JP2007272391A - 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法および無線タグ管理装置 - Google Patents
無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法および無線タグ管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007272391A JP2007272391A JP2006095081A JP2006095081A JP2007272391A JP 2007272391 A JP2007272391 A JP 2007272391A JP 2006095081 A JP2006095081 A JP 2006095081A JP 2006095081 A JP2006095081 A JP 2006095081A JP 2007272391 A JP2007272391 A JP 2007272391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- tag
- identifier
- wireless tag
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 244
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 2
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 2
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 2
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Finance (AREA)
- Economics (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】無線タグ管理装置200の広告ID発行請求部230が広告管理装置100に広告IDの発行を請求し、広告管理装置100の広告ID発行部130が広告IDを発行し、無線タグの記憶領域に空ができると広告ID書込部240が広告IDを無線タグに書き込み、無線タグの貼付された商品を購入した消費者が利用者端末300を操作して商品のトレーサビリティ情報を見ようとすると、利用者端末300のタグ情報表示部310が、無線タグからタグIDおよび広告IDを読み出し、タグIDを指定して無線タグ管理装置200からトレーサビリティ情報を取得し、広告IDを指定して広告管理装置100から広告情報を取得し、トレーサビリティ情報に広告を加えて表示するよう構成する。
【選択図】 図2
Description
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求手順と、
前記広告識別子発行請求手順により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納手順と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納手順により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする無線タグ管理プログラム。
前記利用者端末からタグ情報を要求された際に、該タグ情報を送信するとともに対応する広告識別子のアクセス回数を増加するタグ情報送信手順と、
前記アクセス回数を前記表示回数とみなして前記契約条件に基づいて広告収入を算出する広告収入算出手順をさらにコンピュータに実行させることを特徴とする付記1に記載の無線タグ管理プログラム。
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求工程と、
前記広告識別子発行請求工程により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納工程と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納工程により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込工程と、
を含んだことを特徴とする無線タグ管理方法。
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求手段と、
前記広告識別子発行請求手段により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納手段と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納手段により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込手段と、
を備えたことを特徴とする無線タグ管理装置。
前記広告識別子発行手順により発行された広告識別子が前記無線タグ管理装置により書き込まれた無線タグのタグ情報を表示する際に無線タグから該広告識別子を読み出した利用者端末からの該広告識別子に対応する広告の送信要求に応答して広告を送信する広告送信手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする広告管理プログラム。
無線タグが貼付された商品に関連する広告を識別する広告識別子を無線タグから読み出し、該読み出した広告識別子を指定して、広告と広告識別子とを対応させて管理する広告管理装置に広告の送信を要求する広告送信要求手順と、
前記広告送信要求手順により送信を要求された広告を前記広告管理装置から受信してタグ情報とともに表示するタグ情報表示手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする利用者端末プログラム。
無線タグに関する情報を管理する無線タグ管理装置が前記広告識別子発行工程により発行された広告識別子を無線タグに書き込む広告識別子書込工程と、
前記利用者端末が前記広告識別子書込工程により無線タグに書込まれた広告識別子を読み出し、該読み出した広告識別子に対応する広告を前記広告管理装置から受け取ってタグ情報とともに表示するタグ情報表示工程と、
を含んだことを特徴とする無線タグ利用方法。
20,200 無線タグ管理装置
30,300 利用者端末
40 インターネット
110 広告情報記憶部
111 広告内容テーブル
112 広告ID管理テーブル
120 広告情報登録部
130 広告ID発行部
140 広告利用管理部
150 広告集計部
210 タグ情報記憶部
211 タグ情報テーブル
212 広告管理テーブル
220 タグ情報登録部
230 広告ID発行請求部
240 広告ID書込部
250 タグ情報通知部
260 広告収入算出部
400 コンピュータ
410 RAM
411 無線タグ管理プログラム
420 CPU
421 無線タグ管理プロセス
430 HDD
440 LANインタフェース
450 入出力インタフェース
460 DVDドライブ
Claims (5)
- 無線タグに関する情報を管理する無線タグ管理プログラムであって、
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求手順と、
前記広告識別子発行請求手順により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納手順と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納手順により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする無線タグ管理プログラム。 - 前記広告識別子格納手順は、前記広告管理装置から広告識別子に加えて、購入者への広告の表示回数に基づいて算出される広告代金に関する契約条件を受信して記憶装置に格納し、
前記利用者端末からタグ情報を要求された際に、該タグ情報を送信するとともに対応する広告識別子のアクセス回数を増加するタグ情報送信手順と、
前記アクセス回数を前記表示回数とみなして前記契約条件に基づいて広告収入を算出する広告収入算出手順をさらにコンピュータに実行させることを特徴とする請求項1に記載の無線タグ管理プログラム。 - 前記広告識別子発行請求手順は、商品の種類を指定して該商品の種類に関連する広告の広告識別子の発行を請求することを特徴とする請求項1または2に記載の無線タグ管理プログラム。
- 無線タグに関する情報を管理する無線タグ管理方法であって、
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求工程と、
前記広告識別子発行請求工程により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納工程と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納工程により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込工程と、
を含んだことを特徴とする無線タグ管理方法。 - 無線タグに関する情報を管理する無線タグ管理装置であって、
無線タグが貼付された商品の購入者が利用する利用者端末がタグ情報を表示する際に該タグ情報に加えて表示する広告を管理する広告管理装置に対して広告を識別する広告識別子の発行を請求する広告識別子発行請求手段と、
前記広告識別子発行請求手段により請求された広告識別子を前記広告管理装置から受信してタグ識別子と対応付けて記憶装置に格納する広告識別子格納手段と、
前記利用者端末が前記広告を広告管理装置に要求する際に無線タグから読み出して指定できるように、前記広告識別子格納手段により記憶装置に格納された広告識別子を対応するタグ識別子が書き込まれている無線タグに書き込む広告識別子書込手段と、
を備えたことを特徴とする無線タグ管理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095081A JP4855813B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法及び無線タグ管理装置 |
US11/516,274 US8553886B2 (en) | 2006-03-30 | 2006-09-06 | Method, system, and computer product for managing radio-tag, managing advertisement, and using radio tag |
EP06254669A EP1840805A1 (en) | 2006-03-30 | 2006-09-07 | Managing a radio-tag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095081A JP4855813B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法及び無線タグ管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007272391A true JP2007272391A (ja) | 2007-10-18 |
JP4855813B2 JP4855813B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=37907845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006095081A Expired - Fee Related JP4855813B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法及び無線タグ管理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8553886B2 (ja) |
EP (1) | EP1840805A1 (ja) |
JP (1) | JP4855813B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4725625B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
CN101917663A (zh) * | 2010-07-30 | 2010-12-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种信息发送系统和方法 |
WO2012044885A2 (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | Google Inc. | Social advertising |
CN102572691A (zh) * | 2011-12-31 | 2012-07-11 | 深圳中兴网信科技有限公司 | 一种基于位置服务的差旅服务方法及系统 |
US20140122184A1 (en) | 2012-10-29 | 2014-05-01 | Elwha Llc | Food Supply Chain Automation Grocery Information System And Method |
US20140121807A1 (en) | 2012-10-29 | 2014-05-01 | Elwha Llc | Food Supply Chain Automation Farm Tracking System and Method |
US9218610B2 (en) | 2012-10-23 | 2015-12-22 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to identify usage of quick response codes |
EP2816825B1 (en) * | 2013-02-13 | 2019-04-24 | Nxp B.V. | NFC-enabled Mobile Device, NFC reader and NFC system for Supporting a Plurality of Proximity Services |
EP4328824A1 (de) * | 2022-08-26 | 2024-02-28 | Leuze electronic GmbH + Co. KG | Rfid-system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006072645A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Fujitsu Fip Corp | 商品宣伝方法、及び商品情提供装置 |
Family Cites Families (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5361871A (en) * | 1991-08-20 | 1994-11-08 | Digicomp Research Corporation | Product information system for shoppers |
US6609656B1 (en) * | 1998-03-27 | 2003-08-26 | Micron Technology, Inc. | Method and system for identifying lost or stolen devices |
JP3511029B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2004-03-29 | 株式会社博報堂 | 通知情報表示装置、通知情報表示システムおよび記録媒体 |
WO2001063422A1 (fr) * | 2000-02-22 | 2001-08-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Systeme de collecte d'information |
US6647269B2 (en) * | 2000-08-07 | 2003-11-11 | Telcontar | Method and system for analyzing advertisements delivered to a mobile unit |
JP2002140769A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Yozan Inc | 代金徴収方法 |
JP2002163722A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Kojima Co Ltd | 商品販売管理方法および装置ならびに携帯端末 |
US7185809B2 (en) * | 2001-01-12 | 2007-03-06 | Wm. Wrigley Jr. Company | RF point of purchase apparatus and method of using same |
JP3969050B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2007-08-29 | ソニー株式会社 | 情報端末 |
US7542942B2 (en) * | 2001-07-10 | 2009-06-02 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | System and method for securing sensitive information during completion of a transaction |
US8960535B2 (en) * | 2001-07-10 | 2015-02-24 | Iii Holdings 1, Llc | Method and system for resource management and evaluation |
US7543738B1 (en) * | 2001-07-10 | 2009-06-09 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | System and method for secure transactions manageable by a transaction account provider |
JP2003058085A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Dentsu Inc | 多様なバリエーションを持つデジタル広告を自動制作するシステム |
US7571124B2 (en) * | 2001-09-24 | 2009-08-04 | International Business Machines Corporation | Location based services virtual bookmarking |
JP2003146437A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-21 | Hitachi Ltd | 流通管理方法及びシステム |
US7374096B2 (en) * | 2001-11-21 | 2008-05-20 | Goliath Solutions, Llc | Advertising compliance monitoring system |
US6837427B2 (en) * | 2001-11-21 | 2005-01-04 | Goliath Solutions, Llc. | Advertising compliance monitoring system |
JP2003224677A (ja) | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Sony Corp | 情報提供システム、並びに、情報処理装置および方法 |
JP3925234B2 (ja) * | 2002-02-18 | 2007-06-06 | ソニー株式会社 | データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US20040044564A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-04 | Dietz Paul H. | Real-time retail display system |
US20040044571A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-04 | Bronnimann Eric Robert | Method and system for providing advertising listing variance in distribution feeds over the internet to maximize revenue to the advertising distributor |
US7274909B2 (en) * | 2002-10-31 | 2007-09-25 | Nokia Corporation | Method and system for selecting data items for service requests |
EP1597688A4 (en) * | 2002-11-26 | 2007-09-12 | Earl Littman | METHOD AND SYSTEM FOR ADVERTISING |
US20070276734A1 (en) * | 2002-11-26 | 2007-11-29 | Earl Littman | Method and system of advertising |
EP1452997B1 (en) * | 2003-02-25 | 2010-09-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for managing articles |
US20040186768A1 (en) * | 2003-03-21 | 2004-09-23 | Peter Wakim | Apparatus and method for initiating remote content delivery by local user identification |
JP4208741B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | コンテンツ情報出力システム及びコンテンツ情報出力方法 |
US20040249712A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-09 | Brown Sean D. | System, method and computer program product for presenting, redeeming and managing incentives |
US6967577B2 (en) * | 2003-08-11 | 2005-11-22 | Accenture Global Services Gmbh | Manufactured article recovery system |
JP4334980B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2009-09-30 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 物品管理装置、及び情報処理方法 |
US7209041B2 (en) * | 2003-09-12 | 2007-04-24 | Tony Hines | Mobile RFID management method and system |
US7088242B2 (en) * | 2003-09-16 | 2006-08-08 | International Business Machines Corporation | Collective personal articles tracking |
US7620568B1 (en) * | 2003-12-08 | 2009-11-17 | Ncr Corporation | Self-checkout system |
US7853477B2 (en) * | 2003-12-30 | 2010-12-14 | O'shea Michael D | RF-based electronic system and method for automatic cross-marketing promotional offers and check-outs |
US20050149387A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-07 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | RFID system and method for instant rebates |
US20050149414A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-07 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | RFID system and method for managing out-of-stock items |
JP4547159B2 (ja) * | 2004-01-08 | 2010-09-22 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 処理装置 |
WO2005079338A2 (en) * | 2004-02-12 | 2005-09-01 | Spar Group, Inc. | System and method employing radio frequency identification in merchandising management |
US7762460B2 (en) * | 2004-02-18 | 2010-07-27 | Nec Corporation | Information processing device for using bar code and radio frequency-identification tag |
WO2005091182A2 (de) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Roger Humbel | Alles-schlüssel bzw. einstell software liste in handy (pass-partout) für funk-fahrrad-schlösser, autos, häuser, rfid-tags mit zulassungs- und zahlungsverkehrs-funktion „all in one remote key“ (aiork) |
JP2005309844A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Ntt Docomo Inc | 管理システム及び管理方法 |
US7552860B2 (en) * | 2004-04-23 | 2009-06-30 | Seiko Instruments Inc. | Product history management method, apparatus, and program, label issuing method, apparatus, and program, and identification information issuing apparatus |
ES2303243T3 (es) * | 2004-04-28 | 2008-08-01 | Checkpoint Systems, Inc. | Sistema electronico de seguimiento de articulos para bastidor de venta al detalle que utilizan antena de bucle. |
US7680691B2 (en) * | 2004-04-29 | 2010-03-16 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Inventory management system using RFID |
US20050273385A1 (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-08 | David Vandervoort | Electronic advertising contract for granting fuel merchant credit in exchange for placement of advertising on vehicles |
JP4659404B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2011-03-30 | 株式会社日立製作所 | 情報提供システム及び方法 |
GB0423326D0 (en) * | 2004-10-21 | 2004-11-24 | Nortel Networks Ltd | Improvements in or relating to call polarisation methods in a call center |
US20060136292A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-22 | Nina Bhati | Collection of data associated with an advertisement |
JP4691987B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-06-01 | 株式会社日立製作所 | 無線タグおよび携帯端末 |
US7991774B2 (en) * | 2005-03-09 | 2011-08-02 | Ricoh Company, Ltd. | Notification processor that notifies information and position information manager |
US7240834B2 (en) * | 2005-03-21 | 2007-07-10 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Real-time retail marketing system and method |
US20060231611A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-19 | Chakiris Phil M | Radio frequency identification purchase transactions |
JP4643342B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2011-03-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 情報管理装置及び情報管理方法 |
US7407099B1 (en) * | 2005-06-03 | 2008-08-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for achieving a tailored content response based upon a product identifier coupled with a device identifier |
US20070019616A1 (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-25 | Olli Rantapuska | Group formation using mobile computing devices |
US7830259B2 (en) * | 2005-10-11 | 2010-11-09 | Nanonation Incorporated | Method and apparatus for RFID initiated interactive retail merchandising |
US20070130812A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-06-14 | Terrance Popowich | Wrap-around advertising display |
US7568211B2 (en) * | 2005-11-16 | 2009-07-28 | Industrial Technology Research Institute | System and method to implement business model for advertising revenue by detecting and tracking audience members who visit advertiser designated locations |
US20070156517A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Mark Kaplan | System and method for redemption of a coupon using a mobile cellular telephone |
US20070190941A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-08-16 | Gene Fein | Transmission of data for marketing purposes |
JP4910398B2 (ja) * | 2006-01-18 | 2012-04-04 | 富士通株式会社 | タグ情報管理プログラム、タグ情報管理方法およびタグ情報管理装置 |
US20070203796A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Riggs George Iii | RFID Advertisement and Purchase Information Dispersion Method |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006095081A patent/JP4855813B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-06 US US11/516,274 patent/US8553886B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-07 EP EP06254669A patent/EP1840805A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006072645A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Fujitsu Fip Corp | 商品宣伝方法、及び商品情提供装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070233554A1 (en) | 2007-10-04 |
EP1840805A1 (en) | 2007-10-03 |
JP4855813B2 (ja) | 2012-01-18 |
US8553886B2 (en) | 2013-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4855813B2 (ja) | 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法及び無線タグ管理装置 | |
US10223668B2 (en) | Contextual searching via a mobile computing device | |
JP7210784B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム | |
US8694496B2 (en) | Harvesting application metadata | |
JP6903487B2 (ja) | 配信装置、配信方法および配信プログラム | |
WO2018061297A1 (ja) | 情報処理方法、プログラム、情報処理システム、及び情報処理装置 | |
JP2013134774A (ja) | 様々なリンクオプションを提供する広告提供システム及び方法 | |
KR20120038128A (ko) | 위치 정보 기반 가상 방명록 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP2011014065A (ja) | 携帯端末、商品情報源特定システム、及び商品情報源特定方法 | |
JP2008134909A (ja) | 保証システム | |
JP5679826B2 (ja) | 広告媒体管理システム | |
JP5355465B2 (ja) | マーケティングシステム及び方法 | |
JP5177913B2 (ja) | ウェブアンケートシステム、ウェブアンケートサーバ、電子クーポン提供方法とそのプログラム | |
JP2018036969A (ja) | 販路開拓支援システム | |
KR101574158B1 (ko) | 키워드에 기반한 광고 제공 방법 및 시스템 | |
JP2004244181A (ja) | 在庫情報提供装置、端末装置、在庫情報提供方法、在庫情報提供プログラム | |
JP2021108092A (ja) | 価格提示システム | |
JP2013171418A (ja) | 報酬管理システム、報酬管理サーバ、プログラム | |
KR101001793B1 (ko) | 광고 관리 방법 및 시스템 | |
WO2024009916A1 (ja) | 商品情報管理サーバ、消費者端末、通信端末、商品情報提供方法およびプログラム | |
JP2018194885A (ja) | レビュー受付装置、レビュー受付方法、ならびに、プログラム | |
JP2017010453A (ja) | 商品販売支援システム | |
TWM645490U (zh) | 企業品牌交流媒合平台 | |
KR20230123174A (ko) | 매장의 홍보정보를 제공하는 방법 | |
JP2024007274A (ja) | 商品情報管理システム、商品情報管理サーバ、事業者端末、消費者端末、商品情報提供方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |