JP2007220119A - コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオコード/再生システムおよび方法 - Google Patents

コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオコード/再生システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007220119A
JP2007220119A JP2007033810A JP2007033810A JP2007220119A JP 2007220119 A JP2007220119 A JP 2007220119A JP 2007033810 A JP2007033810 A JP 2007033810A JP 2007033810 A JP2007033810 A JP 2007033810A JP 2007220119 A JP2007220119 A JP 2007220119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
audio
audio data
cpu
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007033810A
Other languages
English (en)
Inventor
Sterling Du
スターリング・デュー
Reginia Chan
リジーニア・チャン
William L Densham
ウィリアム・エル・デンシャム
Sheau Chuen Her
ショー・チューエン・ハー
James Lam
ジェームス・ラム
Volodymyr Ivchenko
ヴォロディマイアー・イヴェヘンコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O2Micro International Ltd
Original Assignee
O2Micro International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/921,171 external-priority patent/US7526349B2/en
Application filed by O2Micro International Ltd filed Critical O2Micro International Ltd
Publication of JP2007220119A publication Critical patent/JP2007220119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system
    • G06F9/441Multiboot arrangements, i.e. selecting an operating system to be loaded
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/165Management of the audio stream, e.g. setting of volume, audio stream path
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】さまざまなフォーマットで圧縮されたオーディオファイルを再生するのに使用できる、低コスト、低消費電力、長バッテリ寿命のオーディオ再生およびデコーディングシステムを提供する。
【解決手段】オーディオファイルを再生するのに適したコンピュータシステムは、システムCPU、メモリ、圧縮されたオーディオデータを含む少なくとも1つのドライブ、およびシステムCPUと接続されたオーディオコントローラ、メモリおよびドライブから構成される。オーディオコントローラは、ドライブから圧縮されたオーディオデータを読み取るように構成され、システムCPUにドライブからの圧縮されたオーディオデータを伸張してメモリに記憶させ、そして再生のためにメモリからオーディオデータを検索させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、概して、オーディオ記録物(audio recordings)を再生するためのポータブル装置(例えば、ノートブックコンピュータ)に関し、特に、種々の圧縮フォーマットで圧縮されたオーディオ記録物をデコードして再生するためのロウパワーハードウェアおよびソフトウェアに関する。本出願は、MP3ディジタルオーディオファイルの再生において際立って有用であるが、特に、ポータブルコンピュータでの使用に対して有用であり、他の有用性がこの中に考慮される。
今日、例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)オーディオレイヤ−3(MP3)、ウィンドウズ(登録商標)メディアオーディオ(WMA)、およびアドバンスドオーディオコーディング(AAC)など、1又は2以上の圧縮されたオーディオディジタル記録フォーマットに従って圧縮されたディジタルオーディオ記録物を再生するためのさまざまなポータブル装置が存在する。現在まで、最も一般的なフォーマットは、ディジタル音楽ファイルで10:1の圧縮サイズである圧縮スキームのMP3である。これらの装置は、2つのクラスに分けることができ、圧縮されたディジタルオーディオ記録物を電子固体メモリに保存するもの、そして、コンパクトディスク(CD)プレーヤを用いて、またはディジタルコンピュータのハードディスク上で、後で再構成するために圧縮されたディジタルオーディオを記録するものがある。
例えば、MP3で圧縮されフラッシュメモリ等の電子固体メモリを使用するディジタルオーディオ記録物を再生するポータブル装置は、約10曲の選択曲を保存することができる。アドインメモリカード(add-in memory card)を用いれば,このような装置は、全部で約20曲の選択曲を持ち運ぶことができる。電子固体メモリにMP3で圧縮されたディジタルオーディオ記録物を保存するこれらのMP3プレーヤは、比較的パワーの消費が少ない。従って、このようなMP3プレーヤは、コンピュータのCD−ROMまたはハードディスクドライブに電力を供給することなく、拡大された再生インターバルを提供することができる。
2001年5月1日に発行された“ポータブルコンピュータ用のロウパワーCD−ROMプレーヤ”と題された米国特許第6226237号(“‘237”特許)は、この明細書の中にもそのまま引用することにより組み込まれ、従来の音楽CDを再生する場合、いかに従来のノートブックコンピュータが必要のない過大な電力を消費していたかについて述べている。これは、音楽の再生とは関係のない数多くのバックグランドファンクションに大きく依存しており、オペレーティングシステム(例えばウィンドウズ(登録商標))は、コンピュータの電源がオンのときにいつでも稼動している。ユーザが音楽の再生などの瞬時的に実行するファンクションとは関係のないファンクションのために費やされる過大な電力の消費は、ノートブックコンピュータの電源であるバッテリを急速に枯渇させ、この電源は、他の時間で、ワードプロセッシングおよびスプレッドシート解析のようなマイクロプロセッサの激烈な作業の実行により倹約的に適用される。‘237特許において述べられているソリューションは、ポータブル装置へのメインパワーがオフのときに動作するステートマシンである。‘237特許の発明は、CD−ROMをオーディオサブシステム(メインパワーがオフのとき)に接続し、過大にバッテリを枯渇させることなく、またはポータブルコンピュータをブートアップすることなく、CDの再生を可能とする。
従来技術もまた、シリコンによるソリューションを有し、そのソリューションは特定ファンクションの集積回路(IC)であり、または特定用途集積回路またはASICに組み込まれたものである。これらは、通常、特定用途のチップで要求されるディジタルシグナルプロセッサ(DSP)のように高価なソリューションであり、チップが大きく値段の高い集積回路となる。その結果の1つとして、PCB(printed circuit board)に多くのスペースの使用が必要となる。
さらに、アート音楽において知られている15から20MIPS(million instruction per second)デコードエンジンは、符号器のためのオーディオストリームを発生するために絶え間なく稼動していなければならない。加えて、特定目的のデコードエンジンは、ハイパワーを消費するハードディスクドライブ(HDD)を絶え間なく動作させる必要がある。これらのアプローチは、MP3の圧縮を用いたファンクションに限定され、そのため、マイクロソフトのWMAまたは音楽産業が安全なオーディオのために提案したSDMI(Secure Digital Music Initiative)のような新たな音楽圧縮アルゴリズムの出現にシステムを適合させる機会を排除している。
この技術分野で知られている特定目的のシリコンによるソリューションは、ハードディスクドライブから圧縮されたオーディオファイルを絶え間なくデコードしていなければならないDSPを採用しており、ゆえに、そのオーディオファイルを絶えず読み出していなければならない。このように知られた方法は、多くのパワーを必要とし、バッテリが速く放電する結果をもたらす(例えば、大洋横断飛行で望まれる4から10時間よりもきわめて速い)。
このように、知られたハードウェアであるMP3デコーダおよびプレーヤおよびIC装置およびノンストップでアクセスされるハードディスクドライブは、パワーの消費が大きく、アップグレードが困難であり、しかも高価である。
本願発明は、パワーが小さく、種々の音楽圧縮フォーマットの分野でアップグレード可能であり、広く有用なハードウェア装置のコストの半分を超えないコストが期待され、そして0.5パーセントよりも少ない時間でHDDまたはCD−ROMをアクセスしなければならないにもかかわらず、何百もの音楽セレクションの再生を可能とする。
極めてながい音楽再生時間を提供しながらも、MP3および他の圧縮されたオーディオプレーヤ能力を低コストでそれらの製品に付け加えることは、恐らく、オーナーによって後で他の圧縮フォーマットにアップグレードできるプレーヤでさえ、モバイルプラットフォームにとってより一層望ましくなりつつある。また、これらのモバイルプラットフォームカンパニーは、極めて短い開発時間フレーム内で彼らの製品を市場で差別化することを望んでいることもある。
本願発明の音楽再生ソリューションは、本願発明のmini-OS(オペレーティングシステム)ソフトウェアと組み合わせて特殊用途回路(special purpose circuit)を利用する。本願発明は、ファイル伸張(file decompression)を実行するための標準CPUに組み込まれているパワー計算を使用する。クロックレートが500MHzから1GHzの近年のCPUは、一般に有用なMP3プレーヤ/デコーダで使用される実時間DSPエンジンよりも少なくとも1桁高い処理能力を有しているので、これらのパワフルなCPUプロセッサは、しばしば、10%よりも少ない有効時間でデコード処理を終了することができる。それから、CPUは、本願発明により90%の有効時間の間、アイドル状態にセットされ、多くのパワーを節約し、そしてこのようにバッテリの放電を大きく遅らせ、且つシングルチャージでのバッテリパワーの下での設備の有用な時間を引き延ばす。
本願発明は、HDDから持続的にデータストリームを要求し、HDDが常時アクセスされるためにハイパワーの消費を生じるといったような、この技術分野で知られた実時間DSPエンジンのようなものではない。本願発明の技術を使用すれば、HDDは、代表的なメモリ、即ち128MBRAMで補充した状態では、0.5%よりも少ない時間でアクセスされる。このことは、パワーが設備のバッテリから消散するレートを劇的に低減させる結果となる。さらに、本発明のために必要とされるPCBの変更が最小量ですみ、それゆえ、PCにおいて新たな製品の特徴の迅速な採用をもたらす。
多くの可能性のある音楽圧縮アルゴリズムが存在する。MP3以外の圧縮アルゴリズムはWMA、AAC、および本提案のSDMIを含んでいる。本発明のソフトウェア伸張の方法論は、任意の圧縮スキームをデコードするために、またはソフトウェアのインストレーションプロセスと共に、全ての種々の圧縮スキームを容易に修正することができる。この融通性は、それらが一般的になるにつれ、本発明が適用されたコンピュータのアフターマーケットでのアップグレードを許容することにより、新しく異なったアルゴリズムへの順応を可能とする。また、本願発明に係る部分は、ソフトウェアシステムであり、新たなアップデートおよび/またはアルゴリズムがフィールドのアップグレードマシンにダウンロードされ(例えばインターネットから)、消費者は、異なる圧縮フォーマットを有するオーディオファイルを聴くための複数のプレーヤ/デコーダを購入する必要がない。
このように、本願発明は、低コスト、低消費電力、長バッテリ寿命のオーディオ再生およびデコードシステムを提供し、そしてそれは、さまざまなフォーマットのオーディオファイルを再生するために使用できる。
1つの特徴において、オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、前記コンピュータシステムは、システムCPUと、メモリと、圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブとを具備し、前記圧縮されたオーディオデータは、1又は2以上のオーディオファイル内に常駐し、前記コンピュータシステムは、前記オーディオファイルのうちの1又は2以上を具備するプレイリストを選択しかつ保存するプレイリストソフトウェアプログラムと、少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、第2オペレーティングシステムとを具備し、前記第2オペレーティングシステムは、BIOS内に保存され、かつ、前記プレイリストを検索しかつ前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出させることに適合し、かつ、前記システムCPUに前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張させかつ伸張されたオーディオデータを供給させることに適合し、かつ、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリ内に保存することに適合する。
他の特徴において、オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムは、少なくとも1つのオーディオファイルを具備するドライブと、オーディオコントローラと、BIOS内に保存されたオペレーティングシステムとを具備し、前記オペレーティングシステムは、前記オーディオコントローラを制御し、それによって、前記オーディオコントローラに前記少なくとも1つのオーディオフィルを再生させる。
さらなる特徴において、オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムは、該コンピュータシステムは、圧縮済みオーディオデータと、システムCPUと、オーディオコントローラと、少なくとも前記システムCPUを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、前記オーディオコントローラと前記システムCPUを制御し、前記システムCPUに前記圧縮済みオーディオデータを伸張させる第2オペレーティングシステムと、活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させるスイッチとを備える。
さらに他の特徴において、オーディオファイルを再生するように適合されたコンピュータシステムは、システムCPUと、メモリと、1つ以上のオーディオファイル内に常駐する圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと、前記オーディオファイルのうちの1つ以上を具備するプレイリストを選択するためのプレイリストソフトウェアプログラムと、前記システムCPUと、メモリと、ドライブとに連結されたオーディオコントローラと具備し、前記オーディオコントローラは、前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出しさせるように適合され、前記システムCPUに前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張させ、これにより、伸張されたオーディオデータを提供させるように適合され、かつ、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存させるように適合される。
処理形式において、コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法は、第1オペレーティングシステムを起動し、少なくともドライブ、CPU、およびメモリを有するコンピュータシステムの1又は2以上のドライブに常駐する圧縮されたオーディオファイルのリストを含むプレイリストを保存し、第1オペレーティングシステムを終了させ、第2オペレーティングシステムをスイッチにより活性化させて起動し、前記プレイリストを読出し、前記圧縮されたオーディオファイルを前記プレイリストに基づき前記ドライブから読出し;前記圧縮されたオーディオファイルを伸張されたオーディオデータに伸張するために、前記圧縮されたオーディオデータを前記CPUに供給し;前記伸張されたオーディオデータをメモリに保存し;そして、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリから再生のために検索すること(retrieving)を含む。
他の処理形式において、コンピュータシステム上でオーディオファイルの再生の方法は、圧縮されたオーディオデータを、少なくともドライブ、CPU、およびメモリを有する前記コンピュータシステムのドライブから読み出し;前記圧縮されたオーディオデータを伸張するために、前記圧縮されたオーディオデータを前記CPUに供給し、それによって伸張されたオーディオデータを供給し;且つ前記伸張されたオーディオデータをメモリに保存することを含む。
本出願は、2001年8月2日に出願された“コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオでコーディング/再生システム”と題された米国特許出願第09/921171の一部の継続であり、それは、2000年12月1日に出願された“コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオデコーディングシステム”と題された仮出願シリアル番号60/250899、および2001年1月30日に出願された“コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオデコーディング/再生システム”と題された仮出願シリアル番号60/265466の利益を要求する。
本願発明は、mini-OS(オペレーティングシステム)ソフトウェア、およびユーザが希望する音楽セレクション(または他の保存されたオーディオ)を再生するためのサウスブリッジと符号器(コーデック)との間のハードウェアインタフェースを含む。本発明のMini-OSソフトウェアは、それらのファンクションのみを実行すると共に、例えばウィンドウズ(登録商標)などの完全なオペレーティングシステムにより実行される全てのバックグランドファンクションを実行することなく、且つモニタ回路およびポータブルコンピュータのモニタスクリーンをアクセスすることなく、選択された音楽を再生するため、必要とされるときに、必要とされるポータブルコンピュータのそれらのエレメントを作動させる。加えて、本発明のmini-OSは、圧縮されたファイルがRAMに転送されるときにHDDをアクセスするのみである。このように、本発明のmini-OSソフトウェア部分は、オーディオを再生するときに、パワーの節約およびファイルマネージメントファンクションの両方を実行する。
図1は、本発明の一実施形態における代表的なソフトウェア圧縮されたオーディオプレーヤの動作フローを表すブロックダイヤグラムである。
図1に示されるその動作概念は次のようである。
第1: ポータブルコンピュータの完全なシステムのオペレーティングシステム上で動作しているブラウザ、例えばウィンドウズ(登録商標)は、はじめに、ユーザがポータブルコンピュータをオーディオプレーヤとして使用することを希望し、且つユーザが後で聴きたいソングを含んでいるプレイリストが作成される時間よりも前の或る時間に、PCハードディスクドライブ(HDD)(2)(例えば、4ギガバイトのHDDのスペース)の上に圧縮された音楽ファイルダウンロードするために使用される。
第2: ユーザがポータブルコンピュータをオーディオプレーヤとして使用したいとき、その希望する音楽がHDD上に存在すれば、ユーザは、ポータブルコンピュータを完全にオンにし、コンピュータ全体を起動するため、オーディオプレーヤオンスイッチを操作し、初期化サブルーチンと共に通常のマイクロソフトウィンドウズ(登録商標)OS(完全システムオペレーティングシステムは開かれない)に代えて本発明のmini-OSをロードし、且つ必要に応じてポータブルコンピュータのそれらの部分のみを初期化し、そしてファイルマネージメントサブルーチンは、ユーザの監督下で希望する音楽を聴くために、十分な数のソングのソングプレイリスト又はステップ1で発生された歌詞(book)を初期化する。
第3: そして、mini-OSソフトウェアは、HDD(2)からシステムRAM(4)にコピーされ、それから本発明のmini-OSをまた使用して、ソングプレイリストからの圧縮された第1セットがHDD(2)からシステムRAM(4)にコピーされる。例えば、近年のPCの128Mbyteは代表的なシステムRAMのサイズであり、本発明のmini-OSソフトウェアがRAMうちの約8Mbyteを占め、圧縮された音楽メモリ(即ち、キャッシュまたはバッファ、システムメモリの使用、専用メモリ、または他のメモリ)として使用するためにおよそ120Mbyteが残る。その120Mbyteは、MP3ファイルの代表的な10:1の圧縮量で連続的に圧縮された音楽の約2時間分を表す。同様に、MP3保存のためにフラッシュメディアが使用されるケースにおいては、全ての又は殆どのフラッシュメディアカードはシステムRAM(4)にコピーすることができ、従ってフラッシュメディアリーダのアクセスを最小限に抑え、且つMP3ファイルに対する更なる応答制御の準備をする。
第4: 本発明のマネージメントソフトウェアは、順次的に最初の音楽ファイルの一部をCPU(6)に渡し、このCPUでは、RAM(4)に保存された本発明のファイルマネージメントを使用する各ファイルが伸張される。一旦デコードされると、PCMオーディオデータは、3通りの方法の一つで転送される;CPUはPCMオーディオデータをサウスブリッジ(図3(32)参照)FIFOバッファに渡す;サウスブリッジのDMAは、その内部でデータをFIFOバッファに転送する;または特殊用途回路がそのデータをLPCインタフェースからFIFOバッファに転送する。そして、このFIFOバッファは、本発明のこの特殊用途回路を通じて、順次的にデコードされた音楽の各片を符号器(8)(また図3(42)参照)に供給し、そこでは、デコードされた信号がディジタルからアナログに変換される。それから、符号器(8)からの出力信号はスピーカおよび/又はヘッドセット(図3(46)参照)を駆動するために増幅される(10)(また図3(44)参照)。
第5: プレイリストからの第1セットの最後のソングがメモリから再生されている間に、RAM(4,30)に保存された本発明のファイルマネージャソフトウェアは、ステップ1において展開された先のスクリプトソングプレイリストが決定されると、圧縮された音楽ファイルの次のセットをRAMのメモリから検索(retrieve)するために制御を第4ステップに戻す。このように、第4および第5ステップは、セット再生における最後の音楽セレクションまで、圧縮された音楽ファイルの各セットに対して繰り返される。時間内のその時点で、制御は、他のセットをプレイリストからロードするために第3ステップに戻され、それが第4及び第5ステップを通じて同様に再生される。最後のソングが第2ステップの全プレイリストから再生されたとき、またはユーザがミュージックプレーヤのファンクションをオフにしたとき、プレーヤの動作が終了する。
本発明のmini-OSパワーセービングソフトウェアは、CPU、周辺チップ、HDDおよび他の制御可能なシステムエレメントが、最も高いパーセンテージの可能な時間の間、停止状態となることを保証する。本発明によって提供されるソリューションの興味深い特徴は、CPUのMIPS(Million Instructions Per Second)容量がより高く、CPUがデコードファンクションの実行に費やす時間のパーセンテージがより小さくなることである。このことは、高性能のCPUが、圧縮された音楽パフォーマンスを再生するとき、一様なロウパワーの消費を示し、従ってバッテリパワーをより節約し、そして更にバッテリがポータブルコンピュータに給電するための十分なチャージを維持する時間を延ばす。
mini-OSは、ユーザの行動について、オーディオコントロールボタン(例えば、再生、早送り、巻き戻し、休止、スキャン、前のトラック、次のトラック、最初のトラック、最後のトラック、聴いている間の早送り/巻き戻し、オーディオソース/メディアの選択(例えば、HDDまたはCD)、等)(図3(48)参照)を特殊用途回路(図3(40)参照)を通じてモニタし、そしてユーザの要求を本発明のmini-OSファイルマネージメントソフトウェアに伝達する。任意的には、mini-OSディスプレイマネージメントサブルーチンの管理の下に、視覚的なステータス表示(例えば、ソング#、ソングのタイトル、トラック#、再生時間&アイコン)を提供するため、小さなLCDディスプレイ(図3(34)参照)が特殊用途回路に接続されてもよい。
本発明のmini-OSパワーセービングソフトウェアは、完全なオン及びファンクション状態において、メモリ、コアロジックチップセットを含むシステムの残りを維持する間、主として、CPUの使用、並びにCD、HDD、およびSD(Secure Digital)カードのようなフラッシュメディア、MMC(Multimedia Card)、メモリスティック、およびSMC(Smart Media(登録商標)Card)の使用を管理する。第2のパワー節約は、他のPCサブシステムに適用され、それを休止状態にすることにより、さらに一層パワーの使用を最小化する。
例えば、約225MIPSの処理能力を有する500MHzのペンティアム(登録商標)III CPUおよび約15MIPSを必要とするデコードアルゴリズムを用いた場合、CPUは、10%以下の時間で動作する。他の90−95%の時間、CPUはミリアンペアの電流しか必要としないスタンバイモードとなる。代わりに、CPUは、より遅いクロックスピードで動作することができ、それは、通常、AMD社のアスロンCPUのような近年の殆どのCPUによって提供されるオプションである。同様に、HDDは、RAMを満たすのに要する時間または再び満たすのに要する時間の間、アクセスされる。このように、平均的なソングは再生に約4分を要し、RAMは120Mbyteに対して約30のソングを保持し、そして、HDDがスピンアップに1−5秒を要し、ソングプレイリストをRAMにロードするのにほんの数秒しか要さないので、HDDの全アクセス時間は、120分の再生時間中の30秒である;そのレシオは1:240であり、フルパワーでの動作時の0.5%以下である。これらのファクタは、ポータブルコンピュータの完全オペレーティングシステムに代わる本発明のmini-OSを使用することにより得られるパワーの節約を増やす。本発明のポータブルコンピュータの全パワー消費の結果は、ポータブルコンピュータが音楽再生モードの場合に極めて小さく、そのことから、従来技術により可能とされた時間よりも非常にながい時間、バッテリが有用なチャージレベルを維持するということが直接的に言える。この技術分野に熟練した者が認めるように、この発明の圧縮された音楽データは、ハードディスク、他の磁気(例えばテープ)メディア、光学的(例えばCD−ROM)メディア、フラッシュメディア(例えば、SDカード、MMC、メモリスティック、SMC)、または如何なる他のストレージ媒体に常駐することができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る代表的なシステム31の一般化された全体ブロックダイアグラムである。システム31のブロックの大多数は、この技術で知られたコンポーネントであり、コンピュータのスピーカからサウンドを発生させるために一般に全てのPCコンピュータに含まれている。ここでは、システムクロック56が示されており、それは、図3を簡略化するため、クロック信号を必要とするさまざまなコンポーネントに接続されて示されていない。加えて、CPU26は、ノースブリッジ28に結合されて示されている。順に、ノースブリッジ28がシステムRAM30およびサウスブリッジ32に接続される。それから、サウスブリッジ32はHDD36およびCD−ROM38に接続される。一般的に、サウスブリッジ32もまたAC_linkを介して符号器42に直接的に接続される;しかしながら、示された代表的なシステム31において、特殊用途回路40(以下の図4の説明参照)は、圧縮されていないアナログオーディオを再生する能力に影響を与えることなく、RAM30からの本発明のmini-OSに関連する圧縮ディジタルデータの再生を可能とするため、サウスブリッジ32と符号器42との間に介挿される。この構成において、mini-OS80はBIOSに保存され、この技術分野に熟練した者は、代わりに、mini-OSが、それ自身のROM(特殊用途回路40またはその外部)、ハードディスク、または他のメディアに保存され得ることを認めるであろう。このように、サウスブリッジ32からのAC_link1は、特殊用途回路40に接続され、それは、必要に応じて伸張ファンクションを実行し、そして任意のオーディオ信号を、AC_link2を介して符号器42に供給する。それから、符号器42は、特殊用途回路40から受け取った全ての信号に対して通常のファンクションを実行し、そのオーディオ信号を増幅器44に与え、スピーカ46またはヘッドホン(図示なし)で再生される。システム31において、AC_link1はサウスブリッジ32への標準のAC_linkのように見え且つ振る舞い、そしてAC_link2は符号器42への標準のAC_linkのように見え且つ振る舞い、コンピュータのそれらの部分について、オーディオファンクションが通常の(即ち、この技術で知られている)オーディオ再生の間に実行されるということを明らかとし、従ってサウスブリッジ32および符号器42に与えられるインパクトが最小限または皆無となる。また、図3には、ファンクションスイッチ48、小さなLCDディスプレイ34およびオーディオプレーヤパワースイッチ54が示され、これらは図4を参照して後述するように機能する。
図4は、特殊用途回路40の内部の詳細ブロックダイアグラムを含み、特殊用途回路インタフェースであるコンピュータの他部分の詳細に関し、コンピュータシステムの他部分の詳細については示されていない。特殊用途回路40は、本発明の実施形態をポータブルコンピュータに組み込むためのPCBのスペースを最小化するため、ICとして作られる。サウスブリッジ32は標準のAC97コントローラ50およびLPC(low pin count)コントローラ52と共に、それらの間の標準双方向性リンクAC_link1およびLPCバスを有する特殊用途回路40の左に示され、そして、一方向性のIRQ(Interrupt Request)は、特殊用途回路40からサウスブリッジ32までをつなぐ。その右に、特殊用途回路40が、AC_link2を介してAC97符号器42に圧縮されていないオーディオを供給する。また、その右に、ファンクションキー48、および下のLCD34が特殊用途回路40に接続されてそれぞれ示される。加えて、図4は、さまざまなコンポーネントに接続されたシステムクロック56を含み、そして左下に、オーディオプレーヤパワースイッチ54がある。パワースイッチ54は、本発明に係るシステムにおいて使用するため、ユーザがパワースイッチ54を介してプレーヤモードを開始したときに、mini-OS(完全システムOSの代わり)のみが開始されるようにするためのものである。
特殊用途回路40の内部には、レジスタブロック66の内部レジスタにおける設定に応じて、AC_link1およびAC_link2の両方とファンクションをつなぐスイッチ60があり、完全システムOSでの通常のPCファンクションの場合にスイッチ60が閉じ、AC_link1とAC_link2を接続し、本発明の実施形態に係るシステムが採用された場合にはスイッチ60が開く。LPCパスはLPCインタフェースに接続される。スイッチ60およびAC_link2は、ステートマシン64に接続され、一方、ステートマシン64の他のポートは、バス74を介してLPCインタフェース62の出力に接続され、同様にレジスタブロック66、ファンクションキーインタフェース68およびLCDインタフェース72に接続される。レジスタブロック66の第2ポートもまたステートマシン64の第3ポートに接続される。ファンクションキー48は、ファンクションキーインタフェース68に接続され、且つLCD34はLCDインタフェース72に接続される。また、ファンクションキーインタフェース68は、ファンクションキー48の1つがユーザにより選択されたときにレジスタブロック66に信号を供給する。オーディオプレーヤパワースイッチ54は、PCを活性化して前述したように動作させるために使用され、このスイッチ54は、前述した第2ステップにおいてユーザにより操作される。スイッチ54は、ポータブルコンピュータのDC電圧源に接続されて示され、且つ図4における何れの特有のブロックにも接続されていない。これは、その接続が、本発明の実施形態が組み込まれたコンピュータの製造業者によって制御される多くのファクタによって変わるためである。
さらに具体的には、特殊用途回路40内のブロックは次のように動作する。
<LPCインタフェース>
特殊用途回路40は、サウスブリッジ32のLPCコントローラ52と接続するためのLPC(Low Pin Count)インタフェース62を備える。
LPCインタフェース62はCPU26によって、次のために使用される:
(1) レジスタブロック66におけるファンクションキー入力レジスタを読み、
(2) AC97符号器42を制御するためレジスタ66のレジスタをセットし、
(3) システムメモリ(RAM30)からオーディオPCM(Pulse Code Modulation)データを取得する;そして
(4) クロックスロットリング制御を実行する。
レジスタブロック66のモードレジスタにおける設定は、圧縮されたオーディオファイルを再生するため、スイッチ60が閉じた状態(例えば、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)OSが動作状態)での通常コンピュータ動作モードと、スイッチ60が開いた状態(mini-OSが動作状態)での本発明に係るシステムのモードとの間で特殊用途回路40を切り替える。
<サウスブリッジAC97コントローラ50インタフェース(AC_link1 from host)>
通常のコンピュータ動作モードの間、スイッチ60は閉じられ、サウスブリッジAC97コントローラ50インタフェースは、閉じられたスイッチ60を介してAC97符号器42に直接的に接続された状態となり、特殊用途回路40が存在しないかのようにオーディオ出力が発生される。圧縮されたオーディオファイルを再生するためには、スイッチ60が、mini-OSの動作中に開き、そしてステートマシン64がAC97符号器42を制御する。
<AC97符号器インタフェース(AC_link2 to AC97codec42)>
コンピュータが、mini-OSの制御下で動作しているとき、スイッチ60は開いている。それから、ステートマシン64は、AC97符号器42に対する制御を行うために(例えば、サンプリング周波数のスイッチング、ボリュームの制御、符号器42へのPCMデータの送信、パワーセービングモードへの符号器42の設定またはパワーセービングモードからの符号器42の回復)、ホスト(CPU26)によりセットされたレジスタブロック66の設定に応じて、AC_link2を制御する。
<ファンクションキー入力インタフェース68>
ファンクションキーインタフェース68は、ファンクションキー48からユーザのセレクションを受け取り、そしてそのセレクションを内部のレジスタに保存してCPU26に読み取らせる。
<LCDインタフェース72>
LCDインタフェース72は、LCD34がステータス情報をユーザに提供するために使用されるのであれば、必要とされるだけである。使用されるときの目的は、本発明に係るシステムが使用されるときに、再生状態を低コストなLCD34上に表示することである。セレクション再生のオーディオトラック番号のステータス、ステータスアイコン(例えば再生)および他の属のステータスアイコンが、システムにプログラムされ、他の任意の目的で表示される。
<動作モード>
(A)通常動作モード
PCが完全に給電されて完全システムOSの下で動作しているとき、特殊用途回路40のさまざまなファンクションがバイパスされ、上述したようにスイッチ60が閉じられる。通常モードでは、コンピュータシステムは、AC_link(通常モードでは、スイッチ60が閉じているので、AC_link1およびAC_link2は同一である)を介してAC97符号器42を直接的に制御するために、サウスブリッジAC97コントローラ50を使用する。特殊用途回路は、AC_link信号の修正のインターセプトは行わない。
(B)圧縮されたオーディオ実行モード
スイッチ54が閉じられているとき、システムはmini-OSの下で動作し、且つ特殊用途回路40は、圧縮されたオーディオ実行モードでの動作が許されて動作する。サウスブリッジAC97コントローラ50は、このモードではスイッチ60が開いているので、AC97符号器42から切り離される。
この圧縮されたオーディオ実行モードにおいては、ホスト(CPU26)は、AC97符号器42へのデータの流れを制御するため、レジスタブロック66の内部レジスタを設定し、そしてさまざまなパワーマネージメントファンクションを実行する。
<圧縮されたオーディオ実行モードでのパワーセービング制御方法>
特殊用途回路40の融通性のある制御方法は、この実行モードにおけるシステム制御サイクルおよびパワーの消費を最小限に抑えるために供給される。システムメモリ(RAM30)は、CPU26に代わって、制御コマンドのほとんどを特殊用途回路40に受け渡すために使用され、このことは、CPU26が、スタンバイレベル以外の高速の外部バスをアクセスするために要する時間を最小化する。これは、このモードでのポータブルコンピュータ上のパワーの負荷を相当に低減する。
また、CPU26はレジスタブロック66のシステムコントロールメモリレジスタを設定する。ステートマシン64は、それらのレジスタの設定に基づき動作し、LPCインタフェース62を介してコントロールワードおよびPCMデータを自動的に取得する。システムメモリ(RAM30)の上記コントロールワードは、内部レジスタにフェッチされ、そしてステートマシン64は、コントロールワードをデコードして、PCMまたはオーディオデータが準備できたかどうかを決定する。オーディオデータが準備できていれば、ステートマシン64はオーディオデータのフェッチを継続し、それをAC97符号器42に送る。システムメモリ(RAM30)の上記コントロールワードは、PCMデータのサンプリング周波数を示すために使用することもできる。そして、ステートマシン64は、PCMデータが送られる前に、AC97符号器42を適切な周波数に設定する。
この技術分野に熟練した者は、ヘッドホン又はヘッドセットシステムが、上述した例えばボリューム制御よりもさらなるファンクショナリティ(functionality)を有するものであってもよいことを認識し、またはオーディオコントロールボタンが、それに統合されてもよい。
また、本発明に係る特殊用途回路は、システムの残りの動作に関係なく音楽を再生できるオーディオ再生システムであって、フルタイムの圧縮された(および/または圧縮されていない)オーディオ再生システムに統合されてもよいことが認識されるべきである。この構成においては、特殊用途回路およびmini-OSは、ウィンドウズ(登録商標)の下で、ファンクションボタンからのインタラプトを処理するためのソフトウェアドライバと同様に供給される。この構成において、システムの残りが完全にオン(S0)か、または“スリープ”(RAMまたはS3へのサスペンド)モードの何れかであるとき、システムは、カスタムまたは標準オーディオプレーヤの実行を開始するように構成されてもよく、そのプレーヤは、例えばミュージックマッチ(Music Match)またはウィンドウズ(登録商標)メディアプレーヤであり、ウィンドウズ(登録商標)の下で動作し、そしてそれは、プレイリストに保存された圧縮オーディオファイルを再生するように適合されたものでもよい。このシナリオにおいて、ファンクションボタンは、特殊用途回路の制御に代えて、例えばミュージックマッチ(Music Match)などのオーディオプレーヤソフトウェアのさまざまな特徴を制御するために、付属のソフトウェアを用いてパススルータイプのモードで使用するように適合されたものでもよい。ウィンドウズ(登録商標)のような主要なオペレーティングシステムが、完全にオフ(S5)か、または“ハイバネイト”(HDDまたはS4に対するサスペンド)モードの何れかであるとき、特殊用途回路の動作は、前述したようにプレイリストからの圧縮されたオーディオファイルの再生に移るものとしてもよく、その点で、ファンクションボタンが特殊用途回路を制御する。
上述したパワーステート(即ち、完全オン、RAMに対するスリープ/サスペンド、完全オフ、HDDに対するハイバネイト/サスペンド)は、しばしばACPI(Advance Configuration and Power Interface)の規格協定を用いることに次のように参照される:代表的なオペレーティングシステム(例えばウィンドウズ(登録商標))は、6つのシステムパワーステートをサポートしており、S5(パワーオフ)を通したS0(完全オンおよびオペレーショナル)として参照される。各ステートは、次のことにより特徴づけられている:パワーの消費、即ちコンピュータがどの程度のパワーを使用するか;ソフトウェアの再開、即ちオペレーティングシステムがどのポイントから再スタートするか;ハードウェアレイテンシ、即ちコンピュータが動作するまでどの程度の時間を要するか;そしてシステムコンテキスト、即ちどの程度のシステムコンテキストが保持されているか、またはオペレーティングが動作ステートに戻るために再起動するかどうか。ステートS0は動作ステートである。ステートS1,S2,S3,S4は、スリーピングステートであり、そこでは、コンピュータが、パワーの消費を減らすためにオフのように見えるが、オペレーティングシステムを再スタートさせることなく動作ステートに戻るために十分なコンテキストを保有する。ステートS5は、シャットダウンまたはオフステートである。システムは、シャットダウンステート(S5)または任意のスリープステート(S1−S4)から動作ステート(S0)に移行しているときに動作しており、そして動作ステートから任意のスリープステートまたはシャットダウンステートに移行しているときにスリープとなる。システムは、他のステートから1つのスリープステートに直接的に入ることはできない;如何なるスリープステートに入る前にも常に動作ステートに入らなければならない。例えば、システムは、ステートS2からS4に移行することはできず、ステートS4からS2にも移行できない。最初にS0に戻らなければならず、そこから、次のスリープモードに入ることができる。なぜなら、中間のスリープステートにあるシステムは、既にいくつかのオペレーティングコンテキストを失っており、追加的なステートの移行が可能になる前にそのコンテキストを保存するために動作ステートに戻らなければならないからである。
さて、図2を参照すると、図3に関連して、本発明の一実施形態におけるmini-OSおよびプレーヤファンクションの開始のための代表的なシーケンス200が示されている。上述したように、本発明が適用されたPCのオーディオプレーヤファンクションの開始前の或る時間で、ユーザは、興味のあるオーディオファイルをHDD36にダウンロードし(図2に示されるように)、または本発明のオーディオプレーヤの特徴と共に使用するためのCD−ROMドライブ38に配置されたCD−ROMに焼き付ける。示されるように、ステップ201で、シーケンス200は、ユーザがオーディオプレーヤパワースイッチ54またはコンピュータのメインパワースイッチ(図3では示されていない)の何れかを押したときに開始し、システムをオンにする。それから、ステップ202で、コンピュータが通常の動作モードまたは圧縮されたオーディオ実行モードの何れで起動すべきかどうかの決定がなされる。この決定は、コンピュータのパワースイッチまたはオーディオプレーヤパワースイッチ54がコンピュータをオンさせるのに使用されたかどうかに基づき、代表的にはBIOSで行われるが、この技術に熟練した者であれば、この決定が、代わりに、アプリケーションプログラムまたはこのような能力を適用するオペレーティングシステム(例えばウィンドウズ(登録商標)98)によってもなされることを認識する。もし、コンピュータのパワースイッチがコンピュータをオンさせるのに使用されたのであれば、ステップ203でシステムが通常の動作モードに起動し、そして通常のオペレーティングシステム(例えばウィンドウズ(登録商標)98)がシステムRAM30にロードされて実行される。もし、オーディオプレーヤパワースイッチ54がコンピュータをオンさせるのに使用されたのであれば、ステップ204でmini-OSがシステムRAM30にロードされる。ステップ203で、mini-OSが、システムコンポーネントを初期化し、このコンポーネントは、ノースブリッジ28、サウスブリッジ32、特殊用途回路40、ハードドライブ36、CD−ROMドライブ38、符号器42、およびCPU26のうちの1又は2以上を含んでいる。
オーディオ伸張要求がシステム初期化ではペンディングにならないので、何れかの決定がステップ208でなされ、ステップ207でシステムは、ファンクションキー48が押されるまで、ファンクションキー48の1つからの入力を待ち、その時点で、ステップ206で、適宜、適切なファンクションが実行され且つLCDディスプレイがアップデートされる。もし、コマンドが、オーディオを再生するためのユーザからの要求を含んでいれば、オーディオ伸張要求がこの時にペンディングとなり、そして決定がステップ208でなされる。オーディオを再生するための最初の要求に関し、圧縮されたオーディオファイル(s)がシステムメモリ30にあるので、何れかの決定がステップ209でなされ、ステップ210で、圧縮されたオーディオファイル(s)がHDD36および/またはCD−ROMドライブ38から読み出され、そしてシステムメモリ30にロードされる。圧縮されたオーディオデータがステップ210でシステムにロードされた後、または、もし、オーディオファイル(s)が既にシステムメモリに存在する場合、何れかの決定がステップ209でなされ、そして、システムCPU26を使用してステップ211でオーディオファイルが伸張される。符号器42に対するDMA転送(s)は、伸張されたオーディオデータのためにステップ212で初期化され、そして符号器42からの出力信号は、スピーカおよび/またはヘッドセット46を駆動するために増幅器44により増幅される(図2では示されていない)。ステップ212でDMA転送(s)が初期化された後、オーディオ伸張要求がペンディングされているかどうかを決定するため、ステップ208に戻る制御ループが行われる。
<プレイリストソフトウェアオペレーション>
図5は、本発明の他の実施形態に係る代表的なシステム31の他の一般化された全体ブロックダイアグラムである。この代表的な実施形態では、システム31は、プレイリストデータおよび/または圧縮されたファイルデータを保持するために使用できるポータブルメモリメディアを含む。記憶媒体80は、スマートカードメディア、メモリスティックメディア、PCMCIA記憶媒体および/またはこの技術分野で知られる他のポータブルメディアでもよい。もし、システムがオンであり、且つメディアがポータブルメディアロケーション(例えばスマートメディア(登録商標)カード、PCMCIA、カードバス、メモリスティックまたは他のメディアを適切なスロットに差し込むことによる)にあれば、メモリリーダがサウスブリッジ32にインタラプトを発生する。この実施形態の特殊用途回路40もまた、そのインタラプトを受け取り、そしてそのオペレーティングシステムに知らせるためのコマンドを発生し、適切なアプリケーション(例えばウィンドウズ(登録商標)メディアプレーヤ)を起動し、記憶装置80上のプレイリストをリードする。この例では、アプリケーションは、記憶装置80またはプレイリストファイルに記されたロケーションの何れかからプレイリストファイルを読み取るための制御を行い、オーディオデータを検索する。同様に、mini-OSがオペレーショナルであり、特殊用途回路40は、記憶装置80が存在するかをチェックし且つプレイリストデータをスキャンするのに適合している。そして、システムは上述したように動作する。
ここで述べられるように、プレイリストファイルは、希望するMP3ソングシーケンスを有するユーザによって作成された一般化されたデータファイルである。また、このプレイリストファイルは、希望するMP3データを位置させるべき場所についてアプリケーションに指示するためのディスクパス情報を含む。或るオペレーティングシステムは、ユーザが急にドライブレターを変えることを許容している。よって、プレイリストソフトウェアは、オペレーティングシステムによって特定のドライブに与えられたボリュームシリアル番号(VSN)を読み取る。このシリアル番号は変わることがなく(もし、国際的に、ドライブを再フォーマットすることにより変えられなければ)、そしてこのように、プレイリストソフトウェアは、ユーザが特定のドライブレターを再指定するかとは無関係に、プレイリストデータを追跡することができる。また、この特徴は、ディスクドライブのようなスイチ可能な(switchable)装置と同様に動作する。
この技術分野に熟練した者であれば、上述した実施形態がハードウェアに基づくOSセレクション(即ち、メインパワーボタンを押すことはウィンドウズ(登録商標)を起動し、一方では、オーディオコントロールボタンを押すことはmini-OSを起動する)を利用するにもかかわらず、同様に、他のOSセレクション方法が考えられることを認識する。このようなセレクション方法は、例えば、最初のOSをシャットダウンして2番目のOSを起動するために、バッチファイルまたは他のスクリプティング(scripting)またはソフトウェアに基づく方法を使用することを含んでいる。また、この技術分野で熟練した者であれば、本発明のmini-OSは、完全に別のオペレーティングシステムとして履行される代わりに、より大きなOS(例えば、ウィンドウズ(登録商標)、リナックス等のGUIベースのOS)の一部または“オペレーティングシステム”以外の何かに名づけられたソフトウェアコンポーネント(例えば、“ドライバ”、“アルゴリズム”、“スクリプト”、“コード”、“プログラム”、“実行可能(executable)”、“ルーチン”、“サブルーチン”、“ユーティリティ”、等)として履行されてもよい。このような実施形態は本発明の範囲内と考えられる。
本発明は、ここで提供された代表的な実施形態で述べられたが、このような開示は一例であって、これに限定されるものではない。従って、本発明の意図および範囲を逸脱することなく、先の開示内容を読んだ後には、さまざまな代替、修正、および/または本発明の代わりのアプリケーションが、疑いもなく、この技術分野に熟練した者に示唆される。よって、本願の請求項が、全ての改変、修正、または代わりのアプリケーションを包含し、本発明の真の意図および範囲内にあるものと解釈される。
本発明の一実施形態による代表的なフローを表すブロック図である。 本発明の一実施形態におけるmini-OSおよびプレーヤファンクションのイニシエーションの代表的なパワーアップのフロー図である。 本発明の一実施形態に係る代表的なオーディオプレーヤシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態において、インタフェースを行う他のコンポーネントに関連した代表的な特殊用途回路の内部のブロック図である。 本発明の他の実施形態に係る代表的なオーディオプレーヤの他のブロック図である。
符号の説明
2 圧縮されたオーディオファイル
4 RAM
6 CPU
8 符号器(コーデック)
10 増幅器
26 CPU
28 ノースブリッジ
30 システムRAM
32 サウスブリッジ
34 LCD
36 HDD
38 CD−ROM
40 特殊用途回路(special purpose circuit)
42 符号器(コーデック)
44 増幅器
46 スピーカ
48 ファンクションスイッチ(ファンクションキー)
50 AC97コントローラ
52 LPCコントローラ
54 オーディオプレーヤパワースイッチ
56 システムクロック
60 スイッチ
62 LPCインタフェース
64 ステートマシン
66 レジスタブロック
68 ファンクションキーインタフェース
72 LCDインタフェース
80 mini-OS(ミニOS、記憶装置、ポータブル記憶媒体)

Claims (64)

  1. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと
    を具備し、
    前記圧縮されたオーディオデータは、1又は2以上のオーディオファイル内に常駐し、
    前記コンピュータシステムは、
    前記オーディオファイルのうちの1又は2以上を具備するプレイリストを選択しかつ保存するプレイリストソフトウェアプログラムと、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、
    第2オペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記第2オペレーティングシステムは、BIOS内に保存され、かつ、前記プレイリストを検索しかつ前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出させることに適合し、かつ、前記システムCPUに前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張させかつ伸張されたオーディオデータを供給させることに適合し、かつ、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリ内に保存することに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  2. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、
    第2オペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記第2オペレーティングシステムは、BIOS内に保存され、かつ、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させかつ前記伸張されたオーディオデータを前記メモリ内に保存させることに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  3. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと、
    BIOS内に保存されたオペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記オペレーティングシステムは、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させかつ前記圧縮されたオーディオデータを前記メモリ内に保存させることに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  4. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    圧縮されたオーディオデータと、
    システムCPUと、
    BIOS内に保存されたオペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記オペレーティングシステムは、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させることに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  5. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    圧縮されたオーディオデータと、
    システムCPUと、
    オーディオコントローラと、
    BIOS内に保存されたオペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記オペレーティングシステムは、前記オーディオコントローラと前記システムCPUとを制御し、それによって、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させる
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  6. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    圧縮されたオーディオデータと、
    システムCPUと、
    オーディオコントローラと、
    少なくとも前記システムCPUを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、
    BIOS内に保存された第2オペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記第2オペレーティングシステムは、前記オーディオコントローラと前記システムCPUとを制御し、それによって、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させる
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  7. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと
    を具備し、
    前記圧縮されたオーディオデータは、1又は2以上のオーディオファイル内に常駐し、
    前記コンピュータシステムは、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、
    前記第1オペレーティングシステムの下で実行可能なプレイリストソフトウェアプログラムと
    を具備し、
    前記プレイリストソフトウェアプログラムは、前記オーディオファイルのうちの1又は2以上を具備するプレイリストの選択と保存とを許可することに適合し、
    前記コンピュータシステムは、
    第2オペレーティングシステム
    を具備し、
    前記第2オペレーティングシステムは、BIOS内に保存され、かつ、前記プレイリストを検索しかつ前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出させることに適合し、かつ、前記システムCPUに前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張させかつ伸張されたオーディオデータを供給させることに適合し、かつ、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリ内に保存することに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  8. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    オーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブ
    を具備し、
    前記オーディオデータは、1又は2以上のオーディオファイル内に常駐し、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御することに適合した第1オペレーティングシステムと、
    前記第1オペレーティングシステムの下で実行可能なプレイリストソフトウェアプログラムと
    を具備し、
    前記プレイリストソフトウェアプログラムは、前記オーディオファイルのうちの1又は2以上を具備するプレイリストの選択と保存とを許可することに適合し、
    前記コンピュータシステムは、
    第2オペレーティングシステム
    を具備し、
    前記第2オペレーティングシステムは、BIOS内に保存され、かつ、前記プレイリストを検索しかつ前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出させることに適合し、かつ、前記プレイリストの前記少なくとも1つの前記オーディオファイルを再生することに適合する
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  9. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    少なくとも1つのオーディオファイルを具備するドライブと、
    オーディオコントローラと、
    BIOS内に保存されたオペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記オペレーティングシステムは、前記オーディオコントローラを制御し、それによって、前記オーディオコントローラに前記少なくとも1つのオーディオファイルを再生させる
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  10. オーディオファイルを再生することに適合したコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    少なくとも1つの圧縮されたオーディオファイルを具備するドライブと、
    BIOS内に保存されたオペレーティングシステムと
    を具備し、
    前記オペレーティングシステムは、前記システムCPUを制御し、それによって、前記システムCPUに前記少なくとも1つのオーディオフィルを伸張させる
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  11. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法であって、
    前記方法は、
    第1オペレーティングシステムを起動することと、
    少なくともドライブとCPUとメモリとを有するコンピュータシステムの1又は2以上のドライブ上に常駐する圧縮されたオーディオファイルのリストを具備するプレイリストを生成しかつ保存することと、
    前記第1オペレーティングシステムを終了することと、
    スイッチによる活性化時に第2オペレーティングシステムを起動することと、
    前記プレイリストを読み出すことと、
    前記プレイリストに基づいて、前記圧縮されたオーディオファイルを前記ドライブから読み出すことと、
    前記圧縮されたオーディオファイルのデータを伸張されたオーディオデータに伸張するために、前記圧縮されたオーディオデータを前記CPUに供給することと、
    前記伸張されたオーディオデータを前記メモリ内に保存することと、
    再生するために、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリから検索することと
    を具備する
    ことを特徴とする方法。
  12. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法において、該方法は、
    第1オペレーティングシステムを起動する段階と、
    少なくとも一台のドライブと、一つのCPUと、一つのメモリとを持ったコンピュータシステムの一つあるいは二つ以上のドライブ上に常駐する圧縮済みオーディオファイルの一覧表を具備するプレイリストを作り、かつ保存する段階と、
    前記第1オペレーティングシステムを終了させる段階と、
    第2オペレーティングシステムを起動する段階と、
    前記プレイリストを読み出す段階と、
    前記プレイリストに基づいて、前記ドライブから、前記圧縮済みオーディオファイルを読み出す段階と、
    前記圧縮済みオーディオファイルのデータを伸張済みオーディオデータへと伸張するために、前記圧縮済みオーディオデータを前記CPUに与える段階と、
    前記伸張済みオーディオデータを、前記メモリ内に保存する段階と、
    前記メモリから再生のために前記伸張済みオーディオデータを検索する段階と
    を備えることを特徴とする方法。
  13. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮済みオーディオデータを具備する少なくとも1台のドライブと、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、
    前記圧縮済みオーディオデータを前記システムCPUに伸張させ、かつ前記伸張したオーディオデータを前記メモリ内に保存するように作られた第2オペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記第1オペレーティングシステムを起動させる第1スイッチと、
    活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させる第2スイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  14. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    少なくとも前記システムCPUと前記メモリとを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、
    圧縮済みオーディオデータを具備する少なくとも1台のドライブと、
    前記圧縮済みオーディオデータを前記システムCPUに伸張させ、かつ前記圧縮済みオーディオデータを前記メモリ内に保存するように作られた第2オペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  15. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    圧縮済みオーディオデータと、
    システムCPUと、
    少なくとも前記システムCPUとメモリとを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、
    前記システムCPUに、前記圧縮済みオーディオデータを伸張させるように作られた第2オペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させ、前記システムCPUに前記圧縮済みオーディオデータを伸張させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  16. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    圧縮済みオーディオデータと、
    システムCPUと、
    オーディオコントローラと、
    少なくとも前記システムCPUとメモリとを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、
    前記オーディオコントローラと前記システムCPUを制御し、前記システムCPUに前記圧縮済みオーディオデータを伸張させる第2オペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  17. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    圧縮済みオーディオデータと、
    システムCPUと、
    オーディオコントローラと、
    少なくとも前記システムCPUを制御するように作られた第1オペレーティングシステムと、
    前記オーディオコントローラと前記システムCPUを制御し、前記システムCPUに前記圧縮済みオーディオデータを伸張させる第2オペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記第2オペレーティングシステムを起動させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  18. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    少なくとも一つのオーディオファイルを具備したドライブと、
    オーディオコントローラと、
    BIOSの中に保存され、前記オーディオコントローラを制御するように作られて、前記オーディオコントローラに前記少なくとも一つのオーディオファイルを再生させるオペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記オペレーティングシステムを起動させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  19. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    少なくとも一つの圧縮済みオーディオファイルを具備したドライブと、
    BIOSの中に保存され、前記システムCPUを制御するように作られて、前記システムCPUに前記少なくとも一つのオーディオファイルを伸張させるオペレーティングシステムと、
    活性化させることで、前記オペレーティングシステムを起動させるスイッチと
    を備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  20. オーディオファイルを再生するように作られたコンピュータシステムにおいて、該コンピュータシステムは、
    システムCPUと、
    メモリと、
    圧縮済みオーディオデータを具備する少なくとも1台のドライブと、
    前記システムCPUとメモリとドライブに結合されるオーディオコントローラと
    を備え、
    前記オーディオコントローラは、前記ドライブに前記圧縮済みオーディオデータを読み出させ、また前記システムCPUに前記圧縮済みオーディオデータを伸張させて伸張済みオーディオデータを提供し、また前記伸張済みオーディオデータを前記メモリ内に保存させるように作られる
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  21. 前記オーディオコントローラは、さらに、前記システムCPUが前記圧縮済みオーディオデータを伸張していない時は、前記システムCPUを待機状態におくように作られていることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  22. 前記オーディオコントローラは、さらに、再生するために前記伸張済みオーディオデータを前記メモリから取り出させるように作られていることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  23. 前記ドライブは、ハードディスクまたはリムーバブルディスクまたはフロッピディスクまたは磁気記憶媒体または光記憶媒体またはIDE機器であることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  24. 前記圧縮済みオーディオデータは、MP3またはWMAまたはAACまたは他の安全性の保証された圧縮済みオーディオフォーマットによるものであることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  25. 少なくとも一つのディジタルコンピュータバスをさらに備え、前記オーディオコントローラは、前記システムCPUとメモリと前記ディジタルコンピュータバスを経由したドライブの内の少なくとも一つに結合されることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  26. 前記オーディオコントローラを制御するためにミニOSをさらに備えることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  27. 曲の名前および/またはファイル/ディレクトリ名および/または時間データを表示するために、LCD表示器への信号を生成するためのLCDインタフェースをさらに備えることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステム。
  28. 複数のファンクションキーと、該ファンクションキーとともに操作可能なファンクションキーインタフェースとをさらに具備し、
    前記ファンクションキーは、前記ファンクションキーインタフェースを通して、前記オーディオコントローラに対してユーザーコマンドを生成することを特徴とする請求項20に記載のコンピュータシステム。
  29. 前記複数のファンクションキーのうちの少なくとも1つにより生成されたインタラプトを受信するための、かつ、該インタラプトを前記システムCPUへ伝えるためのソフトウェアドライバをさらに具備することを特徴とする請求項28に記載のコンピュータシステム。
  30. 標準オーディオプレーヤソフトウェアをさらに具備し、
    前記CPUは、前記標準オーディオプレーヤソフトウェアを制御するために、前記インタラプトを利用することを特徴とする請求項29に記載のコンピュータシステム。
  31. 前記コンピュータシステムが、オフ状態ではなく、ハイバネイトモードになく、HDDモードに対してサスペンド状態になく、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにもない場合には、前記オーディオコントローラは、前記ドライブに前記圧縮されたオーディオデータを読み出しさせないように、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させないように、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存させないように適合されることを特徴とする請求項20に記載のコンピュータシステム。
  32. 前記コンピュータシステムが、オン状態であり、スリープモードにあり、RAMモードに対してサスペンド状態にあり、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにある場合には、前記オーディオコントローラは、前記ドライブに前記圧縮されたオーディオデータを読み出しさせないように、前記システムCPUに前記圧縮されたオーディオデータを伸張させないように、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存させないように適合されることを特徴とする請求項20に記載のコンピュータシステム。
  33. 前記コンピュータシステムが、オン状態ではなく、スリープモードになく、RAMモードに対してサスペンド状態になく、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにもない場合には、前記ソフトウェアドライバは、前記複数のファンクションキーのうちの少なくとも1つにより生成される前記インタラプトを受信しないように、また、該インタラプトを前記システムCPUへ伝えないように適合されることを特徴とする請求項29に記載のコンピュータシステム。
  34. 前記圧縮されたオーディオデータは、前記ドライブ上の1つ以上のオーディオファイルに保存され、前記コンピュータシステムは、1つ以上の前記オーディオファイルを具備するプレイリストを作成しかつ保存するためのプレイリストソフトウェアプログラムをさらに具備することを特徴とする請求項20に記載のコンピュータシステム。
  35. 前記プレイリストソフトウェアプログラムは、前記コンピュータがオン状態であるか、または、パワー状態S0にある場合にのみ実行可能であることを特徴とする請求項34に記載のコンピュータシステム。
  36. 前記オーディオコントローラは、前記ドライブに、前記保存されたプレイリストに少なくとも部分的に基づいて、前記圧縮されたオーディオデータを読み出しさせるように、さらに適合されることを特徴とする請求項35に記載のコンピュータシステム。
  37. オーディオファイルを再生するように適合されたコンピュータシステムであって、
    システムCPUと、
    メモリと、
    1つ以上のオーディオファイル内に常駐する圧縮されたオーディオデータを具備する少なくとも1つのドライブと、
    前記オーディオファイルのうちの1つ以上を具備するプレイリストを選択するためのプレイリストソフトウェアプログラムと、
    前記システムCPUと、メモリと、ドライブとに連結されたオーディオコントローラと
    を具備し、
    前記オーディオコントローラは、前記ドライブに前記プレイリストの少なくとも1つの前記オーディオファイルを読み出しさせるように適合され、前記システムCPUに前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張させ、これにより、伸張されたオーディオデータを提供させるように適合され、かつ、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存させるように適合されることを特徴とするコンピュータシステム。
  38. 少なくともドライブと、CPUと、メモリとを具備するコンピュータシステムのドライブから、圧縮されたオーディオデータを読み出す段階と、
    前記圧縮されたオーディオデータを伸張するために、該圧縮されたオーディオデータを前記CPUに提供し、これにより、伸張されたオーディオデータを提供する段階と、
    前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存する段階と
    を具備することを特徴とするコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  39. 前記システムCPUが前記圧縮されたオーディオデータを伸張していない場合には、該システムCPUをスタンバイ状態に定める段階をさらに具備することを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  40. 前記伸張されたオーディオデータを、再生のために前記メモリから検索する段階をさらに具備することを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  41. 前記ドライブは、ハードディスク、リムーバブルディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメディア、または、IDE装置であることを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  42. 前記圧縮されたオーディオデータは、MP3、WMA、AAC、または、他の安全な圧縮オーディオフォーマットの状態にあることを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  43. ソング名、ファイル/ディレクトリ名、および/または、タイミングデータを表示するための信号をLCDディスプレイに対して生成する段階をさらに具備することを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  44. 前記コンピュータシステムは、複数のファンクションキーをさらに具備し、
    前記方法は、前記複数のファンクションキーのうちの少なくとも1つにより生成されたユーザーコマンドを受信する段階と、前記再生を制御するために前記ユーザーコマンドを利用する段階とをさらに具備することを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  45. 前記複数のファンクションキーのうちの少なくとも1つにより生成されたインタラプトを受信する段階と、該インタラプトを前記システムCPUへ伝える段階とをさらに具備することを特徴とする請求項44に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  46. 前記コンピュータシステムは、標準オーディオプレーヤソフトウェアをさらに具備し、
    前記方法は、前記標準オーディオプレーヤソフトウェアを制御するために、前記インタラプトを利用する段階をさらに具備することを特徴とする請求項45に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  47. 前記コンピュータシステムが、オフ状態ではなく、ハイバネイトモードになく、HDDモードに対してサスペンド状態になく、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにもない場合には、前記コンピュータシステムのドライブから、圧縮されたオーディオデータを読み出す段階と、前記圧縮されたオーディオデータを前記CPUに提供する段階と、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存する段階とは実行されないことを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  48. 前記コンピュータシステムが、オン状態であり、スリープモードにあり、RAMモードに対してサスペンド状態にあり、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにある場合には、前記コンピュータシステムのドライブから、圧縮されたオーディオデータを読み出す段階と、前記圧縮されたオーディオデータを伸張されたオーディオデータの形に伸張するために、該圧縮されたオーディオデータを前記CPUに提供する段階と、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存する段階とは実行されないことを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  49. 前記コンピュータシステムが、オン状態ではなく、スリープモードになく、RAMモードに対してサスペンド状態になく、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにもない場合には、前記複数のファンクションキーのうちの少なくとも1つにより生成されたインタラプトを受信する段階と、該インタラプトを前記システムCPUへ伝える段階とは実行されないことを特徴とする請求項45に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  50. 前記圧縮されたオーディオデータは、前記ドライブ上の1つ以上のオーディオファイルに保存され、
    前記方法は、1つ以上の前記オーディオファイルを具備するプレイリストを作成しかつ保存する段階をさらに具備することを特徴とする請求項38に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  51. 前記プレイリストを作成しかつ保存する段階は、前記コンピュータがオン状態であるか、または、パワー状態S0にある場合にのみ実行されることを特徴とする請求項50に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  52. 前記ドライブから、前記プレイリストに少なくとも部分的に基づいて、前記圧縮されたオーディオデータを読み出す段階をさらに具備することを特徴とする請求項51に記載のコンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法。
  53. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法において、
    少なくともドライブ、CPUおよびメモリを有する、コンピュータシステムの一つ以上のドライブに常駐する、圧縮されたオーディオファイルのリストを含むプレイリストを作成して保存するステップと、
    前記プレイリストを読み出すステップと、
    前記プレイリストに基づいて前記ドライブから前記圧縮されたオーディオファイルを読み出すステップと、
    前記CPUに前記圧縮されたオーディオデータを供給し、前記圧縮されたオーディオファイルのデータを伸張して、伸張されたオーディオデータにするステップと、
    前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存するステップと、
    前記メモリから前記伸張されたオーディオデータを検索して再生するステップと
    を有していることを特徴とする方法。
  54. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法において、
    前記コンピュータシステムがオンされているとき、スリープモードにあるとき、RAMモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにあるとき、少なくともドライブ、CPUおよびメモリを有する、コンピュータシステムの一つ以上のドライブに常駐する、圧縮されたオーディオファイルのリストを含むプレイリストを作成して保存するステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記プレイリストの圧縮されたオーディオファイルを再生するステップと
    を有していることを特徴とする方法。
  55. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法において、
    前記コンピュータシステムがオンされているとき、スリープモードにあるとき、RAMモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S0またはS3のうちの1つにあるとき、少なくともドライブ、CPUおよびメモリを有する、コンピュータシステムの一つ以上のドライブに常駐する、圧縮されたオーディオファイルのリストを含むプレイリストを作成して保存するステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記プレイリストを読み出すステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記プレイリストに基づいて前記ドライブから前記圧縮されたオーディオファイルを読み出すステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記CPUに前記圧縮されたオーディオデータを供給し、前記圧縮されたオーディオファイルのデータを伸張して、伸張されたオーディオデータにするステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存するステップと、
    前記コンピュータシステムがオフされているとき、ハイバネイトモードにあるとき、HDDモードにサスペンドされているとき、または、パワー状態S4またはS5のうちの1つにあるとき、前記メモリから前記伸張されたオーディオデータを検索して再生するステップと
    を有していることを特徴とする方法。
  56. コンピュータシステム上でオーディオファイルを再生する方法において、
    少なくともドライブ、CPUおよびメモリを有するコンピュータシステムのドライブから圧縮されたオーディオデータを読み出すステップと、
    前記CPUに前記圧縮されたオーディオデータを供給し、前記圧縮されたオーディオデータを伸張して、伸張されたオーディオデータにするステップと、
    前記伸張されたオーディオデータを前記メモリに保存するステップと、
    前記メモリから前記伸張されたオーディオデータを再生するステップと
    を有していることを特徴とする方法。
  57. オーディオファイルを再生するのに適合されたコンピュータシステムにおいて、
    システムCPUと、
    メモリと、
    一つ以上のオーディオファイル内に常駐している、圧縮されたオーディオデータを含む少なくとも一つのドライブと、
    一つ以上の前記オーディオファイルを含むプレイリストを選択して保存するプレイリストソフトウェアプログラムと、
    前記システムCPU、メモリおよびドライブに接続されたオーディオコントローラと
    を備えていて、
    前記オーディオコントローラは、前記プレイリストを検索するのに適合されていて、前記ドライブが前記プレイリストの少なくとも一つの前記オーディオファイルを読み出すようにし、これにより、前記システムCPUが前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張して、伸張されたオーディオデータを供給するようにし、前記伸張されたオーディオデータが前記メモリに保存されるようにし、かつ、前記メモリから前記伸張されたオーディオデータが再生されるようにする
    ことを特徴とするシステム。
  58. オーディオファイルを再生するのに適合されたコンピュータシステムにおいて、
    システムCPUと、
    メモリと、
    一つ以上のオーディオファイル内に常駐している、圧縮されたオーディオデータを含む少なくとも一つのドライブと、
    一つ以上の前記オーディオファイルを含み、前記オーディオファイルを含むドライブのボリュームシリアル番号を含む前記オーディオファイルの位置に関する情報を含んでいるプレイリストを選択して保存するプレイリストソフトウェアプログラムと、
    少なくとも前記システムCPUおよび前記メモリを制御するのに適合された第1のオペレーティングシステムと、
    第2のオペレーティングシステムと
    を備えていて、
    前記第2のオペレーティングシステムは、BIOSに保存されていて、前記プレイリストを検索するのに適合されていて、前記ドライブが前記プレイリストの少なくとも一つの前記オーディオファイルを読み出すようにし、これにより、前記システムCPUが前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張して、伸張されたオーディオデータを供給するようにし、かつ、前記伸張されたオーディオデータが前記メモリに保存されるようにする
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  59. ポータブル記憶媒体リーダおよびポータブル記憶装置を含むポータブル記憶媒体装置を更に備えていて、
    前記プレイリストデータは、前記ポータブル記憶媒体に保存されている
    ことを特徴とする請求項58に記載のコンピュータシステム。
  60. 前記ポータブル記憶媒体装置は、スマートカード、PCMCIA、カードバスカードおよびメモリスティックのグループから選択される
    ことを特徴とする請求項59に記載のコンピュータシステム。
  61. オーディオファイルを再生するのに適合されたコンピュータシステムにおいて、
    システムCPUと、
    メモリと、
    一つ以上のオーディオファイルに常駐している圧縮されたオーディオデータを含む第1のドライブと、
    一つ以上の前記オーディオファイルを含み、ポータブル記憶媒体を含む第2のドライブに保存されたプレイリストを選択して保存するプレイリストソフトウェアプログラムと、
    少なくとも前記システムCPUおよび前記メモリを制御するのに適合された第1のオペレーティングシステムと、
    第2のオペレーティングシステムと
    を備えていて、
    前記第2のオペレーティングシステムは、BIOSに保存されていて、前記プレイリストを検索するのに適合されていて、前記ドライブが前記プレイリストの少なくとも一つの前記オーディオファイルを読み出すようにし、これにより、前記システムCPUが前記ファイルの圧縮されたオーディオデータを伸張して、伸張されたオーディオデータを供給するようにし、かつ、前記伸張されたオーディオデータが前記メモリに保存されるようにする
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  62. 前記プレイリストは、前記オーディオファイルを含むドライブのボリュームシリアル番号を含む前記オーディオファイルの位置に関する情報を含んでいる
    ことを特徴とする請求項61に記載のコンピュータシステム。
  63. ポータブル記憶媒体装置は、ポータブル記憶媒体リーダおよびポータブル記憶装置を含んでいて、前記プレイリストデータは、前記ポータブル記憶媒体に保存されている
    ことを特徴とする請求項61に記載のコンピュータシステム。
  64. 前記ポータブル記憶媒体装置は、スマートカード、PCMCIA、カードバスカードおよびメモリスティックのグループから選択される
    ことを特徴とする請求項63に記載のコンピュータシステム。
JP2007033810A 2000-12-01 2007-02-14 コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオコード/再生システムおよび方法 Pending JP2007220119A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25089900P 2000-12-01 2000-12-01
US26546601P 2001-01-30 2001-01-30
US09/921,171 US7526349B2 (en) 2000-12-01 2001-08-02 Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US09/969,060 US7522964B2 (en) 2000-12-01 2001-10-02 Low power digital audio decoding/playing system for computing devices

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546339A Division JP2004536414A (ja) 2000-12-01 2001-11-29 コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオデコード/再生システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007220119A true JP2007220119A (ja) 2007-08-30

Family

ID=46204337

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546339A Pending JP2004536414A (ja) 2000-12-01 2001-11-29 コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオデコード/再生システムおよび方法
JP2007033810A Pending JP2007220119A (ja) 2000-12-01 2007-02-14 コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオコード/再生システムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546339A Pending JP2004536414A (ja) 2000-12-01 2001-11-29 コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオデコード/再生システムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7522964B2 (ja)
EP (1) EP1381955B1 (ja)
JP (2) JP2004536414A (ja)
KR (1) KR100705047B1 (ja)
CN (1) CN100474281C (ja)
AT (1) ATE371897T1 (ja)
AU (1) AU2002230516A1 (ja)
DE (1) DE60130262T2 (ja)
TW (1) TWI236600B (ja)
WO (1) WO2002045319A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7818443B2 (en) 2000-12-01 2010-10-19 O2Micro International Ltd. Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7890741B2 (en) * 2000-12-01 2011-02-15 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US20030226119A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Chi-Tung Chang Integrated circuit design of a standard access interface for playing compressed music
