JP2007308586A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007308586A5
JP2007308586A5 JP2006138768A JP2006138768A JP2007308586A5 JP 2007308586 A5 JP2007308586 A5 JP 2007308586A5 JP 2006138768 A JP2006138768 A JP 2006138768A JP 2006138768 A JP2006138768 A JP 2006138768A JP 2007308586 A5 JP2007308586 A5 JP 2007308586A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
acetate
ethylene glycol
ethyl
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006138768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007308586A (ja
JP5030474B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006138768A external-priority patent/JP5030474B2/ja
Priority to JP2006138768A priority Critical patent/JP5030474B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to TW096115566A priority patent/TWI413862B/zh
Priority to US11/800,295 priority patent/US8067516B2/en
Priority to KR1020070048838A priority patent/KR101419934B1/ko
Publication of JP2007308586A publication Critical patent/JP2007308586A/ja
Publication of JP2007308586A5 publication Critical patent/JP2007308586A5/ja
Priority to US13/199,907 priority patent/US8709698B2/en
Publication of JP5030474B2 publication Critical patent/JP5030474B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

例えば、露光源としてKrFエキシマレーザーを用いるリソグラフィーにおいては、ヒドロキシスチレン由来の繰り返し単位と、ヒドロキシスチレン由来のフェノール水酸基をアセタール構造や級炭化水素基等の酸解離性溶解抑制基で保護した繰り返し単位、若しくは、(α−アルキル)アクリル酸由来のカルボキシル基をアセタール構造や級炭化水素基等の酸解離性溶解抑制基で保護した繰り返し単位等を有する共重合体(特許文献1〜4等参照)等が知られている。又、ドライエッチング耐性や、露光前後のアルカリ現像液に対する溶解速度の差(以下、「溶解コントラスト」ということがある。)を向上させるため、脂環式炭化水素基を酸解離性溶解抑制基とした繰り返し単位を有する共重合体(特許文献5〜6等参照)が知られている。
反応溶媒は、単量体、重合開始剤、連鎖移動剤、更には重合して得られた共重合体を溶解させる化合物であれば特に制限されない。このような例として、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルアミルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、γ−ブチロラクトン等のエステル類;テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシ−3−メチル−1−ブチルアセテート等のエーテルエステル類;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン等のアミド類;ジメチルスルホキシド、アセトニトリル等を挙げることができ、これらを単独又は2種以上を混合して用いることができる。
得られたデータを基にディスクリミネーションカーブ(各露光量におけるアルカリ溶解速度)を作成し、膜厚ゼロにするための必要露光エネルギーをEth(mJ/cm )、その時の薄膜の消失速度をRmax(nm/sec)、ディスクリミネーションカーブの立ち上がりにおける薄膜の消失速度をRmin(nm/sec)、ディスクリミネーションカーブの傾きをtanθとした。
JP2006138768A 2006-05-18 2006-05-18 半導体リソグラフィー用樹脂組成物 Expired - Fee Related JP5030474B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006138768A JP5030474B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 半導体リソグラフィー用樹脂組成物
TW096115566A TWI413862B (zh) 2006-05-18 2007-05-02 正型微影用的共聚合物之製造方法及使用之聚合起始劑
US11/800,295 US8067516B2 (en) 2006-05-18 2007-05-04 Copolymer for positive type lithography, polymerization initiator used in production of said copolymer, and composition for semiconductor lithography
KR1020070048838A KR101419934B1 (ko) 2006-05-18 2007-05-18 포지티브 형 리소그래피용 공중합체, 상기 공중합체의제조에 사용되는 중합 개시제, 및 반도체 리소그래피용조성물
US13/199,907 US8709698B2 (en) 2006-05-18 2011-09-12 Copolymer for positive type lithography, polymerization initiator used in production of said copolymer, and composition for semiconductor lithography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006138768A JP5030474B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 半導体リソグラフィー用樹脂組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007308586A JP2007308586A (ja) 2007-11-29
JP2007308586A5 true JP2007308586A5 (ja) 2009-06-04
JP5030474B2 JP5030474B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=38712358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006138768A Expired - Fee Related JP5030474B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 半導体リソグラフィー用樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8067516B2 (ja)
JP (1) JP5030474B2 (ja)
KR (1) KR101419934B1 (ja)
TW (1) TWI413862B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7705115B2 (en) * 2005-05-13 2010-04-27 Jsr Corporation Process for producing radiation-sensitive resin composition
JP5183133B2 (ja) * 2006-09-19 2013-04-17 富士フイルム株式会社 ポジ型感光性組成物、該ポジ型感光性組成物に使用される高分子化合物、該高分子化合物の製造方法、該高分子化合物の製造に使用される化合物及びそのポジ型感光性組成物を用いたパターン形成方法
US7604920B2 (en) * 2007-08-07 2009-10-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive resist composition, method of forming resist pattern, polymeric compound, and compound
JP5270187B2 (ja) * 2008-02-22 2013-08-21 株式会社クラレ 新規な(メタ)アクリル酸エステル誘導体、ハロエステル誘導体および高分子化合物
JP5466511B2 (ja) * 2008-02-22 2014-04-09 株式会社クラレ 高分子化合物
JP5270188B2 (ja) * 2008-02-22 2013-08-21 株式会社クラレ 新規なアクリル酸エステル誘導体、高分子化合物
JP5591465B2 (ja) * 2008-10-30 2014-09-17 丸善石油化学株式会社 濃度が均一な半導体リソグラフィー用共重合体溶液の製造方法
JP5541766B2 (ja) * 2009-05-19 2014-07-09 株式会社ダイセル フォトレジスト用高分子化合物の製造方法
KR101111491B1 (ko) * 2009-08-04 2012-03-14 금호석유화학 주식회사 신규 공중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
JP5978055B2 (ja) * 2011-08-19 2016-08-24 東京応化工業株式会社 化合物、ラジカル重合開始剤、化合物の製造方法、重合体、レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
US10307752B2 (en) 2012-06-26 2019-06-04 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing polymer, and polymer
JP5914241B2 (ja) * 2012-08-07 2016-05-11 株式会社ダイセル 高分子化合物の製造方法、高分子化合物、及びフォトレジスト用樹脂組成物
JP6118576B2 (ja) * 2013-02-13 2017-04-19 東京応化工業株式会社 レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物、ラジカル重合開始剤、化合物の製造方法、重合体
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
KR20190124716A (ko) * 2017-02-28 2019-11-05 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 화합물 또는 수지의 정제방법, 및 조성물의 제조방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3004532C2 (de) * 1980-02-07 1983-03-17 Sergej Stepanovič Ivančev Peroxyderivate von α, ω - bis (Carboxy- bzw. Hydroxymethylen)-3,3'-azo-bis (3-cyan)-butyl und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4491628A (en) 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
US4603101A (en) 1985-09-27 1986-07-29 General Electric Company Photoresist compositions containing t-substituted organomethyl vinylaryl ether materials
DE3817012A1 (de) 1988-05-19 1989-11-30 Basf Ag Positiv und negativ arbeitende strahlungsempfindliche gemische sowie verfahren zur herstellung von reliefmustern
JP2964733B2 (ja) 1991-10-23 1999-10-18 三菱電機株式会社 パターン形成材料
JP3751065B2 (ja) 1995-06-28 2006-03-01 富士通株式会社 レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP3297272B2 (ja) 1995-07-14 2002-07-02 富士通株式会社 レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
JP3380128B2 (ja) 1996-11-29 2003-02-24 富士通株式会社 レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP3712218B2 (ja) * 1997-01-24 2005-11-02 東京応化工業株式会社 化学増幅型ホトレジスト組成物
JP3627465B2 (ja) * 1997-08-15 2005-03-09 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
JP3948795B2 (ja) * 1997-09-30 2007-07-25 ダイセル化学工業株式会社 放射線感光材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP3042618B2 (ja) 1998-07-03 2000-05-15 日本電気株式会社 ラクトン構造を有する(メタ)アクリレート誘導体、重合体、フォトレジスト組成物、及びパターン形成方法
JP4135848B2 (ja) * 2000-02-28 2008-08-20 東京応化工業株式会社 ポジ型レジスト組成物
JP4132783B2 (ja) * 2001-11-07 2008-08-13 信越化学工業株式会社 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP2004220009A (ja) * 2002-12-28 2004-08-05 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
TWI349831B (en) * 2003-02-20 2011-10-01 Maruzen Petrochem Co Ltd Resist polymer and method for producing the polymer
JP2005171093A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Maruzen Petrochem Co Ltd 半導体リソグラフィー用共重合体の製造方法及び該方法により得られる半導体リソグラフィー用共重合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007308586A5 (ja)
JP5836256B2 (ja) パターン形成方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、及び電子デバイスの製造方法
JP2019045864A (ja) 反転パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
WO2010147079A1 (ja) 感放射線性樹脂組成物
US10564542B2 (en) Photoresist compositions and methods
JP2012063728A (ja) 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、該組成物を用いたレジスト膜及びパターン形成方法
JP2016099374A (ja) 感光性エレメント、レジストパターン付き基材の製造方法、プリント配線板の製造方法、及びタッチパネルの製造方法
WO2014188853A1 (ja) パターン剥離方法、電子デバイス及びその製造方法
TW201140231A (en) Radiation-sensitive composition
TW574594B (en) Photosensitive polymers and resist compositions comprising the photosensitive polymers
JP5003548B2 (ja) 半導体レジスト用重合体及び感放射線性組成物
US8609321B2 (en) Radiation-sensitive resin composition, polymer and compound
CN101435995A (zh) 光敏化合物和包含该光敏化合物的光致抗蚀剂组合物
Lawson et al. Methods of controlling cross-linking in negative-tone resists
JP2016157100A (ja) 感光性樹脂組成物、硬化膜の製造方法、および硬化膜
JP2009198867A (ja) 感放射線性組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
JPWO2016056418A1 (ja) 感活性光線性又は感放射線性組成物、並びに、これを用いた、レジスト膜、マスクブランクス、レジストパターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法
JP2008174741A5 (ja)
JP5433654B2 (ja) 感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜の形成方法、有機el表示装置、及び、液晶表示装置
JP2006131739A (ja) レジスト用重合体の製造方法
JP2011013118A (ja) 酸転写性樹脂組成物、バイオチップ及びバイオチップの製造方法
JP7239695B2 (ja) 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の精製方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
JP6467033B2 (ja) 有機パターン埋め込み用組成物、パターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法
JP2004176049A (ja) アクリル系共重合体および感放射線性樹脂組成物
KR102361263B1 (ko) 감활성광선성 또는 감방사선성 수지 조성물, 감활성광선성 또는 감방사선성 수지 조성물용 수지의 제조 방법, 감활성광선성 또는 감방사선성막, 패턴 형성 방법, 및 전자 디바이스의 제조 방법