JP2007245340A - 焼結希土類磁石合金の切断法 - Google Patents
焼結希土類磁石合金の切断法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007245340A JP2007245340A JP2007101716A JP2007101716A JP2007245340A JP 2007245340 A JP2007245340 A JP 2007245340A JP 2007101716 A JP2007101716 A JP 2007101716A JP 2007101716 A JP2007101716 A JP 2007101716A JP 2007245340 A JP2007245340 A JP 2007245340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- rare earth
- cutting
- earth magnet
- sintered rare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】強磁性結晶粒の周囲にそれより易被削性の粒界相を有する焼結希土類磁石合金1に線径1.2mm以下の可撓性線材2を押し付け,砥粒4を分散媒に分散させてなる砥液3を該合金と線材との間に介在させつつ,該線材をその軸方向に移動させることを特徴とする焼結希土類磁石合金の切断法。
【選択図】図4
Description
同一出願人に係る特許第2779654号の実施例8に記載した製法に従って該実施例8と同等の組成すなわち18Nd−61Fe−15Co−1B−5Cを有し,同特許公報の第2図に示したものと同等の金属組織すなわちほぼ10μmの磁性結晶粒の周囲にNdリッチの粒界相を有する金属組織を有する焼結希土類磁石合金からなる30mm×25mm×厚み8mmの板状焼結体(板厚方向に配向させたもの)を供試材とし,この供試体に対して,線径0.2mmのスチール線(表面にブラスメッキが施されている)と,炭化ケイ素系の砥粒を鉱物油に分散させた砥液を用いて切断試験を行った。試験条件は次のとおりである。
被切断材:前記の焼結希土類磁石合金(硬さ650Hv)。
線材:ブラスメッキした線径0.2mmのスチール線(引張強度=3000N/mm2 ,切断荷重=80N)。
砥液:平均粒径17μmの炭化ケイ系砥粒(#700)を鉱物油(商品名リカラッピングオイルFB−10)に65wt%の濃度で分散させてなる粘度が110mPa・sの粘稠液。
切断方向:被切断材の板裏面に対し,線材を25mmの辺に平行に押し当てて線材を軸方向に移動させる。
線材移動速度:
線材の往路速度:加速度3.0m/sec2で初速を与え,速度が700m/minとなった時点でその速度を10秒間維持し,その速度から4秒間で停止させる。
線材の復路速度:前記の往路が停止したら引き続いて反対方向に加速度3.0m/sec2で初速を与え速度が700m/minとなった時点でその速度を5秒間維持し,その速度から4秒間で停止させる。
砥液の供給:線材の往路および復路とも,切断部から100mm離れた位置で線材表面に砥液を供給し,線材表面が完全に砥液で覆われた状態で切断部に進行するようにする。
被切断材のスライス厚み:1.0mm
供試材として,組成が18Nd−76Fe−6Bからなり,平均粒径5.0μmの磁性結晶粒がNdリッチの粒界相に囲まれた金属組織を有する焼結希土類磁石合金を使用した以外は,実施例1を繰り返した。その結果,ほぼ35分間で25mm×幅8mmで厚み1.0mmの短冊状の切断片が切り出され,その切断面は非常に滑らかでソーマークも切欠も見られなかった。
砥液として,SiC系の砥粒(平均粒径=17.0μm,700)を鉱物油に65wt%の濃度で分散させた粘度が280mPa・sのものを使用した以外は,実施例1を繰り返した。その結果,ほぼ40分間で25mm×幅8mmで厚みが1.0mmの短冊状の切断片が切り出され,その切断面は非常に滑らかでソーマークも切欠も見られなかった。
供試材の配向方向が板幅方向である以外は,実施例1を繰り返した。その結果,ほぼ35分間で25mm×幅8mmで厚み1.0mmの短冊状の切断片が切り出され,その切断面は非常に滑らかでソーマークも切欠も見られなかった。
砥液の砥粒濃度が10wt%で粘度が28mPa・sのものを使用した以外は,実施例1を繰り返した。その結果,切断途中で線材が破断した。
2 可撓性線材
3 砥液
4 砥粒
5 切断面
6 切羽
7 台座
8 ガイドローラ
9 線材の送り出し端
10 線材の巻取端
11 押圧方向
12 砥液供給ヘッダー
Claims (7)
- Nd−Fe−Bを主体とし強磁性結晶粒の周囲にそれより易被削性の粒界相を有し且つ該強磁性結晶の方位が板幅方向に配向している磁気異方性の焼結希土類磁石合金板状体に、線径1.2mm以下の可撓性線材を、該結晶の配向方向とほぼクロスする方向に該板面に押し付け、砥粒を分散媒に分散させてなる砥液を該合金板状体と線材との間に介在させつつ、該線材をその軸方向に移動させ前記合金板状体を前記粒界相で切断することを特徴とする焼結希土類磁石合金の切断法。
- 可撓性線材は線径0.06〜1.2mmの金属線からなり、砥液は、オイル中に炭化ケイ素、アルミナ、窒化ほう素(C・BN)、ダイヤモンドの一種または二種以上の砥粒を分散させてなり、切断中において該磁石合金の切断面と金属線とが実質上非接触状態に維持できるに十分な砥粒が該金属線と切断面との間に介在している請求項1に記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
- 砥液の粘度が30〜1000mPa・sである請求項1または2に記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
- 一本の連続した線材の軸方向への移動で複数箇所の切断を同時に行う請求項1〜3のいずれかに記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
- 線材の軸方向の移動は、往路移動とそれより短距離の復路移動との繰り返しからなり、往路移動および復路移動とも磁石に接する前の線材表面にその都度砥液が供給される請求項1〜4のいずれかに記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
- 線材の長手方向がほぼ水平となるように配置された可撓性線材に対してその上から焼結希土類磁石合金板状体を押し当て、該合金板状体に対する切断の進行方向を下から上に向かう方向とする請求項1〜5のいずれかに記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
- 前記焼結希土類磁石合金はNd−Fe−Bを主体とし、Coを含有しさらにCを含有させたものである請求項1〜6のいずれかに記載の焼結希土類磁石合金の切断法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101716A JP4874853B2 (ja) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | 焼結希土類磁石合金の切断法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101716A JP4874853B2 (ja) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | 焼結希土類磁石合金の切断法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000117764A Division JP2001300842A (ja) | 2000-04-19 | 2000-04-19 | 焼結希土類磁石合金の切断法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007245340A true JP2007245340A (ja) | 2007-09-27 |
JP4874853B2 JP4874853B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38590142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007101716A Expired - Fee Related JP4874853B2 (ja) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | 焼結希土類磁石合金の切断法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4874853B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012035336A (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-23 | Yushiro Chemical Industry Co Ltd | 固定砥粒ワイヤソー用水溶性加工液 |
JP2022054684A (ja) * | 2020-09-28 | 2022-04-07 | 日立金属株式会社 | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243910B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243908B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243909B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0310760A (ja) * | 1989-06-09 | 1991-01-18 | Nippon Spindle Mfg Co Ltd | 結晶質脆性材料切断用ワイヤソー |
JPH09170055A (ja) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Showa Denko Kk | 希土類磁石用合金及びその製造方法並びに永久磁石の製造方法 |
JPH09248821A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | S I I Quartz Techno:Kk | 硬脆材の厚み仕上げ加工方法 |
JPH10278040A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-20 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 結晶材料加工装置及び結晶材料の設置方法 |
JPH10324889A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-08 | Neos Co Ltd | ワイヤソー用水溶性切削液 |
JPH10337648A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-22 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワイヤソー |
JPH1177663A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-23 | Nippei Toyama Corp | ワークの結晶方位調整方法 |
JP2000108010A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワイヤソ―の切断方法 |
-
2007
- 2007-04-09 JP JP2007101716A patent/JP4874853B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0310760A (ja) * | 1989-06-09 | 1991-01-18 | Nippon Spindle Mfg Co Ltd | 結晶質脆性材料切断用ワイヤソー |
JPH09170055A (ja) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Showa Denko Kk | 希土類磁石用合金及びその製造方法並びに永久磁石の製造方法 |
JPH09248821A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | S I I Quartz Techno:Kk | 硬脆材の厚み仕上げ加工方法 |
JPH10278040A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-20 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 結晶材料加工装置及び結晶材料の設置方法 |
JPH10324889A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-08 | Neos Co Ltd | ワイヤソー用水溶性切削液 |
JPH10337648A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-22 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワイヤソー |
JPH1177663A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-23 | Nippei Toyama Corp | ワークの結晶方位調整方法 |
JP2000108010A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワイヤソ―の切断方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012035336A (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-23 | Yushiro Chemical Industry Co Ltd | 固定砥粒ワイヤソー用水溶性加工液 |
JP2022054684A (ja) * | 2020-09-28 | 2022-04-07 | 日立金属株式会社 | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243698B2 (ja) | 2020-09-28 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243910B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243908B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP7243909B1 (ja) | 2022-09-29 | 2023-03-22 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP2024049588A (ja) * | 2022-09-29 | 2024-04-10 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP2024049589A (ja) * | 2022-09-29 | 2024-04-10 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
JP2024049590A (ja) * | 2022-09-29 | 2024-04-10 | 株式会社プロテリアル | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4874853B2 (ja) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7481698B2 (en) | Sintered rare earth magnetic alloy wafer surface grinding machine | |
TW200524707A (en) | Superabrasive wire saw-wound structure, cutting device with superabrasive wire saw and method of winding superabrasive wire saw | |
KR101773198B1 (ko) | 자석 고정 지그, 희토류 자석 절단 가공 장치 및 절단 가공 방법 | |
JP4874853B2 (ja) | 焼結希土類磁石合金の切断法 | |
TWI520826B (zh) | Magnet fixed fixture and rare earth magnet cutting processing device | |
TW201032973A (en) | Method and apparatus for multiple cutoff machining of rare earth magnet block, cutting fluid feed nozzle, and magnet block securing jig | |
JP2006123055A (ja) | 超砥粒ワイヤソーによる加工材の切断方法および超砥粒ワイヤソーにより切断加工された加工材 | |
JP4605237B2 (ja) | 固定砥粒ワイヤソーを用いた高硬度材料の切断方法 | |
JP2006007387A (ja) | 超砥粒ワイヤソー | |
CN114334413A (zh) | R-t-b系烧结磁体的制造方法 | |
CN114284053A (zh) | R-t-b系烧结磁体的制造方法 | |
JP4072512B2 (ja) | 超砥粒ワイヤソーの超砥粒割合の算出方法 | |
JP4912714B2 (ja) | 固定砥粒ワイヤソー用加工液 | |
JP2015009325A (ja) | 固定砥粒ワイヤーおよびワイヤー加工方法 | |
JP2001300842A (ja) | 焼結希土類磁石合金の切断法および装置 | |
JP2008006584A (ja) | 超砥粒ワイヤソーを用いた切断方法 | |
JP4262922B2 (ja) | 固定砥粒ワイヤソーを用いた高硬度材料の切断方法および磁気ヘッド用セラミックス基板の製造方法 | |
JP3770879B2 (ja) | 希土類合金の切断方法 | |
JP4910457B2 (ja) | ワイヤソー装置およびそれを用いた切断方法 | |
JP2006165300A (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4457770B2 (ja) | 焼結磁石の製造方法 | |
CN113451035A (zh) | R-t-b系烧结磁体的制造方法 | |
JP2013043268A (ja) | 固定砥粒ワイヤおよび半導体基板の製造方法 | |
JP2014181125A (ja) | 超砥粒ワイヤソー巻き付け用リール | |
JP2007196307A (ja) | 研削装置、研削方法及び希土類焼結磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101213 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110207 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |