JP2007513482A - 燃料コンテナを充填する方法および装置 - Google Patents

燃料コンテナを充填する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007513482A
JP2007513482A JP2006542623A JP2006542623A JP2007513482A JP 2007513482 A JP2007513482 A JP 2007513482A JP 2006542623 A JP2006542623 A JP 2006542623A JP 2006542623 A JP2006542623 A JP 2006542623A JP 2007513482 A JP2007513482 A JP 2007513482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
adapter
connector
chamber
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006542623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513482A5 (ja
Inventor
アダムズ、ポール
クレロ、アンドリュー、ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIC SA
Original Assignee
BIC SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIC SA filed Critical BIC SA
Publication of JP2007513482A publication Critical patent/JP2007513482A/ja
Publication of JP2007513482A5 publication Critical patent/JP2007513482A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0311Closure means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0335Check-valves or non-return valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0382Constructional details of valves, regulators
    • F17C2205/0385Constructional details of valves, regulators in blocks or units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0121Propulsion of the fluid by gravity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • F17C2227/0142Pumps with specified pump type, e.g. piston or impulsive type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0408Level of content in the vessel
    • F17C2250/0417Level of content in the vessel with electrical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/025Reducing transfer time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/04Effects achieved by gas storage or gas handling using an independent energy source, e.g. battery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/07Applications for household use
    • F17C2270/0763Fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

別の燃料コンテナまたは第2の燃料カートリッジを用いて燃料カートリッジを手動でまたは自動的に再充填する充填装置が開示される。充填装置は、種々の消費者向け装置中の多くの燃料コンテナおよび燃料カートリッジの間における燃料の共有を実現する。燃料コンテナを燃料カートリッジに結合するアダプタを用いて燃料カートリッジをそのままの位置で充填できる。アダプタは種々の燃料コンテナおよび燃料カートリッジを一緒に適合化するように構成された入力コネクタおよび出力コネクタを有する。アダプタは受動素子として、または能動素子として構成でき、ポンプ、バルブ、電源および制御ユニットを必要に応じて具備して良い。
【選択図】図1

Description

この発明は、一般に、燃料電池用の燃料コンテナに関し、さらに具体的には、この発明は、再充填可能な燃料カートリッジに関する。
燃料電池は、直接すなわち、反応物質、すなわち燃料および酸素の化学エネルギを直流(DC)電気に直接変換する装置である。多くの漸増している用途において、燃料電池は、化石燃料の燃焼などの従来の発電よりも効率的であり、リチウムイオンバッテリーなどの携帯型蓄電池より効率的である。
一般に、燃料電池技術はアルカリ燃料電池、高分子電解質燃料電池、りん酸燃料電池、溶融炭酸塩燃料電池および固体酸化物燃料電池等の、様々な異なった燃料電池を含む。今日の、より重要な燃料電池は3つの一般的なカテゴリに分割することができる。すなわち、圧縮水素(H)を燃料として利用したもの;燃料としての水素に改質されるメタノール(CHOH)、水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)、炭化水素(例えばブタン)又は他の燃料を使用する陽子交換膜(PEM)の燃料電池;および直接メタノール(CHOH)燃料を使用するPEM燃料電池(「ダイレクトメタノール燃料電池」すなわちDMFC)である。圧縮された水素は一般に、高い圧力の下で保たれ、そのため、扱いが難しい。その上、大きい貯蔵タンクが通常必要で、消費者向け電子製品用に十分小さくすることができない。通常の改質燃料電池は、燃料を水素に変換して燃料電池中で酸化剤と反応させるために、改質材が必要であり、また他の気化および補助システムを必要とする。近年の技術進歩により、改室材または改室燃料電池は消費者向け電子製品に有望である。DMFCでは、メタノールが直接に燃料電池中で酸素と反応し、このDMFCは、最も簡単で可能性としては最も小さくなる燃料電池であり、消費者向け電子製品用の電力供給に最も有望である。
比較的供給が大きなアプリケーションでは、DMFCは、酸化剤、典型的には空気か酸素を陰極電極に供給するためのファンかコンプレッサーと、水/メタノール混合物を陽極電極へ供給するポンプと、膜電極アセンブリ(MEA)とを典型的に具備する。MEAは、典型的には、陰極、PEMおよび陽極を含む。動作中、水/メタノール燃料の混合液体が直接に陽極に供給され、酸化剤が陰極に供給される。各電極での化学電気反応と燃料電池に関する総合的な反応は以下の通り記述される:
陽極での反応:
CHOH + HO → CO + 6H + 6e
陰極での反応:
+ 4H + 4e → 2H
全体の燃料電池反応:
CHOH + 1。5O → CO + 2H
PEMを通る水素イオン(H)が陽極から陰極を通り抜けてマイグレーションするために、また、自由電子(e)がPEMを通り抜けられないため、電子は外部回路を通って流れなければならず、外部回路を通して電流を生じさせる。この外部回路は、モバイルすなわちセル電話、計算機、パーソナルデジタツアシスタンツ、ラップトップコンピュータ、電力ツールなどの有益な消費者向けの電子製品であってよい。DMFCは、特許文献1および特許文献2に開示されており、詳細はこれらに記載のとおりである。一般に、PEMはNafion(商標)などの高分子から作られており、DuPontから入手可能であり、厚さが約0.05mm〜約0.50mmの範囲のペルフルオ化合物材料、その他である。陽極は、典型的には、白金ルテニウムなどの触媒の薄層によってサポートされたテフロン(Teflonized。テフロンは商標)のカーボン紙から製造される。陰極は、典型的には、白金粒子が膜の一面に接着されるガス拡散電極である。
水素化ホウ素ナトリウム改質燃料電池の燃料反応は以下のようなものである:
NaBH(液体)+2HO→(加熱または触媒)→4(H)+(NaBO)(液体)
→2H+2e(陽極で)
2(2H+2e)+O→2HO(陰極で)
適切な触媒は白金およびルテニウム、その他である。水素化ホウ素ナトリウムを改質して生成された水素燃料は燃料電池中で、酸化剤例えばOと反応させられ、電気(すなわち電子の流れ)および水の副産物を生成する。ホウ酸ナトリウム(NaBO)の副産物も改質プロセスで生成される。水素化ホウ素ナトリウム燃料電池は特許文献3に検討されており、参照してここに組み入れる。
燃料電池用の重要な特徴の1つは燃料貯蔵器である。他の重要な特徴は燃料カートリッジからMEAへの燃料の転送を安定化させることである。商業的に利用可能にするには、DMFSのような燃料電池は消費者の通常の使用を満たすにたる燃料を貯蔵できなければならない。例えば、携帯型すなわちセルラ電話機、ノートブックコンピュータ、およびパーソナルデジタルアシスタンツ(PDA)用に、少なくとも、現在のバッテリと同じくらい長く、好ましくは、かなり長く、それらに電力供給できなければならない。さらに、燃料電池では、燃料サプライを交換可能または再充填可能にして現行のバッテリに必要とされる長時間の再充電を最小化または不要にしなければならない。
適切な燃料サプライは使い捨てまたは再充填可能なカートリッジでよい。使い捨てカートリッジの場合、消費者が各電子装置用の予備の燃料カートリッジを補充品を携帯する必要がある。正しい予備のカートリッジがないと、燃料電池に燃料を供給できない。さらに、一旦、これら燃料カートリッジが空になると、これらは再充填できず、単に捨てるしかない。
再充填可能なカートリッジでは空のカートリッジを廃棄する必要がない。しかし、こられカートリッジを簡単で効率的な態様で再充填でき、空のカートリッジをそのまま位置で、電子装置から取り外すことなく再充填できることが望まれる。さらに、1つの電子装置中の燃料カートリッジから他の電子装置の燃料カートリッジまたは内部燃料室部へ燃料を転送するシステムを実現することも望まれている。これにより、燃料を複数の電子装置で共用できる。適切な燃料充填および転送システムが広範囲な燃料カートリッジに対処できるようになる。
米国特許第5992008号 米国特許第5945231号 米国公開特許出願2003/0082427
この発明は、燃料を1つの燃料サプライから他の燃料サプライへ燃料を送る、または1つの燃料サプライから電子装置内に配置された内部室部またはカートリッジに直接に燃料を送る、充填システムまたは充填装置に向けられている。この燃料サプライは単独型の燃料コンテナ、他の燃料カートリッジ、または他の電子装置中に配された内部燃料室部、または未使用の燃料カートリッジであってよい。
一実施例においては、充填システムは、第1の電子装置内に配置された第1の燃料電池に第1の燃料コネクタを介して燃料を供給するように構成された第1の燃料室部を有する。充填システムは、さらに、第2の燃料電池および第2の燃料室部を具備する第2の電子装置を有する。第2の燃料コネクタが第2の燃料室部に結合され、また、第1の燃料コネクタに結合するように構成され、第1の燃料室部から第2の燃料室部に容易に燃料を搬送できるようにする。燃料コネクタは好ましくはバルブコネクタであり、切断時に、燃料コネクタが燃料サプライ、燃料カートリッジまたは室部とのシールを実現する。
他の実施例では、充填装置が、燃料サプライを再充填可能な燃料カートリッジまたは燃料室部に結合するためのアダプタを有する。アダプタは、当該アダプタを燃料サプライに結合する入力コネクタと、当該アダプタを燃料カートリッジまたは室部に結合する出力コネクタとを有する。アダプタは、圧縮型の燃料サプライおよび重力供給システムとともに使用される受動装置として構成されても良いし、ポンプおよびバルブシステムを利用した能動システムとして構成されても良い。
能動システムにおいては、アダプタは入力および出力コネクタと連結された少なくとも1つのポンプを有する。ポンプは燃料を燃料サプライから再充填可能な燃料カートリッジまたは室部に搬送するように構成される。ポンプは手動/機械ポンプまたは電気ポンプであってよい。さらに、アダプタはコネクタの間に1または複数のバルブを含んで、燃料サプライから燃料カートリッジまたは室部への燃料の流れを停止または調整して良い。内部のバルブに加えて、入力および出力コネクタの双方は二要素バルブシステムの一方の半体であってよい。二要素バルブシステムの対応する第2の半体は燃料サプライおよび燃料再充填可能なカートリッジまたは室部に結合される。
充填装置は、所望の電源およびコントローラを含み、アダプタの動作を制御し、ポンプおよびバルブを駆動する。これら電源およびコントローラは第1の電子装置の内部、第2の電子装置の内部またはアダプタの内部に配置されて良い。これら部品はすべて電気コンタクトにより相互に通信可能である。充填装置は、燃料監視システム含んで、燃料室部を十分かる適切に充填できるようにしてもよい。全体のシステムは手動で、または自動で動作するように構成でき、システムの状態をアダプタ、電子装置またはカートリッジに設けたディスプレイ上に表示できる。
この発明は、燃料サプライを充填または再充填するのに用いられ、また、メタノールと水、メタノール/水混合液、濃度が変化するメタノール/水混合液または純粋なメタノールを含む燃料電池用燃料を貯蔵する広範囲の種類の燃料サプライとともに利用できる、システムに向けられている。これら燃料カートリッジは他のタイプの燃料電池の燃料、例えば、エタノールまたは、または、燃料電池の性能や効率を改善することができる他の化学物質を含んでも良い。適切なカートリッジは、本出願人の2003年1月31日出願に係る米国特許出願10/356793、「燃料電池用の燃料カートリッジ」、および、本出願人の2003年7月29日出願に係る米国特許出願10/629004、「柔らかいナイナー付きの燃料カートリッジ」に開示されている。’793特許出願および’004特許出願の内容も参照してここに組み入れる。
ここで用いられる用語「燃料」は燃料電池中で反応可能なすべての燃料を含み、上に列挙した適切な燃料、液体、化学物質、およびこれらの混合物をすべて含む。燃料カートリッジは他のタイプの燃料電池の燃料、例えば、エタノールまたはアルコール、水素に改質できる化学物質、または、燃料電池の性能や効率を改善することができる他の化学物質を含んでも良い。燃料は、また、水酸化カリウム(KOH)電解質を含んでも良く、これは金属燃料電池またはアルカリ燃料電池とともに用いることができ、燃料カートリッジに貯蔵することができる。金属燃料電池に対しては、燃料はKOH電解質反応溶液に浸漬された液体担持亜鉛の形態をしており、電池空洞中の陽極は亜鉛粒子からなる粒状陽極である。KOH電解質溶液は、「1または複数の負荷に電力供給するように構成された燃料電池システムの使用方法」という題名で2003年4月24日に公開された米国公開特許出願2003/0077493に開示されており、参照してここに組みこむ。
燃料は、また、メタノール、過酸化水素、および硫酸の混合物を含み、これはシリコンチップ状に形成された触媒を通過して流れ燃料電池反応を生成する。燃料は、また、液体水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)および水を含み、これは上述のとおりである。燃料はさらに炭化水素燃料を含み、これは、「液体ヘテロインタフェース燃料電池デバイス」という題名で、2003年5月22日に公開された米国公開特許出願2003/0096150に開示されており、参照してここに組みこむ。このように、この発明は、燃料カートリッジの具体的な構成やカートリッジに内包される具体的な燃料または液体に限定されない。
