JP2007312229A - 基板間の接続方法 - Google Patents

基板間の接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007312229A
JP2007312229A JP2006140644A JP2006140644A JP2007312229A JP 2007312229 A JP2007312229 A JP 2007312229A JP 2006140644 A JP2006140644 A JP 2006140644A JP 2006140644 A JP2006140644 A JP 2006140644A JP 2007312229 A JP2007312229 A JP 2007312229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
substrates
connection method
impedance
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006140644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4521534B2 (ja
Inventor
Koki Yamamori
弘毅 山森
Akira Shoji
彰 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2006140644A priority Critical patent/JP4521534B2/ja
Publication of JP2007312229A publication Critical patent/JP2007312229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521534B2 publication Critical patent/JP4521534B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/4917Crossed wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

【課題】 プリント基板とチップ間の準平面型導波路のマイクロ波の信号伝送をボンディングで行う場合に、インピーダンス不整合によるリターンロスが生じていた。
【解決手段】 プリント基板とチップの準平面型導波路の両側のグランドを互いに信号線の上を接触しないようにわずかな空間を空けてクロス状にボンディング(金属線1の上を金属線6および金属線7)することによりキャパシタンスを稼ぎ、インピーダンスの上昇を防ぎ、マイクロ波のリターンロスを減少させることができる。
【選択図】 図3

Description

本願発明は、マイクロ波を代表とする高周波信号を基板間でインピーダンスミスマッチに起因するリターンロスが少なくなるように接続したジョセフソン電圧標準用チップとプリント基板から構成されるジョセフソン電圧標準装置等に関する。
ジョセフソン電圧標準装置は、周波数を正確に電圧に変換できる交流ジョセフソン効果という物理法則に基づいている。ジョセフソン電圧標準装置は、一般に電圧−周波数変換器とみなすことができる。ジョセフソン接合に周波数fの交流を印加すると、電圧V=f/K(K=483597.9GHz/V;ジョセフソン定数)の整数倍のステップ電圧が得られる。周波数は、非常に精度の良い物理量であるため、周波数と物理定数のみで定まるこの電圧もまた、周波数と同程度の正確さが得られる。
ジョセフソン電圧標準チップは、チップキャリア上に実装され、同軸ケーブルを通してマイクロ波が供給される。シリコンなどを材料とするチップ上のジョセフソン接合にマイクロ波を供給するためにはマイクロ波伝送線路が用いられる。
マイクロ波伝送線路としては、準平面型導波路(Coplanar Waveguide:CPW)が利用されてきた。CPWは、信号配線が接地導体にはさまれた構造になっており、誘電体の一面のみを使って信号伝送ができるため、回路の特性評価や他の回路との接続が容易である。基板とチップ上に作製された準平面型導波路同士の接続には、一般にアルミ線またはアルミリボンのボンディングが用いられる(下記特許文献参照)。
特開2005−223468号公報
電圧標準用チップは、取り扱いを容易にするために、チップキャリア上に実装される。チップキャリアは、バイアス電流を供給するための配線やマイクロ波を電圧標準用チップに供給するための準平面型導波路がガラスエポキシ樹脂やテフロン(登録商標)系樹脂などの誘電体の表面に銅薄膜などで構成されたプリント基板と、そのプリント基板にマイクロ波を供給するために半田付けされた同軸ケーブルから構成される。
図1に、従来の接続方法を示す。図1において、プリント基板4とチップ5の準平面型導波路はアルミ線ボンディングやアルミリボンボンディングなどの手法により接続される。通常は、中心導体同士を接続するリボン状金属線1の両側に並行に、リボン状金属線2および3が外部導体同士を接続する。
図2に、図1の接続方法における等価回路を示す。該回路に示すように、CPWの特性インピーダンスZ0は、信号配線のインダクタンスLと接地導体との静電容量CからZ0=√(L/C)で与えられる。
ところが、プリント基板の材料4およびチップの材料5は、ガラスエポキシ樹脂やシリコンなどの比誘電率が3〜11程度の材料であるのに対して、ボンディングされた基板間の金属線は比誘電率が1の空気中に存在するため、金属線1と金属線2および3間の静電容量がどうしても小さくなってしまう。その結果、基板4上の準平面型導波路の特性インピーダンスとチップ5上の準平面型導波路の特性インピーダンスに対して、金属線1、2、3で構成される部分の特性インピーダンスは非常に大きくなる。こうして生じたインピーダンスミスマッチにより高周波信号はそこで反射してしまうという問題点があった。
図3に見られるように、金属線1の上を金属線2および金属線3がわずかの空間を空けて上から見て重なるように交差させることによって静電容量を稼ぎ、インピーダンスの上昇を最小限に抑えることによってインピーダンスミスマッチによるリターンロスを減らすことが期待できる。
金属線1、2、3で構成される部分の特性インピーダンスの過剰な増加を防止し、インピーダンスミスマッチもさほど大きくならず、高周波信号がそこで反射することも抑制することができる。
以下に、図面を用いて本願発明を詳細に説明する。
基板間の大きなインピーダンスを減らしてインピーダンスミスマッチを減らすためには、金属線1のインダクタンスLを小さくするか、金属線1と金属線2および3の間の静電容量Cを大きくする必要がある。インダクタンスLを小さくするためには、細いアルミ線ではなく、幅の大きいアルミリボンを用いることが行われている。
静電容量Cを大きくするには金属線1と金属線2および3の間の静電容量を大きくする必要がある。そのためには金属線1と金属線2および、金属線1と金属線3の距離を小さくすれば良いが、並行に接続した場合は限界があり、期待するほど静電容量を得ることは困難である。
そこで図3に示すように、金属線1の上を金属線6および金属線7が接触しない範囲で可能な限りわずかの空間を空けて上から見て重なるように交差させることによって静電容量を稼ぎ、インピーダンスの上昇を最小限に抑えることによってインピーダンスミスマッチによるリターンロスを減らすことが期待できる。
あるいは図4に示すように、従来の並行にアルミリボンをボンディングした上に、さらに、金属線2の基板側から金属線3のチップ側に金属線6を、金属線3の基板側から金属線2のチップ側に金属線7をわずかの空間を空けて上から見て重なるように交差させることによってさらに特性インピーダンスを下げることが期待できる。
図5に、図4に示した実施例の顕微鏡写真を示す。
図6に、実際にネットワークアナライザで測定した透過係数S21を示す。横軸は周波数(GHz)である。細線が従来の平行線の透過係数であり、太線が図5に示したクロス状に交差した場合の透過係数である。透過係数S21の値は、ケーブルの損失や、同軸とチップキャリアの半田付け部分のリターンロスなども含んでいるので、絶対値そのものにはあまり意味が無いが、細線で示した従来の方法と、太線で示した本発明の方法で、これらの損失やリターンロスはほぼ同一であるため、両者の差が意味を持ち、本発明の効果によって、周波数16GHzのマイクロ波に対して約2dB透過係数が改善されていることがわかる。
従来の接続方法 従来の接続方法の等価回路 本発明の接続方法 従来の接続方法と本発明の両方を組み合わせた接続方法 本発明の実施例の顕微鏡写真 従来および本発明(図5)の接続方法をネットワークアナライザで測定した透過係数
符号の説明
1:信号配線
2:接地導体
3:接地導体
4:誘電体
5:誘電体
6:接地導体
7:接地導体

Claims (2)

  1. 高周波信号を伝達するための2つの基板間の接続方法であって、2つの基板上の準平面型導波路の中心導体同士を接続する第1のリボン状金属線の上をわずかな距離をあけて2つの基板上の準平面型導波路の中心導体の両側に配置された外部導体同士を交差するように接続した第2及び第3のリボン状金属線からなる構造を特徴とする基板間の接続方法。
  2. 上記基板は、ジョセフソン電圧標準用チップ及びプリント基板であることを特徴とする請求項1記載の基板間の接続方法。
JP2006140644A 2006-05-19 2006-05-19 基板間の接続方法 Expired - Fee Related JP4521534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140644A JP4521534B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 基板間の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140644A JP4521534B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 基板間の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007312229A true JP2007312229A (ja) 2007-11-29
JP4521534B2 JP4521534B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=38844649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006140644A Expired - Fee Related JP4521534B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 基板間の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4521534B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009170777A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プログラマブルジョセフソン電圧標準装置
WO2019181373A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 日本電信電話株式会社 ワイヤボンディング構造
JP2022026046A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 アンリツ株式会社 基板間接続構造および基板間接続方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346106A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Corp マイクロストリップ線路の接続方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11346106A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Corp マイクロストリップ線路の接続方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009170777A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プログラマブルジョセフソン電圧標準装置
WO2019181373A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 日本電信電話株式会社 ワイヤボンディング構造
JP2019169504A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本電信電話株式会社 ワイヤボンディング構造
US11335661B2 (en) 2018-03-22 2022-05-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wire bonding structure
JP2022026046A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 アンリツ株式会社 基板間接続構造および基板間接続方法
JP7242613B2 (ja) 2020-07-30 2023-03-20 アンリツ株式会社 基板間接続構造および基板間接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4521534B2 (ja) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10770774B2 (en) Microstrip-waveguide transition for transmitting electromagnetic wave signal
US5583468A (en) High frequency transition from a microstrip transmission line to an MMIC coplanar waveguide
US9814131B2 (en) Interconnection substrate
US6803252B2 (en) Single and multiple layer packaging of high-speed/high-density ICs
US11937368B2 (en) Structure for circuit interconnects
US10128557B2 (en) Chip-to-chip interface comprising a microstrip circuit to waveguide transition having an emitting patch
US20210239925A1 (en) Optical module and optical transmission device
JP2010021505A (ja) 接続方法、基板
US20240021970A1 (en) Printed circuit boards and methods for manufacturing thereof for RF connectivity between electro-optic phase modulator and Digital Signal Processor
JP4659087B2 (ja) 差動平衡信号伝送基板
JPWO2004075336A1 (ja) 高周波回路
JP4521534B2 (ja) 基板間の接続方法
WO2003046983A1 (en) Connection package for high-speed integrated circuit
WO2022141953A1 (zh) 一种to封装结构
JP2010200234A (ja) 基板、基板の接続方式および基板の接続方法
JP2013197274A (ja) 光モジュール
JP2007324934A (ja) 電子装置
JP5361024B2 (ja) 配線基板
KR101874693B1 (ko) 마이크로스트립 회로 및 이를 포함하는 칩-대-칩 인터페이스 장치
CN212367609U (zh) 一种高速传输带状线结构及pcb板
JP3619398B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
JP3638479B2 (ja) 高周波用配線基板およびその接続構造
CN219499626U (zh) 信号输入电路的pcb板、量子测控系统及量子计算机
JP3619397B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
JP2000164766A (ja) 高周波用配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees