JP2007511713A - 貫通能力を改良したファスナー - Google Patents

貫通能力を改良したファスナー Download PDF

Info

Publication number
JP2007511713A
JP2007511713A JP2006532331A JP2006532331A JP2007511713A JP 2007511713 A JP2007511713 A JP 2007511713A JP 2006532331 A JP2006532331 A JP 2006532331A JP 2006532331 A JP2006532331 A JP 2006532331A JP 2007511713 A JP2007511713 A JP 2007511713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
metal plate
thickness
metal
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006532331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4825674B2 (ja
Inventor
ファレル,マーク
ファレル,マイケル,イー.
Original Assignee
イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー filed Critical イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー
Publication of JP2007511713A publication Critical patent/JP2007511713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825674B2 publication Critical patent/JP4825674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/0015Staples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/06Nails; Staples with barbs, e.g. for metal parts; Drive screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/08Nails; Staples formed in integral series but easily separable

Abstract

【課題】軽いゲージ材料に取り付けられた時、これらの硬くなったピンは、引き抜き抵抗を欠く。
【解決手段】金属穿孔ファスナーは、一方端に頭部と他方端に貫通する先端部とを有する第1及び第2の表面を有する細長い平坦な本体部を備えている。平坦な本体部の厚さ寸法は、先端部近傍よりも頭部近傍の方が大きい。本体部の第1及び第2表面は、外形上そこから伸びる突出が欠けている。
【選択図】図1

Description

本願は、2002年11月28日に本願の出願人によって“金属穿孔ファスナー”のために出願されたアメリカ合衆国特許出願、出願番号09/724333の一部継続出願であり、同じ代理人に代理される。
本発明は、一般に、ファスナー、より詳細には、1つあるいはそれ以上の金属/非金属層を少なくとも1つの金属層に固定し、悪条件のもとで永久にその所定位置に固定した層を保持するための金属穿孔ファスナーに関する。
例えば、最上部の薄板状非金属製造品を最下部の軽いゲージ金属板(18ゲージ、及びより薄い)へ、代わりに軽いゲージ金属の製造品を軽いゲージ金属板に、というような製造品を一緒に固定するためのファスナーのデザインは、ネジ付きファスナーによって一般に達成された。ネジの螺旋状デザインは、軽いゲージ金属板で最上部の薄板状材料をしっかりと引き合わせることに成功した。さらに、螺旋状ネジのデザインは、産業にとって許容できる性能値を達成するための十分な引き抜き抵抗を提供した。しかしながら、螺旋状ネジファスナーの取り付けは、時間を消費し、作業者を疲労させていることが証明された。これらの軽いゲージ金属を使っている産業は、螺旋状ネジのファスナーのグリップし、クランプする特徴を有する空気打ち付けシステムのスピードを備えるファスナーを必要とする。
釘のような製品(硬くしたピン)は、より重いゲージ金属板(16ゲージ、及びより厚い)に製造品(最上部の金属を含んでいる)を取り付けるのに首尾よく使用された。
しかしながら、金属板が、軽いゲージ金属(18ゲージ、及びより薄い)か、一緒に結合された2以上の軽いゲージ金属(18ゲージ、及びより薄い)である場合、基板は、貫通及び締め付け工程が完了する前に、最上部の部分から押しのけられる(歪む)かもしれない。さらに、これらの金属の薄さは、そのようなものが現在の最新式のピンに摩擦ロック(a friction-lock)を提供するために不十分な材料がある状態を引き起こす。それらは、とげ、突出、逃げ溝、クロスハッチング(cross-hatching)又は螺旋状ネジを組み込んでも、これら軽いゲージ材料に取り付けられた時、これらの硬くなったピンは、引き抜き抵抗を欠く。さらに、それらは、金属板が軽いゲージ金属であるとき、歪みによって引き起こされたそれらの間のギャップを閉じるために、基板と製造物とを一緒に引き合わせる能力を欠く。
L.H.フローラ(アメリカ合衆国特許第2,740,505号及びアメリカ合衆国特許第2,751,052号)によって、薄板の金属デッキに絶縁材を取り付けるためのバネ鋼屋根釘の1つが開示される。この屋根釘は、本体の切り抜き内側の中心舌、軽いゲージ金属のデッキを貫通する先端、及び絶縁層をクランプするために使用され、本体と同一素材から角に曲げられる頭が組み込まれる。本体は、本体を固くして、曲がらないようにするために組み込まれる細長いリブ(rib)を含む。ディマス(Dimas)(アメリカ合衆国特許第3,983,779号)では、そのようなリブも組み込まれるが、鋭い屈曲よりアーチ形の様態で形成される。また、マックケスネイ(McChesney)(アメリカ合衆国特許第1,934,134号)は、2片の木を一緒にしておくために鋲の形をしたファスナー
を開示する。この鋲は、サイドフランジ間のウェブ(the web)の幅寸法にくさびの外見を供給するため、一点に集中しているサイドフランジを形成するように、両サイドエッジで型鉄で曲げられる連続した細長い平坦なワイヤーから形成される。そのようなリブ又はサイドフランジの設備は、釘の取り付けに必要な推進力を劇的に増加させる。フローラとディマスの両方が開発した彼らの屋根釘にとっての低密度の薄板(絶縁材)、及びマックケスネイが開発した彼の鋲にとっての木において、推進抵抗は問題でない。しかしながら、より高密度の薄板(即ち、石膏ボード、合板、適応させられたストランド板(oriented-strand board)、セメントボード)が金属板に固定される時、遭遇した推進力は、おそらく不完全な取り付けを引き起こすのが自然である。市販の空気動力工具が動力取り付けのために使用される時、これら加えられた推進力は、工具を“停止する”のに十分である。本発明の原理によると、絶縁材より高密度な材料の製造品を通す市販の電動工具を使用して功を奏するファスナーの取り付けのために、ファスナーの本体は、最小の推進抵抗を有するデザインであるべきである。その結果、本体の水平面からのリブ又はいかなる他の突出で固くすることも避けるべきである。
また、本体の最大厚さが鋭い先端の先頭に取られるなら、ファスナーの取り付け力が電動工具から入手可能な推進力を上回ることが発見された。従って、本体の厚さの漸増は、先端から最大の本体の厚さが達成される本体の相当な領域まで要求される。厚さ寸法におけるこの「くさび」形は、貫通された穴の深さを漸進的に開くことを許容する。その結果、推進力を動力取り付け工具の出力曲線内に残らせる。しかしながら、タイン(歯部:tine)(本発明のデザインのように)のための空間を作るために素材を削除された本体の“くさび”形は、取り付けに必要な推進力に耐えるにはあまりにも弱い本体を形成する。従って、本体部の長さの大部分にわたっている対応する型押しされた凹み(鋳造)は、本体強度を付加するために必要とされる。これら強化する特性は、先行技術側の固くすることで遭遇するような推進抵抗の原因とならないように、すべて主な本体表面の下に隠されなければならない。本体の表面を超えたどんな突出も、タインを除いて、推進抵抗として機能し、適切な取り付けに悪影響を与える。
さらに、鋭い先端のサイドエッジを含む本体のサイドエッジの連続した斜角が推進力を減少させる主要な援助であることは知られていた。また、サイドエッジに斜角を付けたV形先端は、貫通において有利であると確認された。
金属板へ製造品を固定するためのファスナーは、製造物と基板とを貫通するための先端と、幅と厚さ寸法と、アウターエッジとを備える細長い平坦な本体部を含んでいる。固定部材は、本体によって運ばれ、頭は、製造品と基板とを通してファスナーを打ち付けるために本体の一方端に配置されている。本体の厚さ寸法は、先端近傍よりも頭近傍の方が大きい。
本願発明に従って構成されたファスナーは、ファスナーが金属板を貫通するのに関する摩擦を最小にするために、金属板を貫通するファスナー本体の一部から全ての突出を実質的に除去する。さらに、ファスナー本体の厚さ寸法は、鋭い先端付近にくさびの最も薄い部分を備えた“くさび”輪郭を有するように形成される。そのような輪郭は、次々と金属板に孔を形成するのに必要な初期の力を減少させ、基板と製造品とを一緒にクランプすることができるような位置に製造品を通し、金属板を通してファスナーを打ち付けるために十分な速度を供給するための電動工具によって発生した力を許容する。
本願発明に従ったファスナーのこれら、及び他の特徴は、これにより言及される図面の中で示される。図1で示されるように、ファスナー10は、製造品と金属板とを貫通するための先端14を備える細長い本体12を含んでいる。細長い本体12の反対端で提供されているのは、製造品と金属板とを通してファスナー10を打ち込むための電動工具(図示せず)による関わりのために適合させた頭16である。固定部材18は、挿入後に製造品と金属板とを一緒に固定するために本体12によって運ばれる。図1に示されるような固定部材18は、本体12に形成された開口20の内側に配置されたタインである。タインは、開口部の下側部分から伸び、上方へ突出する。図1に示されるように、タインは、その縦軸に沿って変形されており(捻られた)、それが先端14によって形成された穴を通り抜けるとき、それは開口20と平らになり、穴の範囲を歪めない。形成された穴の範囲内でロックしているエッジからの摩擦によって、固定部材は、製造品と金属板とを一緒に結合する。ファスナー10は、幅寸法Wと厚さ寸法T(図2)とを備える。
図3でより明確に見られ、これによって言及されるように、本体12の厚さ寸法は、先端14付近では、頭16に近いほど大きくなる。即ち、寸法は、頭近傍の第1の厚さT1が、先端14近傍のT2に示されるように、その後、より小さくなるか、最小限にされる。ファスナー10が製造品と金属板とを通して電動工具によって打ち込まれることで、厚さのこの減少は、さらに推進抵抗を最小にする。図3で示されるように、好ましくは、T1からT2までの厚さの減少は、連続していて、それほど必須ではないが対称である。即ち、T1からT2までの厚さの減少は、両側で起こるのに対して、本体12の一方側だけで起こるかもしれない。あるいは、もしそのようなものが望まれるならば、その減少は、T1からT2までステップで起こるかもしれない。図3で提供された図が、説明の目的と含まれた原理の理解を容易にするために、T1からT2までの厚さの減少を拡大することは、当業者にとって理解されるべきである。例えば、好ましくは、厚さの減少は、本体の長さ3.5cmの間で約0.2mmである。そのような寸法は最も好ましい具体化であると、現在、信じられているが、厚さ寸法の減少は、ファスナーが挿入されている本体の長さ、関係する材料、及び製造品金属板によって変わるかもしれない。本体の厚さの減少は、ファスナーを形成する型押し操作の間、極端な圧力を本体にかけることによって成し遂げられる。このように、その減少量と輪郭は、型押しのダイス(dies)の形状によって調整される。
図4で示されるように、本体12は、22で示されるようなエッジに沿って鋳造される。鋳造条件又は鋳造は、エッジに沿った本体の金属の厚さが極端な圧力を加えることによって減少されることを意味する。鋳造は、隣接する頭16から本体の両側エッジへ、及び先端14を含み、側面のエッジからわずかに転置されて伸びる凹部または溝を生成する。従って、この出願で使用される鋳造は、第1表面24の材料が22に示されるような溝を形成するが、それの第2表面26から本体の金属の突出が全くないような方法で圧縮されることを意味するように意図されている。好ましくは、鋳造は、ファスナーを生産する型押し操作の間に成し遂げられるが、望むなら、別々に実行される。そのような操作作業は、曲がらず、そうでなければ変形することなく、より簡単に製造品と基板とを貫通することができるように材料を硬くする。加えて、図4で示されるように、本体12のサイドエッジは、28によって示されるように先端14を含んで下まで斜角がつけられる。そのような斜角は、ファスナー10が、特に金属板を貫通することをさらに簡単にし、容易にする。先端14を構成しているエッジに形成された斜角は、本体12のサイドエッジにとぎれずに続く。従って、先端14が金属板に穴をあけるとき、それはファスナーのサイドエッジがさらに基板を切るという必要なしで適合する斜角形状をエッジに備える。細長い平坦な本体12の第1及び第2表面24及び26が、少なくとも金属板に貫通するファスナー本体のその一部に沿って、外形上そこから伸びる突出が全くないことは、さらに注目されるべきである。
図1は、本発明に従って構成されたファスナーの斜視図である。 図2は、図1で示されたファスナーの側面図である。 図3は、その厚み寸法の変化を示しているファスナー本体部の拡大断面側面図である。 図4は、図1の線4−4についてとられる本発明のファスナー本体部の断面図である。 図5は、その線5−5についてとられる図1に示されたファスナー本体部の部分断面図である。
符号の説明
10…ファスナー、12…本体、14…先端、16…頭、18…固定部材、24…第1表面、26…第2表面、T1,T2…厚さ

Claims (2)

  1. 前記第1の型押しした硬くする溝から横に移された第2の型押しした硬くする溝をさらに含む請求項10記載のファスナー。
  2. 前記第1及び第2の溝は、前記アウターエッジの反対側からほぼ等距離にそれぞれ配置される請求項11記載のファスナー。
JP2006532331A 2003-03-21 2004-03-19 貫通能力を改良したファスナー Expired - Fee Related JP4825674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/393,878 US7033122B2 (en) 2000-11-28 2003-03-21 Fastener having improved penetration capability
US10/393,878 2003-03-21
PCT/US2004/008598 WO2004113024A2 (en) 2003-03-21 2004-03-19 Fastener having improved penetration capability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511713A true JP2007511713A (ja) 2007-05-10
JP4825674B2 JP4825674B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=33538901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532331A Expired - Fee Related JP4825674B2 (ja) 2003-03-21 2004-03-19 貫通能力を改良したファスナー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7033122B2 (ja)
EP (1) EP1618310B1 (ja)
JP (1) JP4825674B2 (ja)
KR (1) KR100884597B1 (ja)
CN (1) CN1826474A (ja)
AT (1) ATE484684T1 (ja)
AU (1) AU2004249661B2 (ja)
DE (1) DE602004029562D1 (ja)
MX (1) MXPA05010063A (ja)
NO (1) NO20054886L (ja)
WO (1) WO2004113024A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520881A (ja) * 2003-03-21 2006-09-14 イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー 最適な弾力を有する固定部材を備える金属穿孔ファスナー

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040184898A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Evening Star International, Llc Fastener having guide rails
DE102007016465A1 (de) * 2007-03-27 2008-10-02 C. & E. Fein Gmbh Befestigungselement
US20090245974A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Chun I Yao Plate-shaped fastener device
US20100008717A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Frank Koch Wall Fastener with Knife Blade and a String
US8920094B2 (en) * 2008-07-18 2014-12-30 Illinois Tool Works Inc. Apparatus and method of making an offset nail
US20100239388A1 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Yao Chun I Plate-shaped fastener device
US8511939B2 (en) 2010-12-27 2013-08-20 Floodbreak, L.L.C. Self-actuating storm surge barrier
US9080291B2 (en) 2011-07-01 2015-07-14 Jonathan E. Jaffe Embedded receiver for fasteners
JP6620485B2 (ja) 2015-09-24 2019-12-18 マックス株式会社 ステープラ
IT201700011805A1 (it) * 2017-02-03 2018-08-03 G R Automazioni Srl Graffa lamellare perfezionata
RU2746299C1 (ru) * 2020-09-28 2021-04-12 Владимир Викторович Черниченко Гвоздь
RU2744156C1 (ru) * 2020-09-28 2021-03-03 Владимир Викторович Черниченко Гвоздь

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2118660A5 (ja) * 1970-12-15 1972-07-28 Mustad Et Son As
FR2298028A1 (fr) * 1975-01-18 1976-08-13 Hartmann Inh H Geiss Kg Isolie Agrafe de maintien, e
WO2001038746A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-31 Evening Star Investments, L.L.C. Metal piercing fastener

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US403564A (en) * 1889-05-21 Pipe-supporting device
US928630A (en) * 1908-04-13 1909-07-20 John Conway Roofing-nail.
US1338988A (en) * 1919-02-24 1920-05-04 Kinoshita Yokichi Thumb-tack
US1425199A (en) * 1921-05-03 1922-08-08 Hartley James Railway spike
US1605695A (en) * 1925-08-06 1926-11-02 Baloyan John Thumb tack
US1934134A (en) * 1929-05-23 1933-11-07 Mcchesney John Sherman Tack pointed flanged joint fastener
US2047012A (en) * 1933-07-14 1936-07-07 W H Maze Company Glazing fastener
US2155893A (en) * 1937-10-09 1939-04-25 Harry E Fulton Axe handle fastening
US2197060A (en) * 1938-10-28 1940-04-16 Charles W Skinner Glazier's point
US2319058A (en) * 1939-04-06 1943-05-11 Tinnerman Products Inc Fastener
US2382474A (en) * 1943-06-17 1945-08-14 Gambo Ernest Insulation clip
US2564643A (en) * 1946-07-23 1951-08-14 United Carr Fastener Corp Fastener device
US2740505A (en) * 1952-09-22 1956-04-03 Tinuerman Products Inc Joint for roofing, wall, floor, or the like
US2751052A (en) * 1953-09-02 1956-06-19 Tinnerman Products Inc Joint for roofing, wall, floor or the like
US2895369A (en) * 1955-11-30 1959-07-21 James B Andersen Plank protector with cold worked deflecting teeth
US3266362A (en) * 1963-12-12 1966-08-16 Arrow Head Truss Plate Inc Connector plate for wood joints
US3828514A (en) * 1971-10-08 1974-08-13 Automated Building Components Structural joint and connector plate therefor
US3882755A (en) * 1973-11-15 1975-05-13 Illinois Tool Works Sheet metal drive fastener
US3973295A (en) * 1974-08-02 1976-08-10 Janke William R Cutout holding clip
US3983779A (en) * 1975-03-10 1976-10-05 Eaton Corporation Nail
JPH1125743A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Tec Corp 天井埋め込み形照明器具
US6406241B1 (en) * 1999-12-23 2002-06-18 Moore Push-Pin Company Push-pin having a curved neck
US6866458B2 (en) * 2000-11-28 2005-03-15 Evening Star International, Inc. Drywall fastener with improved driving head
JP3477575B2 (ja) * 2000-12-26 2003-12-10 新中央工業株式会社 防音壁の遮音板留め金具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2118660A5 (ja) * 1970-12-15 1972-07-28 Mustad Et Son As
FR2298028A1 (fr) * 1975-01-18 1976-08-13 Hartmann Inh H Geiss Kg Isolie Agrafe de maintien, e
WO2001038746A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-31 Evening Star Investments, L.L.C. Metal piercing fastener

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520881A (ja) * 2003-03-21 2006-09-14 イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー 最適な弾力を有する固定部材を備える金属穿孔ファスナー
JP4714678B2 (ja) * 2003-03-21 2011-06-29 イブニング・スター・インベストメンツ・エル・エル・シー 最適な弾力を有する固定部材を備える金属穿孔ファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004029562D1 (de) 2010-11-25
US20030228203A1 (en) 2003-12-11
EP1618310B1 (en) 2010-10-13
ATE484684T1 (de) 2010-10-15
JP4825674B2 (ja) 2011-11-30
WO2004113024A8 (en) 2005-11-03
KR20050116826A (ko) 2005-12-13
MXPA05010063A (es) 2005-12-15
NO20054886L (no) 2005-10-21
CN1826474A (zh) 2006-08-30
US7033122B2 (en) 2006-04-25
AU2004249661A1 (en) 2004-12-29
AU2004249661B2 (en) 2009-03-19
WO2004113024A2 (en) 2004-12-29
AU2004249661A2 (en) 2004-12-29
EP1618310A2 (en) 2006-01-25
EP1618310A4 (en) 2006-06-14
KR100884597B1 (ko) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825674B2 (ja) 貫通能力を改良したファスナー
KR100716023B1 (ko) 금속 천공 파스너
US5778617A (en) Press-on corner bead
US8641346B2 (en) Metal to metal fastener improvement
US6139238A (en) Fastener for laminate flooring
US20060228192A1 (en) Fastening member
US2314481A (en) Finishing nail
JP4714678B2 (ja) 最適な弾力を有する固定部材を備える金属穿孔ファスナー
US6866458B2 (en) Drywall fastener with improved driving head
US2058338A (en) Hollow rivet
US2868057A (en) Sheet metal nail tapered opposite the drawn penetrating end
US8740714B2 (en) Apparatus and method of making a heel-less nail
US6299400B1 (en) Deck fastener, method of driving and method of manufacture of fastener
US4569172A (en) Interior corner construction for wallboard, ceiling and partition panel assemblies, and backer clips therefor
US20160230797A1 (en) Material with self-locking barbs & method for locking barbs
GB1576982A (en) Nail
US799948A (en) Securing device.
JP2003097523A (ja) ファスナー
DE3641477A1 (de) Eintreibgeraet
US20040184898A1 (en) Fastener having guide rails
JP2011521184A (ja) 締結具
AU2015202467A1 (en) Apparatus and method of making a heel-less nail

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees