JP2007500637A - 液滴を付着させる装置 - Google Patents

液滴を付着させる装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500637A
JP2007500637A JP2006533775A JP2006533775A JP2007500637A JP 2007500637 A JP2007500637 A JP 2007500637A JP 2006533775 A JP2006533775 A JP 2006533775A JP 2006533775 A JP2006533775 A JP 2006533775A JP 2007500637 A JP2007500637 A JP 2007500637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inches
substrate
gap
gas
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006533775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500637A5 (ja
JP4431146B2 (ja
Inventor
ポール エイ. ホイジントン、
メルヴィン エル. ビッグス、
アンドレアス ビーブル、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2007500637A publication Critical patent/JP2007500637A/ja
Publication of JP2007500637A5 publication Critical patent/JP2007500637A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431146B2 publication Critical patent/JP4431146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/16Chemical modification with polymerisable compounds
    • C08J7/18Chemical modification with polymerisable compounds using wave energy or particle radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

液滴を被印刷物上に付着させる装置であって、この装置は、被印刷物用の支持体と、支持体の上方に配置され、液滴を支持体上の被印刷物上に付着させる液滴噴出組立体と、支持体とともに、囲われた領域を形成する囲い構造であって、液滴は囲われた領域を通って被印刷物上に噴出され、囲い構造は支持体とともに入口の隙間および出口の隙間を形成し、被印刷物は入口の隙間および出口の隙間を通って進む、囲い構造と、囲い構造に接続され、囲い構造から両隙間を通る気体の流れを生じさせる、加圧された気体の供給源とを有する。

Description

本発明は被印刷物上に液滴を付着させることに関する。
インキジェット印刷機が、被印刷物上に液滴を付着させる装置の一種である。インキジェット印刷機は、通常、インキ供給部からノズル経路までのインキ経路を有する。ノズル経路はノズル開口にて終わっており、そのノズル開口からインキ滴が噴出させられる。インキ滴の噴出は、例えば圧電偏向器、熱による気泡噴射の発生器、または静電気で反った部材であってもよいアクチュエーターを用いてインキ経路中のインキに加圧することによって制御される。通常の印刷組立体は、しかるべきノズル開口と、付属するアクチュエーターとを備えた、インキ経路の列を有している。各ノズル開口からの液滴の噴出は独立して制御できる。ドロップ・オン・デマンド式の印刷組立体においては、各アクチュエーターは、印刷組立体と被印刷物が互いに相対的に移動させられる時に、画像の特定の画素の位置に選択的に液滴を噴出するために作動させられる。高性能の印刷組立体において、ノズル開口は、通常、50ミクロン以下、例えば約25ミクロンの直径を有し、100〜300ノズル/インチのピッチで離して配置され、100から3000dpi以上の解像度を有し、およそ1から70ピコリットル(pl)以下の体積を有する液滴を生じさせる。液滴噴出の周波数は、通常、10kHz以上である。
全体の内容を引用によってここに組み入れる、ホイジントン(Hoisington)等の米国特許第5,265,315号には、半導体ボディと圧電アクチュエーターを有する印刷組立体が記載されている。このボディは、インキ室を形成するためにエッチングされたシリコンから作られている。ノズル開口は、シリコンボディに取り付けられた個別のノズル板によって形成されている。圧電アクチュエーターは、加えられた電圧に応答して幾何形状が変わる、すなわち曲がる圧電材料の層を有している。圧電層の曲がりによって、インキ経路に沿って位置するポンプ室内のインキが加圧される。圧電式のインキジェット印刷組立体は、全体の内容を引用によってここに組み入れる、フィシュベック(Fishbeck)等の米国特許第4,825,227号およびハイン(Hine)の米国特許第4,937,598号にも記載されている。
印刷精度は、組立体内の、および印刷機内の多数の組立体の中の、ノズルによって噴出させられる液滴の大きさと速度の均一性を含む多くの要因に影響を受ける。液滴の大きさと液滴の速度の均一性は、インキ経路の寸法の均一性と、音響干渉作用と、インキ流路の汚染と、アクチュエーターの作動の均一性などの要因に、順番に影響を受ける。市販される印刷紙は、印刷品質を低下させることがある、固定されていない粒子を有していることがある。
本発明の一態様は、概して、液滴を被印刷物上に付着させる装置を特徴とする。この装置は、被印刷物用の支持体と、支持体の上方に配置され、液滴を被印刷物上に付着させる液滴噴出組立体と、囲い構造と、囲い構造に接続されている、加圧された気体の供給源とを含む。囲い構造は支持体とともに、囲われた領域を形成し、液滴は囲われた領域を通って被印刷物上に噴出される。囲い構造は支持体とともに入口の隙間および出口の隙間も形成し、被印刷物は入口の隙間および出口の隙間を通って進む。囲い構造に接続された、加圧された気体は、囲い構造から両隙間を通る気体の流れを生じさせる。
ある装置では、囲い構造は、液滴噴出組立体の上方に配置されている囲いを有している。入口および出口の隙間と気体の圧力は、気体を、被印刷物の速度よりも速い速度で隙間を通過させて送るように調節されてもよい。入口および出口の隙間は、0.004インチの被印刷物に対して、約0.006インチから約0.100インチの間であってもよい。加圧された気体の供給源から微粒子状の物質と水分を取り除くのが有利なこともある。場合によっては、加圧された気体の供給源に水または他の溶剤を加えることが有利なこともある。場合によっては、加圧された気体の圧力は、公称大気圧よりも、約0.1インチから約10インチの水の分だけ高い。
他の装置では、囲い構造は、加圧された気体を、各隙間に隣接するそれぞれの切れ込み部まで送る多岐管分配システムを有する。
本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細が、添付の図面と以下の説明に記載される。本発明の他の特徴、目的、および利点が、これらの説明と図面から、および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
異なる図面中の同様な参照符号は、同様な部材を示している。
図1は、インキ滴を被印刷物12(例えば紙)上に連続的に付着させる装置10を示している。被印刷物12は、供給台16上にあるロール14から引き出され、様々な色の着いた複数の液滴を被印刷物12上に配置する一連の液滴付着ステーション18に供給される。各液滴付着ステーション18は、被印刷物12の上方に位置する、液滴を被印刷物12上に付着させる不動の液滴噴出組立体20を有する。被印刷物支持構造22(例えば多孔質プラテン)が、各付着ステーション18において被印刷物12の下方にある。被印刷物12は、最終の付着ステーション24を出た後に、仕上げ前のステーション26へ行くこともある。仕上げ前のステーション26は被印刷物12を乾燥させるために使われることもある。被印刷物12を硬化させる紫外線または他の放射線が用いられることもある。次に、被印刷物12は、折り曲げられ切り離されて完成品にされる仕上げステーション28に進む。被印刷物の供給速度はおよそ0.25〜5.0メートル/秒以上である。液滴噴出組立体はインキ滴を噴出させる場合がある。紫外線硬化材料、放射線硬化材料、または、液滴として送ることができるその他の材料を噴出する場合もある。
図2は、印刷可能な被印刷物12が液滴噴出組立体20の下方を、機械の長手方向に走行している状態の装置32を示している。本実施形態では、液滴噴出組立体20は、印刷ユニット支持体23内に取り付けられて封止されている、分離している複数の印刷ユニット21で構成されている。印刷されていない被印刷物12が入口側36に入り、印刷された被印刷物38は出口側40を出る。被印刷物支持構造22(例えば多孔質プラテン)は、印刷可能な被印刷物12を支持する。被印刷物支持構造22は、湾曲している非多孔質のプラテンまたは回転ドラム(図示せず)であってもよい。加圧された気体44を、入口46を介して受け入れる囲い42が、液滴噴出組立体の上方に取り付けられている。
図2Aは、図2に示されている装置の、2A−2A線に沿う断面を示している。囲い42の中に入る加圧された気体は、印刷ユニット支持体23と支持構造22によって形成されている、囲われた領域50の、基部に近い縁部52と遠い縁部54まで進む。これらの位置から、加圧された気体は、紙の入口の隙間56と紙の出口の隙間58を出る。このような種類の構造は、ごみが印刷領域に入る機会を得る前に、ごみを除去できる。さらに、加圧された気体は、被印刷物を、支持構造に押し付けて平坦に保つのを助けることができる。囲い42内の圧力は、公称大気圧よりも、約0.1インチから約10インチまでの間の水の分だけ高い。紙の入口の隙間56と紙の出口の隙間58の両方を有することによって、例えば紙詰まりの危険性が低減するように、囲われた領域50の下で圧力の均衡が保たれる。
気体の圧力は、隙間を通過する気体の速度が約0.25メートル/秒から約5メートル/秒までの間になるように調整されなければならない。気体の圧力が高過ぎると、画像が損なわれることがあり、電力の要件が制限されるようになることがあり、過剰な騒音が生じることがある。過剰な騒音は乱流によって引き起こされることがあり、速度がより速くなると、乱流がより激しくなり、したがって騒音がより大きくなる。流速がより速くなると電力の要件がより厳しくなるように、所定の流速のために必要とされる電力は気体の流れに比例する。
0.004インチの被印刷物(例えば紙)の場合の、入口の隙間は約0.006インチから約0.100インチであり、出口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである。隙間が大きくなり過ぎると、電力の要件は制限されるようになることがあり、隙間が小さくなり過ぎると、画像が擦れるようになるか、または紙詰まりが生じることがある。
被印刷物は、紙、合成樹脂、または他の印刷可能な被印刷物であってよい。通常の被印刷物はだいたい0.002インチから0.008インチまでの厚さである。
加圧された気体は、微粒子状の物質および過剰な水分を取り除くために、例えばHEPAフィルターを用いてろ過されてもよい。場合によっては、水または他の溶剤が、液滴噴出組立体の目詰まりを防ぐために追加されることもある。場合によっては、液滴の硬化を助けるために不活性気体雰囲気が必要なこともある。また、他の場合には、液滴の硬化を助けるために他の気体が必要なこともある。
図3は、印刷経路を清掃する他の装置60を示している。本実施形態では、加圧された気体が、印刷ユニット支持体23に含まれている多岐管分配システム62まで送られる。図3Aは他の装置60の、3A−3A線に沿う断面を示しており、加圧された気体が多岐管分配システム62からこの分配システム内の切れ込み部64を通って進むのを示している。本実施形態では、切れ込み部64は、印刷ユニット支持体23の横方向の全長に沿って連続している。切れ込み部64は、加圧された気体を、囲われた領域50まで送り、次に紙の入口の隙間56と紙の出口の隙間58まで送る。
入口および出口の隙間は、気体の圧力および切れ込み部の幅とともに、両隙間を通る気体の速度が好ましくは約1.0メートル/秒になるように調整される。
0.004インチの被印刷物(例えば紙)の場合、入口の隙間と出口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである。
