JP2007516235A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007516235A5
JP2007516235A5 JP2006534762A JP2006534762A JP2007516235A5 JP 2007516235 A5 JP2007516235 A5 JP 2007516235A5 JP 2006534762 A JP2006534762 A JP 2006534762A JP 2006534762 A JP2006534762 A JP 2006534762A JP 2007516235 A5 JP2007516235 A5 JP 2007516235A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
optionally substituted
hydrogen
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006534762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007516235A (ja
JP4791968B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10348298A external-priority patent/DE10348298A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2007516235A publication Critical patent/JP2007516235A/ja
Publication of JP2007516235A5 publication Critical patent/JP2007516235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791968B2 publication Critical patent/JP4791968B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

1.本物質のKv1.5−カリウムチャネル遮断作用のインビトロ試験
本物質のKv1.5−カリウムチャネル遮断作用を、自体公知の評価モデルにおいてか又はそれに類似する評価モデルにおいて証明する(W.フーら著、薬理学毒性学方法紀要34号(1995年)1〜7頁(W. Hu et al., J.Pharmacol. Toxicol. Method 34 (1995) 1-7)参照のこと)。この評価モデルにおいては、単細胞に由来し、かつKv1.5−カリウムチャネルを安定して発現させるチャイニーズハムスター卵巣細胞(=「チャイニーズハムスター卵巣細胞」、「CHO」)の細胞株を使用する。RbClを含有する培養培地中でか又は「負荷緩衝液」(値は全てmM:RbCl5、NaCl140、CaCl22、MgSO41、ヘペス緩衝液10、グルコース5)中での一晩のインキュベーションによって、前記の卵巣細胞に、Na+/K+ATPアーゼの影響下でRb+を負荷させる。次いで、この卵巣細胞の一部を比較基準として阻害剤の不存在下でインキュベートする一方で、他の卵巣細胞を、阻害に有効なそれぞれの式Iの評価物質の存在下でインキュベートする。次いで、この卵巣細胞を、細胞外カリウムイオン濃度を高めることによって脱分極させ、これによりこの卵巣細胞のKv1.5−カリウムチャネルが開口する。阻害剤の不存在下では、Rb+イオンはKv1.5−カリウムチャネルを介して、その周囲の液体中に遊離する。それに対して、阻害に有効な式Iの評価物質の存在下では、Rb+イオンは卵巣細胞内部に閉じこめられて留まる。式Iの評価物質のKv1.5−カリウムチャネル遮断作用の程度は、その周囲の液体中のRb+イオン濃度を、原子吸収スペクトル分光法を用いて、比較標準に対して測定することによって決定する。
チャイニーズハムスター卵巣細胞(前記参照のこと)を、自体公知のRbClを含有するCHO細胞用培養培地中で培養して、そして96個の試料を収容する試験プレート(「96ウエルプレート」)の試料位置に添加した。この卵巣細胞を一晩増殖させて、単層の卵巣細胞を得た。次いで、最初に培養培地をピペットで除去し、そしてそれぞれの試料位置を、カリウムイオン低濃度のプレインキュベーション緩衝液(値は全てmM:KCl5、NaCl140、CaCl22、MgSO41、ヘペス緩衝液10、グルコース5)で、100μlずつ3回洗浄した。次いで、それぞれの試料位置に、それぞれの評価物質の溶液(DMSO中の原液、プレインキュベーション緩衝液で希釈、試験成分中の最終濃度10μM)又は溶剤(ネガティブコントロールとして)を50μlずつ添加し、そしてそれぞれ10分にわたって室温でインキュベートした。次いで、それぞれの試料位置に、カリウムイオン高濃度の刺激緩衝液(KCl145mM、NaCl0mM、更に例えばプレインキュベーション緩衝液)を50μlずつ添加して、次いでこの試料を更に10分にわたって室温でインキュベートした。次いで、各試料位置から卵巣細胞周囲の液体を80μlずつそれぞれ取り出して、分析用試料プレートの試料位置に別々に移し、そしてその液体中で原子吸収スペクトル分光法によってRb+イオン濃度を測定した。この評価物質をそれぞれ2回評価した。Kv1.5によるRb+流出の成分を示すシグナル区分を、ポジティブコントロールとして自体公知のカリウムチャネル遮断薬4−APを高濃度(Kv1.5−チャネルについて100×IC50)で使用することによって定めた。これにより、どのくらいの割合のRb+流出が4−APの影響に依存し、従ってKv1.5−チャネルに帰属しうるのかを調査できた。濃度10μMで使用するとRb+流出を少なくとも50%だけ減少させる物質の場合には、半値で有効な濃度を決定できるようにするために、低濃度の評価物質での付加的な試験を実施した。特性パラメータとして、式Iの評価物質の半値の阻害濃度(IC50)をそれぞれ示した。
2.本物質のKv1.3−カリウムチャネル遮断作用のインビトロ試験
本物質のKv1.3−カリウムチャネル遮断作用を、自体公知の評価モデル(例えば、Genion社、ハンブルク)においてか又はそれに類似する評価モデルにおいて証明する(J.プラセク、K.シグラー著、光化学・光生物学紀要33号(1996年)101〜124頁(J.Plasek und K. Sigler, J. Photochem. Photobiol. 33 (1996) 101-124))を参照のこと)。このモデルにおいては、Kv1.3−カリウムチャネルが安定的にトランスフェクションされている自体公知のチャイニーズハムスター卵巣細胞(=CHO)を使用する。トランスフェクションされた細胞内での細胞質Kv1.3−カリウムチャネル活性の遮断は、約−40mVから約−30mVへの膜電位の正方向へのシフトに付随して現れた一方で、同時に試験された野生型CHO細胞においては、大幅な膜電位シフトは誘発されなかった。従って、膜電位変化は、Kv1.3−カリウムチャネル活性の低下と関連している。例えば、式Iの物質を用いてのKv1.3−カリウムチャネル遮断及びそれから得られた膜電位変化によって、膜電位感受性蛍光色素は卵巣細胞の細胞内区画に蓄積し、最終的に蛍光が増大する。従って、この卵巣細胞の膜電位変化は、膜電位感受性色素の蛍光増大を介して、間接的に測定する。
Kv1.3−プラスミドを用いる細胞のトランスフェクションを、自体公知のように市販のトランスフェクション試薬(Gibco BRL社(ドイツ)のDMRIE−C)を用いて実施した。実施されたトランスフェクションを、免疫蛍光並びにカリウムイオン流の「パッチクランプ」試験によって検証した。この蛍光測定を、Tecan社(ドイツ)のTecan Satire型蛍光リーダによって実施した。特性パラメータとして、卵巣細胞内でKv1.3−カリウムチャネルを式Iの物質を10μMの濃度で用いて遮断することによって生ずる蛍光強度の増加をそれぞれ調査した。この蛍光強度の増加は、基準物質マルガトキシンによって生ずる蛍光強度の増加に対するパーセント(%)でそれぞれ示した。マルガトキシンは、選択的Kv1.3−カリウムチャネル遮断薬として公知である(例えばM.ガルシア−カルボら著、生物化学紀要268号(1993年)18866〜18874頁(M. Garcia-Calvo et al., J. Biol. Chem. 268(1993) 18866-18874)を参照のこと)。

Claims (10)

  1. 一般式I
    Figure 2007516235
    [式中、R1は、C1-4−アルキルであり、
    2は、C1-4−アルキルであり
    3は、場合によりハロゲン、C1-4−アルキル、C1-4−アルコキシ又はトリフルオロメチルで1〜2箇所置換されたフェニル;ナフチル若しくはビフェニルであり、
    4は、水素;C1-6−アルキル又はC3-7−シクロアルキル−C1-4−アルキルであり、
    5は、水素であり、かつ
    6は、C1-6−アルキル;フェニル基が場合によりハロゲンで1箇所置換されたフェニル−C1-4−アルキル;フリル−C1-4−アルキル又はテトラヒドロナフチルであるか、若しくは、
    5又はR6は、それらが結合している窒素と一緒に、場合によりフェニルで置換されたピペラジン環を形成する]の化合物。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、R1及びR2が、それぞれメチルである化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物であって、R3が、場合により1箇所置換されたフェニルである化合物。
  4. 請求項1に記載の化合物であって、R4が、水素、C1-6−アルキル又はシクロプロピル−C1-4−アルキルである化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物であって、R6が、フェニル−C1-4−アルキル又はテトラヒドロナフチルである化合物。
  6. 請求項1に記載の化合物であって、ピラン環内において、ヒドロキシ置換基を有する炭素(C−3)がS配置をとり、かつ窒素含有置換基を有する炭素(C−4)がR配置をとる化合物。
  7. 2−(4−{[(4−エチルフェニル)スルホニル]アミノ}−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル)−N−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イルアセトアミド;
    2−((3S,4R)−4−{[(4−エチルフェニル)スルホニル]アミノ}−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル)−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド;
    N−ベンジル−2−{4−[[(4−エチルフェニル)スルホニル](ネオペンチル)アミノ]−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル}アセトアミド;
    2−{4−[[(4−エチルフェニル)スルホニル](ネオペンチル)アミノ]−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル}−N−(2−フェニルエチル)アセトアミド及び
    2−(4−{[(4−メチルフェニル)スルホニル]アミノ}−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル)−N−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イルアセトアミドからなる群から選択された、請求項1から6までの何れか1項に記載の式Iの化合物。
  8. 薬理学的に有効な量の請求項1に記載の式Iの化合物並びに慣用の製剤学的助剤及び/又は担体材料を含有する、心臓循環疾患治療用及び/又は増殖性炎、慢性炎及び自己免疫疾患治療用の医薬品。
  9. 式I
    Figure 2007516235
    [式中、R1は、C1-4−アルキルであり、
    2は、C1-4−アルキルであり、
    3は、場合によりハロゲン、C1-4−アルキル、C1-4−アルコキシ又はトリフルオロメチルで1〜2箇所置換されたフェニル;ナフチル若しくはビフェニルであり、
    4は、水素;C1-6−アルキル又はC3-7−シクロアルキル−C1-4−アルキルであり、
    5は、水素であり、かつ
    6は、C1-6−アルキル;フェニル基が場合によりハロゲンで1箇所置換されたフェニル−C1-4−アルキル;フリル−C1-4−アルキル又はテトラヒドロナフチルであるか、若しくは、
    5及びR6は、それらが結合している窒素と一緒に、場合によりフェニルで置換されたピペラジン環を形成する]の化合物の製造方法において、一般式II
    Figure 2007516235
    [式中、R1、R2、R4、R5及びR6は、前記の意味を有する]の化合物と、一般式III
    X−SO2−R3 III
    [式中、R3は、前記の意味を有し、かつXは、分離可能な脱離基である]の化合物とを反応させることを特徴とする方法。
  10. 一般式II
    Figure 2007516235
    [式中、R1は、C1-4−アルキルであり、
    2は、C1-4−アルキルであり、
    4は、水素;C1-6−アルキル又はC3-7−シクロアルキル−C1-4−アルキルであり、
    5は、水素であり、かつ
    6は、C1-6−アルキル;フェニル基が場合によりハロゲンで1箇所置換されたフェニル−C1-4−アルキル;フリル−C1-4−アルキル又はテトラヒドロナフチルであるか、若しくは、
    5及びR6は、それらが結合している窒素と一緒に、場合によりフェニルで置換されたピペラジン環を形成する]の化合物。
JP2006534762A 2003-10-17 2004-10-14 アミドメチル置換2−(4−スルホニルアミノ)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2h−クロメン−6−イル誘導体、該誘導体を製造するための方法及び中間生成物並びにこれらの化合物を含有する医薬品 Expired - Fee Related JP4791968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10348298A DE10348298A1 (de) 2003-10-17 2003-10-17 Amidomethyl-substituierte 2-(4-Sulfonylamino)-3-hydroxy-3,4-dihydro-2H-chromen-6-ylderivade, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE10348298.9 2003-10-17
PCT/EP2004/052539 WO2005037780A2 (de) 2003-10-17 2004-10-14 Amidomethyl-substituierte 2-(4-sulfonilamino)-3-hidroxy-3,4-dihydro-2h-chromen-6-yl-derivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007516235A JP2007516235A (ja) 2007-06-21
JP2007516235A5 true JP2007516235A5 (ja) 2008-07-24
JP4791968B2 JP4791968B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=34442032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534762A Expired - Fee Related JP4791968B2 (ja) 2003-10-17 2004-10-14 アミドメチル置換2−(4−スルホニルアミノ)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2h−クロメン−6−イル誘導体、該誘導体を製造するための方法及び中間生成物並びにこれらの化合物を含有する医薬品

Country Status (25)

Country Link
EP (1) EP1678130B1 (ja)
JP (1) JP4791968B2 (ja)
KR (1) KR20060129170A (ja)
CN (1) CN100532375C (ja)
AR (1) AR046106A1 (ja)
AT (1) ATE405547T1 (ja)
AU (1) AU2004281195B2 (ja)
BR (1) BRPI0415523A (ja)
CA (1) CA2542813C (ja)
DE (3) DE10348298A1 (ja)
DK (1) DK1678130T3 (ja)
ES (1) ES2313126T3 (ja)
HK (1) HK1096960A1 (ja)
HR (1) HRP20080602T3 (ja)
IL (1) IL174950A (ja)
MX (1) MXPA06003958A (ja)
NO (1) NO20062202L (ja)
PL (1) PL1678130T3 (ja)
PT (1) PT1678130E (ja)
RU (1) RU2355685C2 (ja)
SI (1) SI1678130T1 (ja)
TW (1) TWI321564B (ja)
UA (1) UA82907C2 (ja)
WO (1) WO2005037780A2 (ja)
ZA (1) ZA200602788B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4971304B2 (ja) * 2005-04-12 2012-07-11 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミノアルキル−アミドメチル置換2−スルホニルアミノ)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2h−クロメン−6−イル誘導体およびそのカリウムチャンネル遮断薬としての使用
US7714150B2 (en) 2005-04-12 2010-05-11 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Aminoalkyl-amidomethyl-substituted 2-(4-sulphonylamino)-3-hydroxy-3,4-dihydro-2H-chroman-6-yl derivatives
WO2007015775A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-08 Merck & Co., Inc. Potassium channel inhibitors
GB0525164D0 (en) 2005-12-09 2006-01-18 Xention Discovery Ltd Compounds
GB0815781D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
GB0815782D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
GB0815784D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
NO3175985T3 (ja) 2011-07-01 2018-04-28
NZ627942A (en) 2012-01-27 2016-03-31 Gilead Sciences Inc Combination therapies using late sodium ion channel blockers and potassium ion channel blockers
WO2014134419A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Gilead Sciences, Inc. Use of ikach blockers for the treatment of cardiac diseases

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK281507B6 (sk) * 1992-11-30 2001-04-09 Smithkline Beecham Plc Použitie benzopyránových analógov, benzopyránové analógy, spôsob ich prípravy a farmaceutický prostriedok s ich obsahom
DE19546736A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Hoechst Ag Substituierte Chromanylsulfonyl(thio)harnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung pharmazeutischer Präparate
WO2000012077A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Bristol-Myers Squibb Company Potassium channel inhibitors and method
