JP2007258284A - 荷電粒子ビーム装置。 - Google Patents

荷電粒子ビーム装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007258284A
JP2007258284A JP2006077912A JP2006077912A JP2007258284A JP 2007258284 A JP2007258284 A JP 2007258284A JP 2006077912 A JP2006077912 A JP 2006077912A JP 2006077912 A JP2006077912 A JP 2006077912A JP 2007258284 A JP2007258284 A JP 2007258284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanking
charged particle
particle beam
signal
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006077912A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Wakimoto
本 治 脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2006077912A priority Critical patent/JP2007258284A/ja
Publication of JP2007258284A publication Critical patent/JP2007258284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】ブランキング時に被照射体上に散乱等による荷電粒子ビームが達しない様にする。
【解決手段】電子銃1、ブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路20、ブランキング信号に基づいて電子ビームを偏向するブランキング用偏向器2、その偏向された電子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリット3、ブランキング用スリット3の開口を通過した電子ビームを成形するために離間配置された第1,第2成形スリット5,6と両スリット間に配置された成形用偏向器8、固定偏向データ発生器31を設け、ブランキングオフ時、第1成形スリット5の開口を通過した電子ビームをビーム成形信号に基づいて成形用偏向器8によって偏向させることによって第2成形スリット6の開口の所望の部分を通過させて被描画材料10に照射し、ブランキングオン時、固定偏向データ発生器31からの固定偏向信号を成形偏向器8に供給する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ブランキング手段を備えた荷電粒子ビーム装置に関する。
図1は、電子ビーム描画装置の一概略例を示したものである。
図中1は電子銃、2はブランキング用偏向器、3はブランキング用スリット、4は照射レンズである。5,6はそれぞれ、中央部に多角形状、例えば、正方形若しくは矩形の孔が穿たれた第1成形スリット,第2成形スリット、7は前記第1成形スリット5の孔像を第2成形スリット上に結像するための成形レンズ、8は前記第1成形スリットを通過した電子ビームを偏向することにより、前記第1スリット孔像の第2成形スリット上での結像位置を決めるための成形用偏向器で、これらの成形スリット5,6、成形レンズ7,及び成形用偏向器8が電子ビーム断面可変機構を成している。9は前記第2成形スリット6を通過した電子ビームを被描画材料10に集束するための集束レンズ、11は材料上に集束される電子ビームの位置を決めるための位置決め用偏向器である。12は前記被描画材料を載置するステージである。
13はフィールドサイズに分割された被描画材料上に描くべき描画パターンのデータが記憶されているデータメモリ、14は中央制御装置(以後、CPUと称す)である。
15はデータ転送回路で、前記CPU14の指令によりデータメモリ13からの描画パターンデータをビームショットサイズのデータに分割し、ショットビームのサイズデータとショット位置データを発生し、前者をDA変換器16とアンプ17を介して前記成形用偏向器8に、後者をDA変換器18とアンプ19を介して前記位置決め用偏向器11に供給すると同時に、ショット時間データ(照射時間データ)をブランキング信号作成回路20及びブランキングアンプ21を介して前記ブランキング用偏向器2に送るものである。
22は前記CPU14からの指令に従ってステージを移動制御するための信号を発生するステージ駆動回路、23はステージ駆動機構である。
この様な構成の装置において、CPU14の指令により、データ転送回路15はデータメモリ13からの描画パターンデータをビームショットサイズのデータに分割し、ショットビームのサイズデータとショット位置データを発生し、前者をDA変換器16とアンプ17を介して前記成形用偏向器8に、後者をDA変換器18とアンプ19を介して前記位置決め用偏向器11に供給すると同時に、ショット時間データをブランキング信号作成回路20及びブランキングアンプ21を介して前記ブランキング用偏向器2に送る。この様な動作が、1フィールド分のパターンデータについて行われることにより、被描画材料10上の1フィールド内に、所定の断面形状及び大きさの電子ビームが次々ショットされ、所定のパターンが描かれることになる。
この様なパターン描画が1フィールド分について終わると、前記CPU14からの指令がステージ駆動回路22に送られ、ステージ駆動機構23は、ステージ12を次に描画されるフィールドの中心が電子ビーム光軸上に来るように移動させる。そして、そのフィールド内に、上記の様にして、電子ビームによりパターン描画が行われる。
さて、この様な電子ビーム描画では、或るパターンの描画を終え、描画位置の異なった次のパターンを描く場合、電子ビームがそのパターン位置に偏向される迄、ブランキングオンの状態にして電子ビームが被描画材料10に達しない様にし、電子ビームがそのパターン位置に偏向されたら、ブランキングオフの状態にして電子ビームが被描画材料10に達する様にし、所定時間電子ビームが被描画材料上にショットされる様にしている。このブランキングのオン,オフ制御は、データ転送回路15からのショット時間データに基づいてブランキング信号作成回路20によりブランキング信号が作成され、このブランキング信号に基づいてブランキングアンプ21がブランキング用偏向器2に印加される電圧を発生することによって行われる。
特開3−201455号公報
所で、前述の様にパターンを描く必要のない時にはブランキングオンの状態にして電子ビームが被描画材料上に達しない様にしている。即ち、ブランキングが必要な時には、前記電子銃1からの電子ビームが前記ブランキングスリット3の孔を通過せずに該スリットの上面に当たる様に、前記電子銃1からの電子ビームをブランキング用偏向器2で大きく偏向させている。
しかしながら、実際には、微量の電子が散乱等によって前記被描画材料10面上に達している。この被描画材料上に達した電子が何らかの理由で同じ位置に留まっていると、微量であっても被描画材料上に塗布されているレジストが感光されてしまう。
この様な感光が行われると、パターン描画精度に支障を来すことになる。
本発明は、この様な問題を解決する新規な荷電粒子ビーム装置を提供することを目的とする。
本発明の荷電粒子ビーム装置は、荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリット、及び、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを成形するために離間配置された上方,下方成形スリットと該両スリット間に配置された成形偏向器を備え、ブランキングオフ時、前記上方成形スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを荷電粒子ビーム成形信号に基づいて前記成形偏向器によって偏向させることによって前記下方成形スリットの開口の所望の部分を通過させて被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、固定偏向信号発生器を設け、ブランキングオン時に、該固定偏向信号発生器からの固定偏向信号を前記成形偏向器に供給する様に成したことを特徴とする。
本発明の荷電粒子ビーム装置は、荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、及び、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリットを備え、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、前記荷電粒子ビーム発生手段側から見て前記被ビーム照射体の少なくとも上面を覆う位置と該上面から完全に外れる位置との間を移動する遮蔽体を設け、ブランキングオン時に前記遮蔽体を前者の位置に移動し、ブランキングオフ時に後者の位置に移動させる様に成したことを特徴とする。
本発明の荷電粒子ビーム装置は、荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリット、及び、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを成形するために離間配置された上方,下方成形スリットと該両スリット間に配置された成形偏向器を備え、ブランキングオフ時、前記上方成形スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを荷電粒子ビーム成形信号に基づいて前記成形偏向器によって偏向させることによって前記下方成形スリットの開口の所望の部分を通過させて被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、固定偏向信号発生器と、前記荷電粒子ビーム発生手段側から見て前記被ビーム照射体の少なくとも上面を覆う位置と該上面から完全に外れる位置との間を移動する遮蔽体とを設け、ブランキングオン時に、該固定偏向信号発生器からの固定偏向信号を前記成形偏向器に供給すると同時に、前記遮蔽体を前者の位置に移動し、ブランキングオフ時に後者の位置に移動させる様に成した様に成したことを特徴とする。
本発明の荷電粒子ビーム装置によれば、譬え散乱等によって電子がブランキング用スリットの孔を通過しても、被描画材料上に達することを防止することが出来る。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図2は本発明の荷電粒子ビーム装置の一概略例を示したものである。図中、図1で使用した記号と同一記号の付されたものは同一構成要素を示す。
図2において、31は固定偏向データ発生器で、DA変換器16及びアンプ17を介して成形用偏向器8に与えられた時に、該成形用偏向器8を通過する電子ビームが第2成形スリットのスリットを通過せずに該第2成形スリット自身に衝突する様な偏向データを発生するものである。
32はブランキング信号作成回路20からのブランキング信号に基づいてスイッチング信号を発生するスイッチ制御回路である。
33は前記DA変換器16の入力端子Taに繋がったスイッチで、前記スイッチ制御回路32からのスイッチング信号により、前記固定偏向データ発生器31の出力端子Tbとデータ転送回路15のショットビームサイズデータ出力端子Tcの何れかにスイッチングするものである。
この様な構成の装置において、データ転送回路15はデータメモリ13からの描画パターンデータをビームショットサイズのデータに分割し、ショットビームのサイズデータとショット位置データを発生する。
前記ショットビームのサイズデータはショットビームサイズデータ出力端子Tcへ向かい、前記ショット位置データはDA変換器18とアンプ19を介して前記位置決め用偏向器11に供給される。
同時に、前記データ転送回路15はショット時間データ(照射時間データ)をブランキング信号作成回路20に供給する。該ブランキング信号作成回路は供給されて来たショット時間データに基づいてブランキング信号(例えば、図3の(a)に示す如き“ハイ(H)”と“ロー(L)”から成るパルス信号)を作成し、ブランキングアンプ21を介して前記ブランキング用偏向器2に送ると同時にスイッチ制御回路32に送る。
該スイッチ制御回路は、送られてきたブランキング信号に基づいて該ブランキング信号と同一波形のスイッチング信号(例えば、図3の(b)に示す如きパルス信号)を作成し、スイッチ33のスイッチングをコントロールする。即ち、スイッチング信号(図3の(b))“ロー(L)”の期間、前記スイッチ33は前記ショットビームサイズデータ出力端子Tcに繋がれ、“ハイ(H)”の期間、前記スイッチ33は前記固定偏向データ発生器31の出力端子Tbに繋がれる。
従って、前記“ロー(L)”の期間、前記データ転送回路15からのショットビームサイズデータはDA変換器16とアンプ17を介して前記成形用偏向器8に送られ、被描画材料10上の所定位置に所定のパターンが描画される。
一方、前記“ハイ(H)”の期間、前記ブランキング用偏向器2は電子銃1からの電子ビームを大きく偏向してブランキング用スリット3のスリットを通過しない様に該ブランキングスリット上面に当たる様にする。と同時に、この“ハイ(H)”の期間、前記固定偏向データ発生器31からの固偏向定データがDA変換器16とアンプ17を介して前記成形用偏向器8に送られるので、前記成形用偏向器8を通過する電子ビームは第2成形スリットのスリットを通過せずに該第2成形スリット自身に衝突する。
この結果、ブランキングオン時、譬え散乱等によって電子が前記ブランキング用スリット3の孔を通過しても、前記第2成形スリット6で遮断され、被描画材料上に達することがなくなる。
図4は本発明の荷電粒子ビーム装置の他の例を示したものである。図中、図1で使用した記号と同一記号の付されたものは同一構成要素を示す。
図4において、41は、遮蔽板駆動機構42によって、位置決め用偏向器11と被描画材料10の間で光軸Oに垂直な方向から前記被描画材料10上に出し入れ可能に成された遮蔽板である。該遮蔽板は、例えば、円板状のもので、前記駆動機構42によって前記被描画材料10の真上に入れられた時、前記電子銃1がらから見て、被描画材料10が隠れる程度の径を有する。
43はブランキング信号作成回路20からのブランキング信号に基づいて前記駆動機構42に移動信号を送る遮蔽板駆動回路である。該遮蔽板駆動回路には予め前記遮蔽板41を前記被描画材料10の真上の位置(以後、この位置を光軸位置と称す)に移動させる信号値と、前記被描画材料10から離れた位置、例えば、光軸Oから被描画材料の径に相当する距離手前(図の右側)に離れた位置(以後この位置を光軸外位置と称す)に移動させる信号値とが設定されており、ブランキング信号の“ハイ(H)”と“ロー(L)”に応じて何れかの信号値を前記遮蔽板駆動機構42に送る様に成されている。
この様な構成の装置において、データ転送回路15はデータメモリ13からの描画パターンデータをビームショットサイズのデータに分割し、ショットビームのサイズデータとショット位置データを発生する。
前記ショットビームのサイズデータはショットビームサイズデータはDA変換器16とアンプ17を介して成形用偏向器8に供給され、前記ショット位置データはDA変換器18とアンプ19を介して前記位置決め用偏向器11に供給される。
同時に、前記データ転送回路15はショット時間データ(照射時間データ)をブランキング信号作成回路20に供給する。該ブランキング信号作成回路は供給されて来たショット時間データに基づいてブランキング信号(例えば、図3の(a)に示す如き“ハイ(H)”と“ロー(L)”から成るパルス信号)を作成し、ブランキングアンプ21を介して前記ブランキング用偏向器2に送ると同時に、前記遮蔽板駆動回路43に送る。
該遮蔽板駆動回路は、送られてきたブランキング信号(図3の(a))の“ロー(L)”の期間、予め設定されている光軸外位置移動信号を、“ハイ(H)”の期間、予め設定されている光軸位置移動信号を、それぞれ、前記遮蔽板駆動機構42に送る。
従って、前記“ロー(L)”の期間、前記遮蔽板41は被描画材料10から離れた位置にあり、この間、被描画材料10上の所定位置に所定のパターンが描画される。
一方、前記“ハイ(H)”の期間、前記ブランキング用偏向器2は電子銃1からの電子ビームを大きく偏向してブランキング用スリット3のスリットを通過しない様に該ブランキングスリット上面に当たる様にする。と同時に、この“ハイ(H)”の期間、前記遮蔽板41は被描画材料10の真上に位置しているので、譬え散乱等によって電子が前記ブランキング用スリット3の孔を通過しても、前記遮蔽板41で遮断され、被描画材料上に達することがなくなる。
尚、前記最初の例では、被描画材料にパターンを描かない時には、電子銃からの電子ビームをブランキング用偏向器でブランキングすると同時に、成形用偏向器で該偏向器を通過する電子が成形スリットのスリット孔を通過しない様に偏向し、次の例では、被描画材料にパターンを描かない時には、電子銃からの電子ビームをブランキング用偏向器でブランキングすると同時に、遮蔽板を被描画材料の真上に移動させる様に成したが、被描画材料にパターンを描かない時に、電子銃からの電子ビームをブランキング用偏向器でブランキングすると同時に、成形用偏向器で該偏向器を通過する電子が成形スリットのスリット孔を通過しない様に偏向し、且つ、遮蔽板を被描画材料の真上に移動させる様にし、ブランキング時の被描画材料への電子進入を完璧に抑える様にしても良い。
又、前記最初の例は図1に示す如き構成のものに限定されず、要は、被描画材料にパターンを描かない時には、電子銃からの電子ビームをブランキング用偏向器でブランキングすると同時に、成形用偏向器で該偏向器を通過する電子が成形スリットのスリット孔を通過しない様に偏向出来る様に成っていれば良い。同様に、次の例は図4に示す構成のものに限定されず、要は、被描画材料にパターンを描かない時には、電子銃からの電子ビームをブランキング用偏向器でブランキングすると同時に、遮蔽板を被描画材料の真上に移動させる様に成っていれば良い。
又、前記例では、本発明を電子ビーム描画装置に応用した場合について説明したが、本発明は、ブランキング系を備えた他の荷電粒子ビーム装置(例えば、電子顕微鏡や集束イオンビーム装置等)にも応用可能である。
電子ビーム描画装置の一概略例を示している。 本発明の荷電粒子ビーム装置の一概略例を示したものである。 信号波形図を示している。 本発明の荷電粒子ビーム装置の他の例を示したものである。
符号の説明
1…電子銃
2…ブランキング用偏向器
3…ブランキング用スリット
4…照射レンズ
5…第1成形スリット
6…第2成形スリット
7…成形レンズ
8…成形用偏向器
9…集束レンズ
10…被描画材料
11…位置決め用偏向器
12…ステージ
13…データメモリ
14…中央制御装置
15…データ転送回路
16…DA変換器
17…アンプ
18…DA変換器
19…アンプ
20…ブランキング信号作成回路
21…ブランキングアンプ
22…ステージ駆動回路
23…ステージ駆動機構
31…固定偏向データ発生器
32…スイッチ制御回路
33…スイッチ
41…遮蔽板
42…遮蔽板駆動機構
43…遮蔽板駆動回路

Claims (5)

  1. 荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリット、及び、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを成形するために離間配置された上方,下方成形スリットと該両スリット間に配置された成形偏向器を備え、ブランキングオフ時、前記上方成形スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを荷電粒子ビーム成形信号に基づいて前記成形偏向器によって偏向させることによって前記下方成形スリットの開口の所望の部分を通過させて被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、固定偏向信号発生器を設け、ブランキングオン時に、該固定偏向信号発生器からの固定偏向信号を前記成形偏向器に供給する様に成した荷電粒子ビーム装置。
  2. 荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、及び、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリットを備え、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、前記荷電粒子ビーム発生手段側から見て前記被ビーム照射体の少なくとも上面を覆う位置と該上面から完全に外れる位置との間を移動する遮蔽体を設け、ブランキングオン時に前記遮蔽体を前者の位置に移動し、ブランキングオフ時に後者の位置に移動させる様に成した荷電粒子ビーム装置。
  3. 荷電粒子ビーム発生手段、ブランキングオン,オフ信号から成るブランキング信号を作成するブランキング信号作成回路、該ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームを偏向するブランキング用偏向器、該ブランキング用偏向器によって偏向された荷電粒子ビームがその開口を通過することを遮断するブランキング用スリット、及び、前記ブランキング用スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを成形するために離間配置された上方,下方成形スリットと該両スリット間に配置された成形偏向器を備え、ブランキングオフ時、前記上方成形スリットの開口を通過した荷電粒子ビームを荷電粒子ビーム成形信号に基づいて前記成形偏向器によって偏向させることによって前記下方成形スリットの開口の所望の部分を通過させて被ビーム照射体に照射する様に成した荷電粒子ビーム装置において、固定偏向信号発生器と、前記荷電粒子ビーム発生手段側から見て前記被ビーム照射体の少なくとも上面を覆う位置と該上面から完全に外れる位置との間を移動する遮蔽体とを設け、ブランキングオン時に、該固定偏向信号発生器からの固定偏向信号を前記成形偏向器に供給すると同時に、前記遮蔽体を前者の位置に移動し、ブランキングオフ時に後者の位置に移動させる様に成した様に成した荷電粒子ビーム装置。
  4. 前記成形用偏向器に繋がった入力端子に、前記荷電粒子ビーム成形信号の出力端子と前記固定偏向信号の出力端子の何れかにスイッチングするスイッチを設け、前記ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記スイッチのスイッチングを行う様に成した請求項1若しくは3記載の荷電粒子ビーム装置。
  5. 前記遮蔽体の駆動機構に前記二つの位置に関する移動信号を切り換えて発する駆動回路を設け、前記ブランキング信号作成回路からのブランキング信号に基づいて前記駆動回路の切換を制御する様に成した請求項2若しくは3記載の荷電粒子ビーム装置。
JP2006077912A 2006-03-22 2006-03-22 荷電粒子ビーム装置。 Pending JP2007258284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077912A JP2007258284A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 荷電粒子ビーム装置。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077912A JP2007258284A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 荷電粒子ビーム装置。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007258284A true JP2007258284A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38632243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006077912A Pending JP2007258284A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 荷電粒子ビーム装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007258284A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148284A (en) * 1977-05-30 1978-12-23 Jeol Ltd Charged particle ray apparatus
JPS6251218A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 電子線描画装置
JPH03201455A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置
JP2000133183A (ja) * 1998-10-20 2000-05-12 Hitachi Ltd 荷電粒子線装置
JP2004165252A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Tokyo Seimitsu Co Ltd 電子ビーム露光装置
JP2005303165A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Renesas Technology Corp 荷電粒子線露光装置および荷電粒子線露光方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148284A (en) * 1977-05-30 1978-12-23 Jeol Ltd Charged particle ray apparatus
JPS6251218A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 電子線描画装置
JPH03201455A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置
JP2000133183A (ja) * 1998-10-20 2000-05-12 Hitachi Ltd 荷電粒子線装置
JP2004165252A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Tokyo Seimitsu Co Ltd 電子ビーム露光装置
JP2005303165A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Renesas Technology Corp 荷電粒子線露光装置および荷電粒子線露光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011517130A5 (ja)
KR20200083924A (ko) 다수의 입자 빔을 생성하기 위한 장치, 및 다중빔 입자 빔 시스템
JP2005129345A (ja) 荷電ビーム装置および荷電粒子検出方法
CN108255022B (zh) 多波束用孔组及多带电粒子束描绘装置
JP4729403B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JP2002175968A (ja) 電子ビーム露光装置及び電子レンズ
JP4601146B2 (ja) 電子ビーム露光装置
US10451976B2 (en) Electron beam irradiation apparatus and electron beam dynamic focus adjustment method
JP2007258284A (ja) 荷電粒子ビーム装置。
JP3357874B2 (ja) 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法
JP6732401B2 (ja) 粒子ビーム顕微鏡の操作方法及び粒子ビーム顕微鏡
JP4535602B2 (ja) 電子ビーム露光装置及び電子レンズ
JP4558240B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JPH01295419A (ja) 電子ビーム露光方法及びその装置
JP4246374B2 (ja) 電子ビーム露光装置、照射位置検出方法、及び電子検出装置
JP2003332216A (ja) 電子ビーム露光装置及びブロックマスク
JP2002141271A (ja) 電子ビーム露光装置
JP2005026241A (ja) 電子ビーム生成装置、及び電子ビーム露光装置
JP2002260988A (ja) 電子ビーム露光装置、電子ビーム成形装置、及び電子ビーム露光方法
JP2002231606A (ja) 電子ビーム露光装置及び電子レンズ
JP4199425B2 (ja) 電子ビーム露光装置及び露光方法
JP2002190447A (ja) 電子ビーム露光装置
JPH05315232A (ja) 電子線描画装置
JP2002184668A (ja) 電子ビーム露光装置及び電子ビーム露光方法
JP2006012524A (ja) 電子レンズ部材、及び電子線応用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213