JP2007261291A - ルーフ開放型車両の後部構造 - Google Patents
ルーフ開放型車両の後部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007261291A JP2007261291A JP2006085034A JP2006085034A JP2007261291A JP 2007261291 A JP2007261291 A JP 2007261291A JP 2006085034 A JP2006085034 A JP 2006085034A JP 2006085034 A JP2006085034 A JP 2006085034A JP 2007261291 A JP2007261291 A JP 2007261291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- vehicle
- frame
- frame structure
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 ルーフ開閉型車両において、後部座席57の後方に車幅方向に延設される車幅方向フレーム31と、車幅方向フレーム31の両端部に結合される側部フレーム32とを有してなり、平面形状が車両前方側に開放された略コの字状に形成されて下部が車体1に着脱自在に取付けられるフレーム構造体3を備え、後部座席57を左右両側方及び後方から囲むようにフレーム構造体3を設置し、フレーム構造体3によってその後方にルーフ収納室2を区画形成している。
【選択図】 図8
Description
このようなコンバーチブル・トップ車両の後部構造として、特許文献1(特開2005−186687号公報)、特許文献2(特許第3169937号公報)等の技術が提供されている。
また、特許文献2の技術では、回動させたルーフを車体内のルーフ収納室に収納可能なリトラクタブルハードトップ車において、ルーフを開放してオープンカー形態にする際に、ルーフを駆動するためのルーフ駆動リンクをルーフ収納室に配置している。
また、上述した特許文献2(特許第3169937号公報)の技術にあっては、ルーフを駆動するためのルーフ駆動リンクが、ルーフを収納するルーフ収納室に配置されているため、ルーフ収納室の車両前後方向の長さが大きくなって、後部座席の前後スペースが小さくなり、特に後部座席側の良好な乗車居住性が得られないという問題があった。
すなわち、前記フレーム構造体の側部フレームと車体側部構造材との間には、前記ルーフの前記ルーフ収納室への収納あるいは取出しを行うルーフ駆動リンク機構を設置するルーフ駆動リンク収納スペースが形成されている。
この場合、前記フレーム構造体の側部フレームの両側面と前記車体側部構造材との間には、車幅方向内側を前記側部フレームに連結し、かつ該連結部から車幅方向外側に延びて前記車体側部構造材に連結するL字状の取付ブラケットが介装されているのが好ましい。
(1)前記フレーム構造体は、前記側部フレームにシートベルトの支持部材が取付けられるシートベルト取付部を備えている。
(2)前記フレーム構造体は、車両の内装トリムを取付けるための内装トリム取付部を備えている。
(3)前記フレーム構造体は、後部座席のシートバックを取付けるためのシートバック取付部を備えている。
(4)後部座席のシートバックが上下2分割の可倒式シートバックに構成され、前記フレーム構造体の前記側部フレームは、前記可倒式シートバックの固定シートバック及び可倒シートバックの取付部を備えている。
これにより、フレーム構造体によって後部座席周辺の強度向上を図ることができるとともに、ルーフ収納室を後部車室から容易に区画形成でき、ルーフ収納室の大きさを拡大することなく後部座席周辺のゆとりあるレイアウトが可能となり、乗車居住性を向上させたルーフ開放型車両を提供できる。
さらに、回動させたルーフを車体内のルーフ収納室に収納可能なリトラクタブルハードトップ車の場合は、内装トリムをルーフ要素と干渉させることなく、容易にフレーム構造体で支持することができる。
図1〜図4は本発明が適用されるリトラクタブルハードトップ車の車体構造の概略を示し、図1は車体の概略斜視図、図2はクーペ状態(ルーフ閉鎖状態)を示す側面図、図3はオープン状態(ルーフ開放状態)を示す側面図、図4はオープン状態を示す平面図である。
また、57は後部座席、61は車体フロア、62はキャビンバックパネルであり、後部座席57とキャビンバックパネル62との間にはルーフ収納室2が形成されている。
このようなリトラクタブルハードトップ車において、図2に示すクーペ状態(ルーフ閉鎖状態)から、図3及び図4に示すオープン状態(ルーフ開放状態)にする際には、後部座席の側方の車体に取付けられる図示しないルーフ駆動装置及びルーフ駆動リンク機構を介してセンタールーフ51、リヤルーフ52及びバックウインド53を回動させることにより、ルーフ収納室2内に収納するように構成されている。
本発明は、図1〜図4に示すように、ルーフの開放時に、後部座席の後方部位に形成されたルーフ収納室にルーフが収納されるルーフ開放型車両における後部座席周辺の後部構造に関するものである。
図5は本発明の第1実施形態に係る後部座席周辺の側面構成図、図6は上記実施形態における後部座席周辺の前側斜め上方から見た斜視図、図7は上記実施形態における後部座席周辺の平面図、図8は上記実施形態におけるフレーム構造体の斜視図、図9は上記実施形態におけるフレーム構造体の斜視図で、シートベルトの取付け状態を示す図である。
図5〜図9において、3はフレーム構造体であり、このフレーム構造体3は、図8及び図9に示すように、車幅方向に延設される車幅方向フレーム31と、該車幅方向フレーム31の左右両端部に結合されて、後部座席57の側方において前後方向に延設されるとともに、高さ方向の下方に延設されて車体フロアに固定される側部フレーム32,32とを有してなり、平面形状が車両前方側に開放された略コの字状に形成されている。
車幅方向フレーム31の下方には、パイプフレーム3jが車幅方向に延設されており、該パイプフレーム3jの両端部を側部フレーム32,32にそれぞれ固定するとともに、その中間部が車幅方向フレーム31と高さ方向に延びる連結部材によって連結されることによりフレーム構造体3の剛性向上を図っている。後部座席後方に配置されるこのパイプフレーム3jは、図8及び図9に示すようなフレーム骨格構造で形成されており、後部座席後方のフレーム構造体3に壁を作らない構造とすることで、図13に示すように、後部座席57のシートバック57bを前側に倒して、車室内からルーフ収納室2へのアクセスを可能とし、ルーフ収納室2を荷物室として利用することができるようになっている。
また、フレーム構造体3の車体フロア61への取付部3dは、当該フレーム構造体3が車体前後方向に倒れるのを回避するために4本の脚で構成されており、フレーム構造体3は、これら4本の脚からなる取付部3dをボルトで車体フロア61に固定することにより、車体フロア61に強固に取付けられるようになっている。詳細には、取付部3dとなる前記脚は、側部フレーム32,32の下方に設けられている。さらに詳細には、側部フレーム32,32の前端下方に設けられている。側部フレーム32,32が後部座席57の後方部位からそれぞれ前方に張出し、上記フレーム構造体3が略コの字状の形態にて後部座席57を覆うように、フレーム構造体3が配置されていることから、側部フレーム32,32の下方に車体への取付部を設けることで、車体フロア61への取付け位置の前後方向の間隔を確保することができて、より強固にフレーム構造体3を車体フロア61に固定することを可能としている。
フレーム構造体3は、以上のような構造を有しているので、車両の衝突時等の衝撃に十分耐え得る強度を具備し、衝撃から後部座席57の周辺の強度要件を確保することが可能となる。
しかも、フレーム構造体3は、シートベルトタング組立品64及び後席シートベルトタング組立品65からの張力に十分耐え得る強度を有することになる。
そこで、本発明の実施形態では、フレーム構造体3とセンターピラー69との間の車幅方向のスペースを確保するため、図10(A)、(B)及び(C)に示すように、フレーム構造体3の側部フレーム32とセンターピラー69との間には、車幅方向内側を前後方向に延びる側部フレーム32に連結し、かつ該連結部から車幅方向外側に延びてセンターピラー69に連結するL字状の取付けブラケット5が介装されている。
上記フレーム構造体3の下部は、ルーフ駆動装置及びルーフ駆動リンク機構を回動させても干渉等の影響がないため、図10(A)に示すように、4本の脚にて構成されるフレーム構造体3の取付部3dが車体フロア61に設けられた車体側の側部部材7に取付ボルト6で直接締め付け固定されている。そして、フレーム構造体3の中間部分及び上部は、図10(B)、図10(C)に示すように、ルーフ駆動装置及びルーフ駆動リンク機構の回動を勘案して、車体のサイドボデーに連結固定されている。つまり、フレーム構造体3の中間部分では、L字状の取付ブラケット5がフレーム構造体3とセンターピラー69との間に架設されて取付ボルト8で固定されており、フレーム構造体3は、L字状の取付ブラケット5を介して車体のサイドボデーに連結固定されている。L字状の取付ブラケット5は、図10(B)に示すように、フレーム構造体3の前方に張出した側部フレーム32,32の前後方向に沿った面に締め付け固定され、側部フレーム32,32よりもさらに車両前方に延出されルーフ駆動装置及びルーフ駆動リンク機構を回避し、車両前方の先端部にて車両の外方に屈曲し、車両のドア開口を構成するとともに車体を構成する骨格部材であるセンターピラー69の前面に重ねられて、取付ボルトで締め付け固定されている。
したがって、かかる構成によれば、従来技術(特許文献2)のようなルーフ収納室2にルーフ要素及びルーフ駆動リンク機構の双方を収納するものに比べて、ルーフ収納室2の車両前後方向長さを短縮でき、これによって後部座席57周辺のスペースにゆとりができて、乗車居住性を向上させることができる。
このような実施形態のルーフ要素を回動させてルーフ収納室2に収納する型式のリトラクタブルハードトップ車においては、ルーフ要素との干渉のおそれがあるため、センターピラー部69よりも後方の車体パネルに内装トリムを取付けることは困難である。
そこで、本発明の実施形態においては、複数の内装トリム14a,14b,14c,14dを取付けるための内装トリム取付部がフレーム構造体3に設けられており、これによって、内装トリム14a,14b,14c,14dをルーフ要素と干渉することなく、容易にフレーム構造体3で支持することが可能となる。
上記フレーム構造体3は、図14(A)、(B)に示されるように、2枚の板材31aと31bとを重ね合わせて、強度を要する部分では31dあるいは31eのように管状に膨らませ、所定部位をスポット溶接することにより素材が製作され、各取付面を機械加工することにより形成されている。31cはスポット溶接部である。また、これら以外の部位については、スポット溶接とアーク溶接を併用して素材が製作されている。
(1)先ず、センタールーフ51、リヤルーフ52、バックウインド53等からなるルーフモジュールをオープン状態(ルーフ開放状態)でセンターピラー69に取付けることにより、車体1に搭載する。
(2)次いで、4本の脚にて構成されるフレーム構造体3の取付部3dを車体フロア61にボルト締めする。
(3)しかる後、L字状の取付ブラケット5の一端側をセンターピラー69に取付ボルトによって固定するとともに、取付ブラケット5の他端側をフレーム構造体3に取付ボルトによって固定する。
以上の手順により取付ければ、フレーム構造体3を車体1に強固に固定できる。
これによって、比較的後工程でのフレーム構造体3の搭載、取付けが可能となって、他の部品の車体1への取付けが容易になり、作業能率が向上する。
これにより、フレーム構造体3の設置によって後部座席57の周辺の強度向上を図るとともに、ルーフ収納室2を後部車室から容易に区画形成でき、ルーフ収納室2の大きさを拡大することなく後部座席57の周辺のゆとりあるレイアウトが可能となり、乗車居住性を向上させたルーフ開放型車両を提供できる。
図15及び図16は、本発明のフレーム構造体3へのシートバックの取付けの第2実施形態を示し、後部座席57のシートバック57bが上下2分割の可倒式シートバックに構成された車両に上記フレーム構造体3を装着する実施形態である。図15はフレーム構造体の斜視図、図16はシートバックのフレーム構造体への取付態様を示し、(A)は図15のD−D線断面図、(B)は図15のE−E線断面図、(C)は図15のF−F線断面図である。
この第2実施形態では、図15に示すように、後部座席57のシートバック57bが上下2分割の可倒式シートバック57b1及び固定シートバック57b2によって構成されており、上方に固定シートバック57b2が配置され、車幅方向フレーム31に固定されている。また、フレーム構造体3の側部フレーム32,32には可倒式シートバックの固定シートバック57b2及び可倒シートバック57b1の取付部が設けられている。
2 ルーフ収納室
3 フレーム構造体
3a U字状部材
3d 車体フロアへの取付部
3j パイプフレーム
4 ルーフ駆動リンク収納スペース
5 取付ブラケット
14a,14b,14c,14d 内装トリム
31 車幅方向フレーム
32 側部フレーム
51 センタールーフ
52 リヤルーフ
53 バックウインド
57 後部座席
57a シートクッション
57b シートバック
57b1 固定シートバック
57b2 可倒シートバック
61 車体フロア
64 前席シートベルトタング組立品
65 後席シートベルトタング組立品
69 センターピラー
Claims (7)
- ルーフ開放時に、後部座席の後方部位に形成されたルーフ収納室にルーフが収納されるルーフ開放型車両において、前記後部座席の後方に車幅方向に延設される車幅方向フレームと、該車幅方向フレームの両端部に結合されて前記後部座席の側方において前後方向にそれぞれ延設される側部フレームとを有してなり、平面形状が車両前方側に開放された略コの字状に形成されて下部が車体に着脱自在に取付けられるフレーム構造体を備え、前記後部座席を左右両側方及び後方から囲むように前記フレーム構造体を配置し、前記フレーム構造体によってその後方に前記ルーフ収納室を区画形成したことを特徴とするルーフ開放型車両の後部構造。
- 前記フレーム構造体の側部フレームと車体側部構造材との間には、前記ルーフの前記ルーフ収納室への収納あるいは取出しを行うルーフ駆動リンク機構を設置するルーフ駆動リンク収納スペースが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
- 前記フレーム構造体の側部フレームの両側面と前記車体側部構造材との間には、車幅方向内側を前記側部フレームに連結し、かつ該連結部から車幅方向外側に延びて前記車体側部構造材に連結するL字状の取付ブラケットが介装されていることを特徴とする請求項2に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
- 前記フレーム構造体は、前記側部フレームにシートベルトの支持部材が取付けられるシートベルト取付部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
- 前記フレーム構造体は、車両の内装トリムを取付けるための内装トリム取付部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
- 前記フレーム構造体は、後部座席のシートバックを取付けるためのシートバック取付部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
- 後部座席のシートバックが上下2分割の可倒式シートバックに構成され、前記フレーム構造体の前記側部フレームは、前記可倒式シートバックの固定シートバック及び可倒シートバックの取付部を備えていることを特徴とする請求項6に記載のルーフ開放型車両の後部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085034A JP4766386B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | ルーフ開放型車両の後部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085034A JP4766386B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | ルーフ開放型車両の後部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007261291A true JP2007261291A (ja) | 2007-10-11 |
JP4766386B2 JP4766386B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=38634727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006085034A Expired - Fee Related JP4766386B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | ルーフ開放型車両の後部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4766386B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11370367B2 (en) * | 2020-05-26 | 2022-06-28 | Ford Global Technology, Llc | Open-frame vehicle having a two-piece trim member |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038294A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Araco Corp | 車両用シート装置 |
JP2003246222A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Mazda Motor Corp | 車両のルーフ構造 |
JP2005280480A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Gp Daikyo Corp | ロールバー組立体及びその組付方法 |
JP2006306265A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Kanto Auto Works Ltd | コンバーチブル車 |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006085034A patent/JP4766386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038294A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Araco Corp | 車両用シート装置 |
JP2003246222A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Mazda Motor Corp | 車両のルーフ構造 |
JP2005280480A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Gp Daikyo Corp | ロールバー組立体及びその組付方法 |
JP2006306265A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Kanto Auto Works Ltd | コンバーチブル車 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11370367B2 (en) * | 2020-05-26 | 2022-06-28 | Ford Global Technology, Llc | Open-frame vehicle having a two-piece trim member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4766386B2 (ja) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108502020B (zh) | 车辆的侧部车体构造 | |
JP5853615B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP5515809B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
CN108502021B (zh) | 车辆的侧部车体构造 | |
JP2008018750A (ja) | 車体後部構造 | |
JP2011005912A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP4332722B2 (ja) | 車体後部構造 | |
US20110095575A1 (en) | Movable roof structure of vehicle | |
JP2007038717A (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP2010023661A (ja) | 車体前部構造 | |
JP2010023663A (ja) | 車体前部構造 | |
JP2010163113A (ja) | 車両用後部車体構造 | |
JP4766386B2 (ja) | ルーフ開放型車両の後部構造 | |
JP2004322822A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP2010163112A (ja) | 車両用ルーフ開閉構造 | |
JP2010167872A (ja) | 車両用シートベルト配設構造 | |
JP2003285697A (ja) | 自動車の内装材取付構造 | |
US11801802B2 (en) | Rear side airbag device | |
JP4357052B2 (ja) | 自動車のフロントドア構造 | |
JP2001191898A (ja) | 車両用シートベルト | |
JP2011131685A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP2008105507A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP2006137312A (ja) | 車両用シートの支持構造 | |
JP6009884B2 (ja) | 車両の側部構造 | |
JP2011005943A (ja) | 車両の後部車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110602 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4766386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |