JP2007312194A - 半導体集積回路 - Google Patents
半導体集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007312194A JP2007312194A JP2006140252A JP2006140252A JP2007312194A JP 2007312194 A JP2007312194 A JP 2007312194A JP 2006140252 A JP2006140252 A JP 2006140252A JP 2006140252 A JP2006140252 A JP 2006140252A JP 2007312194 A JP2007312194 A JP 2007312194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- voltage
- compensation code
- temperature
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 238000009966 trimming Methods 0.000 abstract description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/027—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
- H03K3/03—Astable circuits
- H03K3/0315—Ring oscillators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/01—Details
- H03K3/011—Modifications of generator to compensate for variations in physical values, e.g. voltage, temperature
Abstract
【解決手段】温度依存性を有する第1信号電圧(S1)と一定レベルを維持する第2信号電圧(S2)とを出力する信号電圧出力部(1)と、入力される信号電圧を、参照電圧(AVRef)に基づいてデジタル信号に変換するAD変換器(5)と、AD変換器(5)から出力されるデジタル信号に対応して、発振器(9)の周波数を補正する補償コード(S6)を出力する補償コード生成部(6)とを具備する半導体集積回路を構成する。ここにおいて、AD変換器(5)は、第1信号電圧(S1)をデジタル信号に変換した第1変換信号(S3)と、をデジタル信号に変換した第2変換信号(S4)とを生成する。そして、補償コード生成部は、第1変換信号(S3)と第2変換信号(S4)との比に対応して補償コードを生成する。
【選択図】図5
Description
参照電圧AVRef=5.0V±5%
と規定して半導体集積回路を基板メーカーに提供して場合、基板メーカーのセット基板上では4.75v〜5.25vの範囲の参照電圧AVRefが設定されることになる。それを避けるために仕様上必ずAVRef=5.0vのみとすることは、市場から受け入れられない。
図5は、本発明の周波数補正回路を搭載する半導体集積回路の構成を例示するブロック図である。図5を参照すると、本実施形態に述べる半導体集積回路は、信号電圧出力部1と、AD変換器5と、補償コード生成部6と、リングオシレータ9と、スイッチ群10とを含んで構成されている。信号電圧出力部1は、温度依存性を有する信号電圧(以下、第1信号電圧S1と呼ぶ)と、温度に依存せず、常に一定レベルの信号電圧(以下、第2信号電圧S2と呼ぶ)とをAD変換器5に提供している。
図7は、トリミング回路22の構成を例示する回路図である。図7を参照すると、トリミング回路22は、直列に接続された複数の抵抗と、温度補償コードS6に応答して動作する複数のトランジスタを備えている。図7に示されているように、その複数のトランジスタは、温度補償コードS6に応答して、上述の複数の抵抗の接続を制御している。
以下に、本実施形態の動作について説明を行う。以下の説明において、AD変換器5の基準電圧となる参照電圧AVRefのレベルは、基板メーカーの設定条件のままであるとする。この場合において、本実施形態の半導体集積回路は、スイッチ群10を切り換えて周波数補正モードに移行する。周波数補正モードにおいて、信号電圧出力部1は、温度補正を実施するために、第1信号電圧S1と第2信号電圧S2とを出力する。スイッチ群10は、第1信号電圧S1と第2信号電圧S2に対してAD変換器5のアナログ入力信号を選択する第2スイッチ12および第3スイッチ13を切り替えながら、AD変換を2回実施する。したがって、比較回路7は、第1信号電圧S1に対する変換結果(第1変換信号S3)と第2信号電圧S2に対する変換結果(第2変換信号S4)を受け取る。比較回路7は、第1変換信号S3と第2変換信号S4の比を求め、その比を示す比較信号S5を補正値テーブル8に供給する。
={(TTRMH−TTRML)/(TSADRH−TSADRL)}
×(TSADRnow−TSADRL)+TTRML…(1)
ただし
TSADRL : 第1規定比較値
TSADRH : 第2規定比較値
TSADRnow : 現在の比較信号S5
TTRML : 第1規定温度コード
TTRMH : 第2規定温度コード
TTRMnow : 現在の温度補償コード
である。
以下に、本願発明の構成を備えていない半導体集積回路の構成を例示して、比較を用いて本願発明の効果について説明を行う。図11は、非温度依存信号S8を用いることなく周波数補正を行う半導体集積回路の構成を例示するブロック図である。図11を参照すると、その半導体集積回路は、温度依存信号を出力する信号出力回路201と、その信号出力回路201の出力を増幅してAD変換器204に提供する増幅器202とを備えている。ここにおいて、温度依存信号とは、温度依存性を持つ電圧レベルであり、一般的に広く知られている所謂温度センサの出力である。例えば、「-40℃時0.4v〜85℃時0.7v」という温度特性を持っている。
2…バンドギャップリファレンス回路
3…第1増幅器
4…第2増幅器
5…AD変換器
6…補償コード生成部
7…比較回路
8…補正値テーブル
9…リングオシレータ
10…スイッチ群
11…第1スイッチ
12…第2スイッチ
13…第3スイッチ
14…参照電圧供給端子
15…アナログ入力端子
16…I/O−Buffer
S1…第1信号電圧
S2…第2信号電圧
S3…第1変換信号
S4…第2変換信号
S5…比較信号
S6…温度補償コード
S7…温度依存信号
S8…非温度依存信号
S9…アナログ入力信号
S10…基本トリミング信号
S11…周波数切り替え信号
S12…ストップ信号
AVRef…参照電圧
21…温度センサ
22…トリミング回路
23…電流源
24…発振部
25…グラフ
26…グラフ
101…温度検出器
102…アナログ−デジタル変換器
103…メモリ回路
104…デジタル−アナログ変換器
105…電圧制御圧電発振器
106…可変容量ダイオード
107…抵抗器
108…抵抗器
109…抵抗器
110…端子
111…端子
118…発振素子
201…信号出力回路
202…増幅器
204…AD変換器
205…補正値テーブル
206…リングオシレータ
S01…増幅温度依存信号
Claims (9)
- 温度依存性を有する第1信号電圧と一定レベルを維持する第2信号電圧とを出力する信号電圧出力部と、
入力される信号電圧を、参照電圧に基づいてデジタル信号に変換するAD変換器と、
前記AD変換器から出力されるデジタル信号に対応して、発振器の周波数を補正する補償コードを出力する補償コード生成部と
を具備し、
前記AD変換器は、
前記第1信号電圧と前記参照電圧との比である第1差分電圧をデジタル信号に変換した第1変換信号と、
前記第2信号電圧と前記参照電圧との比である第2差分電圧をデジタル信号に変換した第2変換信号とを生成し、
前記補償コード生成部は、
前記第1変換信号と前記第2変換信号との比に対応して前記補償コードを生成する
半導体集積回路。 - 請求項1に記載の半導体集積回路において、
前記補償コード生成部は、
前記第1変換信号と前記第2変換信号とを受け、前記第1変換信号と前記第2変換信号との比を示す比較信号を出力する比較回路と、
前記比較信号を受け、前記比較信号に基づいて前記補償コードを生成する補償値テーブルと
を含み、
前記補償値テーブルは、
第1規定温度のときの前記比を示す第1規定比較値と、前記第1規定温度と異なる第2規定温度のときの前記比を示す第2規定比較値とを保持し、
前記第1規定比較値と前記第2規定比較値とから得られる温度特性と、前記比較信号とに対応して前記補償コードを生成する
半導体集積回路。 - 請求項2に記載の半導体集積回路において、
前記補償値テーブルは、
前記第1規定比較値に対応する前記補償コードである第1補償コードと、前記第2規定比較値に対応する前記補償コードである第2補償コードとを保持し、
現在の補償コードをTTRMnowとしたときに、
前記第1規定比較値をTSLとし、
前記第2規定比較値をTSHとし、
前記比較信号に示される比較値をTSnowとし、
前記第1補償コードをTRLとし、
前記第2補償コードをTRHとして、下記(1)式
TTRMnow
={(TRH−TRL)/(TSH−TSL)}×(TSnow−TSL)+TRL…(1)
により前記現在の補償コードを生成する
半導体集積回路。 - 請求項3に記載の半導体集積回路において、
前記信号電圧出力部は、
温度センサを有するバンドギャップリファレンス回路と、
第1増幅器と、
第2増幅器と
を含み、
前記バンドギャップリファレンス回路は、
前記温度センサの出力に対応した温度依存性を有する温度依存信号と、一定レベルの電圧を維持する非温度依存信号とを出力し、
前記第1増幅器は、
前記温度依存信号を増幅して前記第1信号電圧を生成し、
前記第2増幅器は、
前記非温度依存信号を増幅して前記第2信号電圧を生成する
半導体集積回路。 - 請求項4に記載の半導体集積回路において、さらに、
前記信号電圧出力部と前記AD変換器との間に設けられたスイッチ
を含み、
前記スイッチは、
周波数補正モード時に、前記信号電圧出力部と前記AD変換器とを接続し、
通常動作モード時に、前記信号電圧出力部と前記AD変換器との接続を遮断する
半導体集積回路。 - (a)温度依存性を有する第1信号電圧を生成するステップと、
(b)一定レベルを維持する第2信号電圧を出力するステップと、
(c)前記第1信号電圧と参照電圧との比である第1差分電圧をデジタル信号に変換した第1変換信号を生成するステップと、
(d)前記第2信号電圧と前記参照電圧との比である第2差分電圧をデジタル信号に変換した第2変換信号とを生成するステップと、
前記補償コード生成部は、
(e)前記第1変換信号と前記第2変換信号との比に対応して、発振器のクロック周波数を補正する補償コードを生成するステップ
を具備する
周波数補正コード生成方法。 - 請求項6に記載の周波数補正コード生成方法において、
前記(e)ステップは、
前記第1変換信号と前記第2変換信号とを受け、前記第1変換信号と前記第2変換信号との比を示す比較信号を出力する比較信号出力ステップと、
前記比較信号を受け、前記比較信号に基づいて前記補償コードを生成する補償コード生成ステップと
を含み、
前記補償コード生成ステップは、
第1規定温度のときの前記比を示す第1規定比較値と、前記第1規定温度と異なる第2規定温度のときの前記比を示す第2規定比較値とを保持するテーブルを参照し、前記第1規定比較値と前記第2規定比較値とから得られる温度特性と、前記比較信号とに対応して前記補償コードを生成するステップを含む
周波数補正コード生成方法。 - 請求項7に記載の周波数補正コード生成方法において、
前記(e)ステップは、
前記テーブルから、前記第1規定比較値に対応する前記補償コードである第1補償コードと、前記第2規定比較値に対応する前記補償コードである第2補償コードとを読み出すステップと、
現在の補償コードをTTRMnowとしたときに、
前記第1規定比較値をTSLとし、
前記第2規定比較値をTSHとし、
前記比較信号に示される比較値をTSnowとし、
前記第1補償コードをTRLとし、
前記第2補償コードをTRHとして、下記(1)式
TTRMnow
={(TRH−TRL)/(TSH−TSL)}×(TSnow−TSL)+TRL…(1)
により前記現在の補償コードを生成するステップと
を具備する
周波数補正コード生成方法。 - クロックを供給する発振器と、
入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換器を有し、前記AD変換器に供給される参照電圧に対応して前記クロックの周波数を補正する周波数補正回路と、
前記アナログ信号を供給するアナログ信号供給端子と、
前記参照電圧を供給する参照電圧供給端子と、
を具備し、
前記周波数補正回路は、
温度依存性を有する第1信号電圧と一定レベルを維持する第2信号電圧とを出力する信号電圧出力部と、
入力される信号電圧を、参照電圧に基づいてデジタル信号に変換するAD変換器と、
前記AD変換器から出力されるデジタル信号に対応して、発振器の周波数を補正する補償コードを出力する補償コード生成部と
を備え、
前記AD変換器は、
前記第1信号電圧と前記参照電圧との比である第1差分電圧をデジタル信号に変換した第1変換信号と、
前記第2信号電圧と前記参照電圧との比である第2差分電圧をデジタル信号に変換した第2変換信号とを生成し、
前記補償コード生成部は、
前記第1変換信号と前記第2変換信号との比に対応して前記補償コードを生成して前記発振器に供給し、
前記発振器は、
前記補償コードに対応して前記クロックの周波数を補正する
半導体集積回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140252A JP4887075B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 半導体集積回路 |
US11/798,986 US7515008B2 (en) | 2006-05-19 | 2007-05-18 | Semiconductor integrated circuit having oscillator frequency compensation function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140252A JP4887075B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007312194A true JP2007312194A (ja) | 2007-11-29 |
JP4887075B2 JP4887075B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38711484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006140252A Active JP4887075B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 半導体集積回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7515008B2 (ja) |
JP (1) | JP4887075B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011166439A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Mitsumi Electric Co Ltd | 半導体集積回路装置及びその温度補正方法 |
US8350617B2 (en) | 2010-09-03 | 2013-01-08 | SK Hynix Inc. | Semiconductor apparatus |
JP2015026270A (ja) * | 2013-07-26 | 2015-02-05 | Necエンジニアリング株式会社 | 検出回路、温度センサおよび検出方法 |
US10720908B2 (en) | 2018-12-20 | 2020-07-21 | Fujitsu Limited | Control circuit and control method |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007192718A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | 温度センサ |
JP5061830B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2012-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 温度センサ回路と温度補償型発振器 |
KR101053510B1 (ko) * | 2008-06-30 | 2011-08-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 집적회로의 온도/전압 변동 검출 장치 및 방법 |
JP2010268352A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Toshiba Corp | 発振回路 |
US20120206209A1 (en) * | 2011-02-14 | 2012-08-16 | Kristopher Kevin Kaufman | System and Method for Reducing Temperature-and Process-Dependent Frequency Variation of a Crystal Oscillator Circuit |
US10218375B2 (en) * | 2015-10-27 | 2019-02-26 | Seiko Epson Corporation | Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle |
JP6772542B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2020-10-21 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
US10305490B2 (en) | 2015-10-27 | 2019-05-28 | Seiko Epson Corporation | Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and moving object |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318821A (ja) * | 1993-05-10 | 1994-11-15 | Tdk Corp | デジタル制御温度補償型水晶発振器の温度検出装置 |
JPH0983309A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Denso Corp | 温度補償型リング発振器 |
JP2000295102A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-10-20 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Ad変換器又はda変換器のためのデジタルキャリブレーション方法及び装置 |
JP2002215258A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0193904A (ja) | 1987-10-06 | 1989-04-12 | Nec Corp | 温度補償型電圧制御圧電発振器 |
RU2189106C2 (ru) * | 1997-07-11 | 2002-09-10 | Мацушита Электрик Индастриал Ко., Лтд. | Функциональный преобразователь, блок кварцевого генератора и способ его подстройки |
KR100407193B1 (ko) * | 1999-05-14 | 2003-11-28 | 신성전자공업 주식회사 | 온도 적응형 커패시터 블록 및 이를 이용한 온도 보상 수정발진기 |
JP2001339244A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Nippon Precision Circuits Inc | 温度補償型発振器とその製造方法および温度補償型発振用集積回路 |
-
2006
- 2006-05-19 JP JP2006140252A patent/JP4887075B2/ja active Active
-
2007
- 2007-05-18 US US11/798,986 patent/US7515008B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318821A (ja) * | 1993-05-10 | 1994-11-15 | Tdk Corp | デジタル制御温度補償型水晶発振器の温度検出装置 |
JPH0983309A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Denso Corp | 温度補償型リング発振器 |
JP2000295102A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-10-20 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Ad変換器又はda変換器のためのデジタルキャリブレーション方法及び装置 |
JP2002215258A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011166439A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Mitsumi Electric Co Ltd | 半導体集積回路装置及びその温度補正方法 |
US8350617B2 (en) | 2010-09-03 | 2013-01-08 | SK Hynix Inc. | Semiconductor apparatus |
JP2015026270A (ja) * | 2013-07-26 | 2015-02-05 | Necエンジニアリング株式会社 | 検出回路、温度センサおよび検出方法 |
US10720908B2 (en) | 2018-12-20 | 2020-07-21 | Fujitsu Limited | Control circuit and control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070268167A1 (en) | 2007-11-22 |
US7515008B2 (en) | 2009-04-07 |
JP4887075B2 (ja) | 2012-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4887075B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
US10673383B2 (en) | Clock circuit and method for recalibrating an injection oscillator coupled to kick-start a crystal oscillator | |
US7800457B2 (en) | Self-calibrating temperature-compensated oscillator | |
JP4895690B2 (ja) | 関数生成回路 | |
US7755416B2 (en) | Temperature-sensor circuit, and temperature compensated piezoelectric oscillator | |
US8427244B2 (en) | Oscillation circuit and frequency-correcting oscillation circuit | |
US8653420B2 (en) | Temperature control circuit of oven controlled crystal oscillator | |
US8896388B2 (en) | Temperature-compensated crystal oscillator | |
CN107305147B (zh) | 温度传感器和具有高准确度的温度传感器校准方法 | |
JP2008513766A (ja) | デジタル温度センサ及びその較正 | |
US7915950B2 (en) | Method and algorithm of high precision on-chip global biasing using integrated resistor calibration circuits | |
US20070229120A1 (en) | Temperature characteristic correction method and sensor amplification circuit | |
EP2770313A1 (en) | Temperature sensing method generating a temperature dependent and a temperature independent output frequencies | |
JP4555608B2 (ja) | A/d変換器 | |
US5831485A (en) | Method and apparatus for producing a temperature stable frequency using two oscillators | |
US20120133451A1 (en) | Function generator circuit | |
JP5488159B2 (ja) | 定電力制御回路 | |
JP4626498B2 (ja) | マイクロコンピュータ | |
CN116124310A (zh) | 具有δ基极-发射极电压放大和数字曲率校正的温度传感器 | |
JP6513927B2 (ja) | 発振器及びそのキャリブレーション方法 | |
JP2000031823A (ja) | A/d変換器 | |
JP5799897B2 (ja) | 通信装置および整合回路の印加電圧調整方法 | |
JP2010136426A (ja) | D/a変換器および電圧源 | |
US20240248161A1 (en) | Peak detector calibration | |
JP3272659B2 (ja) | 周波数補正回路付温度補償型圧電発振器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111205 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4887075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |