JP2007263563A - カメラモジュール - Google Patents

カメラモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2007263563A
JP2007263563A JP2004165269A JP2004165269A JP2007263563A JP 2007263563 A JP2007263563 A JP 2007263563A JP 2004165269 A JP2004165269 A JP 2004165269A JP 2004165269 A JP2004165269 A JP 2004165269A JP 2007263563 A JP2007263563 A JP 2007263563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
lenses
distance
camera module
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004165269A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tamaki
悟史 玉木
Michiyoshi Nagashima
道芳 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004165269A priority Critical patent/JP2007263563A/ja
Priority to US11/569,723 priority patent/US7385680B2/en
Priority to PCT/JP2005/007039 priority patent/WO2005119175A1/ja
Publication of JP2007263563A publication Critical patent/JP2007263563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/11Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication
    • G01C3/08Use of electric radiation detectors
    • G01C3/085Use of electric radiation detectors with electronic parallax measurement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/13Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with multiple sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/106Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using night vision cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/107Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using stereoscopic cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/108Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using 'non-standard' camera systems, e.g. camera sensor used for additional purposes i.a. rain sensor, camera sensor split in multiple image areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8033Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for pedestrian protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8093Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for obstacle warning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】小型、薄型、低コストの構成で、対象物までの距離を高精度に測定できるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】対象物からの光を透過させる複数のレンズを同一平面上に配置し一体化したレンズモジュールと、複数のレンズを透過した光を受光する複数のの撮像素子と、複数の撮像素子の内、少なくとも2つの撮像素子により検出された画像情報に基づいて、前記対象物までの距離を演算により求める演算回路とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、小型、薄型で、対象物までの距離を測定することのできるカメラモジュ−ルに関するものである。
従来、自動車に搭載する車載カメラにおいて、対象物までの距離を測定するために2台のカメラを用い、2台のカメラ、即ちステレオカメラより得られた各撮像画像データを基に、対象物までの距離を演算する方法が取られていた。
また、夜間の認識率を上げるため、可視光カメラと赤外線カメラとを組み合わせて、それぞれの撮像情報を画像処理し、認識率を高くするような画像処理方法が提案されている。
特開2003−83742号公報 特開平10−255019号公報
しかしながら、従来のステレオカメラを用いて対象物までの距離を測定する方法では、それぞれのカメラの取り付け誤差が僅かでもあると、正確に測距することができないため、高精度な取り付け精度や、取り付け誤差を補正するための複雑な画像処理が必要となり、コストアップの要因となっていた。
また、夜間における認識率を上げるためには、赤外線カメラとは別に可視光カメラが必要であり、カメラが合計2つ必要となるため、これもコストアップの要因となっていた。
上記課題を解決するため、本発明に係るカメラモジュールは、対象物からの光を透過させる複数のレンズを同一平面上に配置し一体化したレンズモジュールと、複数のレンズを透過した光を受光する複数の撮像素子と、複数の撮像素子の内、少なくとも2つの撮像素子により検出された画像情報に基づいて、前記対象物までの距離を演算により求める演算回路とを有することを特徴とする。
本発明により、複数の別個のカメラを用いることなく、簡単な構成で、対象物までの距離を正確に測定することが可能となる。
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態のカメラモジュールの断面図である。図2はレンズモジュールの正面図である。図3は光学フィルタモジュールの正面図である。
図1において、1はレンズモジュール、2は光学フィルタモジュール、3は撮像素子、4は基板、5は固定ベースである。
レンズモジュール1は、図2に示すように、4つのレンズ1a〜1dを一体的に形成したものである。レンズ1a〜1dは、ガラス、あるいはプラスチックなどで構成され、対象物からの光を撮像素子3上に結像させる役割を果たす。
光学フィルタモジュール2は、図3に示すように、4つのフィルタ2a〜2dを有する。フィルタ2a〜2dは、光学ローパスフィルタや、赤外線カットフィルタ等が用いられ、レンズ1a〜1dを透過した光のうち、所定の周波数成分のみを透過させる役割を果たす。
撮像素子3は、CCDセンサやCMOS等の電子撮像センサである。
上記レンズモジュール1および光学フィルタモジュール2を通過した光は、撮像素子3上に結像される。各撮像素子3は、受光した光の強度に応じて、光電変換した信号を出力する。演算回路である画像信号処理回路(図示せず)は、各撮像素子3から出力された信号に基づき、対象物までの距離の測定や、画像合成などを行う。
以上のように構成されたカメラモジュールにおいて、レンズモジュール1のレンズ1a、1bに対応する部分を可視光カメラとして用いる。ここでは、光学フィルタモジュール2のフィルタ2a、2bは赤外線カットフィルタとし、対応する撮像素子は可視光に感度を有するものを用いる。一方、レンズモジュール1のレンズ1c、1dに対応する部分は、赤外線カメラとして用いる。ここでは、光学フィルタモジュール1のフィルタ2c、2dは、赤外線透過フィルタとし、対応する撮像素子は赤外線に感度を有するものを用いる。
なお、撮像素子については、上記したように、可視光用および赤外線用として感度特性の異なるものを用いても良いが、同じ感度特性の撮像素子を用いてフィルタのみを変えることも可能である。その場合には、撮像素子3を各レンズに対応する別々の撮像素子とする必要はなく、各レンズの結像範囲をカバーする1つの撮像素子とすることも可能である。
そして、レンズ1aを透過した光により得られた画像情報と、レンズ1bを透過した光により得られた画像情報との間の視差を計算することにより、対象物までの距離を測定する。一方、夜間等の暗い環境においては、レンズ1cを透過した光により得られた画像情報と、レンズ1dを透過した光により得られた画像情報との間の視差を計算することにより、対象物までの距離を測定する。
上記構成においては、各レンズはレンズモジュールとして一体的に形成されており、また、各撮像素子3も基板4上に高精度に固定されているため、各レンズの光軸や位置合わせをする必要がなく、高精度に対象物までの距離を測定することが可能となる。また、複眼型カメラモジュールの複数のレンズの内、少なくとも2つを赤外線カメラ用とすることにより、夜間などの暗い環境においても、高精度に対象物までの距離を測定することが可能となる。
また、複眼型カメラモジュールの複数のレンズの内、少なくとも1つを可視光カメラとして用い、少なくとも1つを赤外線カメラとして用いて、両者から得られる画像情報を合成することにより、昼夜を問わず鮮明な画像を撮像することが可能となる。
また、本実施の形態では、レンズが4個あるカメラモジュールについて説明したが、レンズが2つ以上であれば上記した高精度な測距が可能である。
また、対象物までの距離を測定するために用いるレンズの配置も、視差、測定精度等より適切な配置を選択すれば良い。
また、本実施の形態では、レンズから撮像素子までの光路は直線状であるが、プリズム等を用いて光路を曲げた反射型でも同様な効果が得られる。
本発明のカメラモジュールは、小型、薄型でカメラ機能を備えた携帯電話、デジタルスチルカメラ、監視用カメラ、車載カメラなどに有用である。
本発明の実施の形態のカメラモジュールの断面図 本発明の実施の形態のレンズモジュールの正面図 本発明の実施の形態の光学フィルタモジュールの正面図
符号の説明
1 レンズモジュール
2 光学フィルタモジュール
3 撮像素子
4 基板
5 固定ベース
1a〜1d レンズ
2a〜2d 光学フィルタ

Claims (3)

  1. 対象物からの光を透過させる複数のレンズを同一平面上に配置し一体化したレンズモジュールと、
    前記複数のレンズを透過した光を受光する複数の撮像素子と、
    前記複数の撮像素子の内、少なくとも2つの撮像素子により検出された画像情報に基づいて、前記対象物までの距離を演算により求める演算回路と、
    を有することを特徴とするカメラモジュール。
  2. 少なくとも2つの赤外線に感度を有する撮像素子と、
    前記少なくとも2つの赤外線に感度を有する撮像素子により検出された画像情報に基づいて、前記対象物までの距離を演算により求める演算回路と、
    を有する請求項1に記載のカメラモジュール。
  3. 少なくとも1つの赤外線に感度を有する撮像素子と、
    前記少なくとも1つの赤外線に感度を有する撮像素子により検出された画像情報と、その他の撮像素子により検出された画像情報とに基づいて、1つの合成画像を演算により求める演算回路と、
    を有する請求項1に記載のカメラモジュール。
JP2004165269A 2004-06-03 2004-06-03 カメラモジュール Pending JP2007263563A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165269A JP2007263563A (ja) 2004-06-03 2004-06-03 カメラモジュール
US11/569,723 US7385680B2 (en) 2004-06-03 2005-04-11 Camera module
PCT/JP2005/007039 WO2005119175A1 (ja) 2004-06-03 2005-04-11 カメラモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165269A JP2007263563A (ja) 2004-06-03 2004-06-03 カメラモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007263563A true JP2007263563A (ja) 2007-10-11

Family

ID=35463003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004165269A Pending JP2007263563A (ja) 2004-06-03 2004-06-03 カメラモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7385680B2 (ja)
JP (1) JP2007263563A (ja)
WO (1) WO2005119175A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8629916B2 (en) 2008-08-19 2014-01-14 Rohm Co., Ltd. Camera with imaging unit and imaging unit for camera

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7560679B1 (en) * 2005-05-10 2009-07-14 Siimpel, Inc. 3D camera
JP2007139756A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 相対位置検出装置、回転体走行検出装置及び画像形成装置
JP2009174854A (ja) * 2006-05-09 2009-08-06 Panasonic Corp 測距用画像選択機能を有する測距装置
JP4264464B2 (ja) 2007-06-28 2009-05-20 パナソニック株式会社 撮像装置及び半導体回路素子
JP4667430B2 (ja) * 2007-08-09 2011-04-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用カメラ
US8199370B2 (en) * 2007-08-29 2012-06-12 Scientific Games International, Inc. Enhanced scanner design
US8395795B2 (en) * 2007-09-09 2013-03-12 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for communicating documents
US8325245B2 (en) * 2007-09-25 2012-12-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Apparatus and methods for use of infra-red light in camera applications
US10003701B2 (en) * 2008-01-30 2018-06-19 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for generating and communicating enhanced portable document format files
JP4510928B2 (ja) * 2008-02-05 2010-07-28 パナソニック株式会社 測距装置
WO2010010707A1 (ja) 2008-07-23 2010-01-28 パナソニック株式会社 撮像装置及び半導体回路素子
US20100061593A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Macdonald Willard S Extrapolation system for solar access determination
US9235876B2 (en) 2009-03-02 2016-01-12 Flir Systems, Inc. Row and column noise reduction in thermal images
US9208542B2 (en) 2009-03-02 2015-12-08 Flir Systems, Inc. Pixel-wise noise reduction in thermal images
US9843742B2 (en) 2009-03-02 2017-12-12 Flir Systems, Inc. Thermal image frame capture using de-aligned sensor array
US10091439B2 (en) 2009-06-03 2018-10-02 Flir Systems, Inc. Imager with array of multiple infrared imaging modules
EP2589218B1 (en) 2010-06-30 2021-01-20 Tata Consultancy Services Limited Automatic detection of moving object by using stereo vision technique
US9007604B2 (en) 2010-06-30 2015-04-14 Xpedite Systems, Llc System, method, and apparatus for an interactive virtual fax machine
TWM397531U (en) * 2010-07-29 2011-02-01 Agait Technology Corp Detect apparatus and the of detect apparatus from removing apparatus the same
KR101208215B1 (ko) * 2011-01-14 2012-12-04 삼성전기주식회사 카메라 모듈 및 이의 제조방법
US9143703B2 (en) 2011-06-10 2015-09-22 Flir Systems, Inc. Infrared camera calibration techniques
CN103748867B (zh) 2011-06-10 2019-01-18 菲力尔系统公司 低功耗和小形状因子红外成像
KR101778353B1 (ko) 2011-06-10 2017-09-13 플리어 시스템즈, 인크. 적외선 이미징 장치용 불균일성 교정 기술
US20130120621A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Research In Motion Limited Apparatus and associated method for forming color camera image
JP5681954B2 (ja) * 2011-11-30 2015-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置及び撮像システム
DE102012014994B4 (de) 2012-07-28 2024-02-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Bildverarbeitungsverfahren für eine digitale Stereokameraanordnung
US9511708B2 (en) 2012-08-16 2016-12-06 Gentex Corporation Method and system for imaging an external scene by employing a custom image sensor
CN105009568B (zh) * 2012-12-21 2018-12-18 菲力尔系统公司 用于处理可见光谱图像和红外图像的系统、方法及非易失性机器的可读介质
US9781361B2 (en) * 2015-09-01 2017-10-03 Delphi Technologies, Inc. Integrated camera, ambient light detection, and rain sensor assembly
EP3550261A4 (en) * 2016-12-05 2019-12-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. IMAGE CAPTURE DEVICE AND IMAGE CAPTURE ELEMENT USED THEREIN
US11113791B2 (en) 2017-01-03 2021-09-07 Flir Systems, Inc. Image noise reduction using spectral transforms
CN110612235B (zh) * 2017-06-26 2023-01-17 金泰克斯公司 调光元件的光学特性的动态校准

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05265547A (ja) 1992-03-23 1993-10-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用車外監視装置
JPH08159754A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Fuji Electric Co Ltd 車間距離検出装置
JPH10255019A (ja) 1997-03-07 1998-09-25 Toyota Motor Corp 車両認識装置
JP2000171246A (ja) * 1998-09-28 2000-06-23 Asahi Optical Co Ltd 測距装置
JP4193292B2 (ja) * 1999-07-02 2008-12-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 多眼式データ入力装置
JP2001174223A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Mitsubishi Electric Corp 熱物体の位置と形状の検出装置
JP2002366953A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Central Res Inst Of Electric Power Ind 画像抽出方法および装置ならびに画像抽出プログラム、画像抽出方法を利用した配電柱の柱上機材の異常検出方法および装置ならびに異常検出プログラム
US20030048493A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Pontifex Brian Decoursey Two sensor quantitative low-light color camera
JP4803927B2 (ja) 2001-09-13 2011-10-26 富士重工業株式会社 監視システムの距離補正装置および距離補正方法
JP2003150936A (ja) 2001-11-08 2003-05-23 Fuji Heavy Ind Ltd 画像処理装置および画像処理方法
TW593978B (en) * 2002-02-25 2004-06-21 Mitsubishi Electric Corp Video picture processing method
JP2004012863A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Canon Inc 測距・測光装置およびカメラ
JP2004132836A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Seiko Precision Inc 測光機能付き位相差検出装置、測光機能付き測距装置および測光機能付き撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8629916B2 (en) 2008-08-19 2014-01-14 Rohm Co., Ltd. Camera with imaging unit and imaging unit for camera

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005119175A1 (ja) 2005-12-15
US7385680B2 (en) 2008-06-10
US20070247611A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007263563A (ja) カメラモジュール
JP5549230B2 (ja) 測距装置、測距用モジュール及びこれを用いた撮像装置
US20100053414A1 (en) Compound eye camera module
JP5273356B2 (ja) 複眼画像入力装置及びそれを用いた距離測定装置
JP2002287017A (ja) 撮影レンズのピント状態検出装置
JP2008026802A (ja) 撮像装置
US20100123567A1 (en) Objective, in particular for a driver assistance system
JP2009055554A (ja) 複数の撮像素子を搭載したフレキシブル撮像装置
JP2958458B1 (ja) 多眼画像センサ
KR20040021632A (ko) 조준 장치를 구비한 레인지 파인더
US20230017668A1 (en) Mobile communication terminal
US6785468B2 (en) Distance measurement and photometry apparatus
JP2009055553A (ja) 複数の撮像素子を搭載した撮像装置
JP2009216600A (ja) 距離測定装置
JP2809133B2 (ja) 固体撮像素子
JP2011147079A (ja) 撮像装置
JP2008261974A (ja) 撮像システム
JP6202364B2 (ja) ステレオカメラ及び移動体
JP4075144B2 (ja) 撮像装置の製造方法
JP2008026787A (ja) 撮像装置
US20190253590A1 (en) Camera Module
US6818884B2 (en) Optoelectronic sensor having transparent cover shaped as light deflecting element
JP2005173257A (ja) 測距測光装置及び測距リモコン受信装置
US6177996B1 (en) Sensor unit and distance measurement apparatus
JP2007295140A (ja) 撮像装置