JP2007273553A - 実装基板およびその製造方法 - Google Patents
実装基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007273553A JP2007273553A JP2006094711A JP2006094711A JP2007273553A JP 2007273553 A JP2007273553 A JP 2007273553A JP 2006094711 A JP2006094711 A JP 2006094711A JP 2006094711 A JP2006094711 A JP 2006094711A JP 2007273553 A JP2007273553 A JP 2007273553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- wiring
- substrate
- solder
- back surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract description 23
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 229910008433 SnCU Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 229910006913 SnSb Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 229910007116 SnPb Inorganic materials 0.000 description 1
- PQIJHIWFHSVPMH-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Ag].[Sn] Chemical compound [Cu].[Ag].[Sn] PQIJHIWFHSVPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N antimony tin Chemical compound [Sn].[Sb] GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N lead tin Chemical compound [Sn].[Pb] LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910000969 tin-silver-copper Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3405—Edge mounted components, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49811—Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49861—Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/222—Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/06—Thermal details
- H05K2201/062—Means for thermal insulation, e.g. for protection of parts
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/07—Electric details
- H05K2201/0707—Shielding
- H05K2201/0715—Shielding provided by an outer layer of PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/1028—Thin metal strips as connectors or conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10386—Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/17—Post-manufacturing processes
- H05K2203/173—Adding connections between adjacent pads or conductors, e.g. for modifying or repairing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
- H05K3/3468—Applying molten solder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【課題】熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能な実装基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、基板(10)の表面に設けられた配線(12)と、基板(10)の表面に配線(12)と離間して設けられたリードパッド(24)と、リードパッド(24)に半田を用い接続されたリード(20)と、配線(12)とリードパッド(24)とをリード(20)の接続後に接続する接続部(28)と、を有する実装基板およびその製造方法である。
【選択図】図3
【解決手段】本発明は、基板(10)の表面に設けられた配線(12)と、基板(10)の表面に配線(12)と離間して設けられたリードパッド(24)と、リードパッド(24)に半田を用い接続されたリード(20)と、配線(12)とリードパッド(24)とをリード(20)の接続後に接続する接続部(28)と、を有する実装基板およびその製造方法である。
【選択図】図3
Description
本発明は、実装基板およびその製造方法に関し、特に、半田を用いリードが固着された実装基板およびその製造方法に関する。
電子部品が実装された実装基板は様々な分野で用いられている。図1は従来例に係る実装基板の表面の平面図である。絶縁性の基板10の表面には配線12が設けられている。配線12には電子部品である抵抗やコンデンサ14および能動素子16が半田を用い接続されている。配線12は、基板10に実装された電子部品14、16、リード20および裏面金属膜30のそれぞれの間を電気的に接続する金属膜である。図2は図1の裏面を表面側から透視した図である。実装基板の裏面にはリード20とは離間部27を介し電気的に分離された裏面金属膜30がほぼ全面に形成されている。図1の基板10の表面の配線12のうち一部は、ビア18を介し、図2の基板10の裏面金属膜30に接続されている。図1および図2のように、リード20は基板10の配線12に半田を用い接続されている。実装基板が電子装置に組み立てられる際は、リード20が電子装置の他の実装基板等に半田付けされる。これにより、リード20から実装基板の配線12に電気信号、電源等が入出力される。電子部品やリードの接続に用いられる半田は、従来は鉛を含有する材料例えばSnPb(錫鉛)が用いられていたが、近年では環境への影響を考慮し鉛の含有しない半田として、例えばSnAgCu(錫銀銅)半田、SnCu(錫銅)半田、SnSb(錫アンチモン)半田等が用いられる。
実装基板への電子部品14および16並びにリード20の接続は、電子部品14および16を配線12に半田付けする。その後、リード20を配線12に半田付けすることにより行われる。リード20と配線12との半田付けの方法としては、例えば溶融した半田に半田付けを行うリード20と配線12との接続部分を浸漬させるディップ法(特許文献1参照)が用いられる。ディップ法では基板10を溶融した半田に浸漬させるため、基板10の基板材料の熱膨張による損傷を抑えるため半田の融点近い温度で半田付けが行われる。
実開平4−131970号公報
ディップ法を用いリード20を配線12に半田付けする場合、図1のリード20が半田付けされた半田部Xに接続する配線12はビア18を介し基板10の裏面金属膜30と接続している。そのため、配線12から裏面金属膜30に熱が放出され半田部Xの半田の温度が下がってしまう。よって、半田部Xではリード20と配線との半田付け不良が発生する。これを回避するため、溶融した半田の温度を上げると、接続部Xの半田付け不良は抑制されるが、配線12の熱容量の小さい半田部Yでは高温となってしまい基板10が損傷してしまう。このように、配線12の熱容量が異なるとリード20の半田付けを均一に行うことができない。
リード20を半田付けする際の温度の不均一に起因した課題を解決する方法として、配線12にダミー配線を設け配線12の熱容量を均一化する方法も考えられる。しかし、図1および図2の従来例のように、裏面金属膜30の熱容量が非常に大きい場合は、ダミー配線を付加するだけでは、配線12の熱容量の不均一を解消することはできない。リード20を均一に半田付けすることを目的に、リード20から裏面金属膜30までの配線長を長くし、リード20から裏面金属膜30への熱伝導を抑制することも考えられる。しかし、例えば、高周波モジュールを実装する場合は、リード20から裏面金属膜30までの配線長を長くすると、高周波モジュールの電気的特性が変化してしまう。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能な実装基板およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、基板の表面に設けられた配線と、前記基板の表面に前記配線と離間して設けられたリードパッドと、該リードパッドに半田を用い接続されたリードと、前記配線と前記リードパッドとを前記リードの接続後に接続する接続部と、を具備することを特徴とする実装基板である。本発明によれば、熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能な実装基板を提供することができる。
上記構成において、前記基板の前記表面と反対の面に設けられた裏面金属膜を具備し、前記配線は前記裏面金属膜と接続している構成とすることができる。この構成によれば、熱容量が大きい裏面金属膜と接続している配線に対応したリードを半田付けする際にも、リードを均一に半田付けすることができる。
上記構成において、前記配線はグランドとして用いられる配線である構成とすることができる。この構成によれば、熱容量が大きいグランドに用いられる配線に対応したリードを半田付けする際にも、リードを均一に半田付けすることができる。
上記構成において、全ての前記リードパッドが、対応する前記配線と離間して設けられるとともに、それぞれ前記対応する配線との間が前記接続部を介して接続されてなる構成とすることができる。この構成によれば、リードの半田付けを一層均一とすることができる。
本発明は、基板の表面に設けられた配線と離間して設けられたリードパッドに半田を用いリードを接続する工程と、次いで、前記リードパッドと前記配線とを接続する接続部を形成する工程と、を有する実装基板の製造方法である。本発明によれば、熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能な実装基板の製造方法を提供することができる。
上記構成において、前記リードパットに半田を用い前記リードを接続する工程は、溶融する半田に前記リードパッドおよび前記リードを浸漬することにより、前記リードパットに前記リードを接続する工程を含む構成とすることができる。この構成によれば、リードを半田付けの際、リードの半田付けが不均一となり易いディップ法を用いリードを半田付けする際も、リードの半田付けを均一にすることができる。
上記構成において、前記基板の前記表面と反対の面に設けられた裏面金属膜を具備し、前記配線は前記裏面金属膜と接続している構成とすることができる。この構成によれば、熱容量が大きい裏面金属膜と接続している配線に対応したリードを半田付けする際にも、リードを均一に半田付けすることができる。
上記構成において、前記配線はグランドとして用いられる配線である構成とすることができる。この構成によれば、熱容量が大きいグランドに用いられる配線に対応したリードを半田付けする際にも、リードを均一に半田付けすることができる。
上記構成において、全ての前記リードパッドが、対応する前記配線と離間して設けられ、前記接続部を形成する工程は、前記全てのリードパッドのそれぞれを前記対応する配線とそれぞれ接続する前記接続部を形成する工程を含む構成とすることができる。この構成によれば、リードの半田付けを一層均一とすることができる。
本発明によれば熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能な実装基板およびその製造方法を提供することができる。
以下に、図面を参照に本発明の実施例について説明する。
図3(a)から図6を用い実施例1に係る実装基板の製造方法について説明する。実施例1は、携帯電話の基地局に用いられるパワーアンプモジュールの実装基板の例である。図3(a)から図4(b)は、実装基板の平面図、図5(a)から図5(d)は図4(b)のA−A断面に相当する断面図、図6は図4(b)のB−Bに相当する断面図である。図3(a)および図5(a)を参照に、例えばPPO(ポリフェニレンオキサイド)からなる絶縁性基板10の表面に配線12が設けられている。配線12の一部はビア18を介し基板10の裏面(電子部品が実装された表面と反対の面)に形成された裏面金属膜30に接続されている。基板10の裏面は従来例の図2と同様であり説明を省略する。基板10の一辺にはリード20を接続すべきリードパッド24が基板10の表面および裏面に設けられている。配線12、リードパッド24および裏面金属膜30は例えば銅に金をメッキした金属膜により形成されている。基板10の表面のリードパッド24と配線12とは離間部26で離間している。同様に、基板10の裏面のリードパッド24と裏面金属膜30とは離間部27で離間している。離間部26、27は、配線12、リードパッド24および裏面金属膜30等の金属膜が形成されていないため熱伝導性の低い部分となる。図3(a)および図5(b)を参照に、配線12にSnAgCu半田15を用い電子部品14および16を実装する。
図3(b)を参照に、例えば鉄を主成分とする合金にSnメッキがされたリード20をリードパッド24に配置し、リード20とリードパッド24とを、約270℃の温度の溶融したSnCu半田32に浸漬させる。リードパッド24は配線12と離間しているため、SnCu半田32の熱が配線12を伝導し放出されることが抑制される。図4(a)および図5(c)を参照に、リード20はリードパッド24に半田22を用い接続し固着される。図4(b)および図5(d)を参照に、離間したリードパッド24と配線12との間に、例えば銅板に金がメッキされた導電性の接続部28を用い接続する。接続部28は例えばSnAgCu半田29によりリードパッド24と配線12とに接続される。図6は図4(b)のB−B断面図である。裏面金属膜30がビア18により接続された配線12も接続部28を用いリードパッド24に接続される。以上により、実施例1に係る実装基板が完成する。
実施例1に係る実装基板の製造方法は、図3(b)のように、基板10の表面に設けられた配線12と離間して設けられたリードパッド24に半田を用いリード20を接続する。その後、リードパッド24と配線12とをリード20の接続後に接続する接続部28を形成する。これにより実施例1に係る実装基板は、配線12とリードパッド24とが離間して設けられ、配線12とリードパッド24とが接続部28で接続されている。このように実装基板を製造することにより、図3(b)において、リード20をリードパッド24に接続する際、配線12とリードパッド24とが離間している。よって、配線12が大きな熱容量を有している場合も、配線12を伝導し熱が放出されることがない。よって、リード20とリードパッド24が接続する半田部XおよびYの半田の温度が低下することを抑制することができる。これにより、熱容量の異なる配線にリードを半田付けする際に、リードを均一に半田付けすることが可能となる。
特に、半田部Xのように、裏面金属膜30と接続している配線12は熱容量が非常に大きく、半田の温度が下がり易い。よって、裏面金属膜30と接続している配線12とリードパッド24とを離間させ、配線12とリードパッド24とを接続部28で接続させる。これにより、リード20を均一に半田付けすることができる。
また、実装基板がマイクロ波を扱う実装基板(例えば高周波モジュール)の場合、基板10の表面の配線12と基板10の裏面の裏面金属膜30とでマイクロストリップラインを形成している。この場合、実施例1のように、裏面金属膜30は基板10の裏面のほぼ全面に形成されている。よって、裏面金属膜30に接続される配線12の熱容量は非常に大きくなる。よって、リードパッド24と配線12とを離間させ、リード20を半田付けすることが有効である。このように、グランドとして用いられる配線12の熱容量は大きくなることが多い。よって、グランドとして用いられる配線12とリードパッド24とを離間させ、この配線12とリードパッド24とを接続部28で接続させることが有効である。また、リード20から裏面金属膜30への熱伝導を抑制するためリード20から裏面金属膜30の配線長を長くする必要がない。よって、高周波モジュールの電気的特性を変化させることなくリード20を均一に半田付けすることができる。
実施例1においては、全てのリードパッド24が、対応する配線12と離間して設けられるとともに、全てのリードパッド24はそれぞれの対応する配線12と接続部28を介しそれぞれ接続している。これにより、全てのリードパッド24に対応する配線12の熱容量に関係なくリード20をリードパッド24に接続することができる。よって、リード20を一層均一に半田付けすることができる。
リード20のリードパッド24への接続は、図3(b)のように、溶融する半田32にリードパッド24およびリード20を浸漬することにより行う。このようなディップ法を従来の実装基板の製造方法に用いると、大きな熱容量を有する配線12にリード20を接続する際、溶融した半田32の温度が下がり易い。よって、ディップ法を従来の実装基板の製造方法に実施例1を適用することが有効である。
図7(a)および図7(b)は実施例2に係る実装基板の製造方法を示した図である。図7(a)は実施例1の図4(a)に相当する図である。図7(a)を参照に、裏面金属膜30に接続する配線12aはリードパッド24と離間し、離間部26が設けられている。その他の配線12はリードパッド24と一体として形成されている。その他の構成は図3(c)と同じであり同じ部材は同じ符号を付す。図7(b)は図4(b)に相当する図である。図7(a)を参照に、裏面金属膜30に接続する配線12aとリードパッド24とを接続する接続部28を形成する。
実施例2においては、図7(a)のように、特に熱容量の大きい配線12aのみにリードパッド24との間に離間部26を設ける。リード20の半田付け不良が生じやすいリード20は特に熱容量の大きい配線12aと接続するリード20である。よって、実施例2においても、リード20の半田付けを均一に行うことができる。さらに、図7(b)のように、接続部28を形成する箇所を少なくすることができるため、製造コストを削減することができる。実施例2では、基板10の背面のほぼ全面に設けられた裏面金属膜30に接続する配線12aとリードパッド24とを離間させる例であった。しかし、裏面金属膜30は熱容量が大きければ基板10の裏面のほぼ全面に設けられていなくともよい。また、リードパッド24と離間させる配線12は、基板10の表面に設けられた熱容量の大きな配線12であってもよい。
実施例1および2に係る実装基板を、電子装置の他の実装基板に実装する際は、リード20をSnAgCu半田を用いて実装する場合が多い。このときの実装によりリード20が脱落することを防止するため、半田22はSnAgCu半田の融点である217℃より高い融点である半田を用いることが好ましい。一方、半田22の融点が高いと基板10に損傷を与えてしまう。よって、SnAgCu半田の融点より少し高い227℃の融点であるSnCu半田を用いることが好ましい。同様な融点の半田として、例えばSnSb半田を用いることができる。このように、SnAgCu半田より高い温度の半田を用いた場合、配線12を介した熱の放出による温度低下は大きい。よって、実施例1および実施例2を適用することが有効である。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 基板
12、12a 配線
14、16 電子部品
18 ビア
20 リード
22 半田
24 リードパッド
26 離間部
28 接続部
30 裏面金属膜
12、12a 配線
14、16 電子部品
18 ビア
20 リード
22 半田
24 リードパッド
26 離間部
28 接続部
30 裏面金属膜
Claims (9)
- 基板の表面に設けられた配線と、
前記基板の表面に前記配線と離間して設けられたリードパッドと、
該リードパッドに半田を用い接続されたリードと、
前記配線と前記リードパッドとを前記リードの接続後に接続する接続部と、を具備することを特徴とする実装基板。 - 前記基板の前記表面と反対の面に設けられた裏面金属膜を具備し、前記配線は前記裏面金属膜と接続していることを特徴とする請求項1記載の実装基板。
- 前記配線はグランドとして用いられる配線であることを特徴とする請求項1記載の実装基板。
- 全ての前記リードパッドが、対応する前記配線と離間して設けられるとともに、それぞれ前記対応する配線との間が前記接続部を介して接続されてなることを特徴とする請求項1記載の実装基板。
- 基板の表面に設けられた配線と離間して設けられたリードパッドに半田を用いリードを接続する工程と、
次いで、前記リードパッドと前記配線とを接続する接続部を形成する工程と、を有する実装基板の製造方法。 - 前記リードパットに半田を用い前記リードを接続する工程は、溶融する半田に前記リードパッドおよび前記リードを浸漬することにより、前記リードパットに前記リードを接続する工程を含むことを特徴とする請求項5記載の実装基板の製造方法。
- 前記基板の前記表面と反対の面に設けられた裏面金属膜を具備し、前記配線は前記裏面金属膜と接続していることを特徴とする請求項5記載の実装基板の製造方法。
- 前記配線はグランドとして用いられる配線であることを特徴とする請求項5記載の実装基板の製造方法。
- 全ての前記リードパッドが、対応する前記配線と離間して設けられ、
前記接続部を形成する工程は、前記全てのリードパッドのそれぞれを前記対応する配線とそれぞれ接続する前記接続部を形成する工程を含むことを特徴とする請求項5記載の実装基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094711A JP2007273553A (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 実装基板およびその製造方法 |
EP07100139A EP1852910A1 (en) | 2006-03-30 | 2007-01-04 | Mounting substrate and manufacturing method thereof |
US11/702,166 US20070228529A1 (en) | 2006-03-30 | 2007-02-05 | Mounting substrate and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094711A JP2007273553A (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 実装基板およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007273553A true JP2007273553A (ja) | 2007-10-18 |
Family
ID=38258828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006094711A Withdrawn JP2007273553A (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 実装基板およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070228529A1 (ja) |
EP (1) | EP1852910A1 (ja) |
JP (1) | JP2007273553A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109618502A (zh) * | 2018-12-11 | 2019-04-12 | 安徽华东光电技术研究所有限公司 | 一种高增益放大器模块制作加工方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01189150A (ja) | 1988-01-23 | 1989-07-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体パッケージ |
JPH03220761A (ja) * | 1990-01-25 | 1991-09-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置 |
JP3220761B2 (ja) | 1992-03-12 | 2001-10-22 | 株式会社資生堂 | 養毛料 |
JPH1065326A (ja) | 1996-08-19 | 1998-03-06 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 半田ディップ方法及び半田ディップ用カバー |
JP2006049496A (ja) | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Nec Toppan Circuit Solutions Inc | 印刷配線板 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006094711A patent/JP2007273553A/ja not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-01-04 EP EP07100139A patent/EP1852910A1/en not_active Withdrawn
- 2007-02-05 US US11/702,166 patent/US20070228529A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070228529A1 (en) | 2007-10-04 |
EP1852910A1 (en) | 2007-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8397977B2 (en) | Solder containment brackets | |
JP2010238691A (ja) | 中継部材およびプリント基板ユニット | |
US9000571B2 (en) | Surface-mounting light emitting diode device and method for manufacturing the same | |
US20030146505A1 (en) | Electronic assembly having composite electronic contacts for attaching a package substrate to a printed circuit board | |
KR20050022303A (ko) | 접합재 및 이를 이용한 회로 장치 | |
US6081996A (en) | Through hole circuit board interconnect | |
JP6338895B2 (ja) | 電気又は電子装置 | |
KR101951732B1 (ko) | 측면 접촉이 가능한 기판 표면 실장용 도전성 접촉단자 및 그 제조방법 | |
US7900808B2 (en) | Soldering method and system thereof | |
JP2008294390A (ja) | モジュール構成 | |
JP2007273553A (ja) | 実装基板およびその製造方法 | |
WO2022085572A1 (ja) | 低抵抗部品、回路基板、及び製造方法 | |
US20150016069A1 (en) | Printed circuit board | |
JP2006216842A (ja) | メモリカードおよびプリント配線板 | |
US20050042941A1 (en) | Connector for surface mounting subassemblies vertically on a mother board and assemblies comprising the same | |
US11839031B2 (en) | Micro solder joint and stencil aperture design | |
CN104124180A (zh) | 芯片封装结构的制作方法 | |
CN101355065A (zh) | 具有外部连接端子的半导体器件及其制造方法 | |
JP2007109751A (ja) | 半導体装置の実装構造及び実装方法 | |
JP3012948U (ja) | Bga電子部品 | |
JP3893687B2 (ja) | 表面実装型部品の実装構造および実装方法 | |
WO1991005369A1 (en) | Heatsink for semiconductor devices | |
KR200484049Y1 (ko) | 인쇄 회로 기판을 구비하는 전기, 전자 장비 | |
JPH113696A (ja) | 電池の端子 | |
JP2553989Y2 (ja) | 電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090904 |