JP2000336085A (ja) * 1999-03-25 2000-12-05 Nissan Chem Ind Ltd クロマン誘導体
AU2830800A (en) * 1999-03-25 2000-10-16 Nissan Chemical Industries Ltd. Chroman derivatives
EP1240147A1 (en) * 1999-12-21 2002-09-18 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sallin et al. Semisynthetic biosensors for mapping cellular concentrations of nicotinamide adenine dinucleotides
Connolly et al. Guidelines on experimental methods to assess mitochondrial dysfunction in cellular models of neurodegenerative diseases
Yu et al. High throughput screening technologies for ion channels
Segal et al. A role for ZnT-1 in regulating cellular cation influx
Troiano et al. Multiparametric analysis of cells with different mitochondrial membrane potential during apoptosis by polychromatic flow cytometry
Ames et al. The proteoglycan-like domain of carbonic anhydrase IX mediates non-catalytic facilitation of lactate transport in cancer cells
Gobert et al. Simultaneous quantification of serotonin, dopamine and noradrenaline levels in single frontal cortex dialysates of freely-moving rats reveals a complex pattern of reciprocal auto-and heteroreceptor-mediated control of release
Thévenod et al. Up-regulation of multidrug resistance P-glycoprotein via nuclear factor-κB activation protects kidney proximal tubule cells from cadmium-and reactive oxygen species-induced apoptosis
Cirulis et al. Optimization of staining conditions for microalgae with three lipophilic dyes to reduce precipitation and fluorescence variability
Martín-Montañez et al. The S1P mimetic fingolimod phosphate regulates mitochondrial oxidative stress in neuronal cells
Ferlini et al. Assay for apoptosis using the mitochondrial probes, Rhodamine123 and 10-N-nonyl acridine orange
Fiorillo et al. Bedaquiline, an FDA-approved drug, inhibits mitochondrial ATP production and metastasis in vivo, by targeting the gamma subunit (ATP5F1C) of the ATP synthase
Wei et al. FRET ratiometric probes reveal the chiral-sensitive cysteine-dependent H2S production and regulation in living cells
JP2007516235A5 (ja)
EP2201367B1 (en) Composition and method for measuring thallium influx and efflux
Klapperstück et al. Methodological aspects of measuring absolute values of membrane potential in human cells by flow cytometry
Lee et al. Premature contractions of the bladder are suppressed by interactions between TRPV4 and SK3 channels in murine detrusor PDGFRα+ cells
EP2499495A1 (en) Autophagy and phospholipidosis pathway assays
Li et al. Red emission fluorescent probes for visualization of monoamine oxidase in living cells
Vetter et al. High-throughput fluorescence assays for ion channels and GPCRs
Bhosale et al. Investigating the mitochondrial permeability transition pore in disease phenotypes and drug screening
Dalzell et al. Characterization of multidrug transporter-mediated efflux of avermectins in human and mouse neuroblastoma cell lines
Zhang et al. Naphthalimide fluorescent skeleton for facile and accurate quantification of glutathione
Baş et al. ADP-Ribose and oxidative stress activate TRPM8 channel in prostate cancer and kidney cells
Seervi et al. A high-throughput image-based screen for the identification of Bax/Bak-independent caspase activators against drug-resistant cancer cells