JP2007331975A - 酸化インジウム粉末の製造方法 - Google Patents
酸化インジウム粉末の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007331975A JP2007331975A JP2006165223A JP2006165223A JP2007331975A JP 2007331975 A JP2007331975 A JP 2007331975A JP 2006165223 A JP2006165223 A JP 2006165223A JP 2006165223 A JP2006165223 A JP 2006165223A JP 2007331975 A JP2007331975 A JP 2007331975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indium
- suspension
- aqueous solution
- washed
- indium hydroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
【解決手段】塩化インジウム塩を用いて合成した水酸化インジウムを、濃度0.08mol/L以上の塩基性水溶液に分散させ、サスペンションとする。該サスペンションを60〜100℃の液温に保持した後、濾過し、水洗して水酸化インジウムを得て、これを熱処理する。前記水洗後の水酸化インジウムを一旦乾燥させ、さらに硝酸アンモニウム水溶液中に分散させた後、水洗することが好ましい。
【選択図】図1
Description
した硝酸アンモニウム水溶液のpHを8〜11に制御することが好ましい。
実施例1〜9、比較例1〜2では、合成した水酸化インジウムを分散させるサスペンションに用いるNH4OH水溶液の濃度およびその液温が、最終的に得られる水酸化インジウム中に残留する塩素の量へ及ぼす影響について検討した。
1.09mol/Lの塩化インジウム水溶液140Lに当量分の25質量%NH4OH水溶液を供給して水酸化インジウムを合成し、濾過した。合成した水酸化インジウムを質量比で約15倍の純水で水洗した後、同じ質量比の0.1mol/LのNH4OH水溶液に分散させてサスペンションとした。撹拌は行わず、これを80℃で1時間保持した後、濾過し、同じ質量比で水洗を行ったところ、最終的に得られた水酸化インジウム粉末中に残留する塩素の量は58質量ppmであった。以上の結果を下記表1に示す。本実施例における水酸化インジウム中の残留塩素量は、乾燥後の水酸化インジウムを蛍光X線定量分析(PnNalytical製Magix)にて測定した。また、塩素含有量が100質量ppm以下のものについては、乾燥後の水酸化インジウムを硝酸で溶解し、硝酸銀を加えて塩化銀を沈殿させ、沈殿物中の塩素を検量線による蛍光X線定量分析(PnNalytical製Magix)にて測定することで残留塩素量を求めた。
実施例1と同様の方法で水酸化インジウムを合成した。合成した水酸化インジウムを分散させ、サスペンションとするのに用いたNH4OH水溶液の濃度を下記表1に示す通りとし、サスペンションの保持温度と保持時間を変更した以外は、実施例1と同様の方法で洗浄した。最終的に得られた水酸化インジウム中に残留する塩素の量は、下記表1に示す通りとなった。図1に、サスペンションの保持温度を80℃、保持時間を1時間としたときの合成した水酸化インジウムを分散させサスペンションとするのに用いたNH4OH水溶液の濃度と、最終的に得られた水酸化インジウム中に残留する塩素の量との関係を示す。
実施例10〜12比較例3〜5では、合成した水酸化インジウムを分散させるサスペンションに用いる水溶液をNH4OH水溶液ではなく、NaOH水溶液とした。そして、NaOH水溶液の濃度が、最終的に得られる水酸化インジウム中に残留する塩素の量へどのように影響するかについて検討した。
実施例13〜15では、合成した水酸化インジウムを分散させたサスペンションに対する撹拌が、最終的に得られる水酸化インジウム中に残留する塩素の量へどのように影響するかについて検討した。
実施例16〜17では、サスペンションからの濾過後の水酸化インジウムを一旦乾燥させてから、さらに洗浄する効果について検討した。
実施例18〜20では硝酸アンモニウム洗浄におけるpHの効果について検討を実施した。
脱塩素処理を施して最終的に得られた水酸化インジウムを850℃、大気中雰囲気で仮焼して酸化インジウムとし、その後、ハンマーミルで粉砕した。粉砕後の酸化インジウム粉の残留塩素濃度は、水酸化インジウムの残留塩素濃度を仮焼による質量減少分で換算することにより求めた。また、酸化インジウム粉のBET比表面積を、ユアサアイオニクス製 MULTISORB 16型で測定した。得られた酸化インジウム粉を400kgf/cm2の圧力で一軸成型し、得られた成型体を1500℃で5m3/minの流量の酸素気流中で焼成した。焼成後の焼結体の質量および寸法を測定して焼結体密度を算出し、酸化インジウムの真密度を7.0g/cm3として相対密度を算出した。これらの結果をあわせて表5に示す。
Claims (6)
- 塩化インジウム塩を用いて合成した水酸化インジウムを、濃度0.08mol/L以上の塩基性水溶液に分散させ、サスペンションとし、該サスペンションを60〜100℃の液温に保持した後、濾過し、得られた粉末を水洗し、仮焼することを特徴とする酸化インジウム粉末の製造方法。
- 塩基性水溶液がアンモニア水溶液であることを特徴とする、請求項1に記載の酸化インジウム粉末の製造方法。
- 前記サスペンションを60〜100℃の液温に保持している状態で攪拌することを特徴とする請求項1または2に記載の酸化インジウム粉末の製造方法。
- 前記粉末を水洗後、仮焼前において、乾燥、その後さらに水洗することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の酸化インジウム粉末の製造方法。
- 前記粉末を水洗後、仮焼前において、乾燥、その後、硝酸アンモニウム水溶液に分散させ、濾過し、得られた粉末を水洗することを特徴とする請求項1〜3に記載の酸化インジウム粉末の製造方法。
- 前記粉末が分散した硝酸アンモニウム水溶液のpHを8〜11に制御することを特徴とする請求項5に記載の酸化インジウム粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165223A JP4867492B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165223A JP4867492B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011035083A Division JP2011098887A (ja) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007331975A true JP2007331975A (ja) | 2007-12-27 |
JP4867492B2 JP4867492B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38931804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006165223A Expired - Fee Related JP4867492B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867492B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008308385A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 酸化インジウム系スパッタリングターゲットの製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05201731A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-08-10 | Mitsubishi Materials Corp | 超微粒低抵抗スズドープ酸化インジウム粉末とその製法 |
JPH11157835A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-15 | Central Glass Co Ltd | 高純度インジウム化合物の製造方法 |
JP2001058822A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Dowa Mining Co Ltd | スズドープ酸化インジウム粉末およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-06-14 JP JP2006165223A patent/JP4867492B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05201731A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-08-10 | Mitsubishi Materials Corp | 超微粒低抵抗スズドープ酸化インジウム粉末とその製法 |
JPH11157835A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-15 | Central Glass Co Ltd | 高純度インジウム化合物の製造方法 |
JP2001058822A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Dowa Mining Co Ltd | スズドープ酸化インジウム粉末およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008308385A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 酸化インジウム系スパッタリングターゲットの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4867492B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1061402A (zh) | 稀土铵双草酸盐的生产方法及其用来生产稀土氧化物 | |
CN103626222B (zh) | 一种微米级二氧化锡粉体的制备方法 | |
JP5529421B2 (ja) | 高純度水酸化カルシウム粉末、高純度炭酸カルシウム粉末及び高純度酸化カルシウム粉末並びにそれらの製造方法 | |
JP2011126772A (ja) | 高純度水酸化カルシウムの製造方法 | |
JP2008044811A (ja) | 水酸化インジウムを主成分とする粉末の製造方法 | |
JP4867492B2 (ja) | 酸化インジウム粉末の製造方法 | |
JP5588815B2 (ja) | 酸化ガリウム粉末 | |
JP2008150258A (ja) | 二酸化スズ前駆体粒子及びその製造方法並びにそれを用いてなる二酸化スズの製造方法 | |
JP5514570B2 (ja) | スズドープ酸化インジウム粉末の製造方法およびスズドープ酸化インジウム粉末 | |
JP2011116645A (ja) | チタン酸カルシウムおよびその製造方法 | |
WO2015033421A1 (ja) | 超微粒子二酸化チタンおよびその製造方法 | |
TW201704154A (zh) | 一氧化錫粉末以及一氧化錫粉末之製造方法 | |
WO2023190356A1 (ja) | 柱状酸化亜鉛の製造方法および柱状酸化亜鉛 | |
JP2001058822A (ja) | スズドープ酸化インジウム粉末およびその製造方法 | |
JP5050785B2 (ja) | 酸化インジウムを主成分とする粉末の製造方法 | |
JP2008174399A (ja) | 酸化インジウムを主成分とする粉末の製造方法 | |
JP2011213507A (ja) | 酸化ガリウム粉末 | |
JP2006124198A (ja) | 炭酸ストロンチウム微粒子 | |
JP5729926B2 (ja) | 酸化ガリウム粉末 | |
JP2005162594A (ja) | ペロブスカイト型チタン含有複合酸化物粒子、その製造方法及び用途 | |
JP2011098887A (ja) | 酸化インジウム粉末の製造方法 | |
CN113896302B (zh) | 一种利用碳酸钙处理含镉废水的方法及镉离子的回收方法 | |
JP2007015898A (ja) | 酸化ジルコニウム粉末の製造方法及び酸化ジルコニウム粉末 | |
WO2018143269A1 (ja) | 成形体 | |
JP6610929B2 (ja) | 微粒子の製造方法、焼結体の破砕方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4867492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |