JP2007515506A - 運転中の全損潤滑システムにおける潤滑油特性の変更 - Google Patents

運転中の全損潤滑システムにおける潤滑油特性の変更 Download PDF

Info

Publication number
JP2007515506A
JP2007515506A JP2006538001A JP2006538001A JP2007515506A JP 2007515506 A JP2007515506 A JP 2007515506A JP 2006538001 A JP2006538001 A JP 2006538001A JP 2006538001 A JP2006538001 A JP 2006538001A JP 2007515506 A JP2007515506 A JP 2007515506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
alkylamine
cylinder
mixture
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006538001A
Other languages
English (en)
Inventor
カリー,ビンセント,マーク
ケリー,ケビン,ジョン
クロウサメル,ケビン,ルイス
サドラー,キース,プレストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2007515506A publication Critical patent/JP2007515506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/08Ammonium or amine salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/24Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing sulfonic radicals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/02Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00 having means for introducing additives to lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • F16N39/08Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by diluting, e.g. by addition of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

舶用ディーゼルエンジンシステムには、複数シリンダーを有するディーゼルエンジンが含まれる。システムにはまた、エンジンに近接して、一次エンジン潤滑油、ならびにある種のアルキルアミン−アルキルホスフェート、500TBNカルシウムスルホネート、およびそれらの混合物から選択される添加剤が含まれる。潤滑油および添加剤を混合して混合物にし、シリンダー中に導入するための手段が、提案される。したがって、潤滑油特性は、エンジン条件にしたがって変更されるであろう。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、エンジン潤滑油処方を、エンジン運転条件に応答して、変更することに関する。より詳しくは、本発明は、舶用ディーゼルエンジン潤滑油の組成をエンジン運転条件に応答して変更するための潤滑油成分に関する。
ディーゼルエンジンは、一般に、低速、中速、または高速エンジンとして分類され、低速種は、最大規模の深喫水船舶および工業用途に用いられる。
低速ディーゼルエンジンは、典型的には、直結かつ直接反転2ストロークサイクルエンジンである。これは、約57〜250rpmの範囲で作動し、一般に残渣燃料で作動する。これらのエンジンは、ダイヤフラムおよびスタッフィングボックスを有するクロスヘッド構造からなる。これは、出力シリンダーをクランクケースから分離して、燃焼生成物が、クランクケースに入り、クランクケース油と混合するのを防止する。
中速エンジンは、典型的には、250〜約1100rpmの範囲で作動し、4ストロークまたは2ストロークサイクルで作動するであろう。これらのエンジンは、筒形ピストン設計であり、多くは、同様に残渣燃料で作動する。それらはまた、残渣を殆ど含まないか、または全く含まない留出燃料で作動するであろう。深海船舶に対しては、これらのエンジンは、推進または補助用途、もしくはその両者に用いられるであろう。
低速および中速舶用ディーゼルエンジンはまた、広範囲に、発電装置の運転で用いられる。本発明は、同様にそれらに適用可能である。
ディーゼルエンジンの各タイプは、潤滑油を用いて、部品の摩耗を最少にし、熱を除去し、燃焼生成物を中和分散し、錆および腐蝕を防止し、かつスラッジ形成またはデポジットを防止する。経験では、しかし、単一の潤滑油処方は、エンジンが曝されるであろう種々の有害な条件の全てに対して、最適に保護しないであろうことが示されている。したがって、潤滑油は、典型的には、予想されるエンジン運転条件の範囲に対して、少なくとも十分な性能を提供するように処方される。
いくつかの潤滑油用途については、例えば全損潤滑システムを用い、硫黄含有量が広範に異なる重質燃料油を燃焼するクロスヘッドディーゼルエンジンのシリンダーを潤滑する際には、エンジンの潤滑要件は、広範にかつ十分な頻度で異なるので、一つの潤滑油処方では、運転条件の全範囲に亘って適切な性能が提供されないであろう。この不具合は、少なくともエンジン保全の必要性を増大し、より典型的には、不必要な出費を、補修コスト、停止時間、および過大な油使用の結果としてもたらすであろう。したがって、潤滑油の組成を、エンジンの実際の潤滑要件に応答して変更可能であるという必要性がある。
本発明の一つの目的は、全損ディーゼエンジンのシリンダーの潤滑油特性を、エンジンの運転要件にしたがってリアルタイムで変更する潤滑油成分を提供することである。
本発明の他の目的は、酸腐蝕防止性が向上された低速ディーゼルエンジン油を、腐蝕摩耗が高い条件での運転に対して提供することである。
これらおよび他の目的は、次の詳細な説明から明らかになるであろう。
概して、一態様においては、本発明は、腐蝕およびアブレシブ摩耗運転条件の範囲下で作動する低速ディーゼルエンジンシリンダーを潤滑するための潤滑油成分、ならびに一次潤滑油および添加剤を混合して混合物にし、運転条件が必要とする時に、エンジン中に導入するためのエンジンに近接する手段を含み、その際該潤滑油成分は、一次低速ディーゼルエンジンシリンダー潤滑油、ならびに(i)アルキルアミンが少なくとも1.25当量/アルキルホスフェート1.0当量を有するアルキルアミン−アルキルホスフェート、(ii)500TBNカルシウムスルホネート、および(iii)それらの混合物から本質的になる群から選択される性能強化耐摩耗および耐腐蝕性添加剤を含む。
第二の態様においては、本発明は、2ストローククロスヘッド舶用エンジンのシリンダーを潤滑するための方法である。これは、低摩耗および腐蝕運転条件下では、シリンダー壁に一次低速ディーゼルエンジンシリンダー潤滑油を供給する工程、ならびに増大された摩耗および腐蝕運転条件下では、一次潤滑油を、上記に定義された群から選択された耐摩耗および耐腐蝕量の添加剤と混合してシリンダーに供給する工程を含む。
第三の態様においては、本発明は、SAE50グレード潤滑油のTBNを、実質的にSAEグレードに影響を及ぼすことなく、約40TBN〜約100TBNに増大するための方法である。これは、約40TBNの潤滑油に、十分量の500TBNカルシウムスルホネートを添加することによる。
腐食およびアブレシブ摩耗条件の範囲下で作動する低速ディーゼルエンジンシリンダーを潤滑するための潤滑油成分は、一次低速2ストローク舶用ディーゼルエンジン潤滑油、および性能強化耐摩耗性および/または耐腐食性添加剤を含む。
一次潤滑油は、潤滑油粘度を有する少なくとも一種の油の主要量を含む。したがって、天然または合成油、もしくはそれらの混合物が用いられるであろう。
天然油には、鉱油、植物油、溶剤処理鉱油などが含まれる。合成油には、ポリアルファオレフィン、ポリオールエステル、ポリ内部オレフィン、ポリエチレン、プロピレン、ポリブテン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアルキレングリコール、およびそれらの混合物など、他の機能性流体(アルキル化芳香族、パーフルオロアルキルポリエーテル、ポリフェニルエーテル、シクロ脂肪族、ホスフェートエステル、ジアルキルカーボネート、シリコーン、シラハイドロカーボン、ホスファゼン等)が含まれる。
一般に、本明細書における一次潤滑油の基油混合物の粘度は、約5〜約30cSt(100℃)の範囲にある。
一次潤滑油には、また、少なくとも一種の他の添加剤の有効量が含まれるであろう。金属清浄剤、酸化防止剤、分散剤、流動点降下剤、抗乳化剤、消泡剤、芳香族リッチ可溶化剤、極圧剤、および耐摩耗剤などである。
有用な分散剤には、コハク酸イミド、コハク酸エステル、アミドホウ酸化コハク酸イミドなどが含まれる。これらは、典型的には、一次潤滑油の全重量を基準として約0.10〜約5.0wt%の量で存在するであろう。
適切な金属清浄剤には、カルシウムおよびマグネシウムフェネート、スルホネート、サリチレートなどが含まれる。典型的には、これらは、一次潤滑油の全重量を基準として約0.50w%〜約30.0wt%存在するであろう。
適切な酸化防止剤には、ヒンダードフェノール、アリールアミン、およびそれらの混合物が含まれる。酸化防止剤の量は、典型的には、一次潤滑油の重量を基準として0.1wt%〜2.0wt%の範囲にあろう。
本発明の組成物で有用な芳香族リッチの可溶化剤には、アルキル化芳香族(アルキル化ベンゼン、アルキル化トルエン、アルキル化ナフチレン、アルキル化ビフェニル、およびアルキル化ジフェニルメタンなど)が含まれる。可溶化剤は、全一次潤滑油の約0.20wt%〜約15.0wt%を構成するであろう。
一次潤滑油中に任意に含まれる他の成分には、消泡剤、流動点降下剤、抗乳化剤、極圧剤、耐摩耗剤、染料などが含まれる。
硫黄が約0.5wt%〜約5.0wt%を有するディーゼル燃料を燃焼する2ストローク低速ディーゼルエンジンシリンダーを潤滑するのに用いるための成分として、好ましい一次潤滑油は、典型的には、重質ニュートラル基油とシックニング成分との混合物約65wt%〜約90wt%、および上に記載された添加剤の組合せ約10wt%〜約35wt%を含むであろう。
潤滑油成分の一つの適切な耐摩耗および耐腐食性能強化添加剤は、アルキルアミンが少なくとも1.25当量/アルキルホスフェート1.0当量、および窒素/リン重量比が少なくとも0.5を有するアルキルアミン−アルキルホスフェートを含む。一般には、アルキルアミン/アルキルホスフェートの当量比は、1.25:1〜20:1の範囲であり、窒素/リン重量比は、0.5〜8の範囲であろう。好ましくは、アルキルアミン/アルキルホスフェートの当量比1.5:1〜5:1、および窒素/リン重量比0.6〜2であろう。
適切なアルキルホスフェートは、式IおよびII
Figure 2007515506
(式中、RおよびRは、炭素原子約4〜約30個、好ましくは炭素原子6〜11個の同じまたは異なるアルキル基である。)で表されるモノおよびジアルキルホスフェート、ならびにそれらの混合物である。特に好ましくは、モノおよびジアルキルホスフェートの混合物である。
潤滑油成分の他の適切な耐摩耗および耐腐食性能強化添加剤は、500TBNカルシウムスルホネートである。実際に、500TBNカルシウムスルホネートは、SAE50グレード潤滑油のTBNを、潤滑油のSAEグレードを変えることなく、約40〜約100に増大可能であることが見出された。
アルキルアミン−アルキルホスフェートおよびカルシウムスルホネート添加剤の混合物は、また、本発明を実施するに際して用いられるであろう。
本発明においては、混合およびポンプ手段は、低速ディーゼルエンジンに近接して提供され、一次潤滑油および一種以上の添加剤が混合物に混合され、混合物が、エンジン運転条件が必要とする時にエンジンに供給される。
