JP2007287470A - コネクタ補強装置 - Google Patents

コネクタ補強装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007287470A
JP2007287470A JP2006113292A JP2006113292A JP2007287470A JP 2007287470 A JP2007287470 A JP 2007287470A JP 2006113292 A JP2006113292 A JP 2006113292A JP 2006113292 A JP2006113292 A JP 2006113292A JP 2007287470 A JP2007287470 A JP 2007287470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
reinforcing
plug
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006113292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4802837B2 (ja
Inventor
Hirotaka Otani
浩孝 大谷
Sakunori Ota
策教 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2006113292A priority Critical patent/JP4802837B2/ja
Publication of JP2007287470A publication Critical patent/JP2007287470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802837B2 publication Critical patent/JP4802837B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】プリント基板に実装されたコネクタの取付強度を補うコネクタ補強装置を実現する。
【解決手段】プリント基板に取り付けられプラグが挿着されるコネクタを補強するコネクタ補強装置において、前記コネクタの前記プリント基板の取り付け面と前記プラグが挿着される面を除いて前記コネクタを覆って設けられ前記コネクタを補強する補強手段と、この補強手段を筐体に係止する係止手段とを具備したことを特徴とするコネクタ補強装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、プリント基板に実装されたコネクタの取付強度を補うコネクタ補強装置に関するものである。
コネクタ補強装置に関連する先行技術文献としては次のようなものがある。
Hosiden Shoji Co.Ltd.発行、カタログ、No.HC112、1981年10月 、P33〜34。
図4は従来より一般に使用されている従来例の要部斜視説明図である。
図4において、1は筐体、2はプリント基板、3はコネクタ、4はプラグである。
プリント基板2は筐体1に図示されないネジ等で固定され、コネクタ3はプリント基板2にハンダ付けされている。なお、コネクタ3は、この場合は四角形状をなしている。
プラグ4はコネクタ3に挿着される。
このような装置においては、以下の間題点がある。
図4従来例では、コネクタ3はプリント基板2にハンダ付けされているのみのため、プラグ4を挿着する際に挿入方向に過度な力を与えたり、プラグ挿着後にプラグ4に過度な力を与えてしまうと、コネクタ3の曲がりやコネクタ3自身の破損が発生することがある。
本発明の目的は、上記の課題を解決するもので、プリント基板に実装されたコネクタの曲がりやコネクタ自身の破損を防止するためのコネクタ補強装置を提供することにある。
このような課題を達成するために、本発明では、請求項1のコネクタ補強装置においては、
プリント基板に取り付けられプラグが挿着されるコネクタを補強するコネクタ補強装置において、前記コネクタの前記プリント基板の取り付け面と前記プラグが挿着される面を除いて前記コネクタを覆って設けられ前記コネクタを補強する補強手段と、この補強手段を筐体に係止する係止手段とを具備したことを特徴とする。
本発明の請求項2のコネクタ補強装置においては、請求項1記載のコネクタ補強装置において、
前記補強手段は、前記コネクタの前記プリント基板の取り付け面と前記プラグが挿着される面を除いて前記コネクタを覆って設けられた補強ブロックが使用されたことを特徴とする。
本発明の請求項3のコネクタ補強装置においては、請求項1又は請求項2記載のコネクタ補強装置において、
前記係止手段は、前記補強手段と前記筐体のいずれか一方に設けられた凸部と、前記補強手段と前記筐体の他方に設けられ前記凸部が嵌合される凹部とが使用されたことを特徴とする。
本発明の請求項1によれば、次のような効果がある。
プリント基板に実装されたコネクタに過度な力が与えられた場合において、コネクタの曲がりやコネクタ自身の破損を防止することができるコネクタ補強装置が得られる。
本発明の請求項2によれば、次のような効果がある。
補強手段は、コネクタの前記プリント基板の取り付け面と、プラグが挿着される面を除いて、コネクタを覆って設けられた補強ブロックが使用されたので、コネクタの補強が十分にできるコネクタ補強装置が得られる。
本発明の請求項3によれば、次のような効果がある。
係止手段は、補強手段と筐体のいずれか一方に設けられた凸部と、補強手段と筐体の他方に設けられ凸部が嵌合される凹部とが使用されたので、補強手段が凹凸の嵌合部分によって筐体に係止されるので、筐体に確実に係止され、コネクタの取付強度を向上することができるコネクタ補強装置が得られる。
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例の要部斜視説明図、図2は図1のA―A断面図、図3は図1の部品説明図で、図3(a)は正面図、図3(b)は側面図、図3(c)は平面図である。
図において、図4と同一記号の構成は同一機能を表す。
以下、図4との相違部分のみ説明する。
図1において、補強手段11は、コネクタ3のプリント基板2の取り付け面と、プラグ4が挿着される面を除いて、コネクタ3を覆って設けられ、コネクタ3を補強する。
この場合は、図3に示す如く、補強手段11は、コネクタ3のプリント基板2の取り付け面と、プラグ4が挿着される面を除いて、コネクタ3を覆って設けられた補強ブロック11が使用されている。
即ち、補強ブロック11は、図1に示す如く、コネクタ3の図の上面・背面・左側面・右側面を覆うようにコネクタ3に取付けられている。
係止手段12は、補強手段11を筐体1に係止する。
この場合は、係止手段12は、補強手段11と筐体1のいずれか一方に設けられた凸部121と、補強手段11と筐体1の他方に設けられ、凸部121が嵌合される凹部122とが使用されている。
図2においては、凸部121は補強ブロック11に設けられ、凹部122は筐体1に設けられている。
凸部121と凹部122が嵌合することにより、補強ブロック11は筐体1に対して固定された状態に配置される。
これにより、コネクタ3の取付強度を向上することができる。
この結果、
プリント基板2に実装されたコネクタ3に過度な力が与えられた場合において、コネクタ3の曲がりやコネクタ3自身の破損を防止することができるコネクタ補強装置が得られる。
補強手段11は、コネクタ3のプリント基板2の取り付け面と、プラグ4が挿着される面を除いて、コネクタ3を覆って設けられた補強ブロック11が使用されたので、コネクタ3の補強が十分にできるコネクタ補強装置が得られる。
係止手段12は、補強ブロック11に設けられた凸部121と、筐体1に設けられ凸部121が嵌合される凹部122が使用されたので、補強ブロック11が凹凸の嵌合部分121,122によって筐体1に係止されるので、筐体1に確実に係止され、コネクタ3の取付強度を向上することができるコネクタ補強装置が得られる。
なお、前述の実施例においては、補強ブロック11は別体の独立の部品として説明したが、筐体1と一体構成に形成されても良い。
なお、前述の実施例においては、コネクタ3は四角形状をなすと説明したが、これに限ることはなく、例えば、丸型であっても良く、どのような形状であっても良い。
なお、以上の説明は、本発明の説明および例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。
したがって本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
本発明の一実施例の要部斜視説明図である。 図1のA―A断面図である。 図1の部品説明図である。 従来より一般に使用されている従来例の構成説明図である。
符号の説明
1 筐体
2 プリント基板
3 コネクタ
4 プラグ
11 補強ブロック
12 係止手段
121 凸部
122 凹部

Claims (3)

  1. プリント基板に取り付けられプラグが挿着されるコネクタを補強するコネクタ補強装置において、
    前記コネクタの前記プリント基板の取り付け面と前記プラグが挿着される面を除いて前記コネクタを覆って設けられ前記コネクタを補強する補強手段と、
    この補強手段を筐体に係止する係止手段と
    を具備したことを特徴とするコネクタ補強装置。
  2. 前記補強手段は、前記コネクタの前記プリント基板の取り付け面と前記プラグが挿着される面を除いて前記コネクタを覆って設けられた補強ブロックが使用されたこと
    を特徴とする請求項1記載のコネクタ補強装置。
  3. 前記係止手段は、前記補強手段と前記筐体のいずれか一方に設けられた凸部と、
    前記補強手段と前記筐体の他方に設けられ前記凸部が嵌合される凹部とが使用されたこと
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載のコネクタ補強装置。

JP2006113292A 2006-04-17 2006-04-17 コネクタ補強装置 Expired - Fee Related JP4802837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113292A JP4802837B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 コネクタ補強装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113292A JP4802837B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 コネクタ補強装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007287470A true JP2007287470A (ja) 2007-11-01
JP4802837B2 JP4802837B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=38759052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006113292A Expired - Fee Related JP4802837B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 コネクタ補強装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802837B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041314A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 矢崎エナジーシステム株式会社 コネクタ固定構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195087U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JPH0397988U (ja) * 1990-01-25 1991-10-09
JPH056748U (ja) * 1991-06-28 1993-01-29 松下電器産業株式会社 ジヤツク取付装置
JPH0822852A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 回路基板用コネクタ
JP2003288957A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ten Ltd コネクタ及びコネクタの取付構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195087U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JPH0397988U (ja) * 1990-01-25 1991-10-09
JPH056748U (ja) * 1991-06-28 1993-01-29 松下電器産業株式会社 ジヤツク取付装置
JPH0822852A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 回路基板用コネクタ
JP2003288957A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ten Ltd コネクタ及びコネクタの取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041314A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 矢崎エナジーシステム株式会社 コネクタ固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4802837B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010257863A (ja) ロック構造及び該ロック構造を用いた電気コネクタ
JP2010146958A (ja) 端子台固定構造および制御機器
JP4802837B2 (ja) コネクタ補強装置
JP4916388B2 (ja) 携帯用電子機器
JP5829642B2 (ja) 電子機器
JP5116028B2 (ja) ケーブルガイド
JP5081097B2 (ja) コネクタのロック機構
JP2007250488A (ja) メモリーカード用コネクタ装置
CN110021833A (zh) 连接器组件及其制造方法
JP2007026905A (ja) 配線箱用ケーブルブッシング
JP6375151B2 (ja) 電気コネクタ
JP4362820B2 (ja) カード用カバー
JP5092989B2 (ja) 携帯機器のcfカード抜け止め機構
JP5173559B2 (ja) プリント配線基板
JP5294155B2 (ja) 電子機器
WO2019194093A1 (ja) コネクタ
JP4699798B2 (ja) 配線ダクト
JP2006237487A (ja) ユニット位置決め装置
JP5071225B2 (ja) カートリッジ収納装置及び電子機器
JP2006114435A (ja) 電気コネクタ
JP4287300B2 (ja) ケーブル接続構造
JP2005190593A (ja) 情報処理装置
JP2006059615A (ja) コネクタ
JP2011164961A (ja) Usbデバイス、usbデバイスの接続構造、及び電子機器システム
JP2006339432A (ja) 基板取り付け機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees