JP2007274213A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007274213A5
JP2007274213A5 JP2006095848A JP2006095848A JP2007274213A5 JP 2007274213 A5 JP2007274213 A5 JP 2007274213A5 JP 2006095848 A JP2006095848 A JP 2006095848A JP 2006095848 A JP2006095848 A JP 2006095848A JP 2007274213 A5 JP2007274213 A5 JP 2007274213A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
luminance
image
displacement
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006095848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007274213A (ja
JP4597087B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006095848A priority Critical patent/JP4597087B2/ja
Priority claimed from JP2006095848A external-priority patent/JP4597087B2/ja
Publication of JP2007274213A publication Critical patent/JP2007274213A/ja
Publication of JP2007274213A5 publication Critical patent/JP2007274213A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597087B2 publication Critical patent/JP4597087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 互いに関連する複数の画像を1枚の画像に重ね合わせ合成する画像処理装置であって、
    前記複数の画像をそれぞれ複数ブロックに分割する分割手段と、
    前記複数の画像の内、特定の基準画像の輝度を検出する輝度検出手段と、
    前記複数ブロックの内、輝度のコントラストが高い方から、前記輝度検出手段によって検出された輝度の高さに応じた数のブロックを選択し、前記輝度検出手段によって検出された輝度が高い程、より多くのブロックを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された各ブロックについて、前記複数の画像間の被写体位置の変位を取得する変位取得手段と、
    前記変位取得手段により取得した変位に基づいて、被写体が合致するように前記複数の画像を位置合わせして合成する合成手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 互いに関連する複数の画像を1枚の画像に重ね合わせ合成する画像処理装置であって、
    前記複数の画像をそれぞれ複数ブロックに分割する分割手段と、
    前記複数の画像の内、特定の基準画像の輝度を検出する輝度検出手段と、
    前記複数ブロックの内、輝度のコントラストが閾値よりも高いブロックを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された各ブロックについて、前記複数の画像間の被写体位置の変位を取得する変位取得手段と、
    前記変位取得手段により取得した変位に基づいて、被写体が合致するように前記複数の画像を位置合わせして合成する合成手段とを有し、
    前記閾値を、前記輝度検出手段によって検出された輝度の高さに応じて、該輝度が高い程、より低くなるように変更することを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記合成手段は、前記変位取得手段により取得した変位に基づいて、重ね合わせを行う複数の画像のうち、特定の基準画像に対するその他の画像の画像全体の移動量をそれぞれ検出し、当該検出した移動量分、各画像を移動させながら、前記基準画像に重ね合わせ合成を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記合成手段は、前記画像全体の移動量として、前記基準画像を基準とした写像マトリクスを前記基準画像以外の各画像について求め、当該写像マトリクスを前記基準画像以外の各画像の前記各画素に適用することにより、画像間の被写体の位置を合致させることを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記選択手段は、ブロックの選択を、前記複数の画像のうち、特定の基準画像に対して実行することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置を備えた撮像装置。
  7. 互いに関連する複数の画像を1枚の画像に重ね合わせ合成する画像処理方法であって、
    前記複数の画像をそれぞれ複数ブロックに分割する分割工程と、
    前記複数の画像の内、特定の基準画像の輝度を検出する輝度検出工程と、
    前記複数ブロックの内、輝度のコントラストが高い方から、前記輝度検出工程で検出された輝度の高さに応じた数のブロックを選択し、前記輝度検出工程で検出された輝度が高い程、より多くのブロックを選択する選択工程と、
    前記選択工程において選択された各ブロックについて、前記複数の画像間の被写体位置の変位を取得する変位取得工程と、
    前記変位取得工程において取得した変位に基づいて、被写体が合致するように前記複数の画像を位置合わせして合成する合成工程と
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  8. 互いに関連する複数の画像を1枚の画像に重ね合わせ合成する画像処理方法であって、
    前記複数の画像をそれぞれ複数ブロックに分割する分割工程と、
    前記複数の画像の内、特定の基準画像の輝度を検出する輝度検出工程と、
    前記複数ブロックの内、輝度のコントラストが閾値よりも高いブロックを選択する選択工程と、
    前記選択工程において選択された各ブロックについて、前記複数の画像間の被写体位置の変位を取得する変位取得工程と、
    前記変位取得工程において取得した変位に基づいて、被写体が合致するように前記複数の画像を位置合わせして合成する合成工程とを有し、
    前記閾値を、前記輝度検出工程において検出された輝度の高さに応じて、該輝度が高い程、より低くなるように変更することを特徴とする画像処理方法。
  9. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として動作させるプログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2006095848A 2006-03-30 2006-03-30 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 Expired - Fee Related JP4597087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095848A JP4597087B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像処理装置及び方法、及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095848A JP4597087B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像処理装置及び方法、及び撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007274213A JP2007274213A (ja) 2007-10-18
JP2007274213A5 true JP2007274213A5 (ja) 2009-05-14
JP4597087B2 JP4597087B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=38676571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006095848A Expired - Fee Related JP4597087B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像処理装置及び方法、及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4597087B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4777116B2 (ja) * 2006-03-30 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法、及び撮像装置
JP4952574B2 (ja) * 2007-12-28 2012-06-13 カシオ計算機株式会社 画像合成装置及びプログラム
JP4561845B2 (ja) * 2008-02-29 2010-10-13 カシオ計算機株式会社 撮像装置と画像処理プログラム
JP2009290588A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp 動きベクトル検出装置およびその方法、並びに撮像装置
JP5594290B2 (ja) * 2009-08-24 2014-09-24 日本電気株式会社 画像ダイナミックレンジ圧縮システム、方法及びプログラム
JP5445235B2 (ja) * 2010-03-09 2014-03-19 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US8730318B2 (en) 2010-07-29 2014-05-20 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Inspection apparatus and method for producing image for inspection
JP5602530B2 (ja) * 2010-07-29 2014-10-08 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 目視検査装置及び目視検査用映像の作成方法
JP2013008124A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Nikon Corp 画像処理装置及びプログラム
US11055834B2 (en) 2017-08-29 2021-07-06 Nec Corporation Information processing device, information processing method, and recording medium for processing synthesized images
JP7063760B2 (ja) * 2018-07-27 2022-05-09 株式会社ダイヘン 移動体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136044B2 (ja) * 1997-12-24 2008-08-20 オリンパス株式会社 画像処理装置及びその画像処理方法
JP2005354124A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Seiko Epson Corp 複数の低画素密度画像からの高画素密度画像の生成
JP4350616B2 (ja) * 2004-08-24 2009-10-21 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007274213A5 (ja)
JP2009116778A5 (ja)
JP2010199985A5 (ja) 画像処理装置
JP2006339903A5 (ja)
JP2010050656A5 (ja)
NZ585398A (en) Assigning values to pixels in mosaic image based on values corresponding pixels in captured images determined using reverse ray-tracing
JP2012044428A5 (ja)
JP2011205586A5 (ja)
JP2017500766A5 (ja)
JP2008118555A5 (ja)
JP2009049709A5 (ja)
JP2006203811A5 (ja)
JP2006246309A5 (ja)
JP2010010938A5 (ja)
JP2012022632A5 (ja)
JP2012222541A5 (ja)
JP2012243216A5 (ja)
JP2008020235A5 (ja)
JP2010021656A5 (ja)
EP2088768A3 (en) Imaging apparatus, storage medium storing computer readable program and imaging method
JP2007318490A5 (ja)
EP2346240A3 (en) Image processing method and device, and imaging apparatus using the image processing device
JP2010212781A5 (ja)
JP2008005110A5 (ja)
JP2013074301A5 (ja)