一次潤滑油と混合されるアルキルアミン−アルキルホスフェート添加剤の量は、少量ではあるが、有効量であり、典型的には、混合された混合物の全重量を基準として、約0.05wt%〜約2.5wt%の範囲であろう。約40TBNの潤滑油と混合される500TBNカルシウムスルホネート添加剤の量は、典型的には、混合された混合物の全重量を基準として、約15wt%未満であろう。
用いられる混合手段は、いかなる適切な手段でもあろう。撹拌装置、ベンチュリ型装置、スタティックミキサー、ノズルなどである。
用いられるポンプ手段は、いかなる適切な手段でもあろう。遠心型、回転型、ファン型、容積型ポンプなどである。
エンジン運転条件が必要とする時を決定し、混合物をエンジンへ供給することは、例えば、運転者の経験および知識、または実際のエンジン条件パラメーターの測定、またはシリンダーライナー掻き落し油の特性、または条件、またはその両方の測定に基づくであろう。
一実施形態においては、一次潤滑油は、より低い硫黄レベルの燃料(例えば硫黄約0.5〜2.0wt%を含む燃料)を用いて燃料燃焼する低速ディーゼルエンジンに供給され、混合物は、より高い硫黄レベルの燃料(例えば硫黄2.0超〜約5.0wt%を含む燃料)を燃焼する際に供給される。
他の実施形態においては、エンジン条件パラメーターは、他のエンジンまたは燃料パラメーターから測定または予測され、混合は、測定または予測されたパラメーターに応答して行われる。
本発明は、ここに、図面を引用して示される。これは、クロスヘッドディーゼルエンジン1を、一次潤滑油を含むベースシリンダー油タンク3と共に概略的に示す。第二の貯蔵タンク5は、本発明の添加剤を含む。燃料の貯蔵タンク2はまた、燃料を、原料ライン4を経てエンジン1に供給するために提供される。
エンジンの潤滑油要件は、直接または予測的に測定されるであろう。直接測定については、限定しない例として、エンジン1のシリンダー(図示せず)を出る掻き落し油の金属または金属酸化物含有量が決定されるであろう。予測的な測定には、掻き落し油のTBN、燃料の硫黄含有量、エンジン負荷、またはシリンダー温度を決定することが含まれるであろう。測定されるか、または予測的なエンジンパラメーターに基づいて、一次潤滑油は、直接、ライン5を経てエンジン1に供給されるか、または一次潤滑油は、ライン6を経て混合手段7に供給され、添加剤は、ライン8を経て混合手段7に供給されて、混合物が生成される。これは、ライン9を経てエンジン1に供給される。
好ましい実施形態においては、測定されるか、または予測的なパラメーターは、制御装置11に作動的に接続された演算装置10中に入力される。演算装置10は、その入力に基づいた潤滑油要件を決定し、制御装置11にその決定を提供するようにプログラムされる。制御装置11は、一次潤滑油、添加剤、および混合物源に作動的に接続され、例えば、そのために一次潤滑油、添加剤、および混合物の一つまたは全てが、必要な時に自動的に計量される。
次の実施例は、本発明およびそれに伴う利点を示すのに資する。
[実施例1]
市販舶用試験エンジンを、比較のための参照としての完全処方市販舶用油、および「Mobilad C−423」 0.5wt%が添加された同じ市販油を用いて、1000時間運転した。「Mobilad C−423」は、アミン1.75当量/ホスフェート1当量を有するC11〜C14モノアルキルアミン−Cモノおよびジアルキルホスフェート添加剤である。シリンダー油の供給速度は、典型的な商業エンジン運転で用いられるものより約25%低く、それにより典型的により多くの負荷がシリンダー油に掛かった。シリンダーリングおよびライナーに対する摩耗データを得た。結果を表1に示す。
Figure 2007515506
[実施例2]
TBN40舶用エンジン油(油1)を異なる高TBN添加剤と混合することによって、一連の油組成物を調製した。用いられた添加剤およびその量を表2に示す。また、表2に、各組成物について、粘度、VI(粘度指数)、SAEグレード、TBN、および貯蔵安定性データを示す。貯蔵安定性データは、試料を、表2に示される温度および時間で貯蔵することによって得られた。認知可能な沈降物またはフロック(懸濁粒子)が現れた際に、これらの沈殿物の容積%が測定された。表2において、Trは痕跡であり、Fはフロックであり、HFは重度フロックである。
Figure 2007515506
本発明を実施するための方法を概略的に示す。

Claims (9)

  1. 少なくとも一個のシリンダーを有する低速クロスヘッド舶用ディーゼルエンジン、
    エンジンに近接して、(I)一次潤滑油、ならびに(II)(i)アルキルアミンが少なくとも1.25当量/アルキルホスフェート1.0当量、および窒素/リン重量比が少なくとも0.5を有するアルキルアミン−アルキルホスフェート、(ii)500TBNカルシウムスルホネート、および(iii)それらの混合物から本質的になる群から選択される添加剤、を含むシリンダー潤滑油成分、および
    一次潤滑油および添加剤を混合して混合物にし、エンジン条件が混合物を必要とする時に、シリンダー中に導入するための手段、
    を含むことを特徴とする舶用ディーゼルエンジンシステム。
  2. 一種以上のエンジンパラメーターを測定し、測定されたパラメーターからエンジン運転条件を計算し、それにより混合物が必要とされる時を決定するための手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記アルキルアミン−アルキルホスフェートのアルキルホスフェートは、式IおよびII
    Figure 2007515506
    (式中、RおよびRは、炭素原子4〜30個の同じまたは異なるアルキル基である。)で表されるモノおよびジアルキルホスフェートの混合物であり、且つ、
    前記アルキルアミンは、炭素原子6〜50個を有する線形および分枝モノおよびジアルキルアミン、ならびにそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. クロスヘッド舶用ディーゼルエンジンの一個以上のシリンダーを、強化された耐摩耗および耐腐蝕性潤滑油に対する要件に基づいて、潤滑するための方法であって、
    一種以上のエンジン条件パラメーターを測定する工程、
    測定されたパラメーターから、強化された耐摩耗および耐腐蝕性潤滑油に対する各シリンダーの要件を計算する工程、および
    (I)シリンダーが強化された潤滑油を必要としない場合には、エンジンシリンダーを一次エンジン潤滑油で潤滑する工程、および(II)シリンダーが強化された潤滑油を必要とする場合には、一次潤滑油を有効量の添加剤と混合し、それにより混合物を形成し、シリンダーを該混合物で潤滑し、その際該添加剤は、(i)アルキルアミンが少なくとも1.25当量/アルキルホスフェート1.0当量、および窒素/リン重量比が少なくとも0.5を有するアルキルアミン−アルキルホスフェート、(ii)500TBNカルシウムスルホネート、および(iii)それらの混合物から本質的になる群から選択される工程、
    を含むことを特徴とする潤滑方法。
  5. 前記アルキルアミン−アルキルホスフェートのアルキルホスフェートは、式IおよびII
    Figure 2007515506
    (式中、RおよびRは、炭素原子4〜30個の同じまたは異なるアルキル基である。)で表されるモノおよびジアルキルホスフェートの混合物であり、且つ、
    前記アルキルアミンは、炭素原子6〜50個を有する線形および分枝モノおよびジアルキルアミン、ならびにそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項4に記載の潤滑方法。
  6. 2ストローククロスヘッド舶用エンジンの一個以上のシリンダーを潤滑するための方法であって、
    硫黄レベルが0.5〜2.0重量%を含む燃料を燃焼する場合に、一次潤滑油でシリンダーを潤滑する工程、および
    硫黄レベルが2.0重量%超〜5.0重量%を含む燃料を燃焼する場合に、一次潤滑油および添加剤の混合物でシリンダーを潤滑し、その際該添加剤は、(i)アルキルアミンが少なくとも1.25当量/アルキルホスフェート1.0当量、および窒素/リン重量比が少なくとも0.5を有するアルキルアミン−アルキルホスフェート、(ii)500TBNカルシウムスルホネート、および(iii)それらの混合物から本質的になる群から選択される工程、
    を含むことを特徴とする潤滑方法。
  7. 前記アルキルアミン−アルキルホスフェートのアルキルホスフェートは、式IおよびII
    Figure 2007515506
    (式中、RおよびRは、炭素原子4〜30個の同じまたは異なるアルキル基である。)で表されるモノおよびジアルキルホスフェートの混合物であり、且つ、
    前記アルキルアミンは、炭素原子6〜50個を有する線形および分枝モノおよびジアルキルアミン、ならびにそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項6に記載の潤滑方法。
  8. SAE50グレード潤滑油組成物のTBNを、実質的にSAEグレードに影響を及ぼすことなく、40TBN〜100TBNに増大するための方法であって、
    該方法は、潤滑油に、十分量の500TBNカルシウムスルホネートを添加する工程を含むことを特徴とするTBN増大方法。
  9. 500TBNカルシウムスルホネート15重量%以下が、潤滑油の全重量を基準として、用いられることを特徴とする請求項8に記載のTBN増大方法。
JP2006538001A 2003-10-28 2004-09-28 運転中の全損潤滑システムにおける潤滑油特性の変更 Pending JP2007515506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/695,063 US7124728B2 (en) 2003-01-24 2003-10-28 Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system
PCT/US2004/031809 WO2005045206A2 (en) 2003-10-28 2004-09-28 Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515506A true JP2007515506A (ja) 2007-06-14

Family

ID=34573209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538001A Pending JP2007515506A (ja) 2003-10-28 2004-09-28 運転中の全損潤滑システムにおける潤滑油特性の変更

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7124728B2 (ja)
EP (1) EP1682752B1 (ja)
JP (1) JP2007515506A (ja)
KR (1) KR20060127389A (ja)
CN (1) CN1875171A (ja)
AR (1) AR046686A1 (ja)
AU (1) AU2004288165B2 (ja)
BR (1) BRPI0414988A (ja)
CA (1) CA2540464A1 (ja)
NO (1) NO20062416L (ja)
WO (1) WO2005045206A2 (ja)
ZA (1) ZA200604308B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514800A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル潤滑油組成物ライブラリ
JP2011219773A (ja) * 2005-10-14 2011-11-04 Lubrizol Corp:The 潤滑組成物
JP2021512185A (ja) * 2018-01-30 2021-05-13 カストロール リミテッド 潤滑剤組成物

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124728B2 (en) * 2003-01-24 2006-10-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system
US20050090233A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Agere Systems, Incorporated System and method employing a mobile telephone to retrieve information regarding an article
US7579192B2 (en) * 2003-10-31 2009-08-25 Chevron Oronite Company Llc High throughput screening methods for lubricating oil compositions
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
ATE440933T1 (de) * 2004-09-24 2009-09-15 Ap Moeller Maersk As Methode und system für die modifizierung eines gebrauchten kohlenwasserstoff-fluids zur herstellung eines zylinderíls
US7316992B2 (en) * 2004-09-24 2008-01-08 A.P. Moller-Maersk A/S Method and system for modifying a used hydrocarbon fluid to create a cylinder oil
US7414014B2 (en) * 2004-12-30 2008-08-19 A.P. Moeller-Maersk/As Method and system for improving fuel economy and environmental impact operating a 2-stroke engine
US8022020B2 (en) * 2005-01-18 2011-09-20 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic penetrating lubricant, method and product-by-process
US8377861B2 (en) 2005-01-18 2013-02-19 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic golf club cleaner and protectant, method and product-by-process to clean, protect golf club faces and rejuvenate golf clubs grips
US8071522B2 (en) * 2005-01-18 2011-12-06 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic golf club cleaner and protectant, method and product-by-process to clean, protect golf club faces and rejuvenate golf clubs grips
US8334244B2 (en) 2005-01-18 2012-12-18 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic water displacement multi-purpose penetrating lubricant, method and product-by-process
US7931704B2 (en) * 2005-01-18 2011-04-26 Bestline International Research Universal synthetic gasoline fuel conditioner additive, method and product-by-process
US8268022B2 (en) * 2005-01-18 2012-09-18 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic gasoline fuel conditioner additive, method and product-by-process
US7745382B2 (en) * 2005-01-18 2010-06-29 Bestline International Research Inc. Synthetic lubricant additive with micro lubrication technology to be used with a broad range of synthetic or miner host lubricants from automotive, trucking, marine, heavy industry to turbines including, gas, jet and steam
US8415280B2 (en) 2005-01-18 2013-04-09 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic penetrating lubricant, method and product-by-process
US7299682B2 (en) * 2005-10-14 2007-11-27 The Lubrizol Corporation Method and apparatus for estimating basicity of a used, all-loss cylinder lubricant
US20070113819A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 A.P. Moller-Maersk A/S. Fuel efficiency for trunk piston four-stroke diesel engines
WO2007057007A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 A.P. Møller-Mærsk A/S Improved fuel efficiency for trunk piston four-stroke diesel engines
EP1788204A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-23 A.P. Moller - Maersk A/S Improved fuel efficiency for trunk piston four-stroke diesel engines
US8602166B2 (en) * 2006-01-05 2013-12-10 Sikorsky Aircraft Corporation Secondary lubrication system with injectable additive
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
WO2008073415A2 (en) * 2006-12-11 2008-06-19 A.P. Moller-Maersk A/S Method and system for detecting leaks in stuffing box of two-stroke engines
WO2008073405A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-19 A.P. Moller-Maersk A/S Method and system for operating two-and four-stroke engines using low sulfur fuels
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
PL2231841T3 (pl) * 2007-12-19 2012-09-28 Bestline International Res Inc Uniwersalny syntetyczny smar, sposób i produkt-poprzez-sposób, do zastąpienia smarowności utraconej wskutek obniżenia zawartości siarki podczas używania olejów napędowych o niskiej zawartości siarki
US20150247103A1 (en) 2015-01-29 2015-09-03 Bestline International Research, Inc. Motor Oil Blend and Method for Reducing Wear on Steel and Eliminating ZDDP in Motor Oils by Modifying the Plastic Response of Steel
AU2012223466B2 (en) 2011-02-28 2015-08-13 Emerson Electric Co. Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis
CA2848075C (en) 2011-09-07 2018-12-04 Afton Chemical Corporation Airborne engine additive delivery system
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
CN103422933A (zh) * 2012-05-14 2013-12-04 瓦锡兰瑞士公司 用于润滑往复活塞式燃烧发动机的缸中活塞结构的方法和汽缸润滑装置
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
DE102013002744B4 (de) * 2013-02-19 2022-12-29 MAN Energy Solutions, filial af MAN Energy Solutions SE, Germany System zur Beeinflussung der Gleiteigenschaften einer Gleitpaarung
DE202013012085U1 (de) 2013-02-19 2015-04-29 Lukoil Marine Lubricants Germany Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Zylinderöl, und Zylinderöl
EP2886632A1 (en) 2013-02-19 2015-06-24 LUKOIL Marine Lubricants Germany GmbH Process and apparatus for the preparation of a cylinder oil
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
AU2014229103B2 (en) 2013-03-15 2016-12-08 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
CA2908362C (en) 2013-04-05 2018-01-16 Fadi M. Alsaleem Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics
GB201513513D0 (en) * 2015-07-31 2015-09-16 Univ Central Lancashire Corrosion control system and method
PL3341595T3 (pl) * 2015-08-24 2022-10-03 A.P. Møller - Mærsk A/S Sposób i urządzenie do przygotowania oleju do dostarczania do cylindrów dwusuwowego silnika wodzikowego
DK179212B1 (en) 2015-10-20 2018-02-05 A P Møller Mærsk As Method and apparatus for preparing an oil to be supplied to the cylinders of a two-stroke crosshead engine
US10400192B2 (en) 2017-05-17 2019-09-03 Bestline International Research, Inc. Synthetic lubricant, cleaner and preservative composition, method and product-by-process for weapons and weapon systems
EP4242512A3 (en) * 2017-10-31 2023-12-13 Maersk A/S Apparatus and method for blending oil on a marine vessel
US10845356B2 (en) * 2017-12-15 2020-11-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Determination of total base number in lubricants

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859218A (en) * 1971-11-24 1975-01-07 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
EP0645444A2 (en) * 1993-09-27 1995-03-29 Texaco Development Corporation Lubricants with linear alkaryl overbased detergents
JP2003184855A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Daido Metal Co Ltd 船舶エンジン用のクロスヘッド軸受
US20030159672A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Carey Vincent M. Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909428A (en) * 1972-10-11 1975-09-30 Atlantic Richfield Co Composition and method
US5067455A (en) 1989-11-04 1991-11-26 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for adding additives to lubricating oil
JPH03194109A (ja) 1989-12-21 1991-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シリンダ注油システム
US6551965B2 (en) 2000-02-14 2003-04-22 Chevron Oronite Company Llc Marine diesel engine lubricating oil composition having improved high temperature performance
EP1191088B1 (en) 2000-09-22 2006-03-15 Infineum International Limited Trunk piston engine lubrication
JP4185307B2 (ja) 2001-09-20 2008-11-26 新日本石油株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US6696393B1 (en) * 2002-08-01 2004-02-24 Chevron Oronite Company Llc Methods and compositions for reducing wear in internal combustion engines lubricated with a low phosphorus content lubricating oil
US7122508B2 (en) * 2002-10-31 2006-10-17 Chevron Oronite Company Llc Methods and compositions for reducing wear in internal combustion engines lubricated with a low phosphorous content borate-containing lubricating oil
US7124728B2 (en) * 2003-01-24 2006-10-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system
US7598212B2 (en) * 2003-07-18 2009-10-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating composition suitable for diesel engines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859218A (en) * 1971-11-24 1975-01-07 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
EP0645444A2 (en) * 1993-09-27 1995-03-29 Texaco Development Corporation Lubricants with linear alkaryl overbased detergents
JP2003184855A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Daido Metal Co Ltd 船舶エンジン用のクロスヘッド軸受
US20030159672A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Carey Vincent M. Modification of lubricant properties in an operating all loss lubricating system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514800A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル潤滑油組成物ライブラリ
JP2011219773A (ja) * 2005-10-14 2011-11-04 Lubrizol Corp:The 潤滑組成物
JP2021512185A (ja) * 2018-01-30 2021-05-13 カストロール リミテッド 潤滑剤組成物
JP7418336B2 (ja) 2018-01-30 2024-01-19 カストロール リミテッド 潤滑剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060127389A (ko) 2006-12-12
AU2004288165A1 (en) 2005-05-19
EP1682752A2 (en) 2006-07-26
BRPI0414988A (pt) 2006-11-21
WO2005045206A2 (en) 2005-05-19
AU2004288165B2 (en) 2009-10-08
AR046686A1 (es) 2005-12-21
NO20062416L (no) 2006-05-26
US20040144355A1 (en) 2004-07-29
CN1875171A (zh) 2006-12-06
US7124728B2 (en) 2006-10-24
ZA200604308B (en) 2007-11-28
EP1682752B1 (en) 2016-05-11
CA2540464A1 (en) 2005-05-19
WO2005045206A3 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007515506A (ja) 運転中の全損潤滑システムにおける潤滑油特性の変更
JP3993901B2 (ja) 潤滑油組成物
EP0092946B1 (en) Glycerol esters with oil-soluble copper compounds as fuel economy additives
JP2010523733A (ja) 潤滑方法
RU2641327C2 (ru) Способ и устройство для приготовления цилиндрового масла
CN105189721A (zh) 用于船用发动机的润滑剂
CN103987821A (zh) 十字头型柴油机用系统油组合物
CN106574201A (zh) 用于防止和除去内燃机中的碳沉积物的润滑剂
CN101960001A (zh) 液体特压添加剂
CN105392871A (zh) 润滑组合物
CN105296062B (zh) 一种抗氧化的天然气发动机润滑油的制备方法
US4386001A (en) Marine crankcase lubricant
US3896038A (en) Lubricating oil containing a polyamide pour point depressant
US7598212B2 (en) Lubricating composition suitable for diesel engines
US2976243A (en) Stable calcium acetate-mineral oil dispersion
JP3956399B2 (ja) 高性能潤滑油
CN101652458A (zh) 润滑方法
Javadova et al. DEVELOPING LUBRICATING COMPOSITIONS FOR LOKOMOTIVE AND INDUSTRIAL DIESELENGINES ON THE BASIS OF REGENERATED PRODUCTS
RU2778398C1 (ru) Способ консервации дизельного двигателя внутреннего сгорания
CN106167733A (zh) Cf‑4级柴油机油组合物用于船舶尾轴润滑的用途
WO2011034537A1 (en) Power generating system and method of use
RU2127751C1 (ru) Моторное масло
JP4703015B2 (ja) ディーゼル内燃機関の慣らし運転用潤滑油組成物
US4414123A (en) Marine diesel cylinder oils containing polyoxyethylene sorbitol lanolin for improved spreadability
US2866756A (en) Lubricants containing a deposit-control additive

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20060424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705