JP2007522257A - 光学活性シクロヘキセノンの製造方法 - Google Patents

光学活性シクロヘキセノンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522257A
JP2007522257A JP2006553702A JP2006553702A JP2007522257A JP 2007522257 A JP2007522257 A JP 2007522257A JP 2006553702 A JP2006553702 A JP 2006553702A JP 2006553702 A JP2006553702 A JP 2006553702A JP 2007522257 A JP2007522257 A JP 2007522257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
potassium
sodium
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4793930B2 (ja
Inventor
クノプフ オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2007522257A publication Critical patent/JP2007522257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4793930B2 publication Critical patent/JP4793930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C45/66Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups by dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/613Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic
    • C07C49/617Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/623Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、アキラルな大環式3−置換−1,5−ジケトン(I)をナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの存在下で処理することによって、光学活性5−置換シクロヘキセノン(ii)を製造する方法に関する。

Description

技術分野
本発明は、有機合成の分野、特に、反応式1:
Figure 2007522257
により、アキラルな大環式3−置換−1,5−ジケトンをナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの存在下で処理することによって光学活性5−置換シクロヘキセノンを製造する方法に関する。
先行技術
光学活性シクロヘキセノン誘導体は、より複雑な種々の化合物、例えばステロイド又は大環式ケトンの合成にとって有用な中間体又は構成要素である。
この事実にもかかわらず、知られている限りにおいては、先行技術は、アキラルなジケトンをキラルな促進剤の存在下で光学活性シクロヘキセノン誘導体に環化することを実施する1つの方法のみを報告しているにすぎない(C・アガミら フランス化学協会紀要、1987年、358号(C. Agami et al. in Bulletin de la Societe Chimique de France, 1987, 358)を参照のこと)。
しかしながら、前記方法は、キラルな促進剤の性質及び使用される基質が極めて特殊であり、従ってほとんど融通性を有さないという欠点を被る。
実際、考えられる1種の環化のキラルな促進剤、すなわちアミノ酸の(S)−プロリン及びジケトンの特殊な類型、すなわち4−アルキル−2,6−ヘプタンジオンのみが開示されているにすぎない。
更に、この先行技術は、前記方法を他の促進剤を用いるか又は他の基質を用いて実施することの可能性に関するいかなる提案又は情報をも提供するものではない。基質に関しては、前記の4−アルキル−2,6−ヘプタンジオンが、例えば大環式1,5−ジケトンと比べて容易に活性化されてアルドール反応が進行することが公知であることを指摘することも有用である。実際、先行技術の実験条件を大環式1,5−ジケトンに適用することによっては、相応の光学活性シクロヘキセノンは得られないことを見出した。
従って、この先行技術は、アキラルなジケトンから開始し、かつアルドール反応、例えば環化を促進するために使用される出発材料の性質及び/又はキラル化合物の性質がより広範な範囲にわたり、これにより顕著な融通性がもたらされる光学活性シクロヘキセノンを製造する方法を提供するという課題を解決するものではない。更に、この先行技術は特に、アキラルな大環式1,5−ジケトンから開始して光学活性シクロヘキセノン誘導体を製造する方法を提供するという課題についての解決法を提供するものではない。
本発明の詳細な説明
前記課題を解決するために、本発明は、分子内アルドール縮合を介する単一段階での光学活性シクロヘキセノン誘導体の合成を標的とする方法に関する。
従って、本発明は、式
Figure 2007522257
[式中、Rは、置換されていてよい直鎖状のC〜Cのアルカンジイル又はアルケンジイル基であり;
は、置換されていてよいC1〜6の直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル又はアルケニル基若しくは置換されていてよいフェニル基であり;かつ
アスタリスクは、前記化合物(II)が光学活性形であることを意味する]の化合物を、式
Figure 2007522257
[式中、R及びRは、式(II)中に示した意味を有する]のアキラルなジケトンを基質としてナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの存在下で処理することによって製造する方法に関する。
上述のように、R及びRは、例えば2個までの基によって置換されていてよい。限定されない例として、前記基は、R又はOR若しくはハロゲン原子でも示され、その式中、Rは、メチル又はエチルを表す基である。前記R基は、C3〜4アセタール基を有していてもよい。
本発明の好ましい実施態様によれば、Rは、C1〜6の直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル基である。
更に、式(I)の化合物が、3−メチル−1,5−シクロペンタデカンジオンであり、従って式(II)の化合物が、(S)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン又は(R)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン若しくは前記立体異性体の光学活性混合物であることが好ましい。
上述にように、本発明の方法は、ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの存在下で実施する。
本明細書では、「光学活性アルコキシド」は、アルコキシ基、すなわち脱プロトン化アルコール基を有する少なくとも1個の成分を有し、かつ光学活性な化合物を意味する。換言すれば、前記光学活性アルコキシドは、1個、2個又は3個のかかる成分を有するC〜C40化合物、又は炭水化物、例えば糖、又は光学活性アルコキシ基を有するポリマーの、光学活性なナトリウム、カリウム又はセシウム塩であってよい。
本発明の方法に使用できる現在公知のナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの網羅的な列記を提供することは可能ではないが、以下のものを好ましい例として挙げることができる:
a)C〜C18光学活性モノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、例えば式
Figure 2007522257
[式中、Rは、C1〜4アルキル基又は置換されていてよいフェニル基であり、かつRは、C1〜4アルキル基、又はC(R(OR4’)で示され、その式中、Rは、水素原子か若しくはR基であり、かつR4’は、C1〜6アルキル基、置換されていてよいフェニル又はベンジル基若しくはC3〜9トリアルキルシリル又はトリフェニルシリル基を表す基であるか;又は例えば式R3’−OHで示され、その式中、R3’は、C7〜12キラル炭化水素基であるキラルアルコール]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
b) − C〜C18の光学活性1,2−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、例えば式
Figure 2007522257
[式中、Rはそれぞれ、置換されていてよいフェニル基、C1〜6アルキル基又はCOORで示され、その式中、Rは、C1〜4アルキル基を表す基である]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
− C〜C18の光学活性1,3−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、例えば式
Figure 2007522257
[式中、Rはそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
− C〜C35の光学活性1,4−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、例えば式
Figure 2007522257
の成分を含有する光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩か、又は、
例えば式
Figure 2007522257
[式中、Rは、上記の意味を有する]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
c)β位に窒素を含有するC〜C25の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、例えば式
Figure 2007522257
[式中、Rは上記の意味を有し、R7’は、上述のR又はR基であり、かつRは、置換されていてよいフェニル基か若しくはC1〜9アルキル又はアルキルベンゼン基であり、かつR8’は、R基又はSO、RCO、CHCHNR 、SiR 、PO(OR基であり;場合によりR及びR7’は一緒に結合してC5〜10環を形成していてよいか、又はR7’及びRは一緒に結合してC4〜5複素環を形成してよいか、又はR及びR8’は一緒に結合してC2〜5複素環を形成していてよい]の光学活性1,2−アミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
又は、例えば式
Figure 2007522257
[式中、R、R及びR7’はそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性イミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
d)前記a)、b)又はc)に挙げられた光学活性アルコキシドから誘導された2個又は3個の基を有するC15〜38化合物のナトリウム、カリウム又はセシウム塩;又は
e)前記d)に挙げられ、かつ不溶性材料、例えばシリカ、メリフィールド樹脂、金又はポリスチレン上に担持された光学活性アルコキシドのナトリウム、カリウム又はセシウム塩である。
フェニル基の置換基の例は、Cl、F、Br、R’、SR’、SOR’、SOR’、NO、NR2’又はOR’で示され、その式中、R’は、C1〜4アルキル基を表す基である。前記芳香族環は、1個又は2個の前記の基で置換されていてよい。
本発明の特定の実施態様によれば、前記のナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドは、1個又は2個のアルコキシ基を有しており、かつ:
a)式
Figure 2007522257
[式中、Rは、C1〜4アルキル基若しくは置換されていてよいフェニル又はベンジル基であり、かつR10は,1個のC1〜4アルキル基で置換されていてよいフェニル基である]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
b)式
Figure 2007522257
[式中、R10はそれぞれ、前記の意味を有する]の光学活性1,2−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
又は、式
Figure 2007522257
[式中、R11はそれぞれ、C1〜4基又は水素原子である]の光学活性1,4−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
c)式
Figure 2007522257
[式中、R12は、Cl、Br、SOMe、F、SMe、OMe、NO又はC1〜4アルキル基で置換されていてよいフェニル基であり、R13は、C1〜4アルキル基、R12基又はCHOSi(R13基であり、かつR14は、ベンジル又はC1〜4アルキルであるか、若しくは2つのR14が一緒に結合してC4〜5複素環を形成する]の光学活性1,2−アミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
又は式
Figure 2007522257
[式中、R12はそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性1,2−イミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;又は
d)式
Figure 2007522257
[式中、R12はそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩である。
上記のナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの特定の例は、式1〜12
Figure 2007522257
[式中、点線は、単結合又は二重結合を示す]の化合物の何れか1種のナトリウム、カリウム又はセシウム塩であり、前記化合物は、出発化合物(I)が大環状化合物である本発明にかかる方法に特に有用であることが判明している。
光学活性アルコキシドが特定の鏡像異性体過剰率(e.e.)により特定決定されうる点を挙げることも有用である。一般的に、大きいe.e.を有する光学活性アルコキシドは、大きいe.e.を有する化合物(I)を提供するものであった。従って、本発明にかかる方法において、少なくとも50%か又は更には少なくとも90%のe.e.を有する光学活性アルコキシドを利用することが好ましい。
光学活性アルコキシドは、反応媒質に広範な濃度で添加してよい。限定されない例として、光学活性アルコキシド濃度として、ジケトン(I)に対して0.2〜20モル当量の範囲にわたる値を引き合いに出すことができる。この光学活性アルコキシド濃度は、1.0〜8.0モル当量であることが好ましい。無論、前記アルコキシドの最適濃度は、そのアルコキシドの性質及び所望の反応時間に依存する。
ナトリウム、カリウム又はセシウムのキラルアルコキシドは、事前に形成された塩の形であるか、又はその使用前に現場で、例えば、ヒドロキシ基を有する少なくとも1個の成分を有するキラル化合物と適切なナトリウム、カリウム又はセシウム塩基とを予備混合することによって形成してよい。
本発明の特定の実施態様によれば、好ましいアルコキシドは、ナトリウム又はカリウムのアルコキシドである。
更に本方法は、添加剤の存在下で実施してよい。前記添加剤は、水と反応可能か又は水を閉じ込め、かつ所望の生成物の形成に有利であると考えられている化合物である。
有用な添加剤の例は:
i)アルカリ水素化物又はアルカリ土類水素化物、例えばNaH、KH、CaH、LiH;
ii)水とクラスレート(chlatrate)を形成可能な、反応媒質に不溶な無機材料、例えば無水のゼオライト、好ましくは無水の4Å型のゼオライト、又は無水のNaOH、NaCl、NaCO、MgSO、NaSO、NaO、CaCl又はMgClであるか;又は
iii)水と反応して非酸性化合物を形成する有機材料、例えば、BuONa、オルトエステル、N−メチル−N−トリメチルシリル−トリフルオロアセトアミド又は1−トリメチルシリルイミダゾールである。
本発明の更なる実施態様によれば、好ましい添加剤は、NaH、KH、無水の4Å型のゼオライト、BuONa、又は無水のKOH、NaOH、NaCl、NaCO、NaSOである。
添加剤は、反応媒質に添加剤の厳格な性質に依存する広範な量で添加してよい。しかしながら、理論的に形成され得る全ての水を閉じ込めるのに理論的に必要な量を3倍だけ上回る量の添加は、評価できる付加的ないかなる利益をも提供するものではない。
本発明にかかる方法は、溶剤の存在下又は不存在下で実施してよいが、何れの場合においても、無水条件下、例えば0.5(質量/質量)%未満の水の存在下で実施することが有利である。当業者が予想しうるように、溶剤の存在は、出発ジケトン(I)が反応条件下で固体化合物である場合にのみ必須である。
しかしながら、本発明の好ましい実施態様によれば、出発ジケトン(I)の物理的状態とは無関係に、本方法は溶剤の存在下で実施することが有利である。前記溶剤は、その反応に化学的に適合しなければならず、かつアルコキシドを不活性化させるものではない。
好適な溶剤は、非プロトン性溶剤である。かかる溶剤の限定されない例は、エーテル、エステル、アミド、アミン、芳香族化合物の溶剤、直鎖状又は分枝鎖状又は環状の炭化水素、塩素化溶剤及びこれらの混合物である。この溶剤は、C〜Cエーテル、例えばTHF又はジオキサン、C〜Cアミン、例えばNEt、ピリジン、N−Me−ピロリジン又はN−Me−モルホリン、C〜Cアミド、例えばDMF又はN−メチルピロリドン、塩化メチレン、C〜C10芳香族化合物の溶剤、例えばトルエン又はアニソール、若しくはこれらの混合物が特に好ましい。
本発明にかかる方法を実施できる温度は、−20℃〜100℃、好ましくは0〜60℃である。無論、当業者は、出発及び最終生成物及び/又は最終溶剤の融点及び沸点の関数として好ましい温度を選択することもできる。
本発明を、目下のところ、以下の実施例により更に詳細に記載するが、その際、略は当該分野の慣用の意味を有し、温度は摂氏温度(℃)で示し;NMRスペクトルデータはCDCl中で、H又は13Cについて、それぞれ360MHz又は100MHzの機械を用いて記録し、化学的変位δをスタンダードとしてのTMSについてppmで示し、結合定数JはHzで表現する。
実施例1
光学活性14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オンの製造
Figure 2007522257
a)一般的な手順:
反応容器中に、不活性雰囲気下で、126mgの3−メチル−1,5−シクロペンタデカンジオン、3mlの無水THF、場合により200mgの無水の分子ふるい4Å又は2モル当量のNaHを導入し、そして第1表によるNaアルコキシド又はKアルコキシド1〜12を無水THF中に溶解させた。存在するTHFの全量を算出して、反応の初期に出発ジオンの濃度を0.1〜0.4モル/Lに維持した。
この反応混合物を、室温で攪拌し、続いてGCを行った。この反応を停止させるために、この混合物を水か又は2NのHCl水溶液で加水分解した。ジエチルエーテルで水層を抽出した後に、有機層をMgSO上で乾燥させ、それを濾過した。この溶剤を真空下で除去し、そして残留物をフラッシュクロマトグラフィー又はバルブ−トゥ−バルブ(buib to bulb)蒸留の何れかにより精製し、所望の生成物、すなわち、(S)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン又は(R)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン若しくはアルコキシドの立体配置に依存する前記立体異性体の光学活性混合物が得られた。
H−NMR:1.04(d,j=6.1Hz,3H)、1.18−1.46(m,10H)、1.50−1.75(m,4H)、1.97−2.15(m,3H)、2.30−2.40(m,3H)、2.41−2.56(m,3H)。
13C−NMR:21.3、23.5、24.6、25.1、25.3、25.5、26.0、26.2、26.6、29.7、32.3、38.3、46.7、136.3、158.2、199.7。
得られた結果を第1表に示す。
第1表:使用されたアルコキシドの関数としての最終生成物の収率及びe.e.。
Figure 2007522257

Claims (13)


  1. Figure 2007522257
    [式中、Rは、置換されていてよい直鎖状のC7〜9のアルカンジイル又はアルケンジイル基であり;
    は、置換されていてよいC1〜6の直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル又はアルケニル基若しくは置換されていてよいフェニル基であり;かつ
    アスタリスクは、前記化合物(II)が光学活性形であることを意味する]の化合物を製造する方法において、前記化合物を、式
    Figure 2007522257
    [式中、R及びRは、式(II)中に示した意味を有する]のアキラルなジケトンを基質としてナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドの存在下で処理することによって製造する方法。
  2. が、C1〜6の直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル基であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 式(I)の化合物が、3−メチル−1,5−シクロペンタデカンジオンであり、かつ式(II)の化合物が、(S)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン又は(R)−14−メチル−ビシクロ[9.4.0]ペンタデカ−1(11)−エン−12−オン若しくは前記立体異性体の光学活性混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドが、1個、2個又は3個のアルコキシ基を有するC4〜40化合物、又は炭水化物、又は光学活性アルコキシ基を有するポリマーの、光学活性なナトリウム、カリウム又はセシウム塩であることを特徴とする、請求項1から3までの何れか1項に記載の方法。
  5. ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドが:
    a)C〜C18光学活性モノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    b)C〜C18光学活性1,2−ジオール、C〜C18光学活性1,3−ジオール、C〜C35光学活性1,4−ジオールの、ナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    c)β位に窒素を含有するC〜C25光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    d)前記a)、b)又はc)に挙げられた光学活性アルコキシドから誘導された2個又は3個の基を有するC15〜38化合物のナトリウム、カリウム又はセシウム塩;又は
    e)前記d)に挙げられ、かつ不溶性材料上に担持された光学活性アルコキシドのナトリウム、カリウム又はセシウム塩であることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドが:
    a)式
    Figure 2007522257
    [式中、Rは、C1〜4アルキル基又は置換されていてよいフェニル基であり、かつRは、C1〜4アルキル基、又はC(R(OR4’)で示され、その式中、Rは、水素原子か若しくはR基であり、かつR4’は、C1〜6アルキル基、置換されていてよいフェニル又はベンジル基若しくはC3〜9トリアルキルシリル又はトリフェニルシリル基を表す基であるか;又は式R3’−OHで示され、その式中、R3’は、C7〜12キラル炭化水素基であるキラルアルコールである]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    b)式
    Figure 2007522257
    [式中、Rは、置換されていてよいフェニル基、C1〜6アルキル基、又はCOORで示され、その式中、Rは、C1〜4アルキル基を表す基である]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    − 式
    Figure 2007522257
    [式中、Rはそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    − 式
    Figure 2007522257
    の成分を含有する光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩、
    − 式
    Figure 2007522257
    [式中、Rは、上記の意味を有する]の光学活性ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    c)式
    Figure 2007522257
    [式中、Rは上記の意味を有し、R7’は、上述のR又はR基であり、かつRは、置換されていてよいフェニル基か若しくはC1〜9アルキル又はアルキルベンゼン基であり、かつR8’は、R基又はSO、RCO、CHCHNR 、SiR 、PO(OR基であり;場合によりR及びR7’は一緒に結合してC5〜10環を形成していてよいか、又はR7’及びRは一緒に結合してC4〜5複素環を形成してよいか、又はR及びR8’は一緒に結合してC2〜5複素環を形成していてよい]の光学活性1,2−アミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    又は、式
    Figure 2007522257
    [式中、R、R及びR7’はそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性イミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    d)前記a)、b)又はc)に挙げられた光学活性アルコキシドから誘導された2個又は3個の基を有するC15〜38光学活性化合物のナトリウム、カリウム又はセシウム塩;又は
    e)前記d)に挙げられ、かつシリカ、メリフィールド樹脂、金又はポリスチレン上に担持された光学活性化合物のナトリウム、カリウム又はセシウム塩であることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドが:
    a)式
    Figure 2007522257
    [式中、Rは、C1〜4アルキル基若しくは置換されていてよいフェニル又はベンジル基であり、かつR10は,1個のC1〜4アルキル基で置換されていてよいフェニル基である]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    b)式
    Figure 2007522257
    [式中、R10はそれぞれ、前記の意味を有する]の光学活性1,2−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    又は、式
    Figure 2007522257
    [式中、R11はそれぞれ、C1〜4基又は水素原子である]の光学活性1,4−ジオールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    c)式
    Figure 2007522257
    [式中、R12は、Cl、Br、SOMe、F、SMe、OMe、NO又はC1〜4アルキル基で置換されていてよいフェニル基であり、R13は、C1〜4アルキル基、R12基又はCHOSi(R13基であり、かつR14は、ベンジル又はC1〜4アルキルであるか、若しくは2つのR14は一緒に結合してC4〜5複素環を形成する]の光学活性1,2−アミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;
    又は、式
    Figure 2007522257
    [式中、R12はそれぞれ、上記の意味を有する]の光学活性1,2−イミノアルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩;若しくは
    d)式
    Figure 2007522257
    [式中、それぞれのR12は、上記の意味を有する]の光学活性アルコールのナトリウム、カリウム又はセシウム塩であることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. ナトリウム、カリウム又はセシウムの光学活性アルコキシドが、式1〜12
    Figure 2007522257
    [式中、点線は、単結合又は二重結合を示す]の化合物の何れか1種のナトリウム、カリウム又はセシウム塩であることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  9. 光学活性アルコキシドのe.e.が、少なくとも90%であることを特徴とする、請求項1から8までの何れか1項に記載の方法。
  10. 光学活性アルコキシドが、ナトリウム又はカリウムの光学活性アルコキシドであることを特徴とする、請求項1から9までの何れか1項に記載の方法。
  11. i)アルカリ水素化物又はアルカリ土類水素化物;
    ii)水とクラスレートを形成可能な、反応媒質に不溶な無機材料;及び
    iii)水と反応して非酸性化合物を形成可能な有機材料
    からなる群から選択された添加剤の存在下で実施することを特徴とする、請求項1から10までの何れか1項に記載の方法。
  12. 添加剤が、NaH、KH、無水の4Å型のゼオライト、BuONa、又は無水のKOH、NaOH、NaCl、NaCO、NaSOからなる群から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 溶剤の存在下で実施し、かつ前記溶剤が、C〜Cエーテル、C〜Cアミン、C〜Cアミド、塩化メチレン、C〜C10芳香族化合物の溶剤及びこれらの混合物であることを特徴とする、請求項1から12までの何れか1項に記載の方法。
JP2006553702A 2004-02-16 2005-02-15 光学活性シクロヘキセノンの製造方法 Active JP4793930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04100615 2004-02-16
EP04100615.6 2004-02-16
PCT/IB2005/000399 WO2005077875A1 (en) 2004-02-16 2005-02-15 A process for the preparation of optically active cyclohexenones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522257A true JP2007522257A (ja) 2007-08-09
JP4793930B2 JP4793930B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=34854701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553702A Active JP4793930B2 (ja) 2004-02-16 2005-02-15 光学活性シクロヘキセノンの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7332633B2 (ja)
EP (1) EP1718591B1 (ja)
JP (1) JP4793930B2 (ja)
CN (1) CN100478320C (ja)
AT (1) ATE411270T1 (ja)
DE (1) DE602005010398D1 (ja)
ES (1) ES2314618T3 (ja)
WO (1) WO2005077875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510973A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 置換シクロヘキセノン

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010483A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Firmenich Sa Substituted cyclohexanones
ES2954272T3 (es) * 2016-07-15 2023-11-21 Basf Se Preparación de 14-metil-16-oxabiciclo[10.3.1]pentadecenos a partir de 3-metil-1,5-ciclopentadecanodiona
EP3911656A4 (en) * 2019-01-17 2022-09-14 International Flavors & Fragrances Inc. SYNTHESIS OF 14-METHYL-16-OXABICYCLO[ 10.3.1]HEXADEC-12-EN

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818214B1 (ja) * 1966-11-01 1973-06-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818214B1 (ja) * 1966-11-01 1973-06-04

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5007001972, C.AGAMI, BULLETIN DE LA SOCIETE CHIMIQUE DE FRANCE, 198703, N2, P358−360, FR, SOCIETE FRANCAISE DE CHIMIE *
JPN6010066984, European Journal of Organic Chemistry, 2004, (9), p.1953−1957 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510973A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 置換シクロヘキセノン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1718591A1 (en) 2006-11-08
CN100478320C (zh) 2009-04-15
US7332633B2 (en) 2008-02-19
WO2005077875A1 (en) 2005-08-25
CN1918100A (zh) 2007-02-21
JP4793930B2 (ja) 2011-10-12
US20060252967A1 (en) 2006-11-09
DE602005010398D1 (de) 2008-11-27
EP1718591B1 (en) 2008-10-15
ATE411270T1 (de) 2008-10-15
ES2314618T3 (es) 2009-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI296268B (en) Process for producing 1,1-difluorovinyl cycloaliphatic compounds
JP4793930B2 (ja) 光学活性シクロヘキセノンの製造方法
JP4262477B2 (ja) 環状フッ素化カルボン酸オルトエステルおよび相応する化合物を合成するための方法
Clay et al. Acetylenic allenophanes: an asymmetric synthesis of a bis (alleno)-bis (butadiynyl)-meta-cyclophane
JP5119149B2 (ja) 置換シクロヘキサノン
EP3722289A1 (en) Method for producing 2-substituted-3-ethylsulfonyl pyridine compound and like
Crich et al. Synthesis of fully-substituted enediynes by the Corey-Winter reaction
CN102482237B (zh) 制造(1s,4r)-2-氧杂-3-氮杂二环[2.2.1]庚-5-烯的方法
US6380436B1 (en) Process for the synthesis of alkoxyalkyl (trifluormethylphenyl) methanones
JPH0341049A (ja) 置換3―ホルミル―3―ブテン―1―酸の製造法
Wang et al. A convenient synthesis of N‐t‐butyl‐N′‐aminocarbonyl‐N‐(substituted) benzoyl‐hydrazine containing α‐aminoalkylphosphonate groups in a one‐pot procedure
JP4540197B2 (ja) (e)−3−メチル−2−シクロペンタデセノンの製造法
US6815559B2 (en) Process for producing 3,3,3-trifluoro-2-hydroxypropionic acid or its derivative
JP4399885B2 (ja) 4−メチルテトラフルオロベンジルアルコール誘導体の製造法
JP2005060399A (ja) 水素化の方法
JP2008174464A (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法および新規な含フッ素エーテル化合物
US10807941B2 (en) Process for the preparation of polysantol-type compounds
JPS5825664B2 (ja) グアニジノカプロン酸エステルの製法
JP5240494B2 (ja) ジフルオロベンゼン誘導体及びその製造方法
JPS63264448A (ja) 新規β−ケトニトリル
WO2020189670A1 (ja) α-アリル化シクロアルカノンを製造する方法
KR100935016B1 (ko) 1-(2-하이드록시페닐)부타-2-엔-1-온 또는 크로만-4-온 유도체의 제조방법
Vassilakis Prospective synthesis of pyridine and pyrimidine derived trifluoromethyl ketones
JP2008513437A (ja) 有用な中間体の新規製造方法
JP6019595B2 (ja) 化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110623

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4793930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250