JP2006203811A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006203811A5
JP2006203811A5 JP2005015938A JP2005015938A JP2006203811A5 JP 2006203811 A5 JP2006203811 A5 JP 2006203811A5 JP 2005015938 A JP2005015938 A JP 2005015938A JP 2005015938 A JP2005015938 A JP 2005015938A JP 2006203811 A5 JP2006203811 A5 JP 2006203811A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
sample image
selecting
imaging apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005015938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4395619B2 (ja
JP2006203811A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005015938A priority Critical patent/JP4395619B2/ja
Priority claimed from JP2005015938A external-priority patent/JP4395619B2/ja
Priority to US11/337,242 priority patent/US7800677B2/en
Publication of JP2006203811A publication Critical patent/JP2006203811A/ja
Publication of JP2006203811A5 publication Critical patent/JP2006203811A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395619B2 publication Critical patent/JP4395619B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 複数のサンプル画像を表示手段に同時表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段により前記表示手段に同時表示される複数のサンプル画像のうち何れか1つのサンプル画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたサンプル画像に対応する撮影条件を設定する設定手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記表示制御手段は、
    前記選択手段により選択されたサンプル画像のシーン内容を、前記複数のサンプル画像と同時に前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項記載の撮像装置。
  3. 前記選択手段により選択されたサンプル画像を撮影シーンとして決定する決定手段を備え、
    前記設定手段は、
    前記決定手段により撮影シーンとして決定されたサンプル画像に対応する撮影条件を設定することを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
  4. ユーザが前記選択手段により選択されたサンプル画像を撮影シーンとして指定するための指定手段を備え、
    前記決定手段は、
    前記指定手段により指定されたサンプル画像を撮影シーンとして決定することを特徴とする請求項記載の撮像装置。
  5. 前記表示制御手段は、
    前記選択手段により選択されたサンプル画像と他のサンプル画像とを差別表示することを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の撮像装置。
  6. 詳細モードとマルチモードとを択一的に選択する表示モード選択手段を備え、
    前記表示制御手段は、
    前記表示モード選択手段により詳細モードが選択された場合には、サンプル画像を前記表示手段に単独表示させ、前記表示モード選択手段によりマルチモードが選択された場合には、複数のサンプル画像を前記表示手段に同時表示させる手段を含み、
    前記選択手段は、
    前記表示モード選択手段によりマルチモードが選択された場合には、前記表示制御手段により前記表示手段に同時表示される複数のサンプル画像のうち何れか1つのサンプル画像を選択する第1の選択手段と、
    前記表示モード選択手段により詳細モードが選択された場合には、前記表示制御手段により前記表示手段に単独表示させるサンプル画像を複数のサンプル画像の中から選択する第2の選択手段と、
    を含むことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の撮像装置。
  7. 第1、第2の選択手段のうちどちらの選択手段で、サンプル画像が選択されたかを示す情報をラストメモリする第1の記憶制御手段を備え、
    前記表示モード選択手段は、
    前記第1の記憶制御手段によりラストメモリされている情報に基づき、表示モードを選択する手段を含むことを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
  8. 前記表示モード選択手段は、
    ユーザによって選択された表示モードを選択する手段を含むことを特徴とする請求項6又は7記載の撮像装置。
  9. 前記選択手段により選択されたサンプル画像を特定する情報をラストメモリする第2の記憶制御手段を備え、
    前記選択手段は、
    前記第2の記憶制御手段によりラストメモリされた情報に対応するサンプル画像を選択する手段を含むことを特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載の撮像装置。
  10. 前記選択手段は、
    ユーザによって選択されたサンプル画像を選択する手段を含むことを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載の撮像装置。
  11. 複数のサンプル画像を表示部に同時表示させる処理と、
    前記表示部に同時表示された複数のサンプル画像のうち何れか1つのサンプル画像を選択する処理と、
    この処理により選択されたサンプル画像に対応する撮影条件を設定する処理と、を含み、上記各処理をコンピュータで実行させることを特徴とするプログラム。
JP2005015938A 2005-01-24 2005-01-24 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム Expired - Fee Related JP4395619B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015938A JP4395619B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
US11/337,242 US7800677B2 (en) 2005-01-24 2006-01-20 Imaging device, imaging method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015938A JP4395619B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006203811A JP2006203811A (ja) 2006-08-03
JP2006203811A5 true JP2006203811A5 (ja) 2008-03-06
JP4395619B2 JP4395619B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=36696359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015938A Expired - Fee Related JP4395619B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7800677B2 (ja)
JP (1) JP4395619B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002281356A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Minolta Co Ltd 撮影装置、情報提供装置及び情報提供システム
JP4396712B2 (ja) * 2006-09-15 2010-01-13 カシオ計算機株式会社 カメラ装置、撮影制御プログラム、及び、撮影制御方法
JP4983179B2 (ja) * 2006-09-20 2012-07-25 カシオ計算機株式会社 撮像装置、画像表示制御プログラム及び画像表示制御方法
JP2008079137A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Canon Inc 画像処理装置およびその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP5076695B2 (ja) * 2006-09-29 2012-11-21 カシオ計算機株式会社 画像補正装置及び画像補正方法とプログラム
US7948526B2 (en) 2006-11-14 2011-05-24 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus, imaging method and program thereof
JP4798506B2 (ja) * 2007-03-12 2011-10-19 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びそのプログラム
JP2009177272A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Sony Corp 撮像装置、その制御方法およびプログラム
JP5108652B2 (ja) * 2008-06-25 2012-12-26 富士フイルム株式会社 撮像装置及びその制御方法
CN102591868B (zh) * 2011-01-10 2015-03-18 株式会社理光 用于拍照指南自动生成的系统和方法
KR20140021821A (ko) * 2012-08-09 2014-02-21 삼성전자주식회사 이미지 캡처 장치 및 이미지 캡처 방법
JP5613223B2 (ja) * 2012-12-26 2014-10-22 オリンパスイメージング株式会社 撮影システムの表示方法
EP3018892A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and control method thereof
CN104735259B (zh) * 2015-03-31 2016-09-28 努比亚技术有限公司 移动终端拍摄参数设置方法、装置及移动终端
CN105791700B (zh) * 2016-04-26 2019-05-21 努比亚技术有限公司 一种实现图像拍摄的方法及终端
WO2018170727A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Sony Mobile Communications Inc. Method and apparatus for determining pickup parameters and electronic equipment
CN107332981B (zh) * 2017-06-14 2019-07-19 Oppo广东移动通信有限公司 图像处理方法及相关产品
CN113093968B (zh) * 2021-03-31 2022-05-06 维沃移动通信(杭州)有限公司 拍摄界面显示方法、装置、电子设备及介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426831A (ja) 1990-05-22 1992-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
JP3610195B2 (ja) * 1997-07-04 2005-01-12 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4034420B2 (ja) * 1998-04-20 2008-01-16 オリンパス株式会社 電子カメラ
JP3652125B2 (ja) * 1998-07-10 2005-05-25 キヤノン株式会社 撮像制御装置、撮像制御方法、撮像制御システム、及び記憶媒体
JP3543135B2 (ja) 2000-06-21 2004-07-14 カシオ計算機株式会社 カメラ装置
JP2002281356A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Minolta Co Ltd 撮影装置、情報提供装置及び情報提供システム
JP2003319327A (ja) 2002-04-22 2003-11-07 Minolta Co Ltd デジタルカメラおよびサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006203811A5 (ja)
JP2007194819A5 (ja)
JP2007531934A5 (ja)
JP2003131654A5 (ja)
JP2005251166A5 (ja)
JP2010263341A5 (ja)
JP2007300556A5 (ja)
JP2010523015A5 (ja)
JP2007122021A5 (ja)
JP2006334297A5 (ja)
JP2014127917A5 (ja)
JP2007116544A5 (ja)
JP2009188761A5 (ja)
JP2010004476A5 (ja)
JP2008034972A5 (ja)
JP2007072823A5 (ja)
JP2006197055A5 (ja)
WO2008111273A1 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP2009098167A5 (ja)
JP2013115673A5 (ja)
JP2008167059A5 (ja)
JP2007215141A5 (ja)
JP2006261916A5 (ja)
JP2006186594A5 (ja)
JP2015095738A5 (ja)