JP2007297298A - 一時染毛用組成物 - Google Patents

一時染毛用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007297298A
JP2007297298A JP2006124961A JP2006124961A JP2007297298A JP 2007297298 A JP2007297298 A JP 2007297298A JP 2006124961 A JP2006124961 A JP 2006124961A JP 2006124961 A JP2006124961 A JP 2006124961A JP 2007297298 A JP2007297298 A JP 2007297298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
weight
colorant
composition
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006124961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4895669B2 (ja
Inventor
Ikuko Kuwata
郁子 桑田
Yasutake Ono
健剛 大野
Katsuyoshi Endo
勝義 圓藤
Mayumi Shimizu
真由美 清水
Misao Tsubakihara
操 椿原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Priority to JP2006124961A priority Critical patent/JP4895669B2/ja
Publication of JP2007297298A publication Critical patent/JP2007297298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895669B2 publication Critical patent/JP4895669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 塗布後の速乾性や着色剤の定着性に優れ、汗や雨などによる色落ちや摩擦などによる衣類、皮膚などへの色移りを防ぎ、べたつき、きしみ、ごわつきのない風合いに優れた一時染毛用組成物を提供することにある。
【解決手段】 着色剤、好ましくはパール顔料、ポリオキシエチレンソルビットミツロウおよび多価アルコール、好ましくはイソプレングリコールを含有してなる一時染毛用組成物とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は、一時染毛用組成物に関する。更に詳しくは、毛髪への着色剤の定着性に優れた一時染毛用組成物に関する。
近年、毛髪が本来有する自然な艶や滑らかさが重要視されてきている。その反面、依然としておしゃれ染めなどの毛髪の色調を変化させる願望もある。しかしながら、毛髪を毛髪脱色剤で脱色したり、酸化染毛剤でヘアカラーすると、毛髪に損傷を与えてしまい、毛髪本来の艶や滑らかさが消失してしまう。そのため、毛髪に損傷を与えずに、一時的に毛髪の色調を変化させる、一時染毛剤でヘアカラーする人が増えてきている。
これまでの一時的に毛髪を着色させる技術としては、着色雲母とシリコーンと溶剤とを含有させた組成物(例えば、特許文献1〜2参照)や、顔料とフィルム形成ポリマーとを含有させた組成物(例えば、特許文献3〜5参照)などを使用することが提案されている。
しかしながら、これら試みでは、毛髪を単に着色しているにすぎず、汗や雨などにより色落ちする場合があり、また、べたつき、きしみ、ごわつきなどの風合いに優れないといった問題を有していた。更には、フィルム形成ポリマーを固定剤として用いた場合、速乾性や顔料の固定力には優れるものの、耐磨耗性が十分でないため、形成されたフィルムが剥離し、衣類、皮膚などへの顔料の色移りや、フレーキングが発生してしまうという問題も有していた。
特開昭60−87210号公報 特開平11−35434号公報 特開昭63−218613号公報 特開平10−158129号公報 特開2005−239626号公報
本発明は、塗布時の速乾性や着色剤の定着性に優れ、しかも、汗や雨などによる色落ちや摩擦などによる衣類、皮膚などへの色移りを防ぎ、更には、べたつき、きしみ、ごわつきのない風合いに優れた一時染毛用組成物を提供することを課題とする。
即ち、本発明は、
〔1〕着色剤、皮膜形成剤、ポリオキシエチレンソルビットミツロウおよび多価アルコールを含有してなる一時染毛用組成物、
〔2〕着色剤が、パール顔料である前記〔1〕に記載の一時染毛用組成物、並びに
〔3〕多価アルコールが、イソプレングリコールである前記〔1〕又は〔2〕に記載の一時染毛用組成物
に関する。
本発明の一時染毛用組成物は、塗布時の速乾性や毛髪への着色剤の定着性に優れるとともに、汗や雨などによる色落ちや摩擦などによる衣類、皮膚などへの色移りを防止することができる。更には、べたつき感、きしみ感、ごわつき感を抑制し、優れた風合いを付与することができる。
本発明の一時染毛用組成物は、着色剤、皮膜形成剤、ポリオキシエチレンソルビットミツロウおよび多価アルコールを含有する。
用いられる着色剤としては、無機顔料、有機顔料、パール顔料、積層粉体などが挙げられる。無機顔料としては、具体的には、酸化鉄、群青、酸化クロム、カーボンブラックなどの有色顔料;酸化亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウムなどの白色顔料;タルク、マイカ、カオリンなどの体質顔料を例示することができる。有機顔料としては、レーキ、不溶性色素などを例示することができる。パール顔料としては、パール粉末、オキシ塩化ビスマス、雲母、金属酸化物被覆雲母(例えば、雲母チタン、酸化鉄被覆雲母、酸化鉄被覆雲母チタン、黒酸化鉄被覆雲母、黒酸化鉄被覆雲母チタン、黄酸化鉄被覆雲母、酸化鉄・黒酸化鉄被覆雲母チタン、コンジョウ被覆雲母チタン、酸化鉄・コンジョウ被覆雲母チタン、カルミン被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタンなど)、金属酸化物被覆アルミナフレーク、金属酸化物被覆シリカフレーク、多層コートパール顔料(例えば、TiO−SiO−TiO−Micaなど)などを例示することができる。積層粉体としては、アルミニウム、金、銀などの金属層を有していてもよいポリエステル−エポキシ樹脂積層体、ポリエステル−アクリル樹脂積層体、ポリエステル−ポリオレフィン樹脂積層体などを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組合せて用いることもできる。
用いる着色剤の大きさは、透明容器に収納した際の審美性および毛髪上で美しい光沢を有する観点から、無機顔料、有機顔料、パール顔料の場合、平均粒径が5〜200μmのものが好ましく、10〜50μmのものがより好ましい。また、積層粉体を用いる場合、平面面積が0.001〜0.5mmのものが好ましく、0.001〜0.3mmのものがより好ましい。尚、平面面積とは、積層粉体の一方の平面における面積を意味する。
好適な着色剤としては、毛髪上で美しい光沢を有し、明るい髪を演出する観点から、パール顔料を用いることが好ましい。
着色剤の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、光沢の美しさの観点、明るい髪を演出する観点から、組成物中、1重量%以上が好ましく、より好ましくは2重量%以上である。また、摩擦などによる毛髪からの着色剤の剥離や衣類への色移りを抑制する観点から、組成物中、10重量%以下が好ましく、より好ましくは7重量%以下である。これらの観点から、着色剤の含有量は、好ましくは1〜10重量%、より好ましくは2〜7重量%である。
また、本発明の一時染毛用組成物には、調色の目的で染料を含有させることができる。染料としては、特に限定はされないが、例えば、黄色403号(1)などのニトロ系色素;だいだい色205号、黄色4号、黒色401号などのアゾ染料、緑色401号などのニトロソ染料;青色205号などのトリフェニルメタン染料;赤色106号、黄色202号(1)などのキサンテン染料;黄色203号などのキノリン染料、紫色401号、緑色201号などのアントラキノン染料;青色2号などのインジゴ染料、緑色204号などのピレン系タール染料などが好適に使用される。
皮膜形成剤としては、例えば、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体、ビニルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩、ビニルピロリドン・メタクリルアミド・ビニルイミダゾール共重合体、N−メタクリロイルオキシエチルN,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカル・ボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体、アクリル樹脂アルカノールアミン、ビニルメチルエーテル・マレイン酸ブチル共重合体などが挙げられる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組合せて用いることもできる。好適な皮膜形成剤としては、着色剤の毛髪への定着性を付与する観点から、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体、ビニルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩を用いることが好ましい。
皮膜形成剤の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、着色剤の毛髪への定着性を付与する観点から、組成物中、1重量%以上が好ましく、より好ましくは2重量%以上である。また、べたつき感、ごわつき感、洗い落ちの悪化およびフレーキングの発生を抑制する観点から、組成物中、10重量%以下が好ましく、より好ましくは8重量%以下である。これらの観点から、皮膜形成剤の含有量は、好ましくは1〜10重量%、より好ましくは2〜8重量%である。
ポリオキシエチレンソルビットミツロウは、ソルビトールに酸化エチレンを付加重合したポリオキシエチレンソルビトールと、ミツロウとを反応して得られる。これにより、塗布時の速乾性を付与することができる。更には、べたつき感、きしみ感、ごわつき感と言った風合いの悪化なく、毛髪上に着色剤を付着させることができるとともに、汗や雨などによる色落ちを防ぎ、摩擦などによる衣類、皮膚などへの色移りを抑制することができる。尚、重合される酸化エチレンの付加モル数は特に限定されない。
ポリオキシエチレンソルビットミツロウの含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、塗布時の速乾性を付与する観点および毛髪上に着色剤を定着させる観点から、組成物中、0.1重量%以上が好ましく、より好ましくは1重量%以上である。また、べたつき感、きしみ感、ごわつき感を抑制する観点から、7重量%以下が好ましく、より好ましくは5重量%以下である。これらの観点から、ポリオキシエチレンソルビットミツロウの含有量は、組成物中、0.1〜7重量%が好ましく、より好ましくは1〜5重量%である。
尚、本発明に用い得るポリオキシエチレンソルビットミツロウは、市販品をそのまま用いることができる。具体的には、例えば、NIKKOL GBW−25、125(商品名,いずれも日光ケミカルズ社製)などを例示することができる。
多価アルコールとしては、グリコール類、グリセリン類などが挙げられる。グリコール類としては、具体的には、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、1,3−ブチレングリコールなどを例示することができる。グリセリン類としては、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリンなどを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組合せて用いることもできる。好適な多価アルコールとしては、毛髪への着色剤の定着性を向上させつつ、ごわつき感を抑制し、毛髪にしなやかな風合いを付与する観点から、イソプレングリコールを用いることが好ましい。
多価アルコールの含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、毛髪への着色剤の定着性を向上させる観点およびしなやかな風合いを付与する観点から、組成物中、1重量%以上が好ましく、より好ましくは2重量%以上である。また、べたつきを抑制する観点から、10重量%以下が好ましく、より好ましくは8重量%以下である。これらの観点から、多価アルコールの含有量は、組成物中、1〜10重量%が好ましく、より好ましくは2〜8重量%である。
また、汗や雨などによる色落ちを防ぎ、摩擦などによる衣類などへの色移りを抑制する効果を更に向上させるために、増粘性高分子を含有させることができる。用いられる増粘性高分子としては、水溶性を有する天然高分子、半合成高分子、合成高分子などが挙げられる。天然高分子としては、具体的には、アラビアゴム、トラガントガム、グアガム、ローカストビーンガム、カラヤガム、アイリスモス、クインスシード、ゼラチン、セラック、ロジン、カゼインなどを例示することができる。半合成高分子としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセロース、アルギン酸ナトリウム、エステルガム、ニトロセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、結晶セルロースなどを例示することができる。合成高分子としては、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸エステル共重合体、ポリビニルメチルセルロース、ポリアミド樹脂などを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組合せて用いることもできる。
好適な増粘性高分子としては、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸エステル共重合体を用いることが好ましい。
尚、増粘性高分子としてカルボキシビニルポリマーやアクリル酸・メタクリル酸エステル共重合体を用いる場合は、通常、塩基性物質で中和して用いられる。塩基性物質としては、例えば、トリエタノールアミン、モノエタノールアミンなどのアルカノールアミン類、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの無機塩基、アルギニンなどの塩基性アミノ酸などが例示される。また、塩基性物質の添加量は、カルボキシビニルポリマーやアクリル酸・メタクリル酸エステル共重合体を中和するのに充分な量であり、これら成分の種類や使用量に応じて適宜配合すればよい。
増粘性高分子の含有量は特に限定されないが、汗や雨などによる色落ちを防ぎ、摩擦などによる衣類などへの色移りを抑制する観点から、組成物中、0.05重量%以上が好ましく、より好ましくは0.1重量%以上である。また、皮膜感によるべたつきやきしみを抑制する観点および使用感、風合いの悪化を抑制する観点から、5重量%以下が好ましく、より好ましくは3重量%以下である。これらの観点から、増粘性高分子の含有量は、0.05〜5重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜3重量%である。
本発明の一時染毛用組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、上記した成分の他に通常化粧品に用いられる成分、例えば、高級アルコール、シリコーン油、炭化水素油、エステル油等の油剤、エタノール等の低級アルコール、界面活性剤、紫外線吸収剤、香料、酸化防止剤、保湿剤、清涼剤、ビタミン類、植物抽出物、pH調整剤などを目的に応じて適宜配合することができる。
また、本発明の組成物は、ヘアジェル、ヘアワックス、ヘアフォームなどの種々の剤型に適用することが出来る。中でも、着色剤の分散性を良好に発揮させる観点から、ジェル状やワックス状とすることが望ましい。
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。尚、配合量は、特記しない限り「重量%」を表す。
(試料の調製)
表1および2に記した組成に従い、実施例1〜7および比較例1〜3の各試料を常法に準じてジェル状、若しくはワックス状の形態とし、下記評価に供した。結果をそれぞれ表1および2に併記する。
尚、評価はすべて、23℃、湿度60%の恒温恒湿の一定条件下で実施した。
(試験用毛束の調製)
23℃、湿度60%の恒温恒湿下で一晩放置した毛束(長さ10cm、幅0.8cm、重量1g)に各実施例および各比較例で得られた一時染毛用組成物を0.4g塗布し、指先で均一にのばして毛束の厚みを均一にしたものを試験用毛束とした。
(試験例1:速乾性の評価)
官能評価パネル20名により、各試料塗布直後のべたつき感のなさ(速乾性)を下記の評価基準に従って官能評価した。
<速乾性の評価基準>
◎:20名中16名以上がべたつかず速乾性があると回答
○:20名中11〜15名がべたつかず速乾性があると回答
△:20名中6〜10名がべたつかず速乾性があると回答
×:20名中5名以下がべたつかず速乾性があると回答
(試験例2:べたつき感、きしみ感およびごわつき感の評価)
官能評価パネル20名により、各試料塗布後、23℃、湿度60%の恒温恒湿下で20分間放置した試験用毛束のべたつき感、きしみ感およびごわつき感について、下記の評価基準に従って官能評価した。
<べたつき感の評価基準>
◎:20名中16名以上がべたつかないと回答
○:20名中11〜15名がべたつかないと回答
△:20名中6〜10名がべたつかないと回答
×:20名中5名以下がべたつかないと回答
<きしみ感の評価基準>
◎:20名中16名以上がきしみ感がないと回答
○:20名中11〜15名がきしみ感がないと回答
△:20名中6〜10名がきしみ感がないと回答
×:20名中5名以下がきしみ感がないと回答
<ごわつき感の評価基準>
◎:20名中16名以上がきしみ感がないと回答
○:20名中11〜15名がごわつき感がないと回答
△:20名中6〜10名がごわつき感がないと回答
×:20名中5名以下がごわつき感がないと回答
(試験例3:着色剤の毛髪への定着性および発色性試験)
各試料を塗布後、23℃、湿度60%の恒温恒湿下で24時間放置後、指先で上から下へ連続して10回コーミングし、毛束から1m離れて観察を行ったときの着色剤の毛髪への定着状態および発色性を目視にて下記の評価基準に従って評価した。
<定着性の評価基準>
○:着色剤が毛髪に定着し、剥離が認められない
△:着色剤の毛髪からの剥離が認められる
×:50cm以内からの観察でも毛髪に着色剤が認められない
<発色性の評価基準>
○:発色が認められる
△:明らかに発色の減少が認められる
×:50cm以内からの観察でも発色が認められない
(試験例4:着色剤の色移り試験)
各試料を塗布後、23℃、湿度60%の恒温恒湿下で24時間放置し、指先で上から下へ連続して10回コーミングしたときの指先への着色剤の色移りを、下記の評価基準に従って評価した。
<色移りの評価基準>
○:指先への着色剤の色移りが認められない
△:指先への着色剤の色移りが若干認められる
×:指先への着色剤の色移りが明らかに認められる
Figure 2007297298
Figure 2007297298
表1および表2に示された結果から、各実施例で得られた一時染毛用組成物は、各比較例で得られたものと対比して、速乾性に優れるとともに、着色剤の定着性、発色性に格段優れた効果を発揮していることが分かる。更に、べたつき感、きしみ感、ごわつき感がなく風合いにも優れていることが分かる。
以下、本発明に係る一時染毛用組成物の処方例を示す。尚、含有量は重量%である。
(処方例1:一時染毛剤用ワックス)
流動パラフィン 5.0
エタノール 10.0
ポリビニルピロリドン 5.0
ポリオキシエチレンソルビットミツロウ 4.0
ステアリルアルコール 2.0
モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.) 1.0
親油性モノステアリン酸グリセリン 1.0
ステアリン酸 1.0
酸化鉄被覆雲母チタン 3.0
メチルポリシロキサン 2.0
イソプレングリコール 4.0
トリエタノールアミン 0.2
フェノキシエタノール 0.1
精製水 61.7
合 計 100.0
(処方例2:一時染毛剤用ジェル)
エタノール 10.0
酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体 6.0
ポリオキシエチレンソルビットミツロウ 5.0
ミリスチルアルコール 2.0
ステアリン酸 1.0
酸化鉄被覆雲母チタン 5.0
ジメチルポリシロキサン 2.0
イソプレングリコール 5.0
カルボキシビニルポリマー 0.3
トリエタノールアミン 0.2
フェノキシエタノール 0.1
精製水 63.4
合 計 100.0
本発明の一時染毛用組成物は、美しい輝きを毛髪に着色させ、毛髪のべたつき、きしみ、ごわつきのない優れた風合いを付与するものであるから、ヘアワックス、ヘアジェルなど、種々の剤型の一時染毛剤として好適に使用することができる。

Claims (3)

  1. 着色剤、皮膜形成剤、ポリオキシエチレンソルビットミツロウおよび多価アルコールを含有してなる一時染毛用組成物。
  2. 着色剤が、パール顔料である請求項1記載の一時染毛用組成物。
  3. 多価アルコールが、イソプレングリコールである請求項1又は2に記載の一時染毛用組成物。
JP2006124961A 2006-04-28 2006-04-28 一時染毛用組成物 Expired - Fee Related JP4895669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124961A JP4895669B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 一時染毛用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124961A JP4895669B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 一時染毛用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007297298A true JP2007297298A (ja) 2007-11-15
JP4895669B2 JP4895669B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38767108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006124961A Expired - Fee Related JP4895669B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 一時染毛用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4895669B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010229106A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Milbon Co Ltd ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤
US20110005538A1 (en) * 2007-12-17 2011-01-13 Michel Mercier Agents, compositions and devices for temporary coloring local hair areas
JP2014125426A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Mandom Corp 皮膚用乳化組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1149651A (ja) * 1997-08-08 1999-02-23 Kanebo Ltd ヘアーマスカラ組成物
JP2000103716A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Pola Chem Ind Inc 被膜形成用の化粧料
JP2001213744A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Mandom Corp ゲル状酸性染毛料組成物およびその製造方法
JP2003073241A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JP2007297299A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mandom Corp 頭髪化粧料用組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1149651A (ja) * 1997-08-08 1999-02-23 Kanebo Ltd ヘアーマスカラ組成物
JP2000103716A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Pola Chem Ind Inc 被膜形成用の化粧料
JP2001213744A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Mandom Corp ゲル状酸性染毛料組成物およびその製造方法
JP2003073241A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JP2007297299A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mandom Corp 頭髪化粧料用組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110005538A1 (en) * 2007-12-17 2011-01-13 Michel Mercier Agents, compositions and devices for temporary coloring local hair areas
US8939158B2 (en) * 2007-12-17 2015-01-27 S.O.S. Color Ltd. Agents, compositions and devices for temporary coloring local hair areas
JP2010229106A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Milbon Co Ltd ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤
JP2014125426A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Mandom Corp 皮膚用乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4895669B2 (ja) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150366763A1 (en) Eyeliner Decal Composition and Method of Use
JP4912027B2 (ja) 一時染毛剤
EP1712218B1 (en) Hairdye preparation
CN111511341B (zh) 包含至少一种粒状染料、哑光效应填料、成膜聚合物颗粒、增稠剂及离子聚合物分散剂的着色水性颗粒分散体
JP4895669B2 (ja) 一時染毛用組成物
JP4628871B2 (ja) 頭髪用組成物
JP7143396B2 (ja) 少なくとも1種のクロトン酸モノマー又はクロトン酸誘導体と(メタ)アクリル酸単位を有する少なくとも1種の増粘性ポリマーとの重合により得られるコポリマーをベースとする染料組成物及びそれを使用してケラチン繊維を染色するための方法
JP2005239626A (ja) ジェル状一時染毛料組成物
JP3619988B2 (ja) 酸性染毛料組成物
JP6647850B2 (ja) 化粧料
JP6595644B2 (ja) 化粧料用顔料分散液、それを用いた水系液体化粧料
JP3799530B2 (ja) 整髪化粧料
JP3071396B2 (ja) ジェル状一時染毛剤組成物
CN111867547B (zh) 化妆品用颜料分散液、使用其的水系液体化妆品
JP3277143B2 (ja) ヘアーマスカラ組成物
JP2818831B2 (ja) 睫用化粧料
US20050044642A1 (en) Hair colouring composition
JP6910216B2 (ja) 一時染毛剤組成物
JP3345582B2 (ja) 一時染毛剤組成物
JP4600922B2 (ja) 化粧料
JP7184848B2 (ja) 爪染色用組成物および爪の染色方法
US20010055600A1 (en) Long-wearing cosmetic compositions
JP2009029719A (ja) 一時染毛用組成物
JP2001354529A (ja) 半永久染毛料組成物
JP2003095899A (ja) ヘアマスカラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4895669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180106

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees