JP2007235745A - 折畳み式携帯電子機器 - Google Patents

折畳み式携帯電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007235745A
JP2007235745A JP2006056775A JP2006056775A JP2007235745A JP 2007235745 A JP2007235745 A JP 2007235745A JP 2006056775 A JP2006056775 A JP 2006056775A JP 2006056775 A JP2006056775 A JP 2006056775A JP 2007235745 A JP2007235745 A JP 2007235745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
portable electronic
cover
foldable portable
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006056775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4257921B2 (ja
Inventor
Hirobumi Oda
博文 小田
Kimiaki Imai
公昭 今井
Yoshihiko Handa
義彦 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006056775A priority Critical patent/JP4257921B2/ja
Priority to US11/709,761 priority patent/US7444176B2/en
Priority to EP07004179A priority patent/EP1830541A3/en
Priority to KR1020070019962A priority patent/KR100852080B1/ko
Priority to CN2007100844236A priority patent/CN101030984B/zh
Publication of JP2007235745A publication Critical patent/JP2007235745A/ja
Priority to HK07113494.7A priority patent/HK1107885A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4257921B2 publication Critical patent/JP4257921B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】傷発生を防止するのみならず、使用時には外れにくく、交換時には容易に交換して着せ替えができる、見映えがよく、商品性の高い折畳み式携帯電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体2をカバー20の第1平面部21及び第1枠部23に挿入した状態で、表示部5を露出させる固定部材側第1窓部31を有する板状の第1固定部材30と第1枠部23を挟むようにして第1締結部材13によって締結する。第2の筐体3をカバー20の第2平面部24及び第2枠部26に挿入した状態で、操作部11を露出させる固定部材側第2窓部36を有する板状の第2固定部材と第2枠部を挟むようにして第2締結部材14によって締結する。
【選択図】図4

Description

本発明は、カバーを装着した折畳み式携帯電子機器に関する。
携帯電話機は全国でますます普及し、メールや電話をする人が増えている。そして携帯するが故に持ち運び落としてしまうことも度々あり、携帯電話機の外観を傷付けてしまう。
そのため、落としても傷を付けにくくするために、カバーを設けるものが知られている。このようなカバーを設けても、すぐにカバーを脱着して使用可能にしたり、またカバーを付たままで使用可能にするよう工夫されている。
例えば、特許文献1には、携帯電話機を収納するカバーで、ベルト等に装着し、脱着を素早く行え、携帯電話機を収納したままで通話が行えるカバー装置が開示されている。
また、特許文献2には、カバーの上下の折り返しでベルト装着用のループを構成し、使用時には、カバーに折り返し部を密着して邪魔にならないようにすることが記載されている。
また、特許文献3には、機器本体を収めた筐体及びこの筐体を固着するシート部を有する本体部と、この本体部に被着するカバーとを有する小型電子機器において、前記本体部の前記シート部は、前記筐体よりも側方に突出するフランジ部を有し、前記カバーは、前記フランジ部に係止させて前記シート部に被着する袋状の周辺部を外縁部に有する小型電子機器が開示されている。
特開平11−285408号公報 特開平11−299522号公報 特開2005−136261号公報
ところで、近年、携帯電話機の外観を変えるアクセサリが用いられている。すなわち、気分によって日替わりで違うアクセサリを付けたり、季節によってアクセサリを変えたり、仕事やプライベートでアクセサリを変えたり、会う相手によってアクセサリを変えたりするというニーズがある。
しかしながら、従来の携帯電話機等の携帯電子機器では、携帯電話機の傷発生を防止したり、使用者の体が触れたときの不快感を防ぐことはできるものの、容易にTPOに合わせて外観を変えることができなかった。つまり、上記特許文献3には、着脱自在なカバーが開示されているが、実際には、フランジ部と袋状の周辺部とを接着しないと、開閉時にカバーがフランジ部に対して動いてしまうので、容易にカバーが外れてしまう。これを防ぐためには、フランジ部とカバーとを接着せざるを得ず、結果としてカバーを着脱自在に構成できないという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、傷発生を防止するのみならず、使用時には外れにくく、交換時には容易に交換して着せ替えができる、見映えがよく、商品性の高い携帯電子機器を提供することにある。
上記目的を達成するために、第1の発明では、正面側に表示部を有する第1の筐体と、正面側に操作部を有する第2の筐体と、第1及び第2の筐体を折り畳み自在に連結するヒンジ部とを備え、第1の筐体及び第2の筐体の少なくとも背面側がカバーで覆われた折畳み式携帯電子機器を対象とし、
上記カバーは、上記第1の筐体背面を覆う第1平面部と、該第1平面部に設けられ、中央に上記表示部を露出させるカバー側第1窓部を有して第1の筐体周縁を覆う第1枠部と、第2の筐体背面を覆う第2平面部と、該第2平面部に設けられ、中央に上記操作部を露出させるカバー側第2窓部を有して第2の筐体周縁を覆う第2枠部と、該第1平面部と第2平面部とを連結する結合部とを備え、
上記第1の筐体は、上記カバーの第1平面部及び第1枠部に挿入された状態で、上記表示部を露出させる固定部材側第1窓部を有する板状の第1固定部材と上記第1枠部を挟むようにして第1締結部材によって締結され、
上記第2の筐体は、上記カバーの第2平面部及び第2枠部に挿入された状態で、上記操作部を露出させる固定部材側第2窓部を有する板状の第2固定部材と上記第2枠部を挟むようにして第2締結部材によって締結されている。
上記の構成により、第1の筐体は、第1固定部材により、カバーの第1平面部及び第1枠部に挟まれた状態で第1締結部材で締め付けられ、第2の筐体は、第2固定部材により、カバーの第2平面部及び第2枠部に挟まれた状態で第2締結部材で締め付けられる。このため、カバーが第1及び第2の筐体に堅固に取り付けられているので、意図せず剥がれることはなく、第1及び第2枠部が板状の第1及び第2固定部材で押さえつけられるように第1及び第2の筐体に締結されているので、カバーの端部がユーザーの耳等に当たって不快感を与えることがない。また、カバー側及び固定部材側第1窓部から表示部が露出し、カバー側及び固定部材側第2窓部から操作部が露出するので、カバーを設けていても、操作性、視認性を低下させることなく折畳み式携帯電子機器が使用される。また、第1及び第2締結部材を外すことにより、容易に第1及び第2固定部材を外して、カバーの交換が行われる。
第2の発明では、上記第1の筐体の表示部周縁には、上記カバーの第1枠部の位置決めをするための第1係合用突起が形成され、上記第2の筐体の操作部周縁には、上記カバーの第2枠部の位置決めをするための第2係合用突起が形成され、
上記第1枠部には、上記第1係合用突起が係合する第1係合孔が形成され、
上記第2枠部には、上記第2係合用突起が係合する第2係合孔が形成されている。
上記の構成によると、第1の筐体の第1係合用突起が第1枠部の第1係合孔に係合し、第2の筐体の第2係合用突起が第2枠部の第2係合孔に係合するので、カバーが第1及び第2の筐体に正確に位置決めされた状態で取り付けられる。したがって、確実にカバーが表示部及び操作部を覆うのを防いで、操作性、可視性を低下させることなく折畳み式携帯電子機器の使用が可能になる。
第3の発明では、上記第1固定部材には、上記第1の筐体に設けた受話部に対応するように受話部用貫通孔が形成され、
上記第2固定部材には、上記第2の筐体に設けた送話部に対応するように送話部用貫通孔が形成されている。
上記の構成によると、第1及び第2固定部材は、それぞれ第1又は第2の筐体に締結されているので、正確に位置決めされ、受話部及び送話部が第1及び第2固定部材に覆われることがなく、音がこもったり、聞き取りにくくなることはない。
第4の発明では、上記第1枠部及び第2枠部の少なくとも一方には、上記ヒンジ部側に上記第1又は第2の筐体を挿入するためのスリットが形成されている。
上記の構成によると、カバーにスリットが設けられているので、第1の筐体及び第2の筐体にカバーを取り付ける際に、カバーを無理やり引っ張って第1及び第2の筐体を挿入しなくてもよく、容易に取付及び交換作業が行われる。スリットは、第1枠部又は第2枠部のいずれに設けてもよく、スリットを設けていない側から第1又は第2の筐体の一方を挿入した後、スリットを開いて他方を挿入すればよい。双方にスリットを設けた場合には、挿入手順はどちらからでもよい。どのケースにおいても、スリットは第1又は第2固定部材に覆われるので、見映えが悪くならない。
第5の発明では、上記カバーは、本革で構成されている。
上記の構成により、本革によって動物が持つ自然の手触りや匂いを楽しむことができる。
第6の発明では、上記カバーは、合成皮革で構成されている。
上記の構成により、合成皮革は、材質や加工方法によって表面にいろいろな装飾を施すことができると共に、手入れが容易である。
第7の発明では、上記カバーは、布で構成されている。
上記の構成により、汚れれば取り外して洗うことも可能となる。
第8の発明では、上記第1及び第2固定部材は、樹脂成形品とする。
上記の構成により、加工が容易でカバーの材質に合わせた色調や質感を選択できるので、ファッション性が向上する。また、剛性が高く、第1及び第2固定部材に受話部用及び送話部用貫通孔を設けてもその貫通孔がずれないので、受話部や送話部を塞いでしまうことがない。
第9の発明では、上記第1及び第2固定部材は、金属材料で構成されるものとする。
上記の構成により、金属材料特有の質感を味わえ、また、剛性が高く、第1及び第2固定部材に受話部用及び送話部用貫通孔を設けてもその貫通孔がずれないので、受話部や送話部を塞いでしまうことがない。
第10の発明では、折畳み式携帯電子機器を折畳み式携帯電話機とする。
上記の構成より、高級感、ファッショ性のある折畳み式携帯電話機が得られる。
以上説明したように、第1固定部材により、第1の筐体をカバーの第1平面部及び第1枠部に挟んだ状態で第1締結部材で締め付け、第2固定部材により、第2の筐体をカバーの第2平面部及び第2枠部に挟んだ状態で第2締結部材で締め付けている。このため、傷発生を防止するのみならず、使用時には外れにくく、交換時には容易に交換して着せ替えができる、見映えがよく、商品性の高い折畳み式携帯電子機器を提供することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る折畳み式携帯電子機器としての携帯電話機1の閉じた状態を右方向から見た斜視図である。図2は、携帯電話機1の開いた状態を右方向から見た斜視図である。図3は、携帯電話機1の開いた状態を示す正面図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態の携帯電話機1は、第1の筐体2と、第2の筐体3とを有し、これらがヒンジ部4によって回転可能に結合されている。電話機本体10は、これら第1及び第2の筐体2,3で構成され、この電話機本体10の内部に携帯電話機1の機器が内蔵されている。
上記第1の筐体2の正面側(第2の筐体3との合わせ面側)には、表示部5、受話部8等が設けられている。上記第2の筐体3の正面側(第1の筐体2との合わせ面側)には、機能ボタン6及び情報入力ボタン7を有する操作部11、送話部9等が設置されている。
図4は、電話機本体10と、第1及び第2固定部材30,35と、カバー20と、第1及び第2締結部材13,14の分解斜視図を示す。
図4にも示すように、上記電話機本体10の背面は、カバー20に覆われている。カバー20は、本革で構成されているが、合成皮革や布で構成してもよく、これらの複合材料であってもよい。カバー20は、第1の筐体2背面を覆う第1平面部21と、第1の筐体2側面を覆う第1枠部23と、第2の筐体3背面を覆う第2平面部24と、第2の筐体3側面を覆う第2枠部26と、該第1平面部21と第2平面部24とを連結する結合部27とを備えている。第1枠部23は、第1平面部21に設けられ、中央に上記表示部5を露出させるカバー側第1窓部22を有している。第2枠部26は、第2平面部24に設けられ、中央に上記操作部11を露出させるカバー側第2窓部25を有している。第1枠部23及び第2枠部26は、第1平面部21又は第2平面部24に貼り付けられた状態で、ヒンジ部4側にそれぞれ開口40,41が形成されている。
図2に示すように、結合部27とヒンジ部4との間には、隙間が形成されて互いに結合されていない。結合部27には、携帯電話機1の開閉を考慮して弛みが設けられている。但し、開いた状態では弛みが発生するように構成されているが、閉じた状態では結合部27の弛みがなくなるようにすると、見映えがよい。なお、カバー20は、弛みをなくすために、第1の筐体2と第2の筐体3の結合部27付近で分割し、分割したそれぞれを第1及び第2の筐体2,3に締結し、ヒンジ部4は覆わないようにしてもよい。
図4に示すように、第1の筐体2の表示部周縁15は、表示部5よりも若干低く成形され、第1枠部23の位置決めをするための第1係合用突起15aが形成されている。例えば、第1係合用突起15aは、表示部5の上側中央に1つ及び表示部5の左右に2つずつ形成されている。表示部周縁15の四角には、第1締結部材13を締結するためのネジ穴15bが形成されている。
同様に第2の筐体3の操作部周縁16は、操作部11よりも若干低く成形され、第2枠部26の位置決めをするための第2係合用突起16aが形成されている。例えば、第1係合用突起15aは、操作部11の下側中央に1つ及び操作部11の左右に2つずつ形成されている。第1及び第2係合用突起16aの形状は、本実施形態では、断面楕円形であるが、形状は限定されず、断面円形等でもよい。操作部周縁16の四角には、第2締結部材14を締結するためのネジ穴16bが形成されている。
上記第1枠部23には、上記第1係合用突起15aに対応する位置に該第1係合用突起15aが係合する第1係合孔23aが形成されている。上記第2枠部26には、上記第2係合用突起16aに対応する位置に該第2係合用突起16aが係合する第2係合孔26aが形成されている。
上記第1枠部23の四角には、ビス挿通孔28が形成されている。上記第2枠部26の四角には、ビス挿通孔29が形成されている。第2枠部26のヒンジ部4側の上辺中央には、スリット26cが形成されている。
上記第1の筐体2の表示部周縁15に上記第1固定部材30が嵌め込まれるようになっている。この第1固定部材30は、表示部5を囲む固定部材側第1窓部31を有する平面視略O字状の薄板の樹脂成形品よりなり、第1の筐体2に設けた受話部8に対応するように上辺部中央には、受話部用貫通孔32が形成されている。その四角には、ビス挿通孔33が形成されている。
上記第2の筐体3の操作部周縁16には、上記第2固定部材35が嵌め込まれるようになっている。この第2固定部材35は、操作部11を囲む固定部材側第2窓部36を有する平面視略O字状の薄板の樹脂成形品よりなり、第2の筐体3に設けた送話部9に対応するように下辺部中央には、送話部用貫通孔37が形成されている。その四角には、ビス挿通孔38が形成されている。
−カバーの成形方法−
図5は、図3のV−V線断面図を示す。上記カバー20の成形方法について説明する。
まず、カバー20は、本革を電話機本体10よりも横幅及び長さを大きくカットし、上記第1平面部21、結合部27及び第2平面部24に相当する部分を形成する。
次いで、その第1平面部21及び第2平面部24の周縁を折り畳んでそれぞれノリ部21a,24aを形成する。
一方、第1の筐体2及び第2の筐体3の周縁をそれぞれ覆うように、枠状の第1枠部23及び第2枠部26を形成する。第1枠部23及び第2枠部26のヒンジ部4側はそれぞれ開口40,41を設けておく。
第2枠部26のヒンジ部4側の上辺中央に切り込みを入れてスリット26cを形成する。
第1枠部23及び第2枠部26の周縁に上記ノリ部21a,24aに挿入されるフランジ部23c,26dをそれぞれ形成する。
次いで、フランジ部23c,26dをそれぞれノリ部21a,24aに挿入した状態でミシンで縫う。
−組付手順−
次に、図4を用いてカバー20の組付手順について説明する。
まず、上記第1の筐体2と、第1固定部材30と、カバー20と、第1締結部材13とを組み付ける。
まず、第1枠部23の開口40から第1の筐体2を挿入する。このとき、表示部周縁15の第1係合用突起15aを第1係合孔23aに挿入して位置決めを行い、カバー側第1窓部22から表示部5が露出するようにする。
次いで、第1固定部材30を表示部周縁15に嵌め込み、そのビス挿通孔33を第1枠部23のビス挿通孔28に合わせて、第1締結部材13を挿通し、ネジ穴15bに締結する。
この段階で、カバー20の第1の筐体2部分の組付が完了となる。
次いで、上記第2の筐体3と、第2固定部材35と、カバー20と、第2締結部材14とを組み付ける。
まず、第2枠部26のスリット26cを開いて第2の筐体3を挿入する。このスリット26cにより、容易に第2の筐体3を挿入することができる。
次いで、操作部周縁16の第2係合用突起16aを第2係合孔26aに挿入して位置決めを行い、カバー側第2窓部25から操作部11が露出するようにする。
次いで、第2固定部材35を操作部周縁16に嵌め込み、そのビス挿通孔38を第2枠部26のビス挿通孔29に合わせて第2締結部材14を挿通し、ネジ穴16bに締結する。以上でカバー20の組付が完了となる。
第1及び第2固定部材30,35は、樹脂成形品であるため、加工が容易でカバー20の材質に合わせた色調や質感を選択できるので、ファッション性が向上する。また、剛性が高く、第1及び第2固定部材30,35に受話部用及び送話部用貫通孔32,37を設けてもその貫通孔32,37がずれないので、受話部8や送話部9を塞いでしまうことがない。
一方、カバー20の着せ替えをするには、第1締結部材13、第2締結部材14を外してカバー20を取り外し、上記と逆の動作を行った後、再び上記と同様にして別のカバー20を組み付ければよい。
−実施形態の効果−
したがって、本実施形態にかかる携帯電話機1によると、第1固定部材30により、第1の筐体2をカバー20の第1平面部21及び第1枠部23に挟んだ状態で第1締結部材13で締め付け、第2固定部材35により、第2の筐体3をカバー20の第2平面部24及び第2枠部26に挟んだ状態で第2締結部材14で締め付けている。このため、携帯電話機1を傷発生を防止するのみならず、使用時には外れにくく、交換時には容易に交換して着せ替えができる、見映えがよく、商品性の高いものとすることができる。
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
すなわち、上記実施形態では、第2枠部26のヒンジ部4側の上辺中央にスリット26cを形成したが、第1枠部23のヒンジ部4側の下辺中央にスリットを形成してもよい。この場合には、第2枠部26側から第2の筐体3を挿入した後、スリットを開いて第1の筐体2を挿入すればよい。また、第1及び第2枠部23,26双方にスリットを形成してもよい。双方にスリットを設けた場合には、挿入手順はどちらからでもよい。どのケースにおいても、スリットは第1又は第2固定部材30,35に覆われるので、見映えが悪くならない。
上記実施形態では、折畳み式携帯電子機器を折畳み式携帯電話機としたが、PHS、PDA、PC、電子辞書、電卓等の折畳み式携帯電子機器でもよい。
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
以上説明したように、本発明は、皮革製などのカバーで覆われた携帯電話機などの折畳み式携帯電子機器について有用である。
本発明の実施形態に係わる携帯電話機の閉じた状態を右方向から見た斜視図である。 携帯電話機の開いた状態を右方向から見た斜視図である。 携帯電話機の開いた状態を示す平面図である。 電話機本体と、第1及び第2固定部材と、カバーと、第1及び第2締結部材との分解図である。 図3のV−V線断面図である。
符号の説明
1 携帯電話機(折畳み式携帯電子機器)
2 第1の筐体
3 第2の筐体
4 ヒンジ部
5 表示部
8 受話部
9 送話部
11 操作部
13 第1締結部材
14 第2締結部材
15 表示部周縁
15a 第1係合用突起
16 操作部周縁
16a 第2係合用突起
20 カバー
21 第1平面部
22 カバー側第1窓部
23 第1枠部
23a 第1係合孔
24 第2平面部
25 カバー側第2窓部
26 第2枠部
26a 第2係合孔
26c スリット
27 結合部
30 第1固定部材
31 固定部材側第1窓部
32 受話部用貫通孔
35 第2固定部材
36 固定部材側第2窓部
37 送話部用貫通孔

Claims (10)

  1. 正面側に表示部を有する第1の筐体と、正面側に操作部を有する第2の筐体と、第1及び第2の筐体を折り畳み自在に連結するヒンジ部とを備え、第1の筐体及び第2の筐体の少なくとも背面側がカバーで覆われた折畳み式携帯電子機器であって、
    上記カバーは、上記第1の筐体背面を覆う第1平面部と、該第1平面部に設けられ、中央に上記表示部を露出させるカバー側第1窓部を有して第1の筐体周縁を覆う第1枠部と、第2の筐体背面を覆う第2平面部と、該第2平面部に設けられ、中央に上記操作部を露出させるカバー側第2窓部を有して第2の筐体周縁を覆う第2枠部と、該第1平面部と第2平面部とを連結する結合部とを備え、
    上記第1の筐体は、上記カバーの第1平面部及び第1枠部に挿入された状態で、上記表示部を露出させる固定部材側第1窓部を有する板状の第1固定部材と上記第1枠部を挟むようにして第1締結部材によって締結され、
    上記第2の筐体は、上記カバーの第2平面部及び第2枠部に挿入された状態で、上記操作部を露出させる固定部材側第2窓部を有する板状の第2固定部材と上記第2枠部を挟むようにして第2締結部材によって締結されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  2. 請求項1に記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記第1の筐体の表示部周縁には、上記第1枠部の位置決めをするための第1係合用突起が形成され、上記第2の筐体の操作部周縁には、上記第2枠部の位置決めをするための第2係合用突起が形成され、
    上記第1枠部には、上記第1係合用突起が係合する第1係合孔が形成され、
    上記第2枠部には、上記第2係合用突起が係合する第2係合孔が形成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  3. 請求項2に記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記第1固定部材には、上記第1の筐体に設けた受話部に対応するように受話部用貫通孔が形成され、
    上記第2固定部材には、上記第2の筐体に設けた送話部に対応するように送話部用貫通孔が形成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記第1枠部及び第2枠部の少なくとも一方には、上記ヒンジ部側に上記第1又は第2の筐体を挿入するためのスリットが形成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記カバーは、本革を材料としている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  6. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記カバーは、合成皮革で構成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  7. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記カバーは、布で構成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  8. 請求項1乃至7いずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記第1及び第2固定部材は、樹脂成形品で構成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  9. 請求項1乃至7のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    上記第1及び第2固定部材は、金属材料で構成されている
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1つに記載の折畳み式携帯電子機器において、
    折畳み式携帯電話機である
    ことを特徴とする折畳み式携帯電子機器。
JP2006056775A 2006-03-02 2006-03-02 折畳み式携帯電子機器 Expired - Fee Related JP4257921B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056775A JP4257921B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 折畳み式携帯電子機器
US11/709,761 US7444176B2 (en) 2006-03-02 2007-02-23 Folding portable electronic equipment
EP07004179A EP1830541A3 (en) 2006-03-02 2007-02-28 Exchangeable cover for a foldable phone
KR1020070019962A KR100852080B1 (ko) 2006-03-02 2007-02-28 폴더식 휴대 전자기기
CN2007100844236A CN101030984B (zh) 2006-03-02 2007-03-02 折叠式携带电子装置
HK07113494.7A HK1107885A1 (en) 2006-03-02 2007-12-11 Folding portable electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056775A JP4257921B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 折畳み式携帯電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007235745A true JP2007235745A (ja) 2007-09-13
JP4257921B2 JP4257921B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=38055316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056775A Expired - Fee Related JP4257921B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 折畳み式携帯電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7444176B2 (ja)
EP (1) EP1830541A3 (ja)
JP (1) JP4257921B2 (ja)
KR (1) KR100852080B1 (ja)
CN (1) CN101030984B (ja)
HK (1) HK1107885A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018193945A1 (ja) * 2017-04-17 2020-01-23 シャープ株式会社 携帯端末、制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150014189A1 (en) * 2004-08-17 2015-01-15 Alexx, Inc. Case assemblies and locators
EP1839519A4 (en) * 2005-01-18 2008-02-27 Vodafone Plc COVER FOR MOBILE COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND MOBILE COMMUNICATION TERMINAL DEVICE
US20080214252A1 (en) * 2006-10-13 2008-09-04 Remzi Oten Handheld electronic keypad access case
US8831698B1 (en) * 2007-07-02 2014-09-09 At&T Mobility Ii Llc Device and module interface
JP5137527B2 (ja) 2007-10-26 2013-02-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯電話
US8567578B2 (en) 2008-03-13 2013-10-29 Targus Group International, Inc. Portable computer case
US20090321291A1 (en) * 2008-05-08 2009-12-31 Terryl Mitchell Asla Fashion covers for medical/emergency alert devices
US7886903B1 (en) * 2008-09-19 2011-02-15 Aileron Designs, LLC Articulated notebook computer cover and mounting device
US8623494B2 (en) 2008-12-29 2014-01-07 Otter Products, Llc Protective cushion cover for an electronic device
US9687062B2 (en) 2009-05-06 2017-06-27 Tumi, Inc. Checkpoint-friendly backpack
US20110198251A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Arthur Alamo Single Panel Portable Storage Component
US9117739B2 (en) 2010-03-08 2015-08-25 Cree, Inc. Semiconductor devices with heterojunction barrier regions and methods of fabricating same
US9025317B2 (en) * 2010-03-17 2015-05-05 Otter Products, Llc Multi-material protective case for sliding/articulating/rotating handheld electronic devices
US20120138494A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Targus Group International, Inc. Stand-in case for portable electronic devices
WO2013019010A2 (ko) * 2011-07-29 2013-02-07 Kim Yong Sun 휴대용 단말기의 손잡이 구조
US8680587B2 (en) 2011-09-11 2014-03-25 Cree, Inc. Schottky diode
TWI453640B (zh) * 2012-08-24 2014-09-21 Pegatron Corp 蓋體結構及其電子裝置
EP2911370B1 (en) * 2012-10-18 2018-05-23 NEC Corporation Mobile terminal device
US8763795B1 (en) 2013-01-23 2014-07-01 Targus Group International, Inc. Dual support flap case
KR102256049B1 (ko) * 2014-12-12 2021-05-25 삼성전자주식회사 전자 장치의 버튼 장치
US9675148B2 (en) 2015-03-18 2017-06-13 Targus International Llc Extendable, universal case for portable electronic devices
JP5996062B1 (ja) * 2015-09-04 2016-09-21 株式会社アスタリスク カバーセット、カバー、及び一体型端末
CA3042717C (en) * 2016-11-14 2024-01-09 Otter Products, Llc Protective enclosure for encasing an electronic device
US20190258301A1 (en) * 2018-02-17 2019-08-22 Motorola Mobility Llc Electronic Device with Linking Housing Pivotally Coupled Between Device Housings
US10973296B2 (en) * 2018-07-06 2021-04-13 Zgonic Pty Ltd. Carrying bag capable of prolonging power supply
US10561212B2 (en) * 2018-07-06 2020-02-18 Zgonic Pty Ltd. Carrying bag with placement rack
US10306961B1 (en) * 2018-07-06 2019-06-04 Zgonic Pty. Ltd. Carrying bag with rotatable screen
KR102006300B1 (ko) * 2018-12-02 2019-08-01 주식회사 가난한동지들 폴더블 영상표시장치의 보호케이스
US10928865B1 (en) * 2019-11-14 2021-02-23 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Electronic apparatus
USD936969S1 (en) 2020-01-31 2021-11-30 Targus International Llc Pocket for portable electronic device
US11402877B2 (en) 2020-05-19 2022-08-02 Otter Products, Llc Protective case for folding electronic device
US11689239B2 (en) 2020-11-23 2023-06-27 Speculative Product Design, Llc Outer case for a foldable mobile device
USD1021882S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Case for mobile electronic device
USD1016052S1 (en) * 2022-11-11 2024-02-27 ArmadilloTek Inc. Mobile phone case
USD1011333S1 (en) * 2023-08-11 2024-01-16 Shenzhen Guangyipeng Technology Co., Ltd. Case for electronic communication device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190796A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Bireda Hanbai Kk 移動電話器の収納ケース
JPH11285408A (ja) 1998-04-02 1999-10-19 Hidakaya:Kk 携帯電話機のカバー装置
JPH11299522A (ja) 1998-04-24 1999-11-02 Media Factory:Kk 携帯機器のカバー
CN1252558C (zh) * 2000-08-09 2006-04-19 金时焕 用于便携式显示装置的箱体
US6896134B2 (en) * 2002-05-24 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Armored peripheral case
US20050022924A1 (en) * 2002-12-27 2005-02-03 Blackburn James B. Adhesive article for and method of applying a decorative finish to a phone
TW570438U (en) * 2003-03-14 2004-01-01 Benq Corp Replaceable decorative plate structure for a mobile phone
KR100677298B1 (ko) * 2003-05-12 2007-02-05 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 커버 교체장치
TWI271085B (en) * 2003-06-19 2007-01-11 Benq Corp Housing fabricating movement
JP2005136261A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型電子機器及びこれに装着するカバー
WO2006074327A2 (en) * 2005-01-03 2006-07-13 Fellowes, Inc. Removable mounting post assembly for a carrying case
TWM270706U (en) * 2005-01-14 2005-07-21 Quanta Comp Inc Changeable mobile phone leather cover
EP1839519A4 (en) * 2005-01-18 2008-02-27 Vodafone Plc COVER FOR MOBILE COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND MOBILE COMMUNICATION TERMINAL DEVICE

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018193945A1 (ja) * 2017-04-17 2020-01-23 シャープ株式会社 携帯端末、制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070205122A1 (en) 2007-09-06
KR20070090762A (ko) 2007-09-06
CN101030984B (zh) 2010-05-26
EP1830541A2 (en) 2007-09-05
US7444176B2 (en) 2008-10-28
CN101030984A (zh) 2007-09-05
HK1107885A1 (en) 2008-04-18
JP4257921B2 (ja) 2009-04-30
KR100852080B1 (ko) 2008-08-13
EP1830541A3 (en) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257921B2 (ja) 折畳み式携帯電子機器
KR100712005B1 (ko) 모바일 스테이션용 벨트 커버와 이를 사용하는 방법
JP4302708B2 (ja) スライド型携帯端末機
KR20130104138A (ko) 휴대용 단말기의 방수 케이스
KR20090001546U (ko) 분리형 휴대용 단말기 케이스
JP2001119457A (ja) 携帯電話装置
US8036411B2 (en) Portable communication tool
KR20030004882A (ko) 폴더형 휴대 단말기에서 폴더의 교체형 슬라이딩 커버 장치
KR20100006166U (ko) 휴대폰용 보호케이스
JP2007235825A (ja) 携帯電子機器
JP2008135248A (ja) ヒンジ構造
JP2006217189A (ja) 携帯型電子機器のカバー部材取付構造、カバー部材、携帯型電子機器及びカバー部材装着方法
JP2007190091A (ja) 携帯電子機器
JP4027641B2 (ja) モバイル情報端末機器及びその化粧パネル
JP2007194757A (ja) 折り畳み型携帯電話機
JP2007208837A (ja) 折畳み式携帯電子機器
JP2007329697A (ja) 折畳み式携帯電子機器
JP2012065108A (ja) 外付け部品及び携帯端末装置
JP2007208895A (ja) 折畳み式携帯電子機器
KR200390744Y1 (ko) 휴대전화용 키패드 보호커버
JP2006093328A (ja) 携帯機器
JP2007176109A (ja) 電子機器のキャビネットをインサート成形する方法
JP4810225B2 (ja) 電子機器のキャビネットをインサート成形する方法
KR100594064B1 (ko) 스테레오 사운드를 제공하는 휴대용 단말기
JP2008153902A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees