JP2007334958A - 媒体格納装置及び媒体格納システム - Google Patents

媒体格納装置及び媒体格納システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007334958A
JP2007334958A JP2006163497A JP2006163497A JP2007334958A JP 2007334958 A JP2007334958 A JP 2007334958A JP 2006163497 A JP2006163497 A JP 2006163497A JP 2006163497 A JP2006163497 A JP 2006163497A JP 2007334958 A JP2007334958 A JP 2007334958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information recording
recording medium
identifier
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006163497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujiwara
広嗣 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006163497A priority Critical patent/JP2007334958A/ja
Priority to US11/582,510 priority patent/US20080002273A1/en
Publication of JP2007334958A publication Critical patent/JP2007334958A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/07Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape on containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/68Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
    • G11B15/689Control of the cassette changing arrangement

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】LTO規格に則した磁気テープ等の情報記録媒体に、該情報記録媒体を特定する特定データとしてバーコードデータ等の識別子が貼付されていない場合でも情報記録媒体の管理を実現する媒体格納装置及び媒体格納システムを提供する。
【解決手段】媒体格納装置1は、情報記録媒体の識別子を読み取ることが不可能であり、かつ情報記録媒体が存在すると判定した場合(S104:YES)、情報記録媒体のメモリから各種データを読み取り(S105)、各種データに、特定データが含まれているか否かを判定し(S106)、特定データが含まれていると判定した場合(S106:YES)、読み取った特定データを出力し(S107)、特定データが含まれていないと判定した場合(S106:NO)、ステップS105にて読み取った情報に基づいて特定データを生成し(S108)、記録装置へ出力する(S107)。
【選択図】図4

Description

本発明は、情報を記録可能な複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納される情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備える媒体格納装置、及び該媒体格納装置を備える媒体格納システムに関し、特に情報記録媒体の格納位置の管理に用いられる媒体格納装置及び媒体格納システムに関する。
コンピュータに記録されている情報のバックアップ用の記録媒体として多種多様な情報記録媒体が開発されている。特に可搬性、信頼性、記録容量等の点で優れる磁気テープを用いた情報記録媒体が、大規模なシステムになる程、多く採用されている。
高速大容量の磁気テープの規格としては、例えばアイビーエム(IBM) 社、ヒューレットパッカード(Hewlett-Packard) 社、及びシーゲイトテクノロジ(Seagate Technology)社が共同で策定したLTO(Linear Tape Open)規格が用いられる。LTO規格は、大容量の記憶が可能で、高速なデータの読み書きを意図したテープ規格であり、大別して大容量の記憶を指向した「LTO Ultrium」と、高速読み書きを指向した「LTO Accelis」との2種類がある。
そしてLTO規格に則した磁気テープを筐体(カートリッジ)に収容した情報記録媒体を数多く格納する媒体格納装置及び媒体格納装置に接続される記録装置を用いた媒体格納システムが注目されている。媒体格納装置は、複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、格納機構に格納された情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備え、記録装置は、情報記録媒体の格納位置を記録するデータベースを備え、バックアップ用ソフトウェアを実行することによりデータベースを管理している。
媒体格納システムを用いて情報記録媒体を管理する管理者は、情報記録媒体を識別する識別情報を割り当て、割り当てた識別情報を識別子、例えばバーコードデータに変換して情報記録媒体の筐体の所定の位置に設けられた識別部にバーコードデータを貼付する。挿抜機構は、情報記録媒体の識別子を読み取る機能を有し、情報記録媒体から読み取った識別子に基づく識別情報をオペレータパネル等の表示手段に表示することが可能である。また挿抜機構は、SCSI(Small Computer System Interface) 等のインタフェース規格に基づく通信方法にて記録装置に各種データを転送することができる。記録装置は、バックアップ用ソフトウェアの処理により、受信した識別情報を、情報記録媒体を特定する特定データとして情報記録媒体の格納位置に対応付けて記録する。この様にして媒体格納システムでは、媒体格納装置及び記録装置が各情報記録媒体を同じ特定データに基づいて認識することができる。
また情報を管理する方法として、特許文献1には、映像記録装置が撮影した映像をコンピュータへ送信するシステムにおいて、映像記録装置の識別子及びコンピュータの識別子を用いて映像ファイルを管理するファイル管理方式が開示されている。
特開平10−269120号公報
しかしながら情報記録媒体にバーコードデータ等の識別子が貼付されていない場合、媒体格納装置の挿抜機構は、情報記録媒体の存在を認識することができても、情報記録媒体に割り当てられた識別情報を読み取ることができないという問題がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、情報記録媒体が予め備えている非接触型不揮発性メモリ等のメモリに記憶されている情報に基づく特定データを、情報記録媒体の識別情報に代替することにより、識別子が貼付されていない情報記録媒体に対しても、情報記録媒体を特定して格納位置を管理することが可能な媒体格納装置、及び該媒体格納装置を備える媒体格納システムの提供を目的とする。
第1発明に係る媒体格納装置は、識別子を示すことが可能な識別部及びデータを記憶するメモリを有する複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納される情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備え、該挿抜機構は、情報記録媒体の識別部に示されている識別子を読み取る手段を有する媒体格納装置において、前記挿抜機構は、メモリに記憶されているデータを読み取るメモリデータ読取手段と、前記挿抜機構が、識別部に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの一方を読み取った場合に、読み取った一方に基づく特定データを出力する手段と、前記挿抜機構が、識別部に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの両方を読み取った場合に、両方を照合する手段と、照合結果に基づく出力を実行する手段とを備えることを特徴とする。
本発明では、識別部に示された識別子だけでなく、メモリに記憶されているデータを用いて情報記録媒体を管理することが可能である。しかも識別子及びメモリに記憶されているデータの照合結果に応じて決定される出力、例えば特定データの改竄を検出し、その結果を出力することが可能である。
第2発明に係る媒体格納装置は、識別子を示すことが可能な識別部及びデータを記憶するメモリを有する複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納される情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備え、該挿抜機構は、情報記録媒体の識別部に示されている識別子を読み取る手段を有する媒体格納装置において、前記挿抜機構は、識別部からの識別子の読み取りを試みる手段と、識別子の読み取りが可能な場合に、識別部から識別子を読み取る手段と、識別子を読み取りが不可能な場合に、メモリに記憶されているデータを読み取るメモリデータ読取手段と、情報記録媒体を特定する特定データとして、前記挿抜機構が識別部から読み取った識別子に基づく特定データ又はメモリから読み取ったデータに基づく特定データを出力する手段とを備えることを特徴とする。
本発明では、識別部から識別データを読み取ることができない場合に、メモリに記憶されているデータを用いて代替することが可能である。
第3発明に係る媒体格納装置は、第1発明又は第2発明において、前記メモリは、前記情報記録媒体の製造に関する製造データを記憶する手段を更に備え、前記メモリデータ読取手段は、メモリに予め記憶されている製造データを読み取る様に構成してあり、前記挿抜機構は、更に、読み取った製造データに基づいて、特定データとすべきデータを生成する手段と、生成したデータをメモリに記憶させる手段とを備えることを特徴とする。
本発明では、製造データに基づいて自動的に特定データとすべきデータを生成することが可能である。
第4発明に係る媒体格納装置は、第1発明乃至第3発明のいずれかにおいて、前記情報記録媒体は、筐体に収容された磁気テープにて情報を記録する様に構成してあり、前記識別子は、筐体に設けられた識別部に貼付されるバーコードデータであることを特徴とする。
本発明では、例えばバーコードデータを貼付可能なLTO規格に基づく情報記録媒体に適用することが可能である。
第5発明に係る媒体格納システムは、第1発明乃至第4発明のいずれかに記載の媒体格納装置と、該媒体格納装置が備える格納機構に格納される情報記録媒体の格納位置を記録する記録装置とを備え、該記録装置は、前記媒体格納装置から特定データの入力を受け付ける手段と、受け付けた特定データを、情報記録媒体の格納位置に対応付けて記録する手段とを備えることを特徴とする。
本発明では、メモリに記憶されているデータを用いて情報記録媒体を管理することが可能であり、また記録装置側では、媒体格納装置と接続するインタフェースの変更等の特別な設計変更を行う必要がない。
本発明に係る媒体格納装置及び媒体格納システムは、複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納された情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備える媒体格納装置に用いる。媒体格納装置には、SCSI等のインタフェース規格に基づく接続線にて記録装置が接続されている。情報記録媒体には、バーコードデータの貼付等の方法により識別子を識別部に示すことが可能であり、また情報記録媒体の製造に関する製造データ等のデータを記憶するメモリを有している。挿抜機構は、識別部に示された識別子及びメモリに記憶されたデータを読み取る機能を有し、情報記録媒体を特定するデータとして、識別子に基づく特定データ又はメモリから読み取ったデータに基づく特定データを記録装置に出力する。記録装置では、入力された特定データを格納位置に対応付けて記録する。
この構成により、本発明では、情報記録媒体に識別子が示されていない場合でも、メモリに記憶されているデータに基づく特定データを用いることができるので、媒体格納装置及び記録媒体の双方で認識可能な特定データを用いて格納されている情報記録媒体を管理することが可能である等、優れた効果を奏する。しかも媒体格納装置から記録装置へ出力される特定データは、識別子に基づく特定データ及びメモリに記憶されているデータに基づく特定データのいずれであっても同じインタフェース規格に基づいて出力することになるので、記録装置側では特に設計変更をする必要が無く、設計コスト、開発コスト、製造コスト、運用コスト等の様々なコストの増加を防止することが可能である等、優れた効果を奏する。
さらに本発明に係る媒体格納装置及び媒体格納システムは、前記挿抜機構が識別部に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの両方を読み取った場合に、両方のデータを照合し、照合結果に応じた出力、例えば合致する場合は、識別子に基づく特定データを出力し、合致しない場合は、改竄又は破損と見なし、異常発生を示す出力を行うことが可能である等、優れた効果を奏する。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。図1は、本発明の媒体格納システムの構成を示すブロック図である。図1中1は、媒体格納装置であり、媒体格納装置1には、SCSI(Small Computer System Interface) 等のインタフェース規格に基づく接続線にてパーソナルコンピュータ等のコンピュータを用いた記録装置2が接続されている。
媒体格納装置1は、装置全体を制御する制御機構10と、LTO(Linear Tape Open)等の規格に基づく磁気テープ等の複数の情報記録媒体3,3,…を夫々格納する格納セル110を有する格納機構11と、格納機構11に格納される情報記録媒体3を挿抜する挿抜機構12と、情報記録媒体3に対する情報の記録及び読取を行う記録読取機構13とを備えている。
LTO規格に基づく情報記録媒体3は、筐体(カートリッジ)に収容された磁気テープ30にて情報を記録する様に構成されている。情報記録媒体3には、管理者により情報記録媒体3を識別する識別情報が割り当てられており、割り当てられた識別情報は、バーコードデータ等の識別子として筐体の所定の位置に設けられた識別部31に貼付される。また筐体には、非接触で情報の記録及び読取が可能な不揮発性メモリを用いたカートリッジメモリ32が貼付されている。
制御機構10は、CPU等の制御手段100と、制御手段100により実行される各種プログラム及びデータ等の情報を記録するROM等の記録手段101と、プログラムの実行時に一時的に発生するデータを記憶するRAM等の記憶手段102と、記録装置2と接続して通信を行うSCSIボード等の接続手段103と、各種情報を表示する液晶パネル等の表示手段104とを備えている。
挿抜機構12は、情報記録媒体3の把持、挿抜及び移動を行うアクセッサ120と、アクセッサ120を駆動して格納セルに対する位置決めを行う駆動部121とを備え、アクセッサ120には、情報記録媒体3を把持する把持手段1200、情報記録媒体3の筐体の識別部31に貼付された識別子を読み取るバーコードリーダ等のバーコードデータ読取手段1201と、カートリッジメモリ32に対するデータの読取及び記録を行うメモリデータ記録読取手段1202とが配設されている。
記録装置2は、制御手段20と、ハードディスク等の記録手段21と、記憶手段22と、接続手段23と、マウス及びキーボード等の入力手段24と、モニタ及びプリンタ等の出力手段25とを備えており、記録手段21の記録領域の一部は、情報記録媒体3を格納する格納機構11の中の格納位置と、情報記録媒体3を特定する特定データとを対応付けて記録するデータベース210として用いられている。
図2は、本発明の媒体格納装置1の構成を示す模式図である。媒体格納装置1が備える格納機構11は、複数の情報記録媒体3,3,…を夫々格納する格納セル110と、外部から情報記録媒体3を出し入れする投入排出口111と、記録読取機構13とを備えている。
媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、情報記録媒体3の把持、挿抜及び移動を行うアクセッサ120と、横移動レール及び縦移動レールによりアクセッサ120を駆動する駆動部121とを備えている。
挿抜機構12の駆動部121がアクセッサ120を駆動することにより、アクセッサ120が移動し、格納機構11の格納セル110に対する位置決めを行い、格納セル110の指定した格納位置に対する情報記録媒体3の挿入及び抜取を行う。駆動部121は、情報記録媒体3を把持したアクセッサ120を移動させることにより、格納セル110、投入排出口111、及び記録読取機構13間における情報記録媒体3の搬送を行う。
図3は、本発明の媒体格納システムにて用いられる情報記録媒体3に貼付されたカートリッジメモリ32の記録内容を概念的に示す説明図である。カートリッジメモリ32には、情報記録媒体3の製造時に書き込まれる書換不可能なデータであり、情報記録媒体3の製造に関するメディア製造元情報と、書換可能な初期化情報、メディア情報、第1使用履歴情報及び第2使用履歴情報、並びに任意設定情報とが記憶されている。
メディア製造元情報としては、当該情報記録媒体3を製造したメーカ名、当該情報記録媒体の製造時に割り当てられるユニークなシリアル番号、カートリッジ種別、製造日等の製造に関する情報が記憶されており、これらの情報の記憶内容及び記憶形式は規格として予め設定されている。
初期化情報としては、初期化したドライブのメーカ名、初期化したドライブのシリアル番号、フォーマットタイプ等の初期化に関する書換可能な情報が記憶されており、これらの情報の記憶内容及び記憶形式は規格として予め設定されている。
メディア情報としては、テープアラート、スレッド回数、メディア状態等のメディアに関する書換可能な情報が記憶されており、これらの情報の記憶内容及び記憶形式は規格として予め設定されている。
第1使用履歴情報としては、ロードしたドライブのメーカ名、ロードしたドライブのシリアル番号、スレッド回数、記録情報量、読取情報量等の使用履歴に関する書換可能な情報が記憶されており、これらの情報の記憶内容及び記憶形式は規格として予め設定されている。
第2使用履歴情報は、実質的に第1使用履歴情報と同様であり、例えば初期化後、以前と異なる用途に情報記録媒体3を使用する場合に用いられる。
任意設定情報は、ユーザ側で設定することが可能な情報であり、本発明の媒体格納システムでは、情報記録媒体3を特定する特定データ、媒体格納装置1に格納された日時、媒体格納装置1から排出された日時等の書換可能な情報が記憶されている。
次に本発明の媒体格納システムの処理について説明する。図4は、本発明の媒体格納装置1の情報記録媒体特定処理を示すフローチャートである。本発明の媒体格納装置1は、格納機構11の投入排出口111から情報記録媒体3が投入された場合、格納セル110に挿入されている情報記録媒体3を抜き出す場合等の情報記録媒体3を把持する場合に情報記録媒体特定処理を実行する。
媒体格納装置1は、制御機構10の制御により、挿抜機構12のアクセッサ120を特定すべき情報記録媒体3に近接させる。挿抜機構12のアクセッサ120は、情報記録媒体3の識別部31からの識別子の読み取りを試みる(S101)。ステップS101の試みにおいて、識別部31にバーコードデータ等の識別子がバーコードラベルとして貼付されている場合、アクセッサ120は、識別子を読み取ることが可能であると判定する。
ステップS101において、識別子を読み取ることが可能と判定した場合(S101:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、バーコードデータ読取手段1201により、識別部31から識別子を読み取り(S102)、読み取った識別子を、情報記録媒体3を特定する特定データとして、制御機構10の接続手段103から記録装置2へ出力する(S103)。また制御機構10は、表示手段104に特定データを表示(出力)する。
ステップS101において、識別子を読み取ることが不可能と判定した場合(S101:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、把持手段1200による情報記録媒体3の把持を試みることにより、情報記録媒体3の有無を判定する(S104)。ステップS104では、情報記録媒体3を把持することができた場合に、情報記録媒体3は存在すると判定する。
ステップS104において、情報記録媒体3が存在すると判定した場合(S104:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、メモリデータ記録読取手段1201により、情報記録媒体3に貼付されているカートリッジメモリ32に記憶されているメディア製造元情報、任意設定情報等の各種データを読み取り(S105)、読み取った各種データに含まれる任意設定情報に、情報記録媒体3を特定する特定データが含まれているか否かを判定する(S106)。ステップS106では、情報記録媒体3のカートリッジメモリ32に特定データが記憶されているか否かを判定することになる。
ステップS106において、特定データが含まれていると判定した場合(S106:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、カートリッジメモリ32から読み取った特定データを、情報記録媒体3を特定する特定データとして、制御機構10の接続手段103から記録装置2へ出力する(S107)。また制御機構10は、表示手段104に特定データを表示(出力)する。
ステップS106において、特定データが含まれていないと判定した場合(S106:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、ステップS105にて読み取ったメディア製造元情報であるシリアル番号等の情報に基づいて、情報記録媒体3を特定する特定データを生成し(S108)、生成した特定データを、メモリデータ記録読取手段1201により、カートリッジメモリ32の任意設定情報の記録領域に記憶させ(S109)、ステップS107へ進み、特定データを記録装置2へ出力する(S107)。また制御機構10は、表示手段104に特定データを表示(出力)する。ステップS108では、予め設定されている計算方法に従いシリアル番号等のメディア製造元情報からユニークな特定データを生成する。
ステップS104において、情報記録媒体3が存在しないと判定した場合(S104:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、指定された格納位置に情報記録媒体3が格納されていないことを通知する情報記録媒体無信号を記録装置2へ出力する(S110)。
このように本発明の媒体格納装置1は、情報記録媒体3を特定する特定データとして、バーコードデータ又はメディア製造元情報に基づき生成される情報を出力する。
図5は、本発明の記録装置2の特定データ記録処理を示すフローチャートである。記録装置2は、制御手段20の制御により、媒体格納装置1から出力される特定データの入力を接続手段23にて受け付け(S201)、受け付けた特定データを、情報記録媒体3を格納する格納位置に対応付けてデータベース210に記録する(S202)。なお特定データではなく、情報記録媒体無信号の入力を受け付けた場合、情報記録媒体3が存在しないことを示すデータを格納位置に対応付けてデータベース210に記録する。以降の様々な処理において、記録装置2は、特定データを用いて情報記録媒体3の管理を行う。
上述した形態では、識別子及びカートリッジメモリ32に記憶されているデータのいずれか一方を読み取り、特定データとして用いる形態を示したが、両方を読み取ることも可能である。またその場合、両方のデータが同じになる様に特定データの生成に係る計算方法を予め設定しておくことで、特定データの改竄又は破損を検出する照合処理を行うことも可能である。
図6及び図7は、本発明の媒体格納装置1の特定データ読取及び照合処理を示すフローチャートである。媒体格納装置1は、制御機構10の制御により、挿抜機構12のアクセッサ120を特定すべき情報記録媒体3に近接させる。挿抜機構12のアクセッサ120は、情報記録媒体3の識別部31からの識別子の読み取りを試みる(S301)。
ステップS301において、識別子を読み取ることが不可能と判定した場合(S301:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、把持手段1200による情報記録媒体3の把持を試みることにより、情報記録媒体3の有無を判定する(S302)。
ステップS302において、情報記録媒体3が存在しないと判定した場合(S302:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、指定された格納位置に情報記録媒体3が格納されていないことを通知する情報記録媒体無信号を記録装置2へ出力する(S303)。
ステップS302において、情報記録媒体3が存在すると判定した場合(S302:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、メモリデータ記録読取手段1201により、情報記録媒体3に貼付されているカートリッジメモリ32に記憶されている各種データを読み取り(S304)、読み取った各種データに含まれる任意設定情報に、情報記録媒体3を特定する特定データが含まれているか否かを判定する(S305)。
ステップS305において、特定データが含まれていないと判定した場合(S305:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、ステップS304にて読み取ったメディア製造元情報に対する所定の計算方法に基づく変換等の予め設定されている規則に従って情報記録媒体3を特定する特定データを生成し(S306)、生成した特定データを、メモリデータ記録読取手段1201により、カートリッジメモリ32の任意設定情報の記録領域に記憶させ(S307)、特定データを記録装置2へ出力する(S308)。また制御機構10は、表示手段104に特定データを表示(出力)する。
ステップS305において、特定データが含まれていると判定した場合(S305:YES)、ステップS308へ進み、カートリッジメモリ32から読み取った特定データを記録装置2へ出力する(S308)。
ステップS301において、識別子を読み取ることが可能と判定した場合(S301:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、バーコードデータ読取手段1201により、識別部31から識別子を読み取り(S309)、更にメモリデータ記録読取手段1201により、情報記録媒体3に貼付されているカートリッジメモリ32に記憶されている各種データを読み取り(S310)、読み取った各種データに含まれる任意設定情報に、情報記録媒体3を特定する特定データが含まれているか否かを判定する(S311)。
ステップS311において、特定データが含まれていないと判定した場合(S311:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、識別部31から読み取った識別子を特定データとして記録装置2へ出力する(S312)。
ステップS311において、特定データが含まれていると判定した場合(S311:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12のアクセッサ120は、カートリッジメモリ32から読み取った特定データ及び識別部31から読み取った識別子である特定データが合致するか否か照合する(S313)。
ステップS313において、照合の結果、両方の特定データが合致したと判定した場合(S313:YES)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、特定データを記録装置2へ出力する(S314)。また制御機構10は、表示手段104に特定データを表示(出力)する。ステップS314では、識別子に基づく特定データを出力するが、両方の特定デーが合致しているので、どちらを出力しても同様の特定データが出力される。
ステップS313において、照合の結果、両方の特定データが合致しないと判定した場合(S313:NO)、媒体格納装置1が備える挿抜機構12は、少なくとも一方の特定データに改竄、破損等の異常が発生していることを示す異常メッセージ等の異常信号を記録装置2へ出力し(S315)、処理を終了する。また制御機構10は、表示手段104に異常信号に係るメッセージを表示(出力)する。
なおステップS313において、両方の特定データが合致しないと判定した場合に、異常信号を出力するのではなく、両方の特定データを出力する様にしても良く、また予め設定されている一方の特定データ、例えば識別子に基づく特定データを出力する様にしても良い。
この様に本発明の媒体格納装置1は、識別部31に示される識別子及びカートリッジメモリ32に記憶されているデータのいずれか一方を読み取った場合に、読み取った一方に基づく特定データを出力する。なおいずれか一方のみを読み取った場合に、読み取った一方と同じ特定データを示す様に他方を設定することで、次回からの処理により照合処理を行うことができる様になる。また識別部31に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの両方を読み取った場合に、両方の特定データを照合し、照合の結果に基づく出力を実行する。
前記実施の形態にて開示した形態は、本願を実現する無数にある形態の中の一部を示すに過ぎず、本発明は上述した形態以外に様々な形態に展開することが可能である。例えばメディア製造元情報であるシリアル番号に基づいて特定データを生成するのではなく、シリアル番号そのものを特定データとして用いる様にしても良い等、様々な形態に展開することが可能である。
また前記実施の形態では、バーコードデータを識別子とし、特定データとして出力する形態を示したが、本発明はこれに限らず、バーコードデータを所定の方法で変換して特定データを生成する様にしても良く、更にはバーコードデータ以外の識別子、例えばRFIDタグに記録されたIDを識別子とする等、様々な形態に展開することが可能である。
本発明の媒体格納システムの構成を示すブロック図である。 本発明の媒体格納装置の構成を示す模式図である。 本発明の媒体格納システムにて用いられる情報記録媒体に貼付されたカートリッジメモリの記録内容を概念的に示す説明図である。 本発明の媒体格納装置の情報記録媒体特定処理を示すフローチャートである。 本発明の記録装置の特定データ記録処理を示すフローチャートである。 本発明の媒体格納装置の特定データ読取及び照合処理を示すフローチャートである。 本発明の媒体格納装置の特定データ読取及び照合処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 媒体格納装置
10 制御機構
100 制御手段
103 接続手段
104 表示手段
11 格納機構
12 挿抜機構
120 アクセッサ
1200 把持手段
1201 バーコードデータ読取手段
1202 メモリデータ記録読取手段
121 駆動部
13 記録読取機構
2 記録装置
20 制御手段
21 記録手段
210 データベース
3 情報記録媒体
30 磁気テープ
31 識別部
32 カートリッジメモリ

Claims (5)

  1. 識別子を示すことが可能な識別部及びデータを記憶するメモリを有する複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納される情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備え、該挿抜機構は、情報記録媒体の識別部に示されている識別子を読み取る手段を有する媒体格納装置において、
    前記挿抜機構は、
    メモリに記憶されているデータを読み取るメモリデータ読取手段と、
    前記挿抜機構が、識別部に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの一方を読み取った場合に、読み取った一方に基づく特定データを出力する手段と、
    前記挿抜機構が、識別部に示される識別子及びメモリに記憶されているデータの両方を読み取った場合に、両方を照合する手段と、
    照合結果に基づく出力を実行する手段と
    を備えることを特徴とする媒体格納装置。
  2. 識別子を示すことが可能な識別部及びデータを記憶するメモリを有する複数の情報記録媒体を格納する格納機構と、該格納機構に格納される情報記録媒体を挿抜する挿抜機構とを備え、該挿抜機構は、情報記録媒体の識別部に示されている識別子を読み取る手段を有する媒体格納装置において、
    前記挿抜機構は、
    識別部からの識別子の読み取りを試みる手段と、
    識別子の読み取りが可能な場合に、識別部から識別子を読み取る手段と、
    識別子を読み取りが不可能な場合に、メモリに記憶されているデータを読み取るメモリデータ読取手段と、
    情報記録媒体を特定する特定データとして、前記挿抜機構が識別部から読み取った識別子に基づく特定データ又はメモリから読み取ったデータに基づく特定データを出力する手段と
    を備えることを特徴とする媒体格納装置。
  3. 前記メモリは、前記情報記録媒体の製造に関する製造データを記憶する手段を更に備え、
    前記メモリデータ読取手段は、メモリに予め記憶されている製造データを読み取る様に構成してあり、
    前記挿抜機構は、更に、
    読み取った製造データに基づいて、特定データとすべきデータを生成する手段と、
    生成したデータをメモリに記憶させる手段と
    を備える
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の媒体格納装置。
  4. 前記情報記録媒体は、筐体に収容された磁気テープにて情報を記録する様に構成してあり、
    前記識別子は、筐体に設けられた識別部に貼付されるバーコードデータである
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の媒体格納装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の媒体格納装置と、
    該媒体格納装置が備える格納機構に格納される情報記録媒体の格納位置を記録する記録装置と
    を備え、
    該記録装置は、
    前記媒体格納装置から特定データの入力を受け付ける手段と、
    受け付けた特定データを、情報記録媒体の格納位置に対応付けて記録する手段と
    を備える
    ことを特徴とする媒体格納システム。
JP2006163497A 2006-06-13 2006-06-13 媒体格納装置及び媒体格納システム Withdrawn JP2007334958A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163497A JP2007334958A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 媒体格納装置及び媒体格納システム
US11/582,510 US20080002273A1 (en) 2006-06-13 2006-10-18 Medium storing apparatus and medium storing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163497A JP2007334958A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 媒体格納装置及び媒体格納システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007334958A true JP2007334958A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38929237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006163497A Withdrawn JP2007334958A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 媒体格納装置及び媒体格納システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080002273A1 (ja)
JP (1) JP2007334958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018129108A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 富士フイルム株式会社 記録システム及び記録方法
US10262257B2 (en) 2017-02-06 2019-04-16 Fujifilm Corporation Recording system and recording method
WO2022024538A1 (ja) * 2020-07-30 2022-02-03 富士フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ、磁気テープドライブ、磁気テープシステム、並びに磁気テープドライブの作動方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609471B2 (en) 2007-10-26 2009-10-27 Spectra Logic Corporation Tape cartridge auxiliary memory containing tape drive functional status information
CA2690506C (en) * 2009-01-20 2016-05-10 Parata Systems, Llc Methods, systems, and apparatus for determining and automatically programming network addresses for devices operating in a network
US20100321811A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Spectra Logic Corporation Drive life cycle management

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694660B2 (ja) * 1998-08-04 2011-06-08 ソニー株式会社 記録媒体制御方法、記録媒体対応装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10262257B2 (en) 2017-02-06 2019-04-16 Fujifilm Corporation Recording system and recording method
JP2018129108A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 富士フイルム株式会社 記録システム及び記録方法
US10586145B2 (en) 2017-02-10 2020-03-10 Fujifilm Corporation Recording system and recording method
WO2022024538A1 (ja) * 2020-07-30 2022-02-03 富士フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ、磁気テープドライブ、磁気テープシステム、並びに磁気テープドライブの作動方法
JP2022026206A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 富士フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ、磁気テープドライブ、磁気テープシステム、並びに磁気テープドライブの作動方法
JP7412302B2 (ja) 2020-07-30 2024-01-12 富士フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ、磁気テープドライブ、磁気テープシステム、並びに磁気テープドライブの作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080002273A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7386667B2 (en) Storing information regarding operation of an automated data storage library to memory and to a reserved cartridge
JP2007334958A (ja) 媒体格納装置及び媒体格納システム
JPH10228753A (ja) 記録媒体カートリッジ及びこれを用いた記録再生装置、並びに情報管理装置
US20100079889A1 (en) Systems and Methods for Storing Data to Magnetic Tape Having Damaged Areas
CN101132415B (zh) 记录系统和方法、信息处理装置和控制方法、记录控制装置和方法
US6084736A (en) Reading device for reading identification information of a cartridge storing recording medium, recording/replaying apparatus using the same, and information managing apparatus
JP6639432B2 (ja) 記録システム及び記録方法
JP2006114210A (ja) テープドライブ装置
JP2004078808A (ja) データ保護装置および可搬型記録装置ならびにそれらの制御方法
TW201040780A (en) Encrypt-only data storage cartridge
JP2005149699A (ja) ストレージ構造および関連方法
JP2007188548A (ja) ディスクパブリッシャ
JP2005122433A (ja) 磁気テープ装置
JP2010250887A (ja) メディアカートリッジ盗難検知システム及びメディアカートリッジ盗難検知方法
JP4857772B2 (ja) ディスクパブリッシャ
EP2706530A2 (en) Medium processing method and cassette
JP2005158175A (ja) 磁気テープライブラリ装置およびその媒体管理方法
JP2010152993A (ja) ライブラリ装置及びその記憶媒体管理方法,プログラム
JP2006338337A (ja) ストレージ不正持出し検知システム及びストレージ管理サーバ
JPH10293992A (ja) カートリッジおよびこれを使用したライブラリー装置
JP2006323918A (ja) 記録・再生装置
JP2004013327A (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP2004038286A (ja) 携帯可能電子媒体及び携帯可能電子媒体の発行システム
JP3027712B2 (ja) 自動レンタル機の記録媒体返却制御機構
JP2007188606A (ja) ディスクパブリッシャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100917