JP2007505285A - 空気再循環指標 - Google Patents

空気再循環指標 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505285A
JP2007505285A JP2006533516A JP2006533516A JP2007505285A JP 2007505285 A JP2007505285 A JP 2007505285A JP 2006533516 A JP2006533516 A JP 2006533516A JP 2006533516 A JP2006533516 A JP 2006533516A JP 2007505285 A JP2007505285 A JP 2007505285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
data center
recirculation
racks
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006533516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505285A5 (ja
JP4639192B2 (ja
Inventor
カレン バッシュ
ラトネッシュ シャルマ
チャンドラカント ディー パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2007505285A publication Critical patent/JP2007505285A/ja
Publication of JP2007505285A5 publication Critical patent/JP2007505285A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639192B2 publication Critical patent/JP4639192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20836Thermal management, e.g. server temperature control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/40HVAC with raised floors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

データセンタ(100)内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム(202)が提供される。そのシステム(202)は、データセンタ(100)の1つ又は複数の場所内の空気再循環の指標値を判定するように構成される計量化モジュール(216)を有するコントローラ(204)を備える。

Description

データセンタは、複数のラック内に配列されるコンピュータシステムを収容する場所、たとえば部屋と定義することができる。標準的なラック、たとえば電子機器キャビネットは、電子工業会(EIA)筐体、すなわち幅78インチ(2メートル)、高さ24インチ(0.61メートル)及び奥行30インチ(0.76メートル)と定義される。これらのラックは複数のコンピュータシステム、たとえば約40システムを収容するように構成され、ラックの構成は将来的には80システムまでを収容するように設計されている。コンピュータシステムは通常、個々の構成要素の動作中に比較的大量の熱を放散することがある複数の構成要素、たとえば1つ又は複数のプリント回路基板(PCB)、大容量記憶装置、電源、プロセッサ、マイクロコントローラ、半導体デバイス等を含む。たとえば、複数のマイクロプロセッサを含む通常のコンピュータシステムは、約250Wの電力を消費する場合がある。したがって、このタイプの40台のコンピュータシステムを収容するラックは、約10kWの電力を消費する可能性がある。
ラック内のコンポーネントによって放散される熱をデータセンタ内にある冷気に伝達するために必要とされる電力は一般的に、そのコンポーネントを動作させるために必要とされる電力の約10パーセントに等しい。しかしながら、データセンタ内の複数のラックによって放散される熱を除去するために必要とされる電力は一般的に、ラック内のコンポーネントを動作させるために必要とされる電力の約50パーセントに等しい。ラックとデータセンタとの間の種々の熱負荷を放散するために必要とされる電力量の差異は、たとえば空気を冷却するためにデータセンタ内で必要とされる付加的な熱力学的な仕事から生じる。一態様では、ラックは通常、熱を放散するコンポーネントに冷却用流体、たとえば空気、調整空気等を行き渡らせるように動作するファンを用いて冷却される。それに対して、データセンタは多くの場合に、加熱された還気を冷却するために逆電力サイクルを実施する。温度を下げるために必要とされる付加的な仕事は、データセンタ及び凝縮器において冷却用流体を移動させることに関連する仕事とともに、多くの場合に電力要求を50パーセントまで引き上げる。その場合に、データセンタの冷却は、ラックの冷却で直面する問題のほかにも問題を提起する。
従来のデータセンタは通常、1つ又は複数の空調ユニットを動作させることにより冷却される。たとえば、空調ユニットの圧縮機は通常、最低でも、データセンタを十分に冷却するために必要とされる動作エネルギーの約30パーセントを必要とする。他のコンポーネント、たとえば凝縮器、空気移動装置(ファン)等は通常、必要とされる冷却能力の20パーセントを追加することを必要とする。一例として、100台のラックを備え、各ラックが10kWの最大電力損を有する高密度のデータセンタは一般的に、1MWの冷却能力を必要とする。1MWの熱を除去する能力を有する空調ユニットは一般的に、空気移動装置、たとえばファン、送風器等を駆動するために必要とされる電力に加えて、最低でも300kWの入力凝縮器電力を必要とする。従来のデータセンタ空調ユニットは、データセンタの分散要求に基づいて、冷却用流体の出力を変更しない。代わりに、これらの空調ユニットは一般的には、データセンタ内で熱負荷が下がった場合であっても、最大又はそれに近い凝縮器電力で動作する。
一般的には、最悪のシナリオに従って動作させるために、空調ユニットは概ね連続して動作するように設計される。たとえば、空調システムは通常、概ね最大能力で設計され、冗長性を利用して、データセンタが概ね連続してオンラインのままになるようにする。しかしながら、データセンタ内のコンピュータシステムは通常、最大冷却能力の約30〜50%を利用する。この点で、従来の冷却システムは多くの場合に、コンポーネント温度が所定の温度範囲を超える可能性があるレベルで、動作していないコンポーネントを冷却しようとする。したがって、従来の冷却システムは多くの場合に、データセンタのラック内に収容される、発熱するコンポーネントを十分に冷却するために必要とされる場合があるコストよりも高い運用コストをかけている。
冷却システムの効率に影響を及ぼす別の要因は、データセンタ内に存在する空気再循環のレベルである。すなわち、従来の冷却システムは、冷却用流体と熱風が混合するのを減らすように設計されていない。したがって、ラックに供給される冷却用流体は一般的には、コンポーネントによって加熱された空気と混合し、それによりコンポーネントから冷却用流体への熱伝達の効率を下げている。さらに、熱風が冷却用流体と混合し、それにより空調ユニットに戻る空気の温度を下げており、それゆえ空調ユニットにおける熱伝達の効率を下げている。
一実施形態によれば、本発明は、1つ又は複数のラックを有するデータセンタにおける空気再循環の指標を決定するための方法に関する。1つ又は複数のラックは入口及び出口を備え、冷路及び熱路に沿って配置される。その方法では、冷路に熱風が侵入することに起因するエンタルピー上昇、及び1つ又は複数のラックの出口からの熱風の全エンタルピー上昇が判定される。さらに、冷路に熱風が侵入することに起因するエンタルピー上昇を1つ又は複数のラックの出口からの熱風の全エンタルピー上昇で割ることにより、第1の指標値が生成される。
別の実施形態によれば、本発明は、データセンタ内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステムに関する。そのシステムは、データセンタの1つ又は複数の場所内の空気再循環の指標値を判定するように構成される計量モジュールを有するコントローラを備える。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、データセンタ内の空気再循環を制御するための方法に関する。その方法では、1つ又は複数のラックのための入口温度及び出口温度、並びに基準温度が受信される。さらに、入口温度及び出口温度並びに基準温度に基づいて、空気再循環の第1の指標値が計算される。さらに、空気再循環の計算された第1の指標値に応じて、1つ又は複数のアクチュエータが操作され、それによりデータセンタ内の空気再循環が制御される。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、データセンタ内の空気再循環を制御するための方法に関する。その方法では、作業負荷配分要求が受信され、要求された仕事負荷を実行することができるサーバが特定される。さらに、特定されたサーバにおいて空気再循環の指標が計算され、その仕事負荷が空気再循環の最も低い指標を有するサーバに配分される。
さらに別の実施形態によれば、本発明はデータセンタを設計するための方法に関する。その方法では、データセンタ構成が受信され、そのデータセンタ構成のための空気再循環の指標が計算される。さらに、データセンタは、空気再循環の指標値を最小限に抑えるように構成変更される。
別の実施形態によれば、本発明は、データセンタ内の空気再循環を制御するためのシステムに関する。そのシステムは、データセンタの1つ又は複数のエリア内の空気再循環の指標を計算するための手段と、データセンタの1つ又は複数のエリア内の空気再循環を低減するための手段とを備える。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、1つ又は複数のコンピュータプログラムが埋め込まれるコンピュータ読取り可能記憶媒体に関する。その1つ又は複数のコンピュータプログラムはデータセンタ内の空気の再循環を制御する方法を実施する。その1つ又は複数のコンピュータプログラムは、1つ又は複数のラックのための入口温度及び出口温度を受信し、基準温度を受信し、入口温度及び出口温度並びに基準温度に基づいて空気再循環の第1の指標値を計算し、空気再循環の計算された第1の指標値に応答して1つ又は複数のアクチュエータを操作し、それによりデータセンタ内の空気再循環を制御するための1組の命令を含む。
本発明の特徴は、図面を参照するとともに以下に記載される説明から当業者には明らかになるであろう。
簡単にして例示するために、本発明は主にその例示的な実施形態を参照しながら説明される。以下の説明では、本発明を完全に理解してもらうために、数多くの具体的な細部が述べられる。しかしながら、本発明をこれらの具体的な細部に限定することなく実施することができることは当業者には明らかであろう。他の事例では、本発明をいたずらに不明瞭にしないために、よく知られている方法及び構造は詳細には説明されない。
本開示全体を通して、「冷却用流体」及び「熱風」が参照される。簡単にするために、「冷却用流体」は一般的には、冷却デバイス、たとえば空調ユニットによって冷却されている空気と定義することができる。さらに、「熱風」は一般的には、熱発生/放散コンポーネントからの熱を取り込んでいる、加熱されている空気、又は冷却用流体と定義することができる。しかしながら、用語「冷却用流体」は、冷却された空気だけを含む空気を意味するつもりはなく、「熱風」は、加熱されている空気だけしか含まないことを意味するつもりはないことは、容易に明らかになるであろう。代わりに、本発明の実施形態は、熱風及び冷却用流体の混合物を含む空気でも動作することができる。さらに、冷却用流体及び熱風は、電子コンポーネントを冷却するために用いることができ、当業者によく知られている空気以外の気体、たとえば冷媒及び他のタイプの気体を意味する場合もある。
本発明の一実施形態によれば、データセンタ内の種々の環境条件に従って、無次元で拡張性のあるパラメータを計算することができる。これらのパラメータは、冷却用流体の供給、熱風除去及び作業負荷配分のうちの1つ又は複数を制御し、データセンタ内のコンポーネントを効率的に冷却できるようにするために導入することができる。このようにして、データセンタ内の空気再循環の量を減らすことにより、冷却効率を改善することができる。すなわち、熱風から冷却用流体への再循環又はその逆の再循環を減らすことにより、冷却用流体がデータセンタ内のコンポーネントを冷却する潜在能力を、既知の冷却システムよりも改善することができる。本発明の実施形態の動作を通して達成することができる効率改善の1つの成果は、データセンタ内の冷却システムを動作させるために必要とされるエネルギーの量が削減され、それにより関連する運用コストを削減できることである。
無次元のパラメータを用いて、データセンタ冷却システムのための拡張性のある「性能の指標」を決定することができる。さらに、その性能の指標は、データセンタの種々の場所において生じる再循環の量を定量化することができる。この関連で、本開示全体を通して、送り熱指標(SHI)及び戻り熱指標(RHI)のような複数のパラメータが開示される。SHI及びRHIは、1つ又は複数のコンポーネント、ラック、一群のラック又はデータセンタ全体の熱管理及びエネルギー効率の指標としての役割を果たすことができる。
SHI及びRHIは、データセンタ全体の中の種々の場所において測定される温度に基づいて計算される。たとえば、SHI及びRHIを決定するために、コンピュータ室(たとえばデータセンタ)の空調ユニットによって供給される冷却用流体の温度を導入することができる。空調ユニットによって供給される冷却用流体の温度は、基準温度と見なすことができる。これは、この場所の冷却用流体の温度が実質的に制御されるからである。
さらに、複数の指標が種々の入口及び出口の温度に基づくことができる。一例として、給気口の入口、ラックの入口、ラックの出口、還気口の入口等において温度を測定することができる。後にさらに詳細に説明されるように、これらの種々の場所における温度は、データセンタの幾何学的なレイアウトの関数である。さらに、それらの温度は、給気口並びにラック入口及びラック出口を様々に操作することによって変更することができる。
本発明のさらに別の実施形態では、SHI及びRHIは、計算流体力学モデルで計算することができる。このモデルは、概ね最適化されたデータセンタレイアウトを決定するために実行することができる。こうして、本発明のこの実施形態によれば、概ね最適な冷却システムエネルギー使用量が得られるように、データセンタのレイアウトを設計することができる。これは、ラックを、給気口及び空調ユニットに対して所定の構成に配置することを含むことができる。またこれは、ラック内の空気流を制御するために、種々の構成を有するラックを使用することを含むことができる。
SHI及びRHIは、データセンタ冷却システムを動作させる際に導入することができる。たとえば、SHI及びRHIを用いて、ラックへの冷却用流体の供給及び/又はラックからの熱風の除去を制御することができる。別の例として、SHI及びRHIを用いて、ラック間の概ね最適な計算負荷分布を決定することができる。すなわち、SHI及びRHIの計算に基づいて、ラック内に配置される1つ又は複数のコンポーネント、たとえばサーバ、コンピュータ等によって実行される計算作業負荷を、1つ又は複数の他のコンポーネントに分配することができる。別法では、計算作業負荷が、さらに少ない数のコンポーネント間に分散される。
最初に図1Aを参照すると、本発明の一実施形態による、データセンタ100の簡略化された斜視図が示される。用語「データセンタ」は一般的に、熱を発生する能力がある1つ又は複数のコンポーネントが配置される場合がある部屋又は他の空間を意味することを意図している。この関連で、用語「データセンタ」は、本発明を、データが通信されるか、又は処理される任意の特定のタイプの部屋に限定することを意図するわけではなく、また用語「データセンタ」を用いることが、先に記載された定義以外の任意の観点で本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
図1Aに示されるデータセンタ100は一般化された図であり、本発明の範囲から逸脱することなく、他のコンポーネントを追加することができるか、又は既存のコンポーネントを削除又は変更することができることは当業者には容易に明らかになるはずである。たとえば、データセンタ100は任意の数のラック又は種々の他のコンポーネントを収容することができる。さらに、熱発生/放散コンポーネントが、ラックに収容されることなく、データセンタ100内に配置される場合もあることは理解されたい。
データセンタ100は、平行な列に整列した複数のラック102〜108、たとえば電子機器キャビネットを有するものとして示される。ラック102〜108の列はそれぞれ、上げ床110上に配置される4台のラック(a〜d)を含むように示される。複数のワイヤ及び通信線(図示せず)を、上げ床110の下の空間112内に配置することができる。空間112は、空調ユニット114からラック102〜108に冷却用流体を供給するためのプレナムとしての役割も果たす。冷却用流体は、ラック102〜108のいくつか、又は全ての間に配置される給気口116を通して、空間112からラック102〜108に供給することができる。給気口116は、ラック102とラック104との間、及びラック106とラック108との間に配置されるものとして示される。
ラック102〜108は一般的に、熱を発生/放散することができる複数のコンポーネント(図示せず)、たとえばプロセッサ、マイクロコントローラ、高速ビデオカード、メモリ、半導体デバイス等を収容するように構成される。それらのコンポーネントには、複数のサブシステム(図示せず)、たとえばコンピュータ、サーバ等の構成要素を用いることもできる。それらのサブシステム及びコンポーネントは、種々の電子的な機能、たとえば計算、スイッチング、ルーティング、表示等の機能を実行するように実装することができる。これらの電子的な機能を実行する際に、コンポーネント、ひいてはサブシステムは一般的に、比較的大量の熱を放散する場合がある。ラック102〜108は一般的に、40台以上のサブシステムを収容することが知られているので、それらのラックは、サブシステム及びコンポーネントを所定の動作温度範囲内に概ね維持するために、大量の熱を冷却用流体に伝達する。
データセンタ100は、ラックの4つの列102〜108及び空調ユニット114を収容するものとして示されるが、データセンタ100は、任意の数のラック、たとえば100台のラック、及び任意の数の空調ユニット、たとえば4台以上の空調ユニットを収容することができることは理解されたい。4列のラック102〜108及び空調ユニット114の図は例示し、説明を簡単にすることのみを目的としており、いかなる観点においても本発明を限定することを意図していない。
ここで図1Bを参照すると、本発明の一実施形態による、図1Aに示されるデータセンタ100の簡略化された側面図が示される。図1Bでは、ラック102a、104a、106a及び108aを見ることができる。図1Bに関して例示される実施形態のさらに詳細な説明は、2001年10月5日に出願され、同時係属で、同じ譲受人に譲渡される米国特許出願第09/970,707号において見いだすことができ、その特許出願はその全体を参照して、本明細書に援用される。
図1Bに示されるように、ラック102とラック104との間、及びラック106とラック108との間のエリアは冷路118を含むことができる。これらの通路は、給気口116から冷却用流体を受け取るように構成されるので、「冷路」と見なされる。さらに、ラック102〜108は一般的に、冷路118から冷却用流体を受け取る。ラック104とラック106との間の通路、及びラック102及びラック108の後ろ側にある通路は熱路120と見なされる。これらの通路は、ラック102〜108のコンポーネントによって加熱された空気を受け取るように配置されるので、「熱路」と見なされる。冷路118及び熱路120を、たとえばラック102〜108で概ね分離することにより、ラック102〜108内に供給する前に、冷却用流体が熱風と再循環するのを概ね防ぐことができる。
ラック102〜108の冷路118に面する側はラックの前面と見なすことができ、ラック102〜108の冷路118から離れて面する側はラックの背面と見なすことができる。簡略化するためであって、限定するわけではないが、本開示全体を通して、ラック102〜108の種々の側を説明するために、この呼称が基にされるであろう。
本発明の別の実施形態によれば、ラック102〜108は、背面が互いに隣接するように配置することができる(図示せず)。この実施形態では、給気口116は各通路118及び120内に設けることができる。さらに、ラック102〜108は、熱風がラック102〜108から流出できるようにするために、そのトップパネル上に出口を含むことができる。
先に説明されたように、空調ユニット114は熱風を受け取り、熱風を冷却する。さらに、空調ユニット114は、たとえば、後に説明されるような過程を通して、ラック102〜108に、冷却された空気、たとえば冷却用流体を供給する。空調ユニット114は一般的に、冷却用流体(たとえば空気)を空間112(たとえばプレナム)に供給し、且つ/又はデータセンタ100から空気を吸い込む(たとえば、矢印124によって示される)ためのファン122を備える。動作時に、熱風は、矢印124によって示されるように、空調ユニット114に入り、冷却コイル126、圧縮機128及び凝縮器130の動作によって、当業者に一般的に知られているようにして冷却される。冷却システム効率に関して、一般的には、還気はデータセンタ100内の空気の相対的に最も暖かい部分から成ることが望ましい。
本開示全体を通して、データセンタ100から熱風を吸い込むためにファン122を用いることが参照されるが、本発明の範囲から逸脱することなく、空気を除去する任意の他の適当な方法を実施することができることは理解されたい。一例として、ファン122とは個別のファン(図示せず)又は送風器を用いて、データセンタ100から空気を吸い込むこともできる。
さらに、ラック102〜108内の熱負荷を冷却するために必要とされる冷却用流体に基づいて、空調ユニット114は種々のレベルで動作することができる。たとえば圧縮機128の能力(たとえば、冷媒に及ぼされる仕事の量)及び/又はファン122の速度を変更し、それにより温度、及びラック102〜108に供給される冷却用流体の流量を制御することができる。この点で、圧縮機128は可変能力の圧縮機を含むことができ、ファン122は可変速度のファンを含むことができる。こうして、圧縮機128を制御して、その中の冷媒の質量流量を増減することができる。
個々の要件によって、本発明の実施形態とともに用いられることになる圧縮機128及びファン122の具体的なタイプが異なる場合があるので、本発明は任意の特定のタイプの圧縮機又はファンには限定されない。代わりに、本発明の或る特定の態様を達成することができる、任意の適当なタイプの圧縮機128及びファン122を本発明の実施形態とともに用いることができる。圧縮機128及びファン122の選択は、複数の要因、たとえば冷却要件、コスト、運用コスト等によることがある。
本発明の実施形態が、速度が一定の圧縮機及び/又は速度が一定のファンでも動作することができることは当業者には理解されたい。一態様では、ラック102〜108への冷却用流体の供給の制御は、空間112内の冷却用流体の圧力に基づいて達成することができる。この実施形態によれば、空間112内の圧力は、たとえば、データセンタ100内の種々の場所に配置される複数の給気口116の動作を通して、制御することができる。すなわち、空間112内の圧力は、給気口116を通過する冷却用流体の出力を選択的に制御することにより、空間112の全体にわたって概ね一定に維持することができる。一例として、空間112の1つの場所における冷却用流体の圧力が所定のレベルを超える場合には、概ねその場所の近くに配置される給気口によって、その中を通る冷却用流体の流量を増やし、それによりその場所の圧力を下げることができる。この実施形態のさらに詳細な説明は、本発明と同じ譲受人に譲渡され、その全体を参照して本明細書に援用される、2002年11月26日に出願の米国特許出願第10/303,761号及び2003年1月27日に出願の米国特許出願第10/351,427号において見いだすことができる。
圧縮機128に加えて、又はそれに代わる手段として、流体供給源を冷却するために、空調ユニット114内に熱交換器(図示せず)を実装することもできる。熱交換器は、一般的に、空気が熱交換器を通り過ぎるときに、その空気を冷却するように動作する、冷水式熱交換器、遠心チラー(たとえばYORKによって製造されるチラー)等を含むことができる。熱交換器は複数の空調機を含むことができる。空調機は、ポンプによって動かされ、凝縮機又は冷却塔によって冷却される水を供給されることができる。熱交換器容量は、熱放散需要に基づいて変えることができる。したがって、熱交換器容量は、たとえば、冷却用流体を相対的に低い温度に維持する必要がない場合には、減らすことができる。
動作時に、冷却用流体は一般的に、矢印132によって示されるように、ファン122から空間112内に流れる。冷却用流体は、矢印134によって示されるように、複数の給気口116を通って、上げ床110から出て、ラック102〜108の種々のエリア内に流れ込む。給気口116は、同時係属の米国特許出願第09/970,707号に開示され、記載される動的に制御可能な給気口を含むことができる。その特許出願において説明されるように、給気口116は、そこを通過する冷却用流体の速度、体積流量及び方向のうちの少なくとも1つを制御するように概ね動作するので、「動的に制御可能である」と呼ばれる。さらに、動的に制御可能な給気口116の詳細な例を、本発明と同じ譲受人に譲渡され、その全体を参照して本明細書に援用される、2003年2月28日に出願の同時係属の米国特許出願第10/375,003号において見いだすことができる。
冷却用流体が給気口116から流れ出るとき、冷却用流体はラック102〜108に流れ込むことができる。ラック102〜108は一般的に、その前面に入口(図示せず)を含み、給気口116からの冷却用流体を受け取る。それらの入口は一般的に、冷却用流体がラック102〜108に入ることができるようにするための1つ又は複数の開口部を備える。それに加えて、又はそれとは別に、ラック102〜108のうちのいくつか又は全ての前面は、ラック102〜108に入る冷却用流体の流れを概ね制御するためのデバイスを備えることができる。適当なデバイスの例が、いずれも2003年4月30日に出願された、同時係属で、同じ譲受人に譲渡された米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208399−1及び200208585−1)に記載されており、それらの開示はいずれも、その全体を参照して本明細書に援用される。
冷却用流体がラック102〜108の中を流れるのに応じて、ラック102〜108内に配置されるコンポーネントから放散される熱を吸収することにより、冷却用流体は加熱された状態になることができる。熱風は一般的には、ラック102〜108の背面に位置する1つ又は複数の出口を通して、ラック102〜108を出ることができる。それに加えて、又はその代わりに、ラック102〜108のうちのいくつか又は全ての背面は、ラック102〜108に流れ込む冷却用流体の流れを概ね制御し、且つ/又はラック102〜108から流れ出る熱風の流れを概ね制御するためのデバイスを備えることができる。再び、適当なデバイスの例は、同時係属で、同じ譲受人に譲渡された米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208399−1及び200208585−1)に記載される。
ラック102〜108の中の空気の流れは、先に確認された同時係属の特許出願に述べられる態様に一致するように上記のデバイスを動作させることによって、給気口116を通る空気の流れと概ねバランスをとることができる。さらに、ラック102〜108の中の空気流と給気口116を通る空気流との間に、比例関係をもたらすことができる。それらの同時係属の特許出願に記載されるようにして空気流を制御することによって、熱風流と冷却用流体との間の再循環のレベルを、既知の冷却システムと比較して、大幅に低減するか、又はなくすことができる。
空調ユニット114は、冷却用流体の体積流量を時間とともに変化させることにより、ラック102〜108内の熱負荷に従って冷却要件が変化するのに応じてラック102〜108に供給される冷却用流体の量を変更することができる。一例として、ラック102〜108内の熱負荷が全体として増加する場合には、空調ユニット114は、冷却用流体の供給量及び温度のうちの1つ又は複数を増加するように動作することができる。別法では、ラック102〜108内の熱負荷が全体として減少する場合には、空調ユニット114は、冷却用流体の供給量及び温度のうちの1つ又は複数を減少させるように動作することができる。このようにして、データセンタ100内のコンポーネントを所定の動作温度範囲内に概ね維持するために空調ユニット114によって用いられるエネルギーの量は、概ね最適化することができる。
別法では、ラック102〜108にさらに冷却用流体を流すことにより、コンポーネントの温度が上昇する状況が生じる場合もある。これは、たとえば、比較的大量の熱風が冷却用流体内に再循環するときに生じる場合がある。この状況では、後にさらに詳細に説明されるように、コンポーネント温度が上昇するのに応じて、冷却用流体の供給を減らすことができる。さらに、コンポーネント温度が下がるのに応じて、冷却用流体の供給を増やすことができる。それゆえ、本発明は、データセンタ100内の温度が変化するのに応じて、1つの運用形態に限定されないことは理解されたい。
給気口116、上記のデバイス及び空調ユニット114の動作を通して、冷却用流体の流量及び温度を全体として、且つ場所に応じて制御することができる。たとえば、給気口116及び上記のデバイスは、一般的に、ラック102〜108への冷却用流体の流れを局所的に、又は場所に応じて制御することができる。さらに、空調ユニット114は、一般的に、データセンタ100の種々の部分にわたる冷却用流体の流量及び温度を全体として制御する。冷却用流体の場所に応じた制御及び全体的な制御によって、ラック102〜108のコンポーネントを所定の動作温度範囲内に維持する際に空調ユニット114によって消費されるエネルギーの量を、従来のデータセンタ冷却システムに比べて大幅に削減することができる。
複数の温度センサ136〜144、たとえばサーミスタ、熱電対等を、データセンタ100全体にわたって種々の場所に配置することができる。一例として、温度センサ136をラック102〜108の入口に配設して、ラック102〜108内に供給される冷却用流体の温度を検出することができる。温度センサ138をラック102〜108の出口に配設して、ラック102〜108から排気される熱風の温度を検出することができる。さらに、温度センサ140を給気口116に配置して、空間112から供給される冷却用流体の温度を検出することができる。さらに、温度センサ142、144をそれぞれ、空調ユニット114の入口及び出口付近に配置して、空調ユニット114に入る熱風の温度及び空間112に供給される冷却用流体の温度をそれぞれ検出することができる。
温度センサ136〜144は、互いに、及び/又はデータセンタ冷却システム(たとえば、空調ユニット114、給気口116等)の動作を制御するように構成されるコンピュータと通信することができる。その通信は、IEEE802.3等の有線プロトコル、IEEE801.11b、IEEE801.11g、無線シリアル接続、ブルートゥース等の無線プロトコル、又はその組み合わせを介して達成することができる。それに加えて、又はその代わりに、温度センサ136〜144のうちの1つ又は複数は、「LOCATION AWARE DEVICES」と題する同時係属で同じ譲受人に譲渡された米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208028−1)に記載されるような位置認識デバイスを備えることができ、その特許出願の開示は、全体を参照して本明細書に援用される。その特許出願に記載されるように、これらのデバイスは、他のセンサ及び/又はデバイスに対する自らの大体の位置を判定し、無線通信を通して互いに通信するように動作することができるので、「位置認識」と呼ばれる。
本発明の別の実施形態によれば、移動装置146を配設し、データセンタ100内の少なくとも1つの環境条件(たとえば温度、圧力、空気流、湿度、位置等)を収集又は測定することができる。より具体的には、移動装置146は、ラック102〜108の周囲を動き回り、データセンタ100全体にわたる種々の場所において1つ又は複数の環境条件を判定するように構成することができる。このようにして、移動装置146によって、種々の場所において、データセンタ100内の温度を検出できるようになると同時に、必要とされる温度センサの数を大幅に減らすことができる。移動装置146及びその動作に関するさらに詳細な説明は、2002年3月31日に出願の同時係属で同じ譲受人に譲渡された米国特許出願第10/157,892号において見いだすことができ、その特許出願の開示は、全体を参照して本明細書に援用される。
特許出願第10/157,892号に記載されるように、移動装置146には、データセンタ100のラック102〜108の周囲を動き回るように構成される自走式の機構を用いることができる。さらに、移動装置146は一般的に、種々の高さにおいて1つ又は複数の環境条件を検出するように構成される複数のセンサを備える。移動装置146は、その環境条件情報を、空調ユニットコントローラ(図示せず)に送信することができる。このコントローラは、データセンタ100内のラック102〜108への冷却用流体の供給を決定する際にその情報を利用する場合がある。さらに、移動装置146は、その環境条件情報を、給気口116を動作させるように構成される給気口コントローラ(図示せず)に送信することができる。別の実施形態によれば、移動装置146は、上記の位置認識デバイスに類似の構成を含む温度センサから環境情報を受信することができる。たとえば、それらのセンサは、移動装置146に対して、熱い場所、たとえば温度が標準値よりもかなり高い場所を指示する温度測定値を送信することができる。移動装置146は、その進路を、検出された熱い場所に動くように変更して、センサによる温度測定値を検証することができる。
図1Cは、本発明の一実施形態によるデータセンタ100の上側部分の断面図である。図1Cに示されるように、データセンタ100内に熱交換器ユニット(HEU)150及び152を配設することができる。HEU150及びHEU152は、2002年8月2日に出願の同時係属の米国特許出願第10/210,040号に開示され、且つ記載されており、その特許出願は本発明の譲受人に譲渡され、その全体を参照して本明細書に援用される。米国特許出願第10/210,040号に記載されるように、HEU150及びHEU152は一般的に、ラック102〜108から熱風を受け取り、受け取った空気を冷却し、冷却された空気をラック102a〜108aに概ね制御しながら戻すように動作する。HEU150及びHEU152は、受け取った熱風を冷却するために、空調ユニット114からの冷媒がその中を流れるように構成される。HEU150及びHEU152は一般的に、熱風を受け取るための開口部と、冷却された空気をラック102〜108に戻すための1つ又は複数のファンとを備える。さらに、HEU150及びHEU152は温度センサ(図示せず)を備えることもできる、又は温度センサはHEU150及びHEU152の近くに配置することができる。
センサ136〜144、移動装置146及び/又はHEU150及びHEU152の近くに配置される温度センサによって検出される温度は、データセンタ100内の再循環の量を判定するために導入することができる。その量は、送り熱指標(SHI)及び戻り熱指標(RHI)と定義することができる。SHIは、冷却用流体内への熱風の侵入の指標と定義することができ、以下の式によって求めることができる。
Figure 2007505285

ただし、Qはデータセンタ100のラック102〜108内の全てのコンポーネントからの全熱放散を表しており、δQはラック102〜108に入る前の冷却用流体のエンタルピーの上昇を表す。
全熱放散は、温度センサ140によって検出されるようなラック102〜108の入口の温度から、温度センサ138によって検出されるようなラック102〜108の出口の温度を引くことによって得られた値を平均することにより求めることができる。全熱放散Q及び冷却用流体のエンタルピーの上昇δQは以下の式によって求めることができる。
Figure 2007505285
Figure 2007505285
ただしmr i,jは、ラックのj番目の列内のi番目のラックの中を流れる質量流量であり、(Tr ini,j及び(Tr outi,jは、ラックのj番目の列内のi番目のラックからの平均入口温度及び平均出口温度である。さらに、Trefは、給気口116の空気温度を表し、それは全ての冷路118の場合に同じであると仮定される。
式1の分子は、ラックに入る前に冷路内の空気によって獲得される顕熱を表し、一方、分母は、ラック排気口を離れる空気によって獲得される全顕熱を表す。質量流量の和は式2及び式3の場合に等しいので、SHIは、ラック入口温度、ラック出口温度、及び空調ユニット114の出口温度の関数として書き表すことができる。したがって、SHIは以下のように表すことができる。
Figure 2007505285
SHIを通路内の一群のラックに対して計算し、特定の冷路内への熱の侵入を評価することもできる。さらに、SHIをラック毎に計算して、熱い場所になりやすいエリアを分離することもできる。式1及び式3は、δQが高くなる結果として、(Tr ini,jが高くなり、それゆえSHIが高くなることを示す。ラックへの入口温度Tr inがTrefに対して上昇するとき、システムは故障及び信頼性の問題を生じやすくなる。Tr inが増加することも、データセンタ00における混合に起因するエントロピー生成の増加及びエネルギー効率の低下を示す。それゆえ、SHIは、ラック、一群のラック又はデータセンタ内の熱管理及びエネルギー効率の指標として用いることができる。
SHIが0であることは、冷却用流体内への熱風の再循環がない完全なシステムであることを示す。それゆえ、本発明の一実施形態によれば、データセンタ冷却システムのコンポーネントを動作させる際の1つの目標はSHIを最小限に抑えることである。
ラック102〜108の排気からの熱風は、データセンタ100の天井空間内に吸い上げられる。その後、熱風は空調ユニット114の入口に流れ込む。このように流れている間に、熱風は冷路118からの冷却用流体と混ざる場合があり、それにより熱風はその熱の一部を失う。この過程における熱損失の量は、冷路118内の空気によって獲得される二次的な熱に等しい。データセンタ100内の全体的な熱勘定から、全てのラック102〜108からの全熱放散(Q)は、空調ユニット114の全冷却負荷に等しくなければならない。それゆえ、ラック排気と空調ユニット114の入口との間のデータセンタ内の熱勘定は以下のように表すことができる。
Figure 2007505285
ただし、Mkは、空調ユニット、たとえば空調ユニット114の中を流れる空気の質量流量であり、Tc inは個々の空調ユニットの入口温度である。
式5では、右辺の第1の項はラック102〜108から排気される熱風の全エンタルピー(Q+δQ)を表す。第2の項は、熱風及び冷却用流体の空気流が混合することに起因するエンタルピーの減少を表す。式5を全排気エンタルピーに対して正規化し、整理し直すと、以下の式が得られる。
Figure 2007505285
ただし、RHIは戻り熱指標であり、以下の式によって定義される。
Figure 2007505285
式7では、分子は空調ユニット(複数可)114による全冷却を表し、分母はラック排気における全エンタルピー上昇を表す。空調ユニット(複数可)114によって抽出される熱はラックからの熱放散にも等しいので、分子はデータセンタ100内の実効的な熱放散を表す。
一般的には、ラック内の熱負荷が一定であるとすると、Tr inが増加する結果として、ラックの戻り側におけるTr outが上昇する。式7の場合、この温度変化がRHIを減少させることが明らかであり、それは、空調ユニット(複数可)114に達する前に、空気の混合の度合いが大きくなることを示す。ラック排気からの熱風は、天井空間において、又はラックと壁との間の空間において、熱路内の冷却用流体と混ざる場合がある。各列内の局所的な混合を調べるために、通路排気とラック排気との間のRHIを、通路の制御体積を基にして評価することができるか、又はRHIは、既知の温度データ及び式6によって、SHIの計算から推定することができる。一般的に、RHIの値が大きいことは、混合レベルが低い、より良好な通路設計を示す。
本発明の一実施形態によれば、データセンタ冷却システムのコンポーネントはRHI値を一般的に増加させるように動作することができる。
SHI及びRHIをデータセンタとの関連で用いることができる例とともに、上記の式のさらに詳細な説明は、本発明の発明者によって発表された一対の論文において見いだすことができる。第1の論文は2002年6月24日にAmerican Institute of Aeronautics and Astronauticsにおいて発表されたものであり、「Dimensionless Parameters for Evaluation of Thermal Design and Performance of Large-Scale Data Centers」と題する。第2の論文は、International Journal of Heat, Ventilating, Air-conditioning and Refrigeration Researchの2003年4月版に発表されたものであり、「Efficient Thermal Management of Data Centers ? Immediate and Long-Term Research Needs」と題する。これらの論文に含まれる開示は、その全体を参照して本明細書に援用される。
図2は、本発明の一実施形態による冷却システム202のための例示的なブロック図200である。ブロック図200に関する以下の説明は、そのような冷却システム202を動作することができる種々の異なる態様のうちの1つの態様にすぎないことは理解されたい。さらに、本発明の範囲から逸脱することなく、冷却システム202がさらに別のコンポーネントを含むことができること、及び説明されるコンポーネントのうちのいくつかを削除及び/又は変更することができることは理解されたい。
冷却システム202は、冷却システム202の動作を制御するように構成されるコントローラ204を備える。一例として、コントローラ204は、第1のラック222及び第2のラック204のためのアクチュエータ206a、206b、給気口アクチュエータ208a、及び/又はHEUアクチュエータ208bを制御して、データセンタ100内の空気流特性を変更することができる。別の例として、コントローラ204は、データセンタ100内の種々のサーバ220にかけられる作業負荷を制御することができる。コントローラ204は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)等を含むことができる。
第1のラックアクチュエータ206a及び第2のラックアクチュエータ206bは、ラック、たとえばラック102〜108の中に流れる空気流を変更するように構成される装置を操作するように構成することができる。適当なアクチュエータ206a、206b及び装置の例は、同時係属の米国特許(番号未定)(代理人整理番号200208399−1及び200208585−1)において見いだすことができる。これらの特許出願に記載されるように、ラック上にルーバアセンブリ又は角度を付けたパネルを配設することができ、ラックの中に流れる空気流を変更するように動作させることができる。
給気口アクチュエータ208aは、給気口を通る空気流を変更するように構成されるアクチュエータを含むことができる。そこを流れる空気流を変更するように構成される適当な給気口アクチュエータ208a及び給気口の例は、2003年2月28日に出願の同時係属で同じ譲受人に譲渡された米国特許出願第10/375,003号において見いだすことができ、その特許出願の開示は、全体を参照して本明細書に援用される。これらのタイプの給気口のための種々の動作モードの説明は、米国特許出願第09/970,707号に開示される。
HEUアクチュエータ208bは、HEU150及びHEU152に出入りする空気流を変更するように構成されるアクチュエータを含むことができる。たとえば、アクチュエータ208bは、HEU150及びHEU152の1つ又は複数のファンを動作させるように構成することができる。適当なHEUアクチュエータ208bの例は、先に確認された特許出願第10/210,040号において見いだすことができる。コントローラ204と、第1のラックアクチュエータ206a、第2のラックアクチュエータ206b、給気口アクチュエータ208a及びHEUアクチュエータ208bとの間のインターフェースとしての役割を果たすためのインターフェース電子回路210を配設することができる。インターフェース電子回路210は、第1のラックアクチュエータ206a、第2のラックアクチュエータ206b及び/又は給気口アクチュエータ208aに対して、その構成を変更することで、空気流を変更してラックを流れるように指示することができる。一例として、インターフェース電子回路210は、コントローラ204からの指示に従って、給気口アクチュエータ208aに供給される電圧を変更して、給気口アクチュエータ208aのドライブシャフトの回転の方向及び/又は大きさを変更することができる。
またコントローラ204は、冷却システム202の機能を提供するコンピュータソフトウエアを記憶するように構成されるメモリ212とのインターフェースも有することができる。メモリ212は、DRAM、EEPROM、フラッシュメモリ等の揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせとして実装することができる。またメモリ212は、たとえば、計算によってSHIが判定されるのに応答して、ラックアクチュエータ206a、206b、給気口アクチュエータ208a及びHEUアクチュエータ208bを操作することができる態様に関するデータ/情報を収容するための記憶手段を提供するように構成することもできる。
コントローラ204は、インターフェース電子回路210に制御信号を送信するように構成される冷却システムモジュール214を収容することができる。冷却システムモジュール214は、SHI及びRHIの一方又は両方を計算するように構成される計量化モジュール216からの命令を受信することができる。SHI及びRHIは、図1Bに関して先に説明されたようにして計算することができる。またコントローラ204は、計量化モジュール216と通信するように構成される作業負荷モジュール218も備えることができる。作業負荷モジュール218は、SHI及びRHIのうちの一方又は両方が計算されるのに応答して、複数のサーバ220間で作業負荷を分散させるように動作することができる。
一態様では、冷却システムモジュール214は、ラックアクチュエータ206a、206b、給気口アクチュエータ208a及び/又はHEUアクチュエータ208bのための命令を送信し、それらのアクチュエータが操作されて、SHIが全体として減少するようにすることができる。さらに、これらの命令は、RHIを全体として増やすように指示することもできる。それに加えて、又はその代わりに、作業負荷モジュール218が種々のサーバ220間で作業負荷を分散させて、SHI値を全体として減らし、且つ/又はRHI値を全体として増やすこともできる。
先に説明されたように、SHI値及びRHI値は、データセンタの種々の場所における冷却用流体及び熱風の温度に基づいて計算することができる。このようにして、SHIを計算する際に導入される温度は、ラック入口及びラック出口、給気口並びに空調ユニットの入口及び空調ユニットの出口において検出することができる。
図2は、限定するつもりではなく、説明を簡単にするために、2つのラック222及びラック224、給気口温度センサ226、並びに空調ユニット228を示す。しかしながら、ブロック図200に関する以下の説明が、本発明の範囲から逸脱することなく、任意の数のラック、給気口及び空調ユニットを有するデータセンタにおいても実現することができることは理解されたい。
第1のラック222は、第1の入口温度センサ230及び第1の出口温度センサ232を有するものとして示される。第2のラック224は、第2の入口温度センサ234及び第2の出口温度センサ236を有するものとして示される。温度センサ230〜236は、コントローラ204、さらに詳細には計量化モジュール216と通信するものとして示される。給気口温度センサ226も計量化モジュール216と通信するものとして示される。さらに、空調ユニット228は、計量化モジュール216と通信する、入口温度センサ238及び出口温度センサ240を備えるものとして示される。
温度センサ226、230〜240は、熱電対、サーミスタを含むことができるか、或いは別法では、温度及び/又は温度変化を検出するように構成される。第1の入口温度センサ230及び第2の入口温度センサ234はそれぞれ、第1のラック222及び第2のラック224の入口(複数可)を通過する冷却用流体の温度を検出するように構成される。第1の出口温度センサ232及び第2の出口温度センサ236はそれぞれ、第1のラック222及び第2のラック224の種々の場所にある出口(複数可)を通って排気される熱風の温度を検出するように構成される。給気口温度センサ226は、給気口、たとえば給気口116を通して供給される冷却用流体の温度を検出するように構成される。入口温度センサ238及び出口温度センサ240はそれぞれ、空調ユニット228に流れ込む熱風及び空調ユニット228から流れ出る冷却用流体の温度を検出するように構成される。
コントローラ204は、有線接続を通して、又はIEEE801.11b、IEEE801.11g、無線シリアル接続、ブルートゥース等の無線プロトコルを通して、又はその組み合わせを通して、センサ226及び230〜240から検出された温度を受信することができる。計量化モジュール216は、受信された温度検出値に基づいて、SHI値及びRHI値の一方又は両方を計算することができる。このようにして、計量化モジュール216は、データセンタ100の種々の場所におけるSHI値及び/又はRHI値を判定することができる。たとえば、計量化モジュール216は、1つ又は複数のコンポーネント、1つのラック、一群のラック、複数のラック群、又はデータセンタ全体のためのSHI値及び/又はRHI値を判定することができる。計量化モジュール216は、冷却システムモジュール214及び作業負荷モジュール218に対して、SHI値及び/又はRHI値を与えることもできる。
本発明の一実施形態によれば、且つ同時係属の米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208028−1)に関して先に説明されたように、温度センサ226、230〜240は、位置認識デバイスを備えることができる。その特許出願に記載されるような位置認識デバイスを用いることにより、コントローラ204は種々のセンサの場所を判定し、且つ記憶することができる。さらに、コントローラ204はセンサから温度情報を無線で受信することができ、またデータセンタが構成し直される場合には、センサ位置を概ね自動的に判定するように構成されることができる。
図3は、本発明の一実施形態による例示的なコンピュータシステム300を示す。コンピュータシステム300は、図2に示されるコントローラ204を備えることができる。この点で、コンピュータシステム300は、コントローラ204に収容される複数のモジュールのうちの1つ又は複数を実行するためのプラットフォームとして用いることができる。
コンピュータシステム300は、プロセッサ302のような1つ又は複数のコントローラを含む。プロセッサ302を用いて、複数のモジュール(たとえば、冷却システム202のモジュール216〜218)を実行することができる。プロセッサ302からのコマンド及びデータは、通信バス304上で通信される。またコンピュータシステム300は、メインメモリ306、たとえば、実行時間中に冷却システム202のためのプログラムコードを実行することができる、ランダムアクセスメモリ(RAM)のようなメモリ212と、補助メモリ308とを備える。補助メモリ308は、たとえば、プロビジョニングシステムのためのプログラムコードのコピーを記憶することができる、1つ又は複数のハードディスクドライブ310及び/又はフロッピィディスケットドライブ、磁気テープドライブ、コンパクトディスクドライブ等を表す取外し可能記憶ドライブ312を備える。
取外し可能記憶デバイス310は、よく知られているようにして、取外し可能記憶ユニット314との間で読出し及び/又は書込みを行う。ユーザ入力デバイス及びユーザ出力デバイスは、キーボード316、マウス318及びディスプレイ320を含むことができる。ディスプレイアダプタ322が、通信バス304及びディスプレイ320とのインターフェースを構成し、プロセッサ302から表示データを受信し、その表示データをディスプレイ320のための表示コマンドに変換することができる。さらに、プロセッサ302は、ネットワークアダプタ324を通して、ネットワーク、たとえばインターネット、LAN等を介して通信することができる。
コンピュータシステム300において、他の既知の電子コンポーネントを追加したり、削除したりすることができることは当業者には明らかであろう。さらに、コンピュータシステム300は、データセンタ内のラックにおいて用いられるシステムボード又はブレード、従来の「ホワイトボックス」サーバ、又はコンピューティングデバイス等を備えることもできる。また、図3のコンポーネントのうちの1つ又は複数はオプションで用いることができる(たとえばユーザ入力デバイス、補助メモリ等)。
図4A及び図4Bは、本発明の一実施形態による、冷却システム、たとえば冷却システム202の動作モード400及び動作モード450の例示的な流れ図を示す。動作モード400及び動作モード450に関する以下の説明は、本発明の実施形態を動作させることができる種々の異なる態様のうちの2つの態様にすぎないことは理解されたい。動作モード400及び動作モード450は一般化された図を表すこと、また本発明の範囲から逸脱することなく、他のステップを追加したり、既存のステップを削除又は変更したりすることができることも当業者には明らかなはずである。動作モード400及び動作モード450の説明は、図2に示されるブロック図200を参照しながら進められ、したがって図2において言及される構成要素を参照する。
動作モード400及び動作モード450において示される動作は、任意の所望のコンピュータアクセス可能な媒体内に、ユーティリティ、プログラム又はサブプログラムとして含まれる場合がある。さらに、動作モード400及び動作モード450は、種々のアクティブ及び非アクティブの形態で存在することができるコンピュータプログラムによって具現することができる。たとえば、それらの動作モードは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード又は他の形式のプログラム命令から成るソフトウエアプログラム(複数可)として存在することができる。上記の任意のものを、記憶デバイス及び信号を含むコンピュータ読取り可能媒体上で、圧縮形式又は非圧縮形式で具現することができる。
例示的なコンピュータ読取り可能記憶デバイスは、従来のコンピュータシステムRAM、ROM、EPROM、EEPROM及び磁気ディスク又は磁気テープ或いは光ディスク又は光テープを含む。例示的なコンピュータ読取り可能信号は、搬送波を用いて変調されるにしても、変調されないにしても、インターネット又は他のネットワークを通してダウンロードされる信号を含む、コンピュータプログラムを収容又は実行しているコンピュータシステムがアクセスするように構成することができる信号である。これまでに述べたことの具体的な例は、CD ROMで、又はインターネットダウンロードを介して、プログラムを配布することを含む。或る意味では、抽象的な存在としてのインターネットそのものが、コンピュータ読取り可能媒体である。一般的に、同じことがコンピュータネットワークにも当てはまる。それゆえ、上記の機能を実行することができる任意の電子デバイスが、以下に列挙されるそれらの機能を実行することができることは理解されたい。
コントローラ204は、動作モード400を実施し、計算されたSHI値に基づいてデータセンタ100の中に流れる空気流を制御することができる。動作モード400は、ステップ402において、種々の刺激に応答して開始することができる。たとえば、動作モード400は、所定の時間経過に応答して、送信された信号を受信するのに応答して、且つ/又は環境条件(たとえば温度、湿度、場所等)の変化が検出されるのに応答して開始することができる。
ステップ404では、コントローラ204は、入口温度センサ230及び入口温度センサ234からラック入口温度測定値を受信することができる。コントローラ204は、出口温度センサ232及び出口温度センサ236からラック出口温度測定値を受信することもできる。ステップ404において、コントローラ204は、任意の数のラック、たとえばラック102〜108から入口温度測定値及び出口温度測定値を受信できることに留意されたい。
ステップ406では、コントローラ204は、給気口温度センサ226及び空調ユニットの出口温度センサ240の一方又は両方から基準温度Trefを受信することができる。理想的な条件下、たとえば空調ユニットの出口から給気口まで動いても冷却用流体内に熱が伝達しない条件下では、空調ユニットの出口及び給気口における冷却用流体の温度は同じである。基準温度Trefは、空調ユニットの出口又は給気口における冷却用流体のいずれかの温度と見なすことができる。いずれかの温度をSHI値を判定する際に用いることができることは理解されたい。
さらに、データセンタ100内のHEU150及びHEU152を用いて、ラック102〜108に冷却用流体を供給するとき、基準温度Trefは、HEU150及びHEU152の出口における冷却用流体の温度と見なすことができる。それゆえ、SHI値を判定する際に、この温度を用いることができることは理解されたい。
コントローラ204は、ステップ410に示されるような、SHI値が計算される時刻を追跡するために、ステップ408においてタイマを開始することができる。そのタイマは、ステップ404及びステップ406の温度測定値が受信される時刻を追跡するために、それらの測定値の受信前に開始することもできる。ステップ410では、コントローラ204、より詳細には計量化モジュール216が、先に記載された計算を実行し、j番目の列内のi番目のラックのためのSHI値を判定することができる。先に述べられたように、SHI値は、ラック入口温度、ラック出口温度及び基準温度に基づいて計算することができる。さらに、ステップ410及びそれに続くステップは、ラック毎に、ラック群(たとえば或る特定の列内の全てのラック)に対して、又はデータセンタ内の全てのラックに対して実行することができる。
ステップ412では、計量化モジュール216が、計算されたSHI値が最大設定SHI値(SHImax,set)以上であるか否かを判定することができる。最大設定SHI値はメモリ212に記憶することができ、ラックの中に流れる空気流に影響を及ぼすアクチュエータを操作するか否かを判定する際にコントローラ204が用いることができるSHI閾値と定義することができる。最大設定SHI値は、複数の要因に従って選択することができる。これらの要因は、たとえば、許容可能な再循環レベル、データセンタ構成のための機能的な制約等を含むことができる。さらに、最大設定SHI値は、ラック毎に、又は一群のラック毎に変えることもできる。
さらに、計量化モジュール216は、SHI値の上昇のレベルを判定することができる。この判定は、たとえば、所与のコンポーネント、ラック及び/又はラック群のための以前のSHI値計算に基づいて行うことができる。SHI値が標準値よりも上昇したことが判定された場合には、コントローラ204は、アラームを鳴らすか、又はそのようなSHI値の上昇が生じていることを別の方法で知らせるように動作することができる。SHI値が標準値よりも高いと判定されるレベルは複数の要因に基づくことができ、コンポーネント毎に、ラック毎に、及び/又はラック群毎に変えることができる。これらの要因のうちのいくつかは、コンポーネント又はラックの配置、ラックのためのコンポーネントの場所における空気流特性、許容可能な熱放散特性等を含むことができる。
こうして、データセンタのラック又はエリアのうちの或る部分は、最大設定SHI値よりも低いSHI値を有する場合があるのに対して、データセンタの他のラック又はエリアは、その個々の最大設定SHI値よりも高いSHI値を有する場合がある。最大設定SHI値よりも低いSHI値を有するラック又はラック群の場合、ステップ404〜412を繰り返すことができる。これらのステップは概ね連続して繰り返すことができる。別法では、コントローラ204は、ステップ402に示されるようなアイドル状態又はスリープ状態に入ることができ、先に述べられた条件のうちの1つ又は複数に応答して、制御方式400を開始することができる。
最大設定SHI値以上のSHI値を有するラック又はラック群の場合、ステップ414において、コントローラ204は、1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、それらのラック又はラック群のうちの1つ又は複数の中に流れる空気流を増やすことができる。先に述べられたように、アクチュエータ206a及びアクチュエータ206bは、それぞれのラック222及びラック224の中に流れる空気の流れを変更するように構成することができる。この関連で、アクチュエータ206a及びアクチュエータ206bは、同時係属の米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208399−1)に記載されるような可動ルーバ、及び/又は同時係属の米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208585−1)に記載されるような角度が付いたパネルの動作を制御することができる。さらに、給気口アクチュエータ208aは、同時係属の米国特許出願第09/970,707号及び第10/375,003号に記載されるように、ラック222及びラック224に供給されることになる冷路118への冷却用流体の供給を制御することができる。
またステップ414では、コントローラ204、より具体的には計量化モジュール216は、1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bが操作されることになるレベルを判定することができる。この判定は、過去の性能を考慮することによることができる。たとえば、コントローラ204は、メモリ212に、所与のコンポーネント、ラック及び/又はラック群の場合の種々のアクチュエータ206a、206b、208a、208bの操作のために計算されたSHI値を記憶することができる。計量化モジュール216は、アクチュエータ206a、206b、208a、208bの操作のレベルを判定する際にこの情報を利用することができる。
ステップ416では、コントローラ204は、ステップ404よりも後の時刻、たとえば時刻t+1において、センサ226、230〜236、240から再び温度測定値を受信することができる。ステップ418に示されるように、これらの温度測定値を用いて、時刻t+1におけるSHI値が計算される。ステップ420では、時刻tにおいて計算されたSHI値を時刻t+1において計算されたSHI値と比較して、ステップ414において実行された操作(複数可)が、SHIを減少させる、それゆえ冷却用流体内への熱風の再循環を減少させる意図した効果を生み出したか否かが判定される。
SHI値が減少していた、すなわち時刻tにおけるSHI値が時刻t+1におけるSHI値よりも大きい場合には、コントローラ204はステップ404〜420を繰り返すことができる。これらのステップは、予め設定された時間スケジュールに従って繰り返すことができるか、又はデータセンタ、それゆえ冷却システムが動作している限り繰り返すことができる。別法では、コントローラ204は、ステップ402において示されるように、アイドル状態又はスリープ状態に入ることができ、先に述べられた条件のうちの1つ又は複数に応答して、制御方式400を開始することができる。
SHI値が減少していなかった、すなわち時刻tにおけるSHI値が時刻t+1におけるSHI値以下である場合には、アクチュエータ(複数可)206a、206b、208a、208bの操作が実際にはSHI値の上昇を引き起こしたか否かを判定することができる。こうして、ステップ422において、コントローラ204はアクチュエータ206a、206b、208a、208bのうちの1つ又は複数を操作して、ラックの中に流れる空気流を減少させることができる。一態様では、SHI値の上昇は、ラックの中に流れる空気流の増加に起因して、熱風の冷却用流体との再循環が増加したことを指示することができる。この場合、図4Bに示されるように、第2の方式(動作モード450)を呼び出すことができ、それについては、後にさらに詳細に説明されるであろう。
第1の方式と見なされる、図4Aに示される動作モード400によれば、SHI値が最大設定SHI値以上であるとき、ラックへの冷却用流体の供給を増加することができる(ステップ404〜414)。
図4Bは、第1の方式がSHI値を減少させる意図した効果を生み出さない状況における第2の方式、すなわち動作モード450を示す。第2の方式は、第1の制御方式のステップ422の後に開始することができる。一般的に、第2の方式によれば、コントローラ204は、第1の方式とは概ね逆に動作する。すなわち、たとえば、第2の方式の下では、コントローラ204は、時刻tにおいてSHI値が最大設定SHI値以上になるのに応答して、アクチュエータ(複数可)206a、206b、208a、208bを操作して、ラックへの冷却用流体の流れを減少させることができる。
図4Bに示されるように、ステップ452及びステップ454では、コントローラ204は再びセンサ226、230〜236、240から温度情報を受信することができる。さらに、ステップ456において、コントローラ204は、検出された温度情報からj番目の列内のi番目のラックのためのSHI値を計算する前にタイマを開始することができるか、又はコントローラ204は、温度情報を受信した時点でタイマを開始することができる。ステップ456では、コントローラ204、より詳細には計量化モジュール216が、先に記載された計算を実行して、SHI値を判定することができる。さらに、ステップ456及びそれに続くステップは、ラック毎に、ラック群(たとえば或る特定の列内の全てのラック)に対して、又はデータセンタ内の全てのラックに対して実行することができる。ステップ460では、コントローラ204は、計算されたSHI値を、最大設定SHI値と比較して、そのSHI値が所望の値よりも低いか否かを判定することができる。
最大設定SHI値よりも低いSHI値を有するラック又はラック群の場合に、ステップ452〜460を繰り返すことができる。これらのステップは概ね連続して繰り返すことができる。別法では、コントローラ204は、アイドル状態又はスリープ状態、たとえばステップ402に入ることができ、ステップ402に関して先に述べられた条件のうちの1つ又は複数に応答して、動作モード450を開始することができる。
最大設定SHI値以上であるSHI値を有するラック又はラック群の場合、ステップ462において、コントローラ204は、1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、それらのラック又はラック群のうちの1つ又は複数の中に流れる空気流を減少させることができる。先に述べられたように、アクチュエータ206a及びアクチュエータ206bは、それぞれのラック222及びラック224の中に流れる空気の流れを変更するように構成することができる。この関連で、アクチュエータ206a及びアクチュエータ206bは、同時係属の米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208399−1)に記載されるような可動ルーバ、及び/又は同時係属の米国特許出願(番号未定)(代理人整理番号200208585−1)に記載されるような角度が付いたパネルの動作を制御することができる。さらに、給気口アクチュエータ208aは、同時係属の米国特許出願第09/970,707号及び第10/375,003号に記載されるように、ラック222及びラック224に供給されることになる冷路118への冷却用流体の供給を制御することができる。
ステップ464では、コントローラ204は、ステップ452よりも後の時刻、たとえば時刻t+1において、センサ226、230〜236、240から再び温度測定値を受信することができる。ステップ466に示されるように、これらの温度測定値を用いて、時刻t+1におけるSHI値が計算される。ステップ468では、時刻tにおいて計算されたSHI値を時刻t+1において計算されたSHI値と比較して、ステップ462において実行された操作(複数可)が、SHIを減少させる、それゆえ冷却用流体内への熱風の再循環を減少させる意図した効果を生み出したか否かが判定される。
SHI値が減少していた、すなわち時刻tにおけるSHI値が時刻t+1におけるSHI値以上である場合には、コントローラ204はステップ452〜468を繰り返すことができる。これらのステップは、予め設定された時間スケジュールに従って繰り返すことができるか、又はデータセンタ、それゆえ冷却システムが動作している限り繰り返すことができる。別法では、コントローラ204は、アイドル状態又はスリープ状態、たとえばステップ402に入ることができ、ステップ402に関して先に述べられた条件のうちの1つ又は複数に応答して、動作モード450を開始することができる。
SHI値が減少していなかった、すなわち時刻tにおけるSHI値が時刻t+1におけるSHI値以下である場合には、アクチュエータ(複数可)206a、206b、208a、208bの操作が実際にはSHI値の上昇を引き起こしたか否かを判定することができる。こうして、ステップ470において、コントローラ204はアクチュエータ206a、206b、208a、208bのうちの1つ又は複数を操作して、ラックの中に流れる空気流を増加させることができる。一態様では、SHI値の上昇は、ラックの中に流れる空気流の減少に起因して、熱風と冷却用流体との再循環が増加したことを指示することができる。この場合、図4Aに示されるように、第1の方式(動作モード400)を呼び出すことができる。
第1の方式が望ましくない結果を生み出すのに応答して動作モード450を実施し、第2の方式が望ましくない結果を生み出すのに応答して動作モード450を実施することにより、コントローラ204は、種々のSHI値計算に応答して、アクチュエータ206a、206b、208a、208bを動作させる最適な態様を概ね学習することができる。このようにして、コントローラ204は、SHI値の変化を引き起こす可能性があるデータセンタ内の条件の変化に概ね適応することができる。
第1の方式及び第2の方式は何度でも、たとえばデータセンタが動作している限り、所定の時間間隔等で繰り返すことができる。こうして、コントローラ204は、データセンタの種々のセクションのためのSHI値が変化するのに応じて、ラック内への冷却用流体の供給を変更することができる。さらに、コントローラ204は、反復過程によって、ラックの中に流れる空気流を変更することができる。すなわち、コントローラ204は、変化が妥当であると判断される度に、所定の量だけ空気流を変更し、SHI値が最大設定SHI値よりも小さくなるまで、この過程を繰り返すことができる。
このようにして、冷却用流体の供給を制御してSHI値を減少させる、それゆえ冷却用流体内への熱風の再循環を減少させることにより、ラック内のコンポーネントの温度を所定の範囲内に維持するために必要とされるエネルギーの量を概ね最適化することができる。
図4C及び図4Dは、本発明の別の実施形態による、図4A及び図4Bにそれぞれ示される動作モードの付加的ステップを示す。最初に図4Cを参照すると、ステップ414〜420の代わりに実行することができるステップ424及びステップ426が示される。この実施形態によれば、ステップ412に続いて、ステップ424において、1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bの設定を決定することができる。アクチュエータ設定は、たとえば、供給給気口を開く度合い、角度付きのパネルの角度、可動ルーバの角度等に基づくことができる。こうして、たとえば、給気口及び1つ又は複数のラックの中に流れる空気流を、アクチュエータ設定に従って決定することができる。
ステップ426では、決定されたアクチュエータ設定が所定の最大アクチュエータ設定と比較される。所定の最大アクチュエータ設定は複数の要因に基づくことができる。たとえば、所定の最大アクチュエータ設定は、先に記載された空気流デバイスの最大開口位置に関連することができる。別法では、所定の最大アクチュエータ設定は、空気流デバイスの中に流れる空気流の所望のレベルに関連することができる。すなわち、たとえば、所定の最大アクチュエータ設定は、1つ又は複数のラックの中に流れる空気流がほとんど、又は全くない状況のような、1つ又は複数のラックの中に流れる空気流が損なわれる可能性があるレベルを概ね防ぐように設定することができる。
決定されたアクチュエータ設定が所定の最大アクチュエータ設定よりも大きい場合には、ステップ422において、コントローラ204は1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、1つ又は複数のラックへの空気流を減らすことができる。別法では、決定されたアクチュエータ設定が所定の最大アクチュエータ設定よりも小さい場合には、ステップ414において、コントローラ204は1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、1つ又は複数のラックへの空気流を増やすことができる。
ここで図4Dを参照すると、ステップ462〜468の代わりに実行することができるステップ472及びステップ474が示される。この実施形態によれば、ステップ460に続いて、ステップ472において、1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bの設定を決定することができる。アクチュエータ設定は、たとえば、供給給気口を開く度合い、角度付きのパネルの角度、可動ルーバの角度等に基づくことができる。こうして、たとえば、給気口及び1つ又は複数のラックの中に流れる空気流は、アクチュエータ設定に従って決定することができる。
ステップ474では、決定されたアクチュエータ設定が所定の最小アクチュエータ設定と比較される。所定の最小アクチュエータ設定は複数の要因に基づくことができる。たとえば、所定の最小アクチュエータ設定は、先に記載された空気流デバイスの最小開口位置に関連することができる。別法では、所定の最小アクチュエータ設定は、空気流デバイスの中に流れる空気流の所望のレベルに関連することができる。すなわち、たとえば、所定の最小アクチュエータ設定は、1つ又は複数のラックの中に流れる空気流がほとんど、又は全くない状況のような、1つ又は複数のラックの中に流れる空気流を損なう可能性があるレベルを概ね防ぐように設定することができる。決定されたアクチュエータ設定が所定の最小アクチュエータ設定よりも小さい場合には、ステップ470において、コントローラ204は1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、1つ又は複数のラックへの空気流を増やすことができる。別法では、決定されたアクチュエータ設定が所定の最小アクチュエータ設定よりも大きい場合には、ステップ462において、コントローラ204は1つ又は複数のアクチュエータ206a、206b、208a、208bを操作して、1つ又は複数のラックへの空気流を減らすことができる。
動作モード400及び動作モード450において示されるステップを実行した後に、コントローラ204は、SHIの変化が検出されるときに、動作モード400及び動作モード450のうちのいずれを実行すべきかを判定することができる。たとえば、コントローラ204は、動作モード400、たとえばステップ402〜420を以前に実行した結果として、コンポーネント、ラック又はラック群のためのSHIが減少したとき、動作モード400を実施することができる。別法では、コントローラ204は、動作モード450、たとえばステップ452〜468を以前に実行した結果として、コンポーネント、ラック又はラック群のためのSHIが減少したとき、動作モード450を実施することができる。さらに、コントローラ204は、種々のコンポーネント、ラック又はラック群のためのSHIを判定するのに応答して、動作モード400又は動作モード450のいずれかを実施することができる。一態様では、コントローラ204は基本的には、動作モード400又は動作モード450のいずれを実行すべきかを学習し、たとえば、計算されたSHIが所定の最大設定SHIを超えるのに応答して、空気流を増減するために1つ又は複数のアクチュエータを操作する。
図5は、本発明の一実施形態による、冷却システム、たとえば冷却システム202の動作モード500の例示的な流れ図を示す。動作モード500の以下の説明は、本発明の一実施形態が動作することができる種々の異なる態様のうちの1つの態様にすぎないことは理解されたい。動作モード500は、一般化された図を表すこと、また本発明の範囲から逸脱することなく、他のステップを追加したり、既存のステップを削除又は変更したりすることができることも当業者には明らかなはずである。動作モード500の説明は、図2に示されるブロック図200を参照しながら進められ、したがって図2において言及される構成要素を参照する。
動作モード500において示される動作は、任意の所望のコンピュータアクセス可能な媒体内に、ユーティリティ、プログラム又はサブプログラムとして含まれる場合がある。さらに、動作モード500は、種々のアクティブの形態及び非アクティブの形態で存在することができるコンピュータプログラムによって具現することができる。たとえば、それらの動作モードは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード又は他の形式のプログラム命令から成るソフトウエアプログラム(複数可)として存在することができる。上記の任意のものを、記憶デバイス及び信号を含むコンピュータ読取り可能媒体上で、圧縮形式又は非圧縮形式で具現することができる。
例示的なコンピュータ読取り可能記憶デバイスは、従来のコンピュータシステムRAM、ROM、EPROM、EEPROM及び磁気ディスク又は磁気テープ或いは光ディスク又は光テープを含む。例示的なコンピュータ読取り可能信号は、搬送波を用いて変調されるにしても、変調されないにしても、インターネット又は他のネットワークを通してダウンロードされる信号を含む、コンピュータプログラムを収容又は実行しているコンピュータシステムがアクセスするように構成することができる信号である。これまでに述べたことの具体的な例は、CD ROMで、又はインターネットダウンロードを介して、プログラムを配布することを含む。或る意味では、抽象的な存在としてのインターネットそのものが、コンピュータ読取り可能媒体である。一般的に、同じことがコンピュータネットワークにも当てはまる。それゆえ、上記の機能を実行することができる任意の電子デバイスが、以下に列挙されるそれらの機能を実行することができることは理解されたい。
コントローラ204は、動作モード500を実施し、計算されたSHI値に基づいて種々のサーバ220にかかる作業負荷を制御することができる。動作モード500は、ステップ502において作業負荷配分要求を受信するのに応答して開始することができる。たとえば、動作モード500は、1つ又は複数のサーバ220によって実行されるべき作業の要求に応答して開始することができる。
ステップ504では、コントローラ204、より詳細には作業負荷モジュール218が、規定されたパフォーマンスポリシーを満たす能力を超える能力を有する装置、たとえば1つ又は複数のサーバ220を特定することができる。たとえば、作業負荷モジュール218は、どのサーバ220が要求されたタスクを実行することができるかを判定することができる。
ステップ506では、作業負荷モジュール218が、ステップ504において特定された装置のためのSHI値を受信することができる。作業負荷モジュール218は、先に説明されたようにしてSHI値を計算することができる計量化モジュール218からこの情報を受信することができる。さらに、作業負荷モジュール218は、作業負荷要求を受信するのに応答して、作業負荷モジュール218がSHI計算を実行するように要求することができる。
ステップ508では、作業負荷モジュール218が、最も低いSHI値を有する1つ又は複数の装置に作業負荷を配分することができる。このようにして、ラック内の装置から冷却用流体への熱伝達の効率を概ね最適化することができる。
図6は、本発明の一実施形態による、データセンタレイアウトを設計し、且つ実施するための動作モード600の例示的な流れ図を示す。動作モード600の以下の説明は、本発明の一実施形態が動作することができる種々の異なる態様のうちの1つの態様にすぎないことは理解されたい。動作モード600は、一般化された図を表すこと、及び本発明の範囲から逸脱することなく、他のステップを追加したり、既存のステップを削除又は変更したりすることができることも当業者には明らかなはずである。
動作モード600において略述されるステップのうちのいくつかは、たとえばメモリ212に記憶されるソフトウエアによって実行され、コントローラ204によって達成されることができる。そのソフトウエアは、入力される温度に基づいて提案されたデータセンタの種々の場所において空気流変化を計算するように設計される計算流体力学(CFD)ツールを含むことができる。CFDツールは、ラック入口及びラック出口において予想される温度、及び予想される基準温度に従って、データセンタの種々のセクションのためのSHI値を決定するようにプログラミングすることができる。
ステップ602では、提案されたデータセンタのレイアウト又は構成並びに提案されたラック内の熱発生に基づいて、SHI値を計算することができる。計算されたSHI値に従って、ステップ604において、SHI値を最小限に抑えるようにデータセンタのレイアウト又は構成を変更することができる。ステップ604は、どのレイアウトが結果として最小のSHI値をもたらすかを判定するために、種々のデータセンタ構成がツールに入力される過程を繰り返すことを含むことができる。一旦、最小のSHI値構成を有するレイアウトが判定されたなら、ステップ606において、このレイアウトを有するデータセンタを配置することができる。
先に記載された同時係属の特許出願にさらに詳細に記載されるように、CFDツールを実施して、データセンタ100内の空気の温度及び空気流をモニタすることができる。本発明の一実施形態によれば、CFDツールを実施して、データセンタ100の種々のセクションのためのSHI値を計算し、それによりデータセンタ100内の熱風再循環のレベルを決定することができる。たとえば、ラック内に供給される冷却用流体の温度、ラックから排気される熱風の温度及び基準温度をCFDツールに入力することができる。CFDツールは、先に述べられた式と同じようにして、入力された温度情報を用いてSHI値を計算することができる。CFDツールはさらに、データセンタ400内のSHI値の数値モデルを生成することができる。SHI値の数値モデルは、データセンタ100の種々のセクションにわたるSHI値のマップを作成する際に用いることができる。
本発明の一実施形態によるデータセンタの簡略化された斜視図である。 本発明の一実施形態による、図1Aに示されるデータセンタの簡略化された側面図である。 本発明の一実施形態によるデータセンタの上側部分の側断面図である。 本発明の一実施形態による冷却システムのための例示的なブロック図である。 本発明の一実施形態による例示的なコンピュータシステムを示す図である。 本発明の一実施形態による冷却システムの動作モードの例示的な流れ図である。 本発明の一実施形態による冷却システムの動作モードの例示的な流れ図である。 本発明の別の実施形態による、図4Aに示される動作モードの付加的なステップを示す図である。 本発明の別の実施形態による、図4Bに示される動作モードの付加的なステップを示す図である。 本発明の一実施形態による冷却システムの動作モードの例示的な流れ図である。 本発明の一実施形態によるデータセンタレイアウトを設計し、且つ実施するための動作モードの例示的な流れ図である。

Claims (10)

  1. データセンタ(100)内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム(202)であって、
    前記データセンタ(100)の1つ又は複数の場所内の空気再循環の指標値を判定するように構成される計量化モジュール(216)を有するコントローラ(204)を備えることを特徴とするデータセンタ内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム。
  2. 前記データセンタ(100)の種々の場所における空気温度を検出するように構成される複数の温度センサ(230〜236)と、
    基準空気温度を検出するように構成される基準温度センサ(226、240)とをさらに備え、
    前記計量化モジュール(216)は、前記複数の温度センサ(230〜236)及び前記基準温度センサ(226、240)によって検出される温度に基づいて空気再循環の前記指標値を判定するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のデータセンタ内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム。
  3. 前記コントローラ(204)はさらに、空気再循環の前記判定された指標値に応答して、1つ又は複数のアクチュエータ(206a〜208b)を動作させて前記データセンタ(100)内の空気流を変更するように構成される冷却システムモジュール(214)を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のデータセンタ内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム。
  4. 空気再循環の前記判定された指標値に応答して、作業負荷配分を変更するように構成される作業負荷モジュール(218)をさらに備えることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のデータセンタ内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム。
  5. データセンタ(100)内の空気再循環を制御するための方法(400、450)であって、
    1つ又は複数のラックのための入口温度及び出口温度を受信すること(404、452)と、
    基準温度を受信すること(406、454)と、
    前記入口温度、前記出口温度及び前記基準温度に基づいて空気再循環の第1の指標値を計算すること(410、458)と、
    前記データセンタ内の空気再循環を制御するために、空気再循環の前記計算された第1の指標値に応答して1つ又は複数のアクチュエータを操作すること(414、422、462、470)と、
    を含むことを特徴とするデータセンタ内の空気再循環を制御するための方法。
  6. 前記1つ又は複数のアクチュエータの設定を決定すること(424、472)と、
    前記1つ又は複数のアクチュエータの前記設定を、所定の最大アクチュエータ設定及び所定の最小アクチュエータ設定のうちの少なくとも一方と比較すること(426、474)とをさらに含み、
    前記操作すること(414、422、462、470)は、前記比較することに応答して、前記1つ又は複数のアクチュエータを操作することを特徴とする請求項5に記載のデータセンタ内の空気再循環を制御するための方法。
  7. 第2の組の入口温度及び出口温度を受信すること(416、464)と、
    空気再循環の第2の指標を計算すること(418、466)と、
    再循環の前記第1の指標が再循環の前記第2の指標を超えるか否かを判定すること(420、468)と、
    前記第1の指標が前記第2の指標を超えるのに応答して、前記1つ又は複数のラックへの空気流を減少させるように前記1つ又は複数のアクチュエータを操作すること(422、470)と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項5又は6に記載のデータセンタ内の空気再循環を制御するための方法。
  8. データセンタ内の空気再循環を制御するための方法(500)であって、
    作業負荷配分要求を受信すること(502)と、
    前記要求された作業負荷を実行することができるサーバを特定すること(504)と、
    前記特定されたサーバに関する空気再循環の指標を計算すること(506)と、
    空気再循環の最も低い指標を有するサーバに前記作業負荷を配分すること(508)と、
    を含むことを特徴とするデータセンタ内の空気再循環を制御するための方法。
  9. 1つ又は複数のコンピュータプログラムが埋め込まれるコンピュータ読取り可能記憶媒体(212、306)であって、前記1つ又は複数のコンピュータプログラムはデータセンタ内の空気の再循環を制御する方法を実施し、前記1つ又は複数のコンピュータプログラムは1組の命令を含み、前記命令は、
    1つ又は複数のラックのための入口温度及び出口温度を受信すること(404、452)と、
    基準温度を受信すること(406、454)と、
    前記入口温度、前記出口温度及び前記基準温度に基づいて空気再循環の第1の指標値を計算すること(410、458)と、
    前記データセンタ内の空気再循環を制御するように、空気再循環の前記計算された第1の指標値に応答して1つ又は複数のアクチュエータを操作すること(414、422、462、470)と、
    を含むことを特徴とする1つ又は複数のコンピュータプログラムが埋め込まれるコンピュータ読取り可能記憶媒体。
  10. 前記1つ又は複数のコンピュータプログラムはさらに1組の命令を含み、前記命令は、
    第2の組の入口温度及び出口温度を受信すること(416、464)と、
    空気再循環の第2の指標を計算すること(418、466)と、
    再循環の前記第1の指標が再循環の前記第2の指標を超えるか否かを判定すること(420、468)と、
    前記第1の指標が前記第2の指標を超えるのに応答して、前記1つ又は複数のラックへの空気流を減少させるように前記1つ又は複数のアクチュエータを操作すること(422、470)と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ読取り可能記憶媒体
JP2006533516A 2003-05-29 2004-05-28 空気再循環指標 Expired - Fee Related JP4639192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/446,854 US7051946B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Air re-circulation index
PCT/US2004/017041 WO2004107142A2 (en) 2003-05-29 2004-05-28 Air re-circulation index

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007505285A true JP2007505285A (ja) 2007-03-08
JP2007505285A5 JP2007505285A5 (ja) 2007-07-12
JP4639192B2 JP4639192B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=33451113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533516A Expired - Fee Related JP4639192B2 (ja) 2003-05-29 2004-05-28 空気再循環指標

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7051946B2 (ja)
EP (1) EP1627559B1 (ja)
JP (1) JP4639192B2 (ja)
CN (1) CN1795706A (ja)
WO (1) WO2004107142A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242614A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nec Corp ジョブスケジューリング装置及びジョブスケジューリング方法
JP2009222657A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Ntt Facilities Inc 環境計測装置、および環境計測方法
JP2010002148A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Ntt Facilities Inc 空調設備とict機器の連係制御方法
JP2010008024A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 制御装置、制御方法および制御プログラム
JP2010071482A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Takasago Thermal Eng Co Ltd 高密度熱負荷室用空調システム
JP2011007423A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Fujitsu Ltd 空調システム、空調制御方法および空調制御プログラム
US7872865B2 (en) 2008-04-28 2011-01-18 Hitachi, Ltd. Disk array device and electronic device
JP2011039891A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Kddi Corp データセンタにおける空調管理方法及び空調管理装置
US7903407B2 (en) 2008-07-31 2011-03-08 Hitachi, Ltd. Cooling systems and electronic apparatus
EP2373141A1 (en) 2010-04-02 2011-10-05 Fujitsu Limited Air conditioning system and air conditioning control method
JP2011257116A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Fujitsu Ltd 電算機室空調システム、その制御装置、プログラム
JP2012047378A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Fujitsu Ltd 冷却システム、及び冷却方法
JP2012511216A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 アイ/オー データ センターズ, エルエルシー コンピュータリソースを提供するシステムおよび方法
JP4973782B2 (ja) * 2008-07-23 2012-07-11 富士通株式会社 情報処理装置システムおよびその制御方法
JP2016532220A (ja) * 2013-09-04 2016-10-13 パンドウィット・コーポレーション 熱容量管理
JP2018105550A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社日立製作所 環境調整システム、移動体
JP2019002591A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 清水建設株式会社 設備制御装置、設備制御システム、及び設備制御方法

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630198B2 (en) * 2006-03-08 2009-12-08 Cray Inc. Multi-stage air movers for cooling computer systems and for other uses
US20050023363A1 (en) * 2003-05-29 2005-02-03 Sharma Ratnesh K. CRAC unit control based on re-circulation index
US7197433B2 (en) * 2004-04-09 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Workload placement among data centers based on thermal efficiency
DE102004021423A1 (de) * 2004-04-30 2005-12-01 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Ermittlung der Leistungsfähigkeit eines Wärmetauschers
US7330350B2 (en) * 2004-06-04 2008-02-12 Cray Inc. Systems and methods for cooling computer modules in computer cabinets
US7362571B2 (en) * 2004-09-16 2008-04-22 Cray Inc. Inlet flow conditioners for computer cabinet air conditioning systems
KR100621078B1 (ko) * 2004-09-23 2006-09-19 삼성전자주식회사 공기 품질을 개선하는 방법 및 공기 조화 시스템
US20060142048A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Aldridge Tomm V Apparatus and methods for improved management of server devices
US20060168975A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal and power management apparatus
US7885795B2 (en) 2005-05-02 2011-02-08 American Power Conversion Corporation Methods and systems for managing facility power and cooling
US7596476B2 (en) * 2005-05-02 2009-09-29 American Power Conversion Corporation Methods and systems for managing facility power and cooling
US7881910B2 (en) * 2005-05-02 2011-02-01 American Power Conversion Corporation Methods and systems for managing facility power and cooling
US8051671B2 (en) * 2005-10-03 2011-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for cooling computers
US7620480B2 (en) * 2005-11-01 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling components across a continuum
CA2641824C (en) * 2006-02-10 2015-08-11 American Power Conversion Corporation Storage rack management system and method
US7558649B1 (en) * 2006-05-03 2009-07-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for predicting airflow rates
US7411785B2 (en) * 2006-06-05 2008-08-12 Cray Inc. Heat-spreading devices for cooling computer systems and associated methods of use
US7925389B2 (en) * 2006-06-15 2011-04-12 International Business Machines Corporation Method of detecting recirculation of heated air within a rack enclosure
US7447022B2 (en) * 2006-08-09 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rack-mount equipment bay cooling heat exchanger
US8327656B2 (en) 2006-08-15 2012-12-11 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for cooling
US9568206B2 (en) 2006-08-15 2017-02-14 Schneider Electric It Corporation Method and apparatus for cooling
US8322155B2 (en) 2006-08-15 2012-12-04 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for cooling
JP2008111588A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Fujitsu Ltd 空調設備およびコンピュータシステム
US7681404B2 (en) 2006-12-18 2010-03-23 American Power Conversion Corporation Modular ice storage for uninterruptible chilled water
US8425287B2 (en) 2007-01-23 2013-04-23 Schneider Electric It Corporation In-row air containment and cooling system and method
WO2008092001A1 (en) 2007-01-24 2008-07-31 American Power Conversion Corporation System and method for evaluating equipment rack cooling performance
US7857214B2 (en) * 2007-04-26 2010-12-28 Liebert Corporation Intelligent track system for mounting electronic equipment
US7477514B2 (en) * 2007-05-04 2009-01-13 International Business Machines Corporation Method of facilitating cooling of electronics racks of a data center employing multiple cooling stations
EP2147585B1 (en) 2007-05-15 2016-11-02 Schneider Electric IT Corporation Method and system for managing facility power and cooling
US20080304236A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Murakami Vance B Maintaining cooling system air above condensation point
US7886983B2 (en) * 2007-07-10 2011-02-15 Liebert Corporation Condensation prevention system and methods of use
EP2421349B1 (en) * 2007-11-09 2016-09-07 Knürr GmbH System and method for climate control
US8131515B2 (en) * 2007-11-20 2012-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data center synthesis
US20090154091A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Yatskov Alexander I Cooling systems and heat exchangers for cooling computer components
US9480186B2 (en) * 2007-12-18 2016-10-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for facilitating air cooling of an electronics rack
US8491702B2 (en) * 2007-12-21 2013-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moisture content control system
US20090199580A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Coolit Systems Inc. Air conditioning system control
US9055697B2 (en) * 2008-02-08 2015-06-09 Coolit Systems, Inc. Air conditioning system control
US8170724B2 (en) 2008-02-11 2012-05-01 Cray Inc. Systems and associated methods for controllably cooling computer components
US7898799B2 (en) 2008-04-01 2011-03-01 Cray Inc. Airflow management apparatus for computer cabinets and associated methods
US8904383B2 (en) * 2008-04-10 2014-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual machine migration according to environmental data
JP5183291B2 (ja) * 2008-04-22 2013-04-17 株式会社Nttファシリティーズ ラック空調システム及びその運転方法、ラック型空調機
CN102077033B (zh) * 2008-06-30 2013-07-03 惠普发展公司,有限责任合伙企业 最优化在结构中的流体流分布的方法和系统
CN102197385A (zh) * 2008-08-27 2011-09-21 惠普开发有限公司 根据环境条件执行基于区域的工作负荷调度
US8180494B2 (en) * 2008-08-27 2012-05-15 International Business Machines Corporation System and method for dynamically managing blowers and vents
US7903403B2 (en) 2008-10-17 2011-03-08 Cray Inc. Airflow intake systems and associated methods for use with computer cabinets
US8081459B2 (en) 2008-10-17 2011-12-20 Cray Inc. Air conditioning systems for computer systems and associated methods
US8473265B2 (en) * 2008-10-27 2013-06-25 Schneider Electric It Corporation Method for designing raised floor and dropped ceiling in computing facilities
US20100115095A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Xiaoyun Zhu Automatically managing resources among nodes
US8209056B2 (en) * 2008-11-25 2012-06-26 American Power Conversion Corporation System and method for assessing and managing data center airflow and energy usage
US8733812B2 (en) 2008-12-04 2014-05-27 Io Data Centers, Llc Modular data center
US8224488B2 (en) * 2009-01-15 2012-07-17 Dell Products L.P. System and method for temperature management of a data center
US20100185332A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Dantherm Air Handling, Inc. Climate control system for an enclosure
US9778718B2 (en) 2009-02-13 2017-10-03 Schneider Electric It Corporation Power supply and data center control
US9519517B2 (en) 2009-02-13 2016-12-13 Schneider Electtic It Corporation Data center control
US8560677B2 (en) 2009-02-13 2013-10-15 Schneider Electric It Corporation Data center control
US9904331B2 (en) * 2009-04-01 2018-02-27 Schneider Electric It Corporation Method for computing cooling redundancy at the rack level
US8355890B2 (en) * 2009-05-08 2013-01-15 American Power Conversion Corporation System and method for predicting maximum cooler and rack capacities in a data center
US8249825B2 (en) 2009-05-08 2012-08-21 American Power Conversion Corporation System and method for predicting cooling performance of arrangements of equipment in a data center
US8219362B2 (en) * 2009-05-08 2012-07-10 American Power Conversion Corporation System and method for arranging equipment in a data center
JP5218279B2 (ja) * 2009-05-21 2013-06-26 富士通株式会社 パネル開口率算出装置、パネル開口率算出方法およびパネル開口率算出プログラム
JP5359551B2 (ja) * 2009-05-22 2013-12-04 富士通株式会社 空調システム
WO2010144677A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Blackrock, Inc. Cooling system for a computer server cabinet in a data center
US8397088B1 (en) 2009-07-21 2013-03-12 The Research Foundation Of State University Of New York Apparatus and method for efficient estimation of the energy dissipation of processor based systems
US20110054701A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Blueair Controls, Inc. Energy saving method and system for climate control system
JP2011059739A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Fujitsu Ltd 温度予測装置、温度予測方法および温度予測プログラム
US20110106501A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Christian Thomas W Automated design of an it infrastructure
FR2953880B1 (fr) * 2009-12-11 2012-01-13 Enia Architectes Batiment a salles informatiques superposees et procede de climatisation de ce batiment
JP2011196657A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kanden Energy Solution Co Inc 空調システム
US8203837B2 (en) * 2010-03-31 2012-06-19 Hewlett-Packard Developmet Company, L.P. Cooling system
US8472181B2 (en) 2010-04-20 2013-06-25 Cray Inc. Computer cabinets having progressive air velocity cooling systems and associated methods of manufacture and use
US8972217B2 (en) 2010-06-08 2015-03-03 Schneider Electric It Corporation System and method for predicting temperature values in a data center
GB2503965B (en) * 2010-07-12 2014-08-13 Hewlett Packard Development Co Flexible data center and methods for deployment
US8620486B2 (en) 2010-07-15 2013-12-31 Delta Electronics, Inc. Expandable data center
CN101922783A (zh) * 2010-07-28 2010-12-22 重庆市同方科技发展有限公司 一种基于焓值控制的空调节能控制方法及系统
US8509959B2 (en) 2010-08-12 2013-08-13 Schneider Electric It Corporation System and method for predicting transient cooling performance for a data center
CN102375462A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 刘钢 基于物联网的节能机房调控系统
US8745998B2 (en) 2010-08-30 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems for controlling vehicle defrost units
US8996180B2 (en) 2010-09-17 2015-03-31 Schneider Electric It Corporation System and method for predicting perforated tile airflow in a data center
US8256305B2 (en) 2010-09-21 2012-09-04 American Power Conversion Corporation System and method for air containment zone pressure differential detection
US8825451B2 (en) 2010-12-16 2014-09-02 Schneider Electric It Corporation System and methods for rack cooling analysis
US8949081B2 (en) 2010-12-21 2015-02-03 Schneider Electric It Corporation Method for computing cooling redundancy at the rack level
US8688413B2 (en) 2010-12-30 2014-04-01 Christopher M. Healey System and method for sequential placement of cooling resources within data center layouts
US8978747B2 (en) 2010-12-31 2015-03-17 Microsoft Corporation Deicing louvers for datacenter applications
JP5673221B2 (ja) * 2011-03-03 2015-02-18 富士通株式会社 風量制御装置、風量制御方法及び風量制御プログラム
US8949091B2 (en) 2011-03-09 2015-02-03 Tata Consultancy Services Limited Method and system for thermal management by quantitative determination of cooling characteristics of data center
DE202011000591U1 (de) * 2011-03-16 2012-06-18 Weiss Klimatechnik Gmbh Klimaanlage
CN102213475B (zh) * 2011-03-22 2013-11-06 曙光信息产业(北京)有限公司 一种数据中心功耗自适应管理方法
US9223905B2 (en) 2011-03-25 2015-12-29 Schneider Electric It Corporation Systems and methods for predicting fluid dynamics in a data center
US9195243B2 (en) * 2011-05-24 2015-11-24 Aten International Co., Ltd. System and method of safe and effective energy usage and conservation for data centers with rack power distribution units
US8725307B2 (en) 2011-06-28 2014-05-13 Schneider Electric It Corporation System and method for measurement aided prediction of temperature and airflow values in a data center
TWI457522B (zh) * 2011-11-01 2014-10-21 Quanta Comp Inc 節能空調系統及其空調模式
US9830410B2 (en) 2011-12-22 2017-11-28 Schneider Electric It Corporation System and method for prediction of temperature values in an electronics system
CN104137105B (zh) 2011-12-22 2017-07-11 施耐德电气It公司 关于瞬时事件对数据中心中的温度的影响分析
IN2015DN02848A (ja) 2012-09-21 2015-09-11 Schneider Electric It Corp
CN102869241A (zh) * 2012-09-29 2013-01-09 江苏省邮电规划设计院有限责任公司 一种双驱动热管散热机柜
