JP2007510479A - 透析器ポート用コネクタ - Google Patents

透析器ポート用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007510479A
JP2007510479A JP2006538686A JP2006538686A JP2007510479A JP 2007510479 A JP2007510479 A JP 2007510479A JP 2006538686 A JP2006538686 A JP 2006538686A JP 2006538686 A JP2006538686 A JP 2006538686A JP 2007510479 A JP2007510479 A JP 2007510479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lumen
moving element
port
dialysate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006538686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490436B2 (ja
Inventor
ヘルムート シュミット
Original Assignee
フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2007510479A publication Critical patent/JP2007510479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490436B2 publication Critical patent/JP4490436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/1011Locking means for securing connection; Additional tamper safeties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1077Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

【課題】使い捨てで、透析器自体に構造的措置を必要とせずに、透析液輸送ラインを血液透析器の透析液ポートに簡単且つ確実に接続可能にするコネクタの提供。
【解決手段】本発明のコネクタ(1)は、透析器ポート(31)を収容する端部(4)に移動要素(3)を備えた陥凹部(6、6’)を有し、移動要素(3)が、陥凹部に収容され、この端部(4)で内腔(8)の方向に対して垂直な第1の位置及び第2の位置間で移動可能である。移動要素(3)は、第1の位置で内腔(8)を貫通しない。第1の位置では、内腔(8)が締め付けられ、その結果、移動要素(3)を備えたコネクタ(1)は、透析液ポート(31)上に配置することができ、第2の位置では、ポート上のアンダーカット(30)によって透析液ポート(31)上に固定することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、請求項1のプレアンブルによる血液透析器の透析液ポートを透析液輸送ラインに接続するためのコネクタに関する。
血液透析治療中、血液は、体外循環の助けにより患者から取り出され、血液透析器を通って流れる。現在のこのような透析器は、何千もの半透性の中空繊維膜の束からなり、この内部を通って血液が流れる。洗浄液(透析液体すなわち血液透析液)は、中空繊維の外側で循環し、血液から取り除かれるべき物質は拡散及び/又は対流によりこの液体中に入るようになる。
このような血液透析器は一般に、ポートとして知られる4つの液体接続部を有し、2つが血液用、2つが透析液用である。1つの流入ライン及び1つの流出ラインとしての体外血液循環及び透析液輸送ラインシステムのチュービングシステムが、これらのポートに接続される。使用時において統一するために、標準ポート型式が、一方では血液ポート用に、他方では透析液ポート用に使用されている。血液チュービングシステム用の接続システムは、使い捨て物品を用いて稼動するように設計されているが、慢性腎不全の治療用の血液透析器の多くで透析液を輸送するラインに使用されているチューブは再利用可能なものである。Hansenカップリングと呼ばれているものが、接続システムとして使用される。Hansenカップリングを使用すると、透析液ポートへの接続は、金属のボールベアリング要素によって固定される。DIN 58352によれば、透析液ポートは、ボールベアリング要素のボールが係合する外径を小さくするために、ポートの端部から上流側に周辺のアンダーカットのある本質的に管状突起からなる。個々の治療の間で、透析液輸送ラインは、残留する透析液循環によってすすぎ流され洗浄される。
しかしながら、他の血液透析器では、使い捨てのチューブセットが、透析液輸送ライン用にも使用されている。この場合、特にコネクタも使い捨て部分である場合には、対応するコネクタ用にHansenカップリングとは異なる設計を用いることが得策である。
EP 0 442 310 A1は、Hansenカップリング並びに他のコネクタも接続できる血液透析器の透析器ポートを記載している。この目的で、透析器ポートには、対応するコネクタの嵌合部品をネジ取付することができるネジ山を備えている。
接続を確立するためのネジ取付動作は、該ネジ取付動作の終点を見極めることが困難であるため不都合である。コネクタが十分にネジ取付されていないと、漏れが発生する可能性があり、他方、コネクタの端部に過剰な力が加わると、通常はこのようなコネクタに設けられているシール要素をすぐに損傷してしまう場合がある。更に、このコネクタは、透析器ポートもこれに合わせて設計されている場合、すなわちコネクタの嵌合部品に関して設計的措置が要求されるときに限り使用することができる。
EP 0442310 A1
本発明の目的は、汎用コネクタを改良して、使い捨て物品として好適に製造しながら同時に、透析器自体に関する構造的措置を必要とせずに、透析液輸送ラインを血液透析器の透析液ポートに簡単且つ確実に接続可能にすることである。
本発明の教示に従って、この目的は、請求項1の特徴を有するコネクタにより達成される。本発明の設計の実施形態は、従属項の目的である。
本発明は、DIN 58352に従って設計された透析液ポートが、外側に周辺のアンダーカットを有するという所見に基づいている。このアンダーカットは、本発明に従って設計されたコネクタに備えられた、コネクタをロックするための移動要素に利用することができる。この場合、透析器の端部のポートを再設計する必要がない。
本発明の更なる詳細及び利点は、図面で示されている例示的な実施形態に基づいて以下により詳細に説明する。
図1は、血液透析器の透析液ポートを透析液輸送ライン(図示せず)に接続するための本発明のコネクタ1の実施形態を側面図で示している。コネクタ1は、ベース本体2と移動要素3とからなる。ベース本体2は、透析器ポートに接続されることになるコネクタ1の第1の端部に位置している第1の円筒形スリーブ4と、透析液輸送ラインに接続されることになるコネクタ1の第2の端部に位置している第2の円筒形スリーブ5とから構成される。第1のスリーブの外径は、接続されることになるラインの寸法によって決まる第2のスリーブの外径よりも大きい。2つのスリーブは、図3a及び3bに示すように、接続領域7で液密に接続されている。コネクタのベース本体を貫いて内腔(図1には図示せず)が延び、接続すると、透析液の一部がこの内腔を通って流れ、残りの部分は、透析器の透析液ポートに供給する。
図1の図の側面に陥凹部6を設け、反対の面(図示せず)に陥凹部6’を設けて、コネクタ1の第1の端部4に移動要素3を収容する。移動要素3は、図1では第1の位置で示されている。移動要素3は、矢印の方向の第2の位置へ移動することができる。
図2aは、図1の断面図A−Aを示している。従って移動要素3は、第1の位置にある。これは、第1の円筒形スリーブ4の内腔8と、陥凹部6及び6’とを示し、この陥凹部内で移動要素3が第1の位置から第2の位置へ移動することができる。
また移動要素3は、第1の円形開口9と移動方向に第1の円形開口9につながった第2の細長い開口10とから構成された全体的に鍵穴形の開口を有する。図2aに示した移動要素3の第1の位置では、第1の開口9は、コネクタ1の第1の端部4の内腔8と同軸状に配置され、その結果内腔8は締め付けられない。第1の開口9は、第2の開口10とは反対側の領域11で僅かに広がっており、そのため、内側に向けた突起12及び12’が、拡大開口11との縁部に形成される。これらの突起と相補的陥凹部が、陥凹部6及び6’に形成され、従って、突起12及び12’は該陥凹部に係合することができる。これらの陥凹部はまた、第1のスリーブ4の反対側にも対称的に設けられ、これらは13及び13’で表記されている。このことは、ベース本体2が移動方向に直角な平面に対して鏡面対称を有し、移動要素3と組み付けた状態でベース本体2の複雑な配向が不要になるという利点がある。
突起部12及び12’の係合により、コネクタを使用するときに、ユーザが移動要素3を作動させ、第1の開口9が内腔8と整列していることを確かめる必要もなく、コネクタ1に移動要素を第1の位置で供給することができる。この時、移動要素3のブラケット21は、ベース本体の外側にあるベース本体2上のストップ部に達している。
第2の開口10には、拡大した開口領域14及び14’が設けられ、移動要素が第2の位置(図2b)にあるときに内腔8と同軸になる。この位置では、第2の開口10は、内腔8を陥凹部6及び6’の方向に締め付ける。開口領域14及び14’の輪郭は、血液透析器の透析液ポートの輪郭と共形になる。領域14及び14’に隣接した開口10の僅かに狭められた幅によって、移動要素3はまた、透析液ポート(図2bには示さず)を挿入した状態で第2の位置に保持される。
越えるべきバネ力は、狭窄部36を所望の大きさすることによって調節することができる。ベース本体2及び移動要素3の両方はまた、好ましくは共にプラスチックで形成されているので、突起部12及び12’並びに開口領域14及び14’は、容易に必要な大きさにすることができ、従って、過度の力を働かせること無く、それでも特に耳に聞こえる認識可能な信頼性のある固定を達成しながら留め動作を行うことができるように材料を選択することができる。
移動要素3の壁の厚さが開口10に向かう傾斜として削減されている領域15及び15’は、開口領域14及び14’につながっている。この傾斜の機能は、図3bに基づいて後述する。
図3aは、第1の位置にある移動要素3の変位方向でコネクタ1の対称軸に沿った断面を示している。この図では、ベース本体2の第1のスリーブ4並びに第2のスリーブ5も見ることができる。第1のスリーブ4は、貫通する内腔8を有し、第2のスリーブ5は貫通する小直径の内腔16を有する。2つの内腔の間に狭窄部17がある。一部品型のベース本体は、第1及び第2のスリーブの間を接続領域の環状壁7でつながっている。移動要素3を収容できる陥凹部6及び6’が、ベース本体2の第1の端部4で識別できる。移動要素3は第1の位置にあるので、内腔8は移動要素により開放状態を損なわれていない。
移動要素3は、第1の開口9の脚状縁部を広げることによってベース本体2のこの位置に容易に取り付けられるように十分可撓的に設計されている。これは、図2a及び図2bにおいても破線で示した周辺傾斜部34によって容易にされる。第2のスリーブ5の側からベース本体2上に移動要素3を組み立てる際に、移動要素3は円形の開口9がベース本体2に押し付けられ、その結果、接続領域7で傾斜面34がベース本体2の丸みのある縁部35に突き当たるようになる。これにより、移動要素3が陥凹部6及び6’に係合するまで移動要素3の前方への移動が容易になる。代替として、第1のスリーブ4の側から組み立てが行われることになる場合には、移動要素3の反対側に傾斜部34を設けてもよい。
第1の位置にある移動要素3を用いると、本発明のコネクタを透析液ポートに押し付けることができる。次いで、コネクタ1は、移動要素3を第2の位置(図3b)に移動させることによって固定される。次に移動要素3は、周辺溝として設計され透析液ポート31内に設けられたアンダーカット部30の後ろに係合する。透析液ポート31は、透析器ハウジング32の一部である。
溝30には、ポートの端部に向かって傾いた傾斜部33が設けられている。領域15及び15’は、この傾斜部33と一致するように設計されている。これにより、コネクタ1をポート31上に固定する助けとなる軸力の入力を生じる。透析液ポート31は、ベース本体2の端面7に接触して押され、同時にこれがポートのストップ部となる。更に、Oリングとして設計することのできるシール要素20を固定するのに役立つ周辺突起18及び19は、内腔8の内側に設けることができる。このガスケット要素20は、ポート31の外側端部を囲み、この外側端部はポート31に対してコネクタ1を確実にシールすることができるようにこの地点で好適に低減された外径を有する。
最も簡単な場合では、透析液輸送ライン(例えば1本のチューブの形態の)は、第2のスリーブ5上に配置することができる。要件に応じて、ウィングナットで固定することもできる。他の接続方法、又は、例えば接着もしくは溶接により予め組み立てたられた非開放可能な接続を用いてもよい。当業者であれば、多種多様の巧みな実施形態に精通しているであろう。
本発明のコネクタは、取り扱いが簡単で信頼性のある血液透析器の従来のポートに透析液輸送ラインを接続できるようにする。数少ない個々の部品が必要とされるが、これらは射出成形技術によりプラスチックから廉価に製造することができる。このコネクタはまた、接続部をコネクタの第1の端部に挿入することができ、固定するために移動要素を用いて把持することのできるアンダーカットを有する他のポートに使用することもできる。これは、DIN58352に従う全てのポートに特に当てはまる。
