JP2007291127A - 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法 - Google Patents

非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007291127A
JP2007291127A JP2007167646A JP2007167646A JP2007291127A JP 2007291127 A JP2007291127 A JP 2007291127A JP 2007167646 A JP2007167646 A JP 2007167646A JP 2007167646 A JP2007167646 A JP 2007167646A JP 2007291127 A JP2007291127 A JP 2007291127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
compound
nitric oxide
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007167646A
Other languages
English (en)
Inventor
David S Garvey
ガーベイ,デイビッド,エス.
L Gordon Letts
レッツ,エル.,ゴードン
H Burt Renfroe
レンフロー,エイチ.,バート
Sang W Tam
タム,サング,ダブリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitromed Inc
Original Assignee
Nitromed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/425,090 external-priority patent/US6051588A/en
Application filed by Nitromed Inc filed Critical Nitromed Inc
Publication of JP2007291127A publication Critical patent/JP2007291127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C203/00Esters of nitric or nitrous acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/28Esters of monothiocarboxylic acids having sulfur atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C381/00Compounds containing carbon and sulfur and having functional groups not covered by groups C07C301/00 - C07C337/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • C07D209/281-(4-Chlorobenzoyl)-2-methyl-indolyl-3-acetic acid, substituted in position 5 by an oxygen or nitrogen atom; Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0215Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing natural amino acids, forming a peptide bond via their side chain functional group, e.g. epsilon-Lys, gamma-Glu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】胃腸損傷等の毒性を予防、減少させた非ステロイド系抗炎症剤の提供。
【解決手段】一酸化窒素基で置換された非ステロイド系抗炎症剤;(i)一酸化窒素基で随意に置換できる一つの非ステロイド系抗炎症剤、及び(ii)一酸化窒素(望ましくは電荷されたもの、とりわけニトロソニウム)を直接与え、移転しあるいは放出する化合物、よりなる組成物;並びにこの組成物を使用する炎症、苦痛、胃腸損傷及びもしくは発熱を治療する方法が開示される。この化合物及び組成物は非ステロイド系抗炎症剤より誘導される胃腸、腎臓およびその他の毒性から保護する。
【選択図】なし

Description

この出願は1995年4月19日受理された合衆国出願連続番号08/425,090を部分継承する1995年10月13日受理された合衆国出願連続番号08/543,208(いずれも出願継続中)を部分継承するものである。
この発明は非ステロイド系抗炎症剤と関連する胃腸、腎、その他の毒性を予防し、減少しあるいは逆転する「アスピリン状」あるいは非ステロイド系抗炎症剤化合物および組成物の分野に関する。
アリーナ他、WO94/12463(特許文献1)はケトプロフェン,フルルビプロフェン,スプロフェン,インドブヘンおよびエトドラックを含むいくつかのプロピオン酸アリル非ステロイド系抗炎症剤のニトロキシブチルエステル〔(CH2)−ONO〕誘導体についての化学および薬理学を開示する。フルルビプロフェンおよびケトプロフェンのニトロキシブチルエステルに関する研究は更にウォーレス他、胃腸病学、107巻、173−179ページ(1994年)(非特許文献1)でも報告されている。またカッゾリン他、薬理学研究、29巻(1号)、89−97ページ(1994年)(非特許文献2);ロイター他、生命科学(アメリカ合衆国)55巻、1号(PL1−PL8)(1994年)(非特許文献3);ロイター他、胃腸病学、106巻(4号)、補遺、A759(1994年)(非特許文献4);ウォーレス他、薬理学ヨーロピアンジャーナル、257巻(3号)、249−255号(1994年)(非特許文献5);ウォーレス他、胃腸病学、106巻、補遺、A208(1994年)(非特許文献6)、およびコンフォーティ他、薬剤−作用、40巻(3−4号)、176−180ページ(1993年)(非特許文献7)も参照されたい。これらの公開情報は間接結合二酸化窒素置換物の使用を一様に検討し、それに依存する。
アリーナ他、WO94/12463 ウォーレス他、胃腸病学、107巻、173−179ページ(1994年) カッゾリン他、薬理学研究、29巻(1号)、89−97ページ(1994年) ロイター他、生命科学(アメリカ合衆国)55巻、1号(PL1−PL8)(1994年) ロイター他、胃腸病学、106巻(4号)、補遺、A759(1994年) ウォーレス他、薬理学ヨーロピアンジャーナル、257巻(3号)、249−255号(1994年) ウォーレス他、胃腸病学、106巻、補遺、A208(1994年) コンフォーティ他、薬剤−作用、40巻(3−4号)、176−180ページ(1993年)
この発明は、一酸化窒素基、酸化窒素(NO)を非ステロイド系抗炎症剤と結合することができ、また生成する化合物が効力のある鎮痛・抗炎症性を持つだけでなく胃腸損傷(潰瘍)を作り出す可能性を大きく減少させるということを発明者が発見したことに基づいている。
この発明は更に、非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)により誘導される胃腸、腎、およびその他の毒性を予防し、減少し、もしくは逆転させるためにNSAIDおよび一酸化窒素(望ましくは電荷分子、とりわけニトロソニウム)を直接与え、放出しあるいは移転する化合物とを同時投与できるという発明者の発見に基づいている。NSAIDは抗炎症、鎮痛および解熱化合物であって、シクロオキシゲナーゼ、プロスタグランジンおよびある種のオータコイド(ホルモン)の生合成に原因のある酵素、シクロオキシゲナーゼ(必ずしもそれに限定されないがシクロオキシゲナーゼ−1および−2を含む)の各種アイソザイムの阻害剤を含む阻害剤として、またシクロオキシゲナーゼおよびリポオキシゲナーゼ両方の阻害剤として作用する。酸化窒素ドナーは酸化窒素成分を含有し一酸化窒素(酸化窒素)、とりわけ正に荷電したニトロソニウム形態での一酸化窒素をも一つの分子に直接放出しあるいは直接化学的に移転する化合物である。酸化窒素ドナーは必ずしもそれに限定されないがSニトロソチオール、ニトライト、N−オキソ−N−ニトロソアミン、および酸化窒素シンターゼの各種形態の基質を含む。
一つの見地において、この発明は少くとも1個のNO基に直接あるいは間接的に結合される非ステロイド系抗炎症剤よりなる化合物を提供する。非ステロイド系抗炎症剤は、例えばプロピオン酸アリルあるいはエノール化アニリドであることができる。この発明は更に薬理許容担体内にそのような化合物よりなる組成物を提供する。
も一つの見地において、この発明は治療有効量の非ステロイド系抗炎症剤および酸化窒素を与え、移転しあるいは放出するNSAID毒性減少量の化合物の混合物よりなる組成物を提供する。
も一つの見地において、この発明は少くとも1個のNO基に直接あるいは間接的に結合される一つの非ステロイド系抗炎症剤、および酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する一つの化合物よりなる組成物を提供する。非ステロイド系抗炎症剤は、例えばプロピオン酸アリルあるいはエノール化アニリドであることができる。この発明は更に薬理許容担体内のそのような化合物よりなる組成物を提供する。
も一つの見地において、この発明はそれを必要とする個人において炎症、苦痛およびもしくは発熱を治療する一つの方法を提供し、それは少くとも1個のNO基で任意に置換される非ステロイド系抗炎症剤および酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する化合物を個人に投与することよりなる。NSAIDあるいは少くとも1個のNO基に直接あるいは間接的に結合されたNSAID、および酸化窒素ドナーは別個にあるいは同一組成物の成分として投与することができる。
も一つの見地において、この発明はそれを必要とする個人において炎症、苦痛およびもしくは発熱を治療する一つの方法を提供し、それは少くとも1個のNO基で任意に置換される治療有効量のNSAID、および薬理許容担体内のNSAID毒性減少量の酸化窒素ドナーを個人に投与することよりなる。このような組成物は以下でより詳細に検討される。
も一つの見地において、この発明は動物、とりわけヒトに酸化窒素ドナーを同時投与することにより、前記動物に投与される非ステロイド系抗炎症剤の胃腸毒性を減少しあるいは逆転する方法を提供する。NSAIDおよび酸化窒素ドナーは個別にあるいは同一組成物の成分として投与することができる。
も一つの見地において、この発明は動物とりわけヒトに酸化窒素ドナーを同時投与することにより前記動物に投与される非ステロイド系抗炎症剤の腎毒性を減少しあるいは逆転する方法を提供する。NSAIDおよび酸化窒素ドナーは個別にあるいは同じ組成物の成分として投与することができる。
も一つの見地において、この発明は動物、とりわけヒトに酸化窒素ドナーを投与することにより前記動物において胃腸組織修復を加速する方法を提供する。NSAIDおよび酸化窒素ドナーは個別にあるいは同一組成物の成分として投与することができる。
この発明の化合物および組成物は新奇であり、数多くの炎症疾病状態および疾患を治療するのに利用することができる。例えば、虚血性心筋層への再灌流損傷などの虚血性器官への再灌流損傷、心筋梗塞、炎症性腸疾病、慢性関節リウマチ、変形性関節症、高血圧、乾癬、器官移植拒絶、器官保護、不能症、放射線誘発損傷、喘息、アテローム硬化、血栓症、血小板凝集、転移、インフルエンザ、発作、熱傷、外傷、急性膵炎、腎孟腎炎、肝炎、自己免疫疾患、インスリン依存性糖尿病、汎発性血管内凝固症候群、脂肪塞栓症、アルツハイマー病、成人および乳児呼吸疾病、新生児発癌および出血。
NSAIDは酸素(ヒドロキシル縮合)、硫黄(水硫縮合)、炭素および窒素などの位置を通じてニトロソ化することができる。
ここで「下級アルキル」という用語はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、ネオペンチルその他を含む1乃至10個の炭素原子よりなる分岐あるいは直鎖アルキル基を引用する。
ここで「アルコキシ」という用語はRが前記定義の下級アルキルであるROを引用する。アルコキシル基の代表例はメトキシ、エトキシ、t−ブトキシその他を含む。
ここで「アルコキシアルキル」という用語は前に定義されたアルキル基に付加されて前に定義されたアルコキシル基を引用する。アルコキシアルキルの代表例は必ずしもそれに限定されないがメトキシメチル、メトキシエチル、イソプロピルメチルその他を含む。
ここで「アルケニル」という用語は更に1個もしくはそれ以上の炭素−炭素二重結合よりなる分岐あるいは直鎖C−C10炭化水素を引用する。
ここで「ニトライト」という用語は−O−NOを引用する。
ここで「アミノ」という用語は−NHを引用する。
ここで「ニトロソチオール」という用語は−S−NOを引用する。
ここで「シアノ」という用語は−CNを引用する。
ここで「ヒドロキシ」という用語は−OHを引用する。
ここで「チオニトレート」という用語は−S−NOを引用する。
ここで「アルキルスルフィニル」という用語はR50−S(O)−を引用し、R50は4個までの炭素の分岐あるいは直鎖下級アルキルである。
ここで「カルボキシアミド」という用語は−C(O)NHを引用する。
ここで「カルバモイル」という用語は−O−C(O)NHを引用する。
ここで「カルボキシル」という用語は−COHを引用する。
ここで「アルキルアミノ」という用語はR51NHを引用し、R51は例えばメチルアミノ、エチルアミノ、ブチルアミノ、その他の下級アルキル基である。
ここで「ジアルキルアミノ」という用語はR5253N−を引用し、R52およびR53は例えばジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルプロピルアミノ、その他などの下級アルキルから個別に選択される。
ここで「N−アルキルカルバモイル」という用語は−O−C(O)N(R51)(H)を引用し、R51は前に定義された通りである。
ここで「N,N−ジアルキルカルバモイル」という用語は−O−C(O)N(R52)(R53)を引用し、R52およびR53は前に定義された通りである。
ここで「ニトロソ」という用語は−NO基を引用し、また「ニトロシル化」はそこで置換された化合物を引用する。
ここで「ニトロ」という用語は−NO基を引用し、また「ニトロ化」はそこで置換された化合物を引用する。
ここで「アリル」という用語は1個もしくは2個の芳香族環を持つ単環式あるいは二還式炭素環式環システムを引用し、必ずしもそれに限定されないがフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニル、その他よりなる。アリル基(二環式アリル基を含む)は置換されず、あるいは下級アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、ハロ、およびニトロから個別に選択された1個、2個あるいは3個の置換基で置換することができる。加えて置換アリル基はテトラフルオロフェニルおよびペンタフルオロフェニルを含む。
ここで「アリルアルキル」という用語はアリル基を付加される下級アルキル基を引用する。代表的なアリルアルキル基はベンジル、フェニルエチル、ヒドロキシベンジル、フルオロベンジル、フルオロフェニルエチルその他を含む。
ここで「アリルチオ」という用語はR54がアリル基であるR54S−を引用する。
ここで「シクロアルキル」という用語は3乃至7個の炭素原子よりなる脂環式基を引用し、必ずしもそれに限定されないがシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル、その他を含む。
ここで「架橋シクロアルキル」という用語は隣接あるいは非隣接炭素原子を経由し融合した2個もしくはそれ以上のシクロアルキル基を引用し、必ずしもそれに限定されないが、アダマンチルおよびデカヒドロナフチルを含む。
ここで「ハロゲン」あるいは「ハロ」という用語はヨウ素、臭素、塩素あるいはフッ素を引用する。ここで「ハロアルキル」という用語は前に定義された通り、例えばクロロメチル、フルオロエチルあるいはトリフルオロメチルその他の少くとも1個のハロゲン置換基を持つ下級アルキル基を引用する。
ここで「ヘテロアリル」という用語は1個もしくは2個の芳香族環を含有しまた1個の芳香族環に少くとも1個の窒素、酸素、あるいは硫黄原子を含有する単環式あるいは二環式環システムを引用する。ヘテロアリル基(二環式ヘテロアリル基を含む)は置換されず、あるいは下級アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、ハロおよびニトロから個別に選択された1個、2個あるいは3個の置換基で置換することができる。ヘテロアリル基の例は必ずしもそれに限定されないが、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、ピラゾール、トリアゾール、チアゾール、イソチアゾール、ベンゾチアゾール、チアジアゾール、オキサゾール、ピロール、イミダゾール、およびイソキサゾールを含む。ここで「複素環式環」という用語は複素環式環の一部ではない一つの原子に結合される少くとも1個の窒素原子を含有する3−,4−,5−,6−,あるいは7−のいずれかよりなる非芳香族環を引用する。加えて複素環式環はまた窒素、酸素、あるいは硫黄である1個の追加ヘテロ原子を含有する。
ここで「複素環式化合物」という用語は少くとも1個のヘテロアリルあるいは複素環式環を含有する単環および多環式化合物を引用する。
1個もしくはそれ以上の非対称炭素原子を持つこの発明の化合物は光学的に純粋な鏡像異性体、純粋ジアステレオ異性体、鏡像異性体混合物、ジアステレオ異性体混合物、鏡像異性体のラセミ混合物、ジアステレオ異性体ラセミ化合物あるいはジアステレオ異性体ラセミ化合物の混合物として存在する。この発明はその範囲内にこのようなすべての異性体およびそれらの混合物を予測しそれらを含むことが理解されねばならない。
この発明の組成物で使用されるNSAIDは従来既知のもののいずれかであることができ、以下に例示したものを含む。
まず、多くの新しい薬剤が紹介されたにも拘らず、アスピリン(アセチルサリチル酸)は未だにもっとも広く処方される抗炎症、鎮痛および解熱剤であり、他のすべてのNSAIDの比較および評価の規準となっている。サリチル酸それ自身は大層刺激性であり、外用のみに使用することができる。しかし誘導体、とりわけサリチル酸エステルおよび塩は望ましい消炎およびその他の物性を持つ摂取可能な形態のサリチル酸塩またはエステルを提供するように調製されてきた。サリチル酸の酢酸エステルであるアスピリンに加えて、ジフルオロフェニル誘導体(ジフルニサル)およびサリチルサリチル酸(サルサレート)がある。サリチル酸の塩、主としてサリチル酸ナトリウムも利用できる。サリチル酸ナトリウムおよびアスピリンは全身治療用の調製品にもっともよく使用される2個のものである。他のサリチル酸塩、エステルはサリチルアミド、チオサリチル酸ナトリウム、サリチル酸コリンおよびサリチル酸マグネシウムを含む。サリチル酸コリンおよびサリチル酸マグネシウムの組合せも利用できる。5−アミノサリチル酸(メサラミン)、サリチルアゾスルファピリジン(スルファサラジン)およびサリチル酸メチルも熟考される。
含まれるNSAID薬剤のも一つのグループはピラゾロン誘導体である。このグループに含まれるものは例えばフェニルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、ジピロンおよびアパゾン(アザプロパゾン)である。
このようなNSAIDのも一つのグループはパラアミノフェノール誘導体である。これらは所謂「コールタール」鎮痛剤であり、フェナセチンおよびその活性代謝産物アセトアミノフェンを含む。
熟考されるも一つの化合物のグループはメチル化インドール誘導体であるインドメタシン、および構造的に関連した化合物スリンダクを含む。
更に熟考されるものはN−フェニルアントラニル酸の誘導体であるフェナム酸塩として引用される。これら化合物でもっともよく知られているものはメフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸およびエトフェナム酸である。これらは酸としてあるいは薬理許容塩として使用される。
も一つの熟考されるNSAIDはトルメチンであり、ここで検討される他のNSAIDと同様にこれは胃腸の糜爛および出血時間の延長を起こす。
NSAID化合物のも一つのグループはプロピオン酸誘導体である。このグループの主なメンバーはイブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェンおよびケトプロフェンである。米国外で使用あるいは研究されているこのグループの他のメンバーはフェンブフェン、ピルプロフェン、オキサプロジン、インドプロフェンおよびチアプロフェン酸を含む。
更に熟考されるものは抗炎症エノール酸の一つのクラスであるオキシカム誘導体、ピロキシカムおよびアンピロキシカムがある。他の関連する化合物、テノキシカムおよびテニダプも熟考される。とりわけ熟考されるも一つの化合物は抗炎症剤として開発されてきたフェニル酢酸誘導体の一つであるジクロフェナックである。この発明の組成物に適しているとして熟考された他のNSAIDはエトドラックおよびナブメトンを含む。
前記熟考されたNSAIDのそれぞれは、グッドマンおよびジルマン、治療学の薬理的基礎(第8版)マグローヒル、1993年、638−381ページ、などの文献でより完全に説明される。
この発明の組成物は以下で特に議論され、続いて作業実施例にあるものを含む酸素(ヒドロキシル縮合)、硫黄(スルフヒドリル縮合)、炭素および窒素などのような場所を通じてニトロシル化されたNSAIDを含むことができる。
この見地の一つの実施例は式:
Figure 2007291127
のニトロソ置換化合物を含み、ここで
Dは(i)共有結合、(ii)−C(R)−O−C(O)−Y〔C(R)(R)〕−Tから選択され、ここでRは下級アルキル、シクロアルキル、アリルあるいはヘテロアリルであり、Yは酸素、硫黄、あるいはNRであり、ここでRは水素あるいは下級アルキルであり、RおよびRは水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリル、ヘテロアリル、アミノアリルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノから個別に選択され、あるいは一緒にとり上げられるのはシクロアルキルもしくは架橋シクロアルキルであり、pは1から6までの整数でありTは共有結合、酸素、硫黄、あるいは窒素であり−T−Qが−O−NOではないという条件の下でQは−NOあるいは−NOであり、もしくは(iii)−(CO)−T〔C(R)(R)〕−Tから選択され、ここでTおよびTは個別にTから選択され、またここでR、R、pおよびTは−T−Qが−O−NOと等しくないという条件の下で前に定義された通りであり、Zはアリルあるいはヘテロアリルであり、また
、A、およびAは5−あるいは6−よりなる単環式芳香族環の他のサブユニットよりなりそのそれぞれは(1)Rが各出現毎に水素、下級アルキル、下級ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロゲンあるいはニトロから個別に選択されるC−R、(2)Rが各出現毎に芳香族環に水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリルアルキル、アリル、ヘテロアリルを与えるために、隣接する環原子への共有結合から個別に選択されるN−R、(3)硫黄、(4)酸素、および(5)BおよびBが各出現毎にRが前に定義された通りであるC−Rあるいは窒素から個別に選択されているB=B、から選択される。
この見地のも一つの実施例は式:
Figure 2007291127
のニトロソ置換化合物であり、ここで
、R、D、Q、Z、A、A、およびAは前に定義された通りである。
も一つの実施例は以下の式の化合物であり、
Figure 2007291127
ここで
は水素あるいは下級アルキルであり、
は以下のものから選択される。
Figure 2007291127
Figure 2007291127
ここでnは0あるいは1であり、また
Xは(1)−Y−〔C(R)(R)〕p−G−〔C(R)(R)〕p−T−Qであり、ここでGは(i)共有結合、(ii)−T−C(O)−、(iii)−C(O)−T、(iv)−C(Y−C(O)−R)−であり、ここでRはヘテロアリルあるいは複素環式環であり、pおよびpはpから個別に選択され、ここで、Y、R、R、pおよびTは−T−Qが−O−NOではないという条件の下で前に定義された通りであり、(または)Xは(2)
Figure 2007291127
であり、ここでWは複素環式環あるいはRおよびRが下級アルキル、アリルあるいはアルケニルから個別に選択されるNRであり、(あるいは)Xは(3)−Y〔C(R)(R)〕−Z−〔C(O)−Y−〔C(R)(R)〕p−T−Q〕pであり、ここでYおよびYはYから個別に選択され、Sは0から3までの整数であり、またR、R、Z、T、およびQは−T−Qが−O−NOではないという条件の下で前に定義された通りである。
この見地のも一つの実施例は下記の式の化合物
Figure 2007291127
であり、ここで
は以下のものより選択され、
Figure 2007291127
またXは前に定義の通りである。
この発明は更に式(I)、(II)、(III)あるいは(IV)の化合物を製造する工程に関し、またそのような工程に有用な中間体に関する。
この発明の化合物は以下に提示される反応スキーム(図式)IからXIまでに示されたように合成することができ、ここでR、R、R、R、R、R、R、A、A、A、p、およびZは前に定義の通り、あるいは式I、II、III、もしくはIVの反応スキームで描かれた通りであり、Pは酸素保護基でありPは硫黄保護基である。反応は試薬に適した溶媒内で行なわれ、採用される材料は実施される変換に適切である。分子内に存在する機能性が提起される化学的変換と両立するものでなければならないことは有機合成の当業者により理解される。これは場合によっては合成段階の順序、必要とされる保護基、および保護解除の条件に関し型通りの仕事しかしない人の判断を必要とするであろう。開始材料を置換するものが記述されるある種の方法に必要とされる反応条件のいくつかと両立しない場合もあり得るが、反応条件と両立する代替方法および置換体は当業者にとりた易く明らかになるであろう。硫黄および酸素保護基の使用は合成工程の間望ましくない反応に対しチオール、アルコール、およびアミノ基を保護することに関しては従来周知のことであり、そのような多くの保護基が知られている。参照.ティー.エイチ.グリーンおよびピー.ジー.エム.ワッツ,有機合成における保護基、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ,ニューヨーク(1991年)。
、A、A、RおよびZが前に定義されており、またO−ニトロシル化エノールが前に定義されているようにD基の代表である式(I)のニトロソ化合物が反応スキームIに従って調製される。式1のβ−ケトアミドのエノール形態は適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト〔参照、ハキメラヒ他、ヘルベティカ・キミカ・アクタ(スイス化学記録)、67巻、907ページ(1984年)〕、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)あるいはアセトニトリル内でピリジンもしくはトリエチルアミンなどのアミン塩基有りもしくは無しでの反応によりO−ニトライトIAを産出する。
スキームI
Figure 2007291127
p、A、A、A、R、R、RおよびZが前に定義されており、またO−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにD基の代表である式(I)のニトロソ化合物がスキームIIに従って調製される。式1のβ−ケトアミドのエノール形態は式2のエステルに変換され、ここでp、RおよびRはPが前の通り定義されている活性アシル化剤を含む適切な保護アルコールを用いる反応により前の通り定義される。エノールエステル形成のための望ましい方法はエノールを予備形成酸塩化物もしくは酸を含む保護アルコールの対称無水物で反応させる。アルコール成分の望ましい保護基はトリメチルシリルあるいは第三ブチルジメチルシリルエーテルなどのシリルエーテルである。ヒドロキシル成分の保護解除(フッ化物イオンはシリルエーテル保護基を除去する望ましい方法である)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えばジクロロメタン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内で、ピリジンもしくはトリエチルアミンなどのアミン塩基有りもしくは無しでの反応により式IBの化合物を産出する。
スキームII
Figure 2007291127
p、A、A、A、R、R、RおよびZが前に定義されており、またN−ニトロシル化エノールエステルが前に定義されているようにD基の代表である式(I)のニトロソ化合物が反応スキームIIIに従って調製される。式1のβ−ケトアミドのエノール形態は式3のエステルに変換され、ここでp、RおよびRはPが前の通り定義されている活性アシル化剤を含む適切な保護チオールを用いる反応により前の通り定義される。エノールエステル形成のための望ましい方法はエノールを予備形成酸塩化物もしくは酸を含む保護チオールの対称無水物で反応させる。チオール成分の望ましい保護基はチオアセテートあるいはチオベンゾエートなどのチオエステル、ジスルフィド、N−メトキシメチルチオカルバメートなどのチオエステル、あるいはパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルもしくはS−トリフェニルメチルチオエーテルなどのチオエーテルのようなものである。チオール成分の保護解除(希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよびホウ化水素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、一方水性塩基はチオエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に使用されており、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀、あるいは三フッ化酢酸もしくは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基を除去するために使用される)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライトなど、下級アルキルニトライト例えば第三ブチルニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、THF、DMF、もしくはアセトニトリル内で、ピリジンあるいはトリエチルアミンなどのアミン塩基有りもしくは無しでの反応により式ICの化合物を産出する。
スキームIII
Figure 2007291127
p、A、A、A、RおよびRならびにZが前に定義されており、またO−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにD基の代表である式(II)のニトロソ化合物がスキームIVに従って調製される。式4のβ−ケトアミドのエノール形態は式5のエステルに変換され、ここでp、RおよびRはPが前の通り定義されている活性アシル化剤を含む適切な保護アルコールを用いる反応により前の通り定義される。エノールエステル形成のための望ましい方法はエノールを予備形成酸塩化物あるいは酸を含む保護アルコールの対称無水物で反応させる。アルコール成分の望ましい保護基はトリメチルシリルあるいは第三ブチルジメチルシリルエーテルなどのシリルエーテルである。ヒドロキシル成分の保護解除(フッ化物イオンはシリルエーテル保護基を除去する望ましい方法である)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えばジクロロメタン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内で、ピリジンあるいはトリエチルアミンなどのアミン塩基有りもしくは無しでの反応により式IIAの化合物を産出する。
スキームIV
Figure 2007291127
p、A、A、A、R、RおよびZが前に定義されており、またS−ニトロシル化エノールエステルが前に定義されているようにD基の代表である式(II)のニトロソ化合物が反応スキームVに従って調製される。式4のβ−ケトアミドのエノール形態は式6のエステルに変換され、ここでp、RおよびRはPが前の通り定義されている活性アシル化剤を含む適切な保護チオールを用いる反応により前の通り定義される。エノールエステル形成の望ましい方法はエノールを予備形成酸塩化物あるいは酸を含む保護チオールの対称無水物で反応させる。チオール成分の望ましい保護基はチオアセテートあるいはチオベンゾエートなどのチオエステル、ジスルフィド、N−メトキシメチルあるいはチオカルバメートなどのチオエステル、もしくはパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテル、あるいはS−トリフェニルメチルチオエーテルのようなチオエーテルである。チオール成分の保護解除(希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよびホウ化水素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、一方水性塩基はチオールエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に使用されており、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀、もしくは三フッ化酢酸あるいは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基を除去するために使用される)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、第三ブチルニトライトなどの下級アルキルニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内でピリジンもしくはトリエチルアミン酸などのアミン塩基有りもしくは無しでの反応により式IIBの化合物を産出する。選択肢としてこの中間体を水性酸内で硝酸ナトリウムの化学量論量で反応させて式IIBの化合物を産出する。
スキームV
Figure 2007291127
p、R、R、RおよびRが前に定義されており、O−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(III)のニトロソ化合物が反応スキームVIに従って調製される。式7の酸は式8のエステルに転換され、ここでp、RおよびRは適切な単一保護ジオールを用いる方法により前記の通り定義される。エステル調製のための望ましい方法は、まずクロロホルメート、例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒、例えばジクロロメタン、ジエチルエーテル、あるいはTHF内で7の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いで単一保護アルコールを用いて望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンの存在下で反応させる。選択肢として、酸7はまず触媒量のDMFの存在下で塩化オキサリルを用いる処理により酸塩化物に転換される。酸塩化物は次いで単一保護アルコールを用いて望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンおよび三次アミン塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で反応させられエステル8を産出する。選択肢として、酸7および単一保護ジオールはカップリングされ脱水剤、例えば1,3−ジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)の処理により8を産出する。選択肢として、化合物7はまずアルカリ金属塩、例えばナトリウム、カリウム、あるいはリチウム塩に転換され、DMFなどの極性溶媒内にまた保護ヒドロキシル基を含むハロゲン化アルキルを用いて反応され8を産出する。アルコール成分のための望ましい保護基はシリルエーテル、例えばトリメチルシリルあるいは第三ブチルジメチルシリルエーテルである。ヒドロキシル成分の保護解除(フッ化物イオンはシリルエーテル保護基除去のための望ましい方法である)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートを用いて適切な無水溶媒、例えばジクロロメタン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内でアミン塩基、例えばピリジンあるいはトリエチルアミンの有りもしくは無しでの反応により式IIIAの化合物を産出する。
スキームVI
Figure 2007291127
p、R、R、RおよびRが前に定義されており、S−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(III)のニトロソ化合物が反応スキームVIIに従って調製される。式7の酸はアルコールを含む適切な保護チオールを用いる反応により式9のエステルに変換される。エステルを調製するための望ましい方法は、まずクロロホルメート、例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒、例えばジエチルエーテル、あるいはTHF内で7の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いでアルコール含有チオールで望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンなどの存在下で反応される。選択肢として、酸7はまず触媒量のDMFの存在下で塩化オキサリルを用いる処理により酸塩化物に転換される。酸塩化物は次いで単一保護チオールで望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンおよび第三アミン塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で反応しエステル9を産出する。選択肢として、酸およびアルコール含有チオールはカップリングされDCCなどの脱水剤の処置により9を産出する。選択肢として、化合物7はまずアルカリ金属塩、例えばナトリウム、カリウム、あるいはリチウム塩に転換され、DMFなどの極性溶媒内に更に保護チオール基を含むハロゲン化アルキルで反応され、9を産出する。チオール成分の望ましい保護基はチオエステル例えばチオアセテートあるいはチオベンゾエート、ジスルフィド、チオカルバメート例えばN−メトキシメチルチオカルバメート、もしくはチオエーテル例えばパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテル、もしくはS−トリフェニルメチルチオエーテルなどである。チオール成分の保護解除(希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよびホウ化水素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、水性塩基はチオールエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に利用されており、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀あるいは三フッ化酢酸、もしくは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基などを除去するために使用される)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライトなど、下級アルキルニトライト、例えば第三ブチルニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内でアミン塩基、例えばピリジンもしくはトリエチルアミンの有りもしくは無しでの反応により式IIIBの化合物を産出する。選択肢として、この中間体は水性酸内での化学量論の量のナトリウムニトライトで反応され式IIIBの化合物を産出する。
スキームVII
Figure 2007291127
W、R、およびRが前に定義されており、またWが前に定義されている6−W−置換シドノンイミンが前に定義されているX基の代表である式(III)のニトロソ化合物がスキームVIIIに従って調製される。式7の酸は6−W−置換シドノンイミンを用いる反応により式IIICのカルボキシイミドに転換される。カルボキシイミドを調製する望ましい方法は、まずクロロホルメート例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒例えばジエチルエーテルあるいはTHF内で7の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いで6−W−置換シドノンイミンと反応しIIICを産出する。選択肢として、酸7は6−W−置換シドノンイミンにカップリングされ、脱水剤例えばDCCなどで処理されることによりIIICを産出する。選択肢として、酸7はスキームVIで説明されたエステル形成条件のいずれかを利用する適切に置換されたフェノールの反応により活性エステルに転換され、その後6−W−置換シドノンイミンの反応が続けられる。望ましい6−W−置換シドノンイミンは、1,2,6,4−オキサトリアゾリウム,6−アミノ−6−モルホリンおよび1,2,6,4−オキサトリアゾリウム,6−アミノ−6−(6−クロロ−2−メチルベンゼン)であり、望ましい活性エステルはパラニトロフェニル,2,4,5−トリクロロフェニルおよびペンタフルオロフェニルである。
スキームVIII
Figure 2007291127
p、R、R、RおよびRが前に定義されており、S−ニトロソ化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(III)のニトロソ化合物が反応スキームIXに従って調製される。式9エステルを含む保護チオールは保護解除される。希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよび水酸化ホウ素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、一方水性塩基はチオールエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に利用されており、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀あるいは三フッ化酢酸、あるいは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基を除去するために使用される。塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリルなどの溶媒内でチオール基を過剰の四酸化二窒素で反応させると式IIIDの化合物を産出する。
スキームIX
Figure 2007291127
p、R、R、およびRが前に定義されており、またO−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(IV)のニトロソ化合物が反応スキームIXに従って調製される。式10の酸は適切な単一保護ジオールを用いる反応により、p、R、およびRが前に定義されている式11のエステルに転換される。エステル調製の望ましい方法は、まずクロロホルメート、例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒、例えばジクロロメタン、ジエチルエーテル、あるいはTHF内で10の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いで単一保護アルコールを用いて望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンなどの存在下で反応される。選択肢として、酸10は触媒量のDMFの存在下で塩化オキサリルの処理により酸塩化物にまず転換される。酸塩化物は次いで望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンおよび第三アミン塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で単一保護アルコールで処理されエステル11を産出する。選択肢として、酸10および単一保護ジオールがDCCなどの脱水剤での処理によりカップリングされて11を産出する。選択肢として、化合物10はまずアルカリ金属塩、例えばナトリウム、カリウム、あるいはリチウム塩に転換され、DMFなどの極性溶媒内で保護ヒドロキシル基を含むハロゲン化アルカリで反応されて11を産出する。アルコール成分の望ましい保護基はシリルエーテル、例えばトリメチルシリルあるいは第三ブチルジメチルシリルエーテルである。ヒドロキシル成分の保護解除(フッ化物イオンはシリルエーテル保護基を除去する望ましい方法である)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどを用いて適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内でアミン塩基、例えばピリジンあるいはトリエチルアミンの有りもしくは無しで反応させることにより式IVAの化合物を産出する。
スキームX
Figure 2007291127
が前に定義されており、S−ニトロシル化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(IV)のニトロソ化合物が反応スキームXに従って調製される。式10の酸はアルコールを含む適切な保護チオールを用いる反応によって式12のエステルに転換される。エステルの調製に望ましい方法は、まずクロロホルメート、例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒、例えばジエチルエーテル、あるいはTHF内で10の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いで望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンの存在下でアルコールを含む保護チオールと反応される。選択肢として、酸10はまず触媒量のDMFの存在下で塩化オキサリルの処理により酸塩化物に転換される。酸塩化物は次いで望ましくは縮合触媒、例えば4−ジメチルアミンピリジンおよび第三アミン塩基、例えばトリエチルアミンの存在下でアルコールを含む保護チオールと反応されエステル12を産出する。選択肢として、酸およびアルコールを含む保護チオールは脱水剤例えばDCCなどの処理によりカップリングされ12を産出する。選択肢として、化合物10はまずアルカリ金属塩、例えばナトリウム、カリウム、あるいはリチウム塩に転換され、それは次いで更に極性溶媒、例えばDMF内で保護チオール基を含むハロゲン化アルキルと反応し12を産出する。チオール成分の望ましい保護基はチオエステル例えばチオアセテートあるいはチオベンゾエート、ジスルフィド、チオカルバメート例えばN−メトキシメチルチオカルバメート、あるいはチオエーテル例えばパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテル、もしくはS−トリフェニルメチルチオエーテルである。チオール成分の保護解除(希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよび水素化ホウ素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、一方水性塩基はチオールエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に利用され、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀あるいは三フッ化酢酸、もしくは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基を除去するために使用される)の後、適切なニトロシル化剤、例えば塩化チオニルニトライト、チオニルジニトライト、下級アルキルニトライト、例えば第三ブチルニトライト、あるいはニトロシウムテトラフルオロボレートなどで適切な無水溶媒、例えば塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内で反応させることにより式IVBの化合物を産出する。選択肢として、この中間体は化学量論量の亜硝酸ナトリウムを用いて水性酸内で反応させることにより式IVBの化合物を産出する。
スキームXI
Figure 2007291127
が前に定義されており、6−置換シドノンイミンが前に定義されているようにX基の代表である式(IV)のニトロソ化合物がスキームXIに従って調製される。式10の酸はWが前に定義されている6−W−置換シドノンイミンを用いる反応により式IVCのカルボキシイミドに転換される。カルボキシイミドの調製のための望ましい方法は、まずクロロホルメート例えばイソブチルクロロホルメートを用いて非求核塩基例えばトリエチルアミンの存在下で無水不活性溶媒例えばジエチルエーテルあるいはTHF内で10の反応を経由して混合無水物を形成する。混合無水物は次いで6−W−置換シドノンイミンと反応しIVCを産出する。選択肢として、酸10は6−W−置換シドノンイミンとカップリングされDCCなどの脱水剤の処理によりIVCを産出する。選択肢として、酸10は適切に置換されたフェノールを用いる反応により前に説明されたエステル形成のいずれかの条件を利用して活性エステルに転換され、次いで6−W−置換シドノンイミンの反応が行なわれる。望ましい6−W−置換シドノンイミンは、1,2,6,4−オキサトリアゾリウム,6−アミノ−6−モルホリンおよび1,2,6,4−オキサトリアゾリウム,6−アミノ−6−(6−クロロ−2−メチルベンゼン)であり、また望ましい活性エステルはパラニトロフェニル,2,4,5−トリクロロフェニル、およびペンタフルオロフェニルである。
スキームXII
Figure 2007291127
p、R、R、およびRが前に定義されており、S−ニトロソ化エステルが前に定義されているようにX基の代表である式(IV)のニトロソ化合物がスキームXIIIに従って調製される。式12のエステルを含む保護チオールが保護解除される。希釈水性酸内の亜鉛、水中のトリフェニルホスフィンおよび水酸化ホウ素ナトリウムはジスルフィド基を還元する望ましい方法であり、一方水性塩基はチオールエステルおよびN−メトキシメチルチオカルバメートを加水分解するのに典型的に利用されており、また三フッ化酢酸水銀、硝酸銀あるいは三フッ化酢酸、あるいは塩酸などの強酸および加熱はパラメトキシベンジルチオエーテル、テトラヒドロピラニルチオエーテルあるいはS−トリフェニルメチルチオエーテル基を除去するために使用される。チオール基を溶媒例えば塩化メチレン、THF、DMF、あるいはアセトニトリル内で過剰の四酸化二窒素で反応させると、式IVDの化合物を産出する。
スキームXIII
Figure 2007291127
酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する化合物は従来の技術で知られたもののいずれかであることができ、以下で言及され例示されるものを含む。
一酸化窒素は三つの形態:NO(ニトロキシル)、NO・(酸化窒素)およびNO(ニトロソニウム)で存在することができる。NO・は高度に活性で短命の種であり潜在的に細胞に有毒である。これは重大である。何故ならNOの薬理学的効率はそれが運搬される形態に依存するからである。酸化窒素基とは対照的に、ニトロソニウムおよびニトロキシルはOあるいはO ・種とは反応しないし、またレドックス金属の存在下において分解に耐性である。従ってNO当量の投与は有毒副産物の生成あるいは活性NO成分の排除を産み出さない。
この発明で使用が考えられる化合物は酸化窒素および、酸化窒素を放出しあるいは直接もしくは間接的に酸化窒素をその活性部位、例えば細胞膜に生体内で運搬あるいは移転する化合物である。ここで使用されるように、「酸化窒素」という用語は非電荷酸化窒素(NO・)および電荷酸化窒素種、とりわけ、ニトロソニウムイオン(NO)およびニトロキシルイオン(NO)を包含する。酸化窒素の反応形態はガス状酸化窒素により供給される。化合物を放出し、運搬しあるいは移転し、Fが酸化窒素放出、運搬あるいは移転成分でありVが1あるいは2の整数であるF−NOの構造を持つ酸化窒素は、酸化窒素を意図した作用部位へその意図した目的に活性な形態で提供するすべてのそのような化合物を含む。ここで使用されるように、「NO付加物」という用語はそのような酸化窒素放出、運搬あるいは移転化合物のいずれかを包含し、例えばS−ニトロソチオール、S−ニトロソアミノ酸、S−ニトロソポリペプチド、有機ニトライト(亜硝酸塩)および有機チオニトレート(チオ硝酸塩)を含む。これらすべての「NO付加物」は各種の天然に受け入れあるいは人工的に提供される酸化窒素結合部位でモノあるいはポリニトロシル化およびもしくはニトロソ化できることは考慮されねばならない。
NO付加物の一つのグループはS−ニトロソチオールであり、これは少くとも1個の−S−NO基を含む化合物である。このような化合物はS−ニトロソポリペプチド(「ポリペプチド」という用語はタンパク質および確認された生物活性を持たないポリアミノ酸、ならびにそれらの誘導体を含む)、S−ニトロシル化アミノ酸(天然および合成アミノ酸ならびにその立体異性体およびラセミ混合物またそれらの誘導体を含む)、S−ニトロシル化蔗糖、S−ニトロシル化修飾および未修飾オリゴヌクレオチド(望ましくは少くとも5、および詳細には5−200、ヌクレオチド)、およびS−ニトロシル化炭化水素、ここで炭化水素は分岐あるいは直鎖、および飾和あるいは不飽和脂肪族あるいは芳香族炭化水素、S−ニトロソ基に加えて1個もしくはそれ以上の置換基を持つS−ニトロソ炭化水素、および複素環式化合物を含む。S−ニトロソチオールおよびその調製法は1992年9月14日受理された合衆国特許出願番号07/943,834号、オーエ他、国際有機調製方法、15巻(3号)、165−198ページ(1983年)、ロスカルゾ他、薬理学および実験治療ジャーナル、249巻(3号)、726−729ページ(1989年)およびコワルーク他、薬理学および実験治療ジャーナル、256巻、1256−1264ページ(1990年)で説明されており、これらすべてはその全体が引用例としてここに組み込まれている。
この見地の一つのとりわけ望ましい実施例はS−ニトロソアミノ酸に関し、ここでニトロソ基は硫黄含有アミノ酸あるいはその誘導体の硫黄基に結合される。例えばこのような化合物は以下のものを含む。S−ニトロソ−N−アセチルシステイン、S−ニトロソ−N−アセチルペニシルアミン、S−ニトロソ−ホモシステイン、S−ニトロソ−システインおよびS−ニトロソ−グルタチオン。
適切なニトロシル化タンパク質は、酵素例えば組織型プラスミノーゲン活性化因子(TPA)およびカテプシンB、輸送タンパク質例えばリポタンパク質、ヘムタンパク質例えばヘモグロビンおよび血清アルブミン、および生物保護タンパク質例えば免疫グロブリンおよびサイトカインを含む各種の機能クラスからのチオール含有タンパク質(ここでNO基はアミノ酸あるいはアミノ酸誘導体の1個もしくはそれ以上の硫黄基に付加されている)を含む。このようなニトロシル化タンパク質は1993年5月27日公開されたPCT公開出願番号WO93/09806で説明される。実施例は多重チオールあるいはタンパク質の他の求核心が修飾されているポリニトロシル化アルブミンを含む。
更に適切なS−ニトロソチオールの実施例は下記の構造のものを含む。
(i)CH〔C(R)(R)〕SNO
ここでXは2から20までに等しくRおよびRは前に定義されている。
(ii)HS〔C(R)(R)〕SNO
ここでXは2から20までに等しい。また
(iii)ONS〔C(R)(R)〕
ここでXは2から20までに等しく、Vはフルオロ、アルコキシ、シアノ、カルボキシアミド、シクロアルキル、アリルコキシ、アルキルスルフィニル、アリルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、N,N−ジアルキルカルバモイル、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、水素、ニトロおよびアリルよりなる基から選択され、またX、RおよびRは前に定義された通りである。
ニトロソチオールは各種の合成方法により調製することができる。一般にチオール前駆体がまず調製され、次いでS−ニトロソ誘導体を産出する酸性条件下(pHは約2.5)でNaNOを用いてチオール基のニトロソ化によりS−ニトロソチオール誘導体に転換される。この目的に使用される酸は水性硫酸、酢酸および塩酸である。選択肢として、それは有機ニトライト例えば第三ブチルニトライトもしくはニトロソニウム塩例えばニトロソニウムテトラフルオロボレートなどを用いる反応により不活性溶媒内でニトロソ化することができる。
NO付加物のも一つのグループは化合物が酸化窒素を与え、移転しあるいは放出するものであり、少くとも1個のON−O−、ON−N−あるいはON−C−基を含む化合物よりなるグループから選択される。少くとも1個のON−O−、ON−N−、あるいはON−C−基を含む化合物は、望ましくはON−O−、ON−N、あるいはON−C−ポリペプチド(「ポリペプチド」という用語はタンパク質および確認された生物機能を持たないポリアミノ酸、およびその誘導体を含む)、ON−O−、ON−N−あるいはON−C−アミノ酸(天然および合成アミノ酸ならびにその立体異性体およびラセミ混合物を含む)、ON−O−、ON−N−あるいはON−C−蔗糖、ON−O−、ON−N−あるいはON−C−修飾あるいは非修飾オリゴヌクレオチド(望ましくは5、およびより望ましくは5−200、ヌクレオチド)、ON−O−、ON−N−あるいはON−C−炭化水素で分岐あるいは直鎖、飽和もしくは不飽和脂肪族炭化水素あるいは芳香族炭化水素、ON−O−、ON−N−あるいはON−C−基に加えて1個もしくはそれ以上の置換基を持つON−O−、ON−N−あるいはON−C−炭化水素、およびON−O−、ON−N−あるいはON−C−複素環式化合物、よりなるグループから選択される。
このような付加物のも一つのグループは酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する2−ヒドロキシ−2−ニトロソヒドラジンであり、R100200−N(O)−NO基を持ち、ここでR100およびR200はポリペプチド、アミノ酸、蔗糖、修飾および非修飾オリゴヌクレオチド、炭化水素が分岐あるいは直鎖できる炭化水素、および飽和あるいは不飽和脂肪族炭化水素もしくは芳香族炭化水素、1個もしくはそれ以上の置換基を持つ炭化水素および複素環式化合物を含む。Mは金属カチオンで、例えばグループI金属カチオンである。
このような付加物のも一つのグループは酸化窒素を与え、移転しあるいは放出するチオニトレートであり、R100−(S)−NOの構造を持ち、ここでR100はN−オキソ−N−ニトロソアミンとして前に説明されている。とりわけ望ましいものはR100がポリペプチドあるいは炭化水素である化合物である。
内因性NO合成を刺激する薬剤、例えばL−アルギニン、酸化窒素シンターゼの基質はまたこの発明に従う使用に適している。
生体内投与される場合には、この組成物は薬用担体と併用しここに説明される用量で投与される。
この発明の組成物は経口、非経口、吸入スプレー、直腸、従来の非毒性薬理許容担体、アジュバント、および望ましい賦形剤を含む用量単位製剤で局所で投与される。局所投与は更に経皮投与、例えば経皮パッチあるいはイオントホレシス(イオン浸透療法)などの使用を含む。ここで使用される非経口という用語は、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射、あるいは温浸法を含む。
経口投与のための固形用量形態はカプセル、錠剤、ピル、粉剤、顆粒およびゲルを含む。このような固形用量形態においては、活性化合物は少くとも1個の不活性希釈剤、例えばスクロース、ラクトースあるいはでんぷんで混合される。このような用量形態は更に通常の慣習として不活性希釈剤以外の追加物質、例えばステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤などを含む。カプセル、錠剤、およびピルなどの場合には、用量形態は更に緩衝薬を含む。錠剤およびピルは更に腸溶剤皮で調製される。
この組成物の局所投与の用量形態はクリーム、スプレー、ローション、ゲル、軟膏その他を含むことができる。このような用量形態において、この発明の組成物は白く滑らかで均質の不透明なローションを形成するために、例えば防腐薬としてベンジルアルコール1%(wt/wt)、乳化ワックス、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、純水、ソルビット溶液、およびポリエチレングリコール400と混合することができる。組成物は白く、滑らかで均質の不透明なクリームを形成するために例えば防腐薬としてのベンジルアルコール2%(wt/wt)、乳化ワックス、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、純水、ソルビット溶液と混合することができる。組成物は軟膏を形成するために、例えば防腐薬としてのベンジルアルコール2%(wt/wt)、白いワセリン、乳化ワックスおよびテノックスII(ブチル化ヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、クエン酸、プロピレングリコール)と混合することができる。包帯材料の織布パッドあるいはロール、例えばガーゼは溶液、ローション、クリーム、軟膏内の組成物に含浸され、あるいは他のそのような形態は局所適用に使用することができる。更にこの組成物は、組成物を含浸し不浸透裏地にラミネートしたレジン架橋剤で接着するアクリル系ベースポリマーなどのような経皮システムを用いて局所に適用することができる。
小児発熱などを治療するような薬剤組成物の直腸投与のための坐剤は、通常の温度では固形であるが直腸温度では液体となり、従って直腸では融解して薬剤を放出するココアバターおよびポリエチレングリコールなどの適切な非炎症性賦形剤に薬剤を混合して調製することができる。
注射可能製剤、例えば無菌注射可能水性あるいは油性懸濁液が適切な分散剤あるいは湿潤剤および懸濁剤を利用し既知の技術に従って製剤することができる。無菌注射可能製剤は例えば1,3−ブタンジオールの溶液などのような無毒非経口許容希釈剤あるいは溶媒内の無菌注射可能溶液あるいは懸濁液である。使用される許容担体および溶媒は、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム液である。加えて無菌不揮発性油は溶媒あるいは懸濁媒体として従来より使用されている。
この発明の組成物はNSAIDおよび酸化窒素ドナーの混合物として投与することができるが、一方それはその一つが治療の標的となっている特異的な疾病状態に有効であることが知られている1個もしくはそれ以上の追加の化合物と併用することができる。
この発明の組成物は更に従来の賦形剤、すなわち活性化合物と有害に反応しない非経口用途に適した薬理許容有機無機担体物質を含むことができる。適切な薬理許容担体は必ずしもそれに限定されないが、水、食塩水、アルコール、植物油、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、香料油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ペトロエスラール(petroethral)脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどを含む。薬用製剤は無菌化することができ、もし望ましければ補助剤、例えば滑剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響する塩、緩衝剤、着色剤、香料およびもしくは芳香物質等で活性化合物と有毒に反応しないものと混合することができる。非経口適用に関しては、とりわけ適切な担体は溶液、とりわけ油性あるいは水性溶液、同じく懸濁液、乳濁液、あるいはインプラントよりなる。水性懸濁液は懸濁液の粘度を増加させる物質を含有し、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビットおよびもしくはデキストランを含む。場合によっては、懸濁液は安定剤をも含む。
望ましければ、この組成物は更に少量の湿潤剤あるいは乳化剤もしくはpH緩衝剤を含むことができる。組成物は液状溶液、懸濁液、乳濁液、錠剤、ピル、カプセル、徐放製剤、あるいは粉剤であり得る。組成物はトリグリセリドなどの伝統的な結合剤および担体を用いて坐剤として製剤することができる。経口製剤は標準担体、例えば薬剤等級のマンニトール、ラクトース、でんぷん、ステアリン酸マグネシウム、糖ナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウム等を含む。
各種の送達システムが知られており、この発明の治療用化合物あるいは組成物を投与するのに使用することができ、例えばリポソーム、微粒子、マイクロカプセルその他での被包がそれである。
この発明の治療薬は中性あるいは塩の形態で製剤することができる。薬理許容塩は必ずしもそれに限定されないが、塩酸、リン酸、硫酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸などから誘導されるものなどの遊離アミノ基で形成されたもの、およびナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、水酸化鉄、イソプロピルアミン、トリエチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどから誘導されるものなどのような遊離カルボキシル基で形成されたものを含む。
この発明の目的の「治療有効量」という用語はその意図された目的を達成するために有効である酸化窒素付加物の量を引用する。個々の必要量は変化するが、各酸化窒素付加物有効量の最適範囲は従来の技術の範囲内にある。一般に組成物の有効量を提供するのに必要とされ、また当業者の一人によって調節することのできる用量は、年齢、健康、体調、性、重量、受容体の疾病の範囲、疾患の治療の頻度および性質ならびに範囲によって変化する。
特定の疾患あるいは病気の治療に有効な一定のNSAIDの量は疾患あるいは病気の性質に依存し、標準の臨床技術により決定することができる。引用例は再度グッドマンおよびジルマン、前掲同書;物理学者の机上引用、メディカル・エコノミクス・カンパニー,インコーポレイテッド、オラデル、ニュージャージー、1995年;および薬剤の事実と比較、ファクツ・アンド・コンパリゾンズ,インコーポレイテッド、セントルイス、ミズーリ、1993年に求められる。製剤に採用される正確な用量は投与の経路、および疾病あるいは疾患の重さに依存するであろうし、専門医および各患者の環境についての判断に従って決定されねばならない。
薬理組成物における酸化窒素ドナーの量はNSAIDモル当量の0.1−10倍までの量である。NSAIDの通常の毎日の用量は体重キログラム当り3−40mgであり、薬理組成物における酸化窒素ドナーの用量は毎日体重キログラム当り1−500mgであり、より普通にはキログラム当り約1−50mgである。有効用量は試験管内あるいは動物モデル試験システムから誘導される用量応答曲線から外挿され、また物理学者の机上引用、前掲同書の商業利用できる化合物で記載される範囲内もしくはそれ以下である。
この発明は更にこの発明の薬理組成物の1個もしくはそれ以上の成分で充たされた1個もしくはそれ以上の容器よりなる薬剤パックあるいはキットを提供する。このような容器と関連するのは薬剤もしくは生物学的産物の製造、使用もしくは販売を規制する政府当局により規定された形式の通達であり、この通達はヒト投与に関する製造、使用、もしくは販売の当局による承認を反映している。
下記の非制限的実施例はこの発明を更に説明し当業者にそれを作り使用することを可能とさせる。フラッシュクロマトグラフィーは40ミクロンシリカゲルで実行された(ベーカー)。
実施例1
コレスト−5−en−3β−O−ニトロソアルコール
コレステロール(0.242g、0.62mmol)が無水塩化メチレン(3mL)に溶解され、ピリジン(0.103g、3.45mmol)が加えられ、続いてニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.036g、0.31mmol)が加えられた。1時間室温で撹拌された後、追加のニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.099g、0.85mmol)が加えられた。反応混合物は室温で16時間撹拌された。溶媒は蒸発され残渣はシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーにより精製され、トリエチルアミンにより不活性化され、塩化メチレンで溶離され、0.165g(64%の収率)の標題の化合物を白い固体として得た。
H NMR(CDCl,300MHz),δ0.86(d,6H),0.92(d,3H),1.05-1.75(m,21H),1.80-2.01(m,6H),2.25-2.47(m,2H),5.23(m,1H),544(m,1H)
実施例2
N−(N−L−γ−グルタミル−S−ニトロソ−L−システイニル)グリシン
N−(N−L−γ−グルタミル−L−システイニル)グリシン(100g、0.325mol)が脱酸素水(200ml)および2N HCl(162ml)に室温で溶解され、次いで反応混合物は0℃に冷却された。素早い撹拌で水(40ml)内のナトリウムニトライト(24.4g、0.35mol)の溶液が加えられ、反応混合物の冷却撹拌が約1時間続けられ、その後形成されたピンクの沈殿物が真空濾過で集められた。濾過ケークは冷却40%アセトン−水(600ml)に再懸濁され、真空濾過で集められた。濾過ケークはアセトン(2×200ml)およびエーテル(100ml)で洗浄され、次いで高真空で室温で暗い場所で乾燥され標題の化合物をピンク粉体で産出した。
H NMR(DO)δ:1.98(m,2H),2.32(t,2H),3.67(t,1H),3.82(s2H),3.86(dd,1H),3.98(dd,1H),4.53(m,1H)
実施例3
S−ニトロソ−トリフェニルメタンチオール
トリフェニルメチルメルカプタン(0.050g、0.18mmol)が無水塩化メチレンに溶解され、0℃まで冷却された。第三ブチルニトライト(0.186g、1.80mmol)が加えられ、生成混合物は0℃で30分撹拌された。反応混合物は室温にまであたためられ室温で1時間撹拌された。溶媒および過剰の第三ブチルニトライトが蒸発され標題の化合物を緑色固体(0.054g、98%)として得た。
H NMR(CDCl)δ:7.13-7.18(m,4H),7.25-7.39(m,11H).
実施例4
4−O−ニトロソ−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
4a.4−ヒドロキシ−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸(4g、16mmol)および100μlのDMFがベンゼン(25mL)に溶解された。塩化オキサリル(1.6mL、18mmol)が滴状で加えられた。撹拌がシロップに濃縮する前2時間続けられた。ブタンジオール(9mL、100mmol)およびピリジン(1.67mL、21mmol)が塩化メチレン(100mL)およびジオキサン(15mL)に溶解され0℃まで冷却された。酸塩化物の溶液が塩化メチレン(20mL)に加えられた。反応混合物は20分冷却撹拌され次いで2時間撹拌しながら室温にまであたためられた。溶液は1×30HO、1N HCl、飽和NaHCOおよび食塩水で洗浄され、NaSOで乾燥された。また揮発性物質は蒸発された。残渣はシリカゲルのパッドを通じて濾過されヘキサン:酢酸エチル 2:1で溶離し、4.8g(91%)のヒドロキシエステルを産出した。
H NMR(CDCl):d 7.41-7.81(mult,9H),4.08-4.15(mult,2H),3.79(q,J=7.2Hz,1H),3.59(t,J=6.3Hz,2H),1.53-1.69(mult,4H),1.53(d,J=7.2Hz,3H).
4b.4−O−ニトロソ−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
実施例4aの産物(1g、3.6mmol)およびピリジン(1.4mL、18mmol)がジクロロメタン(15mL)に溶解され−78℃に冷却された。ニトロソニウムテトラフルオロボレート(840mg、7.2mmol)が加えられ溶液は30分冷却放置された。反応物は室温にまであたためられ撹拌が1時間続けられた。混合物はジクロロメタンで希釈され1N HClで、次いで食塩水で洗浄された。溶液は硫酸ナトリウム上で乾燥され蒸発された。シリカゲル上のクロマトグラフィーでヘキサン:酢酸エチル 9:1で溶離し840mg(76%)の標題の化合物を得た。
H NMR(CDCl):δ7.41-7.80(m,9H),4.65(m,1H),4.11(t,J=6.0Hz,2H),3.79(q,J=7.2Hz,1H),1.65-1.72(m,4H),1.53(d,J=7.2Hz,3H).Anal Calcd for C20H21NO:C,67.59;H,5.96;N,3.94. Found:C,66.72;H,5.95;N, 2.93
実施例5
4−O−ニトロソ−4−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ペンチルエステル
5a.4−ヒドロキシ−4−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ペンチルエステル
3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸(1.99g、7.7mmol)が塩化メチレン(20mL)に窒素の下で入れられ氷上で冷却されたものが塩化オキサリル(1.36mL、15.7mmol)およびジメチルホルムアミド(5滴)で連続処理された。激しいガスの進化が認められまた反応混合物はゆっくりあたためながら撹拌され次いで一晩周囲温度で放置された。揮発性物質は真空内で除去され残渣は塩化メチレン(10mL)に溶解され窒素雰囲気の下であらかじめ冷却された2−メチル−2,5−ペンタンジオール(3.7g、31mmol)およびピリジン(0.69mL、8.6mmol)の混合物および塩化メチレン(10mL)に滴状で加えられた。反応混合物はゆっくりあたためながら窒素の下で撹拌され次いで一晩周囲温度で放置された。溶液は2N塩酸および2N苛性ソーダで連続して洗浄され、無水硫酸ナトリウムで乾燥され、濾過され真空内で濃縮された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:2)を用いてカラムクロマトグラフィーにかけられた。産物は76%の収率(2.1g)で油として分離された。
H NMR(CDCl):δ7.77-7.81(m,3H),7.64-7.43(m,6H), 4.18-4.03(m,2H),3.80(q,J=7.2Hz,1H),1.62-1.71 (m,2H),1.54(d,J=7.2Hz,3H),1.42-1.35(m,2H),1.16 (s,6H). Anal Calcd fo C22H26O:C,74.55;H,7.39. Found:C,74.26;H,7.43.
5b.4−O−ニトロソ−4−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ペンチルエステル
実施例5aの産物の溶液(0.4g、1.13mmol)およびピリジン(456mL、5.6mmol)が塩化メチレン(4mL)内で−78℃に冷却され、ニトロソニウムテトラフルオロボレート(262mg、2.26mmol)が加えられた。反応混合物は−78℃で3時間撹拌され、水で洗浄され硫酸ナトリウム上で乾燥された。濾過および溶媒の蒸発後、残渣油は酢酸エチル/ヘキサン/トリエチルアミン(18:80:2)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。標題の化合物は58%収率(0.25g)で油として分離された。
H NMR(CDCl):δ7.41-7.80(m,9H),4.02-4.17(m,2H), 3.79(q,J=7.2Hz,1H),1.73-1.79(m,2H),1.62-1.69(m, 2H),1.52-1.55(m,9H).
実施例6
3−S−ニトロソ−3−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
6a.3−メルカプト−3−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
5mlのDMFを含むベンゼン(5mL)内の3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸(529mg、2mmol)に塩化オキサリル(200ml、2.2mmol)が滴状で加えられた。反応混合物は1.5時間撹拌され、次いで真空内でシロップに濃縮された。粗酸塩化物はジクロロメタン(10mL)に溶解されまた3−メルカプト−3−メチルブタノール(スイートマン他、医療化学ジャーナル、14巻、868ページ(1971年))(350mg、2.2mmol)が、次いでピリジン(180ml、2.2mmol)が加えられた。反応物は室温で1時間撹拌され、次いでジクロロメタンで希釈され、1N HCl、更に飽和重炭酸ナトリウム、続けて食塩水で洗浄された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され、真空内で濃縮され、残渣はシリカゲル上でクロマトグラフされヘキサン:酢酸エチルをそれぞれ9:1溶離し640mg(90%)の産物を産出した。
H NMR(CDCl)δ:7.41-7.81(m,9H),4.28(t,J=7.1Hz, 2H),3.78(q,J=7.2Hz,1H),1.88(t,J=7.0Hz,2H),1.69 (s,1H),1.54(d,J=7.3Hz,3H),1.35(s,3H),1.34(s,3H).
6b.3−S−ニトロソ−3−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
ジクロロメタン(4mL)内の実施例6aの産物(105mg、0.3mmol)の溶液に第三ブチルニトライト(70mg、0.6mmol)が滴状様式で加えられた。混合物は室温で30分撹拌された。溶媒および過剰試薬は蒸発され113g(量で)の標題の化合物を得た。
H NMR(CDCl)δ:7.44-7.81(m,9H),4.29(t,J=6.9Hz, 2H),3.77(q,j=7.2Hz,1H),2.51(t,j=6.9Hz,2H),1.841 (s,3H),1.836(s.3H),1.53(d,J=7.2 3H).
実施例7
4−O−ニトロソ−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
7a.(S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸アセチルクロライド
窒素雰囲気の下で、塩化オキサリル(4.13g、30mmol)が塩化メチレン(30mL)と結合され、生成する混合物は0℃に冷却された。ジメチルホルムアミド(10滴)が加えられ5分の撹拌の後塩化メチレン(30mL)内の(S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸(3.00g、13mmol)が30分にわたり滴状で加えられた。反応混合物は室温にまであたためられ一晩撹拌された。溶媒は真空内で蒸発され量的収率で産物が得られた。
H NMR(CDCl)δ:1.5(d,3H),3.91(s,1H),4.21(q,1H), 7.09-7.14(m,1H),7.15(d,1H),7.42(dd,1H),7.68(s, 2H),7.71(s,1H).
7b.4−ヒドロキシ−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
窒素雰囲気の下で、1,4−ブタンジオール(5.30mL、60mmol)およびピリジン(0.95g、12mmol)が塩化メチレン(20mL)内で結合された。生成溶液は5分撹拌され次いで0℃に冷却された。塩化メチレン(15mL)内で実施例7aの産物の溶液(3.0g、12mmol)が滴状で30分間にわたり加えられた。20時間室温で撹拌された後、反応混合物は酢酸エチルで希釈され1N塩酸で洗浄された。有機相は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で濃縮された。残渣はヘキサン/酢酸エチル(1:1から1:3)を用いてシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーにより精製され3.09g(79%の収率)の産物を無色の油として産出した。
H NMR(CDCl)δ:1.47-1.68(m,4H,overlapping with a doublet at 1.57,3H),3.55(t,2H),3.84(q,1H),3.91 (s,3H),4.11(t,2H),7.11(m,2H),7.15(d,1H),7.42(dd,1H),7.67(s,1H),7.70(d,2H).
7c.4−O−ニトロソ−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
実施例7bの産物(0.209g、0.69mmol)が無水塩化メチレン(4mL)に溶解されピリジン(0.273g、3.45mmol)が加えられた。生成溶液は−78℃に冷却されニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.161g、1.38mmol)が一部に加えられた。反応混合物は1時間−78℃で撹拌された。溶媒は真空内で蒸発され残渣はシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製され、トリエチルアミンで不活性化され、酢酸エチル/ヘキサン(1:2)で溶離され、0.180g(79%収率)の標題の化合物を油として得た。
H NMR(CDCl)δ:1.58(d,3H),1.64-1.69(m,4H),3.85 (q,1H),3.92(s,3H),4.11(t,2H),4.60(s,2H),7.10-7.13(m,1H),7.15(d,1H),7.39(dd,1H),7.66(s,1H),7.70(d,2H).
実施例8
4−O−ニトロソ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
8a.4−ヒドロキシ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
窒素の下で氷上冷却された塩化メチレン(20mL)内の1(4−クロロベンゾイル)5−メトキシ−2−メチルインドイル)−3−酢酸(3.7g、10.5mmol)の撹拌懸濁液が塩化オキサリル(1.8mL、20.6mmol)およびジメチルホルムアミド(10滴)で連続して処理された。激しいガス進化が認められ反応混合物は徐々に室温にまであたためながら撹拌され次いで全体で5時間周囲温度に置かれた。揮発性物質は蒸発され残渣はジクロロメタン(10mL)に溶解され滴状で前もって冷却された1,4ブタンジオール(4.7g、51.7mmol)およびピリジン(0.92mL、11.4mmol)の混合物、更に塩化メチレン(10mL)に加えられた。反応混合物はゆっくりあたためられ次いで5時間窒素雰囲気の下での周囲温度で撹拌された。溶液は2N塩酸で洗浄され、重炭酸ナトリウムで飽和され、無水硫酸ナトリウム上で乾燥され、濾過された真空内で濃縮された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:2)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は放置すると固化する油として75%の収率(3.3g)で分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.67(d,J=8.4Hz,2H),7.47(d,J=8.5Hz,2H),6.97(d,J=2.5Hz,1H),6.87(d,J=9Hz,1H),6.67(dd, J=2.5Hz,9Hz,1H),4.13(t,J=6.4Hz,2H),3.83(s,3H),3.66(s,2H),3.59(t,J=6.4Hz,2H),2.38(s,3H),1.51-1.75(m,4H). Anal calcd for C23H24ClNO:C,64.26;H,5.63;N,3.26. Found:C,64.08;H,5.60;N,3.18.
8b.4−O−ニトロソ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
窒素雰囲気の下で−78℃で塩化メチレン(15mL)内で実施例8aの産物(1g、2.3mmol)およびピリジン(0.90mL、11.6mmol)の撹拌溶液がニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.54g、4.6mmol)で処理された。反応混合物は−78℃で3.5時間撹拌され、水で洗浄され無水硫酸ナトリウムで乾燥され溶媒は真空内で除去された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:3)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は黄色油として69%の収率(0.73g)で分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.66(d,J=8.5Hz,2Hz),7.47(d,J=8.5 Hz,2H),6.95(d,J=2.5Hz,1H),6.85(d,J=5Hz,1H),6.66 (dd,J=2.5Hz,6.5Hz,1H),4.66(br s,2H),4.16(t,J=6.6Hz,2H),3.83(s,3H),3.66(s,2H),2.39(s,3H),1.65-1.80(m,4H). Anal calcd for C23H23ClNO:C,60.2; H,5.05;N,6.1. Found:C,59.93;H,4.87;N,5.85.
実施例9
3−O−ニトロソ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
9a.3−ヒドロキシ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
窒素の下で氷上冷却下された塩化メチレン(25mL)内で1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸(5g、13.9mmol)の撹拌懸濁液が塩化オキサリル(2.44mL、28mmol)およびジメチルホルムアミド(10滴)を用いて連続して処理された。激しいガス進化が認められ、反応混合物は徐々にあたためながら5時間撹拌された。揮発性物質は真空内で除去され、残渣は塩化メチレン(15mL)に溶解されあらかじめ冷却された(+/−)−1,3−ブタンジオール(8.83g、98mmol)およびピリジン(1.24mL、15.4mmol)の混合物更にジクロロメタン(10mL)に滴状で加えられた。反応混合物は徐々にあたためられ週末の間窒素雰囲気の下で周囲温度で撹拌された。溶液は2N塩酸で洗浄され、重炭酸ナトリウムで飽和され、無水硫酸ナトリウムで乾燥され、濾過され真空内で濃縮された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は75%の収率(4.5g)で継続すると固化する油として分離された。H NMRは望ましい産物が異性体で汚染され、従って15%の収率(0.9g)で固体として望ましい産物を得るためにジエチルエーテル/ヘキサンから3回再結晶化されたことを示していた。
H NMR(CDCl)δ:7.66(d,J=8.5Hz,2H),7.43(d,J=8.5Hz,2H),6.95(d,J=2.4Hz,1H),6.86(d,J=9Hz,1H),6.67(dd, J=9Hz,2.5Hz),4.30-4.39(m,1H),4.15-4.4(m,1H),3.83 (s,3H),3.75-3.85(m,1H),3.67(s,2H),2.38(s,3H),1.95(s,1H),1.65-2.8(m,2H),1.16(d,J=6.3Hz,3H). Anal calcd for C23H24ClNO:C,64.26;H,5.63;N,3.26. Found:C,64.29;H,5.53;N,3.18.
9b.3−O−ニトロソ−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ブチルエステル
窒素雰囲気の下で−78℃でジクロロメタン(2mL)内で実施例9aの産物(0.15g、0.34mmol)およびピリジン(0.14mL、1.7mmol)の撹拌溶液がニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.08g、0.7mmol)で処理された。反応混合物は−78℃で3.5時間撹拌され、水で洗浄され、無水硫酸ナトリウムで乾燥され真空内で溶媒が除去された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:3)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。標題の化合物は79%の収率(0.125g)で黄色油として分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.66(d,J=8.5Hz,2H),7.47(d,J=8.5Hz),6.95(d,J=2.3Hz,1H),6.86(d,J=9Hz,1H),6.67(dd,J=9Hz,2.5Hz),5.52(sextet,J=6.5Hz,1H),4.06-4.24 (m,2H),3.83(s,3H),3.65(s,2H),2.38(s,3H),2.05(q, J=4Hz,2H),1.37(d,J=6.5Hz).
実施例10
4−O−ニトロソ−4 メチル−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ペンチルエステル
10a.4−ヒドロキシ−4 メチル−1−(1−(4−クロ ロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H− インドール−3−酢酸)ペンチルエステル
窒素の下で氷上冷却された塩化メチレン(25mL)内で1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸(2.8g、7.7mmol)の撹拌懸濁液が塩化オキサリル(1.36mL、15.7mmol)およびジメチルホルムアミド(5滴)で連続的に処理された。激しいガス進化が認められ、反応混合物は氷上で30分次いで室温で3時間撹拌された。揮発性物質は真空内で除去され残渣は塩化メチレン(15mL)に溶解されまたあらかじめ冷却された2−メチル−2,5−ペンタンジオール(3.7g、31mmol)およびピリジン(0.69mL、8.6mmol)の混合物ならびに塩化メチレン(10mL)に滴状で加えられた。反応混合物は窒素の下でゆっくりあたためられ次いで窒素雰囲気の下で周囲温度で一晩撹拌された。溶液は2N塩酸で洗浄され、無水硫酸ナトリウム上で乾燥され、真空内で濃縮される油を得るため濾過された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:2)を用いるカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は収率100%(3.6g)で放置すると固化する油として分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.69(d,J=8.9Hz,2H),7.47(d,J=8.9Hz, 2H),6.98(d,J=2.5Hz,1H),6.87(d,J=9Hz,1H),6.67(dd,J=9Hz,2.5Hz),4.09-4.14(m,2H),3.83(s,3H),3.66(s,3H), 2.39(s,3H),1.62-1.73(m,2H),1.37-1.43(m,2H),1.14(s,6H). Anal calcd for C25H28ClNO:C,65.57;H,6.16;N,3.06. Found:C,65.35;H,6.25;N,3.10.
10b.4−O−ニトロソ−4−メチル−1−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸)ペンチルエステル
塩化メチレン(2mL)内で実施例10aの産物(0.2g、0.44mmol)およびピリジン(176mL、2.2mmol)の溶液がドライアイス上で冷却されニトロソニウムテトラフルオロボレート(101mg、0.87mmol)が加えられた。反応混合物は−78℃で3時間撹拌され、同じ温度を一晩放置され、水で洗浄され硫酸ナトリウム上で乾燥された。濾過および溶媒の蒸発後、残渣油は酢酸エチル/ヘキサン/トリエチルアミン(25:73:2)を用いてカラムクロマトグラフィー(2回)を受けた。産物は42%の収率(0.09g)で油として分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.66(d,J=7.5Hz,2H),7.47(d,J=7.5Hz,2H),6.96(d,J=2.5Hz,1H),6.86(d,J=9Hz,1H),6.66 (dd,J=7.5Hz,2.5Hz),4.11(t,J=6Hz,2H),3.83(s,3H), 3.66(s,2H),2.39(s,3H),1.75-1.81(m,2H),1.64-1.72 (m,2H),1.51(s,6H).
実施例11
3−S−ニトロソ−3−メチル−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
11a.3−メルカプト−3−メチル−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
氷上で冷却され窒素の下にある塩化メチレン(15mL)内のα−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸(1.52g、7.4mmol)の溶液が塩化オキサリル(1.29mL、1.88g、14.8mmol)およびジメチルホルムアミド(5滴)で連続的に処理された。生成溶液は氷上で30分次いで周囲温度で2時間撹拌された。過剰揮発性物質は真空内で除去され、残渣は塩化メチレン(5mL)内に溶解され、塩化メチレン(15mL)内のピリジン(0.54mL、6.7mmol)および3−メルカプト−3−メチルブタノール(0.8g、6.7mmol)のあらかじめ冷却された溶液に加えられた。反応混合物は氷上で30分次いで周囲温度で3時間撹拌された。溶液は次いで追加の塩化メチレンで希釈され2N塩酸で洗浄され、重炭酸ナトリウムおよび食塩水で飽和され、有機相は硫酸ナトリウムで乾燥され、濾過され、溶媒は真空内で除去された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサン(1:3)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は68%の収率(1.4g)で油として分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.18(d,J=7.5Hz,2H),7.09(d,J=7.5 Hz,2H),4.25(t,J=6.5Hz,2H),3.67(q,J=7Hz,1H),2.44 (d,J=7.8Hz,2Hz),1.77-1.9(m,3H),1.48(d,J=7Hz,3H),1.32(s,6H),0.89(d,J=6.6Hz,6H).
11b.3−S−ニトロソ−3−メチル−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
窒素の下で塩化メチレン(8mL)内で実施例11aの産物(0.4g、1.2mmol)の溶液が第三ブチルニトライト(0.62mL、0.53g、5mmol)で処理された。1時間周囲温度で撹拌された後、揮発性物質は蒸発された。残渣緑色油は酢酸エチル/ヘキサン(1:19)を用いてカラムクロマトグラフィーを受けた。産物は65%の収率(0.25%)で緑色油として分離された。
H NMR(CDCl)δ:7.0(d,J=7.5Hz,2H),7.10(d,J=7.5Hz, 2H),4.27(t,J=6.9Hz,2H),3.66(q,J=7.2Hz,1H),2.49(t,J=6.6Hz,2Hz),2.44(d,J=7.2Hz,2H),1.8-1.9(m,1H),1.81(s,3H),1.80(s,3H),1.48(d,J=7.2Hz,3H),0.89(d,J=6.6Hz,6H).
実施例12
4−O−ニトロソ−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
12a.4−ヒドロキシ−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸(4g、19mmol)および10μLのDMFがベンゼン(30mL)に溶解された。塩化オキサリルが滴状で加えられた。シロップに濃縮される前に2時間撹拌が続けられた。ブタンジオール(9mL、100mmol)およびピリジン(1.67mL、21mmol)がジクロロメタン(100mL)およびジオキサン(15mL)に溶解され0℃まで冷却された。酸塩化物の溶液はジクロロメタン(20mL)に加えられた。反応混合物は20分冷却撹拌され、次いで室温にまであたためられ2時間撹拌された。溶液はHO、1N塩酸、飽和重炭酸ナトリウムおよび最後に食塩水で洗浄され、硫酸ナトリウム上で乾燥され、また蒸発された。残渣は2:1のヘキサン:酢酸エチルで溶離してシリカゲルを通じて濾過され、産物4.8g(91%)を産出した。
H NMR(CDCl)δ:7.19(d,J=6.2Hz,2H),7.08(d,J=8.2Hz, 2H),4.07-4.12(m,2H),3.68(q,J=7.1Hz,1H),3.58(t,J=6.3Hz,1Hz),2.44(d,J=7.2Hz,2H),1.84(sept,J=6.8Hz, 1H),1.50-1.69(m,4H),1.48(d,J=7.2Hz,3H),0.88(d,J=6.6Hz,6H). Anal calcd for C17H26O:C,73.34;H,9.41.Found:C,73.17;H,9.67.
12b.4−O−ニトロソ−1−(α−メチル−4−(2メチルプロピル)ベンゼン酢酸)ブチルエステル
実施例12aの産物(1g、3.6mmol)およびピリジン(1.4mL、18mmol)がジクロロメタン(15mL)に溶解され−78℃に冷却された。ニトロソニウムテトラフルオロボレート(840mg、7.2mmol)が加えられ、溶液は30分冷却維持された。反応物は室温にまであたためられ1時間連続撹拌された。混合物はジクロロメタンで希釈され1N塩酸、水、および食塩水で連続洗浄された。溶液は硫酸ナトリウム上で乾燥され蒸発された。9:1のヘキサン:酢酸エチルで溶離してシリカゲル上のクロマトグラフィーにより標題の化合物840mg(76%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:7.18(d,J=8.1Hz,2H),7.08(d,J=8.1Hz,2H),4.62(m,2H),4.07-4.12(m,2H),3.68(q,J=7.1Hz,1Hz),2.44(d,J=7.2Hz,2H),1.84(sept,J=6.7Hz,1H),1.64-1.68(m,4H),1.48(d,J=7.2Hz,3H),0.88(d,J=6.6Hz,6H).
実施例13
4−O−ニトロソ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)ブチルエステル
13a.2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸クロライド
窒素雰囲気の下で、塩化オキサリル(3.8g、30mmol)が塩化メチレン(30mL)と結合された。生成混合物は0℃まで冷却されジメチルホルムアミド(10滴)が加えられた。塩化メチレン(30mL)内で2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸(3.0g、12mmol)の溶液が5分撹拌の後30分にわたり滴状で加えられた。反応混合物は室温まであたためられ一晩撹拌された。溶媒は蒸発され黄色固体として量的産出量で産物が得られた。
H NMR(CDCl)δ:1.58(d,3H),4.20(q,1H),7.11(t,2H),7.33-7.47(m,E4H),7.54(d,2H).
13b.4−ヒドロキシ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)ブチルエステル
窒素雰囲気の下で、1,4−ブタンジオール(5.30mL、60mmol)およびピリジン(0.95Eg、E12mmol)が塩化メチレン(20mL)と結合された。生成溶液は5分撹拌され次いで0℃まで冷却された。塩化メチレン(15ml)内で実施例13aの産物(3.0g、12mmol)の溶液が30分間にわたり滴状で加えられた。20時間室温で撹拌された後、反応混合物は酢酸エチルで希釈され1N塩酸で洗浄された。有機相は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され、真空内で濃縮された。残渣は塩化メチレン/ヘキサン(2:1)で溶離してシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製され、無色の油として産物の1.66g(44%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.56(d,3H),1.61-1.77(m,4H),3.63(t,2H),3.75(q,1H),4.14(t,2H),7.14(t,2H),7.27-7.45(m,4H),7.53(d,2H).
13c.4−O−ニトロソ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)ブチルエステル
実施例13bの産物(0.190g、0.60mmol)が無水塩化メチレン(4mL)に溶解されピリジン(0.237g、3.00mmol)が加えられた。生成溶液は−78℃に冷却されニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.084g、0.72mmol)が加えられた。反応混合物は1時間−78℃で撹拌され追加のニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.047g、0.40mmol)が加えられた。−78℃で30分撹拌の後、溶媒は真空内で蒸発され残渣はシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーにより精製され、トリエチルアミンで不活性化され、塩化メチレン/ヘキサン(3:1)で溶離されて標題の化合物0.117g(57%収率)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.54(d,3H),1.68-1.83(m,4H),3.75 (q,1H),4.14(t,2H),_4.67_(s,_2_H),_7.14(t,2H),7.34-7.48(m,4H),7.54(d,2H).
実施例14
4−O−ニトロソ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)チオブチルエステル
14a.1−第三−ブチルジメチルシリルオキシ−4−クロロ−ブタノール
4−クロロ−1−ブタノール(5.43g、50mmol)がジメチルホルムアミド(50EmL)に溶解され第三−ブチルジメチルシリルクロライド(7.54g、50mmol)が、続いてイミダゾール(3.4g、50mmol)が加えられた。室温で24時間撹拌の後、反応混合物はヘキサンで希釈され、水および食塩水で洗浄され無水硫酸ナトリウムで乾燥された。溶媒が蒸発されて無色の液体が与えられそれはヘキサン/酢酸エチル(30:1)で溶離しシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製され産物(7.26g、56%)が与えられた。
H NMR(CDCl)δ:0.05(s,6H),0.89(s,9H),1.64-1.68 (m,2H),1.82-1.86(m,2H),3.57(t,2H),3.64(t,2H).
14b.4−第三−ブチルジメチルシリルオキシ−1−アセチル−チオーブチルエステル
窒素雰囲気の下で、チオ酢酸カリウム(0.53g、4.7mmol)がジメチルホルムアミド(12mL)に溶解され0℃まで冷却された。ジメチルホルムアミド(14mL)内の実施例14aの産物(1.01g、3.91mmol)の溶液が加えられた。室温で24時間撹拌の後、溶媒は蒸発され残渣はヘキサンおよび水(1:3)の間で分割された。有機層は真空内で濃縮され黄色液体としての産物(0.820g、71%)が与えられた。
H NMR(CDCl)δ:0.04(s,6H),0.88(s,9H),1.57-1.64 (m,4H),2.32(s,3H),2.89(t,2H),3.61(t,2H).
14c.4−第三−ブチルジメチルシリルオキシ−1−ブタンチオール
実施例14bの産物(5.7g、19.2mmol)がメタノール(30mL)に溶解され窒素ガスを用いて30分ガス抜きされた。炭酸カリウム(2.92g、21.1mmol)が室温で一部に加えられた。室温で1時間撹拌の後、溶媒は蒸発され残渣はヘキサンと水の間で分割された。有機層は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で濃縮され製品(3.2g、66%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:0.05(s,6H),0.89(s,9H),1.34(t,1H),1.61-1.68(m,4H),2.51-2.57(q,2H),3.62(t,2H).
14d.4−第三−ブチルジメチルシリルオキシ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)チオブチルエステル
実施例14cの産物(1.37g、5.4mmol)が塩化メチレン(5mL)内のピリジン(0.142Eg、1.8mmol)と結合され生成する溶液は0℃まで冷却された。塩化メチレン(4mL)内の実施例13aの産物(0.500g、1.8mmol)の溶液が滴状で加えられた。室温で22時間撹拌された後、反応混合物は酢酸エチルで希釈され1N塩酸で洗浄された。有機層は無水硫酸ソーダ上で乾燥され真空内で濃縮され産物(0.526g、59%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:0.04(s,6H),0.89(s,9EH),1.56(d,3H),1.57-1.62(m,4H),1.88-2.29(M,2H),3.61(t,2H),7.15 (t,E2H),7.37-7.44(m,4H),7.54(d,2H).
14e.4−ヒドロキシ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)チオ−ブチルエステル
実施例14dの産物(0.320g、0.64mmol)が氷酢酸(0.5mL)、水(1mL)およびテトラヒドロフラン(5mL)の混合物に溶解された。生成溶液は室温で24時間撹拌された。溶媒は蒸発され残渣は塩化メチレンおよび水の間で分割された。有機層は飽和重炭酸ナトリウム溶液および食塩水で洗浄され、無水硫酸ナトリウム上で乾燥された。溶媒は蒸発され産物(0.235g、100%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.57(d,3H),1.58-1.69(m,4H),2.87-2.93(m,2H),3.63(t,2H),3.84-3.92(q,1H),7.14(t,2H),7.37-7.44(m,4H),7.54(d,2H).
14f.4−O−ニトロソ−1−(2−フルオロ−α−メチル−ビフェニル酢酸)チオ−ブチルエステル
実施例14eの産物(0.235g、0.61mmol)が無水塩化メチレン(3mL)に溶解されピリジン(0.097g、1.23mmol)が加えられた。生成溶液は−78℃まで冷却されニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.144g、1.23mmol)が一部に加えられた。反応混合物は1時間−78℃で撹拌され、溶媒は蒸発され、また残渣はヘキサン/酢酸エチル(10:1)で溶離されシリカゲル上でクロマトグラフィーにより精製され標題の化合物(0.110g、44%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.57(d,3H),1.58-1.80(m,4H),3.85-3.93(q,1H),4.69(t,2H),7.14(t,2H),7.37-7.44(m, 4H),7.55(d,2H).
実施例15
4−O−ニトロソ−2−メチル−N−2−ピリジニル−2−H−1,2−ベンゾチアジン−2−カルボキシアミド−1,1−ジオキシド
4−ヒドロキシ−2−メチル−N−2−ピリジニル−2−H−1,2−ベンゾチアジン−2−カルボキシアミド−1,1−ジオキシド(10.0g、30mmol)が無水塩化メチレンに溶解され、0℃まで冷却された。ニトロソニウムテトラフルオロボレート(4.407g、38mmol)が一部に加えられた。反応混合物は室温で7日撹拌され追加のニトロソニウムテトラフルオロボレート(0.571g、1.72mmol)が加えられた。14日室温で撹拌された後、反応混合物は飽和重炭酸ナトリウム溶液に注がれまた塩化メチレンで抽出された。溶媒は蒸発され、残渣は酢酸エチルで処理され濾過された。沈殿物は塩化メチレン/酢酸エチル(1:1)の混合物に溶解され溶液は脱色炭で処理され、濾過および真空内濃縮され標題の化合物を固体(1.56g、14%)として得た。
HENMR(CDCl,300MHz)δ_2.96(s,3H),6.84(t,1H),7.17(t,1H),7.60-7.86(m,5H),8.22(d,1H).
実施例16
4−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
16a.3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸クロライド
3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸(3.2g、12.6mmol)が実施例13aで設定されたのと同じ方法で処理された。溶剤の蒸発により、量的産出量で黄色油としての産物を産出した。
H NMR(CDCl),δ1.64(d,3H),4.21(q,1H),7.45-7.51 (m,4H),7.62(d,1H),7.72-7.82(m,4H).
16b.4−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
窒素雰囲気の下で、1,4−ベンゼンジメタノール(0.507g、3.67mmol)およびピリジン(0.145g、1.83mmol)が塩化メチレン(5mL)内で結合された。生成溶液は5分撹拌され次いで0℃まで冷却された。塩化メチレン(5mL)内の実施例16aの産物(0.500g、1.83mmol)の溶液が15分にわたり滴状で加えられた。反応混合物は室温まであたためられ、次いで2日間にわたり撹拌された。溶媒は蒸発され、残渣は酢酸エチルに溶解され、1N塩酸で次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄された。有機相は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で濃縮された。残渣はヘキサン/酢酸エチル(5:1から2:1まで)で溶離しシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製され0.092g(42%)の産物を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.60(d,3H),2.19(s,1H),3.90(q.1H),4.71(s,2H),5.17(s,2H),7.32(dd,4H),7.45-7.82(m, 7H),7.84(d,2H).
16c.4−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
実施例16bの産物(0.090g、0.24mmol)が実施例7cで設定されたのと同じ方法で処理された。粗産物の精製はヘキサン/酢酸エチル(1:2)で溶離しシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーを用いて達成され0.069の(71%)の標題の化合物を黄色油として得た。
H NMR(CDCl,300EMHz)δ1.55(d,3H),3.85(q,1H),5.11(s,2H),5.67(s,2H),7.27-7.80(m,9H).
実施例17
3−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
17a.3−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
窒素雰囲気の下で、1,3−ベンゼンジメタノール(0.500g,3.62mmol)およびピリジン(0.193g、2.44mmol)が塩化メチレン(7mL)内で結合された。生成溶液は5分撹拌され次いで0℃に冷却された。塩化メチレン(5mL)内での実施例16aの産物(0.665g、2.44mmol)が15分にわたり滴状で加えられた。反応混合物は2時間30分0℃で撹拌され、真空内で濃縮され、酢酸エチルで希釈され、1N塩酸および飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄された。有機相は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で濃縮された。残渣はヘキサン/酢酸エチル(2:1)で溶離しシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製され0.530g(58%)の産物を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.55(d,3H),3.85(q,1H),4.64(s,2H),5.12(d,2H),7.13-7.18(m,1H),7.22(s,1H),7.26-7.30 (m,2H),7.40-7.67(m,6H),7.73-7.78(m,3H).
17b.3−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ベンジルエステル
実施例17aの産物(0.74g、0.198mmol)が実施例7cで設定されたものと同じ方法で処理された。粗産物の精製はヘキサン/酢酸エチル(2:1)で溶離しシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーを用いて達成され0.046g(71%)の標題の化合物を得た。
HENMR(CDCl)δ:1.55(d,3H),3.85(q,1H),5.12(s,2H),5.65(s,2H),7.18-7.31(m,4H),7.40-7.75(m,6H),7.76-7.79(m,3H).
実施例18
3−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−1−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ヒドロキシメチルアダマンチルエステル
18a.1,3−ジカルボキシメチルアダマンタン
1,3−アダマンタンジカルボキシル酸(1.5g、5.95mmol)がメタノール(30mL)に溶解され濃硫酸(0.5mL、8.90mmol)が加えられた。反応混合物は室温で20時間撹拌された。真空濃縮の後、残渣は塩化メチレンに溶解され、水/食塩水(1:1)で洗浄され、また無水硫酸ナトリウム上で乾燥された。溶媒は蒸発され量的収率で白色固体としての産物を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.65-1.71(m,2H),1.76-1.82(m,8H),1.98-2.03(m,2EH),2.07-2.18(m,2H),3.66(s,6H).
18b.1,3−ジヒドロキシメチルアダマンタン
窒素雰囲気の下で、実施例18aの産物(1.33g、5.95mmol)がテトラヒドロフラン(20mL)に溶解されリチウムアルミニウムヒドライド(0.316g、8.33mmol)が一部に加えられた。反応混合物は30分還流され、次いで水(0.316mL、8.33mmol)、15%水酸化ナトリウム溶液(0.316mL)、および水(0.95mL)で急冷された。室温で15時間撹拌の後、反応混合物はPTFEを通じて濾過され濾過物は酢酸エチルおよび食塩水に分割された。有機相は無水硫酸ナトリウム上で乾燥され、PTFEを通じて濾過され真空内で濃縮されて白色固体として産物(0.370g、28%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.24-1.29(m,2H),1.42-1.52(m,8H),1.61-1.68(m,2H),2.07-2.16(m,2H),3.25(s,4H).
18c.3−ヒドロキシメチレン−1−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))−ヒドロキシメチルアダマンチルエステル
実施例18bの産物(0.199g、0.54mmol)がテトラヒドロフラン(10mL)に溶解されピリジン(0.047g、0.59mmol)が加えられた。クロロホルム(3mL)内の実施例16aの産物(0.161g、0.59mmol)の溶液が滴状で加えられた。反応混合物は室温で40時間撹拌された。溶媒は蒸発され、残渣は塩化メチレンに溶解され、1N塩酸、飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄され、無水硫酸ナトリウム上で乾燥された。溶媒は蒸発され残渣はヘキサン/酢酸エチル(2:1)で溶離したシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーにより精製され無色の油として産物(0.102g、28%)を得た。
H NMR(CDCl)δ:1.13-1.17(m,2H),1.18-1.55(m,10H),1.98-2.02(m,2H),3.18(s,2H),3.66(d,1H),3.77(d,1H),3.83(q,1H),7.43-7.68(m,6H),7.76-7.81(m,3H).
18d.3−O−ニトロソ−ヒドロキシメチレン−1−(1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸))ヒドロキシメチルアダマンチルエステル
実施例18cの産物(0.056g、0.083mmol)が無水塩化メチレン(2mL)に溶解されピリジン(2滴)が加えられた。生成溶液は−78℃まで冷却されニトロソニウムテトラフルオロボレートが一部に加えられた。反応混合物は3時間−78℃で撹拌され、水、食塩水で洗浄され、無水硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で濃縮された。残渣はヘキサン/酢酸エチル(15:1)で溶離しシリカゲル上でクロマトグラフィーにより精製され無色の油として標題の化合物が与えられた。
H NMR(CDCl)δ:1.15-1.19(m,2H),1.29-1.61(m,10H),1.98-2.03(m,2H),3.65(d,1H),3.77(d,1H),3.82(q,1H),4.33(s,2H),7.43-7.68(m,6H),7.76-7.81(m,3H).
実施例19
3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−アミノ−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
19a.2−メルカプト−2−メチル−1−(2−第三−ブチルオキシカルバモイル−3−ヒドロキシ−プロピオン酸)プロピルアミド
2−第三−ブチルオキシカルバモイル−3−ヒドロキシ−プロピオン酸(5g、24mmol)、1−アミノ−2−メチル−2−プロパンチオール−塩酸(3.5g、25mmol)、トリエチルアミン(3.4mL、25mmol)、および4−ジメチルアミノピリジン(300mg、2.4mmol)が塩化メチレン(120mL)に溶解された。DCC(5.1g、24mmol)が加えられ反応混合物は室温で一晩撹拌された。形成した沈殿物は濾過により除去されEtOで洗浄された。混合溶媒はそのまま放置されより固形分が沈殿した。これは濾過により除去され母液は蒸発されて7.3gのシロップが残った。
H-NMR(DMSO-d)δ:7.78(t,J=5.6Hz,1H),6.69(d,J=7.8 Hz,1H),4.82(br s,1H),3.96(mult,1H),3.54(mult,2H),3.32(mult,1H,obscured by HO),2.73(dd,J=5.6 and 13.3Hz,1H),1.37(s,9H),1.22(s,3H),1.20(s,3H). Anal calcd for C12H24NOS:C,49.29;H,8.27;N,9.58;S,10.96. Found:C,49.39;H,8.01;N,9.44;S,10.96.
19b.3−(2−メルカプト−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−第三−ブチルオキシカルバモイル−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)プロピルエステル
1−α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸(1.4g、6.8mmol)および10μLのDMFがベンゼン(10mL)内でスラリーにされた。塩化オキサリル(630μL、7.2mmol)が滴状で加えられた。反応混合物は室温で1時間撹拌された。揮発性物質は回転蒸発器で除去され残渣は5mLのベンゼンから再濃縮された。残渣は塩化メチレン(10mL)に溶解され0℃まで冷却された。この溶液に対して塩化メチレン(14mL)内の実施例19aの産物(2g、6.8mmol)およびピリジン(570uL、6.8mmol)が加えられた。反応物は15分冷却され次いで室温にまであたためられた。1時間後混合物は塩化メチレンで希釈されまた0.3N塩酸および飽和重炭酸ナトリウムで(1×10ml)で洗浄された。溶媒は硫酸ナトリウム上で乾燥され真空内で蒸発され不可分のジアステレオマーの混合物として産物3.04gを残した。
H-NMR(CDCl)δ:7.15-7.18(mult,2H),7.07-7.14(mult,2H),6.57(mult,1H),5.24 and 5.04(br s,1H),4.48(dd,J=4.3 and 10.6Hz,1H),4.44(dd,J=5.0 and 10.6Hz,1H),4.28(dd,J=5.0 and 11.5Hz,1H),4.25(mult,1H),3.71(q,J=7.2Hz,1H),3.69(q,J=7.2Hz,1H),3.32(dd,J=6.7 and 13.6Hz,1H),3.21-3.24(mult,1H),3.17(dd,J=5.4 and 12.7Hz,1H),2.43 and 2.41(d,J=7.1Hz,2H),1.84(sept,J=6.7Hz,1H),1.46 and 1.47(d,J=7.1Hz,3H),1.43(s,9H),1.30(s,3H),1.28(s,3H),0.88(d,J=6.6Hz,6H). Anal calcd for C25H40NOS:C,62.47;H,8.39;N,5.83;S,6.67. Found:C,62.78;H,8.30;N,5.69;S,6.31.
19c.3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−アミノ−1−(α−メチル−4−(2−メチルプロピル)ベンゼン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
実施例19bの産物(630mg、1.3mmol)および第三−ブチルニトライト(190uL、1.6mmol)が塩化メチレン(8mL)に溶解され室温で1.5時間撹拌された。溶媒は蒸発され残渣はシリカゲルを通じて濾過されニトロソチオール430mgが与えられた。アミン保護基は酢酸エチル(6mL)内3N塩酸で1時間撹拌により除去された。溶媒は除去され緑色固体としてニトロソチオールヒドロクロライド(ジアステレオマーの混合物)360mg(全体で62%)が与えられた。
H-NMR(CDCl)δ:8.94-9.00(mult,1H),8.49(br s,3H),7.04-7.18(mult,4H),4.40-4.47(mult,1H),4.13(mult,2H),3.94-4.01(mult,1H),3.71-3.77(mult,2H),2.39/2.37(d,J=6.0Hz,2H),1.83/1.80/1.78/1.73(s,6H),1.36(d,J=6.0Hz,3H),0.83(d,J=6.4Hz,6H).
実施例20
3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−アミノ−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
20a.3−(2−メルカプト−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−第三−ブチルオキシカルバモイル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)プロピルエステル
3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸(1.75g、6.8mmol)およびDMF、10uLがベンゼン(10mL)内でスラリーにされた。塩化オキサリル(630uL、7.2mmol)が滴状で加えられた。反応混合物は室温で1時間撹拌された。揮発性物質が回転蒸発器で除去され残渣は5mLのベンゼンから再濃縮された。残渣は塩化メチレン(10mL)内に溶解され0℃まで冷却された。この溶液に対し塩化メチレン(14mL)内の実施例19aの産物(2g、6.8mmol)およびピリジン(570uL、6.8mmol)が加えられた。反応物は15分冷却保存され次いで室温まであたためられた。1時間後に混合物は塩化メチレンで希釈され0.3N塩酸および飽和重炭酸ソーダで(1×10)で洗浄された。溶媒は硫酸ソーダ上で乾燥され回転蒸発器で除去され産物3.4gを残した。2:1、ヘキサン:酢酸エチルで溶離しシリカゲル上のクロマトグラフィーによりジアステレオマーの不可分混合物1.89g(53%)が与えられた。
H-NMR(CDCl)δ:7.77-7.82(mult,3H),7.55-7.67(mult, 2H),7.41-7.52(mult,4H),6.72-6.77(mult,1H),5.24 and5.01(br s,1H),4.26-4.55(mult,3H),3.83(q,J=7.2Hz, 1H),3.14-3.78(mult,2H),1.42 and 1.41(s,9H),1.32, 1.30, and 1.28(s,6H). Anal calcd for C28H36NOS: C,63.61;H,6.86;N,5.30;S,6.06. Found:C,63.80;H,6.76;N,5.10;S,5.88.
20b.3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド−2−アミノ−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
実施例20aの産物(520mg、1.0mmol)および第三−ブチルニトライト(140μL、1.2mmol)が塩化メチレン(8mL)に溶解され室温で1.5時間撹拌された。溶媒は蒸発され残渣はシリカゲルのプラグを通じて濾過され350mgのニトロソチオールが与えられた。アミン保護基はEtOA
(6mL)内の3N塩酸で1時間撹拌することにより除去された。溶媒は蒸発され290mg(全体で58%)の標題の化合物(ジアステレオマーの混合物)を緑色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ:8.94-9.01(mult,1H),8.47(3H),7.48-7.73(mult,9H),4.39-4.47(mult,1H),4.16(mult,2H), 3.89-4.06(mult,2H),3.69-3.77(mult,1H),1.89/1.81/1.79/1/70(s,6H),1.43/1.42(d,J=7.1Hz,3H).
実施例21
3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−アミノ−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
21a.3−(2−メルカプト−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−第三−ブチルオキシカルバモイル−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)プロピルエステル
(S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸(1.75g、7.6mmol)および10μLのDMFがベンゼン(10mL)内でスラリーにされた。塩化オキサリル(760μL、7.6mmol)が滴状で加えられた。反応混合物は室温で1時間撹拌された。揮発性物質は回転式蒸発器で蒸発され残渣は5mLのベンゼンで再濃縮された。残渣は塩化メチレン(10mL)に溶解され0℃まで冷却された。この溶液に塩化メチレン(14mL)内の実施例19aの産物(2.2g、7.6mmol)およびピリジン(630μL、7.6mmol)が加えられた。反応物は15分冷却保存され次いで室温にあたためられた。1時間後混合物は塩化メチレンで希釈され0.3N塩酸および飽和重炭酸ナトリウムで(1×10)で洗浄された。溶媒は硫酸ナトリウム上で乾燥され回転式蒸発器で蒸発された。
H-NMR(CDCl)δ:7.72(d,J=8.5Hz,1H),7.70(d,J=8.6Hz,1H),7.64(s,1H),7.37(dd,J=1.8 and 8.5Hz,1H),7.15(dd,J=2.5 and 8.9Hz,1H),7.11(d,j=2.5Hz,1H),6.35(t,J=1H),5.05(d,J=,1H),4.47(dd,J=4.6 and 11Hz,1H),4.10-4.35(mult,2H),3.91(s,3H),3.88(q,J=7.2Hz,1H),3.04 (dd,J=7.2Hz,1H),3.04(dd,J=6.3 ands 13.6Hz,1H),2.88-2.95(mult,1H),1.56(d,J=7.2Hz,3H),1.39(s,9H),1.19 (s,3H),1.17(s,3H). Anal calcd for C26H36NOS:C, 61.88,H,7.19;N,5.55;S,6.35. Found:C,62.14;H,7.07; N,5.20;S,6.02.
21b.3−(2−S−ニトロソ−2−メチルプロピオン酸プロピルアミド)−2−アミノ−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)プロピルエステルヒドロクロライド
実施例21aの産物(500mg、1.0mmol)および第三−ブチルニトライト(150μL、1.2mmol)が塩化メチレン(8mL)に溶解され室温で1.5時間撹拌された。溶媒は蒸発され残渣はシリカゲルのプラグを通して濾過され470mgのニトロソチオールが与えられた。アミン保護基はEtOA(6mL)内の3N塩酸で1時間撹拌により除去された。溶媒は蒸発されて330mg(全体で69%)の標題の化合物を緑色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ:9.00(t,J=6.0Hz,1H),8.5(br s,3H), 7.78(d,J=8.9Hz,1H),7.76(d,j=8.5Hz,1H),7.20(s,1H),7.39(dd,J=1.8 and 8.5Hz,1H)7.14(dd,J=2.5 and 8.9Hz,1H),4.49(pent.J=6.5Hz,1H),4.14-4.22(mult,2H),3.87-3.97(mult,2H),3.85(s,3H),3.72(dd,J=5.6 and 13.9Hz,1H),1.78/1.80/1.89/1.97(s,6H),1.45(d,J=7.2Hz,3H).
実施例22
4−((2−S−ニトロソ−2−メチル)−プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
22a.3−カルボキシ−プロピオン酸−(2−メルカプト−2−メチル)−プロピルアミド
無水コハク酸(15g、0.15mol)、ピリジン(54g、0.69mol)、イソプロピルアルコール(50ml)および塩化メチレン(150ml)の溶液に対して1−アミノ−2−メチル−2プロパンチオールヒドロクロライド(23.3g、0.16mol)が加えられ反応物は室温で4時間撹拌された。反応物は真空内で乾燥され残渣は酢酸エチルおよび1N塩酸の間で分割された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され揮発性物質は蒸発された。残渣油は酢酸エチル/ヘキサンから再結晶され産物が無色プリズム(角柱)(22.3g、73%収率)として産出した。
H-NMR(CDCl):δ6.20(br s,1H),3.35(d,J=6.2Hz,2H),2.74(m,2H),2.58(m,2H),1.35(s,6H).2
22b.4−ヒドロキシ−酪酸−(2−メルカプト−2−メチル)−プロピルアミド
無水テトラヒドロクラン(10ml)内での実施例22aの産物(1.20g、58mmol)の溶液に対しボランジメチルスルフィド複合体(656μl、6.8mmol)が加えられ、反応混合物は室温で6時間放置された。反応混合物は真空内で濃縮され残渣は酢酸エチルおよび1N塩酸に分割された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され粗産物を産出したがこれは更に精製することなく使用された。
H-NMR(CDCl)δ:6.16(br s,1H),3.71(t,J=5.7Hz,2H),3.33(d,J=6.2Hz,2H),2.41(t,J=6.8Hz,2H),1.63(m,2H),1.30(s,6H).
22c.4−((2−メルカプト−2−メチル)プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
実施例7aの産物(0.204g、0.82mmol)が無水塩化メチレン(2mL)に溶解されピリジン(66μL、0.82mmol)が加えられた。反応混合物は−78℃に冷却され無水塩化メチレン(3mL)内の実施例22bの産物(0.187g、0.98mmol)の溶液が加えられた。反応混合物は室温にあたためられ一晩撹拌された。溶媒は蒸発され残渣はヘキサン/酢酸エチル(1:1)で溶離しシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製され0.190g(59%収率)の産物を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ1.25(s,6H),1.53-1.58(d,3H),1.86-1.95(m,2H),1.98-2.08(m,2H),3.15-3.21(dd,2H),3.80-3.87 (q,1H),3.88(s,3H),4.02-4.18(m,2H),5.74(s,1H),7.07-7.10(d,1H),7.10-7.15(dd,1H),7.38-7.43(dd,1H),7.65 (s,1H),7.65-7.69(d,1H),7.69-7.72(d,1H).
22d.4−((2−S−ニトロソ−2−メチル)−プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)ブチルエステル
実施例22cの産物(0.102g、0.26mmol)が無水塩化メチレン(2mL)に溶解され第三−ブチル−ニトライト(46μL、0.39mmol)が加えられた。反応混合物は15分室温で撹拌され溶媒は真空内で蒸発され0.105g(93%収率)の標題の化合物が緑色油として与えられた。
H-NMR(CDCl)δ1.53-1.59(d,3H),1.78(s,6H),1.81-1.99(m,4H),3.79-3.86(q,1H),3.86-3.90(dd,2H),3.91(s,3H),3.97-4.18(m,2H),5.41(s,1H),7.07-7.10(d, 1H),7.10-7.15(dd,1H),7.36-7.40(dd,1H),7.65-7.70 (d,3H).
実施例23
2−((2−S−ニトロソ−2−メチル)プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)エチルエステル
23a.クロロ酢酸(2−テトラヒドロピラニルチオエーテル−2−メチル−プロピル)−アミド
ピリジン(2.37g、30mmol)、1−アミノ−2−メチル−2−プロパンチオールヒドロクロライド(塩化メチレン(30ml)内で2g、14mmol)の0℃での撹拌溶液に塩化クロロアセチル(1.7g、15mmol)が滴状で加えられた。追加が完了すると反応混合物はゆっくり室温まであたためながら一晩撹拌された。反応物は4N塩酸で洗浄され有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され次いで真空内で濃縮された。残渣の一部(0.370g、2.04mmol)はジヒドロピラン(326μL、2.24mmol)と結合され0℃まで冷却された。エチルエーテル(14μL)内で4Mの塩酸溶液が加えられ反応混合物は3時間室温で撹拌された。溶媒は真空内で蒸発され0.530g(98%収率)の産物が無色の油として与えられた。
H-NMR(CDCl)δ:1.23-1.42(d,6H),1.51-1.73(m,4H),1.74-1.91(m,2H),3.23-3.35(dd,1H),3.42-3.58(m,2H),4.05(s,2H),4.05-4.11(dd,1H),4.81-4.89(dd,1H),7.54(s,1H).
23b.2−((2−テトラヒドロピラニルチオエーテル−2−メチル)プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)エチルエステル
窒素雰囲気の下で(S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸ナトリウム塩(0.514g、2.04mmol)が無水ジメチルホルムアミド(10mL)に懸濁されまた無水ジメチルホルムアミド(5mL)内で実施例23aの産物(0.519g、2.04mmol)の溶液が加えられた。反応混合物は17時間室温で撹拌された。溶媒は蒸発され、残渣は塩化メチレンで懸濁され、沈殿物は濾過された。濾過物は真空内で濃縮され残渣はヘキサン/酢酸エチル(2:1)で溶離しシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製され0.263g(28%収率)の産物を油として得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.06-1.15(d,3H),1.23-1.26(d,3H), 1.43-1.59(m,4H),1.60-1.66(d,3H),1.51-1.84(m,2H),3.04-3.22(ddd,1H),3.24-3.48(m,2H),3.87(s,3H),3.91-4.03(m,2H),4.41-4.64(m,2H),4.70-4.76(m,1H),6.94-7.05(m,1H),7.06-7.10(d,1H),7.11-7.15(dd,1H),7.37-7.46(dd,1H),7.63-7.71(m,3H).
23c.2−((2−メルカプト−2−メチル)プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)エチルエステル
実施例23bの産物(0.180g、0.39mmol)がメタノールに溶解され水(0.5mL)内で硝酸銀の溶液(0.133g、0.79mmol)が加えられた。反応混合物は30分室温で撹拌され溶媒は蒸発された。残渣はジクロロメタン(50mL)で懸濁され、エチルエーテル(1mL)内で4M塩酸溶液が加えられた。室温で12時間撹拌の後、沈殿物は濾過され、濾過物は食塩水で洗浄され無水硫酸ナトリウム上で乾燥された。溶媒は蒸発され残渣はヘキサン/酢酸エチル(3:1)から(1:1)で溶離しシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製され、0.046g(31%収率)の標題の化合物(2c)を黄色油として得た。
H NMR(CDCl)δ:1.01-1.11(d,6H),1.19(s,1H),1.59-1.64(d,3H),2.94-3.03(dd,1H),3.15-3.24(dd,1H),3.90(s,3H),3.91-4.00(q,1H),4.43-4.50(d,1H),4.70-4.77(d,1H),6.13(s,1H),7.07-7.11(d,1H),7.12-7.17 (dd,1H),7.37-7.44(dd,1H),7.65-7.74(m,3H).
23d.2−((2−S−ニトロソ−2−メチル)プロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)エチルエステル
実施例23cの産物(0.040g、0.11mmol)が無水塩化メチレン(1mL)に溶解され第三−ブチルニトライト(19μL、0.16mmol)が加えられた。反応混合物は15分室温で撹拌され溶媒が真空内で蒸発され0.043g(100%収率)の標題化合物を緑色油として得た。
H NMR(CDCl)δ:1.54(s,3H),1.56-1.61(t,6H),3.59-3.68(dd,1H),3.92(s,3H),3.82-3.91(m,2H),4.02-4.46 (d,1H),4.69-4.75(d,1H),5.90(s,1H),7.09-7.12(d,1H),7.13-7.18(dd,1H),7.29-7.34(dd,1H),7.61-7.71 (m,3H).
実施例24
3−S−ニトロ−3−メチル−1−(3−ベンゾイル−α−メチルベンゼン酢酸)ブチルエステル
塩化メチレン(3ml)内で実施例6aの産物(103mg、0.29mmol)の溶液に対し四酸化二窒素で飽和するまで泡立てられた。反応混合物は室温で20分放置され過剰四酸化二窒素は溶液を通す窒素ガスの泡立ちにより吹き飛ばされた。揮発性物質は蒸発され残渣はエーテル/ヘキサン(2:1)で溶離しフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製され93.7mg(80%)の標題の化合物を無色の油として産出した。
H NMR(CDCl)δ:_1.44(s,3H),1.45(S,3H),1.53(d,J=7.0Hz,3H),1.69(brs,1H),2.26(t,J=6.4Hz,2H),3.78(q,J=7.0Hz,3H),4.23(td,J=6.35Hz,J=2.25Hz,2H),7.4-7.8(m,9H).
実施例25
5−(1,3−(2−S−ニトロソ−2−メチル)−ジプロピルアミド−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)イソフタール酸エステル
25a.5−アセトオキシイソフタール酸
ピリジン(10ml)内のイソフタール酸(2.0g、11.0mmol)の撹拌溶液に対し無水酢酸(1.23g、12.1mmol)が加えられ、反応物は室温で3時間撹拌された。反応混合物は真空内で濃縮され残渣は酢酸エチルおよび2N塩酸の間で分割された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され揮発性物質は蒸発され2.17g(88%)の産物を白色固体として産出した。
H NMR(CDCl/DMSO)δ:2.33(s,3H),7.71(m,2H),8.60 (m,2H).
25b.5−アセトオキシ−(1,3−(2−メルカプト−2−メチル)−ジプロピル)アミド
無水テトラヒドロフラン(6ml)内での実施例25aの産物(506mg、2.26mmol)の溶液に対しジメチルホルムアミド(1滴)および塩化オキサリル(631mg、5mmol)が加えられ、反応混合物は室温で15分撹拌された。真空内での揮発性物質の濃縮に続き残渣を追加のテトラヒドロフラン(2×5ml)で共沸混合することで粗酸塩化物を産出し、それは次の段階で更に精製することなしで使用された。塩化メチレン(10ml)内で2−アミノ−2−メチル−2−プロパンチオールヒドロクロライド(720mg、5mmol)、ピリジン(2.34g、29mmol)の溶液に塩化メチレン(5ml)内の酸塩化物が加えられ、反応混合物は室温で24時間撹拌された。反応混合物は真空内で濃縮され残渣は塩化メチレンおよび1N塩酸−食塩水に分割された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され揮発性物質は蒸発され693mg(82%)の粗産物を白色固体として産出した。
H NMR(CDCl)δ:_1.43(s,12H),1.71(s,2H),2.36(s, 3H),3.55(d,J=6.2Hz,4H),6.80(m,2H),7.27(s,2H),7.71(d,J=1.5Hz,1H).
25c.5−ヒドロキシ−1,3−(2−メルカプト−2−メチル)−ジプロピルアミド
メタノール(10ml)内の実施例25bの産物(690mg、1.8mmol)に水酸化リチウムモノヒドレート(90mg、2.1mmol)が加えられ、反応混合物は室温で3時間撹拌された。反応混合物は真空内で濃縮され残渣は酢酸エチルおよび1N塩酸−食塩水の間で分割された。有機相は硫酸ナトリウム上で乾燥され揮発性物質は蒸発され540mg(90%)の粗産物を白色固体として産出した。
H NMR(CDCl/DMSO)δ:1.42(s,12H),1.71(s,2H),3.53 (d,J=6.1Hz,4H),6.92(m,2H),7.62(s,2H),7.74(s,1H).
25d.5−(1,3−(2−メルカプト−2−メチル)−ジプロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)イソフタール酸エステル
0℃でテトラヒドロフラン(2ml)内での(S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸(69mg、0.30mmol)の撹拌溶液に対し、トリエチルアミン(32mg、0.32mmol)およびイソブチルクロロフォルメート(40mg、0.30mmol)が加えられ、反応混合物は更に10分撹拌された。実施例25cの産物(100mg、0.30mmol)およびピリジン(5ml)が加えられ反応混合物は室温で18時間撹拌された。反応混合物は真空内で濃縮され残渣はフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製され22mg(13%)の産物を白色固体として産出した。
H NMR(CDCl)δ:1.38(s,12H),1.52-1.74(m,5H),3.48 (d,J=6.1Hz,4H),3.91(s,3H),4.12(q,J=7.0Hz,1H),6.73(m,2H),7.18(m,2H),7.48(d,J=7.2Hz,1H),7.50(s,2H), 7.58-7.77(m,3H),8.05(s,1H).
25e.5−(1,3−(2−S−ニトロソ−2−メチル)−ジプロピルアミド)−1−((S)−6−メトキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸)イソフタール酸エステル
実施例25dの産物(0.018g、0.032mmol)が無水塩化メチレン(1mL)に溶解され0℃まで冷却された。第三−ブチルニトライト(20μL、0.17mmol)が加えられ生成混合物は25分撹拌された。溶媒は真空内で蒸発され0.018g(90%収率)の標題化合物が緑色固体として得られた。
H NMR(CDCl)δ:1.66-1.73(d,3H),1.89(s,12H),3.93 (s,3H),4.04-4.13(q,1H),4.15-4.19(d,4H),6.54-6.58(t,2H),7.15(s,1H),7.16-7.19(d,1H),7.42-7.48(m, 3H),7.70-7.80(m,4H).
実施例26
生体内比較鎮痛、抗炎症および胃損傷活性
マウスにおけるフェニルベンゾキノン誘導苦痛テストが鎮痛活性を測定するために使用された。マウスにおけるフェニルベンゾキノン誘導苦痛を阻害する化合物の能力は、ジーグムンド他、実験生物医学学会紀要、95巻、729−731ページ、1957年の方法を用いて測定された。オスのCD−1マウス(チャールズ・リバー・ラボラトリーズ、ウイルミントン、マサチューセッツ)で20−25gのものが一晩断食された。担体あるいは化合物がフェニルベンゾキノン、キログラム当り2mgの腹腔内注射の1時間前に経口強制飼養で投与された。酸化窒素付加物がNSAIDと併用して与えられる場合には、酸化窒素付加物はNSAIDの直後に投与された。フェニルベンゾキノンの腹腔内注射5分後、5分間の苦痛(身もだえ)数が計数された。
ラット脚浮腫テストは抗炎症活性を測定するために使用された。ラット脚浮腫テストはウインター他、実験生物医学学会紀要、111巻、544−547ページ、1962年の方法に従って行われた。オスのスプレーグ−ドーレーラット(SDラット)(250−275g)が一晩断食され経口強制飼養によりカラギーナン1%懸濁液50μlの足底注射の1時間前に担体あるいは化合物の懸濁液を経口強制飼養で投薬された。3時間後、脚量が測定されカラギーナン注射直後に測定された当初の量と比較された。
ラット胃損傷テスト(キタガワ他、薬理実験治療ジャーナル、253巻:1133−1137ページ、1990年;アルガムジ他、内科研究ジャーナル、19巻、2242ページ、1991年)は胃損傷を生み出す化合物の可能性を評価するために使用された。230−250gの重さのオス・スプレーグ−ドーレーラット(チャールズ・リバー・ラボラトリーズ、ウイルミントン、マサチューセッツ)が実験のため使用された。ラットは研究に先立ち随意に実験室食事および水を伴う住居を与えられた。ラットは水には自由に近付けるものの24−30時間断食され、次いで100g当り0.5mLの量で与えられる担体あるいは薬剤を用いて経口強制飼養により投薬された。非修飾NSAIDが酸化窒素付加物(NO付加物)と併用して与えられる際に、NO付加物はNSAIDの経口強制飼養による投与の直前に経口強制飼養により投与された。食事は最初の投薬後18時間差し止められた。急性研究のために、ラットは投薬18時間後にCOにより安楽死され胃は解剖された。多重投薬研究のために、その結果は表3で示されているが、食事は最初の投与18時間後に与えられ、ラットは食事および水を随意に与えられたが、一方実験の残りのために単一日用量を受けた。多重投薬研究のためにその結果は表4で示されるが、ラットは最初の投薬の前24−30時間および最初の投薬後4時間断食され(ケトプロフェン、実施例4、および実施例6を用いる4日の研究)、実験の前ならびに実験中随意に食事および水に近付くことを許された(ケトプロフェンおよび実施例4を用いる7日の研究);もしくはラットは最初の投薬前24−30時間および最初の投薬後18時間断食された(イブプロフェン、実施例11、および実施例12)。胃は大きい湾曲に沿って切開され、0.9%食塩水の直接流で洗浄され出血性損傷の検査のためにシルガードベースペトリ皿の上に固定された。胃損傷得点はmmで示され各損傷の長さを合計することで計数された。
表1は鎮痛、抗炎症および胃損傷テストにおける化合物の相対活性を示し、一般式(I)、(II)、(III)および(IV)、あるいはNO付加物と同時投与されるNSAIDに従って説明されたそれぞれ新規なNSAID化合物に対し、親NSAIDに対応する活性の比率として表現される。
Figure 2007291127
表2は単一用量処置研究の結果を示し、ここでは各種のNO付加物が各種NSAIDと併用して投与された。この組合せはNSAID誘導胃毒性に対し保護することができる。
Figure 2007291127
表3は多重用量処置研究の結果を示し、ここでNO付加物は各種NSAIDと併用して投与された。この組合せはNSAID誘導胃毒性に対し保護することができる。
Figure 2007291127
表4は多重用量処置研究の結果を示し、ここで各種NO付加物と直接あるいは間接に結合された各種の新規なNSAID化合物が投与された。NO付加物を含む修飾NSAIDは胃毒性を著しく減少させた。
Figure 2007291127
担体あるいは薬剤を投薬した際の、モデル動物の舌なめ消費時間を示す図である。 ラット胃損傷テストの結果を示す図である。

Claims (23)

  1. 少くとも1個のNO基に直接あるいは間接的に結合される非ステロイド系抗炎症剤。
  2. 請求の範囲第1項記載の非ステロイド系抗炎症剤であって、下記の化合物:
    (i)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで
    Dは(i)共有結合、(ii)−C(R)−O−C(O)Y−〔C(R)(R)〕−T、ここでRは下級アルキル、シクロアルキル、アリルあるいはヘテロアリルであり、Yは酸素、硫黄、あるいはNR、ここでRは水素あるいは下級アルキルであり、RおよびRは水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリル、ヘテロアリル、アミノアリルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノから個別に選択されもしくは一緒にとり上げられるのはシクロアルキルあるいは架橋シクロアルキルであり、pは1から6までの整数でありTは共有結合、酸素、硫黄、あるいは窒素でありQはT−Qが−O−NOでないという条件の下で−NOあるいは−NOであり、もしくは(iii)−(CO)−T−〔C(R)(R)〕−T、ここでTおよびTはTから個別に選択され、またここでR、R、pおよびTは前に定義されておりまたT−Qが−O−NOと等しくないという条件下で存在し、Zはアリルあるいはヘテロアリルであり、A、AおよびAは5−あるいは6−で構成される単環式芳香族環の他のサブユニットよりなりそのそれぞれは(1)C−R、ここでRはその出現毎に水素、下級アルキル、下級ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロゲンあるいはニトロから個別に選択され、(2)N−R、ここでRは各出現毎に環に芳香族、水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリルアルキル、アリル、ヘテロアリルを与えるために隣接環原子に対する共有結合から個別に選択され、(3)硫黄、(4)酸素、および(5)B=B、ここでBおよびBは窒素あるいは各出現Rが前に定義されているC−Rから個別に選択されるもの、から個別に選択される化合物、
    (ii)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここでR、R、D、Q、Z、A、AおよびAは前に定義されている化合物
    (iii)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで
    は水素あるいは下級アルキルであり、
    は下記のものより選択され
    Figure 2007291127
    Figure 2007291127
    ここでnは0あるいは1であり、また
    Xは(1)−Y−〔C(R)(R)〕p1−G−〔C(R)(R)〕p2−T−Qであり、ここでGは(i)共有結合、(ii)−T−C(O)−、(iii)−C(O)−T、(iv)−C(Y−C(O)−R 、ここでRはヘテロアリルあるいは複素環式環であり、pおよびpはpから個別に選択されここでY、R、R、pおよびTは−T−Qが−O−NOではないという条件下で前に定義されており、
    Figure 2007291127
    ここでWは複素環式環あるいはNRであり、ここでRおよびRは下級アルキル、アリルあるいはアルケニルから個別に選択され、
    (3)−Y〔C(R)(R)〕−Z−〔C(O)−Y−〔C(R)(R)〕p1−T−Q〕p2、ここでYおよびYはYから個別に選択され、Sは0から3までの整数であり、またR、R、Z、T、およびQは−T−Qが−O−NOではないという条件下で定義されており、
    また下記の構造を持つ化合物、
    Figure 2007291127
    ここで
    は下記のものから選択され
    Figure 2007291127
    またXは前に定義されている、
    これらの化合物よりなるグループから選択されることを特徴とする非ステロイド系抗炎症剤。
  3. 一つの組成物であって(i)非ステロイド系抗炎症剤の治療有効量および(ii)酸化窒素を与え、酸化窒素を移転し、酸化窒素を放出し、あるいは酸化窒素の内生合成水準を高める化合物のNSAID毒性減少量よりなる組成物。
  4. 請求の範囲第3項記載の組成物であって、ここで非ステロイド系抗炎症剤がサリチル酸誘導体、ピラゾロン誘導体、パラアミノフェノール誘導体、インドール誘導体、フェンタメーツ、トルメチン、プロピオン酸誘導体、オキシカム誘導体、フェニル酢酸誘導体、サイトカイン阻害剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤および選択的シクロオキシゲナーゼ−1阻害剤ならびにシクロオキシゲナーゼ−2阻害剤よりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  5. 請求の範囲第4項記載の組成物であって、ここでサリチル酸誘導体がアセチルサリチル酸、ジフルニサル、サルサラト、サリチル酸ナトリウム、サリチルアミド、チオサリチル酸ナトリウム、サリチル酸コリン、サリチル酸マグネシウム、メサラミン、スルファサラジンおよびサリチル酸メチルよりなるグループから選択され、ピラゾロン誘導体がフェニルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、ジピロンおよびアパゾンよりなるグループから選択され、パラアミノフェノール誘導体がフェナセチンおよびアセタミノフェンよりなるグループから選択され、インドール誘導体がインドメタシンおよびスリンダクよりなるグループから選択され、フェナメートがメフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸およびエトフェナム酸ならびにそれらの薬理許容塩類よりなるグループから選択され、プロピオン酸誘導体がイブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、フェンブフェン、ミロプロフェン、コルプロフェン、ピルプロフェン、オキサプロジン、インドプロフェンおよびチアプロフェン酸ならびにそれらの薬理許容塩類よりなるグループから選択され、オキシカム誘導体はピロキシカム、イソキシカム、アンピロキシカム、テノキシカムおよび関連化合物テニダップよりなるグループから選択され、フェニル酢酸誘導体はトルメチンあるいはジクロフェナクおよびそれらの薬理許容塩類から選択され、シクロオキシゲナーゼ阻害剤はエトドラクおよびナブメトンよりなるグループから選択され、選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤はCGP28238(6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−スルホニルアミノ−1−インダノン)、SC−58125(1−〔(4−メチルスルホニル)フェニル〕−3−トリフルオロメチル−5−(4−フルオロフェニル)ピラゾール)、NS−398(N−〔2−(シクロへキシルオキシ)−4−ニトロ−フェニル〕メタンスルホンアミド)、DuP697(5−ブロモ−2−(フルオロフェニル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)チオフェン)、L−745,337(5−メタンスルホンアミダ−6−(2,4−ジフルオロチオフェニル)−1−インダノン)、1,2−置換ジアリルシクロペンテン類似体例えば1−〔2−(4−フルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル〕−4−(メチルスルホニル)ベンゼン、およびキナゾリノン例えばプロカゾンよりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  6. 請求の範囲第3項記載の組成物であって、ここで酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する化合物がS−ニトロソチオールであることを特徴とする組成物。
  7. 請求の範囲第6項記載の組成物であって、ここでS−ニトロソチオールが下記の構造:
    (i)CH〔C(R)(R)〕SNO、
    ここでXは2から20までに等しくRおよびRは前に定義されており、
    (ii)HS〔C(R)(R)〕SNO、
    ここでXは2から20までに等しく、また、
    (iii)ONS〔C(R)(R)〕V、
    ここでXは2から20までに等しく、Vはフルオロ、アルコキシ、シアノ、カルボキシアミド、シクロアルキル、アリルコキシ、アルキルスルフィニル、アリルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、N,N−ジアルキルカルバモイル、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、水素、ニトロおよびアリルよりなるグループから選択され、またRおよびRは水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリル、ヘテロアリル、アリルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、もしくは一緒にとられるものがシクロアルキルあるいは架橋シクロアルキルから個別に選択される構造
    を持つものよりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  8. 請求の範囲第3項記載の組成物であって、ここで酸化窒素を与え、移転しあるいは放出させる化合物が
    (i)少くとも1個のON−O−、ON−N−あるいはON−C−基を含む化合物
    (ii)R100200−N(O−M)−NO基を持つ2−ヒドロキシ−2−ニトロソヒドラジン、ここでRおよびRはポリペプチド、アミノ酸、蔗糖、修飾および非修飾オリゴヌクレオチド、炭化水素が分岐あるいは直鎖であり得る炭化水素、および飽和あるいは不飽和脂肪族炭化水素もしくは芳香族炭化水素、1個あるいはそれ以上の置換基を持つ炭化水素および複素環式化合物、ならびに
    (iii)R100−(S)−NOの構造を持つチオニトレート、ここでR100はポリペプチド、アミノ酸、蔗糖、修飾および非修飾オリゴヌクレオチド、および炭化水素が分岐あるいは直鎖、また飽和あるいは不飽和脂肪族炭化水素もしくは芳香族炭化水素であり得る炭化水素を含むもの、
    よりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  9. 少くとも1個のNO基に直接あるいは間接的に結合される一つの非ステロイド系抗炎症剤、および酸化窒素を与え、酸化窒素を移転し、酸化窒素を放出し、あるいは酸化窒素の内生合成水準を高める一つの化合物よりなる組成物。
  10. 請求の範囲第9項記載の組成物であって、ここで非ステロイド系抗炎症剤が酸素、硫黄、炭素および窒素よりなるグループから選択される部位を通じてニトロシル化されている化合物であることを特徴とする組成物。
  11. 請求の範囲第9項記載の組成物であって、ここでニトロソ置換化合物が
    (i)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで
    Dは(i)共有結合、(ii)−C(R)−O−C(O)−Y−〔C(R)(R)〕−T、ここでRは下級アルキル、シクロアルキル、アリル、あるいはヘテロアリルであり、Yは酸素、硫黄、あるいはNRであり、ここでRは水素あるいは下級アルキルであり、RおよびRは水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリル、ヘテロアリル、アミノアリルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノもしくは一緒にとられるものがシクロアルキルあるいは架橋シクロアルキルから個別に選択され、pは1から6までの整数であり、Tは共有結合、酸素、硫黄、あるいは窒素であり、Qは−T−Qが−O−NOではないという条件下で−NOあるいは−NOであり、あるいは(iii)−(CO)−T−〔C(R)(R)〕−T、ここでTおよびTはTから個別に選択され、またここでR、R、pおよびTは−T−Qが−O−NOと等しくないという条件下で前に定義されており、Zはアリルあるいはヘテロアリルであり、またA、AおよびAは5−あるいは6−で構成される単環式芳香族環の他のサブユニットを含みそのそれぞれは(1)C−R、ここでRは各出現時に水素、下級アルキル、下級ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロゲンあるいはニトロから個別に選択され、(2)N−R、ここでRは各出現時に環に芳香族、水素、下級アルキル、シクロアルキル、アリルアルキル、アリル、ヘテロアリル、を与えるために隣接環原子に対する共有結合から個別に選択され(3)硫黄、(4)酸素、および(5)B=B、ここでBおよびBはそれぞれ窒素あるいは各出現時にRが前に定義されているC−Rであるような化合物、
    (ii)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで、
    、R、D、Q、Z、A、AおよびAが前に定義されている化合物、
    (iii)下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで、
    は水素あるいは下級アルキルであり、
    は下記のものから選択され、
    Figure 2007291127
    Figure 2007291127
    ここでnは0あるいは1であり、また
    Xは(1)−Y−〔C(R)(R)〕p1−G−〔C(R)(R)〕p2−T−Q、ここでGは(i)共有結合、(ii)−T−C(O)−、(iii)−C(O)−T、(iv)−C(Y−C(O)−R)−、ここでRはヘテロアリルあるいは複素環式環であり、pおよびpはpより個別に選択され、ここでY、R、R、pおよびTは−T−Qが−O−NOではないという条件下で前に定義されており、
    Figure 2007291127
    ここでWは複素環式環あるいはNRであり、ここでRおよびRは下級アルキル、アリルあるいはアルケニルから個別に選択され、
    (3)−Y−〔C(R)(R)〕−Z−〔C(O)−Y−〔C(R)(R)〕p1−T−Q〕p2、ここでYおよびYはYから個別に選択され、Sは0から3までの整数であり、またR、R、Z、T、およびQは−T−Qが−O−NOではないという条件下で前に定義されており、
    さらに下記の構造を持つ化合物
    Figure 2007291127
    ここで
    は下記のものから選択され
    Figure 2007291127
    またXは前に定義されている化合物、
    よりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  12. 請求の範囲第9項記載の組成物であって、ここで非ステロイド系抗炎症剤がサリチル酸誘導体、ピラゾロン誘導体、パラアミノフェノール誘導体、インドール誘導体、フェンタメート、トルメチン、プロピオン酸誘導体、オキシカム誘導体、フェニル酢酸誘導体、サイトカイン阻害剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤および選択的シクロオキシゲナーゼ−1−阻害剤ならびにシクロオキシゲナーゼ−2−阻害剤よりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  13. 請求の範囲第12項記載の組成物であって、ここでサリチル酸誘導体がアセチルサリチル酸、ジフルニサル、サルサラト、サリチル酸ナトリウム、サリチルアミド、チオサリチル酸ナトリウム、サリチル酸コリン、サリチル酸マグネシウム、メサラミン、スルファサラジンおよびサリチル酸メチルよりなるグループから選択され、ピラゾロン誘導体がフェニルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、ジピロンおよびアパゾンよりなるグループから選択され、パラアミノフェノール誘導体がフェナセチンおよびアセトアミノフェンよりなるグループから選択され、インドール誘導体がインドメタシンおよびスリンダクよりなるグループから選択され、フェンタメートがメフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸およびエトフェナム酸ならびにそれらの薬理許容塩類よりなるグループから選択され、プロピオン酸誘導体がイブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、フェンブフェン、ミロプロフェン、コルプロフェン、ピルプロフェン、オキサプロジン、インドプロフェンおよびチアプロフェン酸ならびにそれらの薬理許容塩類よりなるグループから選択され、オキシカム誘導体がピロキシカム、イソキシカム、アンピロキシカム、テノキシカム、および関連化合物テニダプよりなるグループから選択され、フェニル酢酸誘導体がトルメチンおよびジクロフェナクならびにそれらの薬理許容塩類よりなるグループから選択され、シクロオキシゲナーゼ阻害剤がエトドラクおよびナブメトンよりなるグループから選択され、選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤がCGP28238(6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−スルホニルアミノ−1−インダノン)、SC−58125(1−〔(4−メチルスルホニル)フェニル〕−3−トリフルオロメチル−5−(4−フルオロフェニル)ピラゾール)、NS−398(N−(シクロへキシルオキシ)−4−ニトロフェニル〕メタンスルホンアミド)、DuP697(5−ブロモ−2−(フルオロフェニル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)チオフェン)、L−745,337(5−メタンスルホンアミダ−6−(2,4−ジフルオロチオフェニル)−1−インダノン)、1,2−置換ジアリルシクロペンテン類似体例えば1−〔2−(4−フルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル〕−4−(メチルスルホニル)ベンゼン、およびキナゾリノン、よりなることを特徴とする組成物。
  14. 請求の範囲第9項記載の組成物であって、ここで酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する化合物がS−ニトロソチオールであることを特徴とする組成物。
  15. 請求の範囲第14項記載の組成物であって、ここでS−ニトロソチオールが下記の構造:
    (i)CH〔C(R)(R)〕SNO
    ここでXは2から20までに等しくRおよびRは前に定義されている。
    (ii)HS〔C(R)(R)〕SNO
    ここでXは2から20までに等しく、また
    (iii)ONS〔C(R)(R)〕
    ここでXは2から20までに等しく、Vはフルオロ、アルコキシ、シアノ、カルボキシアミド、シクロアルキル、アリルコキシ、アルキルスルフィニル、アリルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、N,N−ジアルキルカルバモイル、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、水素、ニトロ、およびアリルよりなるグループから選択され、またX、RおよびRは前に定義されている構造、
    を持つものよりなるグループから選択されることを特徴とする組成物。
  16. 請求の範囲第11項記載の組成物であって、ここで酸化窒素を与え、移転しあるいは放出する化合物が:
    (i)少くとも1個のON−O−、ON−N−あるいはON−C−基を含む化合物、
    (ii)R100200−N(O−M)−NO基を持つ2−ヒドロキシ−2−ニトロソヒドラジン、ここでR100およびR200はポリペプチド、アミノ酸、蔗糖、修飾および非修飾オリゴヌクレオチド、炭化水素が分岐あるいは直鎖、および飽和あるいは不飽和脂肪族もしくは芳香族炭化水素であり得る炭化水素、1個もしくはそれ以上の置換基および複素環式化合物を持つ炭化水素を含み、また
    (iii)R100−(S)−NOの構造を持つチオニトレート、ここでR100はポリペプチド、アミノ酸、蔗糖、修飾および非修飾オリゴヌクレオチド、ならびに炭化水素が分岐あるいは直鎖、また飽和あるいは不飽和脂肪族炭化水素もしくは芳香族炭化水素を含むもの、
    よりなることを特徴とする組成物。
  17. それを必要とする動物において請求の範囲第1項記載の非ステロイド系抗炎症剤の治療有効量を動物に投与することにより、炎症、苦痛、胃腸損傷あるいは発熱を治療する一つの方法。
  18. それを必要とする動物において請求の範囲第2項記載の非ステロイド系抗炎症剤の治療有効量を動物に投与することにより、炎症、苦痛、胃腸損傷あるいは発熱を治療する一つの方法。
  19. それを必要とする動物において請求の範囲第3項記載の組成物の治療有効量を動物に投与することにより、炎症、苦痛、胃腸損傷あるいは発熱を治療する一つの方法。
  20. それを必要とする動物において請求の範囲第9項記載の組成物の治療有効量を動物に投与することにより、炎症、苦痛、胃腸損傷あるいは発熱を治療する一つの方法。
  21. それを必要とする動物において非ステロイド系抗炎症剤の治療有効量および、酸化窒素を与え、酸化窒素を移転し、酸化窒素を放出し、あるいは酸化窒素の内生合成水準を高める化合物の非ステロイド系抗炎症剤胃腸毒性減少量を前記動物に同時投与することよりなる炎症、苦痛、胃腸損傷あるいは発熱を治療する一つの方法。
  22. 酸化窒素を与え、酸化窒素を移転し、酸化窒素を放出し、あるいは酸化窒素の内生合成水準を高める化合物の非ステロイド系抗炎症剤胃腸毒性減少量を動物に同時投与することよりなる前記動物に投与される非ステロイド系抗炎症剤の胃腸毒性を減少する一つの方法。
  23. 酸化窒素を与え、酸化窒素を移転し、酸化窒素を放出し、あるいは酸化窒素の内生合成水準を高める化合物の非ステロイド系抗炎症剤腎臓毒性減少量を動物に同時投与することよりなる前記動物に投与される非ステロイド系抗炎症剤の腎臓毒性を減少する一つの方法。
JP2007167646A 1995-04-19 2007-06-26 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法 Pending JP2007291127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/425,090 US6051588A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Nitroso esters of β-oxo-amides and aryl propionic acid derivatives of non-steroidal antiinflammatory drugs
US08/543,208 US5703073A (en) 1995-04-19 1995-10-13 Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531797A Division JPH11509519A (ja) 1995-04-19 1996-04-11 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007291127A true JP2007291127A (ja) 2007-11-08

Family

ID=27026571

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531797A Pending JPH11509519A (ja) 1995-04-19 1996-04-11 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法
JP2007167646A Pending JP2007291127A (ja) 1995-04-19 2007-06-26 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531797A Pending JPH11509519A (ja) 1995-04-19 1996-04-11 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法

Country Status (6)

Country Link
US (11) US5703073A (ja)
EP (1) EP0821589B1 (ja)
JP (2) JPH11509519A (ja)
AU (1) AU710951B2 (ja)
CA (1) CA2218555C (ja)
WO (1) WO1996032946A1 (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891459A (en) * 1993-06-11 1999-04-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enhancement of vascular function by modulation of endogenous nitric oxide production or activity
US5703073A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Nitromed, Inc. Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
US6043232A (en) * 1997-07-23 2000-03-28 Nitromed, Inc. Nitroso esters of beta-oxo-amides and aryl propionic acid derivatives of non-steroidal antiinflammatory drugs
AU737584B2 (en) * 1995-04-19 2001-08-23 Nicox S.A. Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
IT1282686B1 (it) 1996-02-26 1998-03-31 Nicox Sa Composti in grado di ridurre la tossicita' da farmaci
US5824669A (en) * 1996-03-22 1998-10-20 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated compounds and compositions and their use for treating respiratory disorders
IT1288123B1 (it) * 1996-09-04 1998-09-10 Nicox Sa Uso di nitroderivati per l'incontinenza urinaria
US6331543B1 (en) * 1996-11-01 2001-12-18 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated phosphodiesterase inhibitors, compositions and methods of use
ATE237326T1 (de) * 1997-08-08 2003-05-15 Medosan Ricerca Srl Verwendung von 2-methoxyphenyl-1-methyl-5p-methyl-benzoylpyrro -2-acetamido-acetat zur herstellung eines antientzündungsmittels mit vorbeugung von magenhypersekretion und nierenfunktionsstörung
US6656452B1 (en) * 1997-10-21 2003-12-02 The General Hospital Corporation Use of inhaled NO as anti-inflammatory agent
US6136327A (en) * 1997-12-01 2000-10-24 Alza Corporation Stereospecific delivery of a drug using electrotransport
GB9801398D0 (en) 1998-01-22 1998-03-18 Anggard Erik E Chemical compounds
US6121249A (en) * 1998-07-01 2000-09-19 Donald L. Weissman Treatment and prevention of cardiovascular diseases with help of aspirin, antioxidants, niacin, and certain B vitamins
EP0984012A3 (en) * 1998-08-31 2001-01-10 Pfizer Products Inc. Nitric oxide releasing oxindole prodrugs with analgesic and anti-inflammatory properties
US6297260B1 (en) 1998-10-30 2001-10-02 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
WO2000028988A1 (en) * 1998-11-17 2000-05-25 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated h2 receptor antagonist compounds, compositions and methods of use
WO2000050037A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated proton pump inhibitors, compositions and methods of use
US6852739B1 (en) 1999-02-26 2005-02-08 Nitromed Inc. Methods using proton pump inhibitors and nitric oxide donors
IL141250A0 (en) * 1999-06-05 2002-03-10 Univ Leland Stanford Junior Method and composition for inhibiting cardiovascular cell proliferation
IT1313596B1 (it) * 1999-08-04 2002-09-09 Nicox Sa Processo per la preparazione di nitrossialchil esteri del naproxene
US6436990B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Nobex Corporation 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6552078B2 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
TWI262791B (en) 1999-10-27 2006-10-01 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US7105172B1 (en) * 1999-11-18 2006-09-12 Bolla John D Treatment of rosacea
JP2003523958A (ja) * 1999-12-23 2003-08-12 ニトロメド インコーポレーテッド ニトロソ化およびニトロシル化されたシクロオキシゲナーゼ−2の阻害剤、組成物ならびに使用法
WO2001051046A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 University Of Virginia Patent Foundation Airway alkalinization as therapy for airway diseases
AU5702201A (en) * 2000-04-13 2001-10-30 Mayo Foundation Abeta<sub>42</sub> lowering agents
US6355666B1 (en) 2000-06-23 2002-03-12 Medinox, Inc. Protected forms of pharmacologically active agents and uses therefor
US6429223B1 (en) * 2000-06-23 2002-08-06 Medinox, Inc. Modified forms of pharmacologically active agents and uses therefor
US8519005B2 (en) 2000-07-27 2013-08-27 Thomas N. Thomas Compositions and methods to prevent toxicity of antiinflammatory agents and enhance their efficacy
US6417347B1 (en) * 2000-08-24 2002-07-09 Scimed Life Systems, Inc. High yield S-nitrosylation process
DE60115465T2 (de) 2000-08-29 2006-08-03 Nobex Corp. Immunoregulierende verbindungen, deren derivate und ihre verwendung
JP4092203B2 (ja) * 2000-12-21 2008-05-28 ニトロメッド,インク. 新規のシクロオキシゲナーゼ2選択的阻害剤としての置換アリール化合物、組成物、および使用方法
EP1219306A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Nicox S.A. Compositions comprising cyclodextrins and NO- releasing drugs
DE60233140D1 (de) 2001-05-02 2009-09-10 Nitromed Inc Nitrosiertes und nitrosyliertes nebivolol und seine metaboliten, zusammensetzungen und anwendungsverfahren
KR20040014544A (ko) * 2001-06-05 2004-02-14 컨트롤 딜리버리 시스템즈 인코포레이티드 서방 진통제 화합물
ITMI20011744A1 (it) * 2001-08-09 2003-02-09 Nicox Sa Farmaci per le vasculopatie
US8048924B2 (en) 2001-08-29 2011-11-01 Biocon Limited Methods and compositions employing 4-aminophenylacetic acid compounds
US20030162824A1 (en) * 2001-11-12 2003-08-28 Krul Elaine S. Methods of treating or preventing a cardiovascular condition using a cyclooxygenase-1 inhibitor
US6627602B2 (en) * 2001-11-13 2003-09-30 Duke University Preventing desensitization of receptors
US20040110691A1 (en) * 2001-11-13 2004-06-10 Stamler Jonathan S. Thiol reactive agents as a therapeutic modality
JP2005518354A (ja) * 2001-11-19 2005-06-23 コントロール・デリバリー・システムズ・インコーポレイテッド コドラッグを含有する医薬組成物
US20050234123A1 (en) * 2001-11-27 2005-10-20 Aldo Belli Process
ES2189682B1 (es) * 2001-12-11 2004-04-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Preparacion bebible que comprende ketoprofeno y su empleo en el tratamiento de procesos que cursan con fiebre, inflamacion y/o dolor, en un colectivo de animales, de forma simultanea.
US20030203915A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-30 Xinqin Fang Nitric oxide donors, compositions and methods of use related applications
WO2003088961A1 (en) 2002-04-19 2003-10-30 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Beta-agonist compounds comprising nitric oxide donor groups and reactive oxygen species scavenger groups and their use in the treatment of respiratory disorders
WO2003095623A2 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Genetically engineered cell lines and systems for propagating varicella zoster virus and methods of use thereof
AU2003248642A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Nitromed, Inc. Nitrosated and/or nitrosylated cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
US20040038947A1 (en) * 2002-06-14 2004-02-26 The Gov. Of The U.S. Of America As Represented By The Sec. Of The Dept. Of Health & Human Services Method of treating ischemia/reperfusion injury with nitroxyl donors
CA2492066A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Nitromed, Inc. Oxime and/or hydrazone containing nitrosated and/or nitrosylated cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
WO2004004648A2 (en) * 2002-07-03 2004-01-15 Nitromed, Inc. Nitrosated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
EP1542972A4 (en) * 2002-07-29 2008-01-23 Nitromed Inc CYCLOOXYGENASE-2 SELECTIVE INHIBITORS, COMPOSITION AND METHOD OF USE
EP1534278A4 (en) * 2002-08-01 2006-09-06 Nitromed Inc NITROSED PROTONATE PUMP INHIBITORS, COMPOSITIONS AND USE METHOD
US6936639B2 (en) * 2002-08-21 2005-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Nitroxyl progenitors in the treatment of heart failure
DE10248601B4 (de) * 2002-10-17 2006-05-24 Goldstein, Naum, Dr.habil.nat. Pharmazeutisches Mittel zur endonasalen Applikation bei der Behandlung von Krankheiten und Störungen des zentralen Nervensystems
EP1603548A4 (en) * 2003-02-05 2007-10-10 Myriad Genetics Inc COMPOSITION AND METHOD FOR TREATING NEURODEGENERATIVE DISORDERS
PL377581A1 (pl) * 2003-02-17 2006-02-06 Altana Pharma Ag Połączenia zawierające imidazopirydyny oraz ich zastosowanie do leczenia chorób zapalnych przewodu pokarmowego
US20060235056A1 (en) * 2003-04-29 2006-10-19 Olivier Bezencon Novel 3,4-disubstituted 1,2,3,6-tetrahydropyridine derivatives
WO2004096799A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Actelion Pharmaceuticals Ltd Tropane derivatives and their use as ace inhibitors
JP2006524655A (ja) * 2003-04-30 2006-11-02 アクテリオン ファマシューティカルズ リミテッド 3−位にヘテロ原子を有する新規9−アザビシクロノネン誘導体
CA2521924A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Actelion Pharmaceuticals Ltd Azabicyclononene derivatives
US20060223795A1 (en) * 2003-05-02 2006-10-05 Oliver Bezencon Novel diazabicyclononene derivatives
US20050009789A1 (en) * 2003-05-13 2005-01-13 The Government Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health And Human Service Cyclooxygenase inhibition with nitroxyl
AU2004311577A1 (en) * 2003-07-11 2005-07-21 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical methods, dosing regimes and dosage forms for the treatment of Alzheimer's disease
WO2005018561A2 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated cardiovascular compounds, compositions and methods of use
JP2007504136A (ja) * 2003-08-28 2007-03-01 ニトロメッド インコーポレーティッド ニトロソ化およびニトロシル化利尿化合物、組成物、ならびに使用方法
US20050171207A1 (en) * 2003-09-26 2005-08-04 Myriad Genetics, Incorporated Method and composition for combination treatment of neurodegenerative disorders
AU2004283814A1 (en) * 2003-10-09 2005-05-06 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Tetrahydropyridine derivatives
EP1678176A1 (en) * 2003-10-13 2006-07-12 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Diazabicyclononene derivatives and their use as renin inhibitors
EP1680427A1 (en) * 2003-10-23 2006-07-19 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Diazabicyclononene and tetrahydropyridine derivatives as renin inhibitors
US20070111989A1 (en) * 2003-12-05 2007-05-17 Olivier Bezencon Novel diazabicyclononene derivatives and use
CA2547551A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-16 Actelion Pharmaceuticals Ltd Diazabicyclononene and tetrahydropyridine derivatives with a new side-chain
AU2005207037A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Nitromed, Inc. Nitrosated and/or nitrosylated compounds, compositions and methods of use
CA2557814A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Lumen Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating diseases
WO2006073419A2 (en) * 2004-04-01 2006-07-13 Gang Zheng Lipoprotein nanoplatforms
WO2005108683A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-17 Keystone Retaining Wall Systems, Inc. Veneers for walls, retaining walls and the like
EP1751096A4 (en) * 2004-05-27 2009-01-07 Antibe Therapeutics Inc 4- OR 5- AMINOSALICYLIC ACID SALT
DK1773767T3 (en) 2004-07-07 2016-03-21 Biocon Ltd Synthesis of azo bound in immune regulatory relations
WO2006020852A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
WO2006020853A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
WO2006020850A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating neurodegenerative disorders
ATE462703T1 (de) * 2004-08-25 2010-04-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd Bicyclononen-derivate als renin-inhibitoren
US8067464B2 (en) 2004-10-04 2011-11-29 Nitromed, Inc. Compositions and methods using apocynin compounds and nitric oxide donors
WO2006052899A2 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated compounds, compositions and methods for the treatment of ophthalmic disorders
WO2006078995A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Nitromed, Inc. Cardiovascular compounds comprising heterocyclic nitric oxide donor group compositions and methods of use
US20090042819A1 (en) * 2005-02-16 2009-02-12 Nitromed, Inc. Organic nitric oxide donor salts of antimicrobial compounds, compositions and methods of use
JP2008531697A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 ニトロメッド インコーポレーティッド 酸化窒素増強基を含む心血管化合物、組成物および使用法
US20090215838A1 (en) * 2005-03-09 2009-08-27 Nitromed, Inc. Organic nitric oxide enhancing salts of angiotensin ii antagonists, compositions and methods of use
JP2008535858A (ja) * 2005-04-07 2008-09-04 ニトロメッド インコーポレーティッド 心不全における遺伝リスク、すなわちnos3の遺伝子変異の影響の評価方法
US7926484B2 (en) * 2005-05-03 2011-04-19 Aeon Research And Technology, Inc. Interface accessory for use with an aerosol inhalation system
WO2006127591A2 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Nitromed, Inc. Organic nitric oxide enhancing salts of nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
JP4297972B2 (ja) * 2005-05-27 2009-07-15 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 新規なピペリジンカルボン酸アミド誘導体
EP1909779A1 (en) * 2005-06-23 2008-04-16 Johns Hopkins University Thiol-sensitive positive inotropes
BRPI0613611A2 (pt) * 2005-07-22 2011-01-18 Myriad Genetics Inc formulações de alta concentração de fármaco e formas de dosagens
WO2007016095A2 (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Nitromed, Inc. Cyclooxygenase-2 selective inhibitor compounds comprising nitric oxide enhancing groups, compositions and methods of use
WO2007016677A2 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Nitromed, Inc. Nitric oxide enhancing antimicrobial compounds, compositions and methods of use
EP1942909A4 (en) * 2005-10-04 2010-01-06 Nitromed Inc METHODS OF TREATING RESPIRATORY DISORDERS
US20090192128A1 (en) * 2005-10-04 2009-07-30 Nitromed Inc. Genetic risk assessment in heart failure: impact of genetic variation of beta 1 adrenergic receptor gly389arg polymorphism
EP1954685A4 (en) * 2005-11-16 2009-11-11 Nitromed Inc FUROXANE COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
EP1968584A2 (en) * 2005-12-20 2008-09-17 Nitromed, Inc. Nitric oxide enhancing glutamic acid compounds, compositions and methods of use
US20080293702A1 (en) * 2005-12-22 2008-11-27 Nitromed, Inc. Nitric Oxide Enhancing Pyruvate Compounds, Compositions and Methods of Use
JP2009526767A (ja) 2006-02-02 2009-07-23 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 新規二級アミン
EP1994026A2 (en) * 2006-03-08 2008-11-26 Actelion Pharmaceuticals Ltd. New amines
US8361494B2 (en) * 2006-03-10 2013-01-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Biomimetic iron-oxide-containing lipoprotein and related materials
CA2647859C (en) 2006-03-29 2016-01-05 Nitromed, Inc. Nitric oxide enhancing prostaglandin compounds, compositions and methods of use
JP2007275193A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Fujifilm Corp 光プローブおよび光断層画像化装置
CA2646266A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-25 Nitromed, Inc. Assessment of heart failure risk using genetic assessment of g-protein beta-3 subunit polymorphism
EP2015742B1 (en) * 2006-04-28 2013-06-12 Joslin Diabetes Center, Inc. Reducing risk of type 2 diabetes (t2d)
EP2046119A2 (en) * 2006-07-07 2009-04-15 Myriad Genetics, Inc. Treatment of psychiatric disorders
EP2061453B1 (en) 2006-08-16 2013-03-13 Action Medicines, S.L. 2,5-dihydroxybenzene compounds for treating cancers and hematological dyscrasias
US20100221336A1 (en) * 2007-02-14 2010-09-02 Logical Therapeutics, Inc. Method of treating arthritis, pain or inflammation with naproxen 2(methanesulfonyl)ethyl ester and a proton pump inhibitor
US20100221334A1 (en) * 2007-07-19 2010-09-02 Fink Mitchell P Compositions including leukotriene antagonists and nsaids and methods of using the same
ES2548134T3 (es) * 2008-05-05 2015-10-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Derivados de piperidina 3,4-sustituida como inhibidores de renina
DK2440239T3 (en) 2009-06-09 2017-10-16 Prolong Pharmaceuticals Llc HEMOGLOBIN FORMATIONS
WO2011041870A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Nitrogenix Inc. Non-steroidal anti-inflammatory drugs coadministered with nitric oxide amino acid ester compounds as prophylaxis in hypertensive patients
WO2011063339A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Cardioxyl Pharmaceuticals, Inc. Nitroxyl donors for the treatment of pulmonary hypertension
EP2509941B1 (en) * 2009-12-07 2019-01-23 The Johns Hopkins University N-acylated hydroxylamine derivatives and o-acylated hydroxylamine derivatives
AU2010328230B2 (en) 2009-12-07 2016-06-02 Cardioxyl Pharmaceuticals, Inc. Bis-acylated hydroxylamine derivatives
US10272097B2 (en) 2013-12-24 2019-04-30 Virginia Commonwealth University Uses of oxygenated cholesterol sulfates (OCS)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012463A1 (en) * 1992-11-26 1994-06-09 Nicox Limited Nitric esters having a pharmacological activity and process for their preparation
WO1995007691A1 (en) * 1993-09-17 1995-03-23 Brigham And Women's Hospital Use of nitric oxide-adducts to prevent thrombosis on artificial and vascular surfaces
WO1995009831A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Nicox S.A. Nitric esters having anti-inflammatory and/or analgesic activity and process for their preparation

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US242651A (en) * 1881-06-07 Electric cable and conductor
US4044125A (en) * 1975-07-18 1977-08-23 Eli Lilly And Company Method of stabilizing acetylsalicylic acid in the presence of d-propoxyphene hydrochloride and compositions thereof
CA1163561A (en) * 1979-11-06 1984-03-13 Cyril Boroda Preparation containing nitroglycerine and optionally other medicaments and preparation thereof
US4389393A (en) * 1982-03-26 1983-06-21 Forest Laboratories, Inc. Sustained release therapeutic compositions based on high molecular weight hydroxypropylmethylcellulose
US4547371A (en) * 1983-04-18 1985-10-15 Merck & Co., Inc. Substituted cephalosporin sulfones as anti-inflammatory and anti-degenerative agents
US4556672A (en) * 1984-03-19 1985-12-03 Pfizer Inc. 3-Substituted 2-oxindole-1-carboxamides as analgesic and anti-inflammatory agents
CA1248450A (en) * 1984-04-05 1989-01-10 Kazuo Kigasawa Soft patch
US4629621A (en) * 1984-07-23 1986-12-16 Zetachron, Inc. Erodible matrix for sustained release bioactive composition
US5081118A (en) * 1987-10-26 1992-01-14 Pfizer Inc. Benzothiazine dioxide derivatives
JPH0629271B2 (ja) * 1988-03-09 1994-04-20 株式会社日本ハイポックス ベンゾチアジン―1,1―ジオキシド誘導体及びそれを含有する医薬組成物
US5025001A (en) * 1988-06-15 1991-06-18 Brigham And Women's Hospital S-nitroso derivatives of ACE inhibitors and the use thereof
FR2650589A1 (fr) * 1989-08-04 1991-02-08 Esteve Labor Dr Derives benzothiaziniques, leur preparation et leurs applications comme medicaments ou comme intermediaires de synthese de medicaments
US5570683A (en) 1990-12-05 1996-11-05 The General Hospital Corporation Methods and devices for treating pulmonary vasoconstriction and asthma
DK1023900T3 (da) * 1991-11-14 2005-06-06 Brigham & Womens Hospital Farmaceutisk præparat indeholdende S-nitroso-lipoproteiner og anvendelse deraf
GB9200114D0 (en) * 1992-01-04 1992-02-26 Scras Dual inhibitors of no synthase and cyclooxygenase
AT399880B (de) * 1992-07-03 1995-08-25 Chem Pharm Forsch Gmbh Neue thienothiazinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0650532B1 (en) * 1992-07-17 1997-03-05 The Dow Chemical Company A method of preparing boron carbide/aluminum cermets having a controlled microstructure
ATE172183T1 (de) * 1992-07-30 1998-10-15 Cal Int Ltd Ester und kombinationen von einem organischen nitrat und einem salicyclat
IT1256345B (it) * 1992-08-20 1995-12-01 Esteri nitrici di derivati dell'acido 2-(2,6-di-alo-fenilammino) fenilacetico e procedimento per la loro preparazione
US5344929A (en) * 1993-02-18 1994-09-06 Alcon Laboratories, Inc. Preparation of carbonic anhydrase inhibitors
US5840701A (en) * 1993-08-16 1998-11-24 Hsia; Jen-Chang Compositions and methods utilizing nitroxides in combination with biocompatible macromolecules
EP0658559A1 (de) * 1993-12-14 1995-06-21 Chemisch Pharmazeutische Forschungsgesellschaft m.b.H. Thienothiazinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als 5-dipoxygenase und Cyclooxygenaseinhibitoren
US5538966A (en) * 1994-01-21 1996-07-23 Alcon Laboratories, Inc. Carbonic anhydrase inhibitors
CA2190087C (en) * 1994-05-10 2005-08-02 Piero Del Soldato Nitro compounds and their compositions having anti-inflammatory, analgesic and anti-thrombotic activities
US6043232A (en) 1997-07-23 2000-03-28 Nitromed, Inc. Nitroso esters of beta-oxo-amides and aryl propionic acid derivatives of non-steroidal antiinflammatory drugs
US5703073A (en) 1995-04-19 1997-12-30 Nitromed, Inc. Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
US6051588A (en) * 1995-04-19 2000-04-18 Nitromed Inc Nitroso esters of β-oxo-amides and aryl propionic acid derivatives of non-steroidal antiinflammatory drugs
US5620416A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 North Carolina State University Methods of using topical agents with systemically administered active agents
IT1276071B1 (it) * 1995-10-31 1997-10-24 Nicox Ltd Compositi ad attivita' anti-infiammatoria
IT1282686B1 (it) * 1996-02-26 1998-03-31 Nicox Sa Composti in grado di ridurre la tossicita' da farmaci
IT1288123B1 (it) * 1996-09-04 1998-09-10 Nicox Sa Uso di nitroderivati per l'incontinenza urinaria

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012463A1 (en) * 1992-11-26 1994-06-09 Nicox Limited Nitric esters having a pharmacological activity and process for their preparation
WO1995007691A1 (en) * 1993-09-17 1995-03-23 Brigham And Women's Hospital Use of nitric oxide-adducts to prevent thrombosis on artificial and vascular surfaces
WO1995009831A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Nicox S.A. Nitric esters having anti-inflammatory and/or analgesic activity and process for their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
US6057347A (en) 2000-05-02
EP0821589A1 (en) 1998-02-04
US6048858A (en) 2000-04-11
JPH11509519A (ja) 1999-08-24
US20050038029A1 (en) 2005-02-17
US20030109520A1 (en) 2003-06-12
US6043233A (en) 2000-03-28
AU710951B2 (en) 1999-09-30
AU5449396A (en) 1996-11-07
US20060276439A1 (en) 2006-12-07
EP0821589B1 (en) 2009-02-04
CA2218555C (en) 2003-09-23
US5703073A (en) 1997-12-30
US6482846B1 (en) 2002-11-19
US6790864B2 (en) 2004-09-14
US20080275010A1 (en) 2008-11-06
US6083515A (en) 2000-07-04
EP0821589A4 (en) 2002-05-15
WO1996032946A1 (en) 1996-10-24
US6323234B1 (en) 2001-11-27
CA2218555A1 (en) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6057347A (en) Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
JP2010248209A (ja) ニトロソ化およびニトロシル化された非ステロイド抗炎症性化合物、組成物および使用方法
AU772188B2 (en) Nitrosated and nitrosylated H2 receptor antagonist compounds, compositions and methods of use
WO2005070874A1 (en) Nitric oxide releasing prodrugs of diaryl-2-(5h)-furanones as cyclooxygenase-2 inhibitors
AU773374B2 (en) Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
WO1998054131A1 (fr) Nouveaux derives sulfonamides
WO2004062598A2 (en) Anti-inflammatory and anti-thrombotic compounds and their compositions
AU2004200091B2 (en) Nitrosated and nitrosylated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
AU2004202027B2 (en) Nitrosated and nitrosylated H2 receptor antagonist compounds, compositions and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110202