JP2015523631A - 統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム - Google Patents

統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2015523631A
JP2015523631A JP2015512812A JP2015512812A JP2015523631A JP 2015523631 A JP2015523631 A JP 2015523631A JP 2015512812 A JP2015512812 A JP 2015512812A JP 2015512812 A JP2015512812 A JP 2015512812A JP 2015523631 A JP2015523631 A JP 2015523631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
platform
process platform
database
software subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015512812A
Other languages
English (en)
Inventor
デッカー、マーティン
Original Assignee
スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー
スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー, スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー filed Critical スペースラブズ ヘルスケア エルエルシー
Publication of JP2015523631A publication Critical patent/JP2015523631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/103Workflow collaboration or project management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06395Quality analysis or management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

本明細書は、複数の製造製品に使用されるデータ収集及び紙ベースの複数の作業指示を置き換える新規なプロセスプラットフォームを提供している。特に、本明細書は、製造される製品の自動試験の実行のための方法及びプラットロームを提供している。本発明のプロセスプラトフォームは、既存の複数の品質管理システムと統合可能でき、複数の場所に配置することができる。プロセスプラットフォームは、複数の予め規定された指示を含み、複数の製造段階で製造される製品の所望の品質確認を実行するための異なる段階で、自動的にそれらの指示を実行するようにプログラムされている。【選択図】 図1

Description

本明細書は、2012年5月15日に出願された優先権のための米国仮出願番号61/647,349号に頼っている。
本発明は製品実現及び/又は複数の適正方法における複数の品質要素とプロセスとの統合に関する。特に、本発明は、製造及び複数の製造製品の品質管理を保証するための(複数の)品質管理要素と完全に一体化したプロセスプラットフォームに関する。
製造プロセスの組み立てラインでは、製品は複数の個所で品質のための試験をされる。通常、品質管理の実施は手動で行われており、誤った情報の転写、複数の手順の見逃し又は試験プロセスにおける誤った複数の手順の実行、プロセスの流れにおける誤った手順、校正が行われていないツールを用いた試験、訓練されていない作業者の複数のプロセスの実行、及び他の失敗といった人的エラーが起こりやすい。それらの誤りは、得られた複数の試験結果が不正確であるという結果をもたらすかもしれない。さらに、誤った複数の試験結果の製品を次の作業プロセスに送ることで、全体的な品質低下に悩まされる複数の製品製造につながる虞がある。
製品開発サイクルの後半において、複数の品質試験は、設計性能の変更につながるとともに、性能変更によるプロセスを制限する。これらの複数の試験手順を創造及び実行することは、多くの時間と資源を必要とする。
複数の品質管理プロセスを用いた複数の製造システムの多くは、(複数の)製造管理要素の統合の不足、(複数の)製造管理要素制限の実行の不足、複数の書面指示の誤解、複数の人的記録の異なった情報解析、不正確なプロセス又は設計変更の実施、局所の手動介入が必要となる離れた位置の実施の変更、及び許容値を外れた校正された複数のツールと製造された複数の製品との間の不明確なトレーサビリティなどの欠点に苦しんでいる。
従って、製造の複数段階において製造される複数の製品ユニットの複数の試験結果の実行及び追跡をするための自動化された複数の方法、及び複数のシステムが求められている。
また、継ぎ目なく複数の製造プロセスと複数の試験プロセスとを統合し人的介入要求が不要のプロセス間のデータ交換が可能なプロセスプラットフォームが求められている。
さらに、紙基準の人的組み立てと複数の試験手順とが置き換えられた、情報定義、組み立て及び試験の実行、及び異なる業務部署にまたがる異なる種類の製品の報告解析などの追加的なプロセスをサポートするプロセスプラットフォームが求められている。
さらに、流入する複数の実行プロセスや流出する情報の管理に費やす時間の削減をもたらす信頼性あるプロセス及び試験プラットフォームが求められている。
加えて、複数の検証目的のために初期に開発された複数の試験手順や方法を再利用した複数の製品プロセス品質管理と設計変更試験との統合が求められている。
本明細書は、複数の工業製品の品質管理を確保するための製造/生産プラットフォームに自動化された品質管理試験プラットフォームを統合した自動プロセスプラットフォームを記載している。
本明細書の自動プラットフォームは、試験又は製造プラットフォームによって実行される製造プロセス、又は製品検査の規定段階で自動的に実行される複数の組立及び複数の試験シーケンスを備えている。実施の形態において、プロセスプラットフォームは、手動のグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を使用して構成することができる。GUIは、事前入力されたデータ又は複数の試験シーケンスの修正及びデータ入力を可能にする。プロセスプラットフォームは、離間位置に品質管理確認のための作業者を必要とせず、主要データステーションから地理的に離間した複数の離間位置からでさえ、品質管理確認の実行のために使用することができる。
実施の形態において、本明細書は、新電子的作業環境(NEWE)技術ユーザインターフェースと、既存の設計と、1の実施の形態では、設計検証及び妥当性及び/又は複数の品質要素を含んでもよく、製造プロセスの複数の段階での品質管理を自動化し確保するための複数の実行プラットフォームと、を統合するプロセスプラットフォームと、を提供している。設計仕様、製造現場の仕様、製造プロセス変動、複数の試験シーケンス、及び複数の製造要求等の情報がNEWEに入力される。NEWEは、入力情報を電子的に処理し、試験データ、プロセス誘起性変動、複数の生産実績、及び複数の製造レポートのような情報を生成する。NEWEはまた、製造プロセス全体の機器の追跡を可能にし、製造プロセスで使用される機器の品質管理を実施する。使用された機器のいずれかが欠陥である場合は、欠陥機器を使用して製造された複数の製品に関する情報を、NEWE技術ユーザインターフェースに繋がる電子データベース及びプロセスプラットフォームから取得することができる。
ユーザは、製造段階及びその段階で実行される品質管理確認の結果について必要な情報を表示する総合的GUIを使用して、NEWEのデータベースと情報をやりとりすることができる。
1の実施の形態では、本明細書は、製造と複数の試験プロセスプラットフォームとを統合するためのプロセスプラットフォームであって、a)製造ソフトウェアサブシステムと、b)前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信する製造データベースと、c)前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信するプロセス設計サブシステムと、d)前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がる新電子的作業環境技術ユーザインターフェースと、e)少なくとも1つのディスプレイと、f)システムの全体及びその複数の構成要素の作業を制御する少なくとも1つのプロセッサと、を備えることを特徴とするプロセスプラットフォームを述べている。
1の実施の形態では、前記製造ソフトウェアサブシステムは、製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備えている。
1の実施の形態では、前記製造データベースは、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管するために使用される。
1の実施の形態では、前記プロセス設計サブシステムは、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行される。
他の実施の形態では、本明細書は、製造と複数の試験プロセスプラットフォームとを統合するためのプロセスプラットフォームであって、a)製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備える製造ソフトウェアサブシステムと、b)前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信を行い、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管するために使用される製造データベースと、c)前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信を行い、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行されるプロセス設計サブシステムと、d)前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がっている新電子的作業環境技術ユーザインターフェースと、e)少なくとも1つのディスプレイと、f)システムの全体及びその複数の構成要素の作業を制御する少なくとも1つのプロセッサと、を備えることを特徴とするプロセスプラットフォームについて述べている。
1の実施の形態では、前記新電子的作業環境技術ユーザインターフェースは、前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がる主要インターフェースを有し、製造シーケンスの開始の管理と、前記製造シーケンスとの同期と、作業者への複数の指示又は複数の結果の表示と、を担う。
1の実施の形態では、データは、APIデータベースを介して、前記製造ソフトウェアサブシステムと前記製造データベースとの間で交換される。
1の実施の形態では、前記製造データベース内に保管された前記複数のプロセスパラメータ及び収集データは、複数の製品ライン及び複数の定義、複数の位置定義、複数のユーザ権利定義、複数のプロセス定義、又は複数の試験シーケンス定義のうちの少なくとも1つを有する。
1の実施の形態では、前記プロセスプラットフォームは、トレーサビリティを取扱い、前記製造データベースと前記製造ソフトウェアサブシステムとの間で交換される複数の定義及び前記製造ソフトウェアサブシステムの複数のバージョンを追跡するトレーサビリティGUIをさらに有する。
1の実施の形態では、前記プロセスプラットフォームは、ユーザが前記プロセスプラットフォームの複数のパラメータを定義できる発行GUIをさらに有し、前記複数のパラメータは、複数の組立詳細、複数の試験詳細、複数のトレーサビリティ要求、又は複数の追跡要求のうちの少なくとも1つを含む。
1の実施の形態では、前記プロセスプラットフォームは、ユーザが前記製造ソフトウェアサブシステム内の複数のパラメータを定義できるエンジニアツールGUIをさらに有する。
1の実施の形態では、前記プロセスプラットフォームは、複数の製造報告結果を表示する報告ビューワーをさらに有する。
1の実施の形態では、前記プロセスプラットフォームは、前記プロセス設計サブシステム内で使用される複数の試験シーケンスを構築し編集するシーケンス認可GUIをさらに有する。
1の実施の形態では、本明細書は、複数の場所での製造作業により製造される製品の自動試験を実行する方法であって、前記方法は、不揮発性メモリに保存された複数のプログラムの指示を実行する少なくとも1つのコンピュータ装置を有するプロセスプラットフォームにより実行され、前記方法は、a)非揮発性メモリに製品ラインを表すデータを保存し、b)非揮発性メモリに前記製品ラインを製造するプロセスを表すデータを保存し、c)非揮発性メモリに前記製品ラインを試験するプロセスを表すデータを保存し、前記複数のプロセス調整データは、製造ソフトウェアサブシステム、製造データベース、及びプロセス設計サブシステムから生じ、d)プロセスプラットフォームにより実行される製造プロセスの規定段階で非揮発性メモリに保存された複数のプロセスフロー手順及び品質管理を自動的に実行する、ことを特徴とする方法を述べている。
1の実施の形態では、前記製造ソフトウェアサブシステムは、製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備える。
1の実施の形態では、前記製造データベースは、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管する。
1の実施の形態では、前記プロセス設計サブシステムは、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行される。
1の実施の形態では、前記方法は、自動的に機器の複数の品質パラメータを監視することで前記製造プロセスに使用される追跡機器をさらに有する。
1の実施の形態では、前記方法は、主要製造サイトと複数の離間製造サイトとを統合する手段をさらに有する。
1の実施の形態では、前記方法は、主要製造サイトと統合された複数の離間製造サイトにおける複数の品質管理手順を実行する手段をさらに有する。
1の実施の形態では、本明細書は、品質管理プロセスを管理するシステムであって、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると第1グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、構成要素の品質レベルを表す受信データと、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記品質レベルがしきいレベルと合うかどうかを判断する複数のプログラムの指示と、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると再加工オプションを有する第2グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記再加工オプションの選択に基づいて前記構成要素を分解する複数のプログラム指示と、を有することを特徴とするシステムについて述べている。
他の実施の形態では、本明細書は、品質管理プロセスを管理するシステムであって、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると第1グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、構成要素の、質的品質レベルと量的品質レベルとを有する品質レベルを表す受信データと、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記品質レベルがしきいレベルと合うかどうかを判断する複数のプログラムの指示と、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると、前記構成要素が組み立てられていない場合にのみ選択可能又は表示される再試行オプションを有する第2グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると、前記再試行オプションの選択に基づいて前記品質レベルチェックを再び実行する複数のプログラム指示と、を有することを特徴とするシステムについて述べている。
現在の前述の及び他の実施形態を図面で詳しく説明されるものとし、詳細な説明を以下に提供する。
本発明のこれらの及び他の複数の特徴及び複数の利点は、添付の図面との関係を考慮して詳細な説明を参照することでより理解することにより、さらに正しく認識される。
本発明の実施の形態による、プロセスプラットフォームのブロック図を示す。 本発明の実施の形態による、図1に示されたプロセスプラットフォームに対応する新電子的作業環境(NEWE)グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)の状況を示す。 本発明の実施の形態による、NEWE GUIの例示画像を示す。 本発明の実施の形態による、NEWE GUIの他の例示画像を示す。 従来の製品製造プロセスで実行されていた従来の品質管理の複数の段階を示す。 本発明の実施の形態による、製品製造プロセスで実行されている品質管理の複数の段階を示す。 従来の品質管理方法を実行する製造プロセスの複数の段階を示す。 本発明の実施の形態による、NEWEプロセスプラットフォームを実行する製造プロセスの複数の段階を示す。 本発明の実施の形態による、NEWEプロセスプラットフォームの入力及び出力を表す図表を示す。 本発明の実施の形態による、統合プロセスプラットフォームにおける主要位置と複数の離間位置とのインターフェース接続を表す図表を示す。 本発明の実施の形態による、離間サイトが主要サイトに統合されたNEWE技術ユーザインターフェースのハードウェア構成のブロック図を示す。
本明細書は、紙基準の複数の手動試験プラットフォーム、紙基準の複数の作業指示、複数のトラベラー、及び複数の工業製品に用いられた情報収集を置き換えるための新規なプロセスプラットフォームを提供している。加えて、本明細書は、確認又は品質試験とアプリケーションとの密接な統合及び実行プロセスにおける品質管理手順の実施を可能にしている。各種実施の形態において、プロセスプラットフォームの構成は、情報の定義、製品組み立て、試験実施、及び単一又は複数の業務部署にまたがる異なる複数の種類の複数の製品の分析報告をサポートする。さらに、各種実施の形態において、複数の作業者は、接触画面のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)、及びバーコード、又はRFIDスキャナにより、プロセスプラットフォームとやりとりする。この機能は、作業者の複数の作業指示及び紙基準システムの複数のトラベラーとのやりとりを置換することで、品質試験の誤りを削減し厳格な品質管理を実行する。
本明細書に記載されているプロセスプラットフォームは、品質と複数の製造管理要素との統合の提供、及び品質と複数の製造管理要素制限の実行による製造プロセスと同時に使用される従来の組み立て及び試験プロセスの複数の欠点を対処する。プロセスプラットフォームは、情報センターと1以上の離間製造地との間の品質製造情報及び複数の試験シーケンスの送信を可能にし、人的な介入無く離間位置からの実行の変更を提供する。
本明細書のプロセスプラットフォームは、GUIによりシステム内の各構成及びシステムの機能の情報を表示する少なくとも1つのディスプレイに繋がっている。GUIは、またユーザの複数の要求に従って構成を複数設定できるいくつかのメニューを表示する。プラットフォームはさらに、システム全体及びその複数の構成要素の作業を制御する少なくとも1つのプロセッサを有する。当然のことながら、少なくとも1つのプロセッサは、複数のプログラムの指示を処理可能であり、プログラムの指示を保存可能なメモリを備え、そこに記載された複数のプロセスを実行するための複数のプログラムの指示から構成されるソフトウェアを用いている。1の実施の形態において、少なくとも1つのプロセッサは、パソコンの揮発性又は非揮発性の読出可能媒体に保存された複数のプログラムの指示を受信、実行、送信することが可能な計算装置である。
本明細書は、複数の実施の形態に関する。以下の開示は、当業者が発明を実行することを可能にしている。この明細書に使われる文言は、いずれか一つの特別な実施の形態の全般的な否定に解釈されず、又はその用いられている文言の意味を超えてクレームを限定するために用いられない。ここに定義された一般的な複数の原理は、他の実施の形態や出願にも発明の範囲及び主旨から逸脱することない範囲で適用することができる。また、使用される用語や表現は、複数の実施の形態の説明を述べるためのものであり、限定的に考慮されない。よって本発明は、最も広い範囲の多くの代替、変形、及び開示された原理、特徴に一致する等価なものと一致する。明確化のために、発明に関連する技術分野で知られている技術項目の詳細な記載は、本発明を不明瞭としないために、詳細に記載しない。
図1は、本発明の実施の形態に基づく新規なプロセスプラットフォームのブロック図を示す。図に示されているように、プロセスプラットフォーム100は、製造データベースの一実施の形態であるデータベースサブシステム102と、製造ソフトウェアサブシステム104と、プロセス設計ソフトウェアサブシステム106と、から構成される試験プラットフォームである。
実施の形態において、製造データベースサブシステム102は、複数の製造プロセスを動かすために用いられる複数のプロセスパラメータ及び複数の製造プロセスから収集された情報を含むデータベースである。製造データベース102は、複数の製造プロセスに関係する情報を保存するための情報センターである。製造ソフトウェアサブシステム104は、製造プロセスソフトウェアと、新電気的作業環境技術ユーザインターフェース(NEWE GUI)に使われる複数のグラフィックと、複数の製造プロセスの制御、及び製造データの収集を可能にする中核システムソフトウェアと、を備えるデータベースである。2つのサブシステム間の通信は、理論的ソフトウェア通信層によって行われる。プロセス設計サブシステム106は、商用オフザシェルフ(COTS)プログラミング環境であり、複数の初期フォーマットファイルを更新することにより、製造ソフトウェアサブシステム104と通信する。
複数のインターフェースは、ユーザが本発明のプロセスプラットフォーム100の複数のサブシステムと通信できるように設けられている。1つの実施の形態において、例えば文書処理や表計算ソフトのようなソフトウェアアプリケーションに情報が手動で入力された場所をシーケンス認証としている。1つの実施の形態において、XMLファイルの交換を伴い、製造プロセスの開始のようなイベントによって駆動され、新たなプロセスの修正を発行するグラフィカルユーザインターフェースを採用している。複数のインターフェースの具体的な複数の実施の形態は、以下により詳細に述べる。
実施の形態において、プロセスプラットフォーム100の少なくとも1つのユーザインターフェースは、製造ソフトウェアサブシステム104と繋がるグラフィカルユーザインターフェース103(GUI)を有し、プロセスプラットフォーム100の作業者112によって主に使用される。1つの実施の形態において、GUI103は、組立と複数の試験プロセスと、製造シーケンスとの同期と、作業者のための複数の指示又は複数の結果の表示を含んだ製造シーケンスの開始の管理を担う新電子的作業環境(NEWE)技術ユーザインターフェースであって、図2を参照してより詳細に以下に述べる。
トレーサビリティAPI/GUI114は、トレーサビリティの処理(部分識別及び部分データと製品データとの関連)、複数の追跡定義(固有の部分識別と製品データとの関連)、及び製造ソフトウェアサブシステム102の複数のバージョンの創造のために設けられていて、主に技術者116によって、トレーサビリティと、複数の部品の追跡と、プロセスプラットフォーム100によって製造及び試験される複数の製品と、を規定するために使用される。トレーサビリティAPI/GUI114は、製造ソフトウェアサブシステム104と製造データベース102との間の情報通信を可能にし、固有部品データが製品のすべての品質要素を表すよう設定された完全製品データを形成するための製品データと繋がることを確実にしている。
発行API/GUI118は、技術者が複数の組立詳細、複数の詳細試験、トレーサビリティ、及び複数の追跡要求のようなプロセスプラットフォーム100の複数のパラメータを規定できるために設けられている。それは、新たなプロセス設計の作業を開始する動作を構成し、製造ソフトウェアサブシステム104と製造データベース102との間の情報交換を規定することにより既存の複数のパラメータと新たな複数のパラメータとの置き換えを行う。
データベースAPI105は、データ交換を通じて理論的ソフトウェア通信層を形成している。つまり、複数のプロセスパラメータは、製造データベース102からデータベースAPI105を介して集められ、複数の試験結果は製造データベース102に再び保存される。
技術者ツールGUI122は、特に技術者によって使用され、製造データベース102内の複数のパラメータを規定するために設けられている。
レポートビューワー120は、製造データベース102によって作られた製品レポート結果を表示するために設けられたアプリケーションである。
シーケンス認可GUI124は、特に技術者によって使用され、プロセス設計サブシステム106のプロセス設計を構築、編集するために設けられている。シーケンス認可は、商用オフザシェルフ(COTS)ソフトウェアアプリケーションへ入力される手動情報を含んでいる。プロセス設計サブシステム106は、異なる複数のデータ要素、例えば、これらに限定されないが、TQCタイプ、制御限度、及び測定単位を含む製造ソフトウェアサブシステム104への一連の指示を提供している。
プロセス設計サブシステム106は、その初期フォーマットファイルを手動更新することにより製造ソフトウェア104とデータ通信している。
各種実施の形態において、製造データベース102はソフトウェアパッケージとして当技術分野で周知のものから取得されてもよい。実施の形態において、製造データベース102は、例えば、複数の製品ライン及び複数の定義、複数の位置定義、複数のユーザ権利定義、複数のプロセス定義、及びプロセスプラットフォーム100の機能に必要な複数の試験シーケンス定義、のような複数の定義を備える。
各種実施の形態において、プロセスプラットフォーム100、より詳細には、製造データベース102は、複数の定義と共に順次試験され製造された機構内の複数の有効製品のリストを備える。実施の形態において、複数の有効製品は、プロセスプラットフォームを実行する機構に適切であるように、いくつかの製品ラインに分割される。ほんの一例として1の実施の形態において、複数の製品ラインは、例えば、これらに限定されないが、その製品ラインに関連する具体的な複数の製品を備える、麻酔配送及び換気(AD&V)、患者の監視及び接続性(PM&C)、及び診断的心臓学(DC)のような製品ラインを含んでもよい。
実施の形態において、複数のプロセス定義は、一連の構成及び規則を用いることにより提供される。実施の形態において、複数のプロセスは、ライン、グループ、サブグループによって分けられる。サブグループは、同じプロセスを共有する有効製品の複数の類型を有する。実施の形態において、複数のプロセスは、シーケンス実行(SOE)モジュールに定義されている。SOEモジュールはまた、複数の作業定義を有する。ほんの一例として、SOEに定義された複数の作業は、「準備完了」と「再加工」を含んでもよい。SOEで定義された各作業は、製造プロセスの実行を規定するさまざまな特性を有している。実施の形態において、各作業は、SOEで定義されたプロセスフローを実行する「やり直し作業への移行の失敗」及び「作業間の移行の合格」を備えている。
実施の形態において、製造データベース102内の公開倉庫は、ここで説明されるプロセスの実行が必要な製品が製造されている任意の離間位置に展開されるデータを管理している。製造データベース102はまた、複数の試験結果と、1つ以上の製造及び試験報告の生成のためのフォーマットされた情報を有する分析モジュールと、を含んでいる。トレーサビリティ・モジュールは、製造される複数の製品をリンクできる複数の組立ルールを定義する。
1の実施の形態において、本明細書のプロセスプラットフォームは、新電子的作業環境(NEWE)技術ユーザインターフェースを備えている。各種実施の形態において、NEWEのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)は、製造シーケンスの起動を管理し、製造シーケンスと同期して、作業者に複数の指示や複数の結果を表示することを担っている。複数の設計仕様は、NEWEのインターフェースに入力することで、複数の作業指示と複数の作業順序を複数の人的エラーを除外し、電子的に製造することができる。
図2は、本発明の実施の形態によるNEWEユーザインターフェースフローコンテキストを示す。図示するように、NEWEグラフィカルユーザインターフェース200(GUI)は、本発明のプロセスプラットフォーム上で実行可能且つ利用可能であり、複数の作業者によって使用される主要なインターフェースである。図1に示すように、プロセス作業者は、製造ソフトウェアサブシステム104と連動するよう本発明のNEWE GUIを使用することができる。図2に戻り、実施の形態において、NEWE GUI200は、作業者が、例えば複数の組立の詳細、複数の試験の詳細、トレーサビリティ及び複数の追跡要件のようなプロセスプラットフォームの複数のパラメータを定義できるように公開モジュールを介して展開される。
実施の形態において、NEWE GUI200の例示的な複数の特徴は、製造ソフトウェアサブシステム224と動作する場所上における主局インターフェース201と、の間のネットワーク利用可能性を含み、1920×1080画素サイズのタッチスクリーン画面で容易に使用可能である。
実施形態において、NEWE GUI200の主局インターフェース201は、複数の製造シーケンス202の実行を制御するモジュールと、プロセスプラットフォームがユーザに伝えられるメッセージディスプレイ204に対応する少なくとも1つのモジュール204と繋がっている。NEWE GUI200は、イメージディスプレイ206と、映像ディスプレイ208と、PDFファイルディスプレイ210と、を有し、それらは試験パッケージからグラフィック画像を取得して作業者に表示することができる。1の実施の形態において、NEWEは、メニューを表示するためのモジュール212と、作業者確認の認証を行いシステムが専用権限のみでアクセスされることを保証するログイン/ログアウトモジュール214と、特定部に複数の組立指示する組立モジュール216と、品質ステップ又は機能試験が使用に合っていない場合に複数の特定部分や複数の部品を再加工へ送る再加工ルートモジュール218と、分解又は修理工程における複数の下位部品又は複数の部品の追跡ができる再加工組立/分解アッセンブリモジュール220と、自動化のサブルーチン試験からの複数の実行結果を起動又は表示する自動試験ディスプレイモジュール222と、を備えている。1つの特定の実施の形態では、上記のすべてのモジュールは、製造ソフトウェア制御224を介して作成される。
図3Aは、本発明の実施の形態のNEWE GUIの、例示的な実例を示す。図示するように、GUIのセクション302は、戻るボタン306と、次へボタン304と、停止ボタン308とを備える。作業者は、それらのボタンにより、製造シーケンスの複数の区間を前後することができる。戻るボタン306は、自動試験シーケンス構成中は無効にしてもよい。実施の形態において、次へボタン304は、「最終部」段階が試験シーケンスで実行されているときにのみ有効になる。次へボタン304を押すと、システムは、以前実行された任意の総合品質チェック(TQC)の結果は「合格」であることを検証する検証ステップを実行する。結果が「不合格」の場合、ユーザに製品が試験に失敗しユーザが継続をしたいかどうかの確認を行うことを示すポップアップが表示される。ユーザが「イエス」ボタンを押すと、シーケンスが失敗し、再試行回数が記録される。ユーザが再試行できる最大回数は、あらかじめ定義されている。実施形態において、戻るボタン306を押すと、前回設定されたTQC値は試験データベースに保存される、NEWE GUIに表示されないため、これによりユーザにページに新しい複数の値を入力するよう促す。さらに、実施の形態において、要素がすでに組み立てられている場合には、ユーザはNEWE GUIによってそれを分解することはできない。分解は「再加工」操作を開始することによって行うことができる。実施の形態において、作業者は、停止ボタン308により、「失敗」状態とみなされていない「終了」として試験シーケンスの実行を停止することができる。また、実施の形態において、作業者は、ロックボタン310により、場所を離れなければならない場合、NEWE GUIの実行を停止しロックすることができる。ロックされた試験シーケンスは、事前に定められた有効なパスワードを入力することで、ロック解除することができる。
実施の形態において、新製品のユニットが本発明のプロセスプラットフォームにより調査される際、NEWE GUIは、製造データベースにユニット記録を作成して、ユニットに対応する所定のシーケンスの実行を開始する。図示するように、NEWE GUIは、セクション312に画像(.jpgファイル)、映像(.aviファイル)またはpdfファイルを表示する。NEWE GUIのセクション314は、作業局識別、作業者識別、シリアル番号及び試験されるユニットの製品番号、操作識別コード、公開パッケージ識別及びページ番号などの情報を表示する。実施の形態において、受注番号と受注オプションの値は、作業者によって得られ、セクション314に表示される。実施の形態において、NEWE GUIはまた、再加工作業中に、組み立て及びすでに組み立てられた複数のサブコンポーネントの分解を可能にするためにディスプレイを提供している。
本発明の実施の形態においては、5種類のTQCが規定されている。質的TQCは、説明と、合格及び失敗結果を示す二つのボタンと、をセクション316に表示する。質的TQCは、説明と、数値限界試験結果の値を入力するテキストボックスと、をセクション318に表示する。追跡要素組立TQCは、同様にセクション320に、説明及びユニットを調査するためのテキストボックス(シリアル番号と部品番号とを含むバーコード)が表示される。実施の形態においては、ユニットが製造データベースに「準備完了」でまだ組み立てられていない状態で存在し、且つユニットの上位(親)製品/部品と子製品/部品とが同じ受注番号の場合、結果は「合格」となる。非追跡部品組立TQCは、シリアル番号と試験されるユニットの部品番号を入力するためのセクション322に表示される。リモート計測器校正TQCは、説明と、試験されるユニットの資産番号を入力するテキストボックスをセクション324に表示する。
各種実施の形態において、試験シーケンスモジュールは、実行制御部品(図2における202)を用いてNEWE GUIから起動することができる。実施の形態において、試験シーケンスは、NEWE GUI制御APIを呼び出す、複数の器具およびアルゴリズムまたは複数の手動指示シーケンスへの呼出しを含んだ自動化された試験シーケンスであってもよい。このシステムはまた、試験シーケンス作成のルールを暗示するように、製造データベースとのやりとりを含んでいる。
図3Bは、本発明の実施形態に従って、NEWE GUIの例を示す図である。図示するGUI326は、製造される製品のユニットの総合品質管理(TQC)に関する情報を表示する。よって、集計表の形式で概略的に表されるTQC情報は、転送されてGUI326の形式で表示される。ユーザは、グラフィカル画像330及び332を備えるボタンにより現在の情報をそれぞれ確認又は拒否することができる。例えば、図示のように、ユーザは、トルク値が3Nmに設定されているか否かの確認を要求されている。ユーザは、トルク値を確認するためにボタン330をクリック、又はトルク設定を拒否するためにボタン332をクリックできる。ユーザは、トルク値に対応する電圧値に関する情報をテキストボックス334により入力でき、スキャンPCBA値をテキストボックス336により入力することができる。バツ又はチェックマークがあるボタン338、340は、ユーザが失敗又は合格試験値を取得できるように、テキストボックス334、336の近傍にそれぞれ設けられている。
図4Aは従来の製品製造中に実行された品質管理の複数の段階を示している。図示するように、製造工程は、研究開発(R&D)チームによって通常作成される設計文書402の制作により開始する。特に複数の医療機器の製造の場合には、当該技術分野において知られているように、設計履歴ファイル(DHF)404は、それぞれの新しい設計に対して作成され、このDHFは、設計段階で製造される医療機器の品質管理を定める手段として機能する。製品製造の次の段階として、設計段階402で事前に定められた複数の材料が、他の複数のサプライヤー406(サプライヤーのサプライヤー)から入手した複数のサプライヤー408から取得する。この段階での品質検査は、過去の実績記録、又は組織構造として説明できる品質管理システムQMS412と関連するサプライヤースコアカード410を用いて適用でき、複数の手順、複数の工程、及び品質の実行に必要なリソースを含んでいる。通常、QMS412は、人的な紙ベースのシステムであり、複数の人的ミスになりやすい。第1物品が製造されると、品質確認が、既存の紙/手動QMS412を用いて定期的な手動検査416の一部として第1物品414に実行される。次の段階のより大きな製造ライン418では、製品の製造が行われ、1以上の紙/手動ベースの品質チェック420が規定の製造工程422の一部として実行される。さらに、従来は、製品の着荷時不良424が顧客サイト426又は顧客の顧客サイト428で起こったとき、紙又は手動ベースQMS412が、品質管理の実施に用いられる。次に、ユーザによる後の複数の製品苦情430に対処するため、従来はQMS412の一部である信頼/実績工程432を実行する。共有点432のようなビジネスコラボレーションプログラムは、他の観点では、製造工程の品質管理マネジメントを補助するために用いることができる。
図4Bは、本発明の実施の形態の、製品の製造中に行われる品質管理の複数の段階を示している。図示のように、上記のNEWE 434GUIを備える本発明によって提供されるプロセスプラットフォームは、図4Aに示す既存の品質管理の枠組み内で行われる。したがって、NEWE434を使用することにより、複数の手動/紙ベースの品質管理チェックは、複数の自動試験シーケンスおよび電子的に定義された複数の工程指示、プロセスフロー及びユニットデータ収集に置換される。各種実施の形態において、所望の複数の品質チェックと管理及び初期設計仕様は、製造プロセスの開始段階で確立することができる。さらに、NEWEは、設計段階中に見つかった複数の検証試験中に検出されたプロセス変更に基づいて、複数の品質チェックの制限の確立または作成に用いることができる。さらに、NEWE434は、製造プロセスの各段階で受信した入力に基づいて、反復的に複数の品質チェックを展開、再設計することができる。このような複数の入力は、製造プロセスの品質管理マネジメントの自動化のためのNEWE434に手動で又は電気的手段を介して送ることができる。さらに、NEWE434は、全体の設計及び製造プロセスと、複数の品質管理試験シーケンスと、の統合を可能にする。
図5Aは、従来製造プロセスで行われていた品質管理の手法のステップを示している。複数の製品トラベラー508は、アジャイル506のような開発プラットフォームで設定ツール502と複数の作業指示書504とにより作成される。アジャイル506は、複数の要求及び複数のソリューションが、自己体系化、機能横断型チーム間の協力を通して展開される反復増加型開発に基づく複数の方法及びソフトウェアを備えている。従来は、複数の製品トラベラー508は、製造されるべき製品群と、それらの製品を作成するためにたどる複数の段階とを備えている。ハードコピーの複数のトラベラー508は、製造プロセス実行中に1のワークステーションから他へと通過する。製品トラベラー508は、作業指示書504と、アジャイルプラットフォーム506と、規定の複数の製造要件514の一部として展開される販売注文512の結果として作成される作業命令510と、の入力を受けて作成され反復的に修正される。さらに、図に示すように、作業命令510から取得した複数の原料等のバックフラッシュ516は、ERPシステムによって再処理され、販売注文512に組み込まれる。第1追跡通過率518は、手動及び紙ベースの手段により、製品品質報告520を作成するための複数の工業製品の品質の監視に用いられる。さらに、機器校正522、機器追跡524、及び複数の維持訓練記録526のすべては、独立した複数の品質管理手順とは独立した複数の活動として行われ、全体の製造工程には統合されていない。
図5Bは、本発明の実施の形態によるNEWEプロセスプラットフォームを実行する製造工程の複数のステップを示している。図示するように、NEWEプロセスプラットフォーム528は、アジェイル開発プラットフォーム506、製造プロセス、校正、及び複数の訓練工程に繋がることにより、複数の電子作業指示書530、複数の製品トラベラー532、複数の販売注文533、バックフラッシュ534、機器校正535、複数の製品品質報告536、及び複数の訓練記録538を作成している。NEWEプロセスプラットフォーム528の使用は、複数の品質管理試験シーケンスを設計及び製造工程における複数の実行段階と完全に統合することにより、複数の品質標準の自動的実施を確保している。複数の設計仕様は、NEWEプロセスプラットフォームに入力することができる。複数の作業指示書及び複数の作業命令は電子的に作られるため、複数の人的エラーを排除できる。さらに、本発明のNEWEプロセスプラットフォーム528を使用することにより、製造工程に使用される機器の電子的追跡が可能となり、もし、機器に欠陥があった場合、欠陥機器によって製造された複数の製品の正確な数及び複数の識別コードが自動的に分かる。
図5Cは、本発明の実施の形態による、NEWE試験プラットフォームの入力及び出力の概略図である。図示するように、所望の製品仕様書540、複数の望ましい位置/サイト変数542、試験ソフトウェア544、及び他の必要な製造文書546は、NEWEプラットフォーム555に入力される。入力情報は、自動的に試験データ548、複数の製造結果550、及び複数の製造報告552を出力するためにNEWEプラットフォーム555によって電子的に処理される。
図6は、本発明の実施の形態による、主要位置及び複数の離間位置と繋がる統合的プロセスプラットフォームの概略図である。本発明の統合的プロセスプラットフォームを用い、離間サイト1 638及び離間サイト2 640のような複数の離間製造位置とともに主要位置の製造データベースセンター638が稼働している状態を示す。各離間サイトは、NEWE GUIを使って作業する少なくとも1つのプロセスプラットフォームユニットを有する。
図7は、本発明の実施の形態による、主要サイトと離間サイトとを統合したNEWEのハードウェア構成のブロック図である。NEWE試験プラットフォーム704を用いた主要サイト702は、データウェアハウス708及びオンライントランザクション処理(OLTP)モジュール710を有するマイクロソフトSQLスタンダードクラスター706を備える。主要サイト702はまた、主要サイト702の複数の固定ワークステーション714とマイクロソフトSQLスタンダードクラスター706とを繋ぐアプリケーションサーバ712を備えている。データウェアハウス708は、設計仕様、複数の作業指示等の製造データを保存し、OLTPモジュール710は保存データを処理する。データウェアハウス708はまた、主要サイト702の複数の報告ステーション716及び離間サイト720にある複数の報告ステーション718と接続している。離間サイト720はまた、複数の固定ワークステーション726と順次つながるアプリケーションサーバ724と繋がるOLTPサーバ722を備えている。主要サイトにあるアプリケーションサーバ712は、離間サイト720にあるアプリケーションサーバ724と繋がっているため、離間サイト720での局地的な変更の実施を主要サイト702へ自動更新することができる。
本明細書は、紙ベースの複数の作業指示、複数のトラベラー、及び複数の製品製造のためのデータ収集を置き換える新規なプロセスプラットフォームが記載されている。本明細書は、製造作業の複数の場所で生産される製品の自動テストを実行するための方法およびプラットフォームを提供している。本明細書の本発明のプロセスプラットフォームは、複数の場所に配置することができ、既存の複数の品質管理システムと統合することができる。プロセスプラットフォームは、予め定義された複数の命令を含み、複数の製造段階で製造されている製品に所望の品質チェックを行うためのさまざまな段階で、自動的にこれらの複数の命令を実行するようにプログラムされている。
上記の複数の例は、本発明のシステムの多くの応用の単なる例示である。本発明のいくつかの実施形態のみをここで説明してきたが、本発明は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく多くの他の特定の形態で実施可能性があることは理解されるべきである。従って、複数の例および実施の形態は例示であり、限定的ではないと考えられるべきであり、本発明は、添付の特許請求の範囲内で変更することができる。

Claims (30)

  1. 製造と複数の試験プロセスプラットフォームとを統合するためのプロセスプラットフォームであって、
    a.製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備える製造ソフトウェアサブシステムと、
    b.前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信を行い、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管するために使用される製造データベースと、
    c.前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信を行い、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行されるプロセス設計サブシステムと、
    d.前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がっている新電子的作業環境技術ユーザインターフェースと、
    e.少なくとも1つのディスプレイと、
    f.システムの全体及びその複数の構成要素の作業を制御する少なくとも1つのプロセッサと、を備えることを特徴とするプロセスプラットフォーム。
  2. 前記新電子的作業環境技術ユーザインターフェースは、前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がる主要インターフェースを有し、製造シーケンスの開始の管理と、前記製造シーケンスとの同期と、作業者への複数の指示又は複数の結果の表示と、を担うことを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  3. データは、APIデータベースを介して、前記製造ソフトウェアサブシステムと前記製造データベースとの間で交換されることを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  4. 前記製造データベース内に保管された前記複数のプロセスパラメータ及び収集データは、複数の製品ライン及び複数の定義、複数の位置定義、複数のユーザ権利定義、複数のプロセス定義、又は複数の試験シーケンス定義のうちの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  5. トレーサビリティを取扱い、前記製造データベースと製造ソフトウェアサブシステムとの間で交換される複数の定義及び前記製造ソフトウェアサブシステムの複数のバージョンを追跡するトレーサビリティGUIをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  6. ユーザが前記プロセスプラットフォームの複数のパラメータを定義できる発行GUIをさらに有し、
    前記複数のパラメータは、複数の組立詳細、複数の試験詳細、複数のトレーサビリティ要求、又は複数の追跡要求のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  7. ユーザが前記製造ソフトウェアサブシステム内の複数のパラメータを定義できるエンジニアツールGUIをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  8. 複数の製造報告結果を表示する報告ビューワーをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  9. 前記プロセス設計サブシステム内で使用される複数の試験シーケンスを構築し編集するシーケンス認可GUIをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスプラットフォーム。
  10. 製造と複数の試験プロセスプラットフォームとを統合するためのプロセスプラットフォームであって、
    a.製造ソフトウェアサブシステムと、
    b.前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信する製造データベースと、
    c.前記製造ソフトウェアサブシステムとデータ通信するプロセス設計サブシステムと、
    d.前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がる新電子的作業環境技術ユーザインターフェースと、
    e.少なくとも1つのディスプレイと、
    f.前記システムの全体及びその複数の構成要素の作業を制御する少なくとも1つのプロセッサと、を備えることを特徴とするプロセスプラットフォーム。
  11. 前記製造ソフトウェアサブシステムは、製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備えることを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  12. 前記製造データベースは、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管するために使用されることを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  13. 前記プロセス設計サブシステムは、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行されることを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  14. 前記電子的作業環境技術ユーザインターフェースは、前記製造ソフトウェアサブシステムと繋がる主要インターフェースを有し、製造シーケンスの開始の管理と、前記製造シーケンスとの同期と、作業者への複数の指示又は複数の結果の表示と、を担うことを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  15. データは、APIデータベースを介して、前記製造ソフトウェアサブシステムと前記製造データベースとの間を交換されることを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  16. 前記製造データベース内に保管された前記複数のプロセスパラメータ及び収集データは、複数の製品ライン及び複数の定義、複数の位置定義、複数のユーザ権利定義、複数のプロセス定義、又は複数の試験シーケンス定義のうちの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  17. トレーサビリティを取扱い、前記製造データベースと製造ソフトウェアサブシステムとの間で交換される複数の定義及び前記製造ソフトウェアサブシステムの複数のバージョンを追跡するトレーサビリティGUIをさらに有することを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  18. ユーザが前記プロセスプラットフォームの複数のパラメータを定義できる発行GUIをさらに有し、
    前記複数のパラメータは、複数の組立詳細、複数の試験詳細、複数のトレーサビリティ要求、又は複数の追跡要求のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  19. ユーザが前記製造ソフトウェアサブシステム内の複数のパラメータを定義できるエンジニアツールGUIをさらに有することを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  20. 複数の製造報告結果を表示する報告ビューワーをさらに有することを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  21. 前記プロセス設計サブシステム内で使用される複数の試験シーケンスを構築し編集するシーケンス認可GUIをさらに有することを特徴とする請求項10に記載のプロセスプラットフォーム。
  22. 複数の場所での製造作業により製造される製品の自動試験を実行する方法であって、前記方法は、不揮発性メモリに保存された複数のプログラムの指示を実行する少なくとも1つのコンピュータ装置を有するプロセスプラットフォームにより実行され、前記方法は、
    a.非揮発性メモリに製品ラインを表すデータを保存し、
    b.非揮発性メモリに前記製品ラインを製造するプロセスを表すデータを保存し、
    c.非揮発性メモリに前記製品ラインを試験するプロセスを表すデータを保存し、前記複数のプロセス調整データは、製造ソフトウェアサブシステム、製造データベース、及びプロセス設計サブシステムから生じ、
    d.プロセスプラットフォームにより実行される製造プロセスの規定段階で非揮発性メモリに保存された複数のプロセスフロー手順及び品質管理を自動的に実行する、
    ことを特徴とする方法。
  23. 前記製造ソフトウェアサブシステムは、製造プロセスソフトウェアと、複数の製造プロセスの制御及び製造データの収集のための中核システムソフトウェアと、を有するデータベースを備えることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記製造データベースは、複数の製造プロセスを駆動するための複数のプロセスパラメータと、前記複数の製造プロセスから収集されたデータと、を保管することを特徴とする請求項22に記載の方法。
  25. 前記プロセス設計サブシステムは、複数の試験シーケンスの保存と前記製造ソフトウェアサブシステムに一連の指示を提供するために用いられ、前記製造プロセスの1以上の段階で実行されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  26. 自動的に機器の複数の品質パラメータを監視することで前記製造プロセスに使用される追跡機器をさらに有することを特徴とする請求項22に記載の方法。
  27. 主要製造サイトと複数の離間製造サイトとを統合する手段をさらに有することを特徴とする請求項22に記載の方法。
  28. 主要製造サイトと統合された複数の離間製造サイトにおける複数の品質管理手順を実行する手段をさらに有することを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 品質管理プロセスを管理するシステムであって、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると第1グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、
    構成要素の品質レベルを表す受信データと、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記品質レベルがしきいレベルと合うかどうかを判断する複数のプログラムの指示と、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると再加工オプションを有する第2グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記再加工オプションの選択に基づいて前記構成要素を分解する複数のプログラム指示と、を有することを特徴とするシステム。
  30. 品質管理プロセスを管理するシステムであって、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると第1グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、
    構成要素の、質的品質レベルと量的品質レベルとを有する品質レベルを表す受信データと、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると前記品質レベルがしきいレベルと合うかどうかを判断する複数のプログラムの指示と、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると、前記構成要素が組み立てられていない場合にのみ選択可能又は表示される再試行オプションを有する第2グラフィカルユーザインターフェースをスクリーン上に表示する複数のプログラムの指示と、
    非揮発性メモリに保存され、プロセッサによって実行されると、前記再試行オプションの選択に基づいて前記品質レベルチェックを再び実行する複数のプログラム指示と、を有することを特徴とするシステム。
JP2015512812A 2012-05-15 2013-05-15 統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム Pending JP2015523631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261647349P 2012-05-15 2012-05-15
US61/647,349 2012-05-15
PCT/US2013/041247 WO2013173521A2 (en) 2012-05-15 2013-05-15 Integrated manufacturing and test process platform

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015523631A true JP2015523631A (ja) 2015-08-13

Family

ID=49584453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512812A Pending JP2015523631A (ja) 2012-05-15 2013-05-15 統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20140156048A1 (ja)
EP (1) EP2850568A4 (ja)
JP (1) JP2015523631A (ja)
KR (1) KR20150020315A (ja)
CN (1) CN104541295A (ja)
AU (1) AU2013262813A1 (ja)
BR (1) BR112014028638A2 (ja)
CA (1) CA2873759A1 (ja)
GB (1) GB2517370A (ja)
IN (1) IN2014DN10626A (ja)
MX (1) MX2014013940A (ja)
WO (1) WO2013173521A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080221930A1 (en) 2007-03-09 2008-09-11 Spacelabs Medical, Inc. Health data collection tool
US9604020B2 (en) 2009-10-16 2017-03-28 Spacelabs Healthcare Llc Integrated, extendable anesthesia system
EP2488837A4 (en) 2009-10-16 2017-11-15 Spacelabs Healthcare LLC Light enhanced flow tube
CN102905616B (zh) 2010-03-21 2017-02-08 太空实验室健康护理有限公司 多显示器床旁监护系统
US9047747B2 (en) 2010-11-19 2015-06-02 Spacelabs Healthcare Llc Dual serial bus interface
US9629566B2 (en) 2011-03-11 2017-04-25 Spacelabs Healthcare Llc Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
US10987026B2 (en) 2013-05-30 2021-04-27 Spacelabs Healthcare Llc Capnography module with automatic switching between mainstream and sidestream monitoring
US20150365492A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for adapting a user interface based on a profile
US9697098B2 (en) * 2015-03-19 2017-07-04 International Business Machines Corporation Independent hardware operating state transitions by a test unit
CN106442870A (zh) * 2016-07-29 2017-02-22 维达纸业(中国)有限公司 一种纸张在线质检系统及其方法
CN107784445A (zh) * 2017-10-31 2018-03-09 福建摩尔软件有限公司 一种工时损耗的统计方法
CN111083355B (zh) * 2019-12-05 2022-07-12 北京航天福道高技术股份有限公司 一种应用在产品过程检测的影像采集系统
CN112308371B (zh) * 2020-09-22 2022-07-15 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种飞机典型试验管控系统及其管控方法
EP4272138A1 (en) * 2020-12-31 2023-11-08 Schneider Electric Systems USA, Inc. Systems and methods for providing operator variation analysis for steady state operation of continuous or batch wise continuous processes
WO2023142073A1 (zh) * 2022-01-29 2023-08-03 西门子股份公司 一种生产工艺的质量控制手册的生成方法及装置
CN117787188B (zh) * 2024-02-27 2024-05-28 深圳市恒天翊电子有限公司 一种实现元器件管理及共享的pcba设计方法和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143611A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 生産管理装置およびその管理方法
JP3059292U (ja) * 1998-10-07 1999-07-09 株式会社アサヒ電子研究所 機械加工工数見積装置
JP2009211589A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toshiba Corp 製品の製造方法、製造システム及びプログラム
JP2009245435A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 生産ライン機械コントローラとデータを交換する能力を備えたプロセス制御システム
JP2010086535A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムにおけるイベント同期報告

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086397A (en) * 1989-07-18 1992-02-04 Schuster Pamela K Method and apparatus for data collection of testing and inspection of products made on a production assembly line
JP2925860B2 (ja) * 1992-11-04 1999-07-28 富士写真フイルム株式会社 分解組立方法
US5564004A (en) * 1994-04-13 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and system for facilitating the selection of icons
US5461570A (en) * 1994-06-10 1995-10-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US6115643A (en) * 1998-02-03 2000-09-05 Mcms Real-time manufacturing process control monitoring method
US6167401A (en) * 1998-02-09 2000-12-26 Ciena Corporation Manufacturing control network having a relational database
US7486813B2 (en) * 1998-10-08 2009-02-03 Easton Hunt Capital Partners, L.P. Electronic assembly video inspection system
US6725184B1 (en) * 1999-06-30 2004-04-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Assembly and disassembly sequences of components in computerized multicomponent assembly models
ATE403189T1 (de) * 2000-01-06 2008-08-15 Rapp Roy W Iii Anlage und verfahren zur papierfreien tablettenautomatisierung
JP2001277055A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Ricoh Co Ltd 製品の分解・組立システムおよびその方法
US6823342B2 (en) * 2001-05-15 2004-11-23 Vykor, Inc. Method and system for capturing, managing, and disseminating manufacturing knowledge
AU2003247775A1 (en) * 2002-06-21 2004-01-06 Empirix Inc. One script test script system and method for testing a contact center voice application
AU2003902259A0 (en) * 2003-05-13 2003-05-29 Telezygology Inc. Improved assembly system
WO2005026962A2 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Selex Sensors And Airborne Systems Limited Improvements in or relating to test systems or programs
US20060004475A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Abb Inc. Incrementally accruing product and component quality and tracking data in the manufacturing of devices
JP4199710B2 (ja) * 2004-08-03 2008-12-17 臼井国際産業株式会社 フューエルデリバリパイプ
US20070013601A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Paul Atkinson Devices and methods for rf communication with an optical disc
CN101501683A (zh) * 2006-06-09 2009-08-05 惠而浦公司 用于产品管理的综合系统
AU2007203379B2 (en) * 2006-07-20 2010-03-04 Aristocrat Technologies Australia Pty Ltd An interface for a peripheral device and a light tower for a gaming machine
US8175732B2 (en) * 2006-12-22 2012-05-08 Harris Stratex Networks Operating Corporation Manufacturing system and method
US8019456B2 (en) * 2007-02-27 2011-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Product repair support system, product manufacturing system, and product manufacturing method
US9031990B2 (en) * 2009-08-11 2015-05-12 Q2 Management Inc. Data processing system for manufacturing quality inspection management system
US20110295426A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Georgeson Gary E Robotic snakes for use in non-destructive evaluation and maintenance operations
US8473917B2 (en) * 2010-09-30 2013-06-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Enhanced operation diagnostics
US20120215713A1 (en) * 2011-02-22 2012-08-23 Deere & Company End of Assembly Line Test System Internal To Vehicle Controllers
US9880694B2 (en) * 2013-05-09 2018-01-30 The Boeing Company Shop order status visualization system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143611A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 生産管理装置およびその管理方法
JP3059292U (ja) * 1998-10-07 1999-07-09 株式会社アサヒ電子研究所 機械加工工数見積装置
JP2009211589A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toshiba Corp 製品の製造方法、製造システム及びプログラム
JP2009245435A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 生産ライン機械コントローラとデータを交換する能力を備えたプロセス制御システム
JP2010086535A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムにおけるイベント同期報告

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014028638A2 (pt) 2017-06-27
EP2850568A2 (en) 2015-03-25
US20140156048A1 (en) 2014-06-05
GB201421977D0 (en) 2015-01-21
IN2014DN10626A (ja) 2015-09-11
KR20150020315A (ko) 2015-02-25
CN104541295A (zh) 2015-04-22
GB2517370A (en) 2015-02-18
EP2850568A4 (en) 2016-04-13
WO2013173521A2 (en) 2013-11-21
CA2873759A1 (en) 2013-11-21
WO2013173521A3 (en) 2015-03-26
AU2013262813A1 (en) 2015-01-22
MX2014013940A (es) 2015-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015523631A (ja) 統合された製造及び試験プロセスプラットフォーム
US11232377B2 (en) Integrated clinical trial workflow system
US8713146B2 (en) Change management automation tool
US10503160B2 (en) Integrated testing mechanism for industrial process control and automation systems
WO2015157235A1 (en) System and method for clinical trial management
US9646268B1 (en) Systems and methods of supporting a product life cycle management (PLM) implementation
US20150039386A1 (en) Method and system for risk assessment analysis
US11853794B2 (en) Pipeline task verification for a data processing platform
US20030101085A1 (en) Method and system for vendor communication
US20080097804A1 (en) System and method for developing and managing a manufacturing process
EP2854083A1 (en) Interoperability between computer systems for quality management
JP2012173868A (ja) 保守作業支援システム
JP6761241B2 (ja) システム運用自動化装置、システム運用自動化プログラム及びシステム運用自動化方法
US10877450B2 (en) Workflow-based change management and documentation system and method
JP4592022B2 (ja) 自動実行コマンド生成システムと方法およびプログラム
US7558641B2 (en) Recipe report card framework and methods thereof
JP2020095493A (ja) 設備点検支援プログラム、設備点検支援方法及び設備点検支援システム
US20210158264A1 (en) Automated system for tracking progress of operations deliverables
JP2005316778A (ja) プラント監視制御装置
Lundkvist A Digitized Workflow for Risk and Requirement Management
JP6076929B2 (ja) 作業手順管理システム
Schleich Designing a Customer Relationship Management (CRM) System for the Home Automation Industry
US20080004885A1 (en) Business control management system
JP2024011521A (ja) 生産指示支援システム、生産指示支援方法
Liu The Functional test of uploading data in the Image Capture system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180205