JP2007534549A - 車両用の密閉式高さ制御装置 - Google Patents

車両用の密閉式高さ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007534549A
JP2007534549A JP2007510001A JP2007510001A JP2007534549A JP 2007534549 A JP2007534549 A JP 2007534549A JP 2007510001 A JP2007510001 A JP 2007510001A JP 2007510001 A JP2007510001 A JP 2007510001A JP 2007534549 A JP2007534549 A JP 2007534549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
compressed air
tank
tank pressure
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007510001A
Other languages
English (en)
Inventor
シュティラー・アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental AG
Original Assignee
Continental AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental AG filed Critical Continental AG
Publication of JP2007534549A publication Critical patent/JP2007534549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/044Self-pumping fluid springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • B60G2400/51222Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/02Supply or exhaust flow rates; Pump operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/201Air spring system type
    • B60G2500/2014Closed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/205Air-compressor operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

本発明は、車両用の密閉式高さ制御装置に関する。この車両用の密閉式高さ制御装置場合、タンク圧力は、以下のように制御される:
−圧縮空気タンク(4)の実際のタンク圧力Ps (aktuell )を測定し、−車両が上昇又は降下され得る少なくとも1つの高さをプリセットし、−車両を実際の高さからこのプリセットされている高さに上昇又は降下するために必要になる空気量を算定し、−後のタンク圧力Ps (spaeter )を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに上昇した時に、実際のタンク圧力Ps (aktuell )が、この後のタンク圧力だけ下げられ、又は、後のタンク圧力Ps (spaeter )を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに降下した時に、実際のタンク圧力Ps (aktuell )が、この後のタンク圧力だけ上げられ、−後のタンク圧力Ps (spaeter )が、下限値Ps (U)を下回った時に、圧縮空気タンク(4)を給気し、後のタンク圧力Ps (spaeter )が、上限値Ps (O)を上回った時に、圧縮空気タンク(4)を排気する。

Description

本発明は、車両用の密閉式高さ制御装置に関する。車両の実際の高さが、この高さ制御装置によって上下され得る。この高さ制御装置は、以下の構成要素を有する:
−圧縮機
−大気からの空気によって給気可能でありかつ大気中に排気可能である圧縮空気タンク
−少なくとも1つの空気ばね。この場合、圧縮空気が、空気ばねから圧縮空気タンク内に輸送可能であり、かつその反対の方向への輸送が可能であるように、この空気ばねは、圧縮機を介して圧縮空気タンクに連結している。
このような密閉式高さ制御装置は、例えばドイツ連邦共和国特許第101 22 567号明細書から公知である。この明細書から公知の高さ制御装置の場合、高さ制御装置内の空気量が下限の下にある時に、圧縮空気タンクが、大気からの空気によって給気され、高さ制御装置内の空気量が上限の上にある時に、圧縮空気タンクが、大気中に排気されることで、圧縮空気タンクのタンク圧力が、高さ制御装置内の空気量を測定することによって間接的に制御される。この場合、給気又は排気後の高さ制御装置内の空気量が、下限と上限との間の作動領域内にあるように、この制御は実施される。したがって、高さ制御装置内の空気量が常に特定の作動範囲内に維持され、その結果車両の特定の状態にあるタンク圧力も常に特定の範囲内にあることが、この方法によって保証されている。この場合、車両の特定の通常状態で、タンク圧力が、車両の一方では迅速な上昇を可能にし、他方では迅速な降下を可能にする範囲内にあるように、空気量に対する作動範囲が選択される。高さ制御装置内の空気量が、漏れ又は大きい温度変動に起因して作動範囲の外にある(その結果タンク圧力が、希望する範囲の外にある)時にだけ、タンク圧力が、圧縮空気タンクの給気又は排気によって使用されて適応される。したがって高さ制御装置の圧縮機は、圧縮空気タンクの給気に対してはめったに操作されない。その結果、圧縮機の耐用期間が短くなり、圧縮機の寿命が長くなる。しかしながら、車両の高さが、いろいろな要求に対して依然として変更できるにもかかわらず、高さ制御装置内の空気量が作動範囲の外にある場合にも、高さ制御装置の圧縮空気タンクが給気又は排気されることが分かっている。この状況は、例えば車両が暖かい車庫内に駐車されてあって、その後に寒い周囲の中を走行する時に起こりうる。このとき高さ制御装置内の空気量が、温度の低下に起因して減少する。その結果、空気量が作動範囲の外にある場合、圧縮空気タンクが給気される。いろいろに要求される制御過程が、高さ制御装置によって依然として可能であるにもかかわらず、給気が実施される。
ドイツ連邦共和国特許第101 22 567号明細書 ドイツ連邦共和国特許第199 59 556号明細書
本発明の課題は、タンク圧力が給気又は排気によってできるだけ再調整される必要のない車両用の密閉式高さ制御装置を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の特徴にしたがって、タンク圧力が以下のように制御されることによって解決される:
−実際のタンク圧力を測定し、
−車両が上昇又は降下され得る少なくとも1つの高さをプリセットし、
−車両を実際の高さからこのプリセットされている高さに上昇又は降下するために必要になる空気量を算定し、
−後のタンク圧力を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに上昇した時に、実際のタンク圧力が、この後のタンク圧力だけ下げられ、又は、後のタンク圧力を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに降下した時に、実際のタンク圧力が、この後のタンク圧力だけ上げられ、
−後のタンク圧力が、下限値を下回った時に、圧縮空気タンクを給気し、後のタンク圧力が、上限値を上回った時に、圧縮空気タンクを排気する。
それぞれ説明した条件下で圧縮空気タンクを給気した後又は圧縮空気タンクを排気した後に初めて、車両の車両構造体を上昇又は降下させる実際の制御過程が実施される。タンク圧力が、給気又は排気後に下限値若しくは上限値に一致するか又はこれらの限界値間にあるように、場合によっては大量の圧縮空気が、圧縮空気タンク内に給気されるか又は圧縮空気タンクから排気される。
本発明によって実現される利点は、実際のタンク圧力が特定の範囲の外にある時に、圧縮空気タンクの給気又は排気が自動的に実施されずかつ制御過程に関係なく実施される点に見ることができる。むしろ圧縮空気タンクの給気及び排気並びに圧縮空気タンク内の実際のタンク圧力の変更は、後のタンク圧力(すなわち、制御の終了後のタンク圧力)が下限値の下又は上限値の上にある時にだけに実施される。したがって圧縮空気タンクのタンク圧力が適合される状況の回数が非常に少ないという利点が、この方法によって得られる。したがって、(タンク圧力を上げる方向に適合しなければならない時に)圧縮空気タンクに給気するために圧縮機を操作する必要がほとんどなくなる。それ故に圧縮機の耐用期間が、ドイツ連邦共和国特許第101 22 567号明細書から公知の密閉式高さ制御装置に比べてさらに短くでき、これに応じて圧縮機の寿命をさらに長くできる。
請求項2に記載の本発明のその他の構成によれば、高さが、タンク圧力を制御するためにプリセットされる。車両が、このプリセット後に実際の高さからこの高さに実際に上昇又は降下されなければならない。このその他の構成の利点は、圧縮空気タンクの給気又は排気によるタンク圧力の適合が、後のタンク圧力(制御過程後のタンク圧力)が特定の範囲の外にある時だけ必要である点に見ることができる。すなわち、高さが長期間にわたって変化しないか、又は、実際の高さからの僅かな高さの変更しか要求されない場合、タンク圧力が、(例えば、低い周囲温度に起因して)場合によっては非常に低いか又は(例えば、高い周囲温度に起因して)非常に高いにもかかわらず、タンク圧力が、対応する長期間にわたって全体的に適合されない。
請求項3に記載の本発明のその他の構成によれば、少なくとも1つの仮定の高さが、タンク圧力を制御するためにプリセットされる。車両が、実際の高さからこの仮定の高さに理論的に上昇又は降下され得る。このその他の構成の利点は、仮定の高さが車両メーカによって個々にプリセットされ得る点に見ることができる。
請求項4に記載のその他の構成によれば、車両を仮定の高さに上昇又は降下させるために必要である空気量が、オンにされた始動時に特定の時間間隔で計算される。このとき、後のタンク圧力が希望する範囲内にあるかどうかが、計算された空気量によって検査される。後のタンク圧力が、希望する範囲内にない場合、圧縮空気タンクが、給気又は排気されて、このことを保証する。このその他の構成の利点は、車両の上昇又は降下が高さ制御装置によってプリセットされている仮定の高さに可能であることが、短い時間間隔で保証される点に見ることができる。
請求項5に記載の本発明のその他の構成によれば、少なくとも1つの高さが、仮定の高さとしてプリセットされる。車両が、この仮定の高さで走行動特性的に安全な状態にある。このその他の構成の利点は、車両が高さ制御装置によって走行動特性的に安全な高さに上昇又は降下され得ることが常に保証されている点に見ることができる。
請求項6に記載のその他の構成は、後のタンク圧力が下限値の下にある時に、制御過程後のタンク圧力が下限値に少なくとも一致するように、圧縮空気が圧縮空気タンク内に給気され、又は、後のタンク圧力が上限値の上にある時に、制御過程後のタンク圧力が上限値に少なくとも一致するように、圧縮空気が圧縮空気タンクから排気されることを特徴とする。このその他の構成の利点は、限界値を維持するために必要である程度の正確さで、圧縮空気が圧縮空気タンク内に送られるか又はこの圧縮空気タンクから排気される点に見ることができる。したがって、圧縮空気タンクの給気時の圧縮機の作動時間が短くなる。さらに、(実際の制御過程前に高さ制御装置によって実施される)給気又は排気の過程が、可能な限り短い期間しか必要としないことが保証されている。その結果、実際の制御が不必要に遅延しない。
請求項7に記載の本発明のその他の構成によれば、上限値及び下限値が、圧縮機の最大許容流に基づいて決定される。このその他の構成の利点は、圧縮機が限界値の維持時に圧縮機の非常に高い流れによって破損され得ない点に見ることができる。
請求項8に記載の本発明のその他の構成によれば、上限値が、高さ制御装置の希望する最大調整速度に基づいて決定され、下限値が、高さ制御装置の希望する最小調整速度に基づいて決定される。このその他の構成の利点は、希望する調整速度も限界値の維持時に維持される点に見ることができる。
図1は、密閉式高さ制御装置を概略的に示す(この高さ制御装置の構造に対する詳しい説明及び機能は、ドイツ連邦共和国特許第199 59 556号明細書中で入手できる)。高さ制御装置は、空気ばね2a〜2d及び圧縮空気タンク4を有する。さらに高さ制御装置は、圧縮機6を有する。この圧縮機6は、少なくとも圧縮空気を圧縮機6の入力部8から圧縮機6の出力部10に送ることができる。これらの構成要素は、圧縮空気管を通じて互いに連結されている。制御可能な分配バルブ14,18及び24a〜24dが、これらの圧縮空気管に敷設されている。以下に、どのようにして圧縮空気が、圧縮空気タンク4から圧縮機6を通じて空気ばね2a〜2d内に搬送され得るかを空気ばね2aに基づいて説明する。最初に制御可能な分配バルブ24aが、高さ制御装置の(図示しなかった)制御ユニットによって制御される。その結果この分配バルブ24aは、図1中に示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。その後に、圧縮機6が、制御ユニットによって制御される。その結果この制御ユニットの運転が開始する。次いで圧縮空気が、圧縮空気タンク4から制御可能な分配バルブ14,圧縮機6,制御可能な分配バルブ18及び制御可能な分配バルブ24aを通じて空気ばね2a内に送られる。十分な圧縮空気が、空気ばね2a内に送られた場合(すなわち、車両構造体が、空気ばね2aの領域内で希望する高さを得た場合)、圧縮機6が、制御ユニットによって再度制御される。その結果、この圧縮機6の運転が停止する。さらに、制御可能な分配バルブ24aがもはや開かない。その結果、この分配バルブ24aは、第1切替状態に移行する。空気ばね2b〜2dが、これに対応する方法で圧縮空気タンク4からの圧縮空気によって給気され得る(この場合、多数の空気ばね2a〜2dの同時の給気が可能である)。
以下に、どのようにして圧縮空気が、空気ばね2a〜2dから圧縮機6を通じて圧縮空気タンク4内に送られるかを空気ばね2aに基づいて例示的に説明する:最初に電気制御可能な分配バルブ14,18及び24aが、高さ制御装置の制御ユニットによって制御される。その結果これらの分配バルブ14,18及び24aは、図1中に示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。その後に、圧縮機6が、制御ユニットによって制御される。その結果この制御ユニットの運転が開始する。次いで圧縮空気が、空気ばね2aから分配バルブ24a,分配バルブ14,圧縮機6及び分配バルブ18を通じて圧縮空気タンク4内に送られる。十分な圧縮空気が、空気ばね2aから圧縮空気タンク4内に排出された場合(すなわち、車両構造体が、空気ばね2aの領域内で希望する高さを得た場合)、圧縮機6が、制御ユニットによって再度制御される。この圧縮機6の運転が停止する。さらに、制御可能な分配バルブ14,18及び24aがもはや開かない。その結果、これらの分配バルブ14,18及び24aは、再び第1切替状態に移行する。空気ばね2b〜3dが、これに対応する方法で圧縮空気タンク4内に排気され得る(この場合、多数の空気ばね2a〜2dの同時の排気も可能である)。
圧縮空気タンク4が、大気からの圧縮空気によって給気されなければならない場合、制御可能な分配バルブ34及び18が、高さ制御装置の制御ユニットによって最初に制御される。その結果これらの分配バルブ34及び18は、図1中に示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。その後に、圧縮機が制御される。その結果この制御ユニットの運転が開始する。次いで空気が、大気から分配バルブ34,圧縮機6及び分配バルブ18を通じて圧縮空気4内に送られる。空気が、もはや大気から圧縮空気タンク4内に送られてはならない場合、制御可能な分配バルブ34及び18は、もはや制御ユニットによって開かれない。その結果これらの分配バルブ34及び18は、再び第1切替状態に移行する。さらに、圧縮機6がもはや制御されない。その結果、この圧縮機6の運転が停止する。
圧縮空気を圧縮空気タンク4から排気するため、制御可能な分配バルブ34が、高さ制御装置の制御ユニットによって制御される。その結果この分配バルブ34は、図1中に示された第1基本状態から第2切替状態に移行する。次いで圧縮空気タンク4が、分配バルブ14及び34を通じて大気中に排気され得る。圧縮空気タンク4がさらに排気されてはならない場合、制御可能な分配バルブ34は、高さ制御装置の制御ユニットによって再度開かない。その結果、分配バルブ34は、再び示された第1切替状態に移行する。
以下に、どのようにして空気ばね2a〜2d及び圧縮空気4内の空気量lが算定されるかを説明する:
i =pi i ;I=1〜4
S =ps s
i =空気ばね2a〜2d内の空気量
i =空気ばね2a〜2d内の圧力
i =空気ばね2a〜2d内の容積
s =圧縮空気タンク4内の空気量
s =圧縮空気タンク4内の圧力
s =圧縮空気タンク4内の容積
どのようにして空気ばね2a〜2d内の圧力pi が、圧力センサによって測定され得るかを空気ばね2aに基づいて説明する:制御可能な分配バルブ18が、制御ユニットによって最初に制御される。その結果この分配バルブ18は、図1中に示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。このとき、空気ばね2a〜2dが、圧縮機6及び圧縮空気タンク4から完全に分離されている。その後に、制御可能な分配バルブ24aが、高さ制御装置の制御ユニットによって制御される。その結果この分配バルブ24aは、図1中に示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。このとき空気ばね2a内の圧力が、圧力センサ30にかかる。その結果、圧力が、測定され、高さ制御装置の制御ユニットに転送され得る。圧力が再度測定されてはならない場合、分配バルブ18及び24aが、制御ユニットによってもはや開かれない。その結果このこれらの分配バルブ18及び24aは、再び図1中に示された第1切替状態に移行する。これに応じて、空気ばね2b〜2d内の圧力が測定され得る。
空気ばね2a内の容積V1 を算定するため、空気ばね2aの弾性状態が、空気ばね2a内に敷設された(図示しなかった)高さセンサによって測定され、高さ制御装置の制御ユニットに対して転送される。空気ばね2aのどのくらいの容積が、この空気ばね2aの瞬時の弾性状態に属するかが、制御ユニット内に記憶されている。その結果空気ばね2aの容積が、高さセンサの伝送信号から算定され得る。空気ばね2b〜2dの容積が、これに対応する方法で確定される。
圧縮空気タンク4内の圧力を算定するため、最初に制御可能な分配バルブ14及び18が、図1中に示された第1切替状態を占める。このとき圧縮空気タンク4が、これらの分配バルブ14及び18を介して圧力センサ30に連結されている。その結果、圧縮空気タンク4内の圧力が、圧力センサ30での圧力より大きい場合、圧縮空気タンク4と圧力センサ30との間の圧力補償が実施される。その後に、制御可能な分配バルブ14及び18が、示された第1切替状態から第2切替状態に移行する。このとき圧力センサ30は、制御可能な分配バルブ14,圧縮機6及び制御可能な分配バルブ18を介して圧縮空気タンク4に連結されている。その結果、圧力センサ30での圧力が、圧縮空気タンク4内の圧力より大きい場合、圧力センサ30と圧縮空気タンク4との間の圧力補償が実施される。したがって分配バルブ14及び18が、圧力測定前に両切替状態に移行される場合、圧縮空気タンク4内の静的な空気圧力が、圧力センサ30に必ずかかり、したがってこの圧力センサによって測定可能である。圧力センサ30によって測定された圧力が、高さ制御装置の制御ユニットに対して転送される。
圧縮空気タンク4の容積Vs が、高さ制御装置の制御ユニット内に記憶されている。その結果、空気量Lの計算に必要な全ての値が、高さ制御装置の制御ユニット内に存在する。
図2aは、タンク圧力ps が時間tに対してプロットされているグラフを示す。車両の車両構造体が下げなければならない時に、どのようにして高さ制御装置(図1参照)の圧縮空気タンク4のタンク圧力が制御されるかを、以下に図2aに関連して説明する。タンク圧力に対して図1に関連して説明したように、最初に実際のタンク圧力ps aktuell が、実際の時点taktuell に対して測定される。実際のタンク圧力が測定されている場合、車両の車両構造体が実際の高さから下げなければならない高さに、高さがプリセットされる。このことを、車両の車両構造体が空気ばね2a (図1参照)の範囲内で下げなければならない場合に対して例示的に説明する。この場合、圧縮空気が、空気ばね2aから圧縮空気タンク4(図1参照)内に送られる必要がある。車両の車両構造体を空気ばね2aの範囲内で下げるためこの空気ばね2aから排気される必要がある空気量は、以下のように計算される:

ab=p1 1 (高さ1)−p1 1 (高さ2)

ab:車両構造体を下げるために空気ばね2aから排気される必要がある空気量
1 1 (高さ1):排気過程前の空気ばね2a内の空気量
1 1 (高さ2):排気過程後の空気ばね2a内の空気量

図1に関連して既に説明したように、空気ばね2a内の空気量は、排気過程前に計算される。排気後に存在する空気ばね2a内の空気量は、排気過程前の空気量から出発して−例えば、特性曲線によって−算定される。車両構造体を空気ばね2aの範囲内で下げるため、空気量Labは、空気ばね2aから圧縮空気タンク4内に送られる必要がある。これによって、圧縮空気タンク4内の空気量が増大する。これによって、タンク圧力が上昇する。空気量Labが圧縮空気タンク4内に送られた後にこの圧縮空気タンク4内に存在するタンク圧力は、以下のように計算される:

s(spaeter)=ps(aktuell)+Lab/Vs

s(spaeter ) :空気量Labが圧縮空気タンク4内に送られた後にこの圧縮空気タンク4内に存在する後のタンク圧力
s(aktuell):空気ばね2aからの圧縮空気の排気前の圧縮空気タンク4内のタンク圧力
ab:上記参照
s :圧縮空気タンク4の容積

制御が、空気ばね2aで実施され、空気量Labが、空気ばね2aから圧縮空気タンク4内に送られた場合、タンク圧力ps(spaeter)は、圧縮空気タンク4内のタンク圧力のように示される。タンク圧力ps(spaeter)が、説明したように計算された後に、このタンク圧力が、圧縮空気タンク4内のタンク圧力に対する上限ps (o)の上にあるかどうかが検査される。計算された後のタンク圧力が、上限以下の場合(すなわち、例えば図2a中のタンク圧力ps(spaeter 1)に対する場合)、制御過程が、空気ばね2aに対して直接実施され、空気量Labが、空気ばね2aから圧縮空気タンク4内に送られる。
しかしながら計算された後のタンク圧力が、上限より大きい場合(すなわち、例えば図2a中に示されたタンク圧力ps(spaeter 2)に対する場合)、圧縮空気が、空気ばね2aに対する制御過程前に圧縮空気タンク4から大気中に排気される。この場合、後のタンク圧力(すなわち、空気ばね2aに対する実際の制御過程後のタンク圧力)が、タンク圧力に対する上限ps (o)に一致するか又は上限ps (o)と下限ps (u)との間にあることが排気過程後に保証されている程度に、圧縮空気が、圧縮空気タンク4から排気される。このことを実現するためには、少なくとも以下の空気量を圧縮空気タンク4から大気中に排気する必要がある:

ab(Speicher)≧(ps(spaeter −ps (o)) Vs

ab(Speicher):圧縮空気4から大気中に排気する必要がある空気量

排気すべき空気量Lab(Speicher)は、例えば空気量測定装置によって検出され得る。圧縮空気を圧縮空気4から排気する間に圧縮空気タンク4内のタンク圧力を規則的に監視すること、及び、タンク圧力がps (o)以下になるまで、圧縮空気を圧縮空気タンク4から排気することが、同様に可能である。
対応する空気量Lab(Speicher)が、圧縮空気4から大気中に排気された後に、圧縮空気タンク4内の制御過程の間のタンク圧力が、上限ps (o)を超えて上昇することなしに、希望する制御過程が、空気ばね2aに対して実施され得る。
図2bは、圧縮空気タンク4内のタンク圧力ps が同様に時間tに対してプロットされているグラフを示す。以下に、車両の車両構造が上げられなければならない時に、どのようにして圧縮空気タンク4内のタンク圧力が制御されるかを図2bに関連して説明する。この場合、車両構造体が、空気ばね2aの範囲内で上げられなければならないことから出発して再び例示的に説明する。最初に実際のタンク圧力ps が、同様に測定される。さらに、空気ばね2aの範囲内にある車両の車両構造体が実際の高さから空気ばね2aの範囲内で上げなければならない高さに、高さがプリセットされる。車両構造体を空気ばね2aの範囲内で上げるためには、特定の空気量を圧縮空気タンク4から空気ばね2a内に送る必要がある。この空気量は、以下のように計算される:

ab(Speicher)=p1 1 (高さ2)−p1 1 (高さ1)

ab(Speicher):圧縮空気4から空気ばね2a内に排気する必要がある空気量
1 1 (高さ2):車両構造体が上げられた後の空気ばね2a内の空気量
1 1 (高さ1):制御過程前の空気ばね2a内の空気量

制御過程時の圧縮空気タンク4内のタンク圧力が、圧縮空気タンク4から空気量を排気することによって以下のように変化する:

s spaeter =ps(aktuell)−Lab(Speicher)/Vs

この場合、ps spaeter は、制御過程後の圧縮空気タンク4内の後のタンク圧力を示す。後のタンク圧力の計算で、この後のタンク圧力が、タンク圧力に対する下限値ps (u)以上になることを明らかにした場合、制御過程が直接実施される(このことは、例えば図2b中に示された後のタンク圧力ps(spaeter 1)に対する場合である)。これに対して後のタンク圧力が、(例えば、図2b中のps spaeter 2 に対する場合のように)下限値ps (u)未満になる場合、制御過程は最初に実施されない。この場合、圧縮空気タンク4内の後のタンク圧力が、下限値以上であるように、圧縮空気タンク4が、最初に大気からの空気量によって給気される。このことは、少なくとも以下の空気量が大気から圧縮空気タンク内に給気されることを意味する:

auf(Speicher) =(ps(u)−ps spaeter )Vs

この場合、Lauf(Speicher) は、給気すべき空気量に相当する。圧縮空気4内のタンク圧力が、制御過程後に下限値ps (u)以上であることが、対応する空気量の給気後に保証されている。その結果制御過程は、圧縮空気タンク4内への圧縮空気の給気後に実施され得る。
タンク圧力を上述した方法で制御する場合、仮定の高さを与えてもよい。車両の車両構造体が、実際の高さから上昇又は降下され得る。この仮定の高さは、例えば走行動特性的に安全なレベルにある高さである。車両構造体の実際の高さが、プリセットされている仮定の高さ内にある場合、タンク圧力が図2aに関連して説明したように制御される。この場合、そこで説明した高さ2は、仮定の高さに一致する。タンク圧力は、規則的な期間で適切に制御され得る。この期間が十分短く(例えば、10〜120 秒ごとに)選択される場合、車両構造体の上昇が、高さ制御装置によって安全な走行状態で理論的に可能である。したがって、車両の車両構造体の実際の高さが、プリセットされている仮定の高さの上にある場合に対しても成立する。この場合は、図2bに関連して説明したような制御が実施される。この場合、そこで説明した高さ2は、仮定の高さに相当する。この場合、高さ制御装置を有する車両の特定の走行状態に起因して(例えば、高速度に起因して)、走行動特性的に安全な高さが必要である時にだけ、車両構造体が、実際に上昇又は降下される。
高さをプリセットしてタンク圧力を制御することが、同様に可能である。車両の車両構造体が、実際の高さからこの高さに上昇又は降下されなければならない。
高さ制御装置を概略的に示す。 グラフを示す。 グラフを示す。
符号の説明
2a 空気ばね
2b 空気ばね
2c 空気ばね
2d 空気ばね
4 圧縮空気タンク
6 圧縮機
8 圧縮機の入力部
10 圧縮機の出力部
14 制御可能な分配バルブ
18 制御可能な分配バルブ
24a 制御可能な分配バルブ
24b 制御可能な分配バルブ
24c 制御可能な分配バルブ
24d 制御可能な分配バルブ
30 圧力センサ
34 制御可能な分配バルブ

Claims (8)

  1. 車両用の密閉式高さ制御装置にあって、車両の実際の高さが、この高さ制御装置によって上下され得、この高さ制御装置は、以下の構成要素を有する:
    −圧縮機(6)、
    −大気からの空気によって給気可能でありかつ大気中に排気可能である圧縮空気タンク(4)、
    −少なくとも1つの空気ばね(2a〜2d)、この場合、圧縮空気が、空気ばね(2a〜2d)から圧縮空気タンク(4)内に輸送可能であり、かつその反対の方向への輸送が可能であるように、この空気ばね(2a〜2d)は、圧縮機(6)を介して圧縮空気タンク(4)に連結している密閉式高さ制御装置において、
    タンク圧力は、以下のように制御される:
    −実際のタンク圧力を測定し、
    −車両が上昇又は降下され得る少なくとも1つの高さをプリセットし、
    −車両を実際の高さからこのプリセットされている高さに上昇又は降下するために必要になる空気量を算定し、
    −後のタンク圧力を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに上昇した時に、実際のタンク圧力が、この後のタンク圧力だけ下げられ、又は、後のタンク圧力を算定し、車両が、実際の高さからプリセットされている高さに降下した時に、実際のタンク圧力が、この後のタンク圧力だけ上げられ、
    −後のタンク圧力が、下限値を下回った時に、圧縮空気タンク(4)を給気し、後のタンク圧力が、上限値を上回った時に、圧縮空気タンク(4)を排気することを特徴とする密閉式高さ制御装置。
  2. 高さが、タンク圧力を制御するためにプリセットされ、車両が、このプリセット後に実際の高さからこの高さに実際に上昇又は降下されなければならないことを特徴とする請求項1に記載の密閉式高さ制御装置。
  3. 少なくとも1つの仮定の高さが、タンク圧力を制御するためにプリセットされ、車両が、実際の高さからこの仮定の高さに理論的に上昇又は降下され得ることを特徴とする請求項1に記載の密閉式高さ制御装置。
  4. 車両を仮定の高さに上昇又は降下させるために必要である空気量が、オンにされた始動時に特定の時間間隔で計算されることを特徴とする請求項3に記載の密閉式高さ制御装置。
  5. 少なくとも1つの高さが、仮定の高さとしてプリセットされ、車両が、この仮定の高さで走行動特性的に安全な状態にあることを特徴とする請求項3又は4に記載の密閉式高さ制御装置。
  6. 後のタンク圧力が下限値の下にある時に、制御過程後のタンク圧力が下限値に少なくとも一致するように、圧縮空気が圧縮空気タンク(4)内に給気され、又は、後のタンク圧力が上限値の上にある時に、制御過程後のタンク圧力が上限値に少なくとも一致するように、圧縮空気が圧縮空気タンク(4)から排気されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の密閉式高さ制御装置。
  7. 上限値は、圧縮機の最大許容流及び/又は高さ制御装置の希望する最大調整速度に基づいて決定されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の密閉式高さ制御装置。
  8. 下限値は、圧縮機の最大許容流及び/又は高さ制御装置の希望する最小調整速度に基づいて決定されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の密閉式高さ制御装置。
JP2007510001A 2004-04-29 2005-02-14 車両用の密閉式高さ制御装置 Pending JP2007534549A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004021170A DE102004021170A1 (de) 2004-04-29 2004-04-29 Geschlossene Niveauregelanlage für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2005/050628 WO2005105492A1 (de) 2004-04-29 2005-02-14 Geschlossene niveauregelanlage für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007534549A true JP2007534549A (ja) 2007-11-29

Family

ID=34961641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510001A Pending JP2007534549A (ja) 2004-04-29 2005-02-14 車両用の密閉式高さ制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8335610B2 (ja)
EP (1) EP1744914B1 (ja)
JP (1) JP2007534549A (ja)
KR (1) KR20070004130A (ja)
AT (1) ATE510717T1 (ja)
DE (1) DE102004021170A1 (ja)
WO (1) WO2005105492A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006016989B8 (de) * 2006-04-11 2011-12-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zur Niveauregulierung eines Fahrzeugaufbaus durch Regelung der Luftmasse in den Luftbälgen
US8139109B2 (en) 2006-06-19 2012-03-20 Oshkosh Corporation Vision system for an autonomous vehicle
US8947531B2 (en) 2006-06-19 2015-02-03 Oshkosh Corporation Vehicle diagnostics based on information communicated between vehicles
DE102006036911A1 (de) * 2006-08-04 2008-02-07 Continental Aktiengesellschaft Pneumatische Niveauregelanlage
JP4793577B2 (ja) * 2006-11-10 2011-10-12 アイシン精機株式会社 車高調整装置
DE102008061477A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 Audi Ag Vorrichtung zur Niveauregelung
EP2301775A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-30 Continental Teves AG & Co. oHG Verfahren zur Bestimmung der Luftmasse in einem elektronisch regelbaren Luftfedersystem für Kraftfahrzeuge und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8459619B2 (en) * 2010-10-24 2013-06-11 Oshkosh Corporation Gas spring control system and method
DE102011011630B4 (de) * 2011-02-17 2021-11-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckluftversorgungseinrichtung für ein Nutzfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungseinrichtung
JP6221693B2 (ja) * 2013-11-29 2017-11-01 アイシン精機株式会社 車高調整装置
DE102014013809A1 (de) 2014-09-23 2016-03-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Steuern und Regeln einer Niveauregelanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102016220645B4 (de) 2016-06-30 2023-10-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung der Zufuhr von mittels eines Kompressors geförderter Luft in eine Luftfeder einer Radaufhängung
DE102016211924B4 (de) 2016-06-30 2023-10-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung des Höhenstandes eines Fahrzeugs mit Luftfedern
US10882373B1 (en) 2017-04-28 2021-01-05 Oshkosh Defense, Llc High pressure gas spring controls for improved vehicle leveling

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267812U (ja) * 1985-10-18 1987-04-27
JPH0330721B2 (ja) * 1984-09-27 1991-05-01 Aisin Seiki
JP2001206037A (ja) * 1999-12-10 2001-07-31 Continental Ag 自動車用の閉鎖型水平位置調整装置
JP2001246919A (ja) * 2000-02-11 2001-09-11 Continental Ag 車高調整装置の圧力媒体アキュムレータから圧力媒体室に圧力媒体を充填する方法
JP2002337531A (ja) * 2001-03-24 2002-11-27 Continental Ag 車両用の閉鎖型車高調整装置
JP2003054236A (ja) * 2001-05-10 2003-02-26 Continental Ag 閉鎖されたレベル調整設備内の貯蔵部圧力を調整するための方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3018798A (en) * 1958-11-28 1962-01-30 Chrysler Corp Leveling valve
US6418363B2 (en) * 1997-06-18 2002-07-09 Nartron Corporation Vehicle suspension control system
DE19813672C1 (de) * 1998-03-27 1999-05-20 Daimler Chrysler Ag Luftfederungsanlage für Fahrzeuge
DE10160972C1 (de) 2001-12-11 2003-01-23 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Regelung der Luftmenge in einem Niveauregulierungssystem
DE10240358A1 (de) * 2002-09-02 2004-03-11 Wabco Gmbh & Co. Ohg Luftfederungsanlage für ein Fahrzeug
DE10336441A1 (de) * 2003-08-08 2005-03-03 Wabco Gmbh & Co.Ohg Verfahren zur Regelung des Speicherdrucks eines Druckluftspeichers einer Niveauregelanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102004025340A1 (de) * 2004-05-19 2005-12-15 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Luftmengenregelung in einer geschlossenen Luftversorgungsanlage für ein Fahrwerk
JP2005351207A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tgk Co Ltd 可変容量圧縮機用制御弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330721B2 (ja) * 1984-09-27 1991-05-01 Aisin Seiki
JPS6267812U (ja) * 1985-10-18 1987-04-27
JP2001206037A (ja) * 1999-12-10 2001-07-31 Continental Ag 自動車用の閉鎖型水平位置調整装置
JP2001246919A (ja) * 2000-02-11 2001-09-11 Continental Ag 車高調整装置の圧力媒体アキュムレータから圧力媒体室に圧力媒体を充填する方法
JP2002337531A (ja) * 2001-03-24 2002-11-27 Continental Ag 車両用の閉鎖型車高調整装置
JP2003054236A (ja) * 2001-05-10 2003-02-26 Continental Ag 閉鎖されたレベル調整設備内の貯蔵部圧力を調整するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE510717T1 (de) 2011-06-15
EP1744914A1 (de) 2007-01-24
DE102004021170A1 (de) 2005-11-24
US20080195277A1 (en) 2008-08-14
US8335610B2 (en) 2012-12-18
EP1744914B1 (de) 2011-05-25
KR20070004130A (ko) 2007-01-05
WO2005105492A1 (de) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007534549A (ja) 車両用の密閉式高さ制御装置
US6874772B2 (en) Method for controlling the storage pressure in a closed level control system
US7624994B2 (en) Method for adjusting the amount of air in a closed air supply system for a chassis
KR101142732B1 (ko) 공기 스프링 시스템 내의 공기량을 하중에 따라 조절하기위한 방법
US20120073669A1 (en) Compressed air supply system for a compressed air consumer circuit, in particular for an air spring system
US7139649B2 (en) Method for adaptation of a level of a vehicle with an air suspension element
JP2003326928A (ja) 自動車用のタイヤ充填装置を自動的に操作するための装置
US7441782B2 (en) Method for controlling the level of pneumatic level control systems in motor vehicles
US20080290617A1 (en) Gas suspension system and method
US8532875B2 (en) Motor vehicle having a ride height control system
US8447466B2 (en) Method for controlling pressure in a compressed-air accumulator of a vehicle level-control system
CN112976981A (zh) 用于运行空气悬架系统的方法和空气悬架系统
JP2007536156A (ja) 車両用空気給排装置における圧縮空気量調節方法
US7967301B2 (en) Level control system and method for controlling or regulating a level control system
US7590478B2 (en) Method for controlling the quantity of air in a self-contained air supply system for a chassis
JP2012077858A (ja) ガス充填システム、ガス充填方法、ガス充填装置およびタンク搭載装置
JP4702078B2 (ja) エアサスペンション装置
CN112969603A (zh) 空气悬架系统
US20100102520A1 (en) Closed-loop control of a pneumatic spring
CN110121439B (zh) 压缩空气供应设备、气动系统和用于运行压缩空气供应设备或气动系统的方法
US20070068182A1 (en) Method for controlling a compressor for conveying a pressure medium in a level adjustment system of a motor vehicle
JP2017133624A (ja) 燃料ガス充填装置及び燃料ガス充填方法
KR20210045873A (ko) 에어컴프레서 제어방법 및 시스템
CN218287725U (zh) 一种商用车后装气路制动系统
KR20240093862A (ko) 서스펜션 시스템과 그 제어 방법, 및 차량

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026