JP2007265874A - リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 - Google Patents
リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007265874A JP2007265874A JP2006091046A JP2006091046A JP2007265874A JP 2007265874 A JP2007265874 A JP 2007265874A JP 2006091046 A JP2006091046 A JP 2006091046A JP 2006091046 A JP2006091046 A JP 2006091046A JP 2007265874 A JP2007265874 A JP 2007265874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- current collector
- electrode
- lithium secondary
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出する活物質からなる薄膜を、集電体の表面上に形成するリチウム二次電池用電極の製造方法において、薄膜を形成する際の集電体の薄膜を形成する表面が、凹面であることを特徴としている。
【選択図】図1
Description
図1に示す真空蒸着装置を用いて、集電体上に非晶質シリコン薄膜を堆積させ負極を作製した。集電体としては、銅圧延箔の表面上に電解法で銅を析出させることにより、表面に凹凸を形成した粗面化銅圧延箔(算術平均粗さRa0.47μm、厚み18μm)を用いた。
LiCoO2粉末90重量部と、導電剤としての人造黒鉛粉末5重量部とを、結着剤としてのポリテトラフルオロエチレン5重量部を含む5重量%のN−メチルピロリドン溶液に混合し、正極合剤スラリーとした。このスラリーをドクターブレード法により、正極集電体であるアルミニウム箔の2cm×2cmの領域の片面に塗布した後乾燥し、正極活物質層を形成した。正極活物質を塗布しなかったアルミニウム箔の領域の上に正極タブを取り付け、正極を完成した。リチウム二次電池1個に2枚の正極を使用した。
エチレンカーボネートとジエチルカーボネートを3:7の体積比で混合した溶媒に、LiPF6を1モル/リットル溶解した液を調製し、さらに30分間二酸化炭素を吹き込み、該二酸化炭素を溶解させることにより非水電解質を得た。非水電解質に溶解された二酸化炭素量を重量法で測定したところ、0.40重量%であった。
負極の両面上に樹脂製のセパレータを重ね、さらにその外側に2枚の正極を重ねて、正極活物質層と負極活物質層が対向するように配置させ、電極構造体を作製した。電極構造体をアルミニウムラミネートフィルムからなる外装体内に挿入した。正極タブ及び負極タブは、溶着された外装体の端部から外部に取り出されている。二酸化炭素雰囲気中において、非水電解質を0.6ml注入し、リチウム二次電池を作製した。
作製した電池の充放電サイクル試験を行った。充放電条件は表3に示す通りである。
負極の充放電試験前後の厚みを、マイクロメータで測定し、充放電試験前後での厚みの変化を求め、表5に結果を示した。なお、各電極について、中央部及び四隅の計5点で測定を行い、その平均値を負極厚みとした。
2…基板ホルダー
3…シリコン蒸着源
4…チャンバー
4a…真空排気口
5,6…支持ローラー
7…冷却ローラー
10…ガイド
11…集電体案内溝
11a…集電体案内溝の開口部
12…冷媒用孔
13…冷媒
Claims (8)
- リチウムを吸蔵・放出する活物質からなる薄膜を、集電体の表面上に形成するリチウム二次電池用電極の製造方法において、
前記薄膜を形成する際の前記集電体の前記薄膜を形成する表面が、凹面であることを特徴とするリチウム二次電池用電極の製造方法。 - 前記凹面の曲率半径が5〜50cmであることを特徴とする請求項1に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 前記薄膜を形成する際、前記集電体を前記薄膜形成面と反対側の面から冷却することを特徴とする請求項1または2に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 前記薄膜が、シリコンを主成分とする薄膜であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 前記薄膜が、気相から原料分子を供給することにより前記集電体の表面上に形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 前記薄膜が、蒸着法、イオンビームスパッタリング法、または溶射法により形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 前記集電体が、耐熱性銅合金を含む箔であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用電極の製造方法。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法により製造された電極からなる負極と、正極と、非水電解質とを備えることを特徴とするリチウム二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006091046A JP5084165B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006091046A JP5084165B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265874A true JP2007265874A (ja) | 2007-10-11 |
JP5084165B2 JP5084165B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=38638659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006091046A Expired - Fee Related JP5084165B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5084165B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323901A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Sony Corp | 電池用電極及びその製造方法、並びに二次電池 |
JP2009123402A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用負極の製造方法 |
JP2009163989A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リチウム電池、リチウム電池用正極およびその製造方法 |
JP2013225494A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-31 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 蓄電装置及びその作製方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302468A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Ricoh Co Ltd | 薄膜形成装置 |
JP2004292931A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜形成装置および薄膜形成方法、ならびにリチウムイオン電池 |
JP2005166469A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006091046A patent/JP5084165B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302468A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Ricoh Co Ltd | 薄膜形成装置 |
JP2004292931A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜形成装置および薄膜形成方法、ならびにリチウムイオン電池 |
JP2005166469A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池およびその製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323901A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Sony Corp | 電池用電極及びその製造方法、並びに二次電池 |
JP2009123402A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用負極の製造方法 |
JP2009163989A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リチウム電池、リチウム電池用正極およびその製造方法 |
JP2013225494A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-31 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 蓄電装置及びその作製方法 |
JP2019050230A (ja) * | 2012-03-23 | 2019-03-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置 |
JP2020074327A (ja) * | 2012-03-23 | 2020-05-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置 |
JP2021120955A (ja) * | 2012-03-23 | 2021-08-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置の作製方法 |
JP7124165B2 (ja) | 2012-03-23 | 2022-08-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置の作製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5084165B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5143700B2 (ja) | 電気化学素子用電極およびそれを用いた電気化学素子 | |
KR100766200B1 (ko) | 리튬 2차전지용 전극 및 리튬 2차전지 | |
US8771874B2 (en) | Negative electrode contacting silicon oxide active material layers for lithium secondary battery and method for producing the same | |
KR100916436B1 (ko) | 리튬이온 이차전지용 음극 및 그것을 이용하는 리튬이온이차전지 | |
WO2008029719A1 (fr) | Cellule secondaire électrolytique non aqueuse | |
US20070072077A1 (en) | Lithium secondary battery, negative electrode therefor, and method of their manufacture | |
JP5151343B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池 | |
WO2008044683A1 (fr) | Électrode négative pour accumulateur secondaire à électrolyte non aqueux | |
JP2008192594A (ja) | 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池 | |
US8257869B2 (en) | Electrode for electrochemical element and electrochemical element using the electrode | |
JP5177153B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極の製造方法 | |
JP4831946B2 (ja) | 非水電解質電池 | |
US8048569B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP5250998B2 (ja) | 電気化学素子用電極とその製造方法およびそれを用いた電気化学素子 | |
JP5030369B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5084165B2 (ja) | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 | |
JP4859380B2 (ja) | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 | |
JP2005135856A (ja) | リチウム二次電池用電極及びその製造方法、並びにリチウム二次電池 | |
JP2009231072A (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JP2008235083A (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP5094034B2 (ja) | リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池 | |
JP4479769B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極とそれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP4179830B2 (ja) | リチウム二次電池の製造方法 | |
JP2008258139A (ja) | 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP2008124007A (ja) | 非水電解質二次電池と非水電解質二次電池用負極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |