JP2007298640A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007298640A
JP2007298640A JP2006125255A JP2006125255A JP2007298640A JP 2007298640 A JP2007298640 A JP 2007298640A JP 2006125255 A JP2006125255 A JP 2006125255A JP 2006125255 A JP2006125255 A JP 2006125255A JP 2007298640 A JP2007298640 A JP 2007298640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
blade
adhesive
photosensitive drum
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006125255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shirata
宏 白田
Yoichi Takeuchi
洋一 竹内
Satoshi Suda
敏 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2006125255A priority Critical patent/JP2007298640A/ja
Publication of JP2007298640A publication Critical patent/JP2007298640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】
粘着ラベル付き記録材などから感光体に付着した粘着物を確実に除去し、粘着物による印刷障害を低減する。
【解決手段】
清掃装置(8)に対して感光体移動方向下流側で、且つ帯電器(2)に対して感光体移動方向上流側となる位置に、複数のブレード部材(9,10)を、感光体移動方向において前後の位置関係で配置し、複数のブレード部材を、それぞれ独立に感光体表面に接離させるブレード駆動手段(11,12,13,14)を備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子写真方式を用いて画像を形成する印刷装置に関するものである。
近年、印刷装置に使われる記録材の多様化は益々進み、表面に圧着糊が存在する記録材や粘着ラベル付きの記録材の使用量が大幅に増えている。
感光体に形成された静電潜像に現像剤を供給して現像像を形成し、この現像像を記録材に転写させる印刷装置においては、転写行程において記録材と感光体とが接触するため、上述した圧着糊が存在する記録材や粘着ラベル付きの記録材に印刷を行った場合は、記録材の粘着物が感光体表面に付着してしまうことがある。
この種の印刷装置には、通常、感光体を清掃する清掃装置が設けられているが、従来の清掃装置は、静電気力によって感光体表面に付着した現像剤や紙粉などを、感光体から除去するものであり、糊などの粘着物を除去することまでは配慮されていなかった。
特開2002−296997号公報
粘着物が付着した感光体部分には、静電潜像が正しく形成できず、印刷品質を低下させてしまうという欠点がある。
本発明は、感光体を帯電させる帯電器と、帯電した感光体に静電潜像を形成する露光装置と、前記静電潜像に現像剤を供給し、感光体上に現像像を形成する現像装置と、前記現像像を記録材に転写させる転写器と、転写器を通過した感光体の表面を清掃する清掃装置とを備えた印刷装置において、前記清掃装置に対して感光体移動方向下流側で、且つ前記帯電器に対して感光体移動方向上流側となる位置に、複数のブレード部材を、感光体移動方向において前後の位置関係で配置し、前記複数のブレード部材を、それぞれ独立に感光体表面に接離させるブレード駆動手段を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、感光体に付着した粘着物に対して、複数のブレード部材が粘着物と感光体の界面近傍で感光体から粘着物を切り離す操作が連続的に繰り返され、粘着物を感光体から除去するので、粘着物による印刷障害を低減することができる。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
図1は本発明の印刷装置の感光体周辺部の構成を示す概略図、図2はブレード駆動手段の構成図である。
図1において、感光体ドラム1は矢印方向に回転駆動されている。感光体ドラム1が回転を開始すると、帯電器2に高電圧が印加され、感光体ドラム1表面に例えば正の電荷が均一に帯電される。
露光装置3から出力したレーザビームは、感光体ドラム1上を走査しながら照射し、感光体ドラム1の表面に静電潜像を形成する。この静電潜像を保持した感光体ドラム1の領域が現像装置4と対向する位置に到達すると、静電潜像に現像剤が供給され、感光体ドラム1上に現像像が形成される。
感光体ドラム1上に形成された現像像は、転写部において、記録材5の背面側に現像像と逆極性の電荷を付与する転写器6の作用によって記録材5上に転写される。感光体ドラム1の転写部を通過した領域は、除電器7および清掃装置8を経て清掃される。通常の飛散した現像剤や紙粉は、清掃装置8によって回収されるが、転写部で記録材5から感光体ドラム1に移転した粘着物xは、清掃装置8を構成するクリーニングブラシの摺擦力では弱く、清掃装置8をすり抜けてしまう。
そこで、本発明においては、記録材5との接触により感光体ドラム1の表面に付着した粘着物xを除去するため、清掃装置8に対して感光体移動方向下流側で、且つ帯電器2に対して感光体移動方向上流側となる位置に、複数のブレード部材9,10を設けた。
ブレード部材9とブレード部材10は、図1に示すように、感光体移動方向において前後の位置関係となるように配置し、それぞれ独立に感光体ドラム1の表面に接離するようにブレード駆動手段を介して設けられている。
ブレード部材9,10は、バネ性を有する金属板9a,10aに樹脂板9b,10bを貼り付けて構成されている。
通常の印刷においては、ブレード部材9,10は、感光体ドラム1に当接しない位置に待機しており、所定の印刷量(例えば2万ページ)毎の非印刷時に、ソレノイド11,12が駆動されると、リンクアーム13を介してブレード部材9,10は回転軸14を支点にして回動し、感光体ドラム2に当接する。さらにこの状態で感光体ドラム2を回転させると、粘着物xがブレード部材9との衝突により、粘着物xと感光体ドラム1の界面近傍にせん断力が発生し、粘着物xが感光体ドラム1から分離される。また、ブレード部材9において完全に粘着物xが分離できなかったとしても、ブレード部材9の後段に設置されたブレード部材10によって分離される。
本発明の印刷装置の感光体周辺部の構成を示す概略図である。 ブレード駆動手段の構成図である。
符号の説明
1 感光体ドラム
2 帯電器
3 露光装置
4 現像装置
5 記録材
6 転写器
7 除電器
8 清掃装置
9,10 ブレード部材
11,12 ソレノイド
13 リンクアーム
14 回転軸

Claims (1)

  1. 感光体を帯電させる帯電器と、帯電した感光体に静電潜像を形成する露光装置と、前記静電潜像に現像剤を供給し、感光体上に現像像を形成する現像装置と、前記現像像を記録材に転写させる転写器と、転写器を通過した感光体の表面を清掃する清掃装置とを備えた印刷装置において、
    前記清掃装置に対して感光体移動方向下流側で、且つ前記帯電器に対して感光体移動方向上流側となる位置に、複数のブレード部材を、感光体移動方向において前後の位置関係で配置し、前記複数のブレード部材を、それぞれ独立に感光体表面に接離させるブレード駆動手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
JP2006125255A 2006-04-28 2006-04-28 印刷装置 Pending JP2007298640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125255A JP2007298640A (ja) 2006-04-28 2006-04-28 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125255A JP2007298640A (ja) 2006-04-28 2006-04-28 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007298640A true JP2007298640A (ja) 2007-11-15

Family

ID=38768198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125255A Pending JP2007298640A (ja) 2006-04-28 2006-04-28 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007298640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161810A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161810A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003057964A (ja) 画像形成装置
JP2007298640A (ja) 印刷装置
JP2002365943A (ja) 画像形成装置
JPH05281882A (ja) 感光体クリーニング方法および装置
JPH07210053A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JP2007304232A (ja) 画像形成装置
JP2005227585A (ja) 画像形成装置
JP3434412B2 (ja) 画像形成装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JPH10288934A (ja) 画像形成装置
JP2009276639A (ja) 印刷装置
JP2007298817A (ja) 画像形成装置
JP4357877B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH09297519A (ja) 画像形成装置
JP3306267B2 (ja) 画像形成装置
JP4429660B2 (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ
JP2005266654A (ja) 画像形成装置
JP2009186855A (ja) 感光体清掃装置
JPH11109822A (ja) 画像形成装置
JPH11174784A (ja) 帯電装置
JP2004191590A (ja) 画像形成装置
JP2009205095A (ja) 画像形成装置
JP2002311778A (ja) 画像形成装置
JP2002311777A (ja) 画像形成装置
JPH0973231A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20081028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712