本発明の多くの実施形態が記載されてきた。それでも、本発明の趣旨と範囲を逸脱することなく様々な変更をなしてもよいことが理解できるであろう。例えば、加圧された気体を、囲われた領域50まで運ぶ切れ込み部64の代わりに、印刷ユニット支持体23内の複数の開口(図示せず)を用いることによって、図3に示されている装置を変更してもよい。この開口は、加圧された気体が液滴の被印刷物12上への付着を妨げないように構成することができる。付着させられた液滴は、インキまたは他の材料であってよい。例えば、付着させられた液滴は、紫外線または他の放射線によって硬化可能な材料、あるいは、液滴として送ることができるその他の材料であってよい。したがって、他の実施形態は、以下の請求項の範囲内である。
被印刷物上に印刷する装置の側面図である。 図1に示す印刷ステーションの斜視図である。 図2に示す印刷ステーションの、2A−2A線に沿う断面図である。 他の印刷ステーションの斜視図である。 図3に示す印刷ステーションの、3A−3A線に沿う断面図である。

Claims (22)

  1. 液滴を被印刷物上に付着させる装置であって、
    前記被印刷物用の支持体と、
    前記支持体の上方に配置され、前記液滴を前記支持体上の前記被印刷物上に付着させる液滴噴出組立体と、
    前記支持体とともに、囲われた領域を形成する囲い構造であって、前記液滴は前記囲われた領域を通って前記被印刷物上に噴出され、前記囲い構造は前記支持体とともに入口の隙間および出口の隙間を形成し、前記被印刷物は前記入口の隙間および前記出口の隙間を通って進む、囲い構造と、
    前記囲い構造に接続され、前記囲い構造から前記両隙間を通る気体の流れを生じさせる、加圧された気体の供給源と、
    を有する、液滴を被印刷物上に付着させる装置。
  2. 前記囲い構造は、前記液滴噴出組立体の上方に配置されている囲いを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記加圧された気体の圧力は、公称大気圧よりも約0.1インチから約10インチの水の分だけ高い、請求項2に記載の装置。
  4. 前記入口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである、請求項2に記載の装置。
  5. 前記出口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである、請求項2に記載の装置。
  6. 前記囲い構造は、前記加圧された気体を前記各隙間に隣接するそれぞれの切れ込み部まで送る多岐管分配システムを有する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記加圧された気体の圧力は、公称大気圧よりも約0.1インチから約10インチの水の分だけ高い、請求項6に記載の装置。
  8. 前記入口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである、請求項6に記載の装置。
  9. 前記出口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである、請求項6に記載の装置。
  10. 前記液滴はインキを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 前記被印刷物は紙を含む、請求項1に記載の装置。
  12. 連続的に移動する支持体をさらに有する、請求項1に記載の装置。
  13. 前記加圧された気体の供給源から微粒子状の物質を取り除くフィルターをさらに有する、請求項1に記載の装置。
  14. 前記加圧された気体の供給源に水分を加えることをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  15. 前記加圧された気体の供給源に溶剤を加えることをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  16. 前記隙間と前記気体の圧力は、前記気体を前記被印刷物の速度よりも速い速度で前記隙間を通過させて送るような大きさである、請求項1に記載の装置。
  17. 前記気体は空気である、請求項1に記載の装置。
  18. 前記気体は空気の酸素含有量よりも少ない酸素含有量を有する、請求項1に記載の装置。
  19. 前記気体は空気の酸素含有量よりも多い酸素含有量を有する、請求項1に記載の装置。
  20. 前記入口の隙間は約0.006インチから約0.100インチである、請求項1に記載の装置。
  21. 前記出口の隙間は、約0.006インチから約0.100インチである、請求項1に記載の装置。
  22. 前記隙間と前記気体の圧力は、前記被印刷物を前記支持体に押し付けて平らにするような大きさである、請求項1に記載の装置。
JP2006533775A 2003-06-13 2004-06-14 液滴を付着させる装置 Expired - Lifetime JP4431146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/462,093 US6997539B2 (en) 2003-06-13 2003-06-13 Apparatus for depositing droplets
PCT/US2004/018811 WO2004113083A1 (en) 2003-06-13 2004-06-14 Apparatus for depositing droplets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007500637A true JP2007500637A (ja) 2007-01-18
JP2007500637A5 JP2007500637A5 (ja) 2007-08-09
JP4431146B2 JP4431146B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=33511394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533775A Expired - Lifetime JP4431146B2 (ja) 2003-06-13 2004-06-14 液滴を付着させる装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6997539B2 (ja)
EP (1) EP1673227B1 (ja)
JP (1) JP4431146B2 (ja)
KR (1) KR101063069B1 (ja)
CN (1) CN100418775C (ja)
AT (1) ATE496773T1 (ja)
DE (1) DE602004031243D1 (ja)
HK (1) HK1091785A1 (ja)
WO (1) WO2004113083A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007120877A2 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Qd Vision, Inc. Transfer surface for manufacturing a light emitting device
WO2008108798A2 (en) 2006-06-24 2008-09-12 Qd Vision, Inc. Methods for depositing nanomaterial, methods for fabricating a device, and methods for fabricating an array of devices
WO2008111947A1 (en) * 2006-06-24 2008-09-18 Qd Vision, Inc. Methods and articles including nanomaterial
WO2008105792A2 (en) * 2006-06-24 2008-09-04 Qd Vision, Inc. Methods for depositing nanomaterial, methods for fabricating a device, methods for fabricating an array of devices and compositions
KR101672553B1 (ko) * 2007-06-25 2016-11-03 큐디 비젼, 인크. 조성물 및 나노물질의 침착을 포함하는 방법
WO2009118915A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 株式会社東京機械製作所 新聞製作システム及び新聞の製作方法
KR101256855B1 (ko) * 2008-05-22 2013-04-22 후지필름 가부시키가이샤 다이와 집적 회로 소자를 갖는 액추에이팅 가능한 장치
EP3160749B1 (en) 2014-06-27 2019-07-24 Fujifilm Dimatix, Inc. High height ink jet printing
CN106079897B (zh) * 2016-06-28 2017-12-19 纳晶科技股份有限公司 喷墨打印装置以及喷墨打印方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4106032A (en) 1974-09-26 1978-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Limited Apparatus for applying liquid droplets to a surface by using a high speed laminar air flow to accelerate the same
JPS54123950A (en) * 1978-03-17 1979-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ink jet recorder
US4613875A (en) 1985-04-08 1986-09-23 Tektronix, Inc. Air assisted ink jet head with projecting internal ink drop-forming orifice outlet
US4591873A (en) * 1985-04-12 1986-05-27 Eastman Kodak Company Ink jet printing apparatus with orifice array cleaning system
JPS62292438A (ja) 1986-06-13 1987-12-19 Canon Inc インクジエツト記録装置
US4947184A (en) 1988-02-22 1990-08-07 Spectra, Inc. Elimination of nucleation sites in pressure chamber for ink jet systems
US4825227A (en) 1988-02-29 1989-04-25 Spectra, Inc. Shear mode transducer for ink jet systems
US5065169A (en) 1988-03-21 1991-11-12 Hewlett-Packard Company Device to assure paper flatness and pen-to-paper spacing during printing
US4940995A (en) 1988-11-18 1990-07-10 Spectra, Inc. Removal of dissolved gas from ink in an ink jet system
US4995940A (en) 1988-11-18 1991-02-26 Spectra, Inc. Method for forming a gas removing device for an ink jet system
US4937598A (en) 1989-03-06 1990-06-26 Spectra, Inc. Ink supply system for an ink jet head
JPH03234539A (ja) 1990-02-09 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置
US5155498A (en) 1990-07-16 1992-10-13 Tektronix, Inc. Method of operating an ink jet to reduce print quality degradation resulting from rectified diffusion
US5265315A (en) 1990-11-20 1993-11-30 Spectra, Inc. Method of making a thin-film transducer ink jet head
US5519420A (en) 1992-12-21 1996-05-21 Ncr Corporation Air system to protect ink jet head
US5742313A (en) 1994-10-31 1998-04-21 Spectra, Inc. Efficient ink jet head arrangement
JPH09109483A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Graphtec Corp 記録装置
JPH10138461A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Hitachi Ltd 印字装置
JPH10153453A (ja) 1996-11-21 1998-06-09 Brother Ind Ltd リニアエンコーダのクリーニング装置および記録装置
US5959662A (en) * 1998-05-04 1999-09-28 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for enhanced video conferencing security
US6281912B1 (en) 2000-05-23 2001-08-28 Silverbrook Research Pty Ltd Air supply arrangement for a printer
AU5373600A (en) * 2000-06-30 2002-01-14 Silverbrook Res Pty Ltd An ejector mechanism for a print engine
JP4761630B2 (ja) * 2001-02-08 2011-08-31 株式会社ミヤコシ 表裏印字装置
CN1428247A (zh) * 2001-12-26 2003-07-09 杭州宏华电脑技术有限公司 喷墨打印机的内环境控制方法
US6890053B2 (en) * 2003-03-28 2005-05-10 Illinois Tool Works, Inc. Positive air system for inkjet print head

Also Published As

Publication number Publication date
CN100418775C (zh) 2008-09-17
EP1673227A4 (en) 2008-09-10
EP1673227A1 (en) 2006-06-28
US6997539B2 (en) 2006-02-14
CN1832859A (zh) 2006-09-13
EP1673227B1 (en) 2011-01-26
ATE496773T1 (de) 2011-02-15
US20040252155A1 (en) 2004-12-16
KR20060027805A (ko) 2006-03-28
DE602004031243D1 (de) 2011-03-10
KR101063069B1 (ko) 2011-09-07
JP4431146B2 (ja) 2010-03-10
HK1091785A1 (ja) 2007-01-26
WO2004113083A1 (en) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431146B2 (ja) 液滴を付着させる装置
JP4617720B2 (ja) インクジェットプリンタ及び記録ヘッド
US20080094433A1 (en) Apparatus for Depositing Droplets
US7216947B2 (en) Image forming apparatus and droplet ejection control method
JP4885307B2 (ja) 移動ウェブをインクジェット印刷するための方法及び装置
JP7324123B2 (ja) インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
JP2007253409A (ja) ノズルプレートの製造方法、ノズルプレート、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出ヘッド並びに画像形成装置
US7377610B2 (en) Droplet discharge control method and liquid discharge apparatus
JP2006341451A (ja) ノズルプレートの製造方法、ノズルプレート、液体吐出ヘッド、及び画像形成装置。
JP2006272714A (ja) ノズルプレートの製造方法及びノズルプレート
JP2006095774A (ja) 画像形成装置
JP5000903B2 (ja) 画像形成装置
JP2007069423A (ja) ノズルプレートの製造方法
US7273267B2 (en) Bubble-eliminating liquid filling method, droplet discharging apparatus, and inkjet recording apparatus
JP4852312B2 (ja) ノズルプレートの製造方法
JP2011020339A (ja) インクジェット記録装置
JP4457622B2 (ja) インクジェットプリンタ
WO2023080096A1 (ja) インク吐出ヘッドおよびインクジェット印刷装置
JP2005104036A (ja) 画像形成装置
US7364278B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2010069853A (ja) 撥液膜形成方法、ノズルプレート、インクジェットヘッド、及び電子機器
JP3856004B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4431146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term