移動要素が第1の位置にある、本発明のコネクタの実施形態の側面図である。 図1のA−A断面図である。 第2の位置にある移動要素を示す、図2aに対応する図である。 第1の位置にある移動要素が移動する方向で見た図1のコネクタの対称軸に沿った断面図である。 第2の位置にある移動要素を示す、図3aに対応する図である。
符号の説明
3 移動要素
4 第1のスリーブ
5 第2のスリーブ
20 シール要素
31 透析液ポート

Claims (15)

  1. 透析液輸送ラインを有する血液透析器(32)の透析液ポート(31)を接続するためのコネクタ(1)において、
    前記コネクタ(1)を貫通する内腔(8、16)と、
    前記内腔(8)を囲み、前記透析液ポート(31)を前記内腔(8)内に収容するのに好適な前記コネクタ(1)の第1の端部(4)と、
    前記内腔(16)を囲み、前記透析液輸送ラインに接続するのに好適な前記コネクタ(1)の第2の端部(5)と、
    を備えたコネクタであって、
    内部に移動要素(3)を収容する陥凹部(6、6’)が前記第1の端部(4)に設けられており、
    前記移動要素(3)が前記第1の端部(4)の内腔(8)の方向に対して垂直な第1の位置と第2の位置との間を変位可能であり、
    前記第1の位置では、前記移動要素(3)が前記第1の端部(4)の内腔(8)を貫通せず、前記第2の位置では、前記移動要素(3)は前記第1の端部(4)の内腔(8)を狭めており、その結果、前記移動要素(3)を備えたコネクタ(1)が前記第1の位置で透析液ポート(31)上に配置され、前記第2の位置では前記コネクタ(1)を透析液ポート(31)のアンダーカット(30)により前記透析液ポート(31)に固定することができることを特徴とするコネクタ。
  2. 前記コネクタ(1)が、前記移動要素(3)と更にベース本体(2)とからなり、該ベース本体が本質的に円筒形の2つの相互接続スリーブ(4、5)から構成され、前記第1のスリーブが前記第1の端部にあり、第2のスリーブが前記第2の端部にあることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記第1のスリーブ(4)の外径が、前記第2のスリーブ(5)の外径よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記第1のスリーブ(4)が、DIN58352に従うポートを収容するのに好適であることを特徴とする請求項2又は3に記載のコネクタ。
  5. 前記第1のスリーブ(4)の内腔(8)が、前記第2のスリーブ(5)の内腔(16)よりも大きい直径を有することを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のコネクタ。
  6. 前記コネクタ(1)には、2つのスリーブ(4、5)の接続領域に透析器ポート(31)用のストップ部(7)を備えることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載のコネクタ。
  7. 前記コネクタ(1)を前記透析器ポート(31)に対してシールするためのシール要素(20)が、前記第1のスリーブ(4)の内壁の前記ストップ部(7)近傍に設けられていることを特徴とする請求項6に記載のコネクタ。
  8. 前記第1の端部(4)と前記第2の端部(5)との間に、前記内腔(8、16)の狭窄領域(17)が設けられていることを特徴とする前記請求項1〜7のいずれか一項に記載のコネクタ。
  9. 前記陥凹部が、対向する2つの陥凹部(6、6’)からなることを特徴とする前記請求項1〜8のいずれか一項に記載のコネクタ。
  10. 前記移動要素(3)が、前記第1の端部(4)の内腔(8)を前記第1の位置で締め付けない第1の開口(9)と、前記第1の開口に移動方向につながって前記第1の端部(4)の内腔(8)を前記第2の位置で前記陥凹部(6、6’)の方向に締め付ける第2の開口(10)とを有することを特徴とする請求項9に記載のコネクタ。
  11. 前記第1の開口(9)が円形状であり、前記第2の開口(10)が細長い形状であり、その結果全体的な形状が鍵穴の形状となることを特徴とする請求項10に記載のコネクタ。
  12. 前記第1の開口(10)が爪状突起(12、12’)を有し、該突起が前記第1の位置で前記移動要素(3)を係合する目的で、前記コネクタ(1)の第1の端部(4)上の相補的陥凹部(13、13’)と係合することができることを特徴とする請求項11に記載のコネクタ。
  13. 前記相補的陥凹部(13、13’)が更に、移動方向の前記内腔(8)の反対側にある前記コネクタ(1)の第1の端部に対照的に設けられていることを特徴とする請求項12に記載のコネクタ。
  14. 前記第2の開口(10)が、前記移動要素(3)を前記第2の位置で係合する目的で、前記透析器ポート(31)を収容するための移動方向に対して垂直に拡大した開口領域(14、14’)を備えることを特徴とする請求項11に記載のコネクタ。
  15. 前記第2の開口(10)の細長い縁が、前記開口に向かう傾斜部でテーパーが付いた壁厚を有し、前記透析器ポート(31)のアンダーカット部(30)上の対応する傾斜部(33)と一致して係合することを特徴とする請求項11に記載のコネクタ。
JP2006538686A 2003-11-10 2004-10-22 透析器ポート用コネクタ Active JP4490436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10352859A DE10352859B3 (de) 2003-11-10 2003-11-10 Konnektor für Dialysatorport
PCT/EP2004/011947 WO2005046785A1 (de) 2003-11-10 2004-10-22 Konnektor für dialyseport

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510479A true JP2007510479A (ja) 2007-04-26
JP4490436B2 JP4490436B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=34530222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538686A Active JP4490436B2 (ja) 2003-11-10 2004-10-22 透析器ポート用コネクタ

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20070075003A1 (ja)
EP (1) EP1684847B1 (ja)
JP (1) JP4490436B2 (ja)
CN (1) CN1878593B (ja)
AT (1) ATE513575T1 (ja)
BR (1) BRPI0416373B8 (ja)
DE (1) DE10352859B3 (ja)
ES (1) ES2395256T3 (ja)
PL (1) PL1684847T3 (ja)
PT (1) PT1684847E (ja)
WO (1) WO2005046785A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010233853A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 医療用具の液体ポート用栓体およびこれを用いた医療用具
KR101550686B1 (ko) * 2014-02-04 2015-09-07 에이제이네트웍스 주식회사 고소작업차의 승강 조절 장치
JP2022079666A (ja) * 2017-01-17 2022-05-26 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド ロック機構を備えるシリンジアダプタ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351863B1 (ko) 2006-07-11 2014-01-15 리포쿠스 그룹 인코포레이티드 노안 및 다른 눈 질환을 치료하기 위한 공 인공 보철물 및 관련 장치 및 방법
JP5117494B2 (ja) 2006-07-11 2013-01-16 リフォーカス グループ、インコーポレイテッド 眼組織を安定させる装置
US8905920B2 (en) 2007-09-27 2014-12-09 Covidien Lp Bronchoscope adapter and method
ITRM20070512A1 (it) * 2007-10-02 2009-04-03 Iperboreal Pharma Srl Dispositivo di connessione
US8083759B2 (en) 2007-11-02 2011-12-27 Refocus Ocular, Inc. Apparatuses and methods for forming incisions in ocular tissue
ITMO20070342A1 (it) * 2007-11-16 2009-05-17 Gambro Lundia Ab Connettore medicale.
US9697535B2 (en) 2008-12-23 2017-07-04 International Business Machines Corporation System and method in a virtual universe for identifying spam avatars based upon avatar multimedia characteristics
US9704177B2 (en) 2008-12-23 2017-07-11 International Business Machines Corporation Identifying spam avatars in a virtual universe (VU) based upon turing tests
US20110174838A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Schroeder A A Jud Retainer clip and fitting assembly for secure engagement with a fluid bearing device
JP5354393B2 (ja) * 2011-03-28 2013-11-27 株式会社デンソー 筒部材取付装置
EP2696933A1 (de) * 2011-04-12 2014-02-19 Raumedic AG Luer-konnektor sowie konnektor-set zur einmaligen verwendung
JP5205496B2 (ja) * 2011-07-27 2013-06-05 日機装株式会社 透析液取出装置
US10952593B2 (en) 2014-06-10 2021-03-23 Covidien Lp Bronchoscope adapter
DE102015102719A1 (de) 2015-02-25 2016-08-25 B. Braun Avitum Ag Konnektor für einen Dialysator
DE102020111867A1 (de) 2020-04-30 2021-11-04 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hämodialysevorrichtung mit Gasaustauscher
TW202220714A (zh) * 2020-10-07 2022-06-01 德商費森尤斯醫療護理德國有限責任公司 一次性用品及具有一埠之系統
US11850342B2 (en) 2022-03-21 2023-12-26 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Securing connections to dialyzers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023716U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS5012729Y1 (ja) * 1970-05-19 1975-04-19
JPS6132887U (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 日東工器株式会社 管継手
JPH04506555A (ja) * 1989-03-13 1992-11-12 コールダー・プロダクツ・カンパニー 二成形部品からなる雌接続具
JPH09317971A (ja) * 1996-02-26 1997-12-12 Tampas Click Para Veiculos Ind & Comercio Ltd 迅速連結装置
JP2000014772A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Meteku:Kk 透析器無菌接続ソケット
JP2002028232A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Estekku:Kk 人工透析器用ソケット並びにその洗浄方法
JP2002028233A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Nikkiso Co Ltd 血液浄化器用キャップ及びそれを装着した血液浄化器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1489310A (en) * 1921-01-27 1924-04-08 Critchlow Edward Coe Coupling for lubricating systems
US2092243A (en) * 1935-05-22 1937-09-07 Bendix Prod Corp Coupling
US2036087A (en) * 1935-05-31 1936-03-31 North American Rayon Corp Spinneret coupling
US4496458A (en) * 1977-05-23 1985-01-29 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Dialysis apparatus and technique
US4198080A (en) * 1978-05-19 1980-04-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Telescoping-type connector
US4331540A (en) * 1980-04-21 1982-05-25 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Process for draining dialysate from artificial kidney
US4453747A (en) * 1982-06-01 1984-06-12 Bimba Charles W Connector system for flexible tubing
DE3817472A1 (de) * 1988-05-21 1989-11-30 Daimler Benz Ag Verriegelung fuer eine fluidische steckverbindung
US5052725A (en) * 1989-03-13 1991-10-01 Colder Products Company Two piece molded female coupling
FR2649182B1 (fr) * 1989-07-03 1991-10-11 Chaffoteaux Et Maury Perfectionnements aux raccords de tuyauteries
DE8908177U1 (ja) * 1989-07-05 1989-09-07 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen, De
US5040831A (en) * 1990-01-12 1991-08-20 Phil Lewis Non threaded pipe connector system
SE466813B (sv) * 1990-02-15 1992-04-06 Gambro Dialysatoren Anvaendning av en nippel, som aer avsedd att bilda en del av en s k hansen-koppling
US5158569A (en) * 1990-12-21 1992-10-27 Ballard Medical Products Catheter placement locking and sealing device
CN1124660A (zh) * 1994-12-14 1996-06-19 山东省菏泽医学专科学校 一种腹膜透析管固定装置
US5582600A (en) * 1995-08-03 1996-12-10 Baxter International Inc. Transfer set connector with a locking lid and a method of using the same
NL1004679C1 (nl) * 1996-12-03 1998-06-05 Applied Power Inc Fluïduminsteekverbinding.
FR2772458B1 (fr) * 1997-12-11 2000-01-14 Legris Sa Dispositif de raccordement rapide d'un tube a un element rigide a bague anti-extraction et temoin d'integrite
US6132402A (en) * 1999-02-02 2000-10-17 Bioform Inc. Storage and delivery device for a catheter or needle
JP4286073B2 (ja) * 2003-06-18 2009-06-24 ニプロ株式会社 透析器接続用カプラ
US7540538B2 (en) * 2003-06-19 2009-06-02 Nipro Corporation Dialyzer-connecting coupler joint
US7270350B2 (en) * 2005-06-03 2007-09-18 Gerald Cronley Quick-connecting coupler for hoses, pipes and faucets

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012729Y1 (ja) * 1970-05-19 1975-04-19
JPS5023716U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS6132887U (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 日東工器株式会社 管継手
JPH04506555A (ja) * 1989-03-13 1992-11-12 コールダー・プロダクツ・カンパニー 二成形部品からなる雌接続具
JPH09317971A (ja) * 1996-02-26 1997-12-12 Tampas Click Para Veiculos Ind & Comercio Ltd 迅速連結装置
JP2000014772A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Meteku:Kk 透析器無菌接続ソケット
JP2002028233A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Nikkiso Co Ltd 血液浄化器用キャップ及びそれを装着した血液浄化器
JP2002028232A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Estekku:Kk 人工透析器用ソケット並びにその洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010233853A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 医療用具の液体ポート用栓体およびこれを用いた医療用具
KR101550686B1 (ko) * 2014-02-04 2015-09-07 에이제이네트웍스 주식회사 고소작업차의 승강 조절 장치
JP2022079666A (ja) * 2017-01-17 2022-05-26 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド ロック機構を備えるシリンジアダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1684847A1 (de) 2006-08-02
BRPI0416373B1 (pt) 2015-07-28
BRPI0416373B8 (pt) 2021-06-22
JP4490436B2 (ja) 2010-06-23
WO2005046785A1 (de) 2005-05-26
PL1684847T3 (pl) 2011-11-30
CN1878593A (zh) 2006-12-13
US20110084479A1 (en) 2011-04-14
PT1684847E (pt) 2011-09-12
EP1684847B1 (de) 2011-06-22
US20070075003A1 (en) 2007-04-05
US20090261581A1 (en) 2009-10-22
DE10352859B3 (de) 2005-06-02
ATE513575T1 (de) 2011-07-15
BRPI0416373A (pt) 2007-02-21
CN1878593B (zh) 2012-12-19
ES2395256T3 (es) 2013-02-11
US8087702B2 (en) 2012-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490436B2 (ja) 透析器ポート用コネクタ
ES2375013T3 (es) Conector médico.
JP4092295B2 (ja) クイックリリース型管継手
JP4647365B2 (ja) 医療用の接続器具
JP5313477B2 (ja) クイックコネクタ継手
JP4971728B2 (ja) コネクターの接続構造
KR880004270A (ko) 유체 교환용 2부재 커플링 장치
CH618880A5 (ja)
JP2006242383A (ja) 回転止めクイックコネクタ
GB2226861A (en) Connecting pipes and clusters comprising such pipes with push-fit connectors
AU2020380191A1 (en) Locking connector
US6309543B1 (en) Dialyzer coupling device
JPH11313896A (ja) メスコネクタ
US20220241480A1 (en) Source container connector
DK2397741T3 (en) Pipe connection device
KR930006018B1 (ko) 콜리트를 사용한 관이음매
US6971680B2 (en) Dialysis coupler assembly with joint members and hemodialysis system using same
JP2010133653A (ja) 浴槽用給湯口アダプタにおける外管接続装置
JPH0252667A (ja) コネクター及びこれを備えた血液回路装置
JP6199668B2 (ja) 接続具
JP2000005301A (ja) 防菌カプラー
JP3061039U (ja) 管継手装置
JP2017064030A (ja) 血液浄化システム及び医療用継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250