とくに注釈しない限り、ここで使用される用語「燃料サプライ」は、これに限定されないが、燃料カートリッジ、燃料コンテナ、燃料タンク、燃料リザーバ、燃料さ充填タンク、電子装置の内部に配置される再充填可能な燃料室部、その他の燃料室部、および、燃料を貯蔵する他のコンテナを含む。「燃料サプライ」はまた単一のあるいは複数の内部コンパートメントを伴うものを含み、さらに、1または複数の燃料を内包するものを含む。「燃料サプライ」は大型でも小型でもよく、複数の燃料結合部を具備していてもよい。用語「カートリッジ」または「燃料カートリッジは、これに限定されないが、カートリッジ、燃料カートリッジ、使い捨てカートリッジ、再充填可能/再使用可能カートリッジ、電子製品内に配置されるカートリッジ、電子製品の外部に配置されるカートリッジを含む。「燃料室部」(fuel chamber)は「カートリッジ」すなわち「燃料カートリッジ」および、燃料を蓄えるように構成された装置の内部の再充填可能室部、その他の任意の室部を含む。
この発明の燃料サプライは、燃料電池で使用されない燃料を貯蔵するのに使用しても良い。これらの用途は、これに限定されないが、シリコンチップ上に構築されたマイクロガスタービンエンジン用の炭化水素および水素燃料を貯蔵することであり、”Here Come the Microengines”、The Industrial Physicist(2001年12月/2002年1月)、pp.20−25に検討されている。他の用途は、内燃機関エンジン用の伝統的な燃料や、ポケットおよび実用ライター用の炭化水素例えばブタンおよび液体プロパンを貯蔵することである。
最初に図1および2を参照するが、この発明は、電子装置11内に配置された第1の燃料電池13に燃料を供給するようにされた第1の燃料サプライ12を含む充填システム10に向けられている。図2において燃料サプライ12が燃料カートリッジ12として説明され、以下では燃料カートリッジ12と呼ばれるが、燃料電池用燃料を保持または貯蔵するように構成された任意の燃料サプライを利用できる。第1の燃料カートリッジ12は圧縮型または非圧縮型のコンテナでよい。第1の燃料電池13に燃料を供給するために、第1の燃料カートリッジ12は第1の燃料カートリッジコネクタ9を具備する。第1の電子装置11は、第1の燃料電池13から電力供給を受けるように構成された任意の消費者向け電子装置でよい。適切な消費者向け電子装置は、これに限定されないが、ラップトップまたは携帯型コンピュータ、セルラ電話機、パーソナルデジタルアシスタンツ(PDA)、テキストメッセージシステム、電力工具、携帯型テープ/ラジオ/コンパクトディスクウレーヤ、懐中電灯、時計および電子おもちゃである。
好ましくは、第1の電子装置11は、第1の燃料カートリッジ12が比較的大きな容量を有するように選択される。例えば、燃料カートリッジ12が慣用的なラップトップバッテリと同じくらいのサイズを有するラップトップコンピュータである。このため、比較的大きな燃料電池を有する電子装置、例えば、ラップトップコンピュータを用いて、より小さな燃料カートリッジを再充填でき、また、輸送、リサイクル、またな他の環境上の理由から、複数の小さなカートリッジを空にして1つのより大きなカートリッジにまとめることができる。この構成によれば、燃料カートリッジを燃料電池に直接に雌黄することも、予備の燃料サプライとして使用することも可能なので、具体的には予備を保持するために、別のコンテナを携行する必要がなくなる。第1の燃料カートリッジ12は第1の電子装置11内に取り付けることもそこから取り外すこともできる。
充填システム10は、第2の燃料電池16をその中に収容するように構成された第2の電子装置18も含む。適切な第2の電子装置18は第1の電子装置11と同様なものである。第2の電子装置18は、第2の燃料電池16に液体連通され燃料を供給する、内部の再充填可能な燃料室部14を有する。したがって、燃料電池16は、燃料室部14により供給される燃料を基づいて電子装置18に所用の電力を供給する。好ましくは、第2の電子装置18は、内部の燃料室部14の容積が第1の燃料カートリッジ12より小さいように選択される。
一実施例においては、内部の燃料室部14は第2の燃料カートリッジである。第2の燃料カートリッジは再充填可能であり、第2の電子装置18から取り外し可能であり、またその内部に取り付け、電子装置の外部に露出している再充填バルブを用いて再充填できる。通常では、空の燃料カートリッジは電子装置から取り外され、新たな燃料カートリッジと交換される。この発明によれば、第2の燃料カートリッジを再充填して、廃棄しない。一実施例においては、第2の燃料カートリッジを電子装置18から取り外して燃料を再充填する。再充填の後に、第2の燃料カートリッジを電子装置18に再び装着する。
この発明の他の側面によれば、燃料室部14はその位置のままで、すなわち電子装置から取り外すことなしに、再充填される。その場での再充填を容易にするために、燃料室部14は燃料室部コネクタまたは再充填コネクタ20を具備する。燃料室部コネクタ20は燃料室部14から伸びており、メスコネクタとしてもオスコネクタとしても構成でき、電子装置18を介してアクセス可能になっている。このアクセスは、再充填コネクタ20に露出する、電子装置18中のホールまたはポートであってよい。好ましくは、燃料室部コネクタ20は第2の電子装置18の外部表面15と面一になるように構成されている。図1に示すように、一実施例では、燃料室部コネクタ20は第1の燃料カートリッジコネクタ9と結合するように構成され、第1の燃料カートリッジ12から燃料室部14にそのままの位置で燃料を容易に運べるようになっている。この実施例では、第1の燃料カートリッジ12は第1の電子装置11から取り外して、その後、第2の電子装置18に結合する。したがって、第1の燃料カートリッジコネクタ9は第1の燃料電池13への燃料サプライとして、また、燃料室部14を再充填するために用いられる。
一般に、燃料カートリッジ12は、電子装置に電力を供給し、また他の燃料カートリッジおよび燃料室部を再充填するように適合化された燃料サプライや、単に燃料カートリッジおよび室部を再充填するように適合化された燃料サプライであってよい。さらに、1または複数の燃料サプライを用いて1つの大きな燃料カートリッジまたは室部を再充填してもよい。
図示のように、燃料カートリッジコネクタ9はオスコネクタであり、室部コネクタ20はメスコネクタである。燃料の流れは、重力または圧力の下、第1の燃料カートリッジ12から内部燃料室部14へという流れである。第1のカートリッジの外側ケーシングが比較的柔らかい場合には、当該カートリッジを手で絞って圧力を供給する。第1の燃料カートリッジ12または内部燃料室部14からの意図しない燃料漏れを阻止するために、第1の燃料カートリッジコネクタ9および燃料室部コネクタ20を適切に接触させる前では、遮断バルブ、手作業、またはバネ負荷クロージャ、または他のシールが第1の燃料カートリッジコネクタ9および燃料室部コネクタ20の双方に設けられてよい。このため、第1の燃料カートリッジ12から内部燃料室部14への燃料の流れが、第1の燃料カートリッジコネクタ9が燃料室部コネクタ20と結合するまでは、確立されない。そのようなバルブ、バルブ要素、シールおよびクロージャは、本出願人の出願に係る2003年7月29日出願の米国特許出願第10/629006の「結合バルブを有する燃料カートリッジ」に開示されている。この’006特許出願の内容は参照してここに組み入れる。オプションとして、バルブの結合を電気的に確認できるようにして、液体燃料が流れ出す前に、バルブまたはバルブ要素が適切に結合されていることを確実にしてもよい。
図2に示すように、他の実施例では、第1の燃料カートリッジ12を第1の電子装置11から取り外すことなしに、第1の燃料カートリッジ12を用いて内部室部14を再充填できる。この実施例では、第1の燃料カートリッジ12は第2のコネクタ17をさらに具備する。第1の燃料カートリッジコネクタ9の場合と同様に、第1コネクタ17が燃料室部コネクタ20とけつごうするように構成され、これはオスコネクタでもメスコネクタでもよい。
機能性および美的デザインの観点から、コレクタを第1の燃料カートリッジ12からも第2の電子装置18からも出っ張らないようにすることが望まれる。一実施例では、第1の燃料カートリッジコネクタ9、第2のコネクタ17または燃料室部コネクタ20を格納式に構成してもよい。図3および4に示すように、第2のコネクタ17については、格納式コネクタ30が格納位置に配置されて燃料カートリッジ12のエッジ32と面一になっている。矢印Aの方向に格納式コネクタ30を回動させて図4に示す突出位置へ移動させられる。格納式コネクタ30は、突出位置で内部通路を開成して、格納位置で閉成してシールを実現しまたは第2のコネクタ17に対してバルブのように動作するように構成されても良い。図では回動構造として示されているが、格納式コネクタ30は、エッジ32と面一となるような格納を実現する任意の構造であってよく、これには滑動、折り畳み、および望遠鏡構造が含まれる。
第1の燃料カートリッジコネクタ9、第2コネクタ17および燃料室部コネクタ20は、’006特許出願に開示されるような、係合する二要素バルブシステムとして構成してもよい。各バルブ要素はシールを実現する能力を有する。一実施例では、第1の燃料カートリッジコネクタ9または第2のコネクタ17は二要素バルブの半体であり、燃料室部コネクタ20は当該二要素バルブの相補的な半体である。さらに、第1の燃料カートリッジ12および内部室部14の間の結合および液体連通を実現するのに加えて、これらバルブ半体は、第1の燃料カートリッジ12および内部室部14を結合しないときには、第1の燃料カートリッジ12および内部室部14をシールする。適切な二要素バルブは’006特許出願に十分に開示されており、これは上述のとおりである。これら二要素バルブは個別の半体しか相互に適合しないように差別化して構成しても良い。このような差別化により、適切な燃料カートリッジが内部燃料コンテナに合わせられることを確認する方法が提供される。代替的には、バルブ半体をユニバーサルなものやミックス・マッチ型のものにしてもよい。
第1の燃料カートリッジ12を用いて複数のカートリッジまたは内部燃料室部14を再充電してもよい。好ましくは、第1の燃料カートリッジ12を用いて同時に複数の第2の電子装置18中に配置された複数のカートリッジまたは内部燃料室部14を再充填できる。図5に示すように、連結管19を設けて第1の燃料カートリッジ12を複数の内部室部14に結合する。連結管19は第1の燃料カートリッジコネクタ9または第2のコネクタ17に結合するように構成された少なくとも1つの入力21と、1または複数の燃料室部コネクタ20に結合するように構成された複数の連結管出力23とを有する。連結管入力21および連結管出力23に対する結合は、第1の燃料カートリッジコネクタ9、第2のコネクタ17および燃料室部コネクタ20の場合と同様であり、これについては上述したとおりである。一般に、第1の燃料カートリッジ12、連結管19および燃料室部14の間の十分な取り付けおよびシールを実現することができる任意のタイプの結合を採用でき、これには、圧着結合、ネジ式結合、ユニオンフィッティング、その他が含まれる。一実施例では、第1の燃料カートリッジ12は比較的大きな燃料サプライであり、連結管入力21に結合されており、複数の電子装置が連結管出力23に接続されて再充填を受け、また、燃料サプライが複数のバルブを有し、これが複数の装置に結合される。
連結管19の入力および出力は、任意の適切な留め具(fixture)、例えば、マイクロチャンネル型のチューブを用いて一緒に結合される。これら留め具は柔らかいタイプの連結具(fitting)でもよいし、堅固な連結具でもよい。連結管19を通して燃料室部14の間へ流れる流れを調整するために連結管19は少なくとも1つ、好ましくは複数のバルブ25を有する。これらバルブは単純にオン・オフの機能しかないものでも良いし、燃料の流れを調整し、または制約するものでも良い。適切なバルブは、ボールバルブ、ニードルバルブ、三方バルブ、四方バルブ、ゲートバルブ、バタフライバルブ、ロータリバルブおよびチェックバルブを含む。
図6を参照すると、一実施例において、充填システム10はアダプタ22を有し、アダプタ22が燃料カートリッジ12および燃料室部14の間にインタフェースを提供して燃料カートリッジ12から燃料室部14へ燃料を運ぶのを容易にする。アダプタ22は少なくとも1つの入力コネクタ24を有してアダプタ22を燃料カートリッジ12に結合し、また少なくとも1つの出力コネクタ26を有してアダプタ22を燃料室部14に結合する。入力コネクタ24は出力コネクタ26とアダプタ22を介して液体連通している。入力コネクタ24および出力コネクタ26の種々の構成が可能であり、これらコネクタは同一のタイプのコネクタでもよいし、異なるタイプのコネクタでも良い。第1の燃料カートリッジ12または燃料室部14との間で十分な取り付けおよびシールを実現することができる任意のタイプの結合を採用でき、これには、圧着結合、ネジ式結合、ユニオンフィッティング、その他が含まれる。’006特許出願で開示されたバルブ要素をこの実施例に用いても良い。
一実施例では、入力および出力コネクタ24、26は特別なタイプの燃料コンテナおよび再充填可能燃料カートリッジにしか適合しないように差別化して、燃料コンテナおよび燃料カートリッジの適切な突き合わせを確実にする。代替的には、入力または出力コネクタ24、26の一方または双方をユニバーサル結合として、種々のタイプの燃料コンテナおよび燃料カートリッジに結合可能なようにしてもよい。例えば、入力および出力コネクタ24、26の一方または双方がそれぞれ複数鋸となるタイプのコネクタ26を含んで、ユーザが選択できるようにしてもよい。例えば、複数の出力コネクタ26を回転可能または滑動可能なラック27に配置しても良い。これを図7に示す。所望の出力コネクタ26が入力コネクタ24と液体連通されるまで、滑動可能なラック27を矢印Bに示すように復帰方向および進行方向に移動させる。複数の入力および複数の出力の間の同様の選択が、アダプタ22内部の複数のバルブにより実現できる。
入力および出力コネクタ24、26はオスコネクタでもメスコネクタでもよい。一実施例では、入力コネクタ24および出力コネクタ26の双方がオスコネクタであり、これらが第1の燃料カートリッジ12および燃料室部14のそれぞれの相補的なメスコネクタと係合する。第1の燃料カートリッジコネクタ9、第2のコネクタ17および燃料室部コネクタ20の場合と同様に、これらオスコネクタは格納式コネクタとして構成しても良い。この実施例では延長部または突起をアダプタ22からなくすことができ、衣服や家具を引っ掻くことがなくなる。さらに、異なる大きさのオスおよび/またはメスコネクタである別のバルブコネクタを設けて、入力コネクタを出力コネクタに結合する中間部材としてもよい。
他の実施例では、入力コネクタ24は二要素バルブの半体であり、燃料カートリッジ12が当該二要素バルブの他の係合半体を含む。燃料カートリッジ12およびアダプタ22の間の結合および液体連通を実現するのに加えて、これらバルブ半体は、燃料カートリッジ12およびアダプタ22を結合しないときには、燃料カートリッジ12およびアダプタ22をシールする。適切な二要素バルブは’006特許出願に十分に開示されており、これは上述のとおりである。燃料カートリッジ12およびアダプタ22の間の第1の二要素バルブに加えて、アダプタ22および燃料室部14の間に同様の第2の二要素バルブを設けても良い。出力コネクタ26が当該二要素バルブの一方の半体であり、燃料室部14のコネクタ20が当該二要素バルブの他の相補的な半体である。これらバルブ半体は、圧着結合、パイプネジ、接着剤および溶着を含む、任意の適切な手法により、アダプタ22、燃料コンテナ14および燃料カートリッジ12に結合できる。一実施例では、これら二要素バルブは個別の半体しか相互に適合しないように差別化して構成しても良い。この実施例を用いて、適切な燃料コンテナが適切な燃料カートリッジに合わせられることを確認する方法が提供される。代替的には、バルブ半体をユニバーサルなものやミックス・マッチ型のものにしてもよい。
アダプタ22は受動素子または能動素子であってもよい。一実施例では、アダプタ22は受動素子として構成される。この構成は、圧縮燃料コンテナを用いる場合や、重力による供給手法が燃料を燃料室部14に運ぶのに好ましい場合に、適切である。アダプタ22が受動的である場合、入力コネクタ24および出力コネクタは、アダプタ22を通るマイクロチャネルの大きさのパイプ34を通じて直接に流体接続される。アダプタ22を通じた燃料の流れを制御または停止する能力を実現するために、アダプタ22は、入力コネクタ24および出力コネクタ26の間に配された1または複数のバルブ36を具備して良い。バルブ36は単純にオン・オフの機能しかないように構成しても良いし、アダプタ22を通じて流体の流れや圧力を調整し、または制約するように構成しても良い。適切なバルブは、ボールバルブ、ニードルバルブ、三方バルブ、四方バルブ、ゲートバルブ、バタフライバルブ、ロータリバルブおよびチェックバルブを含む。さらに、バルブ36は単独で使用されても良いし、入力および出力コネクタ中の二要素バルブと一緒に使用されても良い。一実施例では、内部燃料室部コネクタ20がチェックバルブ37を有し、室部コネクタ20がアダプタ22から取り外されたときに燃料が内部室部14から逆流するのを防ぐ。内部燃料室部コネクタ20または他のバルブ、バルブ要素または他のコネクタがフィラー材料を含んで燃料の流れを調整してもよい。そのようなフィラー材料は’793特許出願に開示されている。
図8に示すように、アダプタ22は、能動素子でも良く、パイプ34内に配置されて入力および出力コネクタ24、26と連通して燃料を燃料カートリッジ12から燃料室部14に運ぶ1または複数のポンプ38を含んでも良い。好ましくは、ポンプ38は液体流速と関連して使用するように適合化され、また小型なものとして入手できる。ポンプ38は手動ポンプでも電気ポンプでもよい。適切な手動ポンプは、手で圧縮して駆動されるブリスタまたはブラダー型のポンプ、または他の手動ポンプである。
一実施例では、ポンプ38は電気または電子ポンプである。好ましくは、ポンプ38は可動部分数が最少で破損を最小化できるものである。適切なポンプ38は、マイクロマシンシ(microelectromechanical)システム(MEMS)ポンプ、例えば、インクジェットプリンタでインクをポンピングするのに用いるポンプ、薬剤送達システムで用いられるポンプ、または微小集積回路チップを冷却するポンプ等である。より具体的には、適切なMEMSポンプにはフィールド誘導流ポンプと膜変位ポンプとが含まれる。フィールド誘導ポンプは、流れを発生させるのに電場または磁場を利用する。
適切なフィールド誘導ポンプは電気浸透ポンプである。電気浸透ポンプはなんら可動部も含んでいなくて、液体を緊密な空間中を移動させることができる。電気透過ポンプは、有利なことに、低伝導率の流体を移動させることができる。DC電位が多孔の媒体を横切って印可されるときに、電気浸透流は引き起こされる。DC電場が印可されると、多孔の媒体の中の液体が陽極すなわち正電極から陰極すなわち負電極へと駆動される。電気浸透ポンプは、マイクロチャンネル、例えば、アダプタ22内のマイクロチャネルにおいて特に有効である。電気浸透流は、米国特許第3923426号、「電気浸透ポンプおよびこれを含む流体ディスペンサ」;1975年12月2日発行、「高分子フリットを具備する電気浸透ポンプおよびこれを含む流体ディスペンサ」、S.Zeng, C.Chen, J.Santiago, J.Chen, R.Zare, J.Tripp, F.Svec,およびJ.Frechet,Sensors and Actuators B Chemical Journal, vol.82, pp.209−212(2002);および「マイクロポーラスを具備する大流速電気浸透ポンプ」、S.Yao, D.Huber, J.MikkelsenおよびJ.Santiago,Proceedings of IMECE,2001 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, November 11−16, 2001, New York, NY,その他の文献で詳細に検討されている。これらの内容は参照してここに組み入れる。
他の適切なフィールド誘導ポンプは、これに限定されないが、電気流体力学ポンプおよび電磁流体力学ポンプを含む。膜変位ポンプは力を利用する。例えば電荷が膜に印可され、膜が動き、または振動し、ポンポング対象の流れを推進する。適切な膜変位ポンプは、静電気ポンプおよび熱気圧ポンプであるが、これに限定されない。
アダプタ22に利用可能な適切なピエゾ電気ポンプは、バージニア州のニューポートニューズのPAR Technologies、LLCから入手できるようなものである。ピエゾ電気ポンプは、可動備品を伴わず、軽量、小型、頑丈、静粛および高効率である。これらポンプの励起電圧は約50Vより大きなものであり、例えば、約15ミリアンペアから約130ミリアンペアの大さの電流を約2.2V(直流)から約12V(直流)の入力電圧で引き込む。ピエゾ電気ポンプの流速は、約0から約5psiの範囲の圧力下で、約10ml/時から約900ml/時である。ポンプの大きさは約0.5平方インチから約1.5平方インチであり、約0.5インチ未満の厚さである。ピエゾ電気ポンプは、燃料電池および燃料カートリッジに用いられる燃料と相性がよい材料から構築される。これらポンプは広範囲に動作して寿命も長い。
ポンプ38を駆動するのに十分な電力を供給するために、アダプタ22はポンプ38に電気的に接続された少なくとも1つの電源40を含む。アダプタ22内のポンプ38および他の電気または電子システムを動作させるのに十分な電力を供給できる任意の電源を採用できる。適切な電源40はバッテリ、燃料電池および太陽電池またはパネルを含む。電源40はアダプタ22の内部、アダプタ22の外部または双方に配置しても良い。図8に示す例では、電源40はアダプタ22内に含まれるバッテリである。
一実施例では、図9に示すように、第1の電子装置11および第2の電子装置18の少なくとも一方の内部に配置される。アダプタ22が燃料コンテナに結合されるならば、電源はこの燃料コンテナの内部に含まれても良い。好ましくは、電源40が第1の電子装置11、電子装置18または燃料コンテナ内に含まれる場合には、電源40は燃料電池またはバッテリであり、例えば燃料電池13および16である。図示のように、電源は第1の燃料電池13または第2の燃料電池16のいずれかである。
電源40がアダプタ22の外部に配置される場合には、外部電源からの電源リードをアダプタ内の必要な部品に接続する電気コネクタが必要である。一実施例では、燃料カートリッジ12、第1の電子装置11、第1の燃料電池13、第2の電子装置18、燃料室部14および第2の燃料電池16の少なくとも1つが第1セットの電気コネクタ42を具備し、アダプタ22が第1セットの電気コネクタ42と接触する第2セットの電気コネクタ44を有する。これら電気コネクタにより充填システム10の種々の部品の間が電気的に結合され、また電源40からアダプタ22へ電力を供給する。当業界において知られていて入手できる任意のタイプの電気コネクタを採用できる。例えば、第1および第2セットの電気コネクタ42、44を一連の金属板または金属表面として配列して、入力および出力コネクタ24、26が燃料カートリッジ12および燃料室部14と結合するようになったときに、それら金属板または金属表面が整列して接触するようにしてもよい。電力の供給に加えて、第1および第2セットの電気コネクタ42、44を、充填システム10の種々の部品の間のデジタル信号や遠隔測定データを伝送するのに用いても良い。
一実施例では、図8に示すように、アダプタ22の内部で電源40および電気ポンプ38の間に配置された電気スイッチ29を用いて電気ポンプ38を始動または停止させることができる。図7に示すように、アダプタ22のユーザは電気スイッチ29にアクセスでき、ポンプ38をオン・オフできる。スイッチ29はハードワイヤの電気スイッチとして示されているが、スイッチ29は代替的にはアダプタ22内に配置される論理制御ユニット46と通信できても良い。論理制御ユニット46はアダプタ22内に配置されるポンプ38や任意の他の電子装置、例えば、電子的に制御可能なバルブ、ライト、および表示器に接続されている。論理制御ユニット46は、燃料カートリッジ12および電子装置18内に配置される論理制御ユニットおよび他の電子システムと通信しても良い。第1セットおよび第2セットのコネクタ42、44はこれらの装置の間の電気接続を実現しても良い。論理制御ユニット46はポンプ38用の所用のドライバおよび制御回路を含んでも良く、また、この回路は別個に実現されても良い。論理制御ユニット46への電力は電源40により供給される。論理制御ユニット46は燃料電池の表面または燃料電池が電力供給する装置の表面に配置されても良く、また、電気コネクタ例えばコネクタ42、44を通じてアダプタ22と電気的に接続されても良い。
適切な論理制御ユニットはプログラマブルロジックコントローラ、ハードワイヤのロジックコントローラ、および電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)を含む。適切なEEPROMの例は、本出願人の同日出願に係る米国特許出願第10/725237の「情報記憶装置を有する燃料電池サプライおよび制御システム」に見いだせる。この特許出願の内容は参照してここに組み入れる。
この発明に従う充填装置10の他の実施例では、充填装置は、燃料室部14中の燃料の量、または燃料カートリッジ12から燃料室部14へ運ばれた燃料の量を監視するシステムを有する。燃料監視システムは、燃料のレベルが予め定められた値に達したら、ポンプ38を停止し、またはバルブ36を閉成することにより、自動的に燃料搬送を中止してもよい。燃料のレベルの適切な値は、燃料室部14の容量の約85%から約95%までである。
燃料監視システムは好ましくは燃料の流れを自動的に停止するが、システムはユーザに対して燃料室部14が十分に満たされているという通知を供給しても良い。ユーザはこの表示に応じて燃料の搬送を停止する。アダプタ22の状態または動作の通知を、アダプタ22の表面に実装された1または複数のディスプレイ50または表示ライト31に通じてユーザに供給しても良く、これらは図7および8に示されるようにユーザが容易に目視できるようになっている。適切なディスプレイ50および表示ライト31は発光ダイオードおよび液晶ディスプレイである。ディスプレイ50および表示ライト31は充填システム10に関する種々の機能および情報の視覚的な表示を提供し、この表示には、「Power On」、{Battery Low」、「Pump On」、「Fuel Level」および「Fuel Cartridge Full」、その他が含まれる。ディスプレイ50および表示ライト31は論理制御ユニット46に接続されて制御される。
この燃料監視システムはアダプタ22に接続され、また一実施例ではアダプタ22内に完全に内包される。適切なシステムは、十分な量の燃料が燃料室部14に運ばれたかを判定するために、燃料室部14からの戻り圧力、または、搬送燃料の累積量を監視する。この実施例では、燃料監視システムは論理制御ユニット46を含む。他の実施例では、図9に示すように、燃料監視システムは、燃料室部14に結合された燃料ゲージ48を含み、燃料室部14内の残留燃料の量を測定する。適切な電気的に読み出し可能な燃料ゲージの例は、本出願人の同日出願に係る米国特許出願第10/725236の「燃料カートリッジ用の燃料ゲージ」に示されている。この特許出願の内容は参照してここに組み入れる。燃料ゲージ48を論理制御ユニット46に第1セットおよび第2セットのコネクタ42、44を通じて接続しても良い。
この発明に従う、アダプタ22内のポンプおよびバルブは図10および11に示される。図10に示すように、アダプタ22は2つのポンプ、すなわち第1の手動ポンプ52および第2の電子ポンプ54を有する。電子ポンプ54は論理制御ユニット46に接続されている。論理制御ユニット46はアダプタ22の外部の電源40から電力を受け、またコンタクト44を通じて燃料レベル情報を受ける。好ましくは、電源40は第2の電子装置18の内部の第2の燃料電池16である。燃料室部14は空であるとする。そうであると、燃料電池16に十分な燃料が供給されて論理制御ユニット46および電子ポンプ54に電気コンタクト44を介して電力が供給されるようになるまで、手動ポンプ52を用いて燃料室部14に燃料を運ぶ。その時点で、手動のポンピングを停止して電子ポンプ54を引き継いでよい。手動ポンプ52は電子ポンプ54と直列にまたは並列に配置されても良い。代替的には、手動ポンプ52を、太陽電池およびパネル53で置き換えても良く、これは自然光または人工的な光を電気に変換して電力をポンプ54に供給する。付加的には、手動ポンプ52を外部電源例えばバッテリに置き換えても良い。マイクロチャネル34中の障害物および燃料室部14への過充填に起因する、充填システムの任意の部品の損傷を防ぐために、1または複数の逃がしバルブをマイクロチャネル34に連通させて設けてもよい。
図11に示す実施例では、ポンプ38を、バルブおよび他の流れコントローラからなる種々の構成と組み合わせて燃料の流れの伝達を所望の量に制御できる。例えば、ポンプ38をソレノイドバルブ39およびチェックバルブ56と流体連通させてもよい。ポンプ38およびソレノイドバルブ39は電源40と接続され、論理制御ユニット46が、アダプタ22の動作、および燃料の燃料カートリッジ12から燃料室部14への流れの制御に必要になる。
動作時には、充填システム10が、内包する燃料電池から必要電力の供給を受ける電子装置内に配置された燃料室部または燃料カートリッジにそのままの位置で燃料を充填する手法を実現する。電子装置内の燃料室部を再充填するために、燃料電池用の適切なタイプの燃料を内包する予備の燃料コンテナまたは燃料カートリッジが選択される。好ましくは、燃料室部より実質的に大きな容積の燃料カートリッジが選択される。例えば、燃料室部はセルラ電話機で、燃料カートリッジはラップトップコンピュータ由来のものであってよい。燃料カートリッジはつぎに燃料室部と結合して流体連通される。好ましくは、カートリッジおよびコンテナの間の流体連通は、2つの要素が完全にかつ適切に相互接続された後に、確立される。一実施例では、燃料カートリッジは燃料室部と直接に結合する。他の実施例では、燃料カートリッジおよび燃料室部は連結管またはアダプタを用いて結合される。アダプタが用いられる場合には、燃料カートリッジはアダプタの入力に接続され燃料室部がアダプタの出力に接続される。
燃料サプライが、一旦、燃料カートリッジまたは燃料室部と結合されると、所望量の燃料が燃料サプライから受領側燃料カートリッジまたは燃料室部に運ばれる。燃料室部に運ばれる燃料の量を制御するために、受領側の燃料カートリッジまたは室部の燃料のレベルが監視される。燃料カートリッジまたは室部の燃料レベルが予め定められた値に到達すると、燃料の搬送が停止される。典型的には、燃料レベルが燃料室部の容量の約85%から約95%に到達すると、燃料の搬送が停止される。燃料レベルの監視および燃料搬送の停止は手動また自動で実行して良い。一旦、室部が所望レベルに再充填されると、燃料サプライおよび燃料室部が切断される。結合点はシールされて漏れがないようにする。シーリングは自動的に行われても手動で行われても良い。燃料室部を内包するカートリッジまたは電子装置の内部へ結合点を格納してコネクタの損傷を回避しても良い。
ここに開示された発明の例示的な実施例がこの発明の目的を達成することは明らかであるが、当業者が種々の変形や他の実施例を構成できることは容易に理解できる。さらに、任意の実施例の特徴および/または要素を、単独で、または他の実施例の特徴および/または要素と組み合わせて使用できる。添付の特許請求の範囲は、これらすべての変形例や実施例を、その趣旨を逸脱することなくカバーすることを意図するものであることは、容易に理解できる。
添付図面は明細書の一部を形成し、明細書との関連において理解されるべきであり、種々の図において類似の参照番号は類似の部分を示すために用いられる。添付図面は以下の通りである。
この発明に従う充填システムの実施例の平面図である。 充填システムの他の実施例の斜視図である。 充填システム中で使用される格納式コネクタの実施例を格納位置で示す模式図である。 格納式コネクタを突出位置で示す模式図である。 充填システムとともに用いられる連結管の実施例の模式図である。 アダプタを有する充填システムの他の実施例の模式図である。 充填システム中で使用されるアダプタの他の実施例の平面図である。 充填システム中で用いられるアダプタの他の実施例の模式図である。 充填システムの他の実施例の模式図である。 充填システム中で用いられるアダプタの他の実施例の模式図である。 充填システム中で用いられるアダプタのさらに他の実施例の模式図である。
符号の説明
9 第1の燃料カートリッジコネクタ
10 充填システム
11 第1の電子装置
12 第1の燃料サプライ(燃料カートリッジ)
13 第1の燃料電池
14 燃料室部(燃料コンテナまたは内部室部)
16 第2の燃料電池
17 第2のコネクタ
18 第2の電子装置
19 連結管
20 燃料室部コネクタ
22 アダプタ
24 入力コネクタ
26 出力コネクタ
30 格納式コネクタ

Claims (43)

  1. 少なくとも第1のバルブコネクタを具備し、少なくとも第2のバルブコネクタを具備する燃料室部に燃料を供給するように構成された燃料サプライを有し、上記燃料室部は電子装置に電力供給する燃料電池に燃料を供給し、上記第1のバルブコネクタは、上記燃料サプライが上記燃料室部を再充填できるように上記第2のバルブコネクタと結合可能であり、上記第1のバルブコネクタおよび上記第2のバルブコネクタが相互に結合していないときには、上記第1のバルブコネクタが上記燃料サプライに対してシールを形成し、上記第2のバルブコネクタが上記燃料室部に対してシールを形成することを特徴とする充填システム。
  2. 上記燃料室部は上記燃料電池に燃料を供給する燃料カートリッジを有する請求項1記載の充填システム。
  3. 上記燃料カートリッジは上記電子装置の内部に配置される請求項2記載の充填システム。
  4. 上記燃料カートリッジは上記電子装置から取り外し可能である請求項3記載の充填システム。
  5. 上記燃料サプライは独立形の燃料コンテナである請求項1記載の充填システム。
  6. 上記燃料サプライは、第2の電子装置中に配置された第2の燃料電池に燃料を供給するように構成された第2の燃料室部を有する請求項1記載の充填システム。
  7. 上記第2の燃料室部は燃料カートリッジを有する請求項6記載の充填システム。
  8. 上記第2の燃料室部は取り外し可能な燃料カートリッジを有する請求項6記載の充填システム。
  9. 上記第1のバルブコネクタは二要素バルブの第1の要素を有し、上記第2のバルブコネクタは上記二要素バルブの第2の要素を有する請求項1記載の充填システム。
  10. 上記バルブコネクタの少なくとも1つは格納式である請求項1記載の充填システム。
  11. さらに連結管を有し、上記連結管は、上記第1のバルブコネクタに結合可能な1つの入力と、複数の出力とを有し、上記出力の少なくとも1つが上記第2のバルブコネクタに結合可能である請求項1記載の充填システム。
  12. 上記連結管は少なくとも1つのバルブを有し、上記入力から上記複数の出力への燃料の流れを制御する請求項11記載の充填システム。
  13. 第1の燃料サプライを第2の燃料サプライに結合するアダプタにおいて、
    当該アダプタを上記第1の燃料サプライに結合する入力コネクタと、
    当該アダプタを上記第2の燃料サプライに結合する出力コネクタとを有し、
    上記アダプタは上記第1の燃料サプライから上記第2の燃料サプライへ燃料を搬送するように構成されていることを特徴とするアダプタ。
  14. 上記アダプタはさらにポンプを有する請求項13記載のアダプタ。
  15. 上記ポンプは手動ポンプである請求項14記載のアダプタ。
  16. 上記ポンプは電気ポンプである請求項14記載のアダプタ。
  17. 上記アダプタはさらに上記電気ポンプに電力供給を行う電源を有する請求項16記載のアダプタ。
  18. 上記電源はバッテリを有する請求項17記載のアダプタ。
  19. 上記電源は太陽電池パネルを有する請求項17記載のアダプタ。
  20. 上記電源は燃料電池を有する請求項17記載のアダプタ。
  21. 電源が上記燃料サプライの少なくとも1つの中に配置され、上記アダプタ内に配置された電気ポンプに電力を供給するように構成され、さらに、上記第1の燃料サプライから上記第2の燃料サプライへ燃料を搬送するように構成されている請求項13記載のアダプタ。
  22. 上記燃料サプライの上記少なくとも1つは第1セットの電気コネクタを有し、上記アダプタは第2セットの電気コネクタを有し、上記第2セットの電気コネクタが上記第1セットの電気コネクタと接続して電力を上記電源から上記アダプタに供給する請求項21記載のアダプタ。
  23. 上記アダプタはさらに上記ポンプと接続された電気スイッチを有する請求項17記載のアダプタ。
  24. 上記第1の燃料サプライから上記第2の燃料サプライへの燃料の流れを選択的に停止する少なくとも1つのバルブをさらに有する請求項13記載のアダプタ。
  25. 上記第1の燃料サプライは二要素バルブの第1の半体を有し、上記入力コネクタが上記二要素バルブの第2の半体を有する請求項13記載のアダプタ。
  26. 上記第2の燃料サプライは電子装置中に配置され、上記アダプタは燃料を上記第2の燃料サプライにそのままの位置で供給する請求項13記載のアダプタ。
  27. 上記電子装置は上記アダプタの表面上の上記出力コネクタと結合可能な格納式のバルブコネクタを有する請求項26記載のアダプタ。
  28. 上記燃料サプライの1つは、その中に含まれる燃料の量を監視するシステムを有し、上記アダプタは上記燃料監視システムと通信する請求項13記載のアダプタ。
  29. 上記燃料サプライの上記1つは、上記燃料監視システムと接続される第1セットの電気コネクタを有し、上記アダプタは上記第1セットの電気コネクタと接続される第2セットの電気コネクタを含み上記燃料監視システムから情報を受け取る請求項28記載のアダプタ。
  30. ディスプレイをさらに有する請求項13記載のアダプタ。
  31. 上記ディスプレイは発光ダイオードまたは液晶ディスプレイを有する請求項30記載のアダプタ。
  32. 上記アダプタは上記アダプタの動作を制御する論理制御ユニットを有する請求項13記載のアダプタ。
  33. 上記アダプタは上記第2の燃料サプライ中の燃料のレベルを監視するシステムをさらに有し、上記第2の燃料サプライ中のレベルが予め定められたレベルに達したときに上記監視システムが上記燃料の上記第1の燃料サプライからの流れを停止する請求項13記載のアダプタ。
  34. 上記第2の燃料サプライは上記第2の燃料サプライ中の燃料の量を測定する燃料ゲージを有し、上記監視システムが上記燃料ゲージと接続されている請求項33記載のアダプタ。
  35. 上記監視システムは上記アダプタの動作を制御する論理制御ユニットを有する請求項33記載のアダプタ。
  36. 上記予め定められた値は上記燃料室部の容量の約85%から約95%未満である請求項33記載のアダプタ。
  37. 電力を供給する燃料電池を含む電子装置の内部に配置された燃料室部をそのままの位置で充填する方法において、
    上記燃料電池用の燃料を内包する燃料サプライを選択し、
    上記燃料サプライを上記燃料室部と流体連通するように配置し、
    上記燃料サプライを上記燃料室部と流体連通するように配置するステップは、燃料サプライコネクタを燃料室部コネクタと流体連通するように配置することを含み、
    さらに上記燃料を上記燃料サプライから上記燃料室部へ搬送することを特徴とする上記方法。
  38. 上記燃料室部中の燃料のレベルを監視するステップをさらに有する請求項37記載の方法。
  39. 上記燃料室部中のレベルが予め定められたレベルに達したときに燃料の搬送を停止するステップをさらに有する請求項38記載の方法。
  40. 上記燃料室部中のレベルが上記燃料室部の容量の約85%から約95%に達したときに燃料の搬送を停止する請求項39記載の方法。
  41. 上記燃料サプライを上記燃料室部と流体連通するように配置するステップは、上記燃料サプライコネクタおおび上記燃料室部コネクタの間にアダプタを設けるステップをさらに有する請求項37記載の方法。
  42. 上記アダプタが上記燃料室部中の燃料のレベルを監視し、上記燃料室部中のレベルが予め定められたレベルに達したときに燃料の搬送を停止する請求項41記載の方法。
  43. 少なくとも第1のバルブコネクタを具備し、少なくとも第2のバルブコネクタを具備する燃料室部に燃料を供給するように構成された燃料サプライを有し、上記燃料室部はマイクロガスタービンエンジンに燃料を供給し、上記第1のバルブコネクタは、上記燃料サプライが上記燃料室部を再充填できるように上記第2のバルブコネクタと結合可能であり、上記第1のバルブコネクタおよび上記第2のバルブコネクタが相互に結合していないときには、上記第1のバルブコネクタが上記燃料サプライに対してシールを形成し、上記第2のバルブコネクタが上記燃料室部に対してシールを形成することを特徴とする充填システム。
JP2006542623A 2003-12-01 2004-11-24 燃料コンテナを充填する方法および装置 Pending JP2007513482A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/725,264 US7156131B2 (en) 2003-12-01 2003-12-01 Method and apparatus for filling a fuel container
PCT/US2004/039242 WO2005055339A2 (en) 2003-12-01 2004-11-24 Method and apparatus for filling a fuel containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513482A true JP2007513482A (ja) 2007-05-24
JP2007513482A5 JP2007513482A5 (ja) 2008-01-17

Family

ID=34620272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542623A Pending JP2007513482A (ja) 2003-12-01 2004-11-24 燃料コンテナを充填する方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7156131B2 (ja)
EP (2) EP1699700A4 (ja)
JP (1) JP2007513482A (ja)
KR (1) KR101155850B1 (ja)
CN (2) CN102616720B (ja)
AR (1) AR046730A1 (ja)
AU (1) AU2004296033A1 (ja)
BR (1) BRPI0416465A (ja)
CA (1) CA2544408C (ja)
MY (1) MY145019A (ja)
RU (1) RU2360331C2 (ja)
TW (1) TWI298558B (ja)
WO (1) WO2005055339A2 (ja)
ZA (1) ZA200604457B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080731A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nec Personal Products Co Ltd 燃料供給システムおよび燃料供給方法
JP2007095591A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム
JP2008078076A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Suzuki Motor Corp 燃料電池システムの燃料供給装置
JP2008218235A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toshiba Corp 燃料電池システム及び電子機器
WO2009034676A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Panasonic Corporation 燃料供給アダプタ装置および燃料供給装置
WO2009060558A1 (ja) * 2007-11-09 2009-05-14 Panasonic Corporation 燃料供給装置
WO2009139334A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 ソニー株式会社 燃料カートリッジ及び燃料電池システム
WO2012124415A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 シャープ株式会社 電界発生装置および電界発生方法
JP5068657B2 (ja) * 2005-09-30 2012-11-07 京セラ株式会社 燃料電池及び当該燃料電池を備えた電子機器

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060127711A1 (en) * 2004-06-25 2006-06-15 Ultracell Corporation, A California Corporation Systems and methods for fuel cartridge distribution
US20050008908A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Ultracell Corporation Portable fuel cartridge for fuel cells
US8613297B2 (en) 2003-07-29 2013-12-24 Societe Bic Fuel supply systems having operational resistance
US20050106441A1 (en) * 2003-09-30 2005-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Hydrogen cartridge, fuel cell system and method of attaching hydrogen cartridge
US7156131B2 (en) * 2003-12-01 2007-01-02 Societe Bic Method and apparatus for filling a fuel container
US7655331B2 (en) 2003-12-01 2010-02-02 Societe Bic Fuel cell supply including information storage device and control system
US20050162122A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Dunn Glenn M. Fuel cell power and management system, and technique for controlling and/or operating same
US7117906B2 (en) 2004-02-06 2006-10-10 Societe Bic Datum based interchangeable fuel cell cartridges
US7648792B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-19 Ultracell Corporation Disposable component on a fuel cartridge and for use with a portable fuel cell system
US7968250B2 (en) * 2004-06-25 2011-06-28 Ultracell Corporation Fuel cartridge connectivity
BRPI0520033A2 (pt) * 2005-02-16 2009-11-03 Bic Soc sistema de célula de combustìvel, válvula
AU2006270218A1 (en) 2005-07-18 2007-01-25 Societe Bic Separable fuel cartridge
US7992599B2 (en) * 2005-09-23 2011-08-09 Angstrom Power Incorporated Refueling station
JP4835222B2 (ja) * 2006-03-24 2011-12-14 株式会社デンソー 車両用発電システム
TW200806392A (en) 2006-06-20 2008-02-01 Lynntech Inc Microcartridge hydrogen generator
US8235077B2 (en) * 2006-09-14 2012-08-07 Societe Bic Device for refilling a fuel cartridge for a fuel cell
US8822888B2 (en) * 2006-11-16 2014-09-02 Societe Bic Fuel cartridge for fuel cells
US20080157918A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Motorola, Inc. System for validating refillable fuel cartridges
TW200905964A (en) * 2007-07-23 2009-02-01 Coretronic Corp Fuel cell system
JP2009104873A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Panasonic Corp 燃料供給装置
DE102008023945A1 (de) 2008-05-16 2009-11-19 Evgueni, Levotmann Das Verfahren der Wärmeumwandlung in die Elektroenergie
JP2009301961A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sony Corp 燃料充填キット及び燃料充填方法
US8703358B2 (en) * 2008-11-20 2014-04-22 Mti Microfuel Cells, Inc. Fuel cell feed systems
US8019839B2 (en) 2009-05-11 2011-09-13 Accenture Global Services Limited Enhanced network adapter framework
US9112199B2 (en) * 2011-02-04 2015-08-18 Raytheon Company Fuel cell system and method
WO2012129266A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Raytheon Company Systems and methods providing a wearable power generator
EP2756516B1 (en) * 2011-09-15 2018-06-13 Cold Plasma Medical Technologies, Inc. Cold plasma treatment devices and associated methods
KR101500629B1 (ko) * 2013-11-15 2015-03-09 주식회사 경동나비엔 기름 버너 착화 압력 감소 장치
CN103811784A (zh) * 2014-02-19 2014-05-21 四川上恩科技发展有限公司 燃料电池的氢气进口装置
GB2531303B (en) * 2014-10-15 2019-12-25 Intelligent Energy Ltd A gas connector
WO2020222160A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 B & T Products Ltd. A fuel container

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064567A (ja) * 1996-06-14 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用水素供給システム及び携帯用電気機器
JPH10255829A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Sanyo Electric Co Ltd ポータブル燃料電池
JP2003043576A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Sony Corp 携帯型プロジェクタ装置
JP2003045468A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池装置および同装置に使用する燃料容器ならびに同燃料容器への燃料補給機
JP2003113983A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Sony Corp 流体コネクタ装置
JP2003187837A (ja) * 2001-10-02 2003-07-04 Sony Corp 燃料流体用継ぎ手
JP2003203660A (ja) * 2001-10-29 2003-07-18 Hewlett Packard Co <Hp> 情報記憶素子を有する交換式燃料電池装置
JP2004296163A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toshiba Corp 電子機器システム及び燃料供給方法
JP2005011616A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用充填回収器、燃料電池システム、及び燃料電池用充填回収器用再生器
JP2005038805A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd 燃料補充システム、自動車、移動体、及びロボット

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908718A (en) * 1972-12-29 1975-09-30 Emco Wheaton Vapour recovery systems of liquid fuel storage
US3923426A (en) 1974-08-15 1975-12-02 Alza Corp Electroosmotic pump and fluid dispenser including same
US5244367A (en) * 1990-11-30 1993-09-14 Aeroquip Corporation Gear pump with a resilient means for biasing a side wear plate
US5273085A (en) * 1992-01-22 1993-12-28 Tokheim Corporation Fluid exchanger with fluid reconciliation
US5467806A (en) * 1994-05-10 1995-11-21 Scholle Corporation Two-part coupling structure having cooperating parts effecting fluid flow upon connection an mutual resealing upon disconnection
US5535849A (en) * 1995-03-13 1996-07-16 Flo-Dynamics, Inc. Hand held transmission fluid changer
US5752552A (en) * 1996-03-20 1998-05-19 Gas Research Institute Method and apparatus for dispensing compressed natural gas
US5945231A (en) 1996-03-26 1999-08-31 California Institute Of Technology Direct liquid-feed fuel cell with membrane electrolyte and manufacturing thereof
AU4816197A (en) * 1996-10-24 1998-05-15 Metallic Power, Inc. Method and apparatus for refueling an electrochemical power source
US5952117A (en) 1996-10-24 1999-09-14 Metallic Power, Inc. Method and apparatus for refueling an electrochemical power source
US5878798A (en) * 1997-02-28 1999-03-09 Eastman Kodak Company Valve system
US5932365A (en) 1997-06-09 1999-08-03 Industrial Technology Research Institute Hydrogen canister fuel cell battery
US6569555B1 (en) 1997-10-06 2003-05-27 Reveo, Inc. Refuelable and rechargeable metal-air fuel cell battery power supply unit for integration into an appliance
US6558829B1 (en) 1997-10-06 2003-05-06 Reveo, Inc. Appliance with refuelable and rechargeable metal-air fuel cell battery power supply unit integrated therein
US5992008A (en) 1998-02-10 1999-11-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell with reduced catalyst loading
US6326097B1 (en) * 1998-12-10 2001-12-04 Manhattan Scientifics, Inc. Micro-fuel cell power devices
DE19913977C2 (de) * 1999-03-18 2001-11-22 Mannesmann Ag Kraftstoffbehälter
AUPQ060299A0 (en) * 1999-05-27 1999-06-17 Multiflo Australia Pty Ltd Flow control valve assembly
US6708740B2 (en) * 2000-04-07 2004-03-23 Kaj Wessberg Method when tanking up using a tanking up valve
US6382264B1 (en) 2000-06-21 2002-05-07 Reveo, Inc. Recyclable fuel distribution, storage, delivery and supply system
CN1339841A (zh) * 2000-08-25 2002-03-13 北京世纪富原燃料电池有限公司 微型燃料电池
FR2814857B1 (fr) 2000-10-04 2004-11-26 Sagem Micropiles a combustible notamment utilisees dans les dispositifs electroniques portables, dans les equipements automobiles et dans les dispositifs de telecommunication
JP2003007322A (ja) 2001-06-20 2003-01-10 Sony Corp 燃料電池装置
JP4042101B2 (ja) 2001-07-06 2008-02-06 ソニー株式会社 燃料電池および燃料電池を用いた電力供給方法
US6746790B2 (en) 2001-08-15 2004-06-08 Metallic Power, Inc. Power system including heat removal unit for providing backup power to one or more loads
CN1237638C (zh) * 2001-08-16 2006-01-18 亚太燃料电池科技股份有限公司 氢气源供应装置
JP4041961B2 (ja) 2001-09-26 2008-02-06 ソニー株式会社 燃料電池,電気機器及び燃料電池の実装方法
ITBS20010070A1 (it) * 2001-10-01 2003-04-01 Emer Srl Multivalvola a controllo elettronico, particolarmente per serbatoi.
US6924054B2 (en) 2001-10-29 2005-08-02 Hewlett-Packard Development Company L.P. Fuel supply for a fuel cell
US6686077B2 (en) 2001-11-21 2004-02-03 The Boeing Company Liquid hetero-interface fuel cell device
US7074511B2 (en) * 2002-01-08 2006-07-11 The Gillette Company Fuel container and delivery apparatus for a liquid feed fuel cell system
US6924055B2 (en) * 2002-02-27 2005-08-02 The Gillette Company Fuel delivery cartridge and anodic fuel receptor for a fuel cell
TW517822U (en) 2002-03-12 2003-01-11 Wen-Jang Lin Oxyhydrogen fuel generating machine capable of automatic replenishing electrolyzing liquid and decreasing liquid temperature, and detecting gas leakage
ATE364906T1 (de) 2002-04-10 2007-07-15 Sfc Smart Fuel Cell Ag Adapter als alternative für eine brennstoffpatrone
US6824911B2 (en) * 2002-04-18 2004-11-30 Altergy Systems Integrated fuel cell power system
US7128106B2 (en) * 2003-04-15 2006-10-31 The Gillette Company Apparatus for refueling a direct oxidation fuel cell
US7674536B2 (en) 2003-06-27 2010-03-09 Nokia Corporation Fuel supply device and fuel supply system
US7093623B2 (en) * 2003-06-27 2006-08-22 The Gillette Company Methods of providing refueling for fuel cell-powered devices
US7482091B2 (en) 2003-07-09 2009-01-27 The Gillette Company Fuel cartridge interconnect for portable fuel cells
US7156131B2 (en) * 2003-12-01 2007-01-02 Societe Bic Method and apparatus for filling a fuel container

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064567A (ja) * 1996-06-14 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用水素供給システム及び携帯用電気機器
JPH10255829A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Sanyo Electric Co Ltd ポータブル燃料電池
JP2003043576A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Sony Corp 携帯型プロジェクタ装置
JP2003045468A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池装置および同装置に使用する燃料容器ならびに同燃料容器への燃料補給機
JP2003113983A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Sony Corp 流体コネクタ装置
JP2003187837A (ja) * 2001-10-02 2003-07-04 Sony Corp 燃料流体用継ぎ手
JP2003203660A (ja) * 2001-10-29 2003-07-18 Hewlett Packard Co <Hp> 情報記憶素子を有する交換式燃料電池装置
JP2004296163A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toshiba Corp 電子機器システム及び燃料供給方法
JP2005011616A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用充填回収器、燃料電池システム、及び燃料電池用充填回収器用再生器
JP2005038805A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd 燃料補充システム、自動車、移動体、及びロボット

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080731A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nec Personal Products Co Ltd 燃料供給システムおよび燃料供給方法
JP4632910B2 (ja) * 2005-09-15 2011-02-16 Necパーソナルプロダクツ株式会社 燃料供給システムおよび燃料供給方法
JP2007095591A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム
JP5068657B2 (ja) * 2005-09-30 2012-11-07 京セラ株式会社 燃料電池及び当該燃料電池を備えた電子機器
JP2008078076A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Suzuki Motor Corp 燃料電池システムの燃料供給装置
JP2008218235A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toshiba Corp 燃料電池システム及び電子機器
WO2009034676A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Panasonic Corporation 燃料供給アダプタ装置および燃料供給装置
WO2009060558A1 (ja) * 2007-11-09 2009-05-14 Panasonic Corporation 燃料供給装置
WO2009139334A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 ソニー株式会社 燃料カートリッジ及び燃料電池システム
WO2012124415A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 シャープ株式会社 電界発生装置および電界発生方法
JP2012189498A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Sharp Corp 電界発生装置および電界発生方法

Also Published As

Publication number Publication date
AR046730A1 (es) 2005-12-21
US7156131B2 (en) 2007-01-02
CN1890150B (zh) 2012-06-06
TWI298558B (en) 2008-07-01
MY145019A (en) 2011-12-15
US7779873B2 (en) 2010-08-24
US20070065706A1 (en) 2007-03-22
EP2236423A2 (en) 2010-10-06
CA2544408C (en) 2013-02-19
CN102616720B (zh) 2014-08-13
EP1699700A2 (en) 2006-09-13
BRPI0416465A (pt) 2007-03-06
ZA200604457B (en) 2007-04-25
EP2236423A3 (en) 2011-03-02
KR20060111538A (ko) 2006-10-27
EP2236423B1 (en) 2018-09-26
CN1890150A (zh) 2007-01-03
EP1699700A4 (en) 2009-10-28
AU2004296033A1 (en) 2005-06-16
CN102616720A (zh) 2012-08-01
RU2006122332A (ru) 2008-01-20
CA2544408A1 (en) 2005-06-16
TW200527745A (en) 2005-08-16
WO2005055339A3 (en) 2005-11-03
KR101155850B1 (ko) 2012-06-20
US20050115637A1 (en) 2005-06-02
RU2360331C2 (ru) 2009-06-27
WO2005055339A2 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2544408C (en) Method and apparatus for filling a fuel container
US7147955B2 (en) Fuel cartridge for fuel cells
JP5518114B2 (ja) 燃料サプライおよび膜電極組立体スタックを具備するカートリッジ
EP1306917A2 (en) Fuel supply for a fuel cell
CA2554916C (en) Datum based interchangeable fuel cell cartridges

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130809

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130927