US10157245B2 (en) 2012-10-31 2018-12-18 Schneider Electric It Corporation System and method for fluid dynamics prediction with an enhanced potential flow model
US10210288B2 (en) 2012-12-27 2019-02-19 Schneider Electric It Corporation Systems and methods of visualizing airflow
IN2013MU03158A (ja) * 2013-10-04 2015-07-03 Tata Consultancy Services Ltd
US9883009B2 (en) * 2013-12-27 2018-01-30 International Business Machines Corporation Automatic computer room air conditioning control method
US10001761B2 (en) 2014-12-30 2018-06-19 Schneider Electric It Corporation Power consumption model for cooling equipment
US10102313B2 (en) 2014-12-30 2018-10-16 Schneider Electric It Corporation Raised floor plenum tool
US10516981B1 (en) * 2015-12-03 2019-12-24 Eta Vision Inc. Systems and methods for sensing, recording, analyzing and reporting environmental conditions in data centers and similar facilities
US11284544B1 (en) * 2015-12-03 2022-03-22 Eta Vision Inc. Systems and methods for sensing, recording, analyzing and reporting environmental conditions in data centers and similar facilities
US10863330B1 (en) * 2015-12-03 2020-12-08 Eta Vision Inc. Systems and methods for sensing, recording, analyzing and reporting environmental conditions in data centers and similar facilities
US10212860B2 (en) * 2015-12-18 2019-02-19 Archimedes Controls Corp. Adaptive automatic computer room air conditioners (CRAC) master control method and system
WO2017105499A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Identifying cooling loop characteristics
US11076509B2 (en) 2017-01-24 2021-07-27 The Research Foundation for the State University Control systems and prediction methods for it cooling performance in containment
WO2018179158A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 日本電気株式会社 管理装置、管理方法およびプログラム記録媒体
US20190057180A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 International Business Machines Corporation System and method for design optimization using augmented reality
US11452243B2 (en) 2017-10-12 2022-09-20 Coolit Systems, Inc. Cooling system, controllers and methods
CN110825583B (zh) * 2019-10-29 2023-07-28 湘潭大学 一种针对云数据中心多指标融合的能效定性评估技术
US11284543B2 (en) * 2020-05-21 2022-03-22 Baidu Usa Llc Data center point of delivery layout and configurations
US11985803B1 (en) * 2021-05-21 2024-05-14 Core Scientific Operating Company Thermal management for container-based data centers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303815A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 N T T Facilities:Kk 空気調和方式
JP2002156136A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器室等の空調システム
JP2003035441A (ja) * 2001-05-15 2003-02-07 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器等を搭載したラックの顕熱負荷処理方法及び通信機器等を搭載するためのラック
US20030067745A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Patel Chandrakant D. Smart cooling of data centers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979922A (en) * 1974-12-30 1976-09-14 Honeywell Inc. Energy conservation air conditioning system
US4147299A (en) * 1977-09-26 1979-04-03 International Business Machines Corporation Air flow system for a disk file
US4164172A (en) * 1978-02-23 1979-08-14 Energy Controls, Inc. Method and apparatus for ventilating an occupied space
JPS6047497B2 (ja) * 1981-05-25 1985-10-22 東プレ株式会社 集中式空気調和設備の風量制御装置
DE19654542C2 (de) * 1996-12-27 2000-08-17 Albert Bauer Klimatisierungsvorrichtung
US6127663A (en) * 1998-10-09 2000-10-03 Ericsson Inc. Electronics cabinet cooling system
US6554198B1 (en) * 2000-05-05 2003-04-29 Automated Logic Corporation Slope predictive control and digital PID control
US6374627B1 (en) * 2001-01-09 2002-04-23 Donald J. Schumacher Data center cooling system
US6415617B1 (en) * 2001-01-10 2002-07-09 Johnson Controls Technology Company Model based economizer control of an air handling unit
US6684653B2 (en) * 2001-11-21 2004-02-03 Nicholas H. Des Champs Air-conditioner and air-to-air heat exchange for closed loop cooling
US6694759B1 (en) * 2003-01-27 2004-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure control of cooling fluid within a plenum using automatically adjustable vents

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303815A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 N T T Facilities:Kk 空気調和方式
JP2002156136A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器室等の空調システム
JP2003035441A (ja) * 2001-05-15 2003-02-07 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器等を搭載したラックの顕熱負荷処理方法及び通信機器等を搭載するためのラック
US20030067745A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Patel Chandrakant D. Smart cooling of data centers

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242614A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nec Corp ジョブスケジューリング装置及びジョブスケジューリング方法
JP2009222657A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Ntt Facilities Inc 環境計測装置、および環境計測方法
US7872865B2 (en) 2008-04-28 2011-01-18 Hitachi, Ltd. Disk array device and electronic device
JP2010002148A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Ntt Facilities Inc 空調設備とict機器の連係制御方法
JP4630356B2 (ja) * 2008-06-23 2011-02-09 株式会社Nttファシリティーズ 空調設備とict機器の連係制御方法
JP2010008024A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 制御装置、制御方法および制御プログラム
JP4973782B2 (ja) * 2008-07-23 2012-07-11 富士通株式会社 情報処理装置システムおよびその制御方法
US7903407B2 (en) 2008-07-31 2011-03-08 Hitachi, Ltd. Cooling systems and electronic apparatus
JP2010071482A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Takasago Thermal Eng Co Ltd 高密度熱負荷室用空調システム
JP2012511216A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 アイ/オー データ センターズ, エルエルシー コンピュータリソースを提供するシステムおよび方法
JP2011007423A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Fujitsu Ltd 空調システム、空調制御方法および空調制御プログラム
US9017155B2 (en) 2009-06-25 2015-04-28 Fujitsu Limited Air conditioning installation and control method
JP2011039891A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Kddi Corp データセンタにおける空調管理方法及び空調管理装置
EP2373141A1 (en) 2010-04-02 2011-10-05 Fujitsu Limited Air conditioning system and air conditioning control method
JP2011257116A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Fujitsu Ltd 電算機室空調システム、その制御装置、プログラム
JP2012047378A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Fujitsu Ltd 冷却システム、及び冷却方法
JP2016532220A (ja) * 2013-09-04 2016-10-13 パンドウィット・コーポレーション 熱容量管理
JP2018105550A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社日立製作所 環境調整システム、移動体
JP2019002591A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 清水建設株式会社 設備制御装置、設備制御システム、及び設備制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040240514A1 (en) 2004-12-02
CN1795706A (zh) 2006-06-28
EP1627559B1 (en) 2011-05-11
EP1627559A2 (en) 2006-02-22
US7051946B2 (en) 2006-05-30
WO2004107142A2 (en) 2004-12-09
WO2004107142A3 (en) 2005-02-10
JP4639192B2 (ja) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639192B2 (ja) 空気再循環指標
JP4685105B2 (ja) 再循環指標に基づくcracユニット制御
US8019477B2 (en) Energy efficient CRAC unit operation
US7170745B2 (en) Electronics rack having an angled panel
US7031870B2 (en) Data center evaluation using an air re-circulation index
US7010392B2 (en) Energy efficient CRAC unit operation using heat transfer levels
US7584021B2 (en) Energy efficient CRAC unit operation using heat transfer levels
US6886353B2 (en) Cooling system
US7031154B2 (en) Louvered rack
US7596431B1 (en) Method for assessing electronic devices
US7218996B1 (en) Method for thermally managing a room
US7669431B2 (en) Cooling provisioning for heat generating devices
US6868682B2 (en) Agent based control method and system for energy management
US7730731B1 (en) Refrigeration system with serial evaporators
US20050038562A1 (en) Semi-autonomous operation of a robotic device
CN101099065A (zh) 用于减少水分改变操作的空调设备的控制
JP2006509294A (ja) 蒸発器を直列に配置したクーリングシステム
JP2006504919A (ja) 建物内の雰囲気制御
US7057506B2 (en) Cooling fluid provisioning with location aware sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4639192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees