JP2007264228A - プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents
プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007264228A JP2007264228A JP2006088152A JP2006088152A JP2007264228A JP 2007264228 A JP2007264228 A JP 2007264228A JP 2006088152 A JP2006088152 A JP 2006088152A JP 2006088152 A JP2006088152 A JP 2006088152A JP 2007264228 A JP2007264228 A JP 2007264228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- temporal change
- projector
- projection
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 112
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 91
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 20
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2053—Intensity control of illuminating light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/206—Control of light source other than position or intensity
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
【課題】設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置が設けられたプロジェクタにおいて、画像投射中に撮像装置の有効活用を図り、省エネルギを実現することのできるプロジェクタの提供。
【解決手段】設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置5が設けられたプロジェクタ1は、画像投射中、撮像装置5で撮像された投射画像を含む画像を取得する手段42と、投射画像領域及び背景画像領域を分離する手段43と、背景画像の経時変化を取得、蓄積する手段45、47と、投射画像の経時変化を取得、蓄積する手段44、46と、背景画像の経時変化、及び蓄積された投射画像の経時変化に基づいて、当該プロジェクタ1の使用傾向を判定する手段48と、判定の結果に基づいて、前記光源の光量を調整する手段50とを備えている。
【選択図】図1
Description
このようなプロジェクタでは、プロジェクタの投射レンズとスクリーンとが正対した位置に配置されていれば投射画像に問題は生じないのだが、プロジェクタに対してスクリーン面が傾いていると、斜め投射となり、これに伴い、投射画像に台形歪が生じることがある。
また、このようなプロジェクタ及びスクリーンを設置する場合、プロジェクタ及びスクリーン間の距離も状況に応じて変化するため、スクリーン上に投射された画像を見ながら、ズーム、フォーカス調整を行う必要もある。
一方、このようなプロジェクタを含む画像表示装置では、省エネルギの観点から少しでも消費電力を少なくしたいという要望がある。
光源と、前記光源から射出された光束を、入力される画像信号に応じて変調して光学像を形成する光変調装置と、前記光変調装置で形成された光学像を拡大投射する投射光学装置とを備え、拡大投射された投射画像を撮像して、設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置が設けられたプロジェクタであって、
画像投射中、前記撮像装置で撮像された投射画像を含む画像を取得する画像取得手段と、
取得された画像における投射画像領域及び背景画像領域を分離する画像領域分離手段と、
分離された背景画像領域における背景画像の経時変化を取得する背景画像経時変化取得手段と、
取得された背景画像の経時変化を蓄積する背景画像経時変化蓄積手段と、
前記投射画像領域に表示される投射画像の経時変化を取得する投射画像経時変化取得手段と、
取得された投射画像の経時変化を蓄積する投射画像経時変化蓄積手段と、
前記蓄積された背景画像の経時変化、及び前記蓄積された投射画像の経時変化に基づいて、当該プロジェクタの使用傾向を判定する使用傾向判定手段と、
判定の結果に基づいて、前記光源の光量を調整する光量調整手段とを備えていることを特徴とする。
また、プロジェクタの使用傾向の判定において、投射画像の経時変化は、観察者がどのような画像を観察する傾向にあるかを判定する場合に用いられ、例えば、プロジェクタで映画等の動画像を表示させる傾向が強ければ、明るい画像を表示することが少ないので、光源の光量を下げてもよいと判定することができ、プロジェクタでコンピュータのプレゼンテーション画像等を表示させる傾向が強ければ、光量を最大限とすべきと判定することができる。
また、投射画像及び背景画像の経時変化は、取得された画像の画面全体の輝度、照度等の値を積分して単位時間当たりのデータとして保持すればよい。
そして、それぞれの経時変化の蓄積は、プロジェクタを使用し始めてからのすべての経時変化と、画像投射中の一定時間における経時変化との双方を蓄積しておき、両者に適当な重み付けを行って使用傾向の判定を行うのが好ましい。
また、このように光量調整を行うことにより、光源の負荷を軽減して、光源の寿命を向上させ、また、光源の照明光による液晶パネル等の光変調装置への負荷も軽減して、光変調装置の寿命を向上させることができるため、プロジェクタの寿命を向上させることができる。
(1) 画像領域分離手段で分離された投射画像領域の画像に基づいて、投射画像の経時変化を取得する、すなわち、撮像装置で撮像された投射画像領域から投射画像の経時変化を取得することが考えられる。
(2) プロジェクタのフレームバッファに保持されたフレーム単位の画像データに基づいて、投射画像の経時変化を取得することが考えられる。
一方、(2)の方法による場合、撮像装置を介して取得された画像ではなく、実際に入力される画像信号に基づいて取得しているため、入力される画像信号に応じた、より正確な投射画像の経時変化を取得することができる。また、入力される画像信号がMPEG2等の形式の画像信号であれば、画像信号に付帯されるメタデータにより、画像信号の特性等を取得できるため、これらを利用してより好ましい光量調整を実現できる。
投射画像経時変化蓄積手段には、各入力系に応じた投射画像の経時変化を記憶する領域が確保されているのが好ましい。
ここで、画像信号が入力される入力系としては、例えば、PC等が接続されるRGB端子、DVI(Digital Visual Interface)端子や、DVD(Digital Versatile Disc)再生装置等の映像再生装置が接続されるS端子等のセパレート映像端子、コンポーネント端子等が考えられる。
この発明によれば、例えば、S端子であれば映画等の動画像に係る画像信号が多いため、この入力系での経時変化を取得することで、観察者の嗜好を含む動画像の傾向をも使用傾向として取得することができ、観察者の嗜好も加味した光量調整を行って、光量調整の精度を向上することができる。
光量調整手段は、画像信号監視手段が画像信号の入力が停止したと判定したら、光源の光量を調整するのが好ましい。
ここで、画像信号の入力の監視は、画像信号入力端子への信号入力の状態を監視してもよく、撮像装置で撮像された投射画像領域の画像を監視して、青色等の所定の単色画像となった場合、画像信号の入力が停止したと判定してもよい。
この発明によれば、画像信号の入力が停止した状態では、あえて多くの光量で投射画像を表示させる必要がないため、このような場合に光量を調整して投射画像の輝度を下げることで省エネルギの促進を図ることができる。
具体的には、本発明に係る表示画像調整方法は、
光源、前記光源から射出された光束を、入力される画像信号に応じて変調して光学像を形成する光変調装置、及び、光変調装置で形成された光学像を拡大投射する投射光学装置を備えた装置本体に、拡大投射された投射画像を撮像して、設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置、及びこの撮像装置による撮像データから前記装置本体を制御する制御手段が設けられたプロジェクタにより、前記制御手段が表示中の画像を調整する表示画像調整方法であって、
前記制御手段が、
投射画像表示中、前記撮像装置で撮像された投射画像を含む画像を取得する画像取得ステップと、
取得された画像における投射画像領域及び背景画像領域を分離する画像領域分離ステップと、
分離された背景画像における背景画像の経時変化を取得し、蓄積する背景画像経時変化蓄積ステップと、
前記投射画像領域に表示される投射画像の経時変化を取得し、蓄積する投射画像経時変化蓄積ステップと、
前記蓄積された背景画像の経時変化、及び前記蓄積された投射画像の経時変化に基づいて、当該プロジェクタの使用傾向を判定する使用傾向判定ステップと、
判定の結果に基づいて、前記光源の光量を調整する光量調整ステップとを実行することを特徴とする。
この発明によれば、前記と同様の作用及び効果を享受することができる。
〔第1実施形態〕
図1には、本発明の第1実施形態に係るプロジェクタ1が示されている。このプロジェクタ1は、光学系2、画像処理系3、及び制御系4を備えて構成され、入力端子DVI、RGB、S端子から入力された画像信号を、画像処理系3で処理した後、処理結果に基づいて、光学系2で光学像を形成してスクリーンSC上に画像を拡大投射する光学機器である。
光学系2は、光源装置21、レンズアレイ22、23、集光レンズ24、液晶パネル25、及び投射レンズ26を備えて構成されている。尚、図1では図示を略したが、本実施形態の光学系2は、3枚の液晶パネル25を備え、赤色光、緑色光、青色光をそれぞれ画像信号に応じて変調を行って合成してカラー画像を形成している。このため、液晶パネル25の前段には、光源装置21からの光束をRGBの三色に分離する色分離光学系が設けられ、各液晶パネル25の後段で投射レンズ26の前段には、各色光を合成する色合成光学系が設けられている。
レンズアレイ22、23は、複数の小レンズが平面的にマトリクス状に配列された構成を具備し、光源側のレンズアレイ22は、光源装置21からの照明光を複数の部分光束に分割する光学素子として機能し、レンズアレイ23は、後段の集光レンズ24とともに、各部分光束を液晶パネル25の画像形成領域上で重畳させる光学素子として機能する。
投射レンズ26は、液晶パネル25で形成された光学像を拡大投射する光学素子であり、鏡筒内に複数のレンズが組み込まれた組レンズとして構成される。
画像処理系3は、各入力端子DVI、RGB、S端子に応じて設けられるフロントエンドIC31、スケーラ32、画像処理IC33、フレームバッファ34、及びLCDコントローラ35を備えて構成される。
入力端子DVI、RGBには、コンピュータが接続され、コンピュータからの画像信号が入力される。一方、S端子には、DVD再生装置、ビデオ再生装置等が接続され、主としてこのような再生装置で再生された動画像からなる画像信号が入力される。
フロントエンドIC31は、各入力端子DVI、RGB、S端子に接続された機器から出力されたアナログ形式の画像信号をデジタル形式の画像信号に変換する部分である。
画像処理IC33は、スケーラ32によって解像度変換が行われた画像信号に対して、種々の画像処理を行って、液晶パネル25で高品質の画像を表示させる部分である。具体的には、画像処理IC33は、液晶パネル25の個々の画素における輝度ムラ補正、色ムラ補正の他、V−Tγ補正などを行い、処理後の画像信号をフレームバッファ34に描き込む。
LCDコントローラ35は、フレームバッファ34に記憶保持された画像信号に基づいて、液晶パネル25の駆動制御を行う部分であり、フレームバッファ34に記憶保持されたフレーム単位の画像信号に基づいて液晶パネル25の駆動制御を行う。
このような画像処理系3では、入力端子DVI、RGB、S端子のいずれかに入力された画像信号は、フロントエンドIC31においてデジタル変換され、スケーラ32において解像度変換が行われ、画像処理IC33において画像処理が行われた後、LCDコントローラ35で液晶パネル25の駆動制御を行ってスクリーンSC上に投射画像が形成される。
制御手段としての制御系4は、CCD等の撮像装置5で撮像された投射画像含む画像に基づいて、種々の処理を行う部分であり、演算処理装置4A及び記憶装置4Bを備えて構成される。
演算処理装置4Aは、画像解析補正手段41、画像取得手段42、画像領域分離手段43、投射画像経時変化取得手段44、背景画像経時変化取得手段45、投射画像経時変化蓄積手段46、背景画像経時変化蓄積手段47、使用傾向判定手段48、画像信号監視手段49、及び光量調整手段50を備え、これら各機能的手段は、演算処理装置4A上で実行されるプログラムとして構成される。
次に、画像解析補正手段41は、得られた投射画像の歪の状況に基づいて、これを逆変換する補正データを生成する。具体的には、画像解析補正手段41は、撮像装置5により撮像された投射画像が、上が大きく下が小さいような台形歪の場合、下が大きく上が小さくなるような補正データを生成し、画像処理IC33に出力する。画像処理IC33では、この補正データに基づいて、画像信号の表示領域の伸縮を行い、フレームバッファ34に描き込む。
画像領域分離手段43は、画像取得手段42で取得された画像を、投射画像領域及び背景画像領域に分離する部分であり、前述した画像解析補正手段41と同様に、投射画像領域のエッジに基づいて分離する。
背景画像経時変化蓄積手段47は、E2PROM等の書き換え可能な不揮発性メモリ内の記憶領域に確保され、図3に示されるように、背景画像領域の総輝度積算値Yh、総積算時間Th、起動後の輝度積算値Y2、及び積算時間T2が書き込めるテーブルTable2として構成され、プロジェクタ1の最初の起動からの総輝度値及び稼働時間を積算したものと、プロジェクタ1を起動した際における総輝度値及び稼働時間を積算したものが書き込まれる。
また、使用傾向判定手段48は、背景画像経時変化蓄積手段47に蓄積された背景画像の経時変化についても、単位時間当たりの輝度値として算出し、プロジェクタ1の使用環境を把握する。
そして、使用傾向判定手段48は、投射画像の経時変化を与える単位時間当たりの総輝度値と、背景画像の経時変化を与える単位時間当たりの総輝度値とに基づいて、例えば、差分を取ることにより、投射される画像とプロジェクタ1の設置環境とを加味した判定結果を光量調整手段50に出力する。
次に、前述した構成のプロジェクタ1の作用について、図4に示されるフローチャートに基づいて説明する。
まず、プロジェクタ1が起動されると(処理S1)、スクリーンSC上に初期画面となる投射画像が表示される(処理S2)。制御系4の画像解析補正手段41は、撮像装置5を介してスクリーンSC上に表示された投射画像を含む画像の取り込みを行う(処理S3)。
画像解析補正手段41は、画像の解析を行い(処理S4)、投射画像領域のエッジ部分を取得し、このエッジ部分の形状に基づいて、台形歪を補正する必要があるかどうかを判定し(処理S5)、補正が必要であると判定されたら、補正画像を生成し(処理S6)、再び投射画像として表示させ、補正が不要となるまで繰り返す。
さらに背景画像経時変化取得手段45は、同様に、背景画像の経時変化データを読み出し、作業用RAMに保持するとともに(処理S9)、起動後経時変化データY2、積算時間T2をリセットする(処理S10)。
続けて、背景画像経時変化取得手段45は、同様に背景画像領域の輝度値データを取得して、経時変化データの輝度値Yh、Y2に積算するとともに、その際の経過時間を積算時間Th、T2に積算し(処理S14)、背景画像経時変化蓄積手段47にそのデータを書き込む(処理S15)。
信号入力が停止していないと判定されたら、使用傾向判定手段48は、先に取得された投射画像の経時変化データ、及び背景画像の経時変化データに基づいて、光量調整を行うべきかどうかを判定する(処理S17)。
光量を調整すべきと判定されたら、光量調整手段50にその旨の判定結果を出力し、光量調整手段50はその結果に基づいて、光源駆動回路51を駆動制御して光源装置21の光量を調整した後(処理S18)、処理S11に戻って同様の手順を繰り返す。
一方、光量調整が不要であると判定された場合、処理S11に戻って、同様の手順を繰り返す。
このような一連の処理によって光量を調整することにより、光量を上げる必要がないときには、投射画像及び環境条件に応じて光量を低下させることができるため、プロジェクタ1の省エネルギ化を図ることができるという効果がある。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。尚、以下の説明では、既に説明した部分と同一の部分等については、同一符号を付してその説明を省略する。
前述の第1実施形態では、投射画像経時変化取得手段44は、撮像装置5で取り込まれた画像のうち、画像領域分離手段43で分離された投射画像領域に基づいて、投射画像の経時変化データを取得していた。
これに対して、第2実施形態に係るプロジェクタ6は、図5に示されるように、制御系7の演算処理装置7A上で実行されるプログラムとしての投射画像経時変化取得手段71が画像処理系3のフレームバッファ34に描き込まれたデータに基づいて、経時変化データを取得している点が相違する。
このような第2実施形態では、入力画像信号から直接投射画像の経時変化を取得しているため、第1実施形態よりも正確な投射画像の経時変化を取得することができる。
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
前記第1実施形態では、プロジェクタ1に撮像装置5及び制御系4が内蔵された構成であったが、これに限らず、これらをプロジェクタ1とは別体に構成して、USB等の双方向に通信可能な接続端子により制御系を接続して、プロジェクタ1の光量制御を行うようにしてもよい。このようにすれば、汎用のプロジェクタに撮像装置及び制御系のユニットを接続するだけで、本発明と同様の作用効果を享受でき、より汎用性が向上する。
さらに、前記第1実施形態では、画像信号監視手段49は、画像取得手段42で取り込まれた投射画像に基づいて、画像信号の入力が停止したか否かを判定していたが、本発明はこれに限らず、例えば、入力端子から直接画像信号の入力が停止したか否かを判定するように、画像信号監視手段を構成してもよい。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造及び形状等は本発明の目的を達成できる範囲で他の構造等としてもよい。
Claims (8)
- 光源と、前記光源から射出された光束を、入力される画像信号に応じて変調して光学像を形成する光変調装置と、前記光変調装置で形成された光学像を拡大投射する投射光学装置とを備え、拡大投射された投射画像を撮像して、設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置が設けられたプロジェクタであって、
画像投射中、前記撮像装置で撮像された投射画像を含む画像を取得する画像取得手段と、
取得された画像における投射画像領域及び背景画像領域を分離する画像領域分離手段と、
分離された背景画像領域における背景画像の経時変化を取得する背景画像経時変化取得手段と、
取得された背景画像の経時変化を蓄積する背景画像経時変化蓄積手段と、
前記投射画像領域に表示される投射画像の経時変化を取得する投射画像経時変化取得手段と、
取得された投射画像の経時変化を蓄積する投射画像経時変化蓄積手段と、
前記蓄積された背景画像の経時変化、及び前記蓄積された投射画像の経時変化に基づいて、当該プロジェクタの使用傾向を判定する使用傾向判定手段と、
判定の結果に基づいて、前記光源の光量を調整する光量調整手段とを備えていることを特徴とするプロジェクタ。 - 請求項1に記載のプロジェクタにおいて、
前記投射画像経時変化取得手段は、
前記画像領域分離手段で分離された投射画像領域の画像に基づいて、投射画像の経時変化を取得することを特徴とするプロジェクタ。 - 請求項1に記載のプロジェクタにおいて、
入力される画像信号を、フレーム単位の画像データとして記憶保持するフレームバッファを備え、
前記投射画像経時変化取得手段は、
このフレームバッファに保持されたフレーム単位の画像データに基づいて、投射画像の経時変化を取得することを特徴とするプロジェクタ。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、
異なる形式の画像信号が入力される複数の入力系を備え、
前記投射画像経時変化蓄積手段には、各入力系に応じた投射画像の経時変化を記憶する領域が確保されていることを特徴とするプロジェクタ。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、
前記画像信号の入力を監視する画像信号監視手段を備え、
前記光量調整手段は、前記画像信号監視手段が画像信号の入力が停止したと判定したら、前記光源の光量を調整することを特徴とするプロジェクタ。 - 光源、前記光源から射出された光束を、入力される画像信号に応じて変調して光学像を形成する光変調装置、及び、光変調装置で形成された光学像を拡大投射する投射光学装置を備えた装置本体に、拡大投射された投射画像を撮像して、設置時の投射画像の自動調整を行う撮像装置、及びこの撮像装置による撮像データから前記装置本体を制御する制御手段が設けられたプロジェクタにより、前記制御手段が表示中の画像を調整する表示画像調整方法であって、
前記制御手段が、
投射画像表示中、前記撮像装置で撮像された投射画像を含む画像を取得する画像取得ステップと、
取得された画像における投射画像領域及び背景画像領域を分離する画像領域分離ステップと、
分離された背景画像における背景画像の経時変化を取得し、蓄積する背景画像経時変化蓄積ステップと、
前記投射画像領域に表示される投射画像の経時変化を取得し、蓄積する投射画像経時変化蓄積ステップと、
前記蓄積された背景画像の経時変化、及び前記蓄積された投射画像の経時変化に基づいて、当該プロジェクタの使用傾向を判定する使用傾向判定ステップと、
判定の結果に基づいて、前記光源の光量を調整する光量調整ステップとを実行することを特徴とする表示画像調整方法。 - 光源と、前記光源から射出された光束を、入力される画像信号に応じて変調して光学像を形成する光変調装置と、前記光変調装置で形成された光学像を拡大投射する投射光学装置とを備え、拡大投射された投射画像を撮像して、台形歪及びフォーカス調整を含む投射画像調整用の撮像装置、及びこの撮像装置による撮像データから装置本体を制御する制御手段が設けられたプロジェクタの前記制御手段上で実行されるプログラムであって、
前記制御手段が、
請求項6に記載の表示画像調整方法の各ステップを実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006088152A JP4561668B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 |
US11/687,397 US7815317B2 (en) | 2006-03-28 | 2007-03-16 | Projector, display image adjusting method, program for executing display image adjusting method, and recording medium having recorded thereon program |
CN200710091569.3A CN100592194C (zh) | 2006-03-28 | 2007-03-28 | 投影机和显示图像调整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006088152A JP4561668B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007264228A true JP2007264228A (ja) | 2007-10-11 |
JP4561668B2 JP4561668B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=38637284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006088152A Expired - Fee Related JP4561668B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7815317B2 (ja) |
JP (1) | JP4561668B2 (ja) |
CN (1) | CN100592194C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10887563B2 (en) | 2016-09-21 | 2021-01-05 | Nec Corporation | Projection system, projection method, and program recording medium |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8700097B2 (en) * | 2009-02-05 | 2014-04-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for controlling dual-processing of screen data in mobile terminal having projector function |
JP2011065025A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
JP2012063436A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
TW201236459A (en) * | 2011-02-16 | 2012-09-01 | Benq Corp | Projector display module and power saving method thereof |
CN102778807B (zh) * | 2012-08-09 | 2014-10-29 | 深圳艾特凡斯智能科技有限公司 | 曲面屏幕变形修正和多画面融合方法 |
JP6544073B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2019-07-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示システムおよび画像表示方法 |
CN105187751A (zh) * | 2015-09-06 | 2015-12-23 | 青岛海信信芯科技有限公司 | 一种投影图像校正方法和装置 |
KR102605035B1 (ko) * | 2019-02-22 | 2023-11-24 | 삼성전자주식회사 | 프로젝터를 포함하는 전자 장치 |
WO2020218081A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | ソニー株式会社 | 画像表示装置 |
CN112422934A (zh) * | 2019-08-23 | 2021-02-26 | 中强光电股份有限公司 | 投影装置及其亮度调整方法 |
CN112863409B (zh) * | 2019-11-28 | 2024-07-19 | 中强光电股份有限公司 | 投影机的控制方法及系统 |
CN111459005B (zh) * | 2020-04-22 | 2021-08-27 | 北京航空航天大学 | 一种空分复用彩色全息再现系统及实现方法 |
JP2022126436A (ja) * | 2021-02-18 | 2022-08-30 | 富士フイルム株式会社 | 投写型表示装置 |
CN113495422B (zh) * | 2021-09-08 | 2021-12-07 | 深圳市火乐科技发展有限公司 | 投影控制方法、装置、投影设备及存储介质 |
US20230274462A1 (en) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | Basis Software, Inc. | System and method for camera calibration |
US11947243B2 (en) * | 2022-03-24 | 2024-04-02 | Changzhou Aac Raytech Optronics Co., Ltd. | Auto-focus apparatus for camera |
US11982932B2 (en) * | 2022-03-25 | 2024-05-14 | Light Show Technology Co., LTD. | Projection display device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000241874A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-08 | Nec Corp | プロジェクタの自動画面位置調整方法及び装置 |
JP2003271121A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体 |
JP2003270724A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 投写型表示装置および投写型表示装置システム |
JP2003324670A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Canon Inc | 投写型映像表示装置 |
JP2004128575A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | プロジェクタおよびデータ入出力システム |
JP2004254145A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Hitachi Ltd | 投射型表示装置 |
JP2004341269A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
JP2006039448A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Seiko Epson Corp | 電子機器、ケーブル、及び電子機器システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5253302A (en) * | 1989-02-28 | 1993-10-12 | Robert Massen | Method and arrangement for automatic optical classification of plants |
EP1126412B1 (en) * | 2000-02-16 | 2013-01-30 | FUJIFILM Corporation | Image capturing apparatus and distance measuring method |
JP3714365B1 (ja) | 2004-03-30 | 2005-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタの台形補正 |
US8130184B2 (en) * | 2005-10-21 | 2012-03-06 | Hewlett-Packard Development Company L. P. | Image pixel transformation |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006088152A patent/JP4561668B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-16 US US11/687,397 patent/US7815317B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-28 CN CN200710091569.3A patent/CN100592194C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000241874A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-08 | Nec Corp | プロジェクタの自動画面位置調整方法及び装置 |
JP2003270724A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 投写型表示装置および投写型表示装置システム |
JP2003271121A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体 |
JP2003324670A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Canon Inc | 投写型映像表示装置 |
JP2004128575A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | プロジェクタおよびデータ入出力システム |
JP2004254145A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Hitachi Ltd | 投射型表示装置 |
JP2004341269A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
JP2006039448A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Seiko Epson Corp | 電子機器、ケーブル、及び電子機器システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10887563B2 (en) | 2016-09-21 | 2021-01-05 | Nec Corporation | Projection system, projection method, and program recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101046600A (zh) | 2007-10-03 |
JP4561668B2 (ja) | 2010-10-13 |
US7815317B2 (en) | 2010-10-19 |
US20070285626A1 (en) | 2007-12-13 |
CN100592194C (zh) | 2010-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561668B2 (ja) | プロジェクタ、表示画像調整方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4887275B2 (ja) | 撮像装置及びそのシャッタ駆動モード選択方法 | |
JP4661596B2 (ja) | 前面投写型マルチプロジェクションディスプレイ | |
US8571341B2 (en) | Image processing apparatus, control method, and program | |
US20080101721A1 (en) | Device and method for image correction, and image shooting apparatus | |
JP2007060118A (ja) | 投影装置及び投影制御方法 | |
US9838632B2 (en) | Image processing apparatus capable of movie recording, image pickup apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP2006284982A (ja) | 調光情報生成装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および画像表示装置 | |
US9769391B2 (en) | Imaging device including light modulation element that varies between high and low transmittance for each segment | |
JP2010288204A (ja) | 画像表示装置及び撮像装置 | |
JP2012217168A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009272813A (ja) | 撮像装置及び画像表示方法 | |
US11109002B2 (en) | Projection control apparatus, image projection apparatus, and projection control method | |
JP4530742B2 (ja) | モニタ制御装置 | |
US11368624B2 (en) | Image capturing apparatus and control method thereof | |
JP2005260879A (ja) | デジタルカメラ | |
JP7204539B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2012155049A (ja) | プロジェクター及びプロジェクターの光源制御方法 | |
JP2017028637A (ja) | 撮像装置、その制御方法およびプログラム | |
JP2008124793A (ja) | 撮像装置、撮像方法 | |
JP2005167465A (ja) | デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法 | |
JP2012129611A (ja) | 撮像装置 | |
US12058439B2 (en) | Electronic device and control method thereof | |
US20230254459A1 (en) | Image projection apparatus | |
JP2006229548A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070704 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4561668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |