JP2007533988A - Tft型ガスセンサーにおけるガスの測定方法及び/又は横感度を低減させる方法 - Google Patents

Tft型ガスセンサーにおけるガスの測定方法及び/又は横感度を低減させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533988A
JP2007533988A JP2007508853A JP2007508853A JP2007533988A JP 2007533988 A JP2007533988 A JP 2007533988A JP 2007508853 A JP2007508853 A JP 2007508853A JP 2007508853 A JP2007508853 A JP 2007508853A JP 2007533988 A JP2007533988 A JP 2007533988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
sensitive layer
capacitance
gas
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007508853A
Other languages
English (en)
Inventor
フライシャー・マキシミリアン
ランペ・ウヴェ
マイクスナー・ハンス
ポーレ・ローラント
ジーモン・エルフリーデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
TDK Micronas GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Micronas GmbH filed Critical TDK Micronas GmbH
Publication of JP2007533988A publication Critical patent/JP2007533988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4141Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for gases
    • G01N27/4143Air gap between gate and channel, i.e. suspended gate [SG] FETs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0059Avoiding interference of a gas with the gas to be measured
    • G01N33/006Avoiding interference of water vapour with the gas to be measured

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

FET型ガスセンサーのセンサーシグナルを感応性層での仕事関数の変化により生じさせ、その際、前記仕事関数の変化の読み出しに対して付加的に感応性層の容量の変化を評価する、FET型ガスセンサーでガスを測定する方法。

Description

本発明は、横感度の障害となる影響を最小にするFET型ガスセンサーの選択性を改善する方法に関する。
物理学的大きさとして敏感な材料の仕事関数の変化を利用しかつ測定するガスセンサーは、ここ数年において重要性が増してきている。この理由は、僅かな運転エネルギーで作動させることができる可能性(低パワー/僅かな運転出力)、並びにこの種のガスセンサーの低価格な製造技術及び構造技術(低コスト/僅かな製造コスト)、並びにこのプラットフォーム技術を用いて検出することができるガスの広範囲性(汎用性/多角性)にある。この場合、多くの異なる検出物質をこの種の構造中に組み込むことができる。構造及び運転方法は、例えば特許出願[I−IV]から公知である:この種のガスセンサーの感応性層のために多くの材料を使用することができる。
このガスセンサーの基本構造は図2に説明されている。この図は、FET読み取り装置、特にSGFET(サスペンデッドゲート電界効果型トランジスタ、フローティングゲート電極を備えたFET)を備えた仕事関数−ガスセンサーの概略的な構造を示す。
フローティングゲート電極の下側を被覆している感応性層では、検出すべきガスの存在時に、電位が生じ、前記電位が感応性材料の仕事関数の変化に相当する(一般に50〜100mV)。この電位は、FET構造のチャンネルに作用し、ソースドレイン電流を変化させる。この変化したソースドレイン電流が直接読み取られる。これとは別に、フローティングゲート又はトランジスターウェルに付加的な電圧を印加することによって、ソースドレイン電流の変化は元に戻される。この場合、付加的に印加された電圧が読み取りシグナルを表し、この読み取りシグナルは感応性層の仕事関数の変化と直接相関している。
前記したタイプの全てのガスセンサーの根本的問題は、限定された選択性である。つまり、前記ガスセンサーは、場合によって標的ガスと反応するだけでなく、他のガスとも反応してしまい、これが横感度と表される。この重なり合ったガスシグナルは、この場合、いくつかの適用において、センサーシグナルから十分な信頼度で標的ガス濃度の測定を行うことができない状況が生じる、それというのも、このセンサーシグナルは横感度により受け入れられない程度に品質が低下しているためである。
今までは、このセンサーシグナルの品質低下は受け入れなければならなかった。
− 前記効果の部分的な除去は、この適用に応じて組み込まれたインテリジェントシグナル評価により達成することができるが、これはしかしながら多くの適用に対して著しく制限することで可能となる。
− 他には、特に有害なガスに敏感である付加的なセンサーを使用することができ、前記付加的センサーの付加的シグナルは相応するシグナル処理において有害な影響の補償のために使用されるが、これはもちろん明らかなシステムコストの上昇の原因となる。
仕事関数−ガスセンサーの廉価な構造のためのハイブリッドフリップ−チップ構造、ドイツ国特許出願第19814857号 ハイブリッドフリップ−チップ技術により実現される電界効果型トランジスタの構造、ドイツ国特許出願第19956744号 仕事関数の測定原理によるガス検出、ドイツ国特許出願第19849932号 ガスセンサー及びその製造方法、特にマスタ/スレーブ−構造、ドイツ国特許出願第19956806号
本発明の根底をなす課題は、FET型ガスセンサーにおいて、横感度によるセンサーシグナルの品質低下を最小化することであった。
前記課題の解決は、請求項1の特徴の組合せによってなされる。
有利な実施態様は、引用形式請求項から推知することができる。
本発明の根本は、相応する制御によって仕事関数の変化(界面電位の変化)だけでなく、感応性層の容量の変化も評価するFET型ガスセンサーを使用することにより、横感度の影響が著しく低減されるという認識にある。
このようにして、2つの物理的に独立したシグナルが、異なるガス感度を示すことができる層から読み出される。
第1にガスとの反応の際に仕事関数の変化が生じるメカニズムと、第2に感応性層の容量の変化が生じるメカニズムとは十分に異なっている。それにより、両方の大きさは異なるガス感応性を示す。つまり、標的ガスに関する反応と、有害ガスに関する反応は区別される。この両方のガスに関する反応を知るだけで、前記シグナルへの有害ガスの影響を補償することができ、それにより標的ガスの濃度を決定することができる。これとは別に、両方のガス濃度も計算することができる。
本発明の場合には、「2つのセンサーが1つのセンサーに」存在する、つまりこの運転法によって2つの独立したシグナルが1つのセンサー構造で生成される。これは第2のセンサー構造についてのコストを節約する。さらに、ガスセンサーは長期間の運転においてドリフト効果にさらされる。ここで、場合により2つの別個のセンサー構造は、1つのセンサー構造とは異なるドリフト現象が生じる傾向が強く、これはシグナル処理においてエラー補償を困難にしてしまう。
他の利点は、このシステムから読み取ることができる付加的な情報にあるが、この場合一つのセンサー構造が必要とされるだけである。この方法は、「2つのセンサーを1つのセンサーにする」措置によって可能となる。
次に、模式的な図を用いて実施例を記載するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
本発明にとって重要なセンサー構造:
この処理方法に対しても適当なのは、図2に相応する構造を有する典型的なサスペンデッドゲートFEFガスセンサー(SGFET)でもあり、同様に容量がガス感応性層及びエアギャップにより構成され、かつ電位は導電性接続部を介して別個に設けられた読み出しFETに伝達される図1に相応するガスFET(CCFET)でもある。本発明は類似の機能性を有する全ての他の構造に対しても適している。
容量及び界面電位の個別の読み出しの実施:
図2に相応するSGFET構造では、記載された運転の場合に、チャンネル導電率、ソースドレイン電流に関する界面電位の作用が読み出される。ゲート電極に交流電圧(一般に10〜10000Hz)を印加することによって、感応性層の容量の読み出しが行われる。感応性層の容量に応じて、チャンネル導電率に関するゲート電圧の入力結合が変化する、つまりゲートでの交流電圧により生じるソースドレイン電流の変化分が感応性層の容量に依存し、従ってこれはこの容量に対する直接的な尺度である。
適用の特別な理由からゲート電圧を一定に保持する場合には、これとは別に交流電圧をトランジスタ自体に、つまりSiのバルク接続に又は相応する構造の場合にトランジスターウェルに印加することができる。この基本機能は、この処理方法の場合に前記したものと同様である。
フローティングゲートの下方に設けられた、キャパシタンスウェルといわれる更なる電極が存在するCCFET構造の場合には、交流電圧は前記したように感応性層の上側の背面コンタクトを介して、並びにまたトランジスタを介して印加することもできる。特に有利に、このガスセンサーの実施態様の場合には、しかしながら交流電圧はキャパシタンスウェルとして表される電極を介して導入することもできる。この実施態様の場合には、エアギャップ中での電位割合の過度な変化並びにトランジスタへの電位の印加による悪影響も避けられる。
これは、同様に、図2に示されたFGFETとして公知のSGFETの実施態様についても当てはまる。
全ての実施態様について次のことが当てはまる:
− 容量読み出しのための交流電圧の適用は、同時に界面電位の読み出しも行うことができ、その際、次いでソースドレイン電流の交流分も直流分も読み出され、両方の運転法の間の切換も行うことができる。
− ゲートでの交流電圧の使用は無条件には必要でない。
− これとは別に、電位の急激な変化も行うことができる。ソースドレイン電流に関するこの電位変化の作用の時間的推移は、ここでは同様に感応性層の容量に依存し、同様にこの容量の測定のために用いることができる。
− これとは別に、トランジスタ特性曲線、ゲート電圧を用いてソースドレイン電流の変化を評価することもできる。これから得られたトランジスタ勾配はエアギャップ容量によっても決定されるため、これは感応性層の容量に直接依存する。
異なるモルホロジーのガス感応性材料の場合の適用:
この場合、多孔性、または開放気孔の材料と、コンパクトな、つまり緻密な又は独立気孔の材料との間で区別しなければならない。
多孔性の材料の場合に、
変化する空気湿度によってしばしば強く妨害する影響が存在する。これは粒子に水分が付着することから生じ、多孔性の層の容量の著しい変化が生じる。
この例は、開放気孔層として作成されるBaCOである。これは次のことを特徴としている。
− COに関するセンサー材料の主感度、外側の層境界部での仕事関数により生じる電位、この電位は層厚に無関係、
− 湿度に関する横感度、これは層の気孔中での容量変化により生じ、従って層厚に直線的に依存する。
複合された読み出しの場合に、湿度変化は許容できないほどCOに関する有効シグナルを変化させてしまいかねない。本発明の場合に容量は別個に読み出されるので、別個に得られる湿度シグナルによって測定値の校正を行うことができる。
比較可能な場合に、COに敏感な他の材料、例えばBaTiO又はCuOでドープされた材料バリエーション又は全ての他の多孔性のセンサー材料も有利に評価することができる。
非多孔性材料の場合に、
この主に湿度効果によって生じるメカニズムはもちろん存在しない。しかしながら、この場合、ガス種及び検出材料に応じて、仕事関数変化及び容量に関する多様なガスの異なる作用が生じる。前者は通常ではガスの界面反応によって生じ、後者はセンサー層のバルク内でのガスの反応によって生じる。
この前記した容量変化は、例えば感応性層の厚さの変化により及び/又は誘電率の変化によって引き起こすことができる。
図3及び4は、FETでの本発明による複合読み出し原理の場合のガス反応を示す。
FETガスセンサー(CCFET型)の構造原理を示す。 FET読み出し装置を備えた仕事関数ガスセンサーの模式的な構造を示す。 FETでの本発明による混合読み出し原理の場合のガス反応を示す。 FETでの本発明による混合読み出し原理の場合のガス反応を示す。

Claims (7)

  1. フローティングゲート電極を備えたFET型ガスセンサーでガスを測定する際に、感応性層の容量の変化を評価することを特徴とする、ガスの測定方法。
  2. センサーシグナルを感応性層での仕事関数の変化により生じさせるFET型ガスセンサーで横感度を最少化する方法において、前記仕事関数の変化の読み出しに対して付加的に感応性層の容量の変化を評価することを特徴とする、FET型ガスセンサーで横感度を最少化する方法。
  3. 感応性層の容量を読み出すためにSGFET又はCCFETのゲート電極に交流電圧を印加し、ソース/ドレイン電流は、感応性層の容量に依存する交流電圧分を示す、請求項1又は2記載の方法。
  4. 感応性層の上方の背面側のコンタクトを介して、付加的電極を介して又はトランジスタを介して交流電圧が印加される、請求項3記載の方法。
  5. 感応性層の容量を測定するためにソース/ドレイン電流に関する電位変化の時間経過を使用する、請求項4記載の方法。
  6. 感応性層の容量を測定するためにゲート電圧を用いたソース/ドレイン電流の変化を使用する、請求項5記載の方法。
  7. 湿度に関する横感度が除去される、請求項1から6までのいずれか一項に記載の方法。
JP2007508853A 2004-04-22 2005-04-22 Tft型ガスセンサーにおけるガスの測定方法及び/又は横感度を低減させる方法 Pending JP2007533988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004019604A DE102004019604A1 (de) 2004-04-22 2004-04-22 Verfahren zur Minimierung von Querempfindlichkeiten bei FET-basierten Gassensoren
PCT/EP2005/004318 WO2005103668A1 (de) 2004-04-22 2005-04-22 Verfahren zur messung von gasen und/ oder minimierung von querempfindlichkeiten bei fet-basierten gassensoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007533988A true JP2007533988A (ja) 2007-11-22

Family

ID=34967995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508853A Pending JP2007533988A (ja) 2004-04-22 2005-04-22 Tft型ガスセンサーにおけるガスの測定方法及び/又は横感度を低減させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7946153B2 (ja)
EP (1) EP1738161B1 (ja)
JP (1) JP2007533988A (ja)
CN (1) CN100588964C (ja)
DE (1) DE102004019604A1 (ja)
WO (1) WO2005103668A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123076A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Siemens Ag 二酸化炭素センサ及びガス測定値を発生させるための付属する方法
JP2011526361A (ja) * 2008-07-02 2011-10-06 マイクロナス ゲーエムベーハー ガスセンサ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005046944A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Micronas Gmbh Gassensitiver Feldeffekttransistor zur Detektion von Chlor
WO2008072153A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-19 Koninklijke Philips Electronics N. V. Electrochemical sensor device, method of manufacturing the same
EP2102641A1 (en) * 2007-01-04 2009-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, detector and system for measuring a sample concentration
DE102007042265A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Micronas Gmbh Schaltungsanordnung mit einem CC-FET-Gassensor und Verfahren zu dessen Ansteuerung
DE102008048715B4 (de) 2008-09-24 2019-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Verbesserung der Signalqualität von Feldeffekttransistoren aufweisenden Feuchtesensoren oder Gassensoren
DE102009027374A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-05 Robert Bosch Gmbh Abgassensorvorrichtung, Motorsteuervorrichtung und -verfahren
US20120032692A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mems gas sensor
DE102011017501A1 (de) * 2011-04-26 2012-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Integrierter Gassensor
DE102011077559A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Siemens Ag Kohlendioxid-Sensor und zugehöriges Verfahren zur Erzeugung eines Gasmesswerts
CN102621210A (zh) * 2012-04-01 2012-08-01 东北师范大学 以空气间隙为绝缘层的场效应气体传感器及其制备方法
CN105742347A (zh) * 2016-04-14 2016-07-06 塔力哈尔·夏依木拉提 稳定的以气体为绝缘层的纳米线场效应晶体管及制备方法
CN105675692A (zh) * 2016-04-14 2016-06-15 塔力哈尔·夏依木拉提 一种提高场效应晶体管式气体传感器灵敏度的方法
US10355134B2 (en) * 2017-05-23 2019-07-16 Qualcomm Incorporated Metal-oxide semiconductor (MOS) device with thick oxide

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168043A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 Sharp Corp Fet型センサ
JPS60242354A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Sharp Corp Fet型センサ
JPH01162142A (ja) * 1987-12-19 1989-06-26 Toshiba Corp 電界効果型湿度センサ
JPH08511092A (ja) * 1993-05-05 1996-11-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト マスクを通じてまた選択的にこのマスクを閉じて全面的な層を析出するための方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663870A (en) 1968-11-13 1972-05-16 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor device passivated with rare earth oxide layer
US4023549A (en) 1975-05-23 1977-05-17 Hewitt John T Exhaust temperature monitoring system
JPS5466194A (en) 1977-11-04 1979-05-28 Kuraray Co Fet sensor
US4151060A (en) 1978-02-01 1979-04-24 Westinghouse Electric Corp. Solid state filter for gas sensors
US4198851A (en) * 1978-05-22 1980-04-22 University Of Utah Method and structure for detecting the concentration of oxygen in a substance
DE2947050C2 (de) 1979-11-22 1992-11-26 Karoly Dr. 4600 Dortmund Dobos Anordnung zum Nachweis von Ionen, Atomen und Molekülen in Gasen oder Lösungen
EP0095277A3 (en) 1982-05-26 1984-07-04 City Technology Limited Gas sensor
EP0102067B1 (en) 1982-08-27 1988-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Co gas detecting device and circuit for driving the same
JPS6157847A (ja) 1984-08-29 1986-03-24 Sharp Corp 電界効果型湿度センサ
DE3526348A1 (de) * 1985-07-23 1987-02-05 Fraunhofer Ges Forschung Sensoren fuer die selektive bestimmung von komponenten in fluessiger oder gasfoermiger phase
JPH0797095B2 (ja) 1987-08-28 1995-10-18 ダイキン工業株式会社 一酸化炭素ガスセンサ
JPH03131749A (ja) 1989-10-17 1991-06-05 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 水素ガスセンサ
JPH03259736A (ja) 1990-03-09 1991-11-19 Kurabe Ind Co Ltd 水素ガス検知素子
DE4028062C2 (de) 1990-09-05 1994-09-22 Winter Gaswarnanlagen Gmbh U Gassensoranordnung mit FET mit unterbrochenem Gate
DE4105598A1 (de) 1991-02-22 1992-08-27 Bosch Gmbh Robert Messeinrichtung zur erfassung von gasen mit einem sensor und einem gasfilter
DE4239319C2 (de) 1992-11-23 1996-10-02 Ignaz Prof Dr Eisele Verfahren zum spacerfreien, hybriden Aufbau von Luftspalt und Gate von Suspended Gate Feldeffekttransistoren (SGFET) sowie nach dem Verfahren hergestellte Bauelemente
DE4333875C2 (de) * 1993-10-05 1995-08-17 Zenko Dipl Ing Gergintschew Halbleiter-Gassensor auf der Basis eines Kapazitiv Gesteuerten Feldeffekttransistors (Capacitive Controlled Field Effect Transistor, CCFET)
DE4424342C1 (de) 1994-07-11 1995-11-02 Fraunhofer Ges Forschung Sensorarray
DE19517144C1 (de) 1995-05-10 1996-07-04 Draegerwerk Ag Filter für elektrochemische Meßzelle
US5635628A (en) 1995-05-19 1997-06-03 Siemens Aktiengesellschaft Method for detecting methane in a gas mixture
DE19534557C2 (de) 1995-09-18 2003-08-14 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des CO¶2¶-Gehaltes in Gasen
CN1069134C (zh) * 1996-02-02 2001-08-01 吉林大学 用于检测二氧化氮的气体传感器及其制作工艺
DE19613274C2 (de) 1996-04-03 2002-11-21 Daimlerchrysler Aerospace Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung spezifischer Gas- oder Ionenkonzentrationen
DE19617297A1 (de) 1996-04-30 1997-11-13 Brand Gerhart Rosemarie Simultane Detektion von oxidierbaren und reduzierbaren Gasen mit Metalloxidsensoren unter Einsatz von Impedanzspektroskopie
DE19708770C1 (de) 1997-03-04 1998-08-27 Siemens Ag Gassensor
GB9705278D0 (en) * 1997-03-14 1997-04-30 Aromascan Plc Gas sensor
EP0947829B1 (de) 1998-04-02 2003-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Gassensor zur Detektion von Kohlendioxid durch Messung der Austrittsarbeit von Karbonaten oder Phosphaten
US6041643A (en) 1998-07-27 2000-03-28 General Electric Company Gas sensor with protective gate, method of forming the sensor, and method of sensing
DE19926747C1 (de) * 1999-06-11 2001-04-05 Siemens Ag Gassensor nach dem Prinzip der Austrittsarbeitsmessung
DE19956303A1 (de) 1999-11-23 2001-06-07 Siemens Ag Brandmelder mit Gassensoren
DE19956744C2 (de) 1999-11-25 2002-02-21 Siemens Ag Gassensor
EP1269177A2 (en) * 2000-03-17 2003-01-02 Wayne State University Mis hydrogen sensors
DE10036180A1 (de) 2000-07-25 2002-02-14 Siemens Ag Potentialgesteuerter Gassensor
US6454834B1 (en) 2000-08-01 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Regenerable air cleaning device
US20020092974A1 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Kouznetsov Andrian I. Gas sensor based on energy absorption
DE10121262A1 (de) 2001-04-30 2002-11-14 Siemens Ag Vorrichtung zur quantitativen Messung von Stickoxiden in der Ausatemluft und Verwendung
DE10161214B4 (de) 2001-12-13 2004-02-19 Ignaz Prof. Dr. Eisele Gassensor und Verfahren zur Detektion von Wasserstoff nach dem Prinzip der Austrittsarbeitsmessung, sowie ein Verfahren zur Herstellung eines solchen Gassensors
DE10245947B4 (de) 2002-09-30 2007-01-04 Eads Deutschland Gmbh Mikrogasanalysesystem mit beheizbarem Filter und Verfahren zur Gasanalyse
US7254986B2 (en) 2002-12-13 2007-08-14 General Electric Company Sensor device for detection of dissolved hydrocarbon gases in oil filled high-voltage electrical equipment
DE10325718B4 (de) 2003-06-06 2006-07-06 Micronas Gmbh Halbleitersensor mit einem FET und Verfahren zum Ansteuern eines solchen Halbleitersensors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168043A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 Sharp Corp Fet型センサ
JPS60242354A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Sharp Corp Fet型センサ
JPH01162142A (ja) * 1987-12-19 1989-06-26 Toshiba Corp 電界効果型湿度センサ
JPH08511092A (ja) * 1993-05-05 1996-11-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト マスクを通じてまた選択的にこのマスクを閉じて全面的な層を析出するための方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009030838, M. Burgmair, et al., "Field effect transducers for work function gas measurements: device improvements and comparison of p", Senseors and actuators B: Chemical, 2003, Volume 95, Issues 1−3,, pp. 183−188, Elsevier *
JPN6009030839, Paris, R. et al., "Low drift air−gap CMOS−FET gas sensor", Sensors, 2002. Proceedings of IEEE, 20021107, Volume 1, pp.421−425, IEEE Xplore *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526361A (ja) * 2008-07-02 2011-10-06 マイクロナス ゲーエムベーハー ガスセンサ
JP2011123076A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Siemens Ag 二酸化炭素センサ及びガス測定値を発生させるための付属する方法
US8683845B2 (en) 2009-12-14 2014-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Carbon dioxide sensor and associated method for generating a gas measurement value

Also Published As

Publication number Publication date
CN100588964C (zh) 2010-02-10
EP1738161A1 (de) 2007-01-03
US20080016949A1 (en) 2008-01-24
DE102004019604A1 (de) 2005-11-17
EP1738161B1 (de) 2015-07-08
WO2005103668A1 (de) 2005-11-03
US7946153B2 (en) 2011-05-24
CN1973201A (zh) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007533988A (ja) Tft型ガスセンサーにおけるガスの測定方法及び/又は横感度を低減させる方法
JP5890423B2 (ja) Isfet装置
US7554135B2 (en) Device for detecting a gas or gas mixture
Poghossian et al. Detecting both physical and (bio‐) chemical parameters by means of ISFET devices
Bergveld et al. Theory and application of the material work function for chemical sensors based on the field effect principle
JP2007533987A (ja) Fetを基礎とするガスセンサ
Mohammadi et al. An accurate TCAD-based model for ISFET simulation
Guo et al. Noise spectroscopy as an equilibrium analysis tool for highly sensitive electrical biosensing
Stoop et al. Competing surface reactions limiting the performance of ion-sensitive field-effect transistors
Bousse et al. Combined measurement of surface potential and zeta potential at insulator/electrolyte interfaces
Zhou et al. Highly sensitive pH sensors based on double-gate silicon nanowire field-effect transistors with dual-mode amplification
US4839000A (en) Buffer compensation in enzyme-modified ion sensitive devices
ATE170568T1 (de) Leitende sensoren und ihre verwendung in diagnostischen tests
Pan et al. Label-free detection of rheumatoid factor using YbYxOy electrolyte–insulator–semiconductor devices
US7112987B2 (en) Semiconductor sensor with a field-effect transistor
US8957687B2 (en) Sensor
Chaniotakis et al. GaN-based anion selective sensor: Probing the origin of the induced electrochemical potential
Schöning et al. A novel silicon-based sensor array with capacitive EIS structures
US7073369B2 (en) Method and device for detecting the concentration of an oxygen-containing compound in an analyte gas
Schasfoort et al. Influence of an immunological precipitate on DC and AC behaviour of an ISFET
Cid et al. Ion-sensitive field effect transistors using carbon nanotubes as the transducing layer
Nakata et al. Field effect transistor type NO2 sensor combined with NaNO2 auxiliary phase
Fuchs et al. Room temperature ozone sensing with KI layers integrated in HSGFET gas sensors
Kharitonov et al. Gold-Nanoparticle/bis-Bipyridinium Cyclophane-Functionalized Ion-Sensitive Field-Effect Transistors: Novel Assemblies for Sensing of Neurotransmitters
Bertani et al. Low frequency electrochemical noise in AlGaN/GaN field effect transistor biosensors

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713