JP2007501132A - 改良組立て及び分解法、システム及びコンポーネント - Google Patents

改良組立て及び分解法、システム及びコンポーネント Download PDF

Info

Publication number
JP2007501132A
JP2007501132A JP2006529357A JP2006529357A JP2007501132A JP 2007501132 A JP2007501132 A JP 2007501132A JP 2006529357 A JP2006529357 A JP 2006529357A JP 2006529357 A JP2006529357 A JP 2006529357A JP 2007501132 A JP2007501132 A JP 2007501132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
component
information
components
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006529357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4778900B2 (ja
Inventor
ディッコリー ラダック
ウイルソン、ジョン、カー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telezygology Inc
Original Assignee
Telezygology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telezygology Inc filed Critical Telezygology Inc
Publication of JP2007501132A publication Critical patent/JP2007501132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778900B2 publication Critical patent/JP4778900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41805Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by assembly
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31031Assembly, manipulator cell
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31034Component identifier and location indicator corresponding to component
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31065Disassembly evaluation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • Y10T29/4978Assisting assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53022Means to assemble or disassemble with means to test work or product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

この発明は組立て及び分解用、特にコンピュータによる組立て及び分解に適した方法に関する。組立てに関して、所定位置に従って、コンポーネント(10)が組立品(70)に配置されている。このコンポーネント(10)は、検出手段(38)又は(46)によって該組立品(70)内のその正確な空間位置にあることが確認され、あるいは空間関係及び/又は該組立品(70)に対するコンポーネント(10)の接続を検出できる。検出された空間関係及び/又は接続に関する情報が情報処理手段に伝達される。分解の方法も開示されている。この組立て及び分解法は選択順序で採用される工程を必要としてもよい。コンポーネント(10)それ自体も、情報処理手段と共にコンポーネント(10)を有する改良組立システムとして説明されている。

Description

本発明は改良組立て及び分解法に関する。この発明の実際の対象は、コンピュータ組立て及び分解と併用の改良システムに関するものである。しかし、この発明の範囲はこの場合に必ずしも限定されない。
組立ては、しばしば指示順序でしかも公知のワンセットの工程で要求されるコンポーネントを結合するプロセスである。同様に、分解も指示順序を必要とすることがしばしばである。
組立てあるいは、分解のやり方は従来から手順又はプランによる。最も単純な形態では、組立てプランが組立てる者の記憶にあるだろう。少し複雑な組立ては書面指示を必要とする場合がある。高度な組立ては、組立てでの各工程が詳細に計画されて、しかもコンピュータプログラムを使用してロボット取り付けを制御する詳細な本格的プロトコルを必要とする。
組立てが、単純か、複雑かあるいは高度であろうと、また例えば、組立て品が単純なおもちゃか、家具一点かあるいは自動車であろうと、コンポーネントと副集成部品が正確な空間位置にあり、他のコンポーネントと副集成部品に対し、また組立てそれ自体に対して正確な位置を有することが必要とされる。
従って、本発明の目的は、組立て及び/又は分解を容易にするすること、好ましくは以下の1つ以上を容易にすることである。
(a)コンピュータプログラムによる組立て及び/又は分解の制御;
(b)コンポーネント間の関係の理解;
(c)コンピュータプログラムによる保守の制御;
(d)在庫の制御;
(e)品質保証;及び
(f)組立て及び/又は分解への代替経路の提供。
第1の態様では、この発明は組立品にコンポーネントを組立てる方法を提供するものであり、該方法は、
該組立品の所定の位置に従って該組立品にコンポーネントを配置する工程と、
該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその正確な空間位置にあることを検出する工程と、
該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する。
第2の態様では、この発明は組立品からコンポーネントを分解する方法を提供するものであり、該方法は、
該組立品のその位置から該コンポーネントを取り外す工程と、
該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその位置から取り外されたことを検出する工程と、
該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する。
第3の態様では、この発明は選択された順序で組立品にコンポーネントを組立てる方法を提供するものであり、該方法は、
該コンポーネントを選択あるいは識別する工程と、
該選択されあるいは識別されたコンポーネントを、そのコンポーネントを組立ての順序と相関させる情報と比較する工程と、
組立の順序に従って該組立品にコンポーネントを配置する工程と、
該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその正確な空間位置にあることを検出する工程と、
該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する。
第4の態様では、この発明は選択された順序で組立品からコンポーネントを分解する方法を提供するものであり、該方法は、
該コンポーネントを選択あるいは識別する工程と、
該選択されあるいは識別されたコンポーネントを、そのコンポーネントを分解の順序と相関させる情報と比較する工程と、
分解の順序に従って該組立品から該コンポーネントを取り外す工程と、
該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品から取り外されたことを検出する工程と、
該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する。
さらにこの発明は組立品用のコンポーネントを提供するものであり、該コンポーネントが、
該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段と、
該コンポーネントの該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を該情報処理手段に伝達する手段に連携している。
この発明は改良組立てシステムをさらに提供するものであり、このシステムは、
この発明のコンポーネントと、
該伝達手段によって伝達された情報を処理するための情報処理手段を備えている。
この発明の種々の態様は、単純なシステムから複雑ないし高度なシステムまでの範囲の広い用途範囲に適している。しかし、好ましくはこの発明は複雑あるいは高度な組立品に使用される。
この組立品は適切な全てのタイプとすることができる。実施例として建築組立品(ドア、窓、壁などを含む)、自動車組立品、及びサウンドシステム設備などの車両副集成部品、及び航空宇宙組立品が挙げられる。これらはこの発明が適している広い範囲の組立品の少ない例に過ぎない。
検出手段は、組立品の全てのコンポーネントとあるいは1つだけあるいは幾つかだけのそれらコンポーネントと連携することができる。この検出手段は適当な全ての検出手段から選択することができる。制限しない幾つかの実施例としてホール効果センサー、マイクロスイッチ、光学繊維接続、光学センサー、静電容量検出器、高周波ID、近接スイッチ、電子歪ゲージ及び磁気近接検出器がある。他の実施例では、該検出手段が接触スイッチ、すなわちコンポーネントが組立品の所定位置にある場合に接地回路へのコンポーネントの接続を有することもできる。コンポーネントがある場所から(ある選択された範囲まで)移動すると、接地接続を壊し、無変位か、取り外しか、不正配置を知らせることができる。
該検出手段は1つ以上の機能を有することができる。また、該検出手段はファスナーの一部を構成してコンポーネントを組立品に固定することができる。このファスナーは以下のいずれかの特許出願によって開示されており、その内容を参考として本明細書に取り入れる。すなわち、その出願は、国際特許出願第PCT/AU99/00185号(固定及び解除システム)、国際特許出願第PCT/AU03/00759号(固定及び解除システムにおける更なる改良)、国際特許出願第PCT/AU03/00933号(組立て及び分解における改良)、国際特許出願第PCT/AU03/001539号(ボルト組立品)及び国際特許出願第PCT/AU2004/000371号(エアバッグ及び他の用途のファスナー)である。
コンポーネント当たり2つ以上の検出手段とすることができる。この場合、1つの検出手段が他の検出手段と同じかあるいは別の機能を有することができる。例えば、正方形周囲を有するコンポーネントは、該コンポーネントの角が組立品へ近接しているかの検出をするための第1検出手段を有することができる。第2検出手段は、角に配置されていない周囲のエッジが組立品に近接しているかを検出することができる。
この空間位置/接続検出手段に加えて、この発明は他の目的の検出手段を備えることができ、あるいはこの空間位置/接続検出手段が空間位置/接続の他に他の情報を検出することができる。例えば、他のコンポーネント又は要素の有無を検出することが好ましい。コンポーネントのID(同一性)を検出して、そのコンポーネントが本物のコンポーネントか否かを検出できることが好ましい。ファスナーがロックされているかあるいはロック解除されているかを検出できることが好ましい。これらの機能は該方法の検出手段、発明のシステム及びコンポーネントによって、あるいは個別のセンサーによって実施することができる。
該組立品あるいは所定の組立品内の要素に対する該コンポーネントの空間関係を検出することができる。この要素は組立品の他のコンポーネントとすることができ、あるいは、その他の物、例えば組立品が挿入されあるいは使用される環境に関連する物であってもよい。1つの実施例として、組立品がフレーム内に配置されるか、ケース内に収容されれば、その要素はそのフレーム又はケースの全てあるいは一部であってもよい。
伝達手段は適当な全ての手段とすることができる。またこの伝達手段はコンピュータ化されたネットワークを伴うことが好ましい。
情報は、該組立品のコンポーネントに関連する位置に電気的接続部、データ接続部及び/又は光学接続部を伴うことができる。ネットワーク形成は適切な方法を使用して配線あるいは無線接続を伴ってもよい。
情報処理手段は、好適には、通信手段を介して受信した情報を情報表示手段(あれば)に表示可能なユーザーが使いやすい形態に変えるコンピュータである。この情報表示手段は、例えば液晶ディスプレー(LCD)などの適当なタイプの画面が好適である。この情報表示手段は、この発明を人が使用する場合に好適に備えられる。
コンポーネントの識別がこの発明の幾つかの態様に好ましい。識別手段は一連の番号と、バーコードと、高周波識別(ID)あるいはその他全ての適切な手段を備えてもよい。
上記のように、この発明は広い用途を有している。この発明のシステムをどのように使用できるかの実施例が幾つかの図面に関連して以下簡単に説明され、その図面幾つかは国際特許出願第PCT/AU03/00759号の図面に基づくものである。
この発明は添付図面に関してさらに例示される。この図面は、特に、組立品のコンポーネントが互いにどのように関連することができるか、またどのように2つの異なった形態に組立てて組立品の種々のタイプになるかを示している。この図面の実施形態はこの発明の範囲について制限していない。
先ず、図1を参照すると、6つのコンポーネント10,12,14,16,18,20が示されている。各々、4辺22,24,26,28と4つの角(コーナー)30,32,34,36を備えた正方形周辺を有している。
各コンポーネント10,12,14,16,18,20は、それぞれ、角30,32,34,36の各々に1つ配置された検出手段38,40,42,44を有している。各コンポーネント10は、又、それぞれ4辺22,24,26,28の各々の略中央に配置されたエッジセンサー46,48,50,52を有している。
各コンポーネント10(など)の略中央には、各コンポーネントを識別するためにそれぞれコンポーネント識別手段54,56,58,60,62,64が配置されている。
第1コンピュータプログラムを使用して、コンポーネント10,12,14,16,18,20が組立てられて、図2に示された1つの組立品、立方体70を形成している。コンピュータ(図示せず)は、識別手段54(など)への照会を送る識別センサーにより各コンポーネント10(など)の同一性を識別する。このコンピュータは、組立品内の提示された位置と同一性を関連付けるそのデータベースとコンポーネント10(など)の同一性を比較する。コンポーネント10(など)が手動又はロボット操作で同一性に従って正確な位置に配置されている。コンピュータはエッジセンサー46,48,50,52と角センサー38,40,42,44でリレーされた情報を使用してコンピュータ10(など)が好ましい形状で、また好ましい滑り嵌めの許容差で確実に組立てられる。
識別手段54(など)は適切な全ての識別手段とすることができる。非限定実施例は一連の番号又はバーコードである。これは唯一の番号又はコードであり、製造プロセスの一部としてコンポーネントにプログラム化される。
なお、図面ではコンポーネントが同じであるとして示されているが、実際は特定の用途特性を有することができる。例えば、コンポーネント12が窓を備えた壁とし、コンポーネント14がドアを備えた壁とし、コンポーネント10が天井又は屋根とすることができ、それによって図2に示したように立方体70が家を形成する。
コンポーネント10,12,14,18,18,20を使用して図3に示したように、チャンネル72である別の組立品を形成することができる。再度コンピュータは別のプログラムを使用して各個々のコンポーネント10(など)を識別し、エッジセンサー46(など)と角センサー38(など)を使用して望ましい組立品72を構成する。
エッジセンサー46(など)と角センサー38(など)によって伝達された情報のために、第1又は第2プログラムの場合に、コンポーネント10(など)が厳密な序列又は順序で組立てられるように設計することができる。該組立品の外部要素、図2の組立品70が家であるときに道路との関係を決定することもできる。これは、図2の組立品70が家である実施例を参考にした場合、容易に理解される。組立時にコンポーネント20を先ず下に置きフロアを形成し、それからコンポーネント12,14,16,18を立てて垂直壁を形成する。コンポーネント10は、コンポーネント12,14,16,18が正規にフロア20の所定場所になるまでは、屋根として取り付けることはできない。組立品70は、コンポーネント14が通り(図示せず)に最も近くなるように、またコンポーネント14が道路に平行であるように、構成される。
図4,5,6をここで参照すると、図4及び図6の車両ダッシュボード170は1つ以上の張出しファスナー160(図5参照)によってダッシュボード170に保持されたラジオ172を収容している。そのような1つの張出しファスナー160が図6にまさに確認でき、かなり小さい。ファスナー160は車両ダッシュボード170の外側から簡単にアクセスできない。ファスナー160はマイクロプロセッサーあるいは回路基板(図示せず)への接続を介してアドレス可能であり、ダッシュボード170のその位置からラジオを外すように作動されることができる。
ファスナー160は、該ファスナー160がロック位置又はロック解除位置にあるかを検出するセンサー74を備えている。図6から分かるように、コンポーネント、この場合、ラジオ172が正確な特定位置にあるか、あるいは車両ダッシュボード170に正規に係合されているかを検出するためのコンポーネント係合センサー76を備えている。
複数のファスナー160を、ダッシュボード170の所定位置にラジオ172を保持するのに使用してもよい。その複数のファスナーは個々にアドレス可能であり、図7に概念的に示された構成の複数分岐通信や出力供給バスによって接続することができる。適当な数のファスナー160を共通制御ユニットと出力供給装置80によって制御される構成に一体化することができる。
図8に示したような変形例として、また個々にアドレス可能なファスナー160を、別個の出力供給装置86を用いてコンピュータで制御される複数分岐ネットワーク82で接続することができる。
図4と図6に示したような車両ダッシュボードは、コンポーネントがコンピュータプログラムの使用によってのみ組立てあるいは分解できるように設計することができる。ラジオを外して交換するために、知能ファスナー160を解除するように指示して、それによりラジオ172を取り外し交換することができる。ダッシュボード170の上に、ラジオ72が外される前に取り外す必要のあるトリム外装78を配置することができる。このトリム外装78は多くのファスナー160により固定することができる。本発明の方法を適用する際に、分解に利用されるコンピュータプログラムは、トリム外装78が外されたか否かに関する情報を受ける。この目的のために、磁気近接センサー(図示せず)が、ファスナー160と一体化か、あるいは別の装置としてトリム外装の周囲に配置されている。該近接センサーは、トリム外装78の各部のダッシュボード170に対する近さに関する情報を伝達する。この情報はコンピュータネットワークを使用して伝達され、コンピュータオペレータに対し画面上に表示される前にコンピュータで処理される。
新しいラジオ172を設置し、トリム外装78を再組立てしたら、トリム外装78を含む全てのコンポーネントが正確な空間位置にあるかをコンピュータプログラムが検査することができる。新しいラジオ172が識別手段を有すれば、そしてまた同一性センサーが含まれている場合、プログラムが純正の交換コンポーネントが使用されたかを見るよう検査し、そのことについて報告することも可能である。
ここで図9ないし図11を参照する。組立品100は計装パネル90であるコンポーネントと、パネルハウジング92であるコンポーネントを有している。計装パネル90は航空機用の種々の計器(図示せず)を備えている。また、この計装パネル90は少なくとも2つのファスナー94と、計装パネル90がパネルハウジング92と係合されているか否かを検出するためのセンサー96(図11参照)を備えている。パネルハウジング92は、ファスナー94内の係合用ファスナーペッグ98(図10参照)と、計装パネル90がパネルハウジング92に係合されているかを検出するセンサー102を備えている。センサー96と102は本発明に係る検出手段を形成してパネルハウジング92と計装パネル90との間の接続を検出することができる。検出は電気回路の形成により、あるいはリードスイッチ又は他の適切な手段の使用によって行うことができる。
図10及び図11は、計装パネル90の構成部品としてパネルハウジング92のファスナーペッグ98とファスナー94を示しているが、これらのコンポーネントは逆にすることができる。しかし、ファスナー94を計装パネル90の電気回路構成に接続することができるため、計装パネル90にファスナー94を備えることはより便利なことである。
図11から分かるように、パネルハウジング92は、計装パネル90をぴったり受けるために成形パネル容器104を備えている。
ファスナー94は図12ないし図15により詳細に示されている。これらの図に示されたリングクリップファスナー94は、図9ないし図11のようにコンポーネントをパネルに固定するために特に適している。ファスナー94が図12と13に係合用ファスナーペッグ98としてロックされた状態で、そしてファスナーペッグ98の解除後は図14と図15に示されている。
ファスナーペッグ98は溝104を備えている。ペッグ98がファスナー94内に押し込まれると、バイアスばね108のアーム106がペッグ98上の傾斜部で押し離される。アーム106が溝104内にぴったり嵌まり、ペッグ98をファスナー94にロックする。このようにして、計装パネル90が単純に手動加圧によってパネルハウジング92に取り付けられる。
ファスナー94内にはペッグ98のベース114との接触を検出する係合センサー112が装備されている。係合センサー112はファスナー94でのペッグ98の係合を確認し、そしてその情報をコンピュータ(図示せず)に伝達することができる。
図12から分かるように、ファスナー94は形状記憶合金(SMA)ワイヤ116を備えている。参考としてこの明細書に取り入れられている複数の特許明細書に記載されているように、形状記憶合金ワイヤは、作動された時に収縮するような形状とすることができる。ファスナー94の場合、該形状記憶合金ワイヤ116は、バイアスばね108のアーム106に支持された端子118に接続される。
適当なエネルギー例えば電気エネルギーをSMAワイヤ116にかけ、SMAワイヤ116を必要な温度まで加熱すると、SMAワイヤ116が図14に示したように縮む。SMAワイヤ116の短縮により端子118同士が遠ざかる。端子118がアーム106に載っているため、それらアーム106が強制的に離れる。アーム106が溝104から出て、ペッグ98の解除を可能にする。係合センサー112はペッグ98の解除に関して報告することができる。
ファスナー94にはファスナー94のロック状態を検出するセンサー120が備えられている。ファスナー94が図14に示したようにロック解除状態にあれば、アーム106がセンサー120に接触し、回路を完了するかリードスイッチとして作用することができ、それによってセンサー120が、ファスナー94のロック又はロック解除状態について報告することができる。
ここで図16ないし図19を参照する。これらの図は、図12ないし図15のリングクリップファスナーに代えることができるスタッドファスナーを示している。図16ないし図19のスタッドファスナーはより強力であるとみなすことができ、前の図の該リングクリップファスナーと比較してより高い負荷を担うことができる。
図10のペッグ98は、図18及び19に示されたペッグ98aに代えられる。
図16ないし図19のファスナー130は、ペッグ98aの溝104aに係合するようになっている複数の歯122を有している。歯122は引張りばね124によってロック位置に付勢されている。引張りばね124は歯122を所定位置に保持するようにも機能している。ペッグ98はファスナー130内に押し込められる。ペッグ98の傾斜部110aが歯122をばね124の張力に対抗して押す。ペッグ98aがファスナー130内に押し込められるにつれ、歯122が溝104a内にばねで戻りペッグ98aをファスナー130にロックする。
図12ないし図15のファスナーの場合のように、ファスナー130が係合センサー112を備えている。ペッグ98aのベース114aにより接触されると、係合センサー112は、ペッグ98aとファスナー130との接続、従って、パネルハウジング92の計装パネル90の接続を報告することができる。
ファスナー130は形状記憶合金ワイヤ126を備えている。これらのワイヤはファスナー130の本体132内で回ることのできるシャトル128周囲に巻き付けられている。複数の形状記憶合金ワイヤ126がファスナーの非回転部(図示せず)に各端部で止められている。適当なエネルギーをかけて必要な温度に達することで形状記憶合金ワイヤ126が縮むと、シャトル128が図19に示した場所まで回転する。シャトル128はカム面134を有する。図19で分かるように、カム面134が歯122の端部136へ傾斜して下がり、引張りばね124で付与された付勢に対抗して端部136を押し、溝104aとの係合から各歯122を引き出す。このように、ペッグ98がファスナー130から解放される。引張りばね124は形状記憶合金ワイヤ126をその解除形態に付勢することもできる。
ファスナー130にはロック状態センサー138,140が備えられている。これらのセンサーは図17,18示されているように離れていると、該センサーは、ファスナー130がロック状態にあることを報告する。図19に示されているように、センサー同士が接触すると、該センサーは、ファスナー130がロック解除状態にあることを報告する。センサー138,140が例えばリードスイッチとして作用するか、それらの接触により電気回路が完成してロック解除状態を報告することができる。他の構成や検出手段が勿論適用可能である。
ここで図20を参照すると、この図は、図9ないし図11に示された分解に関連して使用でき、且つ図12ないし図15のファスナーあるいは図16ないし図19のファスナーを使用する2つの代替的な保守手順を示している。図20に関連して説明されたこの保守手順はパスワード記入などの多くの工程を含んでおり、その工程はこの発明には本質的ではなく、航空機産業などの高度の安全を必要とする環境に非常に好ましい。
図20において、保守は、図9の計装パネル90などの、マルチ表示ユニット(MDU)に関してなされる。MDUが数タイプの誤作動を有し、また保守又は交換の必要があると、保守作業が必要とされる。
この手続を開始するために、コンピュータを使用する保守作業者が保守作業者のユーザー名、パスワード及び場所をコンピュータに入力する。該コンピュータは航空機の一部を構成することができ、あるいは航空機の適当なポートにラップトップ接続されることもでき、あるいは例えば赤外線又はブルー(Blue)歯手段による組立品と通信するPDAコンピュータとすることができる。
次に、その保守作業者は、保守が計画されていない場合のような詳細、航空機登録番号及びワークオーダー識別番号を入力する。
ここで、保守手順は、MDUを保守すべきか交換すべきかにより図20の左側経路又は右側経路を続ける。
MDUが交換する必要があれば、右側経路が続行される。保守作業者はコンピュータにMDUが交換の必要ありとのオプションを入力し、また交換MDUの新規部品番号をさらに入力する。この段階で、交換MDUが純正部品であることを新規部品番号が示さなければ、このプログラムは続行拒否の設定をしてもよい。
新規部品番号が合格であれば、コンピュータはファスナーをロック解除するよう指示して交換が必要なMDUを解放する。図12ないし図15又は図16ないし図19のファスナーの場合、コンピュータは形状記憶合金ワイヤが縮んで、解放可能なように作動する。
次に、該コンピュータは古いMDU組立品を外すよう保守作業者に指示する。保守作業者が「ノー」を入力するか、あるいは「イエス」を入力しなければ、コンピュータは古いMDU組立品を外すようその保守作業者に指示し続ける。保守作業者が「イエス」を入力すれば、コンピュータは、例えばデータを図18の関係合センサー112を受信することで古いMDU組立品が実際に外されていることを検査する。
次に、コンピュータは保守作業者に新しいMDU組立品を取り付けるよう指示し、その確認を求める。保守作業者が「イエス」と入力すれば、コンピュータは、センサー112などのセンサーから情報を再度受けてMDUが実際パネルハウジング92に組立てられたかを検査する。新しいMDUがコンピュータによって読み取れる埋め込みIDをオプションで有していれば、コンピュータはその手順の最初に入力された新しい部品番号を新しいMDUに関する実際の部品番号と比較し、一致がなければ新しいMDUを拒絶することがある(このオプションは図20に示されていない)。
次に、該コンピュータは、MDUが新しいMDUのIDと共に交換されており、組立品が完成していることを記録する。
交換無しでMDUを保守するため、図20の左側経路が続行される。保守作業者はオプション「MDU分解」を選択し、MDU組立品は既に説明されているようにロック解除用ファスナーで解放される。保守作業者はMDU組立品を取り除き、前のように確認するよう指示される。
このMDUそれ自体アクセスパネル(図9ないし図11に示されていない)後方に保持されているプリント回路基板(PCB)を備えている。このアクセスパネルをMDUから取り外すことについての手順は、配線を要しないPDAを使用して好適に実施される。しかし、この手順は必要なら配線に基づくことができる。
保守作業者はコンピュータにMDUの後方のアクセスパネルを解放するよう指示し、既に例示したファスナーと同じタイプのファスナーがこのアクセスパネルを解放する。この保守作業者はアクセスパネルを外し確認するよう指示される。次にこの保守作業者はコンピュータにPCBを解放するよう指示されている。このコンピュータは前に説明されたと同じタイプのファスナーに解放するように指示をして保守作業者にPCBを外させることができる。
この段階で、分解が完了し記録入力を行うことができる。PCBは交換することができ、MDUを再度組み立てるために手順が一般に逆になる。
この発明は当業者に容易に明らかになるように広い産業上の利用可能性を有している。この産業上の利用可能性の1つだけの態様として、熟練技能者により現在実施されているタスクが本発明により安全、確実に未熟練技能者に伝えられる。これは図20に例示された計装保守手順により容易に分かる。
この図面の場合には、同じものとされた6つの異なったコンポーネントを平面図で示す。 図1のコンポーネントで形成され、この場合、立方体である組立品を斜視図で示す。 異なった組立品であるチャンネルに形成した後の図1の同じ6つのコンポーネントを示す。 車両ダッシュボードである組立品の正面図である。 検出手段を有するファスナーの側面図である。 図4の6−6線に沿った図4のダッシュボードの断面図である。 複数分岐通信手段と電力供給バスにより接続され、共通の制御ユニットで制御された図5の複数のファスナーを示す概略図である。 図7に代わるもので、複数分岐RS−485ネットワークと別の電力供給バスで接続され、RS−232コンバーターからRS−485へコンピュータによって制御される図5の複数のファスナーを示す概略図である。 航空機の計装パネルである組立品の正面斜視図である。 該計装パネルから解放された器具を備えた図9の組立品を示す。 図10の解放組立品の後方斜視図である。 図9ないし図11の航空機計装パネル用に適したロック状態にあるリングクリップファスナーの上平面図である。 ロック状態にある図12のリングクリップファスナーの側面断面図である。 図12及び図13のロック解除状態にあるファスナーの上平面図である。 ロック解除状態にある図14のリングクリップファスナーの断面図であり、図13との比較に有効である。 図9の組立品に使用できる代わりのファスナーの上平面図である。 ロック状態にある図16のファスナーの断面図である。 図17の断面図と同様の図であるが、ペッグの係合を示す断面図である。 ロック解除状態にあり、図16のファスナーの断面図であり、図18に対する比較に有効である。 図12ないし図15のファスナーあるいは図16ないし図19のファスナーを使用する図9の組立品の分解に適した器具保守手順の概略図である。
符号の説明
10,12,14,16,18,20 コンポーネント
22,24,26,28 4辺
30,32,34,36 角
38,40,42,44 検出手段
46,48,50,52 エッジセンサー
54,56,58,60,62,64 コンポーネント識別手段
70 立方体
76 係合センサー
82 複数分岐ネットワーク
84 コンピュータ
86 電力供給装置
92 計装パネル
92 パネルハウジング
94 ファスナー
96 センサー
98 ペッグ
100 組立品
106 アーム
108 付勢ばね
112 係合センサー
116,126 形状記憶合金ワイヤ
118 端子
120 センサー
122 歯
124 ばね
128 シャトル
130 ファスナー
138,140 ロック状態センサー
170 ダッシュボード
172 ラジオ

Claims (24)

  1. 組立品にコンポーネントを組立てる方法であって、該方法が、
    該組立品の所定位置に従って該組立品にコンポーネントを配置する工程と、
    該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその正確な空間位置にあることを検出する工程と、
    該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する、組立品にコンポーネントを組立てる方法。
  2. 組立品からコンポーネントを分解する方法であって、該方法が、
    該組立品内の位置から該コンポーネントを取り外す工程と、
    該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその位置から取り外されたことを検出する工程と、
    該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する、組立品からコンポーネントを分解する方法。
  3. 選択された順序で組立品にコンポーネントを組立てる方法であって、該方法が、
    該コンポーネントを選択あるいは識別する工程と、
    該選択されあるいは識別されたコンポーネントを、そのコンポーネントを組立ての順序と相関させる情報と比較する工程と、
    組立の順序に従って該組立品に該コンポーネントを配置する工程と、
    該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品のその正確な空間位置にあることを検出する工程と、
    該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する、選択された順序で組立品にコンポーネントを組立てる方法。
  4. 選択された順序で組立品からコンポーネントを分解する方法であって、該方法が、
    該コンポーネントを選択あるいは識別する工程と、
    該選択されあるいは識別されたコンポーネントを、そのコンポーネントを分解の順序と相関させる情報と比較する工程と、
    分解の順序に従って該組立品から該コンポーネントを取り外す工程と、
    該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段を使用して、該コンポーネントが該組立品から取り外されたことを検出する工程と、
    該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を情報処理手段に伝達する工程を有する、組立品からコンポーネントを分解する方法。
  5. 該コンポーネントが正確な空間位置にあることを、情報処理手段へ伝達された情報が証明しなければ、組立ての順序を停止する更なる工程を有する請求項3に記載の方法。
  6. 該コンポーネントが該組立品から取り外されたことを、情報処理手段へ伝達された情報が証明しなければ、分解の順序を停止する更なる工程を有する請求項4に記載の方法。
  7. 該情報処理手段へ伝達された情報を情報表示手段に表示する更なる工程を有する請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 該情報処理手段がコンピュータである請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 組立品用のコンポーネントであって、該コンポーネントが、
    該組立品に対し該コンポーネントの空間関係及び/又は接続を検出できる検出手段と、
    該コンポーネントの該検出された空間関係及び/又は接続に関する情報を該情報処理手段に伝達する手段に連携している、組立品用のコンポーネント。
  10. 該検出手段がホール効果センサー、マイクロスイッチ、光学繊維接続、光学センサー、静電容量検出器、高周波ID、近接スイッチ、電子歪ゲージ又は磁気近接検出器を備えている請求項9に記載のコンポーネント。
  11. 該検出手段が接触スイッチを有する請求項9に記載のコンポーネント。
  12. 該検出手段が、空間関係及び/又は接続に加えて他の情報を検出できる請求項9ないし請求項11のいずれか1項に記載のコンポーネント。
  13. 空間関係及び/又は接続でない他の情報を検出できる第2センサーを有する請求項9ないし請求項11のいずれか1項に記載のコンポーネント。
  14. 該他の情報が、
    (i)コンポーネント又は組立品又はその部品のID、又は
    (ii)組立品に対するコンポーネントのロック状態、である請求項12又は請求項13に記載のコンポーネント。
  15. 2つ以上の該検出手段を有する請求項9ないし請求項14のいずれか1項に記載のコンポーネント。
  16. 該検出手段の1つが、他の検出手段と異なった空間関係あるいは接続を検出することができる請求項15に記載のコンポーネント。
  17. 該検出手段がファスナーの一部を形成する請求項9ないし請求項16のいずれか1項に記載のコンポーネント。
  18. 該他の情報がID、他のコンポーネントの有無である請求項13に記載のコンポーネント。
  19. 請求項9ないし請求項18のいずれか1項に記載のコンポーネントと、
    該伝達手段によって伝達された情報を処理するための情報処理手段と、を備えている改良された組立システム。
  20. 該処理手段によって処理された情報を表示するための情報表示手段をさらに備えている請求項19に記載のシステム。
  21. 添付図面の図1ないし図3あるいは図4ないし図8あるいは図9ないし図11あるいは図20を参照して実質的に本明細書で説明されたような組立品にコンポーネントを組み立てるための方法。
  22. 添付図面の図1ないし図3あるいは図4ないし図8あるいは図9ないし図11あるいは図20を参照して実質的に本明細書で説明されたような組立品からコンポーネントを分解するための方法。
  23. 添付図面の図1ないし図3あるいは図4ないし図8あるいは図9ないし図11あるいは図12ないし図15あるいは図16ないし図19を参照して実質的に本明細書で説明されたような組立品用コンポーネント。
  24. 添付図面の図1ないし図3あるいは図4ないし図8あるいは図9ないし図11あるいは図12ないし図15あるいは図16ないし図19を参照して実質的に本明細書で説明されたような改良組立システム。

JP2006529357A 2003-05-13 2004-05-13 改良組立て及び分解法、システム及びコンポーネント Expired - Fee Related JP4778900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003902259 2003-05-13
AU2003902259A AU2003902259A0 (en) 2003-05-13 2003-05-13 Improved assembly system
PCT/AU2004/000623 WO2004101216A1 (en) 2003-05-13 2004-05-13 Improved assembly and disassembly method, system and component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501132A true JP2007501132A (ja) 2007-01-25
JP4778900B2 JP4778900B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=31501129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529357A Expired - Fee Related JP4778900B2 (ja) 2003-05-13 2004-05-13 改良組立て及び分解法、システム及びコンポーネント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9186760B2 (ja)
EP (1) EP1635986B1 (ja)
JP (1) JP4778900B2 (ja)
CN (1) CN1805822B (ja)
AU (2) AU2003902259A0 (ja)
CA (1) CA2525445A1 (ja)
WO (1) WO2004101216A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ861300A0 (en) 2000-07-06 2000-08-03 Telezygology Pty Limited Mulit-function tool
AU2011235991B2 (en) * 2003-11-17 2013-08-29 Telezygology Inc Fasteners and other assemblies
JP5261638B2 (ja) * 2003-11-17 2013-08-14 テレズィゴロジー インク. 締付具
WO2005090798A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Telezygology Inc. Fastener networks
EP1774183A4 (en) * 2004-03-16 2009-06-03 Telezygology Inc NETWORK OF ATTACHES THAT CAN BE ACTIVATED BY A SIGNAL
EP1787033A1 (en) * 2004-07-14 2007-05-23 Telezygology Inc. Release for fastening assembly
US7475472B2 (en) * 2004-08-31 2009-01-13 Milegon Llc System for assembling a customized printed circuit board
US20080298887A1 (en) * 2005-01-05 2008-12-04 Telezygology, Inc. Panel and Clamping Fasteners
WO2006076762A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-27 Telezygology Inc Locking systems
CA2816168C (en) * 2005-04-04 2015-06-30 Telezygology Inc. Stud fastener and stabilising device
US20080226421A1 (en) * 2005-08-16 2008-09-18 Dickory Rudduck Locking Assembly
AU2006281983A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Telezygology Inc. Locking assembly
ATE515639T1 (de) * 2005-10-04 2011-07-15 Telezygology Inc Elektronisches kommunikationssystem
EP1960676A4 (en) * 2005-12-12 2010-06-02 Telezygology Inc DASHBOARD
US7937817B2 (en) * 2007-05-31 2011-05-10 The Boeing Company Methods and apparatus for an instrumented fastener
WO2010013266A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Iride Italia S.R.L. Apparatus and method for the disassembly and re-assembly of a factory
US20120041619A1 (en) * 2008-08-25 2012-02-16 Grenfell Saxon Rudduck System for Aircraft
US9629566B2 (en) 2011-03-11 2017-04-25 Spacelabs Healthcare Llc Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
JP2015523631A (ja) * 2012-05-15 2015-08-13 スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー 統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム
US10987026B2 (en) 2013-05-30 2021-04-27 Spacelabs Healthcare Llc Capnography module with automatic switching between mainstream and sidestream monitoring
CN106458336B (zh) 2014-06-27 2020-08-21 C系列飞机有限合伙公司 用于组装的变形部件的再成形
WO2018227477A1 (zh) * 2017-06-15 2018-12-20 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机拆机后的控制方法和无人机
CN108972443B (zh) * 2018-08-20 2024-03-22 宣化钢铁集团有限责任公司 一种气缸盖检修车
CN109508484B (zh) * 2018-10-26 2023-08-25 北京理工大学 一种装配、拆卸方法及装置
CN110389550A (zh) * 2019-06-27 2019-10-29 深圳中集智能科技有限公司 移动终端及具有其的集装箱
CN111701993A (zh) * 2020-07-23 2020-09-25 南京工程学院 一种废弃移动终端整机自动化无损拆解系统及其拆解方法
CN112524133A (zh) * 2020-11-30 2021-03-19 上海航天设备制造总厂有限公司 销轴的轴向约束结构和方法
CN112847272B (zh) * 2021-01-06 2023-08-04 广州福耀玻璃有限公司 安装装置及安装机构
CN113977511B (zh) * 2021-10-20 2024-04-05 东莞龙昌数码科技有限公司 一种积木玩具磁铁装配机
CN115008154B (zh) * 2022-06-23 2023-12-19 深圳创华智能科技有限公司 电源适配器pcb板自动装配设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09205291A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Hitachi Ltd プリント基板の手組作業支援装置
JPH11177299A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
JP2002006919A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Nissan Motor Co Ltd 作業指示装置における位置検出方法および位置検出装置
JP2002120119A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Ricoh Co Ltd 自動組立方法、自動分解方法、自動組立装置、自動分解装置、自動組立分解装置及び記録媒体
JP2003076966A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Denso Corp Rfidタグ内蔵締結具

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2510933A1 (fr) 1981-08-06 1983-02-11 Renault Dispositif et procede de pose automatique d'un element de vitrage, d'une garniture de pavillon ou analogue
FR2542934B1 (fr) 1983-03-16 1985-07-05 Aerospatiale Dispositif pour la connexion automatique de conducteurs electriques sur un organe de regroupement
US4603329A (en) * 1983-10-12 1986-07-29 National Molding Corporation Device and method for sensing the presence or absence of newly formed parts in conjunction with parts forming equipment
US4574490A (en) * 1984-04-13 1986-03-11 Dynabal Corporation Wheel alignment system with ball joint wear monitor and method
JPS61152100A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 ティーディーケイ株式会社 電子部品装着装置及びその方法
EP0187327B1 (de) * 1985-01-08 1989-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Sensor zur Bauteilbestückung
US4731923A (en) * 1986-03-15 1988-03-22 Tdk Corporation Apparatus and method for mounting circuit element on printed circuit board
US5244372A (en) * 1987-10-14 1993-09-14 Matrix Technologies, Inc. Molding and gauging system
US5291789A (en) * 1987-11-10 1994-03-08 Rotabolt Limited Load indicating
US4823606A (en) * 1988-06-23 1989-04-25 Carron & Company Diaphragm transducer for sensing loading
JPH02284885A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Nissan Motor Co Ltd ワーク位置決め装置の位置教示方法
US5129753A (en) 1990-11-13 1992-07-14 Trw Inc. Shape memory wire latch mechanism
US5259104A (en) 1990-12-21 1993-11-09 The Boeing Company Rivet recovery method
GB9102006D0 (en) 1991-01-30 1991-03-13 Lucas Ind Plc Screening arrangement for connectors
DE4290927T1 (de) 1991-04-01 1994-01-13 Fanuc Robotics North America Verfahren und System zur flexiblen Montage von Baugruppen
US5160233A (en) 1992-05-13 1992-11-03 The United State Of America As Representd By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Fastening apparatus having shape memory alloy actuator
US5283943A (en) * 1992-08-31 1994-02-08 Kermit Aguayo Automated assembly apparatus
US5248233A (en) 1992-09-25 1993-09-28 Webster Richard G No-shock separation mechanism
US5361130A (en) * 1992-11-04 1994-11-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber grating-based sensing system with interferometric wavelength-shift detection
US5331831A (en) 1993-03-19 1994-07-26 Bermo, Inc. Hardware sensor
GB9317576D0 (en) * 1993-08-24 1993-10-06 British Aerospace Fibre optic damage detection system
IT1262407B (it) * 1993-09-06 1996-06-19 Finmeccanica Spa Strumentazione utilizzante componenti in ottica integrata per la diagnostica di parti con sensori a fibra ottica inclusi o fissati sulla superficie.
US5510709A (en) * 1993-09-27 1996-04-23 General Electric Company Eddy current surface inspection probe for aircraft fastener inspection, and inspection method
JPH07111022A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Clarion Co Ltd 媒体記録再生装置
US5451772A (en) * 1994-01-13 1995-09-19 Mechanical Technology Incorporated Distributed fiber optic sensor
DE19510856A1 (de) 1995-03-17 1996-09-19 Prielog Logistik Gmbh Prieros Demontagezelle für Elektro- und Elektronikgeräte
FR2748987B1 (fr) 1996-05-22 1998-11-06 Aerospatiale Systeme de blocage temporaire de deplacement de deux corps l'un par rapport a l'autre, suivant au moins un sens d'une direction predeterminee
JP3857358B2 (ja) * 1996-06-25 2006-12-13 株式会社ブリヂストン 車両のホイールアライメント調整方法
US5771578A (en) 1996-09-20 1998-06-30 King Technology Of Missouri, Inc. Method and apparatus for making sealant containing wire connectors
US5945665A (en) * 1997-05-09 1999-08-31 Cidra Corporation Bolt, stud or fastener having an embedded fiber optic Bragg Grating sensor for sensing tensioning strain
US5877426A (en) * 1997-06-27 1999-03-02 Cidra Corporation Bourdon tube pressure gauge with integral optical strain sensors for measuring tension or compressive strain
JPH1174693A (ja) 1997-08-27 1999-03-16 Tdk Corp チップ部品供給システム
JPH11239925A (ja) 1997-11-10 1999-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着装置及び方法
FR2771954B1 (fr) * 1997-12-04 2000-03-03 Cibie Recyclage Procede de recyclage des vehicules automobiles hors d'usage et installation de recyclage mettant en oeuvre le procede
JPH11188547A (ja) * 1997-12-22 1999-07-13 Calsonic Products Kk 自動車用部品の検査装置
JP3452121B2 (ja) * 1997-12-26 2003-09-29 住友電装株式会社 ワイヤアセンブリ製造装置
CA2325540C (en) * 1998-03-30 2007-09-18 Biosense Inc. Three-axis coil sensor
GB9818052D0 (en) 1998-08-20 1998-10-14 British Aerospace Fastening arrangements
US6147622A (en) * 1998-09-16 2000-11-14 S.D.S. Smart Data & Security Systems Ltd. Electronic lock system
DE69925018T2 (de) * 1998-11-03 2006-01-19 Azoteq (Proprietary) Ltd. Elektrisches schloss
US6735856B1 (en) 1998-11-09 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for component placement
US6081993A (en) * 1999-01-22 2000-07-04 Honda Of America, Mfg., Inc. Apparatus for fabrication and testing of a magnichanical sensor
DE19908701B4 (de) * 1999-02-26 2005-04-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Notlaufzustandes eines Luftreifens
US6450064B1 (en) 1999-05-20 2002-09-17 Starsys Research Corporation Resettable separation mechanism with anti-friction bearings
DE19946401C2 (de) 1999-09-28 2001-12-20 Schulte Bunert Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Lagesicherung einer Schrauben-/Mutterverbindung
US6941645B2 (en) * 2000-03-15 2005-09-13 Kazuhiro Kosuge Automatic piston inserting equipment using a vision system
US6769830B1 (en) 2000-07-05 2004-08-03 Lockheed Martin Corporation Connector assembly
US6780042B1 (en) 2000-08-03 2004-08-24 Rutgers, The State University Of New Jersey Active quick connecting/disconnecting connector
ES2188331B1 (es) 2000-09-20 2004-06-16 Sener, Ingenieria Y Sistemas, S.A. Mecanismo de amarre y liberacion de equipos con actuacion remota.
US7027672B2 (en) * 2000-12-07 2006-04-11 Ntu Ventures Private Limited Fiber optic force sensor
US6530718B2 (en) 2001-01-30 2003-03-11 Lockheed Martin Corporation Connector assembly
ITMI20011241A1 (it) * 2001-06-13 2002-12-13 Advanced Technologies S R L Metodo per la calibrazione e taratura di sensori in una stazione di assemblaggio e stazione di assemblaggio
WO2003017015A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-27 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Verfahren zur kennzeichnung von baugruppen oder baueinheiten und system zur identifikation und/oder diagnose der baueinheit oder baugruppe, welche aus einer mehrzahl von einzelkomponenten bestehen
US6722008B2 (en) * 2001-08-29 2004-04-20 T M Smith Tool International Tool assembly unit
US6763573B2 (en) * 2001-11-19 2004-07-20 Lms-Walt, Inc. Assembly system for monitoring proper fastening of an article of assembly at more than one location
US6671185B2 (en) * 2001-11-28 2003-12-30 Landon Duval Intelligent fasteners
US7093361B2 (en) * 2002-01-23 2006-08-22 Control Products, Inc. Method of assembling an actuator with an internal sensor
US20040124662A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-01 Cleland Terry P. Low-mounted powered opening system and control mechanism
AU2003263519A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for assembling a camera module
US20040150516A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Delphi Technologies, Inc. Wireless wheel speed sensor system
US7195033B2 (en) * 2003-02-24 2007-03-27 Weatherford/Lamb, Inc. Method and system for determining and controlling position of valve
DE10310066B3 (de) * 2003-03-07 2005-02-17 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Vorrichtung zum Erkennen eines Hindernisses in dem Öffnungsbereich eines bewegbaren Schließelements
DE10320442A1 (de) * 2003-05-08 2004-12-16 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
JP4328229B2 (ja) 2003-06-04 2009-09-09 株式会社ユニオン精密 ねじ付属品を用いた締結体構造及びねじ付属品を用いた解体方法
US7300432B2 (en) * 2004-04-21 2007-11-27 Depuy Products, Inc. Apparatus for securing a sensor to a surgical instrument for use in computer guided orthopaedic surgery
US7528598B2 (en) * 2005-06-22 2009-05-05 Jentek Sensors, Inc. Fastener and fitting based sensing methods
KR100667380B1 (ko) * 2005-11-02 2007-01-10 현대자동차주식회사 엔진의 유동통로 마감 장치
JP2007178232A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Honda Motor Co Ltd 締結具の剪断荷重測定方法
EP1843138B1 (en) * 2006-04-06 2012-05-16 Sauer-Danfoss ApS A bolt having a layer of conducting material forming a sensor
DE102006028584A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Wabco Gmbh Anzeigesystem für ein Anhängerfahrzeug
US8433160B2 (en) * 2009-01-30 2013-04-30 Cleveland Electric Laboratories Smart fastener and smart insert for a fastener using fiber Bragg gratings to measure strain and temperature
US9157772B2 (en) * 2010-12-31 2015-10-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensing assembly components and methods of assembling, mounting and orientating same
US8584957B2 (en) * 2012-01-23 2013-11-19 Silicon Valley Microe Corp. Intelligent fastener

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09205291A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Hitachi Ltd プリント基板の手組作業支援装置
JPH11177299A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
JP2002006919A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Nissan Motor Co Ltd 作業指示装置における位置検出方法および位置検出装置
JP2002120119A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Ricoh Co Ltd 自動組立方法、自動分解方法、自動組立装置、自動分解装置、自動組立分解装置及び記録媒体
JP2003076966A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Denso Corp Rfidタグ内蔵締結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4778900B2 (ja) 2011-09-21
CA2525445A1 (en) 2004-11-25
EP1635986A4 (en) 2010-03-31
US20060272141A1 (en) 2006-12-07
EP1635986A1 (en) 2006-03-22
CN1805822A (zh) 2006-07-19
AU2004238393A1 (en) 2004-11-25
WO2004101216A1 (en) 2004-11-25
AU2003902259A0 (en) 2003-05-29
US9186760B2 (en) 2015-11-17
EP1635986B1 (en) 2013-04-10
CN1805822B (zh) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778900B2 (ja) 改良組立て及び分解法、システム及びコンポーネント
US10210681B1 (en) Merchandise display security systems and methods
US20160078702A1 (en) Electronic key for merchandise security device
US7228664B2 (en) Flexible space management system and method
US20180030759A1 (en) Electronic Gate Latch
JP2004501792A (ja) 多機能工具
WO2006081367A2 (en) Wireless remote control apparatus and method
JP2014505806A (ja) 電子的に監視される安全ロックアウトの装置、システムおよび方法
US20180102006A1 (en) Access credential reader connector
CA2809857C (en) Access control system and method
US20230177902A1 (en) Electronic locks for server racks
JPH0791913B2 (ja) リモート制御装置、該装置に使用するレシーバ、レシーバに制御信号を送信するトランスミッタ
CN108415280A (zh) 电磁阀装配防错的方法和装置
JP6770324B2 (ja) カードリーダー
US20230306362A1 (en) Inventory control systems and methods
TW201910613A (zh) 電子門閂
JPH051572Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4778900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S634 Written request for registration of reclamation of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313634

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees