(m/z):288.2(M+H)。C1420の計算値:287.32。
(実施例32)
Figure 2007536280
(S)−3−((1−メチルピロリジン−2−イル)メトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンの合成
WO2002066470A1に記載のものと同様の方法によって、標題化合物を合成した。
(実施例33)
Figure 2007536280
2−(2−ジメチルアミノ−1,1−ジメチル−エチル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの合成
段階1:2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニトリルの製造
プラサドの報告(Prasad, G. , J. Org. Chem. 1991, 56, 7188-7190)に記載の方法に従って、標題化合物を合成した。黄色−褐色の(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトニトリル(2.5g、11mmol)、18−クラウン−6(0.72g、2.7mmol)およびヨウ化メチル(1.5mL、24mmol)の脱水THF溶液に窒素下にて−78℃で、カリウムtert−ブトキシド(2.7g、24mmol)を1回で加えた。反応液は直ちに深紫色となった。反応液を−78℃で2時間攪拌してから、昇温させて室温とした。水冷還流冷却管を取り付け、溶液を窒素下に加熱して70℃とした。40分間かかって、暗紫色から濁った灰色に色が変化した。混合物を冷却して室温とし、減圧下に濃縮した。取得物を、1N HClとEtOAcとの間で分配した。有機層をブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して褐色油状物を得たが、それは主としてモノアルキル化ニトリルであると判断された。粗取得物について、前述のような18−クラウン−6(0.72mg、2.7mmol)、ヨウ化メチル(0.75mL、12mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(1.4g、12mmol)を用いる反応条件で再度処理した。ただし、反応液を−78℃で10分間だけ攪拌してから、昇温させて室温とし、反応容器を密閉し、加熱して70℃として2時間経過させるという変更を加えた。冷却して室温としてから、前述の方法に従って反応停止および後処理を行った。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、所望の生成物を明褐色固体として得た。MS(M+H)=259;C11の計算値:258.20。
段階2:2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピルアミンの製造
250mL丸底フラスコ中の固体2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニトリル(1.0g、3.9mmol)に0℃で、ボランのTHF溶液(1M THF溶液47mL、47mmol)を加えた。橙赤色−黄色溶液を昇温させて室温とし、6時間攪拌した。溶液を冷却して0℃とし、6N HClを注意深く滴下することで反応停止した。ガス発生が停止した後、6N HCl計47mLを加えたところ、白色沈澱が生じた。混合物を減圧下に濃縮して、最初の容量の1/2量とし、6N NaOHによって0℃で塩基性とした。混合物を100mL量の酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、黄色油状物を得た。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、所望の生成物を得たが、それはNMRにより少量の不純物を含有していた。MSm/z263=[M+H]。C1113の計算値:262.23。
段階3:ジメチル−[2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピル]−アミンの製造
2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピルアミン(0.76g、2.9mmol)のメタノール(29mL)溶液に0℃で、ホルムアルデヒド(37重量%水溶液0.60mL、過剰量)、酢酸(0.83mL、14.5mmol)および水素化ホウ素シアノナトリウム(0.36g、5.8mmol)を加えた。得られた均一黄色溶液を昇温させて室温とし、終夜攪拌した。約12時間後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を塩基性となるまで添加することによって反応停止した。混合物を減圧下に濃縮し、取得物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配した。有機層をブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して黄色油状物を得たが、それは固体を含んでいた。その油状物をジクロロメタンに溶かし、綿栓で濾過した。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、標題化合物を黄色油状物として得た。MSm/z291=[M+H]。C1317の計算値:290.29。
段階4:2−(2−ジメチルアミノ−1,1−ジメチル−エチル)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミンの製造
ジメチル−[2−メチル−2−(2−ニトロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピル]−アミン(0.61g、2.1mmol)の入った50mL丸底フラスコに、窒素下にて10%パラジウム/炭素(0.23g、0.21mmol)を入れた。酢酸エチル(5mL)およびメタノール(5mL)を、その順に注射器で加えた。雰囲気を水素で置き換え、反応液を1気圧水素下にて終夜高攪拌した。約12時間後、反応液に窒素を吹き込み、セライト層で濾過し、メタノールで洗浄した。溶媒を減圧下に除去して、標題化合物を透明無色油状物として得た。MSm/z261=[M+H]。C1319の計算値:260.30。
(実施例34)
Figure 2007536280
(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノンの合成
段階1:(4−メチルピペラジン−1−イル)(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル)フェニル)−メタノンの製造
塩化チオニル(30mL)および3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(10g)の溶液を、2時間加熱還流した。反応混合物を減圧下に濃縮し、トルエン(10mL)で処理し、それを次に減圧下に除去して、3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライドを得た。3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライド(2.35g、9.3mmol)のCHCl(40mL)溶液に室温で、N−メチルピペラジン(1.26mL、9.3mmol)を加え、混合物を30分間攪拌した。反応液を減圧下に濃縮し、1M HCl(50mL)に取り、水層をEtOで洗浄した(20mLで2回)。6N NaOHで水層をpH約の塩基性とし、水層をEtOで抽出した(50mLで3回)。有機抽出液を合わせ、水(20mLで1回)、次にブライン(20mLで1回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(4−メチルピペラジン−1−イル)(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル)フェニル)−メタノンを黄褐色油状物として得た。それをそれ以上精製せずに用いた。
段階2:(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノンの製造
(4−メチルピペラジン−1−イル(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル)フェニル)−メタノン(1.03g、3.25mmol)の溶液をアルゴンパージしたものに、Pd/C(344mg、0.32mmol、10%)を加えた。混合物を、室温でH雰囲気下に5時間置いた。反応液をアルゴンでパージし、セライトで濾過した。濾液を減圧下に濃縮して、(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノンをオフ白色固体として得た。MSm/z=288[M+H]。C1316Oの計算値:287.3。
(実施例35)
Figure 2007536280
3−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成
LAH(1.84g、48.5mmol)のTHF(50mL)溶液に室温で、(4−メチルピペラジン−1−イル)(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル)フェニル)−メタノン(1.54g、4.85mmol)のTHF(10mL)溶液を加えた。得られた混合物を5時間還流させた。反応混合物を冷却して0℃とし、その時点で水(1.84mL)、15%NaOH水溶液(1.84mL)および水(3.68mL)をその順に加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。混合物をセライトで濾過し、減圧下に濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0%から25%MeOH/CHCl、勾配溶離)によって精製して、3−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンを無色油状物として得た。MSm/z=274[M+H]。C1318の計算値:273.30。
(実施例36)
Figure 2007536280
(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(スルホニルモルホリノ)メタノンの合成
段階1:(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(チオモルホリノ)メタノンの製造
3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(2.96g、12.6mmol)を塩化チオニル(6mL)中で6時間還流させた。得られた溶液を冷却して室温とし、減圧下に濃縮した。得られた固体をCHCl(20mL)に取り、PrNEt(2.6mL、15.1mmol)およびチオモルホリン(1.4mL、13.8mmol)を加えた。反応液を室温で1時間攪拌し、CHCl(50mL)で希釈した。有機層をHCl水溶液(1M、25mL)、9%NaCO水溶液(25mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(チオモルホリノ)−メタノンを得た。
段階2:(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(スルホニルモルホリノ)−メタノンの製造
(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−(チオモルホリノ)メタノン(1.56g、4.88mmol)のEtOH(50mL)溶液に、モリブデン酸アンモニウム・4水和物(602mg、0.49mmol)および過酸化水素(30%、4.2mL、43.92mmol)を含む溶液を加えた。得られた混合物を終夜攪拌した。TLC(1:1ヘキサン:EtOAc)による観察で反応が完結したら、それを水(100mL)に投入した。水層をCHClで抽出した(50mLで3回)。合わせた有機層を水(25mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(スルホニルモルホリノ)メタノンを得た。
段階3:(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)(スルホニルモルホリノ)−メタノンの製造
(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−(スルホニルモルホリノ)メタノン(658mg、1.87mmol)のEtOH(20mL)溶液をアルゴンパージしたものに、Pd/C(198mg、0.187mmol、10%)を加えた。得られた混合物を水素ガス雰囲気下に3日間攪拌した。反応液をアルゴンでパージし、セライトで濾過し、減圧下に濃縮して、(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−(スルホニルモルホリノ)メタノンを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。MSm/z=323[M+H]。C1213S:322の計算値。
(実施例37)
Figure 2007536280
(S)−2−((3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの合成
段階1:3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノールの製造
1−メトキシ−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(1.0g、4,5mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に、ピリジン塩酸塩(4.0g、35mmol)を加えた。添加後、ジクロロメタンを減圧下に除去し、得られた固体混合物を、開口反応フラスコ中にて200℃で終夜加熱した。冷却して室温とした後、10%HCl(50mL)を加え、混合物をEtOAcで抽出した(50mLで3回)。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc=3:1)によって精製して、標題化合物を白色固体として得た。
段階2:(S)−2−((3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノールg、6.7mmol)のベンゼン(50mL)溶液に、(S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.4g、6.7mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.78g、6.7mmol)を加えた。次に、その混合物に室温で、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.4g、6.7mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で終夜攪拌し、溶媒を減圧下に除去した。生成物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=5%から25%)によって精製して、オフホワイト固体を得た。
段階3:(S)−2−((3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
(S)−2−((3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.0g、5.1mmol)およびPd/C(10%、150mg)のEtOH(30mL)中混合物を、H(1気圧)下に5時間攪拌した。混合物をセライトで濾過し、MeOHで洗浄した。溶媒留去によって、標題生成物を明琥珀色油状物として得た。MSm/z=361[M+H]。C1723の計算値:360.38。
実施例36に記載の方法と同様にして、下記実施例38〜24を合成した。
(実施例38)
Figure 2007536280
tert−ブチル2−(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチルカーバメート
(実施例39)
Figure 2007536280
4−(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
(実施例40)
Figure 2007536280
3−(2−クロロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンの合成
段階1:1−(2−クロロエトキシ)−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンの製造
3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノール(2.10g、10.1mmol)および炭酸セシウム(4.00g、12.2mmol)のアセトニトリル(50mL)中混合物に、p−トルエンスルホン酸2−クロロエチル(2.9g、12mmol)をゆっくり加えた。得られた混合物を室温で5時間攪拌し、水(100mL)に投入し、EtOAcで抽出した(80mLで3回)。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc=5%から25%)によって精製して、所望の化合物を得た。
段階2:1−(2−クロロエトキシ)−3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンの製造
実施例37の(S)−2−((3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)メチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルにおける段階3と同様の方法で製造した。
(実施例41)
Figure 2007536280
2−((2−イミノオキサゾリジン−3−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンの合成
段階1:2−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジルアミノ)エタノールの製造
封管中に、1−(クロロメチル)−2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン(2.0g、8.4mmol)、テトラヒドロフラン(8.4mL)および2−アミノエタノール(5.0mL、83.5mmol)を加えた。混合物を室温で45分間攪拌した。混合物を酢酸エチルで抽出し、水で2回、ブライン溶液で1回洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して、2−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジルアミノ)エタノールを得た。MS(M+H)=265;C1011の計算値:264.21。
段階2:3−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキサゾリジン−2−イミンの製造
封管中にて、2−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジルアミノ)エタノール(段階1、1.10g、4.16mmol)、臭化シアン(1.32g、12.4mmol)およびテトラヒドロフラン(4.2mL)を加えた。室温で56時間攪拌した。濃縮して、3−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキサゾリジン−2−イミンを得た。MS(M+H)=290;C1110の計算値:289.22。
段階3:2−((2−イミノオキサゾリジン−3−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンの製造
100mL丸底フラスコで、パラジウム(110mg、0.10mmol、10重量%/炭素)、メタノール(20mL)および3−(2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキサゾリジン−2−イミン(段階2、600mg、2.07mmol)を加えた。水素の入った風船を取り付け、室温で22時間攪拌した。セライト層で濾過し、濃縮して、2−((2−イミノオキサゾリジン−3−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンを橙赤色−黄色固体として得た。MS(M+H)=260;C1112Oの計算値:259.22。
(実施例42)
Figure 2007536280
(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸の合成
段階1:(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸メチルの製造
3−ブロモ安息香酸メチル(1.0g、4.7mmol)、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2′−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル(0.037g、0.093mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.021g、0.023mmol)、無水KPO(1.4g、6.5mmol)のトルエン(9.3mL)中混合物にアルゴン下で、(S)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(0.71mL、5.6mmol)を加えた。反応液を密閉し、加熱して80℃として3日間経過させた。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、セライトで濾過した。濾液を減圧下に濃縮して褐色油状物を得て、それを、溶離液として90/10/1ジクロロメタン/メタノール/飽和水酸化アンモニウムを用いるシリカゲルクロマトグラフィーによってさらに精製して、(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸メチルを明褐色油状物として得た。
段階2:(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸の製造
(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸メチル(0.555g、2.24mmol)のMeOH(2.5mL)溶液に、1N NaOH(2.5mL)を加えた。反応液を密閉し、加熱して70℃として1時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、減圧下に濃縮して1/2容量とした。水を加え、次にpH5〜6となるまで1N HClを加えた。得られた粘稠油状混合物をジクロロメタンで7回抽出した。水層を減圧下に濃縮して固体を得て、それを1:1MeOH/MCで洗い、濾過した。濾液を減圧下に濃縮して、(S)−3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)安息香酸を黄色固体として得た。MSm/z=235[M+1]。C1318の計算値:234.29。
(実施例43)
Figure 2007536280
2−(メチルアミノ)−4−tert−ペンチルフェノールの合成
2−アミノ−4−tert−ペンチルフェノール(5.00g、27.8mmol)および炭酸カリウム(3.88g、28.1mmol)を、DMF(15mL)中にて室温で2.5時間混合した。ヨウ化メチル(1.20mL、19.3mmol)を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。混合物をEtOAcで希釈し、重炭酸ナトリウム水溶液および水で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(10%から15%MTBE/ヘキサン)によって精製した。生成物分画を濃縮して、標題化合物を得た。
下記実施例44〜47は、A−B環の例の代表的合成を説明するものである。
(実施例44)
Figure 2007536280
3−アミノ−N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミドの合成
段階1:N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−3−ニトロ−ベンズアミドの製造
水浴で冷却した100mL丸底フラスコ中の4−メチル−3−ニトロ−ベンゾイルクロライド(2.00g、0.010mol)のTHF(30mL)溶液に、3−イソプロピル−フェニルアミン(1.35g、0.010mol)を滴下した。反応液を室温で1時間攪拌してから、濃縮した。混合物をEtOAcに取り、NaHCO(濃水溶液)、次にブラインで洗浄した。溶液をMgSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を橙赤色油状物として得て、それは静置していると固化した。MSm/z299=[M+H]。C1718の計算値:298.34。
段階2:3−アミノ−N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミドの製造
100mL丸底フラスコ中のEtOAc(60mL)に溶かしたN−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−3−ニトロ−ベンズアミド(3.00g、0.010mol)に、Pd/C(10%、250mg)を加えた。フラスコにラバーセプタムでキャップを施し、風船/針でHガスを流し込んだ。陽圧のH圧を風船/針に加え、反応液を室温で3日間高攪拌した。TLCでは、原料が完全に変換されていることが示された。反応液を砂/セライトの層で濾過した。濃縮後、混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、若干橙赤色の油状物を得た。ヘキサンおよびEtOAcの混合物で磨砕して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MSm/z269=[M+H]。C1720Oの計算値:268.36。
(実施例45)
Figure 2007536280
3−ヒドロキシ−4−メチル−N−(2−モルホリン−4−イル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミドの合成
ディーン−スタークトラップを取り付けた2頸フラスコ中にてN下に、3−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸(530mg、3.5mmol)、3−アミノ−4−(4−モルホリノ)ベンゾトリフルオリド(890mg、3.6mmol)およびDMAP(150mg、1.3mmol)を脱水トルエン20mLに懸濁させた。混合物を130℃の油浴で攪拌し、沸騰させてから、PCl(0.18mL、2mmol)をガラス/テフロン注射器により15分間かけて滴下した。加熱をさらに45分間継続した。冷却後、混合物をブラインおよび酢酸エチルで希釈し、1N HClで酸性とした。抽出後、有機層をNaSOで脱水し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した(2%MeOH/CHCl)。単離取得物を小さい濾過装置に充填し、少量のCHClで洗って、標題化合物を白色固体として得た。H NMR(バリアン、400MHz、DMSO−d)d:9.83(s、1H)、9.50(s、1H)、8.45(s、1H)、7.48(m、1H)、7.43(m、1H)、7.34(s、1H)、7.31(m、1H)、7.25(m、1H)、3.78(m、4H)、2.90(m、4H)、2.18(s、3H)。
(実施例46)
Figure 2007536280
N−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3−(トリフルオロメチル)ベンゾ安息香酸(380mg、2.00mmol)、4−アミノ−2−メチルフェノール(271mg、2.20mmol)およびEDC(767mg、4.00mmol)に、CHCl(80mL)を加えた。得られた混合物を室温で66時間攪拌し、濃縮し、EtOAcに溶かし、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗取得物をシリカゲルクロマトグラフィー(0%から50%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、N−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドを白色固体として得た。MSm/z=296[M+1]。C1512NOの計算値:295.26。
(実施例47)
Figure 2007536280
N−(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−3,4−ジクロロ−ベンズアミドの合成
3,4−ジクロロ安息香酸(200mg、1.05mmol)、2,4−ジアミノトルエン(513mg、4.20mmol)およびEDC(403mg、2.10mmol)に、CHCl(40mL)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、水で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して(n−ヘキサンから50%EtOAc/n−ヘキサン)、N−(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−3,4−ジクロロ−ベンズアミドを得た。MSm/z=295、297[M]および[M+2]。C1412ClOの計算値:295.17。
下記実施例48〜54は、B環の例の代表的な合成を説明するものである。
(実施例48)
Figure 2007536280
2−フルオロ−5−ヒドロキシ安息香酸の合成
2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(5.00g、29.4mmol)に、49%水溶液HBr(50mL)および氷酢酸(40mL)を加えた。混合物を140℃で終夜加熱し、冷却して室温とし、氷水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、2−フルオロ−5−ヒドロキシ安息香酸を得た。MSm/z157[M+1]。CFOの計算値:156.11。
(実施例49)
Figure 2007536280
3−アミノ−5−トリフルオロメチルフェノールの合成
丸底フラスコに、3−メトキシ−5−トリフルオロメチル−フェニルアミン(1.0g、5.23mmol)、HBr(49%水溶液)10mLおよび氷酢酸8mLを加えた。還流冷却管を取り付け、溶液を加熱して140℃として20時間経過させた。反応液を水で希釈し、飽和NaHCOをゆっくり加えることで中和して、ほぼpH7とした。その水溶液をEtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、ブラインで1回洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物を黄褐色固体として得た(750mg)。MS(M+H)=178;CNOの計算値:177.12。
(実施例50)
Figure 2007536280
3−ブロモ−5−ヒドロキシ−安息香酸の合成
文献(Org. Proc. Res. Dev. 2002, 6, 591-595)に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。5−ヨード−3−ブロモ−安息香酸(500mg、1.53mmol)、NaOH(250mg、6.1mmol)、CuO(240mg、1.68mmol)に、水(4.0mL)を加えた。混合物を、封管中にて140℃で1.5時間加熱した。冷却した混合物を水で希釈し、CHClで抽出した。水層をTFAで酸性とし(pH約2)、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、逆相HPLCによって精製して、3−ブロモ−5−ヒドロキシ−安息香酸を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d):10.30(s、1H)、7.46(m、1H)、7.31(m、1H)、7.17(m、1H)。
(実施例51)
Figure 2007536280
3−フルオロ−5−ヒドロキシ−安息香酸の合成
実施例50における3−ブロモ−5−ヒドロキシ−安息香酸と同様にして、3−フルオロ−5−ヒドロキシ−安息香酸を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d):10.26(s、1H)、7.16(brs、2H)、6.79(m、1H)。
(実施例52)
Figure 2007536280
−フルオロ−5−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸の合成
段階1:2−フルオロ−5−メトキシ−4−メチル安息香酸の製造
カリウムtert−ブトキシド(7.92g、70.5mmol)をTHF(150mL)に溶かし、冷却して−78℃とした。2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(3.00g、17.6mmol)のTHF(100mL)溶液を加え、次にn−ブチルリチウム(2.5Nヘキサン溶液、28.2mL、70.5mmol)を加えた。40分後、ヨウ化メチル(2.2mL、35.4mmol)を加え、−78℃で70分間攪拌してから、昇温させて室温とした。飽和塩化アンモニウム(100mL)で反応停止し、エーテルで抽出した。6N HClを用いて水層を酸性とし、エーテルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗取得物を、ギルソン逆相HPLC(酸性移動相)によって精製して、2−フルオロ−5−メトキシ−4−メチル安息香酸を白色固体として得た。MSm/z=185[M+1]。CFOの計算値:184.20。
段階2:2−フルオロ−5−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸の製造
2−フルオロ−5−メトキシ−4−メチル安息香酸(650mg、3.53mmol)に、49%HBr水溶液(6.5mL)および氷酢酸(5.5mL)を加えた。混合物を140℃で終夜加熱し、冷却して室温とし、氷水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、2−フルオロ−5−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸を得た。MSm/z=171[M+1]。CFOの計算値:170.20。
(実施例53)
Figure 2007536280
5−ヒドロキシ−2−メトキシ安息香酸の合成
2,5−ジメトキシ安息香酸(10.0g、54.9mmol)の(55mL)濃硫酸溶液を、加熱して55℃とし、48時間経過させた。反応液を氷に投入した。沈澱が生成し、混合物を終夜静置した。得られた結晶を濾過によって回収し、真空乾燥した。取得物を、シリカゲルクロマトグラフィーによってさらに精製して、5−ヒドロキシ−2−メトキシ安息香酸を白色固体として得た。MSm/z=169.0[M+1]。Cの計算値:168.15。
(実施例54)
Figure 2007536280
4−アミノ−2−メトキシフェノールの合成
4−ニトログアヤコール(4.0g、24mmol)を、窒素下にパールの振盪器に入れ、瓶にパラジウム5%C(0.5g、5mmol)を加えた。瓶を窒素下に維持しながら、メタノール(59mL、24mmol)を加え、瓶を密閉した。これを、約0.31MPa(約45psi)水素ガス圧下でパール振盪器に入れ、48時間振盪した。反応が完結した後、Pd触媒を濾去し、濾液を減圧下に濃縮して、4−アミノ−2−メトキシフェノールを褐色固体として得た。MSm/z=140[M+1]。CClNOの計算値:139.15。
下記実施例55〜64は、B−C−D環の例の代表的合成を説明するものである。
(実施例55)
Figure 2007536280
4−メチル−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−安息香酸の合成
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(10.4g、54mmol)、3−アミノ−4−メチル安息香酸(19.4g、128mmol)、EtN−TFA塩17g(EtN3mLのイソプロパノール溶液を0℃としたものにTFA2.5mLを滴下し、次にロータリーエバポレータによって濃縮し、その後高真空下に30分間置くことで、液体EtN−TFA試薬を発生させた。)およびDMSO15mLを、アルゴン下に封管中にて混合した。混合物を95℃で65時間攪拌した。冷却して室温とした後、残留物をメタノール100mL中で超音波処理して固体を砕き、濾過して、生成物を黄色固体として得た。MSm/z=307[M+H]。C1714の計算値:306.33。
(実施例56)
Figure 2007536280
4−メチル−N−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イル)−ベンゼン−1,3−ジアミンの合成
段階1:(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステルの製造
文献(J. Med. Chem. 1994, 37, 636-646)に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。4−メチル−ベンゼン−1,3−ジアミン(4.93g、40.4mmol)、MeOH(220mL)およびトリエチルアミン(5.1mL、36.7mmol)に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(8.00g、36.7mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮した。残留物をEtOAcに溶かし、10%NaHCO水溶液で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、約90%濃縮した。この時点で、溶液から沈澱した生成物を濾過し、EtOAcで洗浄して、(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステルを得た。
段階2:[4−メチル−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルの製造
文献(Tetrahedron 2001, 51, 7027-7034)に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。Pd(OAc)(47mg、0.21mmol)およびrac−BINAP(131mg、0.21mmol)をトルエン(12mL)中室温で12分間攪拌した。この混合物を、4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(1.01g、5.24mmol)、(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.63g、7.34mmol)およびKCO(14.5g、105mmol)のトルエン(40mL)溶液に加えた。混合物を封管中にて130℃で終夜加熱した。冷却した反応液をセライト層で濾過し、部分的に濃縮し、得られた固体を濾過して、[4−メチル−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルを得た。
段階3:4−メチル−N−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イル)−ベンゼン−1,3−ジアミンの製造
文献(J. Am. Chem. Soc. 1993, 115, 905-916)に記載の手順に従って、標題化合物を製造した。[4−メチル−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(550mg、1.46mmol)に、CHCl(15mL)およびTFA(3.0mL)を加えた。混合物を0℃で3時間攪拌し、EtOAcで希釈し、50%NaCO水溶液で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、4−メチル−N−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イル)−ベンゼン−1,3−ジアミンを得た。MSm/z=278[M+1]。C1615FNの計算値:277.33。
(実施例57)
Figure 2007536280
3−メチル−4−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルオキシ)−フェニルアミンの合成
4−アミノ−2−メチル−フェノール(193mg、1.57mmol)に、CsCO(1.02g、3.14mmol)およびNMP(2.0mL)を加えた。混合物を100℃で5分間加熱し、冷却して室温とし、4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(300mg、1.57mmol)を加えた。混合物をマイクロ波で加熱して210℃として20分間経過させ、冷却し、綿栓で濾過し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、3−メチル−4−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルオキシ)−フェニルアミンを得た。MSm/z=279[M+1]。C1614Oの計算値:278.32。
(実施例58)
Figure 2007536280
4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)安息香酸の合成
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン、ヒドロキシ−安息香酸およびCsCOのDMSO中混合物を、マイクロ波(パーソナル・ケミストリー(Personal Chemistry)、Emrysオプティマイザー(Emrys Optimizer))で200℃にて10分間加熱した。反応混合物を冷却して室温とし、EtOAc60mLで希釈した。生成物が溶液から沈澱した。混合物を水20mLで2回洗浄した。固体を濾過によって回収し、50℃の乾燥機で乾燥して、オフホワイト固体を所望の生成物として得た。MSm/z=294[M+1]。C1611の計算値:293.28。
(実施例59)
Figure 2007536280
4−(2−((4−アミノフェニル)スルファニル)−3−ピリジニル)−N−メチル−2−ピリミジンアミンの合成
4−アミノチオフェノール(1.70g、13.6mmol)およびCsCO(8.90g、27.2mmol)に、DMSO(18mL)を加えた。混合物を100℃で5分間攪拌してから、4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(3.00g、13.6mmol)を加えた。得られた混合物を130℃で16時間攪拌し、水で希釈し、得られた固体を濾過した。固体を水およびEtOで洗浄した後、それを真空乾燥して、標題化合物を黄褐色固体として得た。MSm/z=310[M+1]。C1615Sの計算値:309.40。
(実施例60)
Figure 2007536280
4−(2−(4−アミノフェニルスルフィニル)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンの合成
冷却(0℃)した4−(2−(4−アミノフェニルチオ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(400mg、1.28mmol)のジクロロメタン(20mL)懸濁液に、3−クロロ過安息香酸(330mg、1.28mmol、最大純度77%)のジクロロメタン溶液を滴下した。反応液を0℃で7時間攪拌した。次に、反応フラスコを、攪拌せずに冷凍庫に終夜保存した。17時間後、反応液を冷凍庫から取り出し、氷水浴でさらに6時間攪拌した。固体を濾過し、回収した。生成物4−(2−(4−アミノフェニルスルフィニル)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンを、オフホワイト固体として得た。H NMR(バリアン、300MHz、CDCl):8.76(s、1H)、8.35(s、1H)、8.00(d、J=7.7Hz、1H)、7.60(m、1H)、7.46(m、3H)、6.78(d、J=4.9Hz、1H)、6.46(d、J=8.0Hz、2H)、5.63(brs、2H)、2.81(s、3H)。
(実施例61)
Figure 2007536280
2−フルオロ−5−[3−(4−メチルアミノ−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−安息香酸の合成
[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジン−2−イル]−メチル−アミン(6.90g、31.1mmol)、2−フルオロ−5−ヒドロキシ安息香酸(4.9g、31.1mmol)およびCsCO(20.3g、62.2mmol)に、DMSO(25mL)を加えた。混合物を、封管中にて130℃で終夜加熱した。冷却した混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。水層をTFAで酸性とし(pH約4)、得られた固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、2−フルオロ−5−[3−(4−メチルアミノ−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−安息香酸を得た。MSm/z=342[M+1]。C1612FNの計算値:341.30。
(実施例62)
Figure 2007536280
4−フルオロ−3−[3−(4−メチルアミノ−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−ベンゾイルクロライド・塩酸塩の合成
4−フルオロ−3−[3−(4−メチルアミノ−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−安息香酸(2.0g、5.86mmol)のCHCl(60mL)懸濁液に0℃で、ピペットによってDMF(5滴)を加え、次にオキサリルクロライド(0.511mL、5.86mmol)を滴下した。発泡が認められた。反応液を0℃で30分間、次に室温で1時間攪拌したところ、その間に懸濁物が溶解した。反応は、MeOHで反応停止した少量サンプルのLCMS分析または全懸濁物の溶解によってモニタリングすることができた。完了後、反応混合物を濃縮して、標題化合物を明褐色固体として得た。メチルエステル:MSm/z356=[M+H]。C1714FNの計算値:355.33。
(実施例63)
Figure 2007536280
4−(2−(4−ヨードフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンの合成
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(3.30g、15.0mmol)、4−ヨードフェノール(3.96g、18.0mmol)、炭酸セシウム(10.6g、30.0mmol)およびDMSO15mLを、50mL丸底フラスコに加えた。フラスコをセプタムで密閉し、予め加熱して130℃としておいた油浴に入れた。3時間後、TLCおよびLC−MS分析により反応は完結した。反応液を冷却して室温とした。全ての生成物が溶液から沈澱するまで、反応混合物に水を加えた。固体を濾過し、粉砕し、水で洗浄した。生成物を回収し、終夜にわたり真空乾燥機で乾燥させた。生成物である4−(2−(4−ヨードフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンを、明褐色固体として得た。H NMR(バリアン、300MHz、CDCl):8.40(brs、1H)、8.34(d、J=4.1Hz、1H)、8.19(dd、J=4.8,2.2Hz、1H)、7.73(m、2H)、7.30(dd、J=7.4,4.8Hz、1H)、7.19(m、2H)、7.00(m、2H)、2.84(d、J=4.8Hz、3H)。
(実施例64)
Figure 2007536280
4−(2−(4−アミノフェノキシ)フェニル)−N−メチルピリミジン−2−アミンの合成
段階1:4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)−1,3,2−ジオキサボロランの製造
2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノール(2.00g、9.09mmol)のDMF溶液に、炭酸カリウム(2.51g、18.2mmol)および1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(0.964mL、9.09mmol)を加えた。反応液に窒素を吹き込み、密閉し、加熱して120℃とした。18時間後、水を加え、混合物をEtOAcで2回抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。0%から15%EtOAc/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)−1,3,2−ジオキサボロランを白色固体として得た。MSm/z=342[M+1]。C1820BNOの計算値:341.17。
段階2:2−(メチルチオ)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジンの製造
4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)−1,3,2−ジオキサボロラン(0.936g、2.7mmol)、Pd(dppf)Cl(0.10g、0.14mmol)のジオキサンおよび炭酸ナトリウム(2.0M水溶液、2.7mL、5.5mmol)中混合物に、4−クロロ−2−メチルチオピリミジン(0.38mL、3.3mmol)を加えた。褐色混合物を密閉し、加熱して80℃として終夜経過させた。午前中に、反応液をEtOAcと1N NaOHとの間で分配した。水層をEtOAcで1回抽出した、合わせた有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して褐色油状物を得た。この取得物をCHClで処理し、0%から25%EtOAc/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する分画を濃縮して、2−(メチルチオ)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジンを透明油状物として得た。MSm/z=340(M+1]。C1713の計算値:339.37。
段階3:2−(メチルスルホニル)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジンの製造
2−(メチルチオ)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジン(0.819g、2.4mmol)の溶液を0℃で攪拌しながら、それに黄色のモリブデン酸アンモニウム・4水和物(0.30g、0.24mmol)の30%過酸化水素(1.8mL、22mmol)溶液をピペットで加えた。溶液を昇温させて室温としたところ、その時点で黄色沈澱が生成した。2時間攪拌した。所望の生成物が支配的であり、少量のスルホキシドが存在していた。0℃の冷凍庫に終夜入れた。午前中に、室温で攪拌を続けた。約4時間後、反応液を減圧下に濃縮し、EtOAcと水との間で分配した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に濃縮して、2−(メチルスルホニル)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジンを得た。取得物を、それ以上精製せずに用いた。MSm/z=372[M+I]。C1713SOの計算値:371.37。
段階4:N−メチル−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミンの製造
メチルアミン塩酸塩(0.863g、12.8mmol)、2−(メチルスルホニル)−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジン(0.791g、2.13mmol)のiPrOH中混合物に、n,n−ジイソプロピルエチルアミン(2.60mL、14.9mmol)を加えた。反応液を密閉し、加熱して70℃として終夜経過させた。得られた透明黄色溶液は、午前中のLCMSによって反応完結していると判断された。反応液を冷却して室温としたところ、白色結晶が生成した。濾過し、イソプロパノールで洗浄した。濾液を濃縮し、EtOAcと1N NaOHとの間で分配した。無水NaSOで脱すし、濾過し、濃縮して、N−メチル−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミンを明黄色固体として得た。MSm/z=323[M+1]。C1714の計算値:322.32。
段階5:4−(2−(4−アミノフェノキシ)フェニル)−N−メチルピリミジン−2−アミン
100mL丸底フラスコ中にて、N−メチル−4−(2−(4−ニトロフェノキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン(0.667g、2.1mmol)およびパラジウム10重量%/活性炭(湿)(0.44g、0.41mmol)に、窒素下で注射器によってMeOHを加えた。雰囲気を風船からの、混合物を24時間高攪拌した。反応液に窒素を吹き込み、セライトで濾過し、MeOH100mLで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮して、4−(2−(4−アミノフェノキシ)フェニル)−N−メチルピリミジン−2−アミンを明黄色固体として得た。MSm/z=293[M+1]。C1716Oの計算値:292.34。
下記実施例65〜80は、C−D環の冷の代表的合成を説明するものである。
(実施例65)
Figure 2007536280
2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジンの合成
段階1:2−クロロ−ニコチンアミジンの製造
2−クロロ−3−シアノピリジン(5.0g、36mmol)を、0℃で脱水EtOH(100mL)に溶かした。HClを混合物に3時間吹き込み、混合物を密閉し、終夜にわたって冷蔵した(約8℃)。濃縮後、残留物を酢酸アンモニウム(5.5g)とともにIpOH(100mL)中で攪拌した。12時間、濃NHOH溶液を用いてpHを(4から)9に調節し、攪拌をさらに2日間続けた。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した(10:1:0.1CHCl/MeOH/NHOH)。熱tBuOMe/IpOH中での磨砕によって、少量の残留アミド副生成物を除去して、標題化合物を白色固体として得た。
段階2:アミノ−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−メチルシアナミドの製造
2−クロロ−ニコチンアミジン(段階1)を、固体シアナミド500mgとともにIpOH10mLに懸濁させ、5%NaHCO水溶液(30mL)を加えることで、その攪拌固体を溶解させた。2日間攪拌後、水系反応混合物のEtOAc抽出と、次に95:5:0.5CHCl/MeOH/NHOHを用いるフラッシュクロマトグラフィーによって、アミノ−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−メチルシアナミドを単離した。MSm/z=181[M+H]。CClの計算値:181.03。
段階3:2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジンの製造
POCl(2.3mL、25mmol)およびDMF(1.9mL、25mmol)のAcCN(100mL)溶液を0℃で攪拌しながら、それにアミノ−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−メチルシアナミド(3.5g)を固体として加えた。透明溶液を室温で1時間攪拌した。トルエン(40mL)を加え、混合物を濃縮した。残留物を直ちに200gのシリカ層で濾過した(10:1CHCl/IpOHで乗せ、10:1から4:1ヘキサン/t−BuOMeで溶離)。濃縮によって、2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジンを白色固体として得た。MSm/z=227[M+H]。CClの計算値:225.98。
(実施例66)
Figure 2007536280
[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジン−2−イル]−メチル−アミンの合成
2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−[1,3,5]トリアジン(10.0g、44.0mmol)の塩化メチレン(55mL)溶液に、メチルアミン(45mL、88.0mmol)を、2.0M THF溶液として0℃で加えた。室温で18時間攪拌後、混合物をアセトンで希釈し、シリカゲル層で濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。MSm/z=222[M+H]。CClNの計算値:221.65。
(実施例67)
Figure 2007536280
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジンの合成
段階1:1−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−3−ジメチルアミノ−プロペノンの製造
1−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−エタノン([Kuo, D. L. Tetrahedron, 48, 42, 9233-9236])(21.7g、139mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルアセタール(42g、350mmol)(46mL)溶液を、乾燥管下に85℃で1.5時間加熱し、濃縮した。残留物を吸引濾過クロマトグラフィー(ブフナー漏斗でシリカ150gを使用し、10:1と次に5:1CHCl/IpOHで溶離を行って急速に分画を回収する。)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た。MSm/z=211[M+H]。C1011ClNOの計算値:210.66。
段階2:4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジンの製造
ヒート・シンクとしての室温の500mLIpOH浴を用い、N下に室温で脱水メタノール400mLに小さいナトリウム金属塊複数個(合計で8.3g、360mmol)を間欠的に加えることで、1.5時間かけてナトリウムメトキシドを発生させた。酢酸ホルムアミジン(42.7g、410mmol)を加え、10分後にエナミノン(30.6g、146mmol)を加えた。反応液をNを充填した風船下に、内部温度40℃で終夜攪拌した。20時間後、混合物を48℃で4時間攪拌した。追加の酢酸ホルムアミジン(7.0g)を加え、混合物を44℃で終夜攪拌した。混合物をロータリーエバポレータによって濃縮し、酢酸エチルに取り、飽和NaHCO水溶液で抽出した。水層をEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層(1.2リットル)をNaSOで脱水し、濃縮した。残留物を、3:1から2:1ヘキサン/EtOAcでのフラッシュ真空濾過クロマトグラフィー(シリカ300g)によって精製して、固体白色の標題化合物を得た。MSm/z=192[M+H]。CClNの計算値:191.62。
(実施例68)
Figure 2007536280
4−(5−ブロモ−2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジンの合成
5−ブロモ−2−クロロニコチン酸(10.0g、42.3mmol)を塩化チオニル(10.0mL、137mmol)で処理し、加熱して50℃として18時間経過させた。揮発分を除去し、得られた粗アシルクロライドを脱水THF80mL、トリメチルシリルアセチレン(5.98mL、42.3mmol)およびヨウ化銅(322mg、1.79mmol)で処理した。懸濁液にアルゴンを30秒間吹き込み、その後ジクロロパラジウムビストリフェニルホスフィン(594mg、0.846mmol)、次にトリエチルアミン(6.18mL、44.4mmol)を加えた。短時間の発熱後、反応混合物を室温で1時間攪拌してから、ホルムアミジン塩酸塩(4.09g、50.8mmol)、炭酸ナトリウム・1水和物(15.7g、127mmol)およびメタノール(100mL)を加えた。室温で15分間攪拌後(わずかに発熱)、反応液を3時間加熱還流した。混合物を冷却してから、それセライトで濾過し、減圧下に濃縮した。得られた油状物を10%から70%EtOAc/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィーによって精製し、ジエチルエーテルで磨砕して、標題化合物を黄褐色の結晶固体として得た。MSm/z=270(M+H)。CBrClNの計算値:270.52。
(実施例69)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンの合成
段階1:1−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−3−ジメチルアミノ−プロペノンの製造
1−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−エタノン[Kuo, D. L. Tetrahedron, 48, 42, 9233-9236](21.7g、139mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルアセタール(42g、350mmol)(46mL)溶液を、乾燥管下に85℃で1.5時間加熱し、濃縮した。残留物を吸引濾過クロマトグラフィー(ブフナー漏斗でシリカ150gを用い、10:1と次に5:1CHCl/IpOHで溶出した分画を急速に回収)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た。MSm/z=211[M+H]。C1011ClNOの計算値:210.66。
段階2:4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミンの製造
金属ナトリウム(3.40g、148mmol)を約10分間かけて、MeOH180mLに室温で加え、さらに30分間攪拌して、ナトリウムメトキシドを発生させた。メチルグアニジンHCl(20.0g、182mmol)を加え、得られた混合物を30分間攪拌してから、1−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン(12.0g、57mmol)を加えた。空気冷却管を取り付け、混合物を加熱して50℃として23時間経過させた。MeOHの一部ロータリーエバポレータによって除去し、得られた固体を濾過し、飽和重炭酸ナトリウムおよび水で洗浄した。乾燥後に、標題化合物を綿毛状白色固体として得た。MSm/z=221[M+H]。C10ClNの計算値:220.66。
(実施例70)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)ピリミジンの合成
5リットルのリアクターをアルゴンでパージし、それに4−クロロ−2−メチル−チオピリミジン(111mL、953mmol)および2−クロロピリジン−3−ボロン酸(100g、635mmol)を入れた。リアクターを減圧下とし、アルゴンを充填した。これをさらに2回繰り返した。エチレングリコールジメチルエーテル(500mL)を混合物に加え、次にPd(PPh(58.7g、50.8mmol)を加えた。リアクターを減圧下とし、アルゴンを充填した。これをさらに2回繰り返し、追加のエチレングリコールジメチルエーテル(1500mL)を加えた。攪拌した反応混合物に、重炭酸ナトリウム溶液(1M溶液、1300mL)を加えた。わずかな発熱が認められた。反応混合物を2.75時間攪拌還流してから、徐々に冷却して25℃とした。混合物を酢酸エチル(1500mL)で希釈し、高攪拌した。層を分離し、水相を除去した。有機相を水(1000mL)、次にブライン(1000mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。溶媒を減圧下に除去して、粗生成物を明黄色固体として得た。粗生成物を、エタノールおよびジクロロメタンの混合物を用いるカラムクロマトグラフィーによって分離した。標題化合物を綿毛状白色固体として得て、酢酸エチル中でスラリーとして、痕跡量の不純物を除去した。MSm/z=238[M+H]。C10ClNSの計算値:237.71。
(実施例71)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ピリミジン−2−アミンの合成
段階1:4−(2−クロロピリジン−3−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリミジンの製造
25mL三角フラスコ中、過酸化水素(0.50mL、21mmol)およびモリブデン酸アンモニウム・4水和物(52mg、0.042mmol)を合わせて、深黄色溶液を得た。第2の25mL丸底フラスコで、4−(2−クロロピリジン−3−イル)−2−(メチルチオ)ピリミジン(100mg、0.421mmol)およびメタノール(5.0mL)を合わせた。前記過酸化水素溶液を、MeOH溶液にゆっくり加えた。混合物を室温で1時間攪拌した。明黄色固体が崩れるまでMeOHを濃縮し、濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、4−(2−クロロピリジン−3−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリミジンを明黄色固体として得た。MS(M+H)270.0、271.9;C10ClNSの計算値:269.71。
段階2:4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ピリミジン−2−アミンの製造
48mLの封止圧力容器中、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミン(0.851g、4.45mmol)、炭酸カリウム(1.03g、7.42mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)および4−(2−クロロピリジン−3−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリミジン(段階1、1.0g)を加えた。容器を加熱して70℃として22時間経過させ、冷却して室温とし、水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、水で1回およびNaCl溶液で1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、フリットブフナー漏斗で濾過し、濃縮した。粗取得物について、15%から60%90:10:1(CHCl:MeOH:NHOH/CHCl)を勾配として用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーを行った。生成物分画を濃縮して、4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ピリミジン−2−アミンを褐色固体として得た。MS(M+H)=381。C2021ClNの計算値:380.87。
(実施例72)
Figure 2007536280
2−クロロ−4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジンの合成
2,4−ジクロロピリミジン(2.00g、13.4mmol)、2−クロロピリジン−3−ボロン酸(3.16g、20.1mmol)およびPd(PPh(1.55g、1.30mmol)に、DME(30.0mL)および1M NaHCO(13.0mL)を加えた。得られた混合物を加熱して90℃として17時間経過させ、EtOAcで希釈し、飽和炭酸ナトリウム、水およびブラインで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をエーテルで磨砕し、乾燥させて、標題化合物を得た。MSm/z=226[M+H]。CClの計算値:225.12。
(実施例73)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(3−モルホリノプロピル)ピリミジン−2−アミンの合成
2−クロロ−4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン(100mg、0.44mmol)および炭酸カリウム(122mg、0.88mmol)に、DMSO(1.0mL)および3−モルホリノプロパン−1−アミン(77mg、0.53mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で15時間加熱した。冷却した反応液をEtOAcで希釈し、水で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を黄色油状物として得た。MSm/z=334[M+H]。C1620ClNOの計算値:333.84。
(実施例74)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)キノリンの合成
4−クロロキノリン(245mg、1.50mmol)、2−フルオロピリジン−3−ボロン酸(232mg、1.65mmol)、Pd(PPh(87mg、0.08mmol)、DME(4.0mL)および1MNaHCO(1.0mL)を、実施例72と同様にして反応させた。MSm/z=225[M+1]。C14FNの計算値:224.24。
(実施例75)
Figure 2007536280
4−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−6,7−ジメトキシ−キナゾリンの合成
4−クロロ−6,7−ジメトキシ−キナゾリン(250mg、1.11mmol)、2−フルオロピリジン−3−ボロン酸(173mg、1.22mmol)、Pd(PPh)4(128mg、0.11mmol)、DME(4.0mL)および1M NaHCO(1.0mL)を、実施例72と同様にして反応させた。MSm/z=286[M+1]。C1512FNの計算値:285.28。
(実施例76)
Figure 2007536280
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンの合成
段階1:4−クロロ−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンの製造
水素化ナトリウム(880mg、22mmol、1.1当量、鉱油中60%品)を、アルゴン雰囲気下に脱水ヘキサン15mLで洗浄した。ほとんどのヘキサンを除去し、THF40mLで置き換えた。水素化ナトリウム懸濁液に、4−クロロ−7−アザインドールを少量ずつ加えた。ガス発生が停止するまで、懸濁液を攪拌した。トリイソプロピルクロロシラン(3g、20mmol、1当量)を注射器で加えた。反応液を、80℃で予め加熱した油浴に入れ、LC−MSおよびTLCによってモニタリングした。3時間後、反応液を冷却して室温とした。飽和NHClでゆっくり反応停止した。生成物をヘキサンおよびEtOで抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濃縮した。残留物を、ヘキサンを用いてシリカゲル層を通過させて、基底線スポットを除去した。濾液を濃縮して、4−クロロ−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンを粘稠無色油状物として得た。
段階2:4−(2−クロロピリジン−3−イル)−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンの製造
4−クロロ−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(5.03g、16.3mmol、1当量)、2−クロロピリジン−3−ボロン酸(4.36g、27.7mmol、1.7当量)、酢酸パラジウム(183mg,0.815mmol、5mol%)、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)ビフェニル(571mg、1.63mmol、10mol%)および微粉砕無水KPO(10.4g、48.9mmol、3当量)を、封管に加えた。管をアルゴンで5分間パージした。陽圧アルゴン流下にてジオキサン(30mL)を注射器で加えた。管を密閉し、反応液を室温で5分間攪拌した。管を、予め110℃に加熱した油浴に入れて2時間経過させた。反応液を冷却して室温とした。内容物を、ジエチルエーテルを用いてセライト層で濾過した。濾液を減圧下に濃縮した。粗取得物を、95:5ヘキサン:EtO混合液を溶離液として用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物である4−(2−クロロピリジン−3−イル)−1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンを、明黄色固体として得た。H NMR(バリアン、300MHz、CDCl):8.35(d、J=4.7Hz、1H)、8.30〜8.28(m、1H)、8.10〜8.03(m、1H)、7.40〜7.30(m、2H)、7.15(dd、J=4.3、1.7Hz、1H)、6.54(dd、J=3.6、1.9Hz、1H)、1.89(7重線、J=7.4Hz、3H)、1.15(d、J=7.4Hz、18H)。
(実施例77)
Figure 2007536280
2−クロロ−2′−フルオロ−[3,4′]ビピリジニルの合成
2−フルオロ−4−ヨードピリジン(9.45g、42.4mmol)、2−クロロピリジン−3−ボロン酸(10.0g、63.5mmol)、NaCO(13.5g、127mmol)、Pd(OAc)(480mg、2.12mmol)およびP(tBu)・HBF(1.23g、4.24mmol)に、ジオキサン(125mL)および水(45mL)を加えた。混合物を、封管中にて100℃で終夜加熱した。得られた混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をn−ヘキサンで磨砕し、乾燥させて、2−クロロ−2′−フルオロ−[3,4′]ビピリジニルを得た。MSm/z=209[M+1]。C10ClFNの計算値:208.62。
(実施例78)
Figure 2007536280
(2−クロロ−[3,4′]ビピリジニル−2′−イル)−メチル−アミンの合成
2−クロロ−2′−フルオロ−[3,4′]ビピリジニル(5.30g、25.4mmol)、メチルアミン塩酸塩(9.00g、133mmol)およびKCO(28.1g、203mmol)に、DMSO(70mL)を加えた。混合物を、封管中にて80℃で終夜加熱した。冷却した混合物を水(300mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、水で洗浄し、脱水して、(2−クロロ−[3,4′]ビピリジニル−2′−イル)−メチル−アミンを得た。MSm/z=220[M+1]。C1110ClNの計算値:219.68。
(実施例79)
Figure 2007536280
2−クロロ−3−(2−メトキシピリジン−4−イル)ピリジンの合成
段階1:4−ヨード−2−メトキシピリジンの製造
2−フルオロ−4−ヨードピリジン(500mg、2.2mmol)および炭酸セシウム(730mg、2.2mmol)に、THF(5mL)およびMeOH(0.091mL、2.2mmol)を加えた。得られた混合物を、封管中にて加熱して50℃とし、24時間経過させた。冷却した混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。MSm/z=236[M+1]。CINOの計算値:235.03。
段階2:2−クロロ−3=(2−メトキシピリジン−4−イル)ピリジンの製造
4−ヨード−2−メトキシピリジン(834mg、3.55mmol)、2−クロロピリジン−3−ボロン酸(838mg、5.32mmol)、NaCO(1.13g、10.7mmol)、Pd(OAc)(40mg、0.18mmol)およびP(tBu)・HBF(104mg、0.36mmol)に、ジオキサン(12mL)および水(4mL)を加えた。混合物を、封管中にて100℃で終夜加熱した。得られた混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた固体をMeOHで磨砕し、乾燥させて、標題化合物を得た。MSm/z=221[M+1]。C11ClNOの計算値:220.66。
(実施例80)
Figure 2007536280
N−(4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミドの合成
段階1:4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミンの製造
イソプロパノール浴(ヒートシンクとして使用)に入れたアルゴンパージした500mL丸底フラスコで、金属ナトリウム(3.40g、148mmol)をメタノール(180mL)にゆっくり加えた。室温で30分間攪拌した。グアニジン塩酸塩(17.0g、182mmol)を加え、室温で30分間攪拌し、(E)−1−(2−クロロピリジン−3−イル)−3−(ジメチルアミノ)プロプ−2−エン−1−オン(12.0g、57.0mmol)を加え、空気冷却管を取り付け、加熱して50℃として24時間経過させた。ロータリーエバポレータによってメタノールの約半量を除去した。枝付きフラスコで固体を減圧下に濾過し、飽和NaHCOおよびHOで洗浄し、風乾して、4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミンをオフホワイト固体として得た。MS(M+H)=206。CClNの計算値:206.63。
段階2:4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゾイルクロライドの製造
50mL丸底フラスコ中、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)安息香酸(1.00g、4.50mmol)をジクロロメタン(5.0mL)に溶かした。オキサリルクロライド(1.2mL、9.1mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(2滴)を加えた。室温で2時間攪拌した。濃縮し、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゾイルクロライドをオフホワイト固体として単離した。メチルエステル(メタノールで反応停止)のLC/MSで、MS(M+H)が235であることがわかった。C1318(メチルエステル)の計算値:234.29。
段階3:N−(4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミドの製造
48mL封止圧力容器中、4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミン(段階1、0.72g、3.5mmol)、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゾイルクロライド(1.0g、4.2mmol)、クロロホルム(5.0mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.73mL、4.2mmol)を加えた。混合物を50℃で17時間攪拌し、濃縮して、N−(4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミドを明褐色固体として得た。MS(M+H)=409;C2121ClNOの計算値:408.88。
下記のより具体滴な代表的方法(本明細書では、方法A〜Qと称する。)を用いて、式I〜IIIの化合物例の合成を完了した。各代表的な方法A〜Qの後に表に挙げた化合物を、その方法によって合成した。例えば、実施例81a〜197は方法Aによって製造した。
方法A
(実施例81)
Figure 2007536280
4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−N−[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−ベンズアミドの合成
段階1:4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−安息香酸の製造
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(240mg、1.2mmol)、3−アミノ−4−フルオロ安息香酸(217mg、1.40mmol)およびEtN−TFA塩340mgを、封管中にてアルゴン下で一緒に混合した(液体EtN−TFA試薬は、イソプロパノール中のEtN溶液3mLに0℃でTFA2.5mLを滴下し、次にロータリーエバポレータによって濃縮し、次に高真空下に30分間置くことで発生させた。)。混合物は95℃で溶融し、加熱を終夜で継続させた。残留物を少量のメタノールで磨砕し、濾過して、標題化合物を固体として得た。MSm/z=311[M+H]。C1611FNの計算値:310.29。
段階2:4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−N−[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−ベンズアミドの製造
4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−安息香酸(142mg、0.46mmol、キシレンから共沸脱水)を、N下に脱水DMF4mLに懸濁させた。EDC(105mg、0.55mmol)およびDMAP(0.45mmol)を加え、混合物を68℃で10分間攪拌した。冷却後、共沸脱水した3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニルアミン(米国特許公開2003203922A1に記載の一般的手順に従って合成。)のDMF(3mL)溶液を、前記混合物に加え、それを次に、N下に68℃で18時間経過させた。濃縮、メタノールでの磨砕および濾過によって、黄色固体を得た。フラッシュクロマトグラフィー(1:1:1CHCl/ヘキサン/t−BuOMeから1%10:1MeOH/1:1:1CHCl/ヘキサン/t−BuOMe)によって、さらなる精製を行った。濃縮後、メタノールで再度磨砕することで、標題化合物を黄色固体として得た。MSm/z=554[M+H]。C2823の計算値:553.52。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法B
(実施例198)
Figure 2007536280
3−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミドの合成
段階1:2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジンの製造
2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(500mg、2.99mmol)、2−クロロピリジン−3−ボロン酸(707mg、4.49mmol)、Pd(PPh)4(346mg、0.30mmol)に、DME(9.0mL)および1M NaHCO(3.0mL)を加えた。混合物を封管中にて80℃で終夜加熱し、冷却して室温とし、EtOAcで希釈し、水および飽和NaCOで洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、逆相HPLCによって精製して、2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジンを得た。MSm/z=244、246[M]および[M+2]。CClFNの計算値:244.06。
段階2:[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジン−2−イル]−メチル−アミンの製造
2−クロロ−4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジン(178mg、0.73mmol)およびメチルアミン塩酸塩(74mg、1.1mmol)に、KCO(202mg、1.46mmol)およびDMSO(1.5mL)を加えた。混合物を封管中にて55℃で終夜加熱した。混合物を冷却して室温とし、EtOAcおよび水で希釈し、TFAで中和した(pH約6〜7)。有機層を水で数回洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジン−2−イル]−メチル−アミンを得た。MSm/z=239[M+1]。C10ClFNの計算値:238.65。
段階3:3−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミドの製造
[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−5−フルオロ−ピリミジン−2−イル]−メチル−アミン(62mg、0.26mmol)、3−アミノ−N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミド(84mg、0.31mmol)、Pd(OAc)(6mg、0.03mmol)、rac−BINAP(16mg、0.03mmol)およびKCO(719mg、5.2mmol)のトルエン(3.0mL)溶液を、130℃で終夜反応させた。反応液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、標題化合物を得た。MSm/z=471[M+1]。C2727FNOの計算値:470.55。
(実施例199)
Figure 2007536280
N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミドの合成
3−アミノ−N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミドmg、1.2mmol)、4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン(100mg、0.52mmol)およびDMSO(0.15mL)に、NEt−TFA(0.11mL)を加えた。得られたスラリーを90℃で22時間攪拌した。粗取得物を、シリカゲルクロマトグラフィー(40%から60%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た。MSm/z=410[M+1]。C2523Oの計算値:409.49。
Figure 2007536280
方法C
(実施例205)
Figure 2007536280
4−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミドの合成
4−メチル−N−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イル)−ベンゼン−1,3−ジアミン(40mg、0.14mmol)のCHCl(2.5mL)溶液に、ピリジン(0.012mL、0.14mmol)および4−クロロベンゼンスルホニルクロライド(30mg、0.14mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して(0%から50%EtOAc/n−ヘキサン)、4−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミドを得た。MSm/z=452[M+1]。C2218ClNSの計算値:451.94。
(実施例206)
Figure 2007536280
N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−N′−フェニル尿素の合成
4−メチル−N−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イル)−ベンゼン−1,3−ジアミン(30mg、0.11mmol)のトルエン(2.0mL)溶液に、フェニルイソシアネート(0.012mL、0.11mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。得られた固体を濾過し、トルエンで洗浄し、乾燥させて、N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−N′−フェニル尿素を得た。MSm/z=397[M+1]。C2320Oの計算値:396.46。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法D
(実施例215)
Figure 2007536280
3,4−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンズアミドの合成
段階1;N−(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−3,4−ジクロロ−ベンズアミドの製造
3,4−ジクロロ安息香酸(200mg、1.05mmol)、2,4−ジアミノトルエン(513mg、4.20mmol)およびEDC(403mg、2.10mmol)に、CHCl(40mL)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、水で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して(n−ヘキサンから50%EtOAc/n−ヘキサン)、N−(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−3,4−ジクロロ−ベンズアミドを得た。MSm/z295、297[M]および[M+2]。C1412ClOの計算値:295.17。
段階2:3,4−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンズアミドの製造
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(60mg、0.30mmol)、N−(3−アミノ−4−メチル−フェニル)−3,4−ジクロロ−ベンズアミド(107mg、0.36mmol)、Pd(OAc)(4mg、0.012mmol)、rac−BINAP(8mg、0.012mmol)およびKCO(829mg、6.0mmol)のトルエン(3.0mL)溶液を130℃で終夜反応させた。反応液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、標題化合物を得た。MSm/z=450、452[M]および[M+2]。C2317ClOの計算値:450.33。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法E
(実施例221)
Figure 2007536280
N−(2−フルオロ−5−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
段階1:N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−アミンの製造
4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(60mg、0.30mmol)、4−フルオロ−3−ニトロベンゼンアミン(56mg、0.36mmol)、Pd(OAc)(4mg、0.012mmol)、rac−BINAP(8mg、0.012mmol)およびKCO(829mg、6.0mmol)のトルエン(3.0mL)溶液を、130℃で終夜反応させた。反応液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(0%から100%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、標題化合物を得た。MSm/z=312[M+1]。C1510FNの計算値:311.28。
段階2:4−フルオロ−N −(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンの製造
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−アミン(62mg、0.20mmol)をTHF(6mL)に溶かし、Pd/C(5%Pd、102mg)で処理した。雰囲気を水素でパージし、反応液をH風船下に室温で2.5日間攪拌した。混合物をセライト層で濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(0%から100%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た。MSm/z=282[M+1]。C1512FNの計算値:281.30。
段階3:N−(2−フルオロ−5−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの製造
4−フルオロ−N−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン(25mg、0.089mmol)のCHCl(1.5mL)溶液に、3−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライド(21mg、0.098mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。粗取得物を、分取TLC(100%EtOAc)によって精製して、標題化合物を黄色固体として得た。MSm/z=454[M+1]。C2315の計算値:453.40。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法F
(実施例226)
Figure 2007536280
4−メチル−N−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミドの合成
N−(3−(2−クロロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド(200mg、0.38mmol)、1−メチルピペラジン(76mg、0.76mmol)およびヨウ化ナトリウム(触媒量)のDMF(5mL)中混合物を、100℃で20時間加熱した。冷却して室温とした後、水(50mL)を加え、混合物をEtOAcで抽出した(50mLで3回)。合わせた有機層をブラインで洗浄し(50mLで3回)、NaSOで脱水した。溶媒を減圧下に除去し、生成物を、MeOH(NH)/DCM(1%から5%)で溶離を行うフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た。MSm/z=592[M+1]。C3132の計算値:591.6。
Figure 2007536280
方法G
(実施例232)
Figure 2007536280
3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドの合成
段階1:3−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルの製造
3−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸(10g、43mmol)をエタノール100mLに取り、硫酸(11mL)を混合物に加えた。反応液を12時間加熱還流した。揮発分を減圧下に除去した。得られた残留物を酢酸エチルおよび水で希釈した。層を分離し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水およびブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、揮発分を減圧下に除去して、3−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルを透明黄色油状物として得た。
段階2:3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルの製造
3−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチル(11.58g、44mmol)をEtOH(150mL)に取り、真空パージした。次に、窒素雰囲気下に、Pd/C(1.15g)を加えた。風船を用いて水素雰囲気下に室温で、混合物を終夜攪拌した。反応液をセライト層で濾過し、濾液を減圧下に減らして、3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルを白色固体として得た。
段階3:3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルの製造
4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン(1.5g、7.8mmol)、3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチル(2.0g、8.6mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(1.1g、12mmol)、rac−2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル(0.49g、0.78mmol)を全てトルエン(25mL)中で混合し、減圧下に脱気した。窒素を反応液に5分間吹き込み、酢酸パラジウム(II)(0.088g、0.39mmol)を加えた。混合物を加熱して80℃とし、終夜攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水およびブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、5%から40%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチルを褐色固体として得た。MSm/z=389[M+1]。C1915の計算値:388.11。
段階4:3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸の製造
3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸エチル(2.50g、6mmol)をEtOH(30mL)に懸濁させ、5N水酸化ナトリウム(4mL)で処理した。混合物を終夜攪拌還流した。反応液を冷却し、揮発分を減圧下に除去した。残留物を希酢酸(10:1水:酢酸)で洗浄し、水で洗浄して、60℃の乾燥器で終夜乾燥させた後に、3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸を黄色固体として得た。MSm/z=361[M+1]。C1711の計算値:360.08。
段階5:3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドの製造
3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)安息香酸(0.13g、0.36mmol)、3−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン(0.070g、0.43mmol)、TBTU(0.14g、0.43mmol)、DIPEA(0.13mL、0.72mmol)を全て、DMF3mLが入った25mLフラスコ中にて混合した。混合物を一緒に、室温で16時間攪拌した。反応液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈し、DCMで抽出した。有機層を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2回)、次に水、次にブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、30%から80%EtOAc/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドをオフホワイト固体として得た。MSm/z=504[M+1]。C2415Oの計算値:503.12。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法H
(実施例242)
Figure 2007536280
N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミドの合成
2−フルオロ−5−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−ベンゾイルクロライド塩酸塩(86mg、0.22mmol)のTHF(2.0mL)溶液に、(R)−1−シクロヘキシル−エチルアミン(0.029mL、0.20mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、過剰のNEtで反応停止し、濃縮し、分取TLC(100%EtOAc)によって精製して、N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミドを得た。MSm/z=450[M+1]。C2528FNの計算値:449.53。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法I
(実施例629)
Figure 2007536280
4−メチル−3−((3−(6−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドの合成
段階1:[6−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン−4−イル]−メチル−アミンの製造
4−クロロ−6−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン(450mg、1.99mmol)、メチルアミン塩酸塩(202mg、2.99mmol)、KCO(550mg、3.98mmol)およびDMSO(3.0mL)を合わせた。混合物を封管中にて80℃で終夜加熱した。冷却した混合物を水(300mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、水で洗浄し、脱水して、標題化合物を得た。MSm/z=221[M+1]。C10ClNの計算値:220.66。
段階2:4−メチル−3−((3−(6−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドの製造
[6−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン−4−イル]−メチル−アミン(55mg、0.25mmol)、3−ヒドロキシ−4−メチル−N−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド(81mg、0.27mmol)、CsCO(162mg、0.50mmol)およびDMSO(0.8mL)を合わせた。混合物を封管中にて125℃で終夜加熱した。得られた混合物を冷却して室温とし、水で希釈し、EtOAcで抽出した。水層をTFAで中和し(pH約7)、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、標題化合物を得た。MSm/z=480[M+I]。C2520の計算値:479.47。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法J
(実施例663)
Figure 2007536280
N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミドの合成
3−メチル−4−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルオキシ)−フェニルアミン(30mg、0.11mmol)、(3−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(27mg、0.13mmol)およびEDC(41mg、0.22mmol)に、CHCl(2.0mL)を加えた。混合物を室温で6時間攪拌し、濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCOで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮し、逆相HPLCによって精製して、N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミドを得た。MSm/z=465[M+1]。C2519:464.45の計算値。
(実施例664)
Figure 2007536280
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素の合成
段階1:フェニル3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルカーバメートの製造
4−(2−(4−アミノ−2−メチルフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(200mg、0.65mmol)のTHF(4mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.097mL、0.72mmol)およびクロルギ酸フェニル(102mg、0.65mmol)を加えた。混合物を室温で3.5時間攪拌し、精製せずに用いた。
段階2:N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素の製造
フェニル3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルカーバメート(59mg、0.14mmol)のTHF(1mL)溶液に、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミン(30mg、0.12mmol)を加えた。混合物を80℃で40時間攪拌した。粗取得物を、シリカゲルクロマトグラフィー(0%から20%MeOH/CHCl)によって精製して、標題化合物を明黄色固体として得た。MSm/z=593[M+H]。C3031の計算値:592.63。
(実施例665)
Figure 2007536280
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素の合成
段階1:4−(2−(4−イソシアナト−2−メチルフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジンの製造
3−メチル−4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミン(93mg、0.33mmol)のCHCl(8mL)溶液に、飽和重炭酸ナトリウム(4mL)を加え、それから5分後に、ホスゲン(20%トルエン溶液、0.27mL、0.50mmol)を加えた。混合物を室温で15分間攪拌し、CHClで希釈し、水で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮し、精製せずに用いた。
段階2:N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素の製造
4−(2−(4−イソシアナト−2−メチルフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジン(93mg、0.33mmol)のトルエン(3mL)溶液に、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N−メチル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1,2−ジアミン(82mg、0.30mmol)を加えた。混合物を室温で2.5日間攪拌し、濃縮し、半分取HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MSm/z=580[M+H]。C3032の計算値:579.63。
(実施例666)
Figure 2007536280
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素の合成
段階1:4−シクロヘキシル−2−イソシアナト−1−メトキシ−ベンゼンの製造
5−シクロヘキシル−2−メトキシ−フェニルアミン(106mg、0.49mmol)、CHCl(10mL)および飽和NaHCO(5mL)に、20%COClのトルエン溶液(0.39mL)を有機層に直接加えた。混合物を室温で15分間攪拌し、CHClで希釈し、水で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、4−シクロヘキシル−2−イソシアナト−1−メトキシ−ベンゼンを得た。
段階2:{4−[2−(4−アミノ−2−メチル−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−ピリミジン−2−イル}−メチル−アミンの製造
4−アミノ−2−メチル−フェノール(84mg、0.68mmol)、CsCO(665mg、2.04mmol)およびNMP(2.5mL)を合わせた。混合物を100℃で5分間加熱し、冷却して室温とし、[4−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−ピリミジン−2−イル]−メチル−アミン(150mg、0.68mmol)を加えた。混合物マイクロ波で加熱して210℃として20分間経過させ、冷却し、綿栓で濾過し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、標題化合物を得た。MSm/z=308[M+1]。C1717Oの計算値:307.36。
段階3:N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素の製造
4−シクロヘキシル−2−イソシアナト−1−メトキシ−ベンゼン(56mg、0.24mmol)のトルエン(3.0mL)溶液に、{4−[2−(4−アミノ−2−メチル−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−ピリミジン−2−イル}−メチル−アミン(46mg、0.15mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮し、分取TLC(50%EtOAc/CHCl)によって精製して、N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素を得た。MSm/z=539[M+1]。C3134の計算値:538.66。
[注:やはり方法Jに記載の方法と同様に反応させることができる市販のイソシアネートが多くあり、方法Cに記載の方法と同様にしてスルホニルクロライドを加えることもできる。]
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法K
(実施例1152)
Figure 2007536280
N−(3−メチル−4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ピリミジン−2−アミン(35mg、0.092mmol)、N−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド(27mg、0.092mmol)およびCsCO(60mg、0.18mmol)に、DMSO(0.6mL)を加えた。混合物を130℃で終夜加熱した。粗取得物を、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、水系後処理後に標題化合物を明黄色固体として得た。MSm/z=640[M+1]。C3532の計算値:639.69。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法L
(実施例1171)
Figure 2007536280
4−アミノ−N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミドの合成
クラッパースらの報告(Klappars, A.; Antilla, J.C.; Huang, X.; Buchwald, S. L. J. Am. Chem. Soc. 2001, 123, 7727)に記載の方法と同様にして、4−(2−(4−ヨードフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(202mg、0.500mmol)、4−アミノベンズアミド(102mg、0.750mmol)、微粉砕CuI(4.8mg、0.0250mmol、5mol%)および無水カリウムホスフェート(212mg、1mmol)を、ネジ式キャップの試験管に加えた。試験管をアルゴンで5分間パージした。次に、反応混合物中に注射器で、トランス−1,2−ジアミノシクロヘキサン(15.0mL、0.100mmol、10mol%)およびジオキサンを加えた。試験管を密閉し、予め110℃に加熱しておいた油浴に入れた。1日後、反応液を冷却して室温とした。反応混合物を、酢酸エチルを用いてセライト層を通過させた。濾液を減圧下に濃縮した。生成物を、10:90ヘキサン:EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。4−アミノ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドをオフホワイト固体として得た。
Figure 2007536280
方法M
(実施例1175)
Figure 2007536280
N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−3−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−5−ピロリジン−1−イル−ピリジン−2−イルオキシ]−ベンズアミドの合成
ハリスらの報告(Harris et. al., Organic Letters 2002, 4(17), 2885-2888)の手順を用いて、標題化合物を製造した。Nを流した封管中、3−[5−クロロ−3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−N−(3−イソプロピル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミド(100mg、0.21mmol)、ピロリジン(0.022mL、0.26mmol)、Pd(dba)(5.1mg、0.0055mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2′−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル(5.2mg、0.13mmol)を合わせた。管にアルゴンを流し、1M Li(TMS)のTHF溶液(アルドリッチ(Aldrich)、0.67mL)を加えた。封管を70℃で20時間加熱した。1N HClを加え、混合物を5分間攪拌し、飽和NaHCO水溶液を加えた。抽出後、有機層をNaSOで脱水した。濃縮後、残留物をHPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製し、NaHCO水溶液/EtOAc抽出によって脱塩し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した(2:1から1:1ヘキサン/EtOAc)。得られた固体を少量のt−BuOMeで磨砕して、生成物を得た。MSm/z=523[M+H]。C3134の計算値:522.65。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法N
(実施例1180)
Figure 2007536280
N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−(フェニルアミノ)ニコチンアミドの合成
段階1:2−フルオロ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミドの製造
2−フルオロ−3−ピリジンカルボン酸(1.06g、7.50mmol)およびHATU(3.11g、8.18mmol)のCHCl中混合物に、窒素下にて室温で、n,n−ジイソプロピルエチルアミン(2.38mL、13.6mmol)を注射器で加えた。混合物を5分間攪拌し、その時点で4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(2.00g、6.82mmol)を加えた。反応液を16時間攪拌したところ、微細な沈澱が生成した。反応液を濾過し、ジクロロメタンで2回洗浄し、固体を真空乾燥して、2−フルオロ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミドを黄褐色固体として得た。MSm/z=417[M+1]。C2217FNの計算値:416.41。
段階2:N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−(フェニルアミノ)ニコチンアミドの製造
リチウムビス(トリメチルシリル)アミドの1.0M テトラヒドロフラン溶液(1.9mL、1.9mmol)中のアニリン(0.18mL、1.9mmol)褐色溶液に、2−フルオロ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド(0.200g、0.48mmol)を加えた。混合物を密閉し、加熱して70℃とした。2時間後、反応液を冷却して室温とした。水を加え、わずかに酸性となるまで、pHを6N HClで調節した。EtOAc/水に加えた。混合物をブラインで1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して、褐色固体を得た。この取得物を、溶離液として90/10ジクロロメタン/メタノールを用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、黄色固体を得た。ジクロロメタンおよびメタノールでの磨砕によってさらに精製を行って、N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−(フェニルアミノ)ニコチンアミドを黄色固体として得た。MSm/z=490[M+1]。C2823の計算値:489.53。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法O
(実施例1187)
Figure 2007536280
4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4−フルオロ−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド(0.10g、0.22mmol)およびN1,N1,N2−トリメチルエタン−1,2−ジアミン(0.045g、0.44mmol)のDMF(2mL)溶液を加熱して100℃として、48時間経過させた。追加のN1,N1,N2−トリメチルエタン−1,2−ジアミン(0.045g、0.44mmol)を加え、反応液を6時間加熱した。追加のN1,N1,N2−トリメチルエタン−1,2−ジアミン(0.045g、0.44mmol)を加え、反応液を48時間加熱した。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、固体を得た。溶離液としてアセトニトリル/水/TFAを用いる逆相HPLCによる精製によって、4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドを白色固体として得た。MSm/z=580[M+1]。C3032の計算値:579.62。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法P
(実施例1195)
Figure 2007536280
N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
段階1:2,6−ジメチル−3−ニトロフェノールの製造
2,6−ジメチル−3−ニトロベンゼンアミン(10.4g、62.6mmol)を75%硫酸(200mL)に溶かした。混合物を冷却して0℃とし、亜硝酸ナトリウム(4.53g、65.7mmol)の濃硫酸(25.0mL)溶液で処理した。混合物をこの温度で1時間攪拌した後、水(200mL)を加え、ガス発生が停止するまで、混合物を昇温させて60℃とした。混合物を冷却して室温とし、濾過して、2,6−ジメチル−3−ニトロフェノールを得た。MSm/z=168(M+H)。CNOの計算値:169.18。
段階2:4−(2−(2,6−ジメチル−3−ニトロフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジンの製造
2,6−ジメチル−3−ニトロフェノール(1.96g、11.7mmol)および4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン(1.50g、7.83mmol)をジメチルスルホキシド(15.0mL)に溶かし、炭酸セシウム(5.10g、15.7mmol)を加えた。反応混合物を、封管中にて加熱して120℃として、8時間経過させた。反応混合物を放冷して室温とし、三角フラスコに入った急速攪拌している水250mLに投入した。10分後、不透明な褐色水溶液を冷却して0℃とし、10分間放置し、濾過した。沈澱を標題化合物として回収した。MSm/z=323(M+H)。C1716の計算値:324.34。
段階3:2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミンの製造
4−(2−(2,6−ジメチル−3−ニトロフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジン(1.75g、5.43mmol)のメタノール(20.0mL)溶液/懸濁液を攪拌しながら、それに塩化スズ(II)・2水和物(6.13g、27.1mmol)を加えた。反応混合物を加熱して65℃として1.25時間経過させた。熱懸濁液をセライトで濾過し、そのセライトをMeOH20mLおよびEtOAc200mLで洗浄した。次に、有機溶液を1N HCl 100mLで3回抽出した。酸性水相を5N NaOHで塩基性とし、5分間放置した。水相をCHCl150mLずつで3回抽出し、それを明赤色−橙赤色溶液として回収し、硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に濃縮して、褐色固体を得た。これを、カラムクロマトグラフィー(10%から100%(2.0M NH/MeOH)/ジクロロメタン)によって精製し、濃縮して、2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミンを明赤色−橙赤色固体として得た。MSm/z=293(M+H)。C1716Oの計算値:292.34。
段階4:N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドの製造
2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミン(100mg、0.342mmol)をジクロロメタン(1.0mL)に溶かし、3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル(107mg、0.513mmol)およびトリエチルアミン(0.12mL)を加えた。室温で4時間攪拌し、濃縮し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製して、標題化合物を得た。MSm/z=465(M+H)。C2519の計算値:464.45。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
方法Q
(実施例1205)
Figure 2007536280
N−[2−クロロ−5−(2′−メチルアミノ−[3,4′]ビピリジニル−2−イルオキシ)−フェニル]−2−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イル)−5−トリフルオロメチル−ベンズアミドの合成
段階1:N−[2−クロロ−5−(2′−メチルアミノ−[3,4′]ビピリジニル−2−イルオキシ)−フェニル]−2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンズアミドの製造
封管中にて、[2−(3−アミノ−4−クロロ−フェノキシ)−[3,4′]ビピリジニル−2′−イル]−メチル−アミン(300mg、0.918mmol)および2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンゾイルクロライド(0.180mL、1.19mmol)を、クロロホルム2.0mLに溶かした。溶液を加熱して75℃とし、48時間攪拌した。反応液を冷却して室温とし、トリエチルアミン(0.128mL、0.918mmol)で反応停止し、減圧下に濃縮して、標題化合物を粗明黄色固体として得た。MSm/z(M+H)=517;C2517ClFの計算値:516.87。
段階2:N−[2−クロロ−5−(2′−メチルアミノ−[3,4′]ビピリジニル−2−イルオキシ)−フェニル]−2−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イル)−5−トリフルオロメチル−ベンズアミドの製造
N−[2−クロロ−5−(2′−メチルアミノ−[3,4′]ビピリジニル−2−イルオキシ)−フェニル]−2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンズアミド(65mg、0.13mmol)およびジメチル−ピロリジン−3−イル−アミン(22mg、0.189mmol)を、DMSO0.3mLに溶かした。その溶液を加熱して80℃とし、22時間攪拌した。反応液を冷却して室温とし、水で反応停止し、EtOAcで抽出し、水で2回、ブラインで1回洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して粗混合物を得て、それを分取TLC(10%MeOH/CHCl)によって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MSm/z(M+H)=611;C3130ClFの計算値:611.06。
Figure 2007536280
Figure 2007536280
下記の追加の実施例は、本発明の範囲の理解および評価においてさらに役立つものとなろう。
(実施例1214)
Figure 2007536280
N−(3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−ベンズアミドの合成
N−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−4−フルオロ−3−(3−ピリミジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−ベンズアミド(137mg、0.28mmol、実施例ノーマン(Norman))を、3:1エタノール/濃HClに溶かし、N下にて47℃で20時間加熱した。濃縮後、残留物を飽和NaHCO水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濃縮し、メタノールで磨砕し、濾過して、黄色固体生成物を得た。MSm/z=455[M+H]。C2623FNOの計算値:454.51。
(実施例1215)
Figure 2007536280
(2−メトキシ−フェニル)−{4−メチル−3−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−フェニル}−メタノンの合成
火炎乾燥した丸底フラスコ中の4−メチル−3−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−ベンゾイルクロライド(50mg、0.14mmol)を窒素下にて冷却して−78℃とし、それにTHF4mL、塩化メチレン2mLおよびマグネシウム−ブロマイド−2−メトキシ−ベンゼンのTHF溶液(0.3mL、0.6mmol)を加えた。前記マグネシウム−ブロマイドを加えた後、−78℃ドライアイス浴を外し、反応液を4時間かけて昇温させて室温とした。飽和重炭酸ナトリウム溶液で反応停止し、塩化メチレンおよびブラインで抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。溶媒を減圧下に除去し、生成物を分取HPLC(ギルソン)によって精製した。MSm/z=427[M+H]。C2522の計算値:426.48。
(実施例1216)
Figure 2007536280
4−アミノ−N−(3−イソプロピルフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミドの合成
N−(3−イソプロピルフェニル)−4−ニトロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミド(0.090g、0.20mmol)のMeOH(3mL)およびEtOAc(3mL)溶液に、NHOAc(0.030g)およびPd/C(10%)(0.020g)を加えた。反応液にセプタムでキャップを施し、陽圧のH圧を風船/針で加えた。反応液を数時間攪拌し、その時点でLCMSでは生成物の生成が示された。混合物を砂/セライトで濾過し、シリカゲル上で濃縮し、8:8:8:1t−BuOMe:ヘキサン:CHCl:MeOHでクロマトグラフィー精製して、4−アミノ−N−(3−イソプロピルフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミドを黄色固体として得た。MSm/z=426[M+H]。C2523の計算値:425.49。
(実施例1217)
Figure 2007536280
2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミドの合成
段階1:2−フルオロベンゼン−1,4−ジアミンの製造
3,4−ジフルオロベンゼンアミン(3.0mL)およびNHOH(15.0mL)を、封管中にて高攪拌しながら150℃で数時間加熱して、固体黄色沈澱を形成した。反応液を濾過し、水と次にヘキサンで洗浄して、2−フルオロベンゼン−1,4−ジアミンを黄色固体として得た。
段階2:2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ベンゼンスルホンアミドの製造
NaH(鉱油中60%分散品)(0.734g、18.3mmol)のTHF(100mL)溶液に0℃で、2−フルオロ−4−ニトロベンゼンアミン(2.20g、14.1mmol)のTHF(25mL)溶液を滴下した。溶液が深赤色に変わり、0℃で1時間攪拌した。2,3−ジクロロベンゼン−1−スルホニルクロライド(3.80g、15.5mmol)のTHF(25mL)溶液を滴下したところ、その時点で反応液の色が橙赤色/黄色に変わった。混合物を昇温させて室温とし、さらに30分間攪拌した。NHCl(飽和水溶液)を加えることで反応停止し、濃縮した。混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機層をMgSOで脱水し、濾過し、濃縮して、2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ベンゼンスルホンアミドを得た。
段階3:N−(4−アミノ−2−フルオロフェニル)−2,3−ジクロロベンゼンスルホンアミドの製造
2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ベンゼンスルホンアミド(5.0g、13.7mmol)およびラネーニッケル(0.600g)のTHF(200mL)溶液に、風船/針で陽圧のH圧を加えた。反応液を室温で4時間攪拌し、濾過した。混合物を濃縮し、CHClで磨砕して、N−(4−アミノ−2−フルオロフェニル)−2,3−ジクロロベンゼンスルホンアミドを灰色固体として得た。
段階4:2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミドの製造
N−(4−アミノ−2−フルオロフェニル)−2,3−ジクロロベンゼンスルホンアミド(0.150g、0.45mmol)および4−(2−クロロピリジン−3−イル)ピリミジン(0.086g、0.45mmol)に、NEt・TFAを加えた。混合物を100℃で加熱した。CHCl/MeOHを加えて黄色沈澱を得て、それを濾過した。さらなるCHCl/MeOHでの磨砕とそれに続く濾過によって、2,3−ジクロロ−N−(2−フルオロ−4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミドを橙赤色固体として得た。MSm/z=491[M+H]。C2114ClFNSの計算値:490.35。
(実施例1218)
Figure 2007536280
1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)イミダゾリジン−2−オンの合成
段階1:1−(2−クロロエチル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素の製造
4−(2−(4−アミノ−2−メチルフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(0.500g、1.63mmol)のTHF(3.3mL)中スラリーに窒素下で、1−クロロ−2−イソシアナトエタン(0.157mL、1.79mmol)を加えた。反応液が透明および褐色となり、沈澱が生成した。攪拌を促進するために追加のTHF(4mL)を加え、反応液を16時間攪拌した。混合物を濾過し、固体をジエチルエーテルで洗い、真空乾燥して、1−(2−クロロエチル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素を黄褐色固体として得た。MSm/z=413[M+1]。C2021ClNの計算値:412.14。
段階2:1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)イミダゾリジン−2−オンの製造
密閉式試験管に入ったNaH(鉱油中60%品、0.109g、2.73mmol)のTHF(13mL)中スラリーに窒素下で、1−(2−クロロエチル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素(0.537g、1.30mmol)を少量ずつ加えた。反応液を密閉し、加熱して80℃として3時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、窒素気流下で濃縮した。得られた固体を水50mLに懸濁させ、6N HClでpH1の酸性とし、濾過した。固体を水、ジエチルエーテルで洗い、真空乾燥して、1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)イミダゾリジン−2−オンを黄褐色固体として得た。MSm/z=377[M+1]。C2020の計算値:376.16。
段階3:1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)イミダゾリジン−2−オンの製造
1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)イミダゾリジン−2−オン(0.100g、0.266mmol)、1−ヨード−3−(トリフルオロメチル)ベンゼン(0.050mL、0.35mmol)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(0.012g、0.020mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.009g、0.013mmol)および炭酸セシウム(0.130g、0.399mmol)を、アルゴン下でジオキサン中にて混合した。反応容器を密閉し、混合物を加熱して100℃として48時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、ジクロロメタンで希釈し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をシリカゲルに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。取得物を、アセトニトリル/水/TFA溶離液を用いる逆相HPLCによってさらに精製して、1−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)イミダゾリジン−2−オンを白色固体として得た。MSm/z=521[M+1]。C2723の計算値:520.51。
(実施例1219)
Figure 2007536280
1−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル−1H−イミダゾール−2(3H)−オンの合成
4−(2−(4−アミノ−フェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(0.200g、0.682mmol)のTHF(3mL)中スラリーに窒素下で、クロルギ酸4−ニトロフェニル(0.138mg、0.682mmol)を加えた。暗褐色混合物を1時間攪拌し、その時点でN−(2,2−ジエトキシエチル)ベンゼンアミン(0.285mL、1.36mmol)を加えた。反応液を加熱して80℃として30分間経過させた。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で3回、1N NaOHで1回、水で1回、ブラインで1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた固体をジクロロメタンに懸濁させ、濾過した。濾液を濃縮して褐色油状物を得て、それを1N HCl5mLで処理し、封管中にて加熱して80℃とした。1時間後、反応液を冷却して室温とし、濾過し、固体を少量の水およびエタノールで洗い、真空乾燥して、黄褐色固体を得た。この取得物を、溶離液としてアセトニトリル/水/TFAを用いる逆相HPLCによってさらに精製して、1−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル−1H−イミダゾール−2(3H)−オンをオフホワイト固体として得た。MSm/z=437[M+1]。C2520の計算値:436.47。
(実施例1220)
Figure 2007536280
3−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−1−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンの合成
4−(2−(4−アミノ−フェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(0.200g、0.682mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.130mL、0.750mmol)のTHF(2mL)中スラリーに窒素下で、クロルギ酸フェニル(0.100mL、0.682mmol)を加えた。30分後、2−(フェニルアミノ)酢酸エチル(0.244g、1.36mmol)を加え、密閉した反応液を加熱して80℃として16時間経過させ、100℃で8時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチル、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた固体を、0%から10%MeOH/ジクロロメタンでのシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して固体を得て、それをメタノール中でスラリーとし、濾過し、ジエチルエーテルで洗い、真空乾燥して、3−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−1−フェニルイミダゾリジン−2,4−ジオンをオフホワイト固体として得た。MSm/z=453[M+1]。C2520の計算値:452.47。
(実施例1221)
Figure 2007536280
(rac)−2−アミノ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−フェニルアセトアミドの合成
tert−ブチル(rac)−2−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)−2−オキソ−1−フェニルエチルカーバメート(0.040g、0.076mmol)を、室温にてTFA1mLで処理した。16時間後、pH=9となるまで飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、水層を酢酸エチルで1回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(rac)−2−アミノ−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−フェニルアセトアミドを得た。MSm/z=441[M+1]。C2524の計算値:440.51。
(実施例1222)
Figure 2007536280
3−((2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)メチル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドの合成
3−ホルミル−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド(0.100g、0.23mmol)のMeOH(6mL)溶液に、N1,N1−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(0.13mL、1.1mmol)およびAcOH(0.010mL、0.23mmol)を加えた。反応を2.5時間攪拌し、その時点で水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(0.096g、0.46mmol)を加えた。約16時間後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液の添加によって反応停止した。水層をジクロロメタンで4回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、固体を得た。アセトニトリル/水/TFAを溶離液として用いる逆相HPLCによる精製によって、3−((2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)メチル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドを白色固体として得た。MSm/z=512[M+1]。C2933の計算値:511.63。
以下の2つの実施例を、直前の実施例に記載の手順に従って合成した。
(実施例1223)
3−((ジメチルアミノ)メチル)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド
MSm/z=469[M+1]。C2728の計算値:468.56。
(実施例1224)
N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)ベンズアミド
MSm/z=524[M+1]。C3033の計算値:523.64。
(実施例1225)
Figure 2007536280
3−(3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−インイル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドの合成
3−ヨード−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド(0.20g、0.37mmol)、N,N−ジメチルプロプ−2−イン−1−アミン(0.080mL、0.74mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロライド(0.013g、0.020mmol)、ヨウ化銅(I)(0.0035g、0.020mmol)のトリエチルアミン(1.5mL)およびアセトニトリル(5mL)中混合物を、封管中にて加熱して100℃とし、3.5時間経過させた。反応液をジクロロメタンで希釈し、濾過した。濾液を減圧下に濃縮し、取得物を、溶離液としてMeOH/ジクロロメタンを用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、3−(3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−インイル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドを褐色固体として得た。MSm/z=493[M+1]。C2928の計算値:492.58。
(実施例1226)
Figure 2007536280
3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドの合成
3−(3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−インイル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド(0.060g、0.12mmol)のEtOH(4mL)中混合物に、10%Pd/C(0.012g、0.012mmol)のエタノール懸濁液を加えた。反応液を約0.21MPa(約30psi)の水素に曝露し、パールの装置で5時間振盪した。反応液をセライトで濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。得られた黄色油状物を、アセトニトリル/水/TFAを用いる逆相HPLCによって精製して、3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドをオフホワイト固体として得た。MSm/z=497[M+1]。C2932の計算値:496.61。
(実施例1227)
Figure 2007536280
3−(フラン−3−イル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドの合成
3−ヨード−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド(0.100g、0.186mmol)、フラン−3−イルボロン酸(0.025g、0.22mmol)、[1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)塩化メチレン錯体(0.0073g、0.01mmol)、炭酸ナトリウム(2M水溶液、0.20mL、0.41mmol)およびジオキサンの混合物を加熱して80℃として、3時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、終夜放置した。追加の[1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)塩化メチレン錯体(0.0073g、0.01mmol)を加え、反応液を加熱して85℃として3時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、水および酢酸エチルで希釈した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物を、溶離液としてアセトニトリル/水/TFAを用いる逆相HPLCによってさらに精製して、3−(フラン−3−イル)−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミドを得た。MSm/z=478[M+1]。C2823の計算値:477.52。
下記の実施例を、直前の実施例に記載の手順に従って合成した。
(実施例1228)
3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド
MSm/z=507[M+1]。C2926の計算値:506.56。
(実施例1229)
Figure 2007536280
1−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素の合成
4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリミジン−2−アミン(75mg、0.26mmol)を酢酸(1.0mL)に溶かし、カリウムイソシアネート(0.01mL、0.33mmol)、水(0.1mL)を加え、室温で18時間攪拌した。濃縮し、逆相HPLC(ギルソン、酸性移動相)によって精製し、CHClで抽出し、NaHCOおよびHOで洗浄した。生成物がCHCl層から出現(crash)し始め、丸底フラスコに移し、濃縮して、1−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素をオフホワイト固体として得た。MSm/z=337[M+1]。C1716の計算値:336.35。
(実施例1230)
Figure 2007536280
3−エチニル−5−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−N−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミドの合成
封管中にて、3−ブロモ−5−[3−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−2−イルオキシ]−N−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド(110mg、0.20mmol)、アセトニトリル(5mL)およびEtN(1mL)溶液に、トリメチルシリルアセチレン(0.14mL、1.0mmol)、次にPdCl(PPh(14mg、0.02mmol)およびCuI(4.0mg、0.02mmol)を加えた。管を密閉し、85℃で15時間加熱した。混合物を冷却して室温とし、減圧下に濃縮した。得られた粗混合物をメタノール(5mL)に再溶解させ、固体KCO(約200mg)で飽和させ、室温で1時間攪拌した。得られた混合物を減圧下に濃縮し、EtOAc(20mL)に再溶解させた。有機相を水(5mLで2回)およびブライン(5mLで1回)の順で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗取得物を、RP−HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MSm/z=490[M+1]。C2618の計算値:489.45。
(実施例1231)
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド
(実施例1232)
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1233)
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド
(実施例1234)
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1235)
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1236)
N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド
(実施例1237)
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1238)
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド
(実施例1239)
N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド
(実施例1240)
3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1241)
3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1242)
N−(4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル)−4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド
(実施例1243)
4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1244)
4−クロロ−N−(3−クロロフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド
(実施例1245)
N−(4−tert−ブチルフェニル)−4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド
(実施例1246)
4−クロロ−N−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド
(実施例1247)
4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−N−(3−((S)−ピロリジン−2−イルメトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
(実施例1248)
4−メチル−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド
(実施例1249)
N−(3−((2−クロロエチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド
上記の実施例は式I〜IIIの化合物の合成方法を提供するものであるが、そのような化合物を製造するのに他の方法を利用することも可能である。本明細書に記載の手順では、段階を別の順序で行うことができ、必要に応じて追加の保護/脱保護段階を先行させたり、後で行うことができる。それらの手順ではさらに、不活性溶媒、塩基(例:LDA、DIEA、ピリジン,KCOなど)、触媒および上記のものの塩型などの追加の試薬を含めた適切な反応条件を用いることができる。中間体は、単離することができるか、または精製してもしくは精製せずにインサイツで行うことができる。精製方法は当業界で公知であり、例えば、結晶化、クロマトグラフィー(液相および気相など)、抽出、蒸留、磨砕、逆相HPLCなどがあるが、それらの多くは上記実施例で利用したものである。温度、期間、圧力および雰囲気(不活性ガス、周囲)などの反応条件は、当業界では公知であり、反応に応じて適宜に調節することができる。
保護基の使用が関与する方法を用いることができる。特に、例えばカルボキシ、ヒドロキシ、アミノもしくはメルカプト基などの1以上の官能基があるか、本発明の化合物を製造する上で保護する必要がある場合、それらが特定の反応もしくは化学的変換に関与しないようにするため、各種公知の従来の保護基を用いることができる。例えば、複数の反応性中心、キラル中心および反応試薬および/または条件に感受性である可能性がある他の部位を有するペプチド、核酸、それらの誘導体および糖類などの天然および合成化合物の合成で通常利用される保護基を用いることができる。
保護基は前駆体にすでに存在することができ、アシル化、エーテル化、エステル化、酸化、溶媒分解および同様の反応などの望ましくない副反応に対して関与する官能基を保護するものでなければならない。容易に、すなわち望ましくない副反応を起こすことなく、代表的には溶媒分解、還元、光分解または生理的条件に類似の条件下での酵素活性などにによる他の脱離方法によって行われる脱離を受けることが保護基の特徴である。やはり理解すべき点として、保護基は最終生成物に存在してはならない。当業者であれば、どの保護基が本明細書に記載の反応において好適であるかは明らかであるか、容易に確認することができる。
保護基による官能基の保護、保護基自体およびそれらの脱離反応(一般には「脱保護」と称される。)については、標準的な参考文献に記載がある(例:J. F. W. McOmie, Protective Groups in Organic Chemistry, Plenum Press, London and New York (1973), in T. W. Greene, Protective Groups in Organic Synthesis, Wiley, New York (1981), in The Peptides, Volume 3, E. Gross and J. Meienhofer editors, Academic Press, London and New York (1981), in Methoden der organischen Chemie (Methods of organic chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/1, Georg Thieme Verlag, Stuttgart (1974), in H.-D. Jakubke and H. Jescheit, Aminosauren, Peptide, Proteine (Amino Acids, Peptides, Proteins), Verlag Chemie, Weinheim, Deerfield Beach, and Basel (1982), and in Jochen Lehmann, Chemie der Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate (Chemistry of Carbohydrates: Monosaccharides and Derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart (1974))。
反応に関与させたくない原料化合物の官能基が、例えば上記もしくは前述の参考文献に記載の1以上の保護基でその基を保護するという追加段階を行わずに、未保護の形で存在できる合成手順を行うこともできる。
塩形成性基を有する本発明の化合物の塩を、従来法または当業者に公知の方法で製造することができる。例えば、酸または好適なアニオン交換試薬で処理することで、本発明の化合物の酸付加塩を得ることができる。2個の酸分子を有する塩(例えば、ジハロゲニド)を、化合物当たり1個の酸分子を有する塩(例えば、モノハロゲニド)に変換することもできる。それは、加熱または溶融によって、または例えば高温、例えば50℃〜170℃で高真空下にて固体として加熱することで行うことができ、化合物1分子当たり、酸1分子が放出される。
通常は、例えば好適な塩基性薬剤、例えば炭酸アルカリ金属、炭酸水素アルカリ金属または水酸化アルカリ金属、代表的には炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウムで塩を処理することで、酸塩を遊離の塩基化合物に変換することができる。好適な酸および塩基付加塩についてはさらに、本明細書の定義のセクションに記載されている。
本明細書に記載のいずれの合成手順も、溶媒もしくは希釈剤の非存在下または存在下(通常の場合)に、公知の反応条件下で、有利には本明細書に記載の条件下で行うことができる。当業者には明らかなように、溶媒は原料および使用される他の試薬に関して不活性であるべきであり、同様にそれらを溶解できるものでなければならない。溶媒は、触媒、縮合剤もしくは中和剤、例えばイオン交換剤、代表的には例えばH型でのカチオン交換剤の非存在下もしくは存在下に反応物を部分的もしくは完全に溶解させることができるものでなければならない。溶媒が反応の進行もしくは速度を可能としたり、ないしはそれらに影響を与える能力は、溶媒の種類および特性、温度、圧力、周囲条件(例えば、アルゴン下もしくは窒素下の不活性雰囲気など)および濃度などの反応条件、そして反応物自体の種類および特性によって決まる。
本発明の化合物を合成する反応を実行する上で好適な溶媒には、水;低級アルカン酸低級アルキル(例:EtOAc)などのエステル類;脂肪族エーテル(例:EtOおよびエチレングリコールジメチルエーテル)もしくは環状エーテル(例:THF)などのエーテル類;ベンゼン、トルエンおよびキシレンなどの液体芳香族炭化水素;MeOH、EtOH、1−プロパノール、IPOH、n−およびt−ブタノールなどのアルコール類;CHCNなどのニトリル類;CHCl、CHClおよびCClなどのハロゲン化炭化水素;DMFなどの酸アミド類;DMSOなどのスルホキシド類;複素環窒素塩基(例:ピリジン)などの塩基類;低級アルカンカルボキシ類(例:AcOH)などのカルボキシ酸類;HCl、HBr、HF、HSOなどの無機酸類;低級アルカン酸無水物(例:無水酢酸)などのカルボン酸無水物;シクロヘキサン、ヘキサン、ペンタン、イソペンタンなどの環状、直鎖もしくは分岐の炭化水素;ならびに純粋に有機の組み合わせ溶媒または水溶液などの含水組み合わせ溶媒などのこれら溶媒の混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。これらの溶媒および溶媒混合物は、反応の「後処理」ならびに反応液の処理および/またはクロマトグラフィーでの場合のように反応生成物の単離で用いることもできる。
本発明はさらに、最終的に所望の化合物を得る前に、単離または未単離のいずれかで、記載の合成手順から製造される構造を含む「中間体」化合物をも包含する。過渡的な原料から段階を実行することで得られる構造、いずれかの段階での記載の方法からの逸脱によって得られる構造、ならびに反応条件下で原料を形成する構造はいずれも、本発明に含まれる「中間体」である。さらに、反応性の誘導体もしくは塩の形での原料を用いることで製造される構造および本発明による方法によって得ることができる化合物によって製造される構造、ならびにインサイツで本発明の化合物を処理することで得られる構造も、本発明の範囲に包含される。
新たな原料および/または中間体、ならびにそれらの製造方法も同様に、本発明の主題である。特定の実施形態では、そのような原料を用い、望ましい化合物を得るように反応条件を選択する。
本発明の原料は、公知であるか、市販されているか、または当業界で公知の方法と同様にして、またはその方法に従って合成することができる。多くの原料が公知の方法に従って製造可能であり、特には、実施例に記載の方法を用いて製造することができる。原料の合成においては、必要な場合には、官能基を好適な保護基で保護することができる。保護基、それらの導入および脱離については、上記で説明している。
本発明の化合物は通常、1以上の不斉炭素原子を有する場合があることから、光学異性体の形ならびにそれらのラセミ混合物もしくは非ラセミ混合物の形で存在し得る。光学異性体は、例えばジアステレオマー塩の形成、光学活性な酸もしくは塩基による処理などの従来の方法に従ったラセミ混合物の分割によって得ることができる。適切な酸の例には、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸およびカンファースルホン酸があり、次にジアステレオマーの混合物を結晶化によって分離し、次にその塩から光学活性塩基を遊離させる。光学異性体の異なる分離方法では、エナンチオマーの分離を最大とするよう至適に選択されるキラルクロマトグラフィーカラムを使用する。さらに別の利用可能な方法では、活性化型の光学的に純粋な酸または光学的に純粋なイソシアネートと本発明の化合物の反応による共役ジアステレオマー異性体分子の合成を行う。合成されたジアステレオマーを、クロマトグラフィー、蒸留、結晶化または昇華などの従来の手段によって分離し、加水分解してエナンチオマー的に純粋な化合物を得ることができる。光学活性な本発明の化合物も同様に、光学活性な原料を用いて得ることができる。その異性体は、遊離酸、遊離塩基、エステルまたは塩の形であることができる。
本発明の化合物は、1以上の不斉中心を有することができることから、ラセミ体およびラセミ混合物、スケールミック(scalemic)混合物、単独のエナンチオマー、個々のジアステレオマーおよびジアステレオマー混合物として得られる。その化合物のそのような全ての異性体は、明らかに発明に包含される。
本発明の化合物は、複数の互変位形で表される場合もある。本発明は明らかに、本明細書に記載の化合物の全ての互変異形を包含するものである。
これらの化合物は、シス−もしくはトランス−またはEもしくはZ−二重結合異性体で得られる場合もある。そのような化合物のそのような異性体形はいずれも、明らかに本発明に包含される。本明細書に記載の化合物の全ての結晶形が、明らかに本発明に包含される。
環部分における置換基(例:フェニル、チエニルなど)を特定の原子に結合させることでその原子に固定することができたり、または特定の原子に結合しない形で描くことで、H(水素)以外の原子によってはまだ置換されていないいずれか利用可能な原子で結合するようにすることができる。
本発明の化合物は、別の環系に結合した複素環系を有することができる。そのような複素環系は、その環系における炭素原子またはヘテロ原子を介して結合することができる。
当業者には明らかなように、上記の合成図式は、本願に記載および特許請求の化合物を合成可能な全ての手段を完全に列記したものではない。当業者には、さらに別の方法が明らかであろう。さらに、上記の各種合成段階を、別の配列または順序で行って、所望の化合物を得ることができる。本明細書に記載の阻害薬化合物を合成する上で有用な合成化学的変換および保護基手法(保護および脱保護)は当業界では公知であり、例えば多くの文献に記載のものなどがある(R. Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers (1989); T. W. Greene and P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd edition, John Wiley and Sons (1999) ; L. Fieser and M. Fieser, Fieser and Fieser′s Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1994); A. Katritzky and A. Pozharski, Handbook of Heterocyclic Chemistry, 2nd edition (2001); M. Bodanszky, A. Bodanszky: The practice of Peptide Synthesis Springer-Verlag, Berlin Heidelberg 1984; J. Seyden-Penne: Reductions by the Alumino-and Borohydrides in Organic Synthesis, 2nd edition, Wiley-VCH, 1997; and L. Paquette, editor, Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1995))。
適切な官能基を加えることで本発明の化合物を修飾して、特定の生理特性を高めることができる。そのような修飾は当業界で公知であり、所定の生体区画への生理的浸透(例:血液、リンパ系、中枢神経系)を増加させ、経口利用能を増加させ、溶解度を上昇させて注射による投与を可能とし、代謝を変え、排泄速度を変えるものなどがある。例を挙げると、細胞壁などの疎水性膜の化合物による通過を促進することを目的として、本発明の化合物を修飾して、疎水性基または「脂肪系」部分を組み込むことが可能である。
これらの詳細な説明は、本発明の範囲に含まれるものであり、本発明の一部を構成する上記で記載の一般合成手順を例示する上で役立つ。これらの詳細な説明は、説明のみを目的として提供されるものであって、本発明の範囲を限定するものではない。
生理的評価
本発明の化合物(式I〜III)の薬理特性は構造の変化に伴って変動するが、式I〜IIIの化合物が有する活性は、インビトロならびにインビボの両方で示すことができる。特に、本発明の化合物の薬理特性は、多くの薬理的インビトロおよび/またはインビボアッセイによって確認することができる。下記で例示する薬理アッセイを、本発明による化合物を用いて行った。すなわち、本発明の代表的化合物は、Tie−2受容体キナーゼ、オーロラキナーゼ、Lck、VEFG−Rキナーゼおよび他のものの活性を、25μM未満の用量で選択的または非選択的に阻害することが認められた。この活性は、タンパク質キナーゼ阻害薬としての、さらには本明細書に記載の免疫疾患、増殖障害の予防および治療における本発明の化合物の有用性を示すものである。
下記のアッセイを用いて、化合物のタンパク質キナーゼ阻害薬としての活性度を求めることができる。
Tie−2−均質時間分解蛍光(HTRF)キナーゼアッセイ
個々の化合物についてのTie−2キナーゼ酵素阻害のIC50を、下記の手順を用いるHTFRアッセイを利用して測定した。
96ウェルプレート(コスター(Costar)社から入手可能)に、25μMの最終化合物濃度を有する100%DMSO溶液で(3倍、10点希釈)、ウェル当たり各被験化合物および標準化合物1μLを入れた。各ウェルに、Tie−2(4.0μL;ギブコ(Gibco)から入手可能な10mM原液)、0.05%BSA(0.1μL;シグマ−アルドリッチ(Sigma-Aldrich)社から入手可能な10%原液から)、0.002mMのBLCHER−2KKK(ビオチン処理した長鎖ペプチド;0.04μL;0.002mM原液から)、0.01mM濃度のATP(0.02μL;シグマ−アルドリッチ社から市販)から形成した反応混合物20μLを加え、残りの溶液を水(15.84μL)として、総容量20μL/ウェルとした。
50mM濃度のHepes(1.0μL;ギブコ社から市販の1000mM原液から)、0.05%濃度のBSA(0.1μL)、4mMのDTT(0.08μL;シグマ−アルドリッチ社から入手可能な1000mM原液から)、2.4×10−7濃度のTie−2(0.02μL、4mM濃度原液から)からなる酵素調製液であって、残りの容量は水(18.8μL)として酵素調製液を希釈して総容量20μLとしたものをウェル当たり20μL加えることで、各ウェルで反応を開始した。プレートを室温で約90分間インキュベートした。インキュベーション後、0.001mg/mLのSA−APC(0.0765μL;ギブコから2.09mg/mL原液として入手可能)、0.03125nM濃度のEu−Ab(0.1597μL;ギブコから31.3nM原液で入手可能)から調製した濾過済み検出混合物であって、残りの容量を検出緩衝液(159.73μL)としたもの160μLを、各ウェルに加えて、そこでの反応を停止した。プレートを約3時間経過させて平衡状態とし、活性基準を用いる4パラメータ適合を用いてルビー・スター(Ruby Star)蛍光読取装置(BMGテクノロジーズ(BMG Technologies, Inc.)から入手可能)で読み取ることで、各ウェルでの被験化合物および標準化合物についての相当するIC50値を計算した。実施例81a、83、84、87〜94、97〜101、103〜107、109〜113、115〜119、122、123、125、129、131、133〜137、139、142〜144、146、148〜149、151、156、159〜164、166、168〜170、172〜174、200、204、211、212、223、229、243、247〜259、261〜270、272〜277、279〜282、285〜290、292〜294、297、299〜302、305〜326、328、329、331、333〜342、344〜347、350〜353、355〜371、373〜378、381〜401、405〜407、409、410、412〜418、420〜446、448〜472、474〜513、515、518〜539、542、544、552、554、556、559、563、564、566、567、573、574、580、604、606、627、630〜638、640〜649、651〜661、667、669〜671、675〜678、680、681、684、686、687、688〜708、710〜717、719〜742、744〜747、749〜775、778〜782、784、785、790〜810、812〜867、870〜899、901〜912、914、918、920、923、924、926、928、929、931〜936、939、941〜949、951〜953、956〜961、963〜975、977〜981、983、987、989〜992、994、995〜998、1000、1002〜1005、1008〜1020、1022〜1024、1027〜1031、1033〜1035、1037、1038、1040〜1058、1070〜1076、1078〜1086、1090〜1092、1095〜1117、1119、1120、1126〜1128、1131〜1136、1138、1141〜1148、1155、1158〜1165、1167〜1170、1173、1176〜1179、1181〜1183、1189〜1193および1206〜1213が、HTRFアッセイによって測定されるTie−2の阻害に関して、5μM未満のIC50値を有することが認められた。
Tie−2細胞に基づくDELFIAアッセイ
第1日−プレートの準備
EAHY926細胞の175mLフラスコ3個を、ノースカロライナ大学から入手した。いずれの細胞もトリプシン処理し(すなわち、PBS20mL、次にギブコ社から入手したトリプシン−EDTA(カタログ番号25300−054)3mLで室温にて5分間で洗浄した。)、次にDMEM(高グルコース、ギブコ社カタログ番号1965−092)、10%FBS血清(ギブコ社カタログ番号10099−141)およびP/S(ペニシリン−ストレプトマイシン−グルタミン;ギブコ社カタログ番号10378−016)培地を含む増殖培地溶液中で培養した。Z2(登録商標)コールター(登録商標)カウンタを用いて、細胞のカウンティングを行った。細胞を、4個の24ウェル組織培養プレート(コスター社カタログ番号353047)で平板培養して、最初にウェル当たり細胞10個/mLが含まれるようにし、次に500μL容量として、最終細胞密度が細胞2×10個/ウェルとなるようにした。細胞を、5%CO下にて37℃で5時間以上インキュベートした。DMEM+10%血清+P/S培地を除去し、室温で細胞をPBS(CaおよびMg++を含まないもの;ギブコ社カタログ番号14190−136)500μLによって2回洗浄した。0.5%FBS+F12(F12栄養素混合物;ギブコ社カタログ番号11765−054)500μLを各ウェルに加え、細胞を37℃で終夜(約15時間)インキュベートした。
抗hTie2抗体(R&Dシステムズ社(R&D Systems, Inc.)カタログ番号AF313)100μgを氷冷PBS10mLで希釈して、10μg/mL抗体濃縮原液を調製した。96ウェルマイクロプレート(パーキン−エルマー・ワラック(Perkin-Elmer Wallac)カタログ番号AAAND−0001)を、抗Tie2抗体原液でコーティングしコーティングされたプレートを4℃で終夜保存した。
第2日−化合物プレートの準備
マイクロプレート中の培地を、DMEM+1%BSA(ウシ血清アルブミン;ICNバイオメディカルズ社(ICN Biomedicals, Inc.)カタログ番号160069)の調製液500μLと交換した。選択されたTie2基準化合物20μLを、96ウェルプレートの選択されたウェルに入れ、初期濃度約10mMから最終濃度約2.5mMまで100%DMSOで1:4希釈し、次に100%DMSOで1:3希釈して10点希釈することで最終濃度約0.128μMとした。
被験化合物(10mM濃度のもの10μL)を同様に100%DMSOで1:4希釈して、サンプル濃度約2.5mMを得て、次に1:3希釈して10点希釈を行って、各被験化合物について最終的に濃度約0.128μMを得た。100%DMSO20μLを陽性対照として用い、2.5mM濃度の基準化合物10μLを陰性対照として用いた。
96ウェルプレートにおける各ウェル(被験化合物、陽性対照および陰性対照)からの少量サンプル2μLずつを、24ウェル細胞培養プレート中の所定のウェルに加えた(1:250)。
培養プレートを、約5%CO雰囲気下に37℃で2.5時間インキュベートした。
Tie−2リガンドを、下記の一連の準備で刺激した。(1)プロテアーゼ阻害薬カクテル(シグマ−アルドリッチ社カタログ番号P8340)約0.5mLを解凍した。(2)ホスファターゼ阻害薬を調製するため、300mMNaVO(シグマ−アルドリッチ社カタログ番号S6508−10G)のPBS原液を製造し、室温で保存した。NaVO原液100μLをRTPBS 900μLに加えることで、2本の別個のバイアル中で、NaVO4溶液1mLずつの少量サンプル2個を調製し、各バイアルにH 6μLを加えることで各溶液を活性化した。両方のNaVO溶液を混合し、アルミニウムホイルで包み、室温で15分間保存した。
PBS+0.1%TWEEN20 200μLの入ったデルフィアプレートを3回洗浄し、希釈5%BSA溶液(パーキン−エルマーワラック(カタログ番号CR84−100)から入手可能な原液の7.5%BSA溶液16mLをRTPBS 8mLで希釈したもの)200μLを加えることでブロックした。プレートを、室温で約1時間保存した。
35%BSA溶液100μLを氷冷PBS 3.4mLで希釈して、1%BSA/PBS溶液を得た。この1%BSA/PBS溶液100μLを、氷冷PBS900μLで希釈した。hAng1を氷冷PBS+0.1%BSA 250μLで再生して、100μg/mL濃度の溶液を得た。
溶液を70μLずつの少量サンプルに分け、−80℃で保存した。30mMのNaVO/PBS溶液1mLを氷冷PBS 99mLで希釈して、300μM濃度を形成した。溶液を氷上で冷却状態に維持した。活性化NaVO 210μLおよびプロテアーゼ阻害薬調製液280μLを、RIPA緩衝液21mLに加え、氷上で冷却状態に維持した。
hAng1の希釈および細胞の刺激
100μg/mLの原液70μLを1%BSA/DMEM(1:10)700μLで10μL/mLとした。氷上に乗せておいた。24ウェルプレートの各ウェルに、10μg/mLのhAng1 5μLを加えた。プレートを、37℃で700rpmにて約2.5分間振盪した。
振盪後、ウェルを37℃で7.5分間インキュベートした。培地を除去し、氷冷PBS+300μM NaVO400μLを加えた。ウェルを少なくとも5分間氷上に置き、氷冷PBS+300μM NaVOで1回洗浄した。ウェルを乾燥ペーパータオルで叩いた。細胞を、RIPA、300μMのNaVOおよび100μL/1×10細胞プロテアーゼ阻害薬カクテル(シグマ−アルドリッチから購入、カタログ番号P8340)150μLで溶解させた。溶液をインキュベートし、氷上で30分間振盪した。
BSAブロック溶液を96ウェルプレートから除去し、プレートを叩いて乾燥させた。細胞溶解物140μLを、抗体コーティングしたプレートに加え、プレートを4℃で2時間インキュベートした。
デルフィア25倍洗浄緩衝液濃縮液(パーキン−エルマーワラックから購入、カタログ番号1244−114)をDDI水24部で希釈して、洗浄溶液を得た。溶解物を除去し、プレートを各回デルフィア洗浄溶液400μLで3回洗浄した。プレートを、ペーパータオルで叩いて乾燥させた。
抗ホスホチロシンクローン4G10(アプセートバイオテク社(Upsatebiotech Co.)から購入、カタログ番号05−321)を、デルフィアアッセイ緩衝液(パーキン−エルマーワラックから購入、カタログ番号1244−1111)で希釈して、濃度約1μg/mLの溶液を得た。抗体100μLをプレートに加え、プレートを室温で1時間インキュベートした。プレートを再度、予備のデルフィア洗浄溶液400μLで3回洗浄した。
Eu−N1標識抗マウス抗体(パーキン−エルマーワラックから購入、カタログ番号AD0124)をデルフィアアッセイ緩衝液で希釈して、溶液の濃度を約0.1μg/mLとした。
抗体100μLをプレートに加え、プレートを室温で1時間インキュベートした。プレートを再度、上記のようにデルフィア洗浄緩衝液で3回洗浄した。デルフィア強化溶液(パーキン−エルマーワラックから購入、カタログ番号1244−105)100μLを各ウェルに加え、プレートを暗所にて室温で5分間インキュベートした。
ユーロピウムプロトコールを用いて振盪しながら(高速直線振盪、.10mmで1秒)、ビクター(Victor)マルチラベルカウンタ(ワラック1420型)でユーロピウムシグナルを測定した。
生データを、XLFitにおける適合式を用いて解析した。IC50値を、Grafitソフトウェアを用いて測定した。本明細書に記載の各実施例は、HTRFアッセイおよびデルフィア細胞に基づくアッセイで活性を示して、IC50値は10.0μM未満であった。
本発明の化合物はさらに、他のキナーゼ酵素に関しても阻害活性を有することが認められた。例えば、それら化合物は、Lck、オーロラキナーゼおよび/またはc−Met酵素の阻害薬であることが認められた。下記の例示的アッセイを用いて、そのような測定を行った。
Lck均質時間分解蛍光(HTRF)キナーゼアッセイ
LCK HTRFアッセイは、ビオチン化ペプチドガストリンをリン酸化するATPの存在下でLCKから始める。反応液を90分間インキュベートする。アッセイを停止するため、検出試薬を加え、それらはいずれも、酵素を希釈し、EDTAが存在するために金属をキレートするために反応を停止する。検出試薬を加えたら、アッセイ液を30分間インキュベートして、検出試薬を平衡状態とする。
LCK HTRFアッセイ液は、化合物の100%DMSO溶液1μL、ATPおよびビオチン化ガストリン15μL、ならびにLCK KD GST(225−509)15μLからなり、最終容量40μLとする。ガストリンの最終濃度は、1.2μMである。3倍10点希釈後に、ATPの最終濃度は0.5μM(Km app=0.6μM±0.1)であり、LCKの最終濃度は250Pmである。緩衝液条件は、50mM HEPES(pH7.5)、50mM NaCl、20mM MgCl、5mM MnCl、2mM DTT、0.05%BSAである。
検出試薬160μLでアッセイを停止する。検出試薬は、50mM Tris(pH7.5)、100mM NaCl、3mM EDTA、0.05%BSA、0.1%Tween20から調製された緩衝液である。読み取り前に、この緩衝液に、アッセイでの最終濃度0.0004mg/mLでのストレプトアビジンアロフィコシアニン(SA−APC)および最終濃度0.025nMのユーロピウム標識抗ホスホチロシンAb(Eu−抗−PY)を加える。
アッセイプレートを、ディスカバリー(Discovery)もしくはルビースター(RubyStar)のいずれかで読み取る。eu−抗−PYは320nmで励起され、615nmで放射してSA−APCを励起し、それが次に655nmで放射する。655nmでのSA−APC(ペプチドのリン酸化のためにEu−抗−PYに近接したために励起される。)の615nmでの遊離Eu−抗−PYに対する比率が、基質リン酸化値を与える。
他のキナーゼ類についてのアッセイも、キナーゼの比活性および基質に関して測定されるKm値に応じて、反応に加えられる酵素、ペプチド基質およびATPの濃度を変えて、上記と同様の方法で行う。
下記の例示化合物は、LCK−HTRFキナーゼアッセイで1μMより良好な活性を示した。
3−((3−(4−アミノ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
4−フルオロ−3−((3−(4−((3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
4−(メチルオキシ)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(3−クロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−N−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(メチルオキシ)−1,1′−ビフェニル−3−イル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−{2−{1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2R)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミドフェニル)ベンズアミド;
N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−(5−クロロ−2−((2,6−ジメチルフェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−N−メチル−2−ピリミジンアミン;
N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−5−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((1R)−1−フェニルエチル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−5−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−((4−(ジメチルアミノ)ブチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
3−((5−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)=2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(フェニルメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
3−((3−(4−(エチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−(エチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
3−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
4−メチル−3−((2′−(メチルオキシ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
4−メチル−3−((3−(6−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
3−(1−メチルエチル)−N−(4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
3,5−ジクロロ−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
3−ブロモ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
3−ブロモ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル((3S)−1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
3−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
3−(ジメチルアミノ)−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(2−クロロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1−メチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
3−エチニル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−エチニルフェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(ペンタフルオロエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(3−クロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
N−(2−(((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
N−(3−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(3−ブロモフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(2,5−ジクロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
N−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(1−メチル−4−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(5−クロロ−2−(メチル((3R)−1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;および
N−(2,5−ジメチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素。
オーロラキナーゼHTRFアッセイ
オーロラA−TPX2−均質時間分解蛍光(HTRF)キナーゼアッセイ
オーロラA HTRFアッセイは、ビオチン処理ペプチドPLKをリン酸化するATPの存在下でオーロラAを用いて開始する。反応液を約120分間インキュベートする。検出試薬を加えて、反応を停止する。これらの薬剤は、酵素を希釈し、EDTAが存在するために金属をキレートすることで反応を停止する。添加後、アッセイ液を終夜インキュベートして、検出試薬を平衡状態とする。
オーロラA HTRFアッセイ液は、化合物の100%DMSO溶液1μL、ATPおよびビオチン化PLK20μL、ならびにオーロラA−TPX2KDGST20μLからなり、最終容量41μLとする。PLKの最終濃度は約1μMである。ATPの最終濃度は約1μM(Km(app)=1μM±0.1)であり、オーロラAの最終濃度は約5nMである。緩衝液条件は、60mM HEPES(pH7.5)、25mM NaCl、10mM MgCl、2mM DTT、0.05%BSAである。
検出試薬160μLでアッセイを停止する。検出試薬は、50mM Tris(pH7.5)、100mM NaCl、3mM EDTA、0.05%BSA、0.1%Tween20から調製された緩衝液である。読み取り前に、この緩衝液に、アッセイでの最終濃度0.0005mg/mLでのストレプトアビジンアロフィコシアニン(SA−APC)および最終濃度0.02nMのユーロピウム標識抗ホスホPLKAb(Eu−抗−PLK)を加える。
アッセイプレートを、ディスカバリーもしくはルビースターのいずれかで読み取る。eu−抗−PLKは320nmで励起され、615nmで放射してSA−APCを励起し、それが次に655nmで放射する。655nmでのSA−APC(ペプチドのリン酸化のためにEu−抗−PLKに近接したために励起される。)の615nmでの遊離Eu−抗−PLKに対する比率が、基質リン酸化値を与える。
下記の例示化合物211、223、243、271、282、299、302、339、493、529、539、542〜554、556〜559、563、564、566〜568、570、573〜574、577、606、627、659、667〜673、675〜679、681、682、684〜686、688〜689、698〜702、703〜708、776〜785、787〜790、792〜794、799、800、802〜811、815〜818、820、823、825〜827、834、836〜839、841、843、844、846、851、852、859、860、862〜864、867、869、873〜875、878、880〜921、923〜1058、1070〜1112、1114〜1117、1119、1120〜1136、1153〜1165、1166〜1168、1172〜1173、1179、1181〜1183および1188〜1193が、オーロラキナーゼAHTRFアッセイで10μMより良好な活性を示した。
オーロラB−均質時間分解蛍光(HTRF)キナーゼアッセイ
オーロラB HTRFアッセイは、ビオチン処理ペプチドヒストンH3をリン酸化するATPの存在下でオーロラAを用いて開始する。反応液を約90分間インキュベートする。検出試薬を加えて、反応を停止し、それら試薬は、酵素を希釈し、EDTAが存在するために金属をキレートすることで反応を停止する。添加後、アッセイ液を約60分間インキュベートして、検出試薬を平衡状態とする。
オーロラB HTRFアッセイ液は、化合物の100%DMSO溶液1μL、ATPおよびビオチン化ヒストンH3 20μL、ならびにオーロラB−FLHis20μLからなり、最終容量41μLとする。ヒストンH3の最終濃度は0.1μMである。ATPの最終濃度は23μM(Km(app)=23μM±2.6)であり、オーロラBの最終濃度は400pMである。緩衝液条件は、50mM HEPES(pH7.5)、5mM NaCl、0.5mM MgCl、0.5mM MnCl、2mM DTT、0.05%BSAである。
検出試薬160μLでアッセイを停止する。検出試薬は、50mM Tris(pH7.5)、100mM NaCl、3mM EDTA、0.05%BSA、0.1%Tween20から調製された緩衝液である。読み取り前に、この緩衝液に、アッセイでの最終濃度0.001mg/mLでのストレプトアビジンアロフィコシアニン(SA−APC)および最終濃度0.064nMのユーロピウム標識抗ホスホヒストンH3Ab(Eu−抗−HisH3)を加える。
アッセイプレートを、ディスカバリーもしくはルビースターのいずれかで読み取る。eu−抗−HisH3は320nmで励起され、615nmで放射してSA−APCを励起し、それが次に655nmで放射する。655nmでのSA−APC(ペプチドのリン酸化のためにEu−抗−HisH3に近接したために励起される。)の615nmでの遊離Eu−抗−HisH3に対する比率が、基質リン酸化値を与える。
例示化合物100、107、111、116、117、139、169、172〜174、223、229、243、282、299、302、339370、493、552、556〜559、563、564、566〜568、570、572〜574、577、580、581、604、606、628、659、670、678、702、706、776、778、780〜783、789〜793、796、798、799、802、806、810、818、837、841、888〜890、897、898、899、903、905、907、914、917、928、930、939、943、945、948、952、953、956、961、966〜968、970、971、973〜975、978、979、990〜991、994、995、997〜1020、1022〜1058、1070〜1117、1119〜1151、1159〜1170、1172〜1173、1179、1181〜1183および1188〜1193が、オーロラキナーゼBHTRFアッセイで10μMより良好な活性を示した。
オーロラキナーゼ細胞に基づくアッセイ
HeLa細胞1時間ホスホ−ヒストンアッセイ
本アッセイの目的は、細胞の文脈でのヒストンH3のリン酸化に関するオーロラ化合物の阻害効果を調べることにある。HeLa細胞(9×10個/ウェル)を、黒色96ウェル平底組織培養プレートで平板培養し、40時間インキュベートしてから、化合物を加える。化合物をDMSOで順次希釈し、次に10mM HEPESを含むMEMで希釈する。10μL/ウェルの希釈化合物を細胞に加える(最終的に0.5%DMSO)。細胞を、5%CO中37℃で1時間インキュベートする。細胞を3.7%ホルムアルデヒドで10分間固定し、洗浄緩衝液(1%ヤギ血清および0.1%Tween20のPBS溶液)で洗浄し、0.5%TritonXのPBS溶液で15分間透過化処理する。洗浄緩衝液で洗浄した後、細胞を10μg/mLの一次抗体(アプステート#06−507抗−ホスフィノ−ヒストン(Ser10)抗体(pHH3))とともに1時間インキュベートする。洗浄緩衝液で2回洗浄した後、細胞を1μg/mLの2次抗体(モレキュラー・プローブス(Molecular Probes)#A11034ヤギ抗ウサギAlexa−488)+1μg/mLのヘキスト(Hoechst)33342核色素(モレキュラー・プローブス)とともに1時間インキュベートする。細胞を洗浄緩衝液で2回洗浄し、緩衝液をPBSに交換する。プレートをセロミクス・アレイ・スキャン(Cellomics Array Scan)(6視野、細胞約2000個/ウェル)で走査し、pHH3陽性の細胞をセロミクス・アルゴリズムで計算した。
フローサイトメトリーに基づく有糸分裂同期化HeLa細胞1時間自己ホスホ−オーロラA(thr−288)アッセイ
このアッセイの目的は、細胞の文脈での、オーロラ阻害薬化合物で処理してから1時間後のオーロラAトレオニン−288自己リン酸化フラックスを測定することにある。HeLa細胞を、p100丸底組織培養プレートにて0.1μg/mLのノコダゾール(シグマ−アルドリッチ)で12時間ブロックし(5×10個/プレート)、ピペットで半付着有糸分裂細胞を取る。次に、その細胞を96−ウェルの0.2mL PCRチューブ帯片に加える(3×10個/ウェル)。化合物をDMSOで順次希釈し、次に完全培地で希釈する。
細胞を5%CO中にて37℃で1時間インキュベートし、ペレット化し、1%ホルムアルデヒドで室温にて15分間固定し、次に90%MeOHで固定する。細胞を、洗浄/染色緩衝液(1%BSAを補給した1×PBS)および0.2%TritonX−100 200μLで洗浄する。2.5μg/mLの抗−総オーロラA(BDバイオサイエンス(BD Bioscience))および1:150希釈抗−ホスホ−オーロラAトレオニン−288(セル・シグナリング・テクノロジーズ(Cell Signaling Technologies))を含む抗体カクテルを用い、洗浄/染色緩衝液30μLで細胞を染色する。次に、細胞を室温で2時間インキュベートする。細胞を200μL洗浄/染色緩衝液で2回洗浄する。1μg/mLのヤギ抗−ウサギalexa−647(モレキュラー・プローブス)および1μg/mLのヤギ抗マウスalexa−488(モレキュラー・プローブス)を用いて、暗所にて室温で30分間インキュベートすることで、未結合の一次抗体を検出する。細胞を洗浄し、PBS中の20mg/mLのヨウ化プロピジウム(PI)(BDバイオサイエンス)および2μL/mLのRNase(Roche)を含むDNA対比染色剤200μLに再懸濁させる。96−ウェルプレート・シッパー(sipper)(Cytek)で支持されたLSRIIフローサイトメーター(BDバイオサイエンス)でデータを取得する。二重判別ゲーティング(FL−2面積と幅)によって、単事象を決定する。G2M(+)およびオーロラA−alexa−488(+)細胞をゲーティングし、この二重陽性ゲート細胞群を、ホスホ−オーロラAトレオニン−288−alexa647シグナル強度フラックス(直線)を測定するヒストグラムにプロットする。オーロラA阻害薬は、ヒストグラムをホスホ(+)ゲートからホスホ(−)ゲートに用量依存的に移動させる。各化合物について%ホスホ−オーロラA(+)値(11点用量曲線)をエクスポートする計量を用いて、EC50値を求める。96−ウェルプレート上の各列について、DMSO対照を用いる。GraFit(エリタカス・ソフトウェア社(Erithacus Software Limited))を用いて、EC50値を求める。
HeLa細胞24時間DNA倍数性表現型アッセイ
このアッセイの目的は、細胞の文脈での倍数性状態の増加誘発に関するオーロラ化合物の効果を調べることにある。HeLa細胞(1.2×10個/ウェル)を、黒色96ウェル平底組織培養プレートで平板培養し、24時間インキュベートしてから化合物を加える。化合物をDMSOで順次希釈し、次に10%FBSを含むMEMで希釈する。10μL/ウェルの希釈化合物を細胞に加える(最終的に0.5%DMSO)。細胞を、5%CO中37℃で24時間インキュベートする。細胞を3.7%ホルムアルデヒドで10分間固定し、1×PBSで洗浄し、0.5%TritonXのPBS溶液で15分間透過化処理する。細胞を1×PBSで洗浄した後、1×PBS中0.5μg/mLヘキスト33342各色素(モレキュラー・プローブス)とともにインキュベートする。細胞をPBSで1回洗浄し、PBS中に放置する。プレートをセロミクス・アレイ・スキャン(6視野、細胞約2000個/ウェル)で走査し、4Nおよび4Nより上のDNA含有量を有する細胞%をセロミクス・アルゴリズムを用いて計算する。
c−MET細胞に基づく自己リン酸化アッセイ
ヒトPC3およびマウスCT26細胞は、ATCCから入手可能である。その細胞を、RPMI1640、ペニシリン/ストレプトマイシン/グルタミン(1×)および5%FBSを含む増殖培地で培養した。ウェル当たり、培地中2×10個の細胞を、96ウェルプレートで平板培養し、37℃で終夜インキュベートした。37℃で16時間にわたり、増殖培地を塩基性培地(DMEM;低グルコース+0.1BSA、120μL/ウェル)に交換することで、細胞を血清不足とした。化合物(1mMおよび0.2mMのいずれか)の100%DMSO溶液を、96ウェルプレートで順次(1:3)3333倍希釈し、列1から11までDMSOで1:3希釈した(列6および12には化合物を加えていない。)。化合物サンプル(2.4μL/ウェル)を、96ウェルプレートにて塩基性培地(240μL)で希釈した。細胞を塩基性培地(ギブコ、DMEM11885−076)で1回洗浄し、次に化合物溶液を加えた(100μL)。
細胞を37℃で1時間インキュベートした。CHO−HGFの(2mg/mL)溶液(7.5μL)を塩基性培地30mLで希釈して、最終濃度500ng/mLを得た。このHGF含有培地(120μL)を96ウェルプレートに移し入れた。化合物(1.2μL)をHGF含有培地に加え、十分に混和した。その培地/HGF/化合物混合物(100μL)を、細胞に加え(最終HGF濃度−250ng/mL)、37℃で10分間インキュベートした。1%TritonX−100、50mM Tris(pH8.0)、100mM NaCl、プロテアーゼ阻害薬(シグマ、#P−8340)200L、ロッシェ・プロテアーゼ阻害薬(コンプリート(Complete)、#1−697−498)2錠、ホスファターゼ阻害薬II(シグマ、#P−5726)200μLおよびバナジウム酸ナトリウム溶液(PBS 900μL、300mM NaVO100μL、H(30%原液)6μLを含み、室温で15分間攪拌したもの(90μL))を含む細胞溶解緩衝液(20mL)を調製した。細胞を氷冷1×PBS(ギブコ、#14190−136)で1回洗浄し、溶解緩衝液(60μL)を加え、細胞を氷上で20分間インキュベートした。
IGENアッセイを下記のように行った。室温で30分間回転させることで、ダイナビーズ(Dynabeads)M−280ストレプトアビジンビーズを、ビオチン処理抗ヒトHGFR(100μg/mLの抗ヒト−HGFR(R&Dシステム、BAF527もしくはBAF328)240μL+ビーズ360μL(IGEN#10029+緩衝液−PBS/1%BSA/0.1%Tween20 5.4μL)で前インキュベートした。抗体ビーズ(25μL)を96ウェルプレートに移した。細胞溶解溶液(25μL)を加え、プレートを室温で1時間振盪した。抗−ホスホチロシン4G10(アプステート05−321)(抗体19.7μL+1×PBS6mL)(12.5μL)を各ウェルに加え、室温で1時間インキュベートした。抗マウスIgGORI−Tag(オリゲン(ORIGEN)#110087)(抗体24μL+緩衝液6mL)(12.5μL)を各ウェルに加え、室温で30分間インキュベートした。1×PBS(175μL)を各ウェルに加え、電気化学発光をIGEN M8によって読み取った。生データを、XLFitでの4パラメータ適合式を用いて解析した。次に、Grafitソフトウェアを用いて、IC50値を求める。
下記の例示化合物が、c−Met細胞に基づく自己リン酸化アッセイで25μMより良好な活性を示した。
N−(3−クロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(1H−インダゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(2−フルオロ−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(3,5−ジクロロ−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
フェニル3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニルカーバメート;
N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
N−シクロヘキシル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;および
N−シクロペンチル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素。
HUVEC増殖アッセイ
ヒト臍帯静脈内皮細胞を、ドナー群から採取した冷凍保存細胞として購入した(Clonetics, Inc)。第1代でその細胞を解凍し、第2代または第3代までEBM−2完全培地で増殖させる。細胞をトリプシン処理し、DMEM+10%FBS+抗生物質で洗浄し、1000rpmで10分間遠心する。細胞の遠心に先だって、細胞カウント用に少量を回収する。遠心後、培地を廃棄し、細胞を適切な容量のDMEM+10%FBS+抗生物質に再懸濁して、細胞3×10個/mLの濃度とする。別の細胞カウントを行って、細胞濃度を確認する。細胞をDMEM+10%FBS+抗生物質で3×10個/mLに希釈し、細胞100μLを96ウェルプレートに加える。細胞を37℃で22時間インキュベートする。
インキュベーション期間収終了前に、化合物希釈液を調製する。所望の最終濃度の400倍の濃度で、5点5倍連続DMSO希釈液を調製する。各化合物希釈液2.5μLを総量1mLのDMEM+10%FBS+抗生物質でさらに希釈する(400倍希釈)。0.25%DMSOを含有する培地も、0μM化合物サンプルについて調製する。22時間目に、培地を細胞から除去し、各化合物希釈液100μLを加える。細胞を37℃で2〜3時間インキュベートする。
化合物の前インキュベーション期間中、成長因子を希釈して適切な濃度とする。50、10、2、0.4、0.08および0ng/mLの濃度でVEGFまたはbFGFを含むDMEM+10%FBS+抗生物質の溶液を調製する。化合物処理細胞について、各10μLを細胞に加えることから(最終容量110μL)、それぞれ最終濃度50ng/mLまたは20ng/mL用に550ng/mLのVEGF溶液または220ng/mLのbFGFを調製する。化合物を加えた後の適切な時点で、成長因子を加える。VEGFは1組のプレートに加え、bFGFは別の組のプレートに加える。成長因子抑制曲線に関して、プレート1および2のウェルB4〜G6上の培地を、各種濃度(50〜0ng/mL)のVEGFまたはbFG含む培地と交換する。細胞をさらに72時間にわたって37℃でインキュベートする。
72時間のインキュベーション期間終了後、培地を除去し、細胞をPBSで2回洗浄する。PBSでの2回目の洗浄後、プレートを軽く叩いて過剰のPBSを除去し、細胞を少なくとも30分間−70℃に入れる。細胞を解凍し、製造者の指示に従ってサイクアント(CyQuant)蛍光色素(モレキュラー・プローブスC−7026)を用いて分析する。プレートをビクター/ワラック(ビクター/ワラック)1420ワークステーションで485nm/530nmにて(励起/発光)読み取る。生データを収集し、XLFitでの4−パラメータ適合式を用いて解析する。次に、IC50値を求める。
適応症
従って、本発明の化合物は、血管新生関連疾患の予防もしくは治療において有用であるが、それらに限定されるものではない。本発明の化合物は、キナーゼ調節活性を有し、特にはキナーゼ阻害活性を有する。本発明の1実施形態では、被験者に対して、有効用量の式I〜IIIの化合物を投与する段階を有する、被験者でのタンパク質キナーゼ酵素の調節方法が提供される。別の実施形態では、前記キナーゼ酵素は、c−Met、b−Raf、オーロラキナーゼ、KDR、Lckもしくはtie2である。
本発明の各種化合物が、Tie−2、Lck、VEGFR/KDRおよびオーロラキナーゼなどの特定のキナーゼ受容体酵素に関して選択的阻害活性を有する。従って本発明の化合物は、抗腫瘍薬として、またはTie−2、Lck、VEGFおよび/またはオーロラキナーゼの有害効果を低減すべく、治療法において用いることができると考えられる。
本発明の化合物は、膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、肺癌(小細胞肺癌など)、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、子宮頸癌、甲状腺癌、前立腺癌および皮膚癌(扁平上皮細胞癌など)などの癌;リンパ系の造血系腫瘍(白血病、急性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞リンパ腫およびバーキットリンパ腫など);骨髄細胞系列の造血系腫瘍(急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群および前骨髄球性白血病など);間葉起源の腫瘍(線維肉腫および横紋筋肉腫ならびに軟組織および骨などの他の肉腫など);中枢および末梢神経系の腫瘍(星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫およびシュワン細胞腫など);および他の腫瘍(メラノーマ、精上皮腫、奇形癌腫、骨肉腫、色素性乾皮症(xenoderoma pigmentosum)、角化棘細胞腫(keratoctanthoma)、甲状腺濾胞腺癌およびカポジ肉腫など)のような(これらに限定されるものではない。)癌および転移などの腫瘍の治療において有用であると考えられる。これら化合物は、肺癌、結腸癌および乳癌から選択される腫瘍の治療において有用である。
前記化合物は、角膜移植片拒絶、眼球新血管新生、怪我もしくは感染後の新血管新生を含む網膜新血管新生、糖尿病網膜症、水晶体後線維増殖症および血管新生緑内障などの眼科的状態;網膜虚血;硝子体出血;胃潰瘍などの潰瘍性疾患;小児性血管腫などの血管腫、上咽頭の血管線維腫および骨の虚血壊死などの悪性ではないが病的な状態;ならびに子宮内膜症などの女性生殖器系の障害の治療においても有用であると考えられる。これら化合物は、浮腫および血管透過性増大状態の治療においても有用である。
血管新生に影響を与えるキナーゼを調節する能力に基づき、本発明の化合物は、増殖性疾患の治療および療法においても有用である。特にこれら化合物は、炎症性リウマトイドもしくはリウマチ性疾患、特には各種炎症性リウマトイド疾患などの運動器官での症状、特には関節リウマチ、若年性関節炎もしくは乾癬性関節障害などの慢性多発性関節炎;腫瘍随伴症候群もしくは腫瘍誘発炎症疾患、濁り浸出液、全身エリテマトーデス、多発性筋炎、皮膚筋炎、全身性強皮症もしくは混合膠原病などの膠原病;感染後関節炎(身体の罹患部分またはその部分内では、生存する病原体が認められない。)、強直性脊椎炎などの血清反応陰性脊椎関節炎;血管炎、サルコイドーシスもしくは関節症;またはこれらの別の組み合わせの治療で用いることができる。炎症関連障害の例としては、特定の形態の滑膜炎、特には結晶誘発性ではない限りにおいて滑液包滑膜炎および化膿性滑膜炎などの滑膜炎のような滑膜炎症がある。そのような滑膜炎症は例えば、関節炎(例:骨関節炎、関節リウマチもしくは変形性関節炎)などの疾患に続発したり、それに関連するものである場合がある。本発明はさらに、腱画および腱鞘の領域における関節もしくは運動器官の炎症性の疾患もしくは状態などの炎症の全身治療に適用するこもできる。そのような炎症は例えば、特には付着部エンドパシー(insertion endopathy)、筋筋膜症候群および腱筋炎(tendomyosis)などの状態など、疾患または(本発明のより広い意味において)外科的介入に続発、またはそれらに関連するものである場合がある。本発明はさらに、皮膚筋炎および筋炎などの結合組織の炎症(例:炎症性疾患もしくは状態)の治療にも適用可能である。
本発明の化合物は、関節炎、アテローム性動脈硬化、乾癬、血管腫、心筋血管新生、冠動脈および脳側副動脈、虚血肢血管新生、創傷治癒、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、骨折、ねこひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および糖尿病性網膜症もしくは黄斑変性に関連するものなどの網膜症のような疾患状態に対する活性薬剤として用いることもできる。さらに、これら化合物の中には、増殖および/または転移に血管細胞の増殖を必要とする疾患であることから、固形腫瘍、悪性腹水、造血器癌および甲状腺過形成(特に、グレーブス病)などの過剰増殖性障害ならびに嚢腫(多嚢胞性卵巣症候群(スタイン・レーベンタール症候群)に特徴的な卵巣支質の血管過剰増生など)に対する活性薬剤として使用できるものもある。
本発明の化合物は、火傷、慢性肺疾患、卒中、ポリープ、アナフィラキシー、慢性およびアレルギー性炎症、卵巣過剰刺激症候群、脳腫瘍関連脳浮腫、高高度誘発、外傷誘発もしくは低酸素誘発性の脳もしくは肺浮腫、眼球および黄斑浮腫、腹水症および血管透過性亢進、浸出、浸出液、タンパク質血管外遊走もしくは浮腫が疾患の発現である他の疾患に対する活性薬剤として使用することもできる。それら化合物は、タンパク質血管外遊走によって、フィブリンおよび細胞外基質の沈着、間質増殖の促進(例:線維症、肝硬変および手根管症候群)を生じる障害を治療する上でも有用である。
本発明の化合物は、細菌性潰瘍、真菌性潰瘍、モーレン潰瘍および潰瘍性大腸炎の治療においても有用である。
本発明の化合物は、単純疱疹、帯状疱疹、AIDS、カポジ肉腫、外傷、放射線照射、卒中後の原虫感染症およびトキソプラスマ症、子宮内膜症、卵巣過剰刺激症候群、全身性狼瘡、サルコイドーシス、滑膜炎、クローン病、鎌状赤血球貧血、ライム病、類天疱瘡、ページェット病、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランジュ病、慢性炎症、慢性閉塞性肺疾患、喘息および炎症性リウマトイドもしくはリウマチ疾患などの望ましくない血管新生、浮腫もしくは間質沈着がウィルス感染で起こる状態の治療においても有用である。それら化合物は、皮下脂肪の減少および肥満治療においても有用である。本発明の化合物は、網膜症および黄斑変性以外に眼球および黄斑浮腫、眼球新血管疾患、強膜炎、放射状角膜切除術、ブドウ膜炎、硝子体炎、近視、視窩、慢性網膜剥離、レーザー後合併症、緑内障、結膜炎、シュタルガルト病およびイールズ病などの眼球状態の治療においても有用である。本発明の化合物は、アテローム性動脈硬化、再狭窄、動脈硬化、血管閉塞および頸動脈閉塞疾患などの心血管状態の治療においても有用である。
本発明の化合物は、固形腫瘍、肉腫(特には、ユーイング肉腫および骨肉腫)、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、白血病およびリンパ腫などの造血器悪性腫瘍、腫瘍誘発性の胸膜もしくは心膜浸出ならびに悪性腹水症などの癌関連の適応症の治療においても有用である。
本発明の化合物は、糖尿病性網膜症および微小血管障害などの糖尿病状態の治療においても有用である。
本発明の化合物は、src、fgf、c−Met、ron、ckitおよびretなどの他のタンパク質キナーゼの阻害薬としても作用し得ることから、他のタンパク質キナーゼに関連する疾患の治療において有効となり得る。
ヒトの治療において有用であるだけでなく、これらの化合物は、哺乳動物、齧歯類などのコンパニオン・アニマル、外来動物および家畜の獣医的治療において有用である。例えば、ウマ、イヌおよびネコなどの動物を、本発明によって提供される化合物で治療することができる。
製剤
本発明には、1以上の無毒性で製薬上許容される担体および/または希釈剤および/または補助剤(本明細書では、総称して「担体」材料と称する)、そして所望に応じて他の有効成分とともに式I〜IIIの活性化合物を含む医薬組成物類も含まれる。本発明の医薬活性化合物は、従来の製薬法に従って処理して、ヒトおよび他の哺乳動物などの患者への投与向けの医薬を製造することができる。
本発明の化合物は、いずれか好適な経路によって、好ましくはそのような経路に適合させた医薬組成物の形態で、所期の処置に有効な用量で被験者に投与することができる。本発明の化合物および組成物は例えば、経口投与、粘膜投与、局所投与、直腸投与、肺投与(吸入噴霧などによって)または血管内投与、静脈投与、腹腔内投与、皮下投与、筋肉投与、胸骨内投与および注入法などの非経口投与によって、従来の製薬上許容される担体、補助剤および媒体を含む単位製剤で投与することができる。
経口投与の場合、医薬組成物は例えば、錠剤、カプセル、懸濁液または液剤の形態であることができる。その医薬組成物は好ましくは、特定量の有効成分を含む単位製剤の形態で製造する。そのような単位製剤の実施例は錠剤またはカプセルである。例えばそれは、約1〜2000mg、代表的には約1〜500mgの量の有効成分を含むことができる。ヒトその他の哺乳動物における好適な1日用量は、患者の状態および他の要素などに応じて広く変動し得るものであるが、やはり通常の方法および実務を用いて決定することができる。
投与される化合物の量および本発明の化合物および/または組成物を用いた疾患状態の治療のための投与方法は、被験者の年齢、体重、性別および医学的状態、疾患の種類、疾患の重度、投与の経路および回数、ならびに用いられる特定の化合物などの各種要素によって決まる。そこで、投与法は非常に大きく変動し得るものであるが、標準的な方法を用いて常法により決定することができる。約0.01〜500mg/kg、有利には約0.1〜約50mg/kg、より有利には約0.1〜約30mg/kgの1日用量が適切であると考えられる。その1日用量は、1日1〜4回で投与することができる。
治療目的の場合に、本発明の活性化合物は通常、指定の投与経路に適した1以上の補助剤または「賦形剤」と組み合わせる。用量当たりで投与する場合、その化合物は乳糖、ショ糖、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル類、セルロースアルキルエステル類、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウム塩およびカルシウム塩、ゼラチン、アカシアガム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンおよび/またはポリビニルアルコールと混合して、最終製剤を形成することができる。例えば、活性化合物および賦形剤を、公知であって簡便な投与向けに公知であって許容されている方法によって打錠もしくはカプセル封入することができる。好適な製剤にはの例、丸薬、錠剤、軟および硬鞘のゲルカプセル、トローチ、経口で溶解可能な形態ならびにこれらの遅延もしくは徐放製剤などがあるが、これらに限定されるものではない。特に、カプセルもしくは錠剤製剤は、活性化合物との分散剤として、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの1以上の徐放剤を含むことができる。
乾癬および他の皮膚状態の場合、1日2〜4回、患部領域に本発明の化合物の局所製剤を塗布することが好ましい場合がある。
局所投与に好適な製剤には、皮膚浸透に好適な液体もしくは半液体製剤(例:擦剤、ローション、軟膏、クリーム、ペーストまたは懸濁液など)ならびに眼球、耳または鼻への投与に好適な滴剤などがある。本発明の化合物の有効成分の好適な局所用量は、1日1〜4回投与で、好ましくは1日1回もしくは2回投与で0.1mg〜150mgである。局所投与の場合、有効成分は製剤の0.001重量%〜10重量%、例えば1重量%〜2重量%含有されていることができる。ただしそれは10重量%という大きい量で含有されていても良いが、好ましくは5重量%以下であり、より好ましくは製剤の0.1%〜1%である。
軟膏で製剤する場合、パラフィン系または水混和性軟膏基剤とともに有効成分を用いることができる。別の形態として、有効成分を水中油型クリーム基剤で製剤することができる。所望に応じて、クリーム基剤の水相は例えば、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、マニトール、ソルビトール、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびそれらの混合物などの多価アルコールを少なくとも30重量%含むことができる。その局所製剤は望ましくは、皮膚その他の罹患領域への有効成分の吸収または浸透を促進する化合物を含むことができる。そのような皮膚浸透促進剤の例には、DMSOおよび関連類縁体などがある。
本発明の化合物は、経皮機器によって投与することもできる。好ましくは経皮投与は、貯留部および多孔性膜型または固体基材型のいずれかの貼付剤を用いて行う。いずれの場合も活性薬剤は、貯留部またはマイクロカプセルから連続的に膜を通って、被投与者の皮膚もしくは粘膜と接触している活性薬剤透過性接着剤中に送られる。活性薬剤が皮膚を通って吸収される場合、制御された所定流量の活性薬剤が被投与者に投与される。マイクロカプセルの場合、封入剤も膜として機能し得る。
本発明の乳濁液の油相は、公知の方法で公知の成分から構成することができる。その相は乳化剤のみを含有することができるが、少なくとも1種類の乳化剤と脂肪もしくは油または脂肪および油の両方との混合物を含むことができる。好ましくは親水性乳化剤を、安定剤として作用する親水性乳化剤とともに含有させる。油と脂肪の両方を含有させることも好ましい。そして、安定剤を含むもしくは含まない乳濁液はいわゆる乳化ロウを構成し、油および脂肪と混合されたロウはクリーム製剤の油状分散相を形成するいわゆる乳化軟膏を構成する。本発明の製剤に好適な乳化剤および乳濁液安定剤には、例えばTween60、Span80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、モノステアリン酸グリセリル、ラウリル硫酸ナトリウム、ジステアリン酸グリセリル単独もしくはロウとの混合、または当業界で公知の他の材料などがある。
医薬乳濁液製剤で使用されると考えられるほとんどの油での活性化合物の溶解度が非常に低いことから、製剤に好適な油または脂肪の選択は、所望の見た目が得られるか否かに基づいたものとする。従ってクリームは、好ましくは非グリース状で汚れがなく洗浄可能な製品であって、チューブその他の容器からの漏出を回避する上で好適な粘稠度を有するものでなければならない。ジイソアジピン酸エステル、ステアリン酸イソセチル、ココナッツ脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、パルミチン酸2−エチルヘキシルまたは分岐エステルの混合物などの直鎖もしくは分岐の1塩基または2塩基アルキルエステルを用いることができる。これらは、必要とされる特性に応じて、単独または組み合わせて使用することができる。別法として、白色軟パラフィンおよび/または液体パラフィンその他の鉱油などの高融点液を用いることができる。
眼球への局所投与に好適な製剤には、有効成分を好適な担体、特には有効成分用の水系溶媒に溶解もしくは懸濁させた点眼液などもある。有効成分は好ましくは、0.5〜20重量%、有利には0.5〜10重量%、特には約1.5重量%の濃度でそのような製剤に存在させる。
非経口投与用の製剤は、水系または非水系の等張性無菌注射溶液もしくは懸濁液の形態とすることができる。その溶液および懸濁液は、経口投与用の製剤での使用について前述した1以上の担体もしくは希釈剤を用いて、または他の好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤を用いることで、無菌の粉剤もしくは粒剤から調製することができる。その化合物は、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、トラガカントガムおよび/または各種緩衝液に溶かすことができる。他の補助剤および投与形態は、製薬業界で広く公知である。有効成分は、生理食塩水、ブドウ糖もしくは水、またはシクロデキストリン(すなわち、カプチゾル(Captisol))、共溶媒可溶化(すなわち、プロピレングリコール)またはその他の可溶化(すなわち、Tween80)などの好適な担体との組成物として、注射によって投与することもできる。
無菌注射製剤は、無毒性で非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒中の無菌注射溶液または懸濁液であることもでき、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液とする。使用可能な許容される媒体および溶媒には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液などがある。さらに、無菌の固定油を溶媒もしくは懸濁媒体として従来のように用いることができる。それに関しては、いずれの銘柄の固定油も使用可能であり、それには合成モノもしくはジグリセリドなどがある。さらに、オレイン酸などの脂肪酸を注射製剤で用いることができる。
肺投与の場合、医薬組成物はエアロゾルの形態で、または乾燥粉末エアロゾルのように吸入器を用いて投与することができる。
薬剤の直腸投与用の坐剤は、常温では固体であるが直腸温度では液体であることから、直腸で融解して薬剤を放出するカカオバターおよびポリエチレングリコール類などの好適な非刺激性賦形剤と薬剤とを混合することで調製することができる。
医薬組成物については、滅菌などの従来の製薬操作を行うことができ、ないしは保存剤、安定剤、湿展剤、乳化剤、緩衝剤などの従来の補助剤を含有させることができる。錠剤および丸薬はさらに、腸溶コーティングを行って製剤することができる。そのような組成物は、湿展剤、甘味剤、香味剤および芳香剤などの補助剤を含有することもできる。
併用
本発明の化合物は単独の活性医薬として投与することが可能であるが、1以上の本発明の化合物と組み合わせてまたは他の薬剤との併用で使用することも可能である。併用で投与する場合、治療剤は同時に投与されるか異なる時間に順次投与される別個の組成物として製剤することができるか、あるいは治療剤を単一の組成物として提供することができる。
本発明の化合物および別の医薬の使用を定義する際において「併用療法」(または「組み合わせ療法」)という表現は、薬剤併用の有用な効果を提供する投与法で順次にて各薬剤を投与することを包含するものであり、さらには一定比率でのそれらの活性薬剤を含む単一のカプセル中あるいは各薬剤の複数の別個のカプセルなどで、実質的に同時にそれら薬剤の併用投与を行うことをも包含するものである。
具体的には、本発明の化合物の投与は、放射線療法または細胞増殖抑制剤もしくは細胞毒剤など、腫瘍の予防または治療において当業者には公知の別の治療法と併用することができる。
固定用量で投与する場合、そのような組み合わせ剤では、許容される用量範囲内で本発明の化合物を用いる。式IおよびIIの化合物は、組み合わせ製剤が不適切である場合には、公知の抗癌剤または細胞毒剤と順次で投与することもできる。本発明は、投与順序において限定されるものではない。本発明の化合物は、公知の抗癌剤または細胞毒剤の投与の前、それと同時または投与後に投与することができる。
現在、原発腫瘍の標準的な治療は、外科的切除とそれに続く放射線療法または静脈注射による化学療法からなる。代表的な化学療法は、DNAアルキル化剤、DNA挿入剤、CDK阻害薬または微小管毒からなる。使用される化学療法の用量は最大耐容用量よりわずかに少ない量であることから、用量を制限する毒性には、吐き気、嘔吐、下痢、脱毛、好中球減少などがあるのが普通である。
併用の薬物化学療法によって腫瘍の治療に選択されると考えられる、商業的使用、臨床評価および前臨床開発で入手可能な抗腫瘍薬が非常に多くある。そのような抗腫瘍薬はいくつかの腫瘍なカテゴリーに入る。すなわちそれは、抗生物質型薬剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、ホルモン剤、免疫剤、インターフェロン型薬剤およびその他薬剤のカテゴリーである。
本発明の化合物と併用することが可能な抗腫瘍剤の第1の群は、代謝拮抗型/チミジレートシンターゼ阻害薬抗腫瘍剤からなる。好適な代謝拮抗性抗腫瘍剤は、5−FU−フィブリノーゲン、アカンチ葉酸(acanthifolic acid)、アミノチアジアゾール、ブレキナー(brequinar)ナトリウム、カルモフール、チバガイギーCGP−30694、シクロペンチルシトシン、リン酸ステアリン酸シタラビン、シタラビン抱合体、リリー(Lilly)DATHF、メレル(Merrel)ダウDDFC、デザグアニン(dezaguanine)、ジデオキシシチジン、ジデオキシグアノシン、ジドックス(didox)、吉富DMDC、ドキシフルリジン、ウェルカム(Wellcome)EHNA、メルク社EX−015、ファザラビン(fazarabine)、フロキシウリジン、リン酸フルダラビン(fludarabine)、5−フルオロウラシル、N−(2′−フラニジル)−5−フルオロウラシル、第一製薬FO−152、イソプロピルピロリジン、リリーLY−188011、リリーLY−264618、メトベンザプリム(methobenzaprim)、メトトレキセート、ウェルカムMZPES、ノルスペルミジン、NCI NSC−127716、NCI NSC−264880、NCI NSC−39661、NCI NSC−612567、ワーナー−ランバート(Warner-Lambert)PALA、ペントスタチン、ピリトレキシム(piritrexim)、プリカマイシン、アサヒケミカル(Asahi Chemical)PL−AC、タケダTAC788、チオグアニン、チアゾフリン、エルバモント(Erbamont)TIF、トリメトレキサート、チロシンキナーゼ阻害薬類、大鵬UFTおよびウリシチン(uricytin)からなる群から選択することができるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物と併用することができる抗腫瘍薬の第2の群は、アルキル化型抗腫瘍薬からなる。好適なアルキル化型抗腫瘍薬は、シオノギ254−S、アルド−ホスファミド類縁体、アルトレタミン(altretamine)、アナキシロン(anaxirone)、ベーリンガー・マンハイムBBR−2207、ベストラブシル(bestrabucil)、ブドチタン(budotitane)、湧永CA−102、カルボプラチン、カルムスチン、キノイン(Chinoin)−139、キノイン−153、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、アメリカン・シアナミドCL−286558、サノフィ(Sanofi)CY−233、シプラテート(cyplatate)、デグッサD−19−384、スミモト(Sumimoto)DACHP(Myr)2、ジフェニルスプロムスチン、ジ白金細胞増殖抑制剤、エルバ(Erba)ジスタマイシン誘導体、中外DWA−2114R、ITIE09、エルムスチン(elmustine)、エルバモント(Erbamont)FCE−24517、リン酸エストラムスチンナトリウム、フォテムスチン(fotemustine)、ユニメド(Unimed)G−6−M、キノインGYKI−17230、ヘプスル−ファム(hepsul-fam)、イホスファミド、イプロプラチン(iproplatin)、ロムスチン、マフォスファミド(mafosfamide)、ミトラクトール(mitolactol)、日本化薬NK−121、NCI NSC−264395、NCI NSC−342215、オキサリプラチン(oxaliplatin)、アップジョンPCNU、プレドニマスチン、プロター(Proter)PTT−119、ラニムスチン、セムスチン、スミスクラインSK&F−101772、ヤクルト本社SN−22、スピロムスチン(spiromustine)、田辺製薬TA−077、タウロムスチン(tauromustine)、テモゾロミド(temozolomide)、テロキシロン(teroxirone)、テトラプラチン(tetraplatin)およびトリメラモール(trimelamol)からなる群から選択することができるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物と併用することができる抗腫瘍薬の第3の群は、抗生物質型抗腫瘍薬からなる。好適な抗生物質型抗腫瘍薬は、大鵬4181−A、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アクチノプラノン(actinoplanone)、エルバモントADR−456、アエロプリシニン(aeroplysinin)誘導体、味の素AN−201−II、味の素AN3、日本曹達アニソマイシン類、アントラサイクリン、アジノマイシン(azinomycin)−A、ビスカベリン(bisucaberin)、ブリストール−マイヤーズBL−6859、ブリストール−マイヤーズBMY−25067、ブリストール−マイヤーズBMY−25551、ブリストール−マイヤーズBMY−26605、ブリストール−マイヤーズBMY−27557、ブリストール−マイヤーズBMY−28438、硫酸ブレオマイシン、ブリオスタチン−1、大鵬C−1027、カリケマイシン(calichemycin)、クロモキシマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、協和発酵DC−102、協和発酵DC−79、協和発酵DC−88A、協和発酵DC89−A1、協和発酵DC92−B、ジトリサルビシン(ditrisarubicin)B、シオノギDOB−41、ドキソルビシン、ドキソルビシン−フィブリノーゲン、エルサミシン(elsamicin)−A、エピルビシン、エルブスタチン(erbstatin)、エソルビシン(esorubicin)、エスペラミシン(esperamicin)−A1、エスペラミシン−A1b、エルバモントFCE21954、フジサワFK−973、ホストリエシン(fostriecin)、フジサワFR−900482、グリドダクチン(glidobactin)、グレガチン(gregatin)−A、グリンカマイシン(grincamycin)、ヘルビマイシン(herbimycin)、イダルビシン、イルジン類(illudins)、カズサマイシン、セサリロジン類(kesarirhodins)、協和発酵KM−5539、キリンビールKRN−8602、協和発酵KT−5432、協和発酵KT−5594、協和発酵KT−6149、アメリカンシアナミドLL−D49194、明治製菓ME2303、メノガリル、マイトマイシン、ミトキサントロン、スミスクラインM−TAG、ネオエナクチン(neoenactin)、日本化薬NK−313、日本化薬NKT−01、SRIインターナショナル(International)NSC−357704、オキサリジン(oxalysine)、オキサウノマイシン(oxaunomycin)、ペプロマイシン、ピラチン(pilatin)、ピラルビシン(pirarubicin)、ポロトラマイシン(porothramycin)、ピリンダナイシン(pyrindanycin)A、トビシ(Tobishi)RA−I、ラパマイシン(rapamycin)、リゾキシン、ロドルビシン(rodorubicin)、シバノミシン(sibanomicin)、シウェンマイシン(siwenmycin)、住友SM5887、雪印SN−706、雪印SN−07、ソランギシン(sorangicin)−A、スパルソマイシン、エスエス製薬SS−21020、エスエス製薬SS−7313B、エスエス製薬SS−9816B、ステフィマイシン(steffimycin)B、大鵬4181−2、タリソマイシン、タケダTAN−868A、テルペンタシン(terpentecin)、トラジン(thrazine)、トリクロザリン(tricrozarin)A、アップジョンU−73975、協和発酵UCN−10028A、フジサワWF−3405、吉富Y−25024およびゾルビシン(zorubicin)からなる群から選択することができるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物と併用することができる抗腫瘍薬の第4の群は、抗その他の抗腫瘍薬群からなり、それには、チューブリン相互作用剤、トポイソメラーゼII阻害薬、トポイソメラーゼI阻害薬およびホルモン剤などがある。それらは、α−カロチン、α−ジフルオロメチルアルギニン、アシトレチン(acitretin)、バイオテク(Biotec)AD−5、キョーリンAHC−52、アルストニン(alstonine)、アモナフィデ(amonafide)、アムフェチニル(amphethinile)、アムサクリン、アンギオスタット(Angiostat)、アンキノマイシン(ankinomycin)、抗新生物薬A10、抗新生物薬A2、抗新生物薬A3、抗新生物薬A5、抗新生物薬AS2−1、ヘンケルAPD、アフィジコリン・グリシネート、アスパラギナーゼ、アバロール(Avarol)、バッカリン(baccharin)、バトラシリン(batracylin)、ベンフルロン(benfluron)、ベンゾトリプト(benzotript)、イプセン−ビューフォー(Ipsen-Beaufour)BIM−23015、ビサントレン、ブリストルマイヤーズBMY−40481、ベスター(Vestar)ボロン−10、ブロモホスファミド、ウェルカムBW−502、ウェルカムBW−773、カラセミド(caracemide)、カルメチゾール(carmethizole)塩酸塩、味の素CDAF、クロルスルファキノキザロン、ケメス(Chemes)CHX−2053、ケメックス(Chemex)CHX−100、ワーナー−ランベルトCI−921、ワーナー−ランベルトCI−937、ワーナー−ランベルトCI−941、ワーナー−ランベルトCI958、クランフェヌール(clanfenur)、クラビリデノン、ICN化合物1259、ICN化合物4711、コントラカン(Contracan)、ヤクルト本社CPT−11、クリスナトール(crisnatol)、クラデルム(curaderm)、サイトカラシンB、シタラビン、サイトシチン(cytocytin)、メルツ(Merz)D−609、マレイン酸DABIS、ダカルバジン、ダテリプチニウム(datelliptinium)、ジデムニン(didemnin)−B、ジヘマトポルフィリンエーテル、ジヒドロレンペロン(dihydrolenperone)、ジナリン(dinaline)、ジスタマイシン、東洋製薬(Toyo Pharmar)DM−341、東洋製薬DM−75、第一製薬DN−9693、ドセタキセル・エリプラビン(docetaxel elliprabin)、酢酸エリプチナム(elliptinium)、ツムラEPMTC、エポチロン類(epothilones)、エルゴタミン、エポトシド、エトレチネート、フェンレチニド(fenretinide)、フジサワFR−57704、硝酸ガリウム、ゲンカダフニン(genkwadaphnin)、中外GLA−43、グラクソGR−63178、グリフォラン(grifolan)NMF5N、ヘキサデシルホスホコリン、ミドリ十字HO−221、ホモハリントニン(homoharringtonine)、ヒドロキシ尿素、BTG ICRF−187、イルモフォシン(ilmofosine)、イソグルタミン、イソトレチノイン、大塚JI−36、ラモー(Ramot)K−477、大塚K−76COONa、呉羽化学K−AM、MECT社KI−8110、アメリカンシアナミドL−623、ロイコレグリン(leukoregulin)、ロニダミン、ルントベック(Lundbeck)LU−23−112、リリーLY−186641、NCI(US)MAP、マリシン(marycin)、めれる・ダウMDL−27048、メドコ(Medco)MEDR−340、メルバロン(merbarone)、メロシアニン誘導体、メチルアニリノアクリジン、モレキュラー・ジェネティックス(Molecular Genetics)MGI136、ミナクチビン(minactivin)、ミトナフィデ(mitonafide)、ミトキドン・モピダモール(mitoquidone mopidamol)、モトレチニド(motretinide)、全薬工業MST−16、N−(レチノイル)アミノ酸類、日清製粉N−021、N−アシル化デヒドロアラニン類、ナファザトロム、大正NCU−190、ノコダゾール誘導体、ノルモサン(Normosang)、NCI NSC−145813、NCI NSC−361456、NCI NSC−604782、NCI NSC−95580、オクレオチド(ocreotide)、小野ONO−112、オキザノシン(oquizanocine)、アクゾOrg−10172、パクリタキセル、パンクラチスタチン(pancratistatin)、パゼリプチン(pazelliptine)、ワーナー−ランベルトPD−111707、ワーナー−ランベルトPD−115934、ワーナー−ランベルトPD−131141、ピエール・ファブレ(Pierre Fabre)PE−1001、ICRTペプチドD、ピロキサントロン(piroxantrone)、ポリヘマトポルフィリン、ポリプレイン酸(polypreic acid)、エファモール(Efamol)ポルフィリン、プロビマン(probimane)、プロカルバジン、プログルミド、インビトロン(Invitron)プロテアーゼネキシンI、トービシ(Tobishi)RA−700、ラゾキサン、サッポロビールRBS、レストリクチン(restrictin)−P、レテリプチン(retelliptine)、レチノイン酸、ローヌ−プーランRP−49532、ローヌ−プーランRP−56976、スミスクラインSK&F−104864、住友SM−108、クラレSMANCS、シーファーム(SeaPharm)SP10094、スパトール(spatol)、スピロシクロプロパン誘導体、スピロゲルマニウム、ユニメド(Unimed)、エスエス製薬SS−554、ストリポルジノン(strypoldinone)、スチポルジノン(Stypoldione)、サントリーSUN0237、サントリーSUN2071、スーパーオキシド・ジスムターゼ、富山T−506、富山T−680、タキソール、テイジンTEI−0303、テニポシド、タリブラスチン(thaliblastine)、イーストマン・コダックTJB−29、トコトリエノール、トポテカン(topotecan)、トポスチン(Topostin)、テイジンTT82、協和発酵UCN−01、協和発酵UCN−1028、クライン(ukrain)、イーストマン・コダックUSB−006、硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビネストラミド(vinestramide)、ビノレルビン(vinorelbine)、ビントリプトール(vintriptol)、ビンゾリジン(vinzolidine)、ウィタノリドおよび山之内YM−534からなる群から選択されるが、これらに限定されるものではない。
別の形態として、本発明の化合物は、アセマンナン(acemannan)、アクラルビシン、アルデスロイキン(aldesleukin)、アレムツズマブ(alemtuzumab)、アリトレチノイン(alitretinoin)、アルトレタミン(altretamine)、アミホスチン、アミノレブリン酸、アムルビシン(amrubicin)、アムサクリン、アナグレリド(anagrelide)、アナストロゾール(anastrozole)、ANCER、アンセスチム(ancestim)、ARGLABIN、三酸化ヒ素、BAM002(Novelos)、ベキサロテン(bexarotene)、ビカルタミド(bicalutamide)、ブロクスウリジン、カペシタビン(capecitabine)、セルモロイキン(celmoleukin)、セトロレリックス(cetrorelix)、クラドリビン(cladribine)、クロトリマゾール、シタラビン・オクフォスフェート(ocfosfate)、DA3030(Dong-A)、ダクリズマブ(daclizumab)、デニロイキン・ジフチトックス(denileukin diftitox)、デスロレリン(deslorelin)、デキスラゾキサン(dexrazoxane)、ジラゼプ、ドセタキセル(docetaxel)、ドコサノール(docosanol)、ドキセルカルシフェロール(doxercalciferol)、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、ブロモクリプチン、カルムスチン、シタラビン、フルオロウラシル、HITジクロフェナク、インターフェロン−α、ダウノルビシン、ドキソルビシン、トレチノイン、エデルフォシン(edelfosine)、エドレコロマブ(edrecolomab)、エフロルニチン(eflornithine)、エミテフル(emitefur)、エピルビシン、エポエチン(epoetin)−β、リン酸エトポシド、エキセメスタン(exemestane)、エキシスリンド(exisulind)、ファドロゾール(fadrozole)、フィルグラスチム(filgrastim)、フィナステリド、リン酸フルダラビン(fludarabine)、フォルメスタン(formestane)、フォテムスチン(fotemustine)、硝酸ガリウム、ゲムシタビン(gemcitabine)、ゲムツズマブ・ゾガミシン(gemtuzumab zogamicin)、ギメラシル(gimeracil)/オテラシル(oteracil)/テガフル組み合わせ剤、グリコピン(glycopine)、ゴセレリン(goserelin)、ヘプタプラチン(heptaplatin)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、ヒト胎児α−フェト蛋白、イバンドロン酸(ibandronic acid)、イダルビシン、(イミキモド(imiquimod)、インターフェロン−α、天然インターフェロン−α、インターフェロン−α2、インターフェロン−α2a、インターフェロン−α2b、インターフェロン−αN1、インターフェロン−αn3、インターフェロン−αcon1、天然インターフェロン−α、インターフェロン−β、インターフェロン−β1a、インターフェロン−β1b、インターフェロン−γ、天然インターフェロン−γ1a、インターフェロン−γ1b、インターロイキン−1β、イオベングアン(iobenguane)、イリノテカン(irinotecan)、イルソグラジン(irsogladine)、ランレオチド(lanreotide)、LC9018(ヤクルト)、レフルノミド(leflunomide)、レノグラスチム(lenograstim)、硫酸レンチナン、レトロゾール(letrozole)、白血球α−インターフェロン、ロイプロレリン(leuprorelin)、レバミソール(levamisole)+フルオロウラシル、リアゾロール(liarozole)、ロバプラチン(lobaplatin)、ロニダミン、ロバスタチン(lovastatin)、マソプロコール(masoprocol)、メラルソプロール、メトクロプラミド、ミフェプリストン(mifepristone)、ミルテフォシン(miltefosine)、ミリモスチム(mirimostim)、不適正二本鎖RNA、ミトグアゾン(mitoguazone)、ミトラクトール(mitolactol)、ミトキサントロン、モルグラモスチム(molgramostim)、ナファレリン(nafarelin)、ナロキソン+ペンタゾシン、ナルトグラスチム(nartograstim)、ネダプラチン(nedaplatin)、ニルタミド(nilutamide)、ノスカピン、新規な赤血球生成刺激蛋白、NSC631570オクトレオチド(octreotide)、オプレルベキン(oprelvekin)、オサテロン(osaterone)、オキサリプラチン(oxaliplatin)、パクリタキセル、パミドロン酸、ペガスパルガーゼ(pegaspargase)、pegインターフェロンα−2b、ペントサンポリ硫酸ナトリウム、ペントスタチン、ピシバニール、ピラルビシン(pirarubicin)、ウサギ抗胸腺細胞ポリクローナル抗体、ポリエチレングリコールインターフェロンα−2a、ポルフィマー(porfimer)ナトリウム、ラロキシフェン、ラルチトレキセド(raltitrexed)、ラスブリカーゼ(rasburicase)、エチドロン酸レニウムRe186、RIIレチナミド、リツキシマブ(rituximab)、ロムルチド(romurtide)、サマリウム(153Sm)レキシドナム(lexidronam)、サルグラモスチム(sargramostim)、シゾフィラン(sizofiran)、ソブゾキサン(sobuzoxane)、ソネルミン(sonermin)、塩化ストロンチウム−89、スラミン、タソネルミン(tasonermin)、タザロテン(tazarotene)、テガフール、テモポルフィン(temoporfin)、テモゾロミド(temozolomide)、テニポシド、テトラクロロデカオキシド、サリドマイド、チマルファシン(thymalfasin)、チロトロピンα、トポテカン、トレミフェン(toremifene)、トシツモマブ(tositumomab)−ヨウ素131、トラスツズマブ(trastuzumab)、トレオスルファン(treosulfan)、トレチノイン、トリロスタン、トリメトレキセート、トリプトレリン(triptorelin)、天然腫瘍壊死因子α、ウベニメクス、膀胱癌ワクチン、丸山ワクチン、メラノーマ溶解物ワクチン、バルルビシン(valrubicin)、ベルテポルフィン(verteporfin)、ビノレルビン(vinorelbine)、ビルリジン(VIRULIZIN)、ジノスタチン・スチマラマー(stimalamer)またはゾレドロン酸(zoledronic acid);アバレリックス(abarelix);AE941(Aeterna)、アンバムスチン(ambamustine)、アンチセンスオリゴヌクレオチド、bcl−2(Genta)、APC8015(Dendreon)、セツキシマブ(cetuximab)、デシタビン(decitabine)、デキサミノグルテチミド(dexaminoglutethimide)、ジアジコン、EL532(Elan)、EM800(Endorecherche)、エニウラシル(eniluracil)、エタニダゾール(etanidazole)、フェンレチニド(fenretinide)、フィルグラスチム(filgrastim)SD01(Amgen)、フルベストラント(fulvestrant)、ガロシタビン(galocitabine)、ガストリン17免疫原、HLA−B7遺伝子療法(Vical)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、ヒスタミン・2塩酸塩、イブリツモマブ・チウキセタン(ibritumomab tiuxetan)、イロマスタット(ilomastat)、IM862(Cytran)、インターロイキン−2、イプロキシフェン(iproxifene)、LDI200(Milkhaus)、レリジスチム(leridistim)、リンツズマブ(lintuzumab)、CA125MAb(Biomira)、癌MAb(Japan Pharmaceutical Development)、HER−2およびFcMAb(Medarex)、イディオタイプ105AD7MAb(CRC Technology)、イディオタイプCEAMAb(TTrilex)、LYM−1ヨウ素131MAb(Techniclone)、多形上皮ムチン−イットリウム90MAb(Antisoma)、マリマスタット(marimastat)、メノガリル、ミツモマブ(mitumomab)、モテキサフィン(motexafin)ガドリニウム、MX6(Galderma)、ネララビン(nelarabine)、ノラトレキセド(nolatrexed)、P30蛋白、ペグビソマント(pegvisomant)、ペメトレキセド(pemetrexed)、ポルフィロマイシン、プリノマスタット(prinomastat)、RL0903(Shire)、ルビテカン(rubitecan)、サトラプラチン(satraplatin)、フェニル酢酸ナトリウム、スパルホシン酸(sparfosic acid)、SRL172(SR Pharma)、SU5416(SUGEN)、TA077(Tanabe)、テトラチオモリブデン酸塩、タリブラスチン(thaliblastine)、トロンボポイエチン、エチルエチオプルプリン(etiopurpurin)スズ、チラパザミン(tirapazamine)、癌ワクチン(Biomira)、メラノーマワクチン(ニューヨーク大学)、メラノーマワクチン(Sloan Kettering Institute)、メラノーマ腫瘍崩壊ワクチン(ニューヨーク医科大学)、ウィルスメラノーマ細胞溶解物ワクチン(Royal Newcastle Hospital)またはバルスポダル(valspodar)などの他の抗腫瘍薬との併用療法で用いることもできる。
別の形態として本発明の化合物は、p38阻害薬およびCDK阻害薬のような他のキナーゼ阻害薬、TNF阻害薬、金属基質プロテアーゼ阻害薬(MMP)、セレコキシブ(celecoxib)、ロフェコキシブ(rofecoxib)、パレコキシブ(parecoxib)、バルデコキシブ(valdecoxib)およびエトリコキシブ(etoricoxib)のようなCOX−2阻害薬、NSAID類、SOD模倣薬またはαβ阻害薬などの他の抗腫瘍薬との併用療法で用いることもできる。
以上の説明は単に本発明を説明するものであって、本発明を開示の化合物に限定するものではない。当業者には明白である改変および変更は、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の範囲および性質に含まれるものである。
前述の文献、特許、特許出願および刊行物はいずれも、あたかもそれらが本明細書に記載されているように、参照によって本明細書にその全内容が組み込まれるものとする。

Claims (42)

  1. 下記式Iの化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2007536280
    [式中、
    Aは、NもしくはCR10であり;
    Bは、NもしくはCR11であり;
    Dは、NもしくはCR12であり;
    Eは、NもしくはCHであり;
    Gは、NR13、O、S、C(O)、S(O)、SO、CR1313もしくはCR1414であり;
    は、NもしくはCRであり;
    は、NもしくはCRであり;
    は、NもしくはCRであり;
    は、NもしくはCRであり;
    は、NもしくはCRであり;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13、(CHR1313、もしくはR15であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有していても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;その環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがR11と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
    、R10、R11およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
    各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
    14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;あるいはR14がR13と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のオキソ、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、R17もしくはR18置換基で置換されていても良く;
    15は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
    17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    19は独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
    20は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21は独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nは、0、1、2、3、4もしくは5であり;
    ただし、(1)AがNの場合、BはN以外であり、BがNの場合、AはN以外であり;(2)H、H、H、HおよびHのうちNであるのは1個以下であり;(3)RもしくはRのうちのいずれが、置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちHであるのは4個以下であり;および(4)Rがフェニルである場合、RおよびRのうちのいずれも独立にNOであることはない。]
  2. AがNであり、BがCR11である請求項1に記載の化合物。
  3. BがNであり、AがCR10である請求項1に記載の化合物。
  4. DがCR12であり;
    EがNであり;および
    が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルである請求項1に記載の化合物。
  5. Gが、NR13、O、CHR13、S、C(O)、S(O)もしくはSOであり;
    が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルである請求項1に記載の化合物。
  6. が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルであり;
    、RおよびRがそれぞれ独立に、Hであり;
    Dが、CHもしくはCR12である請求項1に記載の化合物。
  7. が、NもしくはCRであり;
    が、NもしくはCRであり;
    が、CRであり;
    が、CRであり;および
    が、NもしくはCRである請求項1に記載の化合物。
  8. が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルであり;
    が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルである請求項7に記載の化合物。
  9. が、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、またはSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13で置換されたC1−10アルキルであり;
    が、H、ハロ、ハロアルキル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−もしくはC1−10−アルコキシルである請求項7に記載の化合物。
  10. が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルである請求項7に記載の化合物。
  11. が、H、ハロ、ハロアルキル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−もしくはC1−10−アルコキシルであり;
    が、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、またはSR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)R13、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13で置換されたC1−10アルキルである請求項7に記載の化合物。
  12. 下記式IIの化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2007536280
    [式中、
    Aは、NもしくはCR10であり;
    Bは、NもしくはCR11であり;
    Dは、NもしくはCR12であり;
    Gは、NR13、O、S、C(O)、S(O)、SO、CR1313もしくはCR1314であり;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13、(CHR1313、もしくはR15であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有していても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;その環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313もしくはNR1314の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがR11と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立にR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313、NR1314もしくはNR1414の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313もしくはNR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRのうちの一方は、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルであり;
    およびRのうちの他方は、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    、R10、R11およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13もしくはNR13S(O)14であり;
    各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
    14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
    15は、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)2NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
    17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    19は独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
    20は、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21は独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nは、0、1、2、3、4もしくは5であり;
    ただし、(1)AがNの場合、BはN以外であり、BがNの場合、AはN以外であり;(2)RもしくはRのうちのいずれかが置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちHであるのは4個以下であり;(3)Rがフェニルである場合、RおよびRのうちのいずれも独立にNOであることはない。]
  13. Aが、Nであり;
    Bが、CR11であり;
    Dが、CR12であり;
    Gが、NR13、OもしくはSであり;
    が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;
    が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルであり;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRのうちの一方が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
    およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    がHであり;
    11がHであり;
    12が、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、アセチル、C1−10−アルキル、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13C(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良いR16であり;
    各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
    14が、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
    15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
    17が、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    19が独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
    20が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21が独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nが、0、1、2もしくは3である請求項12に記載の化合物。
  14. AがCR10であり;
    BがNであり;
    DがCR12であり;
    Gが、NR13、OもしくはSであり;
    が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており:該環が、独立に1〜3個のR13、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、OC(O)R13、COOR13、C(O)R13、C(O)NR1313、NR1313もしくはNR1314置換基で置換されていても良く;
    が、H、ハロ、NO、CN、C1−10アルキルもしくはC1−10アルコキシルであり;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRのうちの一方が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
    およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    がHであり;
    11がHであり;
    12が、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、アセチル、C1−10−アルキル、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13C(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14または1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良いR16であり;
    各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり、それらはそれぞれ、1以上のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
    14が、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;
    15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のR17、R20、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基(それらはそれぞれ、1以上のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良い。)で置換されていても良く;
    17が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R19もしくはR20であり;それらはそれぞれ、1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    19が独立に、C(O)R20、C(O)R21、COOR20、COOR21、S(O)20もしくはS(O)21であり;
    20が、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、N、もしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子は、独立に1〜3個のC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニル置換基で置換されていても良く;それらは1以上のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21が独立に、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、オキソ、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和または部分的もしくは完全不飽和の5〜8員単環式、6〜12員二環式、もしくは7〜14員三環式環系であり;該環系は、炭素原子で形成されており、単環式の場合には1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合には1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合には1〜9個のヘテロ原子を含んでいても良く;該ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環はそれぞれ、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nが、0、1、2もしくは3である請求項12に記載の化合物。
  15. が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルであり;
    が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルである請求項12に記載の化合物。
  16. が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、SH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    が、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R16、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)NR1314、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C(S)R13、C(S)NR1313、C(S)NR1314、NR13C(S)R13、NR13C(S)R14、NR13C(S)NR1313、NR13C(S)NR1314、S(O)13、S(O)NR1313、S(O)NR1314、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルキルまたは1以上のR15もしくはR16置換基で置換されていても良いC1−10アルケニルである請求項12に記載の化合物。
  17. AがNであり;
    BがCR11であり;
    Dが、NもしくはCR12であり;
    Gが、NR13、OもしくはSであり;
    が、H、NR1313、OR13、SR13もしくはCH13であり;
    が、Hであり;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRがそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRのうちの一方が、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13または1以上のNR1818、C(O)R18、COOR18、C(O)NR1818、NR18C(O)R18、NR18(COOR18)、NR18C(O)NR1818、C(S)NR1818、NR18C(S)R18、NR18C(S)NR1818、S(O)18、S(O)NR1818、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
    およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    がHであり;
    11がHであり;
    12が、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、もしくはC1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピロリル、ピラニル、フェニル、ナフチル、ベンジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、インドリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチオゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR13置換基で置換されており;
    各R13が独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニル、ナフチルもしくはベンジルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜5個のR15、R16もしくはR18置換基で置換されていても良く;
    15が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16が、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良く;
    17が、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18が独立に、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、アセチルもしくはC1−10−アルコキシルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    20が、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21が独立に、H、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和もしくは部分的もしくは完全不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;前記環系が、炭素原子で形成されており、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいてもよく;前記ヘテロ原子が、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環のそれぞれが、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nが0、1、2もしくは3である請求項12に記載の化合物。
  18. 下記式IIIの化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2007536280
    [式中、
    Dは、NもしくはCR12であり;
    Gは、O、S、C(O)、S(O)、SOもしくは(CHR13であり;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、NR1313、OR13、SR13もしくは(CHR1313であり;
    は、H、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、1以上のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く、あるいはRもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313、NR1314、C(O)R13、COOR13、OC(O)R13、C(O)C(O)R13、C(O)NR1313、C(O)NR1314、NR13C(O)R13、NR13C(O)R14、NR13C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)R13、NR13(COOR13)、OC(O)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13、NR13S(O)14、NR13C(O)C(O)NR1313、NR13C(O)C(O)NR1314、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルもしくはC4−8シクロアルケニルであり;前記C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびC4−8シクロアルケニルは、独立に1以上のR13置換基で置換されていても良く;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRのうちの一方は、SR13、OR13、NR1313、C(O)R13、COOR13、C(O)NR1313、NR13C(O)R13、NR13(COOR13)、NR13C(O)NR1313、C(S)NR1313、NR13C(S)R13、NR13C(S)NR1313、S(O)13、S(O)NR1313、NR13S(O)NR1313、NR13S(O)13または1以上のSR13、OR13、NR1818、C(O)R18、COOR18、C(O)NR1818、NR18C(O)R18、NR18(COOR18)、NR18C(O)NR1818、C(S)NR1818、NR18C(S)R18、NR18C(S)NR1818、S(O)18、S(O)NR1818、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18置換基で置換されていても良いC1−10アルキルであり;
    およびRのうちの他方が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシルもしくはC1−10−チオアルコキシルであり;
    およびR12はそれぞれ独立に、H、R13、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、SR13、OR13、NR1313もしくはC(O)R13であり;
    各R13は独立に、H、C1−10アルキル、C1−10アルケニル、C1−10アルキニル、C3−8シクロアルキル、C4−8シクロアルケニル、R15もしくはR16であり;それらはそれぞれ、1〜5個のR15、R16もしくはR17置換基で置換されていても良く;
    14は、C(O)R18、COOR18、S(O)18もしくはR16であり;あるいはR14がR13と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立に1〜3個のオキソ、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、R17もしくはR18置換基で置換されていても良く;
    15は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1618、NR1818、COOR16、C(O)R16、COOR18、C(O)R18、C(O)NR1618、C(O)NR1818、S(O)NR1618、S(O)NR1818、S(O)16、S(O)18、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1618、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R16、NR18C(O)R18、NR18(COOR16)、NR18(COOR18)、NR18S(O)NR1618、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)18、NR18S(O)16、NR18C(O)C(O)NR1618もしくはNR18C(O)C(O)NR1818であり;
    16は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR17、R18もしくはR20置換基で置換されていても良く;
    17は、ハロ、ハロアルキル、オキソ、NO、CN、SR18、OR18、OC(O)R18、NR1818、NR1820、COOR18、C(O)R18、COOR20、C(O)R20、C(O)NR1818、C(O)NR1820、S(O)NR1818、S(O)NR1820、S(O)18、S(O)20、C(O)C(O)R18、NR18C(O)NR1818、NR18C(O)NR1820、NR18C(O)C(O)R18、NR18C(O)R18、NR18C(O)R20、NR18(COOR18)、NR18(COOR20)、NR18S(O)NR1818、NR18S(O)NR1820、NR18S(O)18、NR18S(O)20、NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1820であり;
    各R18は独立に、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、アセチルもしくはC1−10−アルコキシルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    20は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、トリアジニル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、キナゾリニル、イソキナゾリニル、チオフェニル、フリル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、ピラゾリル、チエノ−ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、インドリル、アザインドリル、2,3−ジヒドロインドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ−ピリジニル、プリニル、ベンゾトリアゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、チアゾリニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジオキソジニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、シクロプロピル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ピラニルもしくはナフチルであり;それらがそれぞれ、独立に1〜3個のR21置換基で置換されていても良く;
    各R21は独立に、H、Cl、Br、F、I、CF、CFCF、NO、CN、アセチル、オキソ、ハロアルキル、ハロアルコキシル、CN、OH、SH、NO、NH、アセチル、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルまたは飽和もしくは部分的もしくは完全不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式もしくは7〜14員三環式環系であり;前記環系が、炭素原子で形成されており、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含んでいてもよく;前記ヘテロ原子が、O、NもしくはSから選択され;前記C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−10−シクロアルキル、C4−10−シクロアルケニル、C1−10−アルキルアミノ−、C1−10−ジアルキルアミノ−、C1−10−アルコキシル、C1−10−チオアルコキシルおよび前記環系の環のそれぞれが、独立に1〜3個のハロ、ハロアルキル、CN、NO、NH、OH、オキソ、メチル、メトキシル、エチル、エトキシル、プロピル、プロポキシル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチルアミン、ジメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ベンジルもしくはフェニル置換基で置換されていても良く;
    nは0、1、2もしくは3であり;
    ただし、(1)RもしくはRのいずれかが置換もしくは未置換NH−フェニルである場合、R、R、R、RおよびRのうちでHであるものは4個以下であり;および(2)Rがフェニルである場合、RおよびRのいずれも独立にNOであることはない。]
  19. 4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)−3−(3−(4−モルホリニル)プロピル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−フルオロ−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−((3R)−テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−4−フルオロ−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−キノリニル)−4−フルオロ−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−(メチルオキシ)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(フェニルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−メチル−5−((6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)−3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジンアミン;
    N−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−メチルフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−((2−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−メチル−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3,4−ジメチルフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−((4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(メチルオキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(アミノカルボニル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−4−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−シクロヘキシルフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)−2,2−ジメチルプロピル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(ヒドロキシメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(アミノカルボニル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(1−ナフタレニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)シクロヘキシル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−メチル−5−(1−ピペリジニルカルボニル)フェニル)−3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジンアミン;
    4−メチル−N−フェニル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(フェニルカルボニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(シクロプロピルメチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3,3−ジメチルブチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(2−チエニルメチル)ベンズアミド;
    N−(シクロヘキシルメチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−N,4−ジメチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N,4−ジメチル−N−フェニル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N,4−ジメチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−2−フルオロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(メチルスルファニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−((4−(メチルオキシ)フェニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(4−モルホリニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(アセチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(ジエチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(1−ピペリジニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    (2S)−2−(((3−(((4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)カルボニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)オキシ)メチル)−1−ピロリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチル;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(((2S)−2−ピロリジニルメチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−((2−(1−ピペリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(6−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−2−ピリジニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(6−(4−エチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(6−(1−ピロリジニルメチル)−2−ピリジニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(4−モルホリニルメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(ジフェニルメチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(1−メチル−1−フェニルエチル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−ピリジニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(アセチル(メチル)アミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(4−モルホリニルメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(ヒドロキシメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(6−(1−ピペリジニルメチル)−2−ピリジニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(4−ピリジニルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−(((3R,5S)−3,5−ジメチル−1−ピペラジニル)カルボニル)−2−メチルフェニル)−3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジンアミン;
    N−(5−(((2R,6S)−2,6−ジメチル−1−ピペリジニル)カルボニル)−2−メチルフェニル)−3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジンアミン;
    1,1−ジメチルエチル2−((3−(((4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)カルボニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)オキシ)エチルカーバメート;
    N−(3−((2−アミノエチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル)−4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(3−クロロフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    N−(4−tert−ブチルフェニル)−4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−N−(3−((S)−ピロリジン−2−イルメトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;.
    4−メチル−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−((2−クロロエチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    3−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(6−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,3−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)尿素;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    2,3−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンズアミド;
    3−メチル−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)シクロヘキサンカルボキサミド;
    1−エチル−3−メチル−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    3,5−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)アミノ)フェニル)ベンズアミド;
    3−(トリフルオロメチル)−N−(2,4,6−トリメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(4−メトキシ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    3−(トリフルオロメチル)−N−(2,4,6−トリメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(4−メトキシ−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(2−モルホリノエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(2−(2−((イソプロピルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)エトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    N−(3−(2−((S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)エトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    4−(2−(3−(4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド)−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    4−メチル−N−(3−(2−(ピペラジン−1−イル)エトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−N−(3−((S)−ピロリジン−2−イルメトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−イソプロピルフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−tert−ブチルフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−tert−ブチル−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メトキシフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−イソプロポキシフェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((IS)−1,2,2−トリメチルプロピル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((1R)−1,2,2−トリメチルプロピル)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)−2,2−ジメチルプロピル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(メチルスルファニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,5−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(メチルオキシ)−1,1′−ビフェニル−3−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−(メチルオキシ)−3−(((4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)カルボニル)アミノ)安息香酸メチル;
    N−(2,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−メチル−5−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1,1′−ビフェニル−3−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(メチルオキシ)−1,1′−ビフェニル−3−イル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2R)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−メチル−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−メチル−5−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−メチル−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(2−メチル−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(1,3−ジフェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((1R)−1−フェニルエチル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((1S)−1−フェニルエチル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−プロピルベンズアミド;
    N−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(フェニルメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル)ベンズアミド;
    N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルプロピル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−ブチル−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−ペンチルベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルプロピル)−2−ヒドロキシフェニル)−4−メチル−3((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N,4−ジメチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N,4−ジメチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−メチル−4−(2−((2−メチル−5−((6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−2−ピリミジンアミン;
    N−メチル−4−(2−((2−メチル−5−((7−(トリフルオロメチル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−2−ピリミジンアミン;
    4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−(2−((4−フルオロ−3−((6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−N−メチル−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
    4−(2−((2−フルオロ−5−((6−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−N−メチル−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
    4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)−5−(フェニルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(メチルオキシ)−1,1′−ビフェニル−3−イル)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,5−ビス(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−メチル−5−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(1,1′−ビフェニル−3−イル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−(ヘキシルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−メチル−4−(2−((2−メチル−5−((6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3−ピリジニル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
    N−(シクロヘキシルメチル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3,3−ジメチルブチル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3,5−ビス((2,2,2−トリフルオロエチル)オキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1,3−ジフェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−フェニルベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(4−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3,5−ビス((2,2,2−トリフルオロエチル)オキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(メチルオキシ)−5−(フェニルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(4−(メチルオキシ)−1,1′−ビフェニル−3−イル)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,5−ビス(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−メチル−5−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−((フェニルメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(1,1′−ビフェニル−3−イル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−(ヘキシルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1,3−ジフェニル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−メチル−2−((2−メチル−5−((6−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル)カルボニル)フェニル)オキシ)−3,4′−ビピリジン−2′−アミン;
    N−(シクロヘキシルメチル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1R)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3,3−ジメチルブチル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((トリフルオロメチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)メチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(フェニルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−(((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−メチル−6−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−4−ピリジンカルボキサミド;
    2−メチル−6−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ピリジンカルボキサミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−ブロモ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−ブロモ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−ブロモ−N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−ブロモ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル((1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−4−メチル−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1−メチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1−メチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル((3R)−1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−(2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジメチルエチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−フェニル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロフェニル)−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−フルオロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−エチニルフェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−エチニルフェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(ペンタフルオロエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(ペンタフルオロエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−ブロモ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−2−((3−{ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチル−4−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−ブロモ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−クロロ−2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((ジメチルアミノ)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−((ジメチルアミノ)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((1,1−ジオキシド−4−チオモルホリニル)カルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−N−(2−((2−イミノ−1,3−オキサゾリジン−3−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−N−(2−((2−イミノ−1,3−オキサゾリジン−3−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−ブロモフェニル)−2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−(3−フルオロフェニル)−2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    3−(((4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセチル)アミノ)ベンズアミド;
    2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N−(5−メチル−3−イソオキサゾリル)アセトアミド;
    N−(3−イソオキサゾリル)−2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アセトアミド;
    2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N−(3−ピリジニル)アセトアミド;
    2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N−(4−ピリジニル)アセトアミド;
    N−メチル−3−(((4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセチル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−シクロプロピル−4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール−5−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((3−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール−5−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((2−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3−(ヒドロキシメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,4−ジメチルフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(4−(アミノカルボニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(1−ナフタレニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−フェニル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,3−ジメチルブチル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−((1S)−1−シクロヘキシルエチル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((2−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2−メチル−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,5−ジメチルフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−(メチルオキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−(2−((5−(((2R,6S)−2,6−ジメチル−1−ピペリジニル)カルボニル)−2−メチルフェニル)オキシ)−3−ピリジニル)ピリミジン;
    N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−フェニル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−(4−モルホリニルメチル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3,4−ジメチルフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−((4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド;
    N−(3−(アミノカルボニル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(1−ナフタレニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−((1−メチルエチル)オキシ)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(4−モルホリニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−(ジエチルアミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(1−ピペリジニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−(アセチル(メチル)アミノ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(4−ピリジニル)−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(ピペリジン−4−イルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(3−(4−メチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミド)−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メトキシ−5−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンズアミド;
    4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((5−クロロ−3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((3−(4−((4−(ジメチルアミノ)ブチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−((2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−((4−(ジメチルアミノ)ブチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−((2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−キノリニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((2′−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−キノリニル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(6,7−ビス(メチルオキシ)−4−キナゾリニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−((2−(1−ピロリジニル)エチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(4−(エチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)−3−((3−(4−(プロピルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−((2−(1−ピロリジニル)エチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−(エチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((3−(4−(プロピルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    3−((3−(6,7−ビス(メチルオキシ)−4−キナゾリニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチルベンズアミド;
    3−((3−(5−フルオロ−2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(5−フルオロ−2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    3−((3−(4−(ブチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチルベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    3−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−3−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチルベンズアミド;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(2−(1−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((2′−(メチルオキシ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((5−ブロモ−3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−フェニル−N′−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(2,5−ジメチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ジメチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    2,3−ジクロロ−N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−フルオロ−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−フェニル−N′−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    2,3−ジクロロ−N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−2−カルボキサミド;
    N−(3,5−ジクロロ−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)尿素;
    3,5−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−クロロ−2−フルオロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    2−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)尿素;
    N−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)−N′−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(8−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−キノリニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−ブロモフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(5−シクロヘキシル−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)ベンズアミド;N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−ブチル−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,3−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンゼンスルホンアミド;
    2−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    2−フルオロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(フェニルオキシ)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    2−ブロモ−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    2−クロロ−N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    2−クロロ−N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジクロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    2−ブロモ−N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    2−フルオロ−N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    2−クロロ−N−(2−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    2−クロロ−N−(2,4−ジクロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    3,5−ジクロロ−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    3,5−ジクロロ−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−(1−メチルエチル)−N−(4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    3−(1−メチルエチル)−N−(4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−(1−メチルエチル)−N−(4−メチル−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    5−(1,1−ジメチルエチル)−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((1,1,2,2−テトラフルオロエチル)オキシ)ベンズアミド;
    3,5−ジクロロ−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    3−(ジメチルアミノ)−N−(4−メチル−3−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−(ジメチルアミノ)−N−(3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;N−(4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−メチルエチル)ベンズアミド;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−2−フルオロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−フェニルアセトアミド;
    フェニル3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニルカーバメート;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−メチルフェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−シアノフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−エチル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−シクロヘキシル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−シクロペンチル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(フェニルメチル)尿素;
    N−(3−フルオロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チオ尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニルチオ尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)チオ尿素;
    N−(2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−(((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3−ブロモフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−2−カルボキサミド;
    N−(2,5−ジクロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    5−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−2−カルボキサミド;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−((2−(1−ピロリジニル)エチル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((3−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(5−ブロモ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(1−メチル−4−ピペリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(5−メチル−2−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−エチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)チオ尿素;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(3−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)チオ尿素;
    N−(3−エチルフェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)チオ尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((4−メチル−1−ピペラジニル)カルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−(1,1−ジメチルエチル)−3−イソオキサゾリル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(4−モルホリニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−エチル−2−ピリジニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−7−(トリフルオロメチル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリンカルボキサミド;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(2−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,4−ジメチル−5−イソオキサゾリル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−((ジメチルアミノ)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−エチニルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−((1,1−ジオキシド−4−チオモルホリニル)カルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−(エチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−エチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ジクロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    1−(3−クロロ−4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−エトキシフェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−エチルフェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−クロロ−4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−フルオロ−2−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2,4,5−トリクロロフェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−((3−(2−オキソ−1−ピロリジニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((3−(2−オキソ−1−ピロリジニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)チオ尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロフェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−フルオロフェニル)尿素;
    N−(3−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−シクロプロピル−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−ブロモフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチル((2S)−1−メチル−2−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(メチル((3R)−1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−ブロモフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−ブロモ−N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(6,7−ビス(メチルオキシ)−4−キナゾリニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−フルオロフェニル)尿素;
    N−(5−クロロ−2−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,4−ビス(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−フランカルボキサミド;
    N−(2−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(3−シアノフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    3−((((4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アミノ)カルボニル)アミノ)安息香酸エチル;
    4−((((4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アミノ)カルボニル)アミノ)安息香酸エチル;
    N−(2−ブロモフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−(エチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−ブロモフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(2−(エチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(5−フルオロ−2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    2−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド;
    3−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド;
    3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    3−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    5−クロロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    5−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−キノリンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−ピリジンカルボキサミド;
    3−ブロモ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,4−ジフルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−ブロモ−N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(2−(メチル((3R)−1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ナフタレンカルボキサミド;
    N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−チオフェンカルボキサミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−((トリフルオロメチル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(4−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(1−メチルエチル)フェニル)尿素;
    3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(4−シアノフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−ブロモフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(フェニルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3,4,5−トリス(メチルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−オキソ−2−フェニルアセトアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−カルボキサミド;
    6−ヒドロキシ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−ピリジンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−ピリジンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1−ナフタレンカルボキサミド;
    2−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−6−キノリンカルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−6−カルボキサミド;
    N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(フェニルオキシ)ベンズアミド;
    N−(3−クロロ−4−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−(フェニルオキシ)ベンズアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)−N′−(4−(1−メチルエチル)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド;
    1−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−2−カルボキサミド;
    1−エチル−3−メチル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1−ベンゾチオフェン−3−カルボキサミド;
    4−シクロヘキシル−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニルチオ尿素;
    N−(3−エチルフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−クロロ−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−オキソ−2−フェニルアセトアミド;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−(エチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(2,4,5−トリクロロフェニル)尿素;
    N−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(フェニルオキシ)ベンズアミド;
    1,1−ジメチルエチル2−((3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アミノ)−2−オキソ−1−フェニルエチルカーバメート;
    N−(3−フルオロ−4−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    4−クロロ−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−((フェニルメチル)オキシ)ベンズアミド;
    2−シクロヘキシル−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ヘキサンアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(3−チエニル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素;
    N−(1−エチル−1H−ピラゾール−5−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−((3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピル)オキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(1−ピロリジニル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(2−チエニル)ベンズアミド;
    N−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−2−フルオロ−4−((((4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アミノ)カルボニル)アミノ)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−(フェニルメチル)−2−モルホリンカルボキサミド;
    3−フルオロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルフィニル)フェニル)尿素;
    N−(1,1′−ビフェニル−4−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−((1−メチル−4−ピペリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−(2−(3,4−ジメチル−1−ピペラジニル)エチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−((3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル)オキシ)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−エチル−4−メチルフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−エチル−4−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−ブロモフェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−(メチルオキシ)フェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    3−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−インドール−7−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(9H−フルオレン−2−イル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    4−クロロ−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−((トリフルオロメチル)オキシ)ベンズアミド;
    N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−((フェニルメチル)オキシ)−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    2−シクロヘキシル−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ヘキサンアミド;
    4−(ジメチルアミノ)−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    3−(1,1−ジメチルエチル)−1−メチル−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    4,4−ジメチル−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ペンタンアミド;
    4,4−ジメチル−N−(4−メチル−3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ペンタンアミド;
    4−((4−メチル−1−ピペラジニル)メチル)−N−(3−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(9H−フルオレン−2−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(1,1−ジメチルエチル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(フェニルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)アセトアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−メチルフェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−メチルフェニル)尿素;
    N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−メチルフェニル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(4−メチルフェニル)尿素;
    N−(4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)スルファニル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(フェニルメチル)尿素;
    N−(2−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(フェニルメチル)尿素;
    N−(2,3−ジメチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(フェニルメチル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(フェニルメチル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((3−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((2−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((2−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((4−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−((4−メチルフェニル)メチル)尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(2−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    1−(1−アセチルインドリン−6−イル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−tert−ブチルフェニル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−イソプロピルフェニル)−3−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(4−(3−(2−(3−モルホリノプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−3−(4−(3−(2−(3−モルホリノプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)−3−フェニル尿素;
    1−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル尿素;
    1−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(4−メチルベンジル)尿素;
    N−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(チオフェン−2−イル)ベンズアミド;
    1−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)−3−(2−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(1,1−ジメチルエチル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−エチル−N′−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−N′−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(3−メチル−4−((3−(2−((4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)−1−ナフタレニル)−N′−(2−(1−ピロリジニルメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    1−tert−ブチル−3−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    1−(4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル尿素;
    1−(2−(メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    1−(5−クロロ−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−3−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    3−ホルミル−N−(3−メチル−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    1−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    1−(5−シクロプロピル−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)−3−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−N′−(4−((3−(4−キノリニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−クロロフェニル)−N′−(4−((3−(4−キノリニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−(3−(6,7−ジメトキシキノリン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)尿素;
    1−(4−クロロフェニル)−3−(4−(3−(6,7−ジメトキシキノリン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−tert−ブチル尿素;
    1−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)尿素;
    1−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル尿素;
    1−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(4−クロロフェニル)尿素;
    N−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    1−(2−((S)−3−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−(4−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ナフタレン−1−イル)尿素;
    1−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)尿素;
    1−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(チアゾール−2−イル)尿素;
    1−エチル−3−(3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(8−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)キノリン−5−イル)−3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    1−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−3−(8−(3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)キノリン−5−イル)尿素;
    エチル4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルカルバモイルカーバメート;
    1−(4−クロロフェニル)−3−(4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
    1−(2−フルオロフェニル)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
    N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−(フェニルアミノ)ベンズアミド;
    1−(4−クロロフェニル)−3−(3−フルオロ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−(3−フルオロ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル尿素;
    N−(3−フルオロ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    1−(3−メトキシ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フェニル尿素;
    1−(4−クロロフェニル)−3−(3−メトキシ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−フェニルイソオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−メトキシ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−2−(5−オキソ−1−フェニル−2−チオキソイミダゾリジン−4−イル)アセトアミド;
    1−tert−ブチル−3−(3−メトキシ−4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)尿素;
    1−ベンゾイル−3−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)チオ尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
    N−(3−メチル−4−((3−(4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−N′−フェニル尿素;
    N−(4−((3−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((5−クロロ−3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((3−(4−モルホリニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(フェニルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−((3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−((4−(ジメチルアミノ)ブチル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−((3−(2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)アミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(4−(3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−(3−(2−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−(3−(2−(3−(ピペリジン−1−イル)プロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−メチル−4−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−アミノ−N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;2−アミノ−N−(4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−5−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    4−メチル−3−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−5−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    3−((5−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)−4−メチル−N−(3−(1−メチルエチル)フェニル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−5−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    2−(ベンジルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    2−(シクロプロピルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    2−(シクロプロピルメチルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    2−(2−フルオロフェニルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    2−(3−フルオロフェニルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    2−(4−フルオロフェニルアミノ)−N−(4−(3−(2−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ニコチンアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−((2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−((1−メチル−4−ピペリジニル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−4−((3−(1−ピロリジニル)プロピル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    4−(ジメチルアミノ)−N−(3−メチル−4−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−クロロベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−クロロベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メトキシベンズアミド;
    4−tert−ブチル−N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−メトキシベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルベンズアミド;
    N−(2,4−ジメチル−3−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−メチルベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−((3R)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(2−(メチルアミノ)−4−ピリミジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−((3S)−3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((2′−(メチルアミノ)−3,4′−ビピリジン−2−イル)オキシ)フェニル)−2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(2−クロロ−5−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−(メチル(1−メチル−3−ピロリジニル)アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    2−((3−(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−N−(4−フルオロ−3−((3−(4−(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
    およびこれらの組み合わせから選択される、請求項1、12および18のうちにいずれか1項に記載の化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
  20. 下記式Iの化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 2007536280
    [式中、
    Aは、NもしくはCR10であり;
    Bは、NもしくはCR11であり;
    Dは、NもしくはCR12であり;
    Eは、NもしくはCHであり;
    Gは、NR13、O、S、C(O)、S(O)、SO、CR1313もしくはCR1314であり;
    は、H;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;NR1313;OR13;SR13;(CHR1313;もしくはR15であり;あるいはRがR10と一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立にアルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;アリール;R17;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;OC(O)R13;COOR13;C(O)R13;C(O)NR1313;NR1313;NR1314;NR1414;独立に1以上のR15、R17もしくはアリール置換基で置換されているアルキル;または独立に1以上のR15、R17もしくはアリール置換基で置換されているアルケニルの1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    は、H;アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル(それらはそれぞれ1以上のR15、R16もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);アリール;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;NR1313;NR1314;C(O)R13;COOR13;OC(O)R13;C(O)C(O)R13;C(O)NR1313;C(O)NR1314;NR13C(O)R13;NR13C(O)R14;NR13C(O)NR1313;NR13C(O)C(O)R13;NR13(COOR13)OC(O)NR1313;S(O)13;S(O)NR1313;NR13S(O)NR1313;NR13S(O)13;NR13S(O)14;NR13C(O)C(O)NR1313およびNR13C(O)C(O)NR1314であり;あるいはRがとR11一緒になって、O、NおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環が、独立にアルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;アリール;R17;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;OC(O)R13;COOR13;C(O)R13;C(O)NR1313;NR1313;NR1314;NR1414;独立に1以上のR15、R17もしくはアリール置換基で置換されたアルキル;または独立に1以上のR15、R17もしくはアリール置換基で置換されたアルケニルの1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H;アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル(それらはそれぞれ、独立に1以上のR15、R16もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);アリール;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;NR1313;NR1314;C(O)R13;COOR13;OC(O)R13;C(O)C(O)R13;C(O)NR1313;C(O)NR1314;S(O)13;S(O)NR1313;NR13C(O)NR1313;NR13C(O)C(O)R13;NR13C(O)R13;NR13(COOR13);OC(O)NR1313;NR13C(O)R16;NR13S(O)NR1313;NR13S(O)13;NR13S(O)14;NR13C(O)C(O)NR1313;およびNR13C(O)C(O)NR1314であり;あるいは、RもしくはRのいずれかが独立に、R12と一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、H;アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル(それらはそれぞれ独立に、1以上のR15、R16もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);アリール;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;NR1313;NR1314;COOR13;C(O)R13;C(O)C(O)R13;C(O)NR1314;OC(O)R13;S(O)13;S(O)NR1313;NR13C(O)NR1313;NR13C(O)C(O)R13;NR13C(O)R13;NR13(COOR13);OC(O)NR1313;NR13C(O)R14;NR13S(O)NR1313;NR13S(O)13;NR13S(O)14;NR13C(O)C(O)NR1313およびNR13C(O)C(O)NR1314であり;あるいはRがRと一緒になって、O、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいても良い炭素原子の部分的もしくは完全不飽和5もしくは6員環を形成しており;該環は、独立に1〜3個のR13置換基で置換されていても良く;
    およびRはそれぞれ独立に、R13;R16;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR13;OR13;NR1313;NR1314;C(O)R13;COOR13;OC(O)R13;C(O)C(O)R13;C(O)NR1313;C(O)NR1314;NR13C(O)R13;NR13C(O)R16;NR13(COOR13);OC(O)NR1313;NR13C(O)C(O)R13;NR13C(O)NR1313;NR13C(O)NR1314;NR13C(O)C(O)NR1313;NR13C(O)C(O)NR1314;C(S)R13;C(S)NR1313;C(S)NR1314;NR13C(S)R13;NR13C(S)R14;NR13C(S)NR1313;NR13C(S)NR1314;S(O)13;S(O)NR1313;S(O)NR1314;NR13S(O)NR1313;NR13S(O)13;NR13S(O)14;独立に1以上のアリール、R15もしくはR16置換基で置換されたアルキル;または独立に1以上のアリール、R15もしくはR16置換基で置換されたアルケニルであり;
    、R10、R11およびR12はそれぞれ独立に、H;アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル(それらはそれぞれ独立に、1以上のR15、R16もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);アリール;ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR;OR13;NR1313;NR1314;C(O)R13;COOR13;OC(O)R13;C(O)C(O)R13;C(O)NR1313;S(O)13;S(O)NR1313;NR13C(O)NR1313;NR13C(O)C(O)R13;NR13C(O)R13;NR13(COOR13);NR13C(O)R14;NR13S(O)NR1313;NR13S(O)13;NR13S(O)14;NR13C(O)C(O)NR1313もしくはNR13C(O)C(O)NR1314であり;
    各R13は独立に、H;アルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;アリール;R15;R17であり;それらはそれぞれ、1以上のアリール、R15、R17もしくはR18置換基で置換されていても良く;
    各R14は独立に、C(O)R13、COOR13;S(O)13もしくはR16であり;
    各R15は独立に、ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR18;OR18;OC(O)R18;NR1818;NR1819;NR1919;COOR18;C(O)R18;C(O)NR1818;S(O)NR1818;S(O)NR1819;S(O)18;C(O)C(O)R18;NR18C(O)NR1818;NR18C(O)C(O)R18;NR18C(O)R18;NR18(COOR18);NR18C(O)R18;NR18S(O)NR1818;NR18S(O)18;NR18S(O)16;NR18C(O)C(O)NR1818もしくはNR18C(O)C(O)NR1819であり;
    各R16は独立に、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式または7〜14員三環式環系であり;前記環系は、炭素原子から形成され、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を有していても良く;前記ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子が、独立にアルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニルおよびアリール(それらはそれぞれ、1以上のR17、R20もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);ハロ;ハロアルキル;NO;CN;R17;SR18;OR;OC(O)R18;NR1818;NR1819;NR1919;COOR18;C(O)R18;およびC(O)NR1818の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    各R17は独立に、飽和もしくは不飽和5〜8員単環式、6〜12員二環式および7〜14員三環式環系であり;前記環系は、炭素原子から形成され、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子もしくは三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を有していても良く;前記ヘテロ原子は、O、NもしくはSから選択され;各環の0、1、2もしくは3個の原子が、独立にアルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニルおよびアリール(それらはそれぞれ、1以上のR17、R20もしくはアリール置換基で置換されていても良い。);ハロ;ハロアルキル;NO;CN;SR18;OR18;OC(O)R18;NR1818;NR1819;NR1919;COOR18;C(O)R18;およびC(O)NR1818の1〜3個の置換基で置換されていても良く;
    各R18は独立に、H;ハロ、ハロアルキル;アルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;独立に1〜3個のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ハロ、ハロアルキル、NO、CN、OR21、SR21、NR2121、COOR21、C(O)R21、C(O)NR2121、NR21C(O)R21もしくはOC(O)R21置換基で置換されたアルキル;独立に1以上のアリール、R20もしくはR22置換基で置換されたシクロアルキル;および独立に1以上のアリール、R20もしくはR22置換基で置換されたアルケニル;または独立に1以上のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ハロ、ハロアルキル、OR21、SR21、NR2121、COOR21、NO、CN、C(O)R21、C(O)NR2121、NHC(O)R21もしくはOC(O)R21置換基で置換されていても良いフェニルであり;
    各R19は独立に、C(O)R20、COOR20もしくはS(O)20であり;
    各R20は独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、または独立に1以上のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ハロ、ハロアルキル、OR21、SR21、NR2121、COOR21、NO、CN、C(O)R21、C(O)NR2121、NHC(O)R21、OC(O)R21の置換基で置換されていても良いフェニルであり;
    各R21は独立に、H;アルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;独立に1以上のハロ、ハロアルキル、OR22、SR22、NR2222、COOR22、NOもしくはCN置換基で置換されたアルキル;または1以上のハロ、ハロアルキル、OR22、SR22、NR2222、COOR22、NOもしくはCNで置換されていても良いフェニルであり;
    各R22は独立に、アルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキルおよびシクロアルケニル(それらはそれぞれ、1以上のアルキルもしくはアリール置換基で置換されていても良い。);または独立に1以上のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ハロ、ハロアルキル、OR23、SR23、NR2323、COOR23、NO、CN、C(O)R23、C(O)NR2323、NHC(O)R23、NH(COOR23)、S(O)NR2323、OC(O)R23、アルキル[独立に1〜3個のR23、ハロ、OR23、SR23、NR2323、COOR23、NO、CN、C(O)R23、C(O)NR2323、NHC(O)R23、NH(COOR23)、S(O)NR2323もしくはOC(O)R23置換基で置換されたもの]の置換基で置換されたフェニルであり;
    各R23は独立に、H;アルキル;アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルもしくはアリールであり;
    nは、0、1、2、3、4もしくは5であり;
    ただし、(1)RもしくはRのいずれかが置換もしくは未置換NHPhである場合、R、R、R、RおよびRのうちの少なくとも1個がH以外であり、(2)RがPhである場合、RもしくはRのうちでNOであるものはない。]
  21. 製薬上許容される担体および有効用量の請求項1、2、8および10のうちのいずれか1項に記載の化合物を含む医薬組成物。
  22. 製薬上許容される担体および有効用量の請求項12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を含む医薬組成物。
  23. 被験者に対して、有効用量の請求項1、2、8および10のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者におけるタンパク質キナーゼ酵素の調節方法。
  24. 前記キナーゼ酵素が、オーロラ、c−Met、bRaf、KDR、Lckもしくはtie2である請求項23に記載の方法。
  25. 被験者に対して、有効用量の請求項12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者におけるタンパク質キナーゼ酵素の調節方法。
  26. 前記キナーゼ酵素が、オーロラ、c−Met、bRaf、KDR、Lckもしくはtie2である請求項25に記載の方法。
  27. 被験者に対して、有効用量の請求項1、2、8および10のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者における癌の治療方法。
  28. 被験者に対して、有効用量の請求項12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者における癌の治療方法。
  29. 被験者に対して、有効用量の請求項21に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における癌の治療方法。
  30. 被験者に対して、有効用量の請求項22に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における癌の治療方法。
  31. 被験者に対して、有効用量の請求項1、2、8および10のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者における血管新生の治療方法。
  32. 被験者に対して、有効用量の請求項12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者における血管新生の治療方法。
  33. 被験者に対して、有効用量の請求項21に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における血管新生の治療方法。
  34. 被験者に対して、有効用量の請求項22に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における血管新生の治療方法。
  35. 被験者に対して、有効用量の請求項1、2、8および10のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者におけるTie−2、KDRおよびオーロラキナーゼのうちの少なくとも一つに関連する障害の治療方法。
  36. 被験者に対して、有効用量の請求項12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者におけるTie−2、KDRおよびオーロラキナーゼのうちの少なくとも一つに関連する障害の治療方法。
  37. 被験者に対して、有効用量の請求項1、2、8、10、12、15、16および18のうちのいずれか1項に記載の化合物を投与する段階を有する、被験者における増殖障害の治療方法。
  38. 前記障害が、心筋梗塞、冠動脈疾患、末梢血管疾患、卒中、眼球新血管新生、網膜症、加齢性黄斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫、動脈硬化、炎症性疾患、関節リウマチ、喘息、動脈性もしくは移植後アテローム性動脈硬化、子宮内膜症、白血病およびこれらの組み合わせからなる群から選択される請求項37に記載の方法。
  39. 被験者に対して有効用量の請求項21に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における増殖障害の治療方法。
  40. 前記障害が、心筋梗塞、冠動脈疾患、末梢血管疾患、卒中、眼球新血管新生、網膜症、加齢性黄斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫、動脈硬化、炎症性疾患、関節リウマチ、喘息、動脈性もしくは移植後アテローム性動脈硬化、子宮内膜症、白血病およびこれらの組み合わせからなる群から選択される請求項39に記載の方法。
  41. 被験者に対して有効用量の請求項22に記載の医薬組成物を投与する段階を有する、被験者における増殖障害の治療方法。
  42. 前記障害が、心筋梗塞、冠動脈疾患、末梢血管疾患、卒中、眼球新血管新生、網膜症、加齢性黄斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫、動脈硬化、炎症性疾患、関節リウマチ、喘息、動脈性もしくは移植後アテローム性動脈硬化、子宮内膜症、白血病およびこれらの組み合わせからなる群から選択される請求項41に記載の方法。
JP2007511723A 2004-05-07 2005-05-09 タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法 Active JP5097539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56919304P 2004-05-07 2004-05-07
US60/569,193 2004-05-07
PCT/US2005/016346 WO2005113494A2 (en) 2004-05-07 2005-05-09 Nitrogenated heterocyclic derivatives as protein kinase modulators and use for the treatment of angiogenesis and cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536280A true JP2007536280A (ja) 2007-12-13
JP2007536280A5 JP2007536280A5 (ja) 2011-11-04
JP5097539B2 JP5097539B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=35149480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511723A Active JP5097539B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-09 タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7880000B2 (ja)
EP (1) EP1751136B1 (ja)
JP (1) JP5097539B2 (ja)
AU (1) AU2005245386B2 (ja)
CA (1) CA2564355C (ja)
ES (1) ES2505090T3 (ja)
MX (1) MXPA06012613A (ja)
WO (1) WO2005113494A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511675A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ジェネンテック,インコーポレイティド ヘッジホッグシグナル伝達のピリジルインヒビター
JP2008545660A (ja) * 2005-05-20 2008-12-18 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピロロピリジン化合物
JP2012506449A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 アキュセラ インコーポレイテッド 眼の疾患及び障害を治療する化合物
JP2012513956A (ja) * 2008-12-25 2012-06-21 ハルビン グロリア ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド ジヒドロインデンアミド化合物の製造方法、それらの化合物を含有する医薬組成物、及びプロテインキナーゼ阻害剤としての使用
JP2012525395A (ja) * 2009-04-28 2012-10-22 アムジエン・インコーポレーテツド PI3キナ−ゼおよび/またはmTORの阻害薬
JP2015500260A (ja) * 2011-12-09 2015-01-05 チエシ ファルマスーティシ エス.ピー.エー. キナーゼ阻害剤
JP2015502402A (ja) * 2011-12-21 2015-01-22 リサーチ コーポレーション ファウンデーション オブ ヨンナム ユニバーシティ 6−アミノピリジン−3−オール誘導体またはその薬剤学的に許容可能な塩、及びそれを有効成分として含有する血管新生による疾患の予防または治療用薬学組成物
JP2020514377A (ja) * 2017-03-17 2020-05-21 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピリミジニル−ピリジルオキシ−ナフチル化合物及びire1関連疾患及び障害を治療する方法
JP2020533317A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 オーガスタ ユニバーシティ リサーチ インスティテュート,インコーポレーテッド 特異的akt3活性化剤およびその使用
JP2021535919A (ja) * 2018-09-12 2021-12-23 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピリミジニル−ヘテロアリールオキシ−ナフチル化合物および使用方法
JP2021536496A (ja) * 2018-09-12 2021-12-27 ジェネンテック, インコーポレイテッド フェノキシ−ピリジル−ピリミジン化合物及び使用方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684762A4 (en) * 2003-11-13 2009-06-17 Ambit Biosciences Corp UREA DERIVATIVES AS MODULATORS OF KINASE
TW200533357A (en) * 2004-01-08 2005-10-16 Millennium Pharm Inc 2-(amino-substituted)-4-aryl pyrimidines and related compounds useful for treating inflammatory diseases
MXPA06012613A (es) * 2004-05-07 2007-01-31 Amgen Inc Derivados heterociclicos nitrogenados como moduladores de proteina cinasa y uso para el tratamiento de angiogenesis y cancer.
AU2011253934C1 (en) * 2004-06-17 2013-08-22 Cytokinetics, Inc. Substituted urea derivatives for treating cardiac diseases
ES2686357T3 (es) 2004-06-17 2018-10-17 Cytokinetics, Inc. Compuestos, composiciones y procedimientos
CA2589271A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Urea inhibitors of map kinases
CA2589274A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
US7470693B2 (en) * 2005-04-21 2008-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Oxalamide derivatives as kinase inhibitors
WO2007035428A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Bristol-Myers Squibb Company Met kinase inhibitors
US8119655B2 (en) 2005-10-07 2012-02-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
JP5301284B2 (ja) 2005-12-15 2013-09-25 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 特定の化学物質、組成物および方法
CA2634701C (en) * 2005-12-21 2014-07-29 Decode Genetics Ehf Biaryl substituted nitrogen containing heterocycle inhibitors of lta4h for treating inflammation
US7989461B2 (en) * 2005-12-23 2011-08-02 Amgen Inc. Substituted quinazolinamine compounds for the treatment of cancer
AU2011211423B2 (en) * 2005-12-23 2014-02-20 Amgen Inc. Nitrogen-containing bicyclic hetroaryl compounds for the treatment of RAF protein kinase-mediated diseases
CA2635888A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-19 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
HUE028504T2 (en) 2006-01-23 2016-12-28 Amgen Inc Aurora kinase modulators and method for their application
US7560551B2 (en) 2006-01-23 2009-07-14 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and method of use
KR20080092412A (ko) * 2006-02-06 2008-10-15 아이알엠 엘엘씨 단백질 키나제 억제제로서의 화합물 및 조성물
US7868177B2 (en) * 2006-02-24 2011-01-11 Amgen Inc. Multi-cyclic compounds and method of use
US20110053931A1 (en) * 2006-06-08 2011-03-03 John Gaudino Quinoline compounds and methods of use
KR20090019011A (ko) * 2006-06-15 2009-02-24 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 단백질 키나아제 c-알파의 억제제로서의 2-아닐리노-4-(헤테로사이클릭)아미노-피리미딘
TW200811134A (en) 2006-07-12 2008-03-01 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
FR2904626B1 (fr) 2006-08-03 2008-09-19 Sanofi Aventis Derives de pyrazolo[4,3]thiazole, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2008021781A1 (en) 2006-08-07 2008-02-21 Incyte Corporation Triazolotriazines as kinase inhibitors
EP1894928A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-05 PheneX Pharmaceuticals AG Heterocyclic fxr binding compounds
MX2009003793A (es) 2006-10-09 2009-12-14 Takeda Pharmaceutical Inhibidores de cinasa.
TW200825054A (en) * 2006-10-18 2008-06-16 Wyeth Corp Quinoline compounds
WO2008057280A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-15 Amgen Inc. Multi-cyclic compounds and methods of use
SI2089364T1 (sl) * 2006-11-08 2013-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Spojine piridinona
HUE026659T2 (en) 2006-11-22 2016-07-28 Incyte Holdings Corp Imidazotriazines and imidazopyrimidines as kinase inhibitors
US20100048597A1 (en) * 2006-12-22 2010-02-25 Novartis Ag Organic Compounds and Their Uses
AR065015A1 (es) 2007-01-26 2009-05-13 Smithkline Beecham Corp Derivados de antranilamida, composiciones farmaceuticas que los contienen, y usos para el tratamiento del cancer
BRPI0809913A2 (pt) * 2007-04-06 2014-10-07 Novartis Ag Derivados de 2,6-naftiridina como moduladores da proteína quinase
EP2152079A4 (en) * 2007-06-04 2011-03-09 Avila Therapeutics Inc HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND USES THEREOF
CA2689092C (en) * 2007-06-07 2013-01-15 Amgen Inc. Raf kinase modulators and methods of use
EP2229178A4 (en) * 2007-12-10 2011-03-09 Metaproteomics Llc SUBSTITUTED 1,3-CYCLOPENTADION MULTITARGET PROTEIN KINASE MODULATORS OF CANCER, ANGIOGENESIS AND THE ASSOCIATED INFLAMMATORY PATHS THEREOF
EP2070929A1 (en) 2007-12-11 2009-06-17 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Alkynylaryl compounds and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same
CN101977905B (zh) 2008-01-23 2014-07-02 百时美施贵宝公司 4-吡啶酮化合物及其对于癌症的用途
NZ586630A (en) * 2008-01-23 2011-12-22 Bristol Myers Squibb Co 4-Pyridinone compounds and their use for cancer
GB0801416D0 (en) * 2008-01-25 2008-03-05 Piramed Ltd Pharmaceutical compounds
PT2265607T (pt) * 2008-02-15 2017-03-08 Rigel Pharmaceuticals Inc Compostos de pirimidina-2-amina e sua utilização como inibidores de jak cinases
SI2300455T1 (sl) 2008-05-21 2017-12-29 Incyte Holdings Corporation Soli 2-fluoro-n-metil-4-(7-(kinolin-6-il-metil)-imidazo(1,2-b)1,2,4) triazin-2-il)benzamid in postopki v zvezi z njihovo pripravo
KR20110068987A (ko) * 2008-08-29 2011-06-22 제넨테크, 인크. Vegf-비의존적 종양의 진단 및 치료
WO2010033655A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Complegen, Inc. Compounds and methods for pkc theta inhibition
KR101052066B1 (ko) 2008-10-24 2011-07-27 한국과학기술연구원 항암 활성을 갖는 신규한 6-(피리딘-3-일)피리미딘 화합물
CN102458402B (zh) 2009-06-12 2013-10-02 百时美施贵宝公司 用作激酶调节剂的烟酰胺化合物
WO2011008788A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Dawei Zhang Fluoro-substituted compounds as kinase inhibitors and methods of use thereof
AU2011269788B2 (en) 2010-02-03 2015-12-10 Incyte Holdings Corporation Imidazo[1,2-b][1,2,4]triazines as c-Met inhibitors
JP5830534B2 (ja) 2010-07-09 2015-12-09 ファイザー・リミテッドPfizer Limited 化合物
US9216981B2 (en) * 2010-12-02 2015-12-22 Medpacto, Inc. Purinylpyridinylamino-2,4-difluorophenyl sulfonamide derivative, pharmaceutically acceptable salt thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition with inhibitory activity against Raf kinase, containing same as active ingredient
CN103018349B (zh) * 2011-09-22 2015-04-08 北京美迪康信医药科技有限公司 一种二氢化茚酰胺化合物的检测分析方法
RU2486180C1 (ru) * 2011-11-02 2013-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "ТехноХим" (ООО "ТехноХим") Способ получения 2-ариламино-4-гетарилпиримидинов
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
CN102807558A (zh) * 2012-08-29 2012-12-05 浙江大德药业集团有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的含氟二氢化茚酰胺类化合物
AU2013333657B2 (en) * 2012-10-17 2018-04-26 Exonate Limited Compounds useful for treating ocular neovasculan
KR20140092696A (ko) * 2013-01-16 2014-07-24 주식회사유한양행 신규의 페닐에티닐 벤즈아마이드 글루코키나제 활성화제 및 그의 제조방법
CN105188694B (zh) 2013-03-15 2018-07-31 卓莫赛尔公司 用于治疗疼痛的钠通道调节剂
CA2916653C (en) 2013-06-27 2017-07-18 Pfizer Inc. Heteroaromatic compounds and their use as dopamine d1 ligands
SG11201601367QA (en) 2013-09-10 2016-03-30 Chromocell Corp Sodium channel modulators for the treatment of pain and diabetes
CA2934199A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Respivert Limited Urea derivatives useful as kinase inhibitors
MX2016012285A (es) 2014-03-24 2017-01-23 Genentech Inc Tratamiento de cáncer con antagonista de c-met y correlación de estos con la expresión de hgf.
CN104045632B (zh) * 2014-06-03 2016-09-07 辽宁大学 抗肿瘤药物苯并二氢吡喃(噻喃)酰胺类化合物及其药学上可接受的盐及制备方法和应用
US10597364B2 (en) * 2015-01-20 2020-03-24 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Anthelmintic compounds, compositions and method of using thereof
EP3347097B1 (en) 2015-09-11 2021-02-24 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted aminopyrimidine derivatives as modulators of the kinases jak, flt3 and aurora
JP6469238B2 (ja) 2015-09-18 2019-02-13 科研製薬株式会社 ビアリール誘導体及びそれを含有する医薬
US20210198238A1 (en) * 2018-08-30 2021-07-01 The Regents Of The University Of California Ire1 kinase inhibitors and uses thereof
TWI748317B (zh) 2019-01-03 2021-12-01 美商建南德克公司 吡啶并-嘧啶酮與喋啶酮化合物及使用方法
AU2020223172A1 (en) * 2019-02-14 2021-10-07 Bridgene Biosciences, Inc. FGFR inhibitors for the treatment of cancer
AR118119A1 (es) 2019-02-18 2021-09-22 Genentech Inc Compuestos de pirido-pirimidinilo y métodos de uso
CN114302877A (zh) 2019-06-11 2022-04-08 基因泰克公司 喹唑啉基化合物及使用方法
JP2022547777A (ja) * 2019-09-06 2022-11-16 小野薬品工業株式会社 ヒダントイン誘導体
AU2021214767A1 (en) 2020-01-29 2022-07-28 Foghorn Therapeutics Inc. Compounds and uses thereof
US11787800B2 (en) 2020-07-29 2023-10-17 Foghorn Therapeutics Inc. BRD9 degraders and uses thereof
WO2022025880A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Foghorn Therapeutics Inc. Compounds and uses thereof
EP3995494A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-11 Eberhard Karls Universität Tübingen Protein-protein interaction modulators of aurora kinase a and their use in the prevention and/or treatment of cancer
WO2022104151A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 The Regents Of The University Of California Ire1alpha inhibitors and uses thereof
WO2022199654A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-29 Chengdu Anticancer Bioscience, Ltd. Heteroaryl-heteroaryl-o-phenyl compounds, compositions and methods of treating cancer disorders
US11767330B2 (en) 2021-07-06 2023-09-26 Foghorn Therapeutics Inc. Citrate salt, pharmaceutical compositions, and methods of making and using the same
WO2023081854A1 (en) * 2021-11-05 2023-05-11 Georgiamune Llc Akt3 modulators
WO2023183444A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Vibliome Therapeutics, Llc Modulators of protein kinases

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122782A (en) * 1979-02-07 1980-09-20 Hoffmann La Roche Pyrimidoo22benzazepines
JPS6094964A (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 Banyu Pharmaceut Co Ltd 置換−2−ピリドン誘導体
JPH05507904A (ja) * 1990-01-23 1993-11-11 デュポン・ファーマシュウティカルズ・カンパニー 抗炎症活性を有するピリジルフェニル窒素複素環―置換カルビノールおよびその誘導体
WO2002066461A1 (en) * 2000-12-21 2002-08-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US20040039061A1 (en) * 2001-09-11 2004-02-26 Kenji Suzuki Substituted benzoic acid derivatives exhibiting nf-k b inhibiting activity
JP2004513083A (ja) * 2000-08-30 2004-04-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ヌクレオシド誘導体
JP2007507531A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2007508382A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 イーライ リリー アンド カンパニー Pparモジュレータとしてのフェノキシエーテル誘導体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL59316A (en) 1979-02-07 1983-07-31 Sparamedica Ag Phenylpyrimidobenzazepine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4318854A (en) * 1979-02-07 1982-03-09 Hoffmann-La Roche Inc. Intermediates in the production of 2-benzazepines
US5506227A (en) 1992-04-13 1996-04-09 Merck Frosst Canada, Inc. Pyridine-substituted benzyl alcohols as leukotriene antagonists
US6143764A (en) * 1995-11-07 2000-11-07 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Quinoline and quinazoline derivatives inhibiting platelet-derived growth factor receptor autophosphorylation and pharmaceutical compositions containing the same
US6060491A (en) * 1997-06-19 2000-05-09 Dupont Pharmaceuticals 6-membered aromatics as factor Xa inhibitors
JPH11209350A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Eisai Co Ltd 含窒素複素環誘導体およびその医薬
KR20080015482A (ko) 1999-02-10 2008-02-19 아스트라제네카 아베 혈관형성 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
MXPA02003436A (es) 1999-10-07 2002-08-20 Amgen Inc Inhibidores de triazina cinasa.
DE60134414D1 (de) * 2000-08-08 2008-07-24 Ortho Mcneil Pharm Inc 4-pyrimidinamine derivate, pharmazeutische zusammenstellungen und verwandte methoden
DE60134679D1 (de) 2000-10-20 2008-08-14 Eisai R&D Man Co Ltd Stickstoff enthaltende aromatische Heterozyklen
JP4343534B2 (ja) * 2001-03-02 2009-10-14 ゲーペーツェー バイオテック アクチェンゲゼルシャフト 3ハイブリッド・アッセイ・システム
US6864255B2 (en) * 2001-04-11 2005-03-08 Amgen Inc. Substituted triazinyl amide derivatives and methods of use
CA2443697A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Pier F. Cirillo 1,4-disubstituted benzo-fused compounds
US7425564B2 (en) 2001-06-22 2008-09-16 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Quinoline derivative and quinazoline derivative inhibiting self-phosphorylation of hepatocytus prolifertor receptor and medicinal composition containing the same
EP1448556A1 (en) 2001-11-01 2004-08-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Heteroaryl amines as glycogen synthase kinase 3beta inhibitors (gsk3 inhibitors)
GB0215676D0 (en) * 2002-07-05 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
US20040039601A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Anderson Corey D. Virtual file cabinet including health information method and apparatus
AU2004230928B2 (en) 2003-04-09 2010-12-02 Exelixis, Inc. Tie-2 modulators and methods of use
US8084457B2 (en) 2003-09-15 2011-12-27 Lead Discovery Center Gmbh Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases
MXPA06012613A (es) * 2004-05-07 2007-01-31 Amgen Inc Derivados heterociclicos nitrogenados como moduladores de proteina cinasa y uso para el tratamiento de angiogenesis y cancer.
US7989461B2 (en) * 2005-12-23 2011-08-02 Amgen Inc. Substituted quinazolinamine compounds for the treatment of cancer
US7560551B2 (en) * 2006-01-23 2009-07-14 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and method of use
US7868177B2 (en) * 2006-02-24 2011-01-11 Amgen Inc. Multi-cyclic compounds and method of use

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122782A (en) * 1979-02-07 1980-09-20 Hoffmann La Roche Pyrimidoo22benzazepines
JPS6094964A (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 Banyu Pharmaceut Co Ltd 置換−2−ピリドン誘導体
JPH05507904A (ja) * 1990-01-23 1993-11-11 デュポン・ファーマシュウティカルズ・カンパニー 抗炎症活性を有するピリジルフェニル窒素複素環―置換カルビノールおよびその誘導体
JP2004513083A (ja) * 2000-08-30 2004-04-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ヌクレオシド誘導体
WO2002066461A1 (en) * 2000-12-21 2002-08-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US20040039061A1 (en) * 2001-09-11 2004-02-26 Kenji Suzuki Substituted benzoic acid derivatives exhibiting nf-k b inhibiting activity
JP2007507531A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2007508382A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 イーライ リリー アンド カンパニー Pparモジュレータとしてのフェノキシエーテル誘導体

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 6, no. 4, JPN6011013948, 1994, pages 1061 - 1062, ISSN: 0001873600 *
ASIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 6, no. 4, JPN6011013949, 1994, pages 945 - 949, ISSN: 0001873601 *
AUST. J. CHEM., vol. 36, JPN6011013952, 1983, pages 1455 - 1467, ISSN: 0001873604 *
CHEM. PHARM. BULL., vol. 40, no. 5, JPN6011013947, 1992, pages 1452 - 1461, ISSN: 0001873599 *
J. ORG. CHEM., vol. 49, JPN6011013951, 1984, pages 296 - 300, ISSN: 0001873603 *
JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 20, no. 5, JPN6011013950, 1983, pages 1195 - 1197, ISSN: 0001873602 *
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 43, JPN6011013953, 2002, pages 5521 - 5524, ISSN: 0001873605 *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511675A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ジェネンテック,インコーポレイティド ヘッジホッグシグナル伝達のピリジルインヒビター
JP2008545660A (ja) * 2005-05-20 2008-12-18 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピロロピリジン化合物
JP2009179644A (ja) * 2005-05-20 2009-08-13 Vertex Pharmaceut Inc プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピロロピリジン化合物
JP2015145392A (ja) * 2008-10-22 2015-08-13 アキュセラ インコーポレイテッド 眼の疾患及び障害を治療する化合物
JP2012506449A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 アキュセラ インコーポレイテッド 眼の疾患及び障害を治療する化合物
US9193669B2 (en) 2008-10-22 2015-11-24 Acucela Inc. Compounds for treating ophthalmic diseases and disorders
JP2012513956A (ja) * 2008-12-25 2012-06-21 ハルビン グロリア ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド ジヒドロインデンアミド化合物の製造方法、それらの化合物を含有する医薬組成物、及びプロテインキナーゼ阻害剤としての使用
JP2012525395A (ja) * 2009-04-28 2012-10-22 アムジエン・インコーポレーテツド PI3キナ−ゼおよび/またはmTORの阻害薬
JP2015500260A (ja) * 2011-12-09 2015-01-05 チエシ ファルマスーティシ エス.ピー.エー. キナーゼ阻害剤
JP2015502402A (ja) * 2011-12-21 2015-01-22 リサーチ コーポレーション ファウンデーション オブ ヨンナム ユニバーシティ 6−アミノピリジン−3−オール誘導体またはその薬剤学的に許容可能な塩、及びそれを有効成分として含有する血管新生による疾患の予防または治療用薬学組成物
JP2020514377A (ja) * 2017-03-17 2020-05-21 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピリミジニル−ピリジルオキシ−ナフチル化合物及びire1関連疾患及び障害を治療する方法
JP2020533317A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 オーガスタ ユニバーシティ リサーチ インスティテュート,インコーポレーテッド 特異的akt3活性化剤およびその使用
US11957673B2 (en) 2017-09-07 2024-04-16 Augusta University Research Institute, Inc. Specific AKT3 activator and uses thereof
JP2021535919A (ja) * 2018-09-12 2021-12-23 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピリミジニル−ヘテロアリールオキシ−ナフチル化合物および使用方法
JP2021536496A (ja) * 2018-09-12 2021-12-27 ジェネンテック, インコーポレイテッド フェノキシ−ピリジル−ピリミジン化合物及び使用方法
JP7098826B2 (ja) 2018-09-12 2022-07-11 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピリミジニル-ヘテロアリールオキシ-ナフチル化合物および使用方法
JP7320600B2 (ja) 2018-09-12 2023-08-03 ジェネンテック, インコーポレイテッド フェノキシ-ピリジル-ピリミジン化合物及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1751136A2 (en) 2007-02-14
CA2564355C (en) 2012-07-03
US20060009453A1 (en) 2006-01-12
AU2005245386B2 (en) 2008-11-27
WO2005113494A2 (en) 2005-12-01
AU2005245386A1 (en) 2005-12-01
EP1751136B1 (en) 2014-07-02
MXPA06012613A (es) 2007-01-31
ES2505090T3 (es) 2014-10-09
US8476434B2 (en) 2013-07-02
US7880000B2 (en) 2011-02-01
WO2005113494A3 (en) 2006-03-16
US20110201602A1 (en) 2011-08-18
CA2564355A1 (en) 2005-12-01
JP5097539B2 (ja) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097539B2 (ja) タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法
JP5134368B2 (ja) アリール窒素含有二環式化合物およびそれのキナーゼ阻害薬としての使用
US7776869B2 (en) Heteroaryl-substituted alkyne compounds and method of use
US7435823B2 (en) Compounds and methods of use
JP5463033B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬としての置換アミド誘導体
JP2010519204A (ja) 窒素含有複素環ケトン類およびそれらのc−Met阻害薬としての使用
MXPA04001623A (es) Derivados de pirimidinilo 2,4-disustituidos para uso como agentes anticancerosos.
AU2005207946A1 (en) Quinoline quinazoline pyridine and pyrimidine counds and their use in the treatment of inflammation angiogenesis and cancer
JP2009500347A (ja) ビスアリールキナーゼ阻害剤及びこれらの炎症、血管新生及び癌の治療における使用
US20070049592A1 (en) Bis-aryl urea compounds and methods of use
MXPA06008327A (en) Compounds and methods of use
MXPA06008314A (en) Quinoline quinazoline pyridine and pyrimidine counds and their use in the treatment of inflammation angiogenesis and cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5097539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250