US7822962B2 (en) * 2003-05-05 2010-10-26 Peter Ar-Fu Lam Application software configured to work with two operating systems
US7941659B2 (en) * 2003-05-05 2011-05-10 Peter Ar-Fu Lam External memory enabling a user to select an application program to be launched before launching an operating system
DE10322771A1 (de) * 2003-05-19 2005-02-10 Micro-Star Int'l Co., Ltd., Chung-Ho Computersystem, welches in der Lage ist eine Plattenlade-und eine Plattenentladeoperation eines optischen Plattenlaufwerks zu Steuern
CN100334548C (zh) * 2004-03-23 2007-08-29 英特维数位科技股份有限公司 计算机系统下载播放远程服务器影音资料的方法
KR100714677B1 (ko) * 2004-05-21 2007-05-07 삼성전자주식회사 운영 시스템 전환을 수행하는 컴퓨터 시스템 및 전환 방법
JP2006260407A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Ltd 情報処理装置
US7469336B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-23 Sony Corporation System and method for rapid boot of secondary operating system
TWI297461B (en) * 2005-07-11 2008-06-01 O2Micro Int Ltd Low power digital audio decoding /playing system for computing devices
CN100365631C (zh) * 2005-11-22 2008-01-30 北京中星微电子有限公司 一种共相式多媒体集成播放系统和方法
CN101516037B (zh) * 2005-12-13 2012-07-25 松下电器产业株式会社 数据处理装置
CN101471833B (zh) * 2007-12-29 2012-01-25 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法和装置
KR101010964B1 (ko) * 2008-04-10 2011-01-26 (주)에스티에너지 조립식 온돌구조 및 난방용 조립식 패널
KR100985617B1 (ko) 2008-05-20 2010-10-05 주식회사 팬택 캐싱을 이용한 drm 파일 제공 방법 및 시스템
DE102008038586B4 (de) * 2008-08-21 2010-06-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Ausgaben von audiovisuellen Medieninhalten bei einem mobilen elektronischen Gerät und mobiles elektronisches Gerät
CN101676860A (zh) * 2008-09-19 2010-03-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具免开机播放音乐功能的电脑系统
KR20110134127A (ko) * 2010-06-08 2011-12-14 삼성전자주식회사 오디오 데이터 디코딩 장치 및 방법
US20120170666A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Sankaranarayanan Venkatasubramanian Power optimization for special media playback scenarios
KR20120108570A (ko) * 2011-03-24 2012-10-05 삼성전자주식회사 오디오 장치, 및 그 동작 방법
US9152202B2 (en) 2011-06-16 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device operations with battery optimization
KR101804799B1 (ko) 2011-10-25 2017-12-06 삼성전자주식회사 저전력으로 오디오 데이터를 재생하는 장치 및 방법
US9477627B2 (en) 2012-12-26 2016-10-25 Intel Corporation Interconnect to communicate information uni-directionally
US9972275B2 (en) * 2013-05-14 2018-05-15 Ati Technologies Ulc Content presentation system and method
CN105225683B (zh) * 2014-06-18 2019-11-05 中兴通讯股份有限公司 音频播放方法及装置
CN105808198A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 应用于安卓系统的音频文件处理方法及装置、终端

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863332A (ja) * 1994-05-31 1996-03-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ハードウェアまたはソフトウェアの圧縮/圧縮解除を動的に選択し、共通のデータ交換形式を提供するディジタル信号マネージャ
JPH09101848A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Hitachi Ltd マルチメディア小型情報処理装置
US6006285A (en) * 1997-04-30 1999-12-21 Compaq Computer Corporation Computer system capable of playing audio CDs in a CD-ROM drive independent of an operating system
JP2000035836A (ja) * 1998-03-26 2000-02-02 O 2 Micro Inc ポ―タブルコンピュ―タ用低電力cd―romプレイヤ
JP2000251486A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Sony Corp 記録装置、再生装置
JP2000293198A (ja) * 1999-02-12 2000-10-20 Compaq Computer Corp 携帯オーディオ・プレーヤ及び該プレーヤの電力消費を低減する方法

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348696A (en) 1980-09-08 1982-09-07 Beier Galen C Television viewing control device
US4747041A (en) 1983-06-27 1988-05-24 Unisys Corporation Automatic power control system which automatically activates and deactivates power to selected peripheral devices based upon system requirement
US4554584B1 (en) 1983-07-08 1998-04-07 Browne Lee H Video and audio blanking system
US5065309A (en) 1985-03-25 1991-11-12 At&T Bell Laboratories Personal computer note-taking facility
US4851987A (en) 1986-01-17 1989-07-25 International Business Machines Corporation System for reducing processor power consumption by stopping processor clock supply if a desired event does not occur
JP2647136B2 (ja) 1988-05-13 1997-08-27 株式会社東芝 アナログ−デジタル変換回路
DE58906837D1 (de) 1989-05-08 1994-03-10 Siemens Ag Integrierbarer Sigma-Delta-Modulator in Switched-Capacitor-Technik.
US5142684A (en) 1989-06-23 1992-08-25 Hand Held Products, Inc. Power conservation in microprocessor controlled devices
DE479887T1 (de) 1989-06-30 1992-12-17 Poqet Computer Corp., Santa Clara, Calif., Us Stromversorgungsmanagementsystem fuer rechner.
US5167024A (en) 1989-09-08 1992-11-24 Apple Computer, Inc. Power management for a laptop computer with slow and sleep modes
US5218704A (en) 1989-10-30 1993-06-08 Texas Instruments Real-time power conservation for portable computers
US5200913A (en) 1990-05-04 1993-04-06 Grid Systems, Inc. Combination laptop and pad computer
JPH06236284A (ja) 1991-10-21 1994-08-23 Intel Corp コンピュータシステム処理状態を保存及び復元する方法及びコンピュータシステム
US5600800A (en) 1992-06-29 1997-02-04 Elonex I.P. Holdings, Ltd. Personal computer system having a docking bay and a hand-held portable computer adapted to dock in the docking bay by a full-service parallel bus
US5708840A (en) 1992-06-29 1998-01-13 Elonex I.P. Holdings, Ltd. Micro personal digital assistant
US5542071A (en) 1992-11-13 1996-07-30 Video Associates Labs, Inc. System for determining communication speed of parallel printer port of computer by using start timer and stop timer commands within data combined with embedded strobe
KR940015838A (ko) 1992-12-31 1994-07-21 윤종용 메모리 맵 방식의 인터페이스 장치
US5382983A (en) 1993-07-29 1995-01-17 Kwoh; Daniel S. Apparatus and method for total parental control of television use
US5375076A (en) 1993-09-10 1994-12-20 Compaq Computer Corporation Combined notepad and notebook computer
WO1995010082A1 (en) 1993-10-04 1995-04-13 Oakleigh Systems, Inc. An optimized power supply system for computer equipment
JPH07200112A (ja) 1993-12-15 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理システム
US5511203A (en) 1994-02-02 1996-04-23 Advanced Micro Devices Power management system distinguishing between primary and secondary system activity
US5699244A (en) 1994-03-07 1997-12-16 Monsanto Company Hand-held GUI PDA with GPS/DGPS receiver for collecting agronomic and GPS position data
KR960008562A (ko) 1994-08-29 1996-03-22 이헌조 시디-롬(cd-rom) 드라이브 인터페이스 장치
US5732266A (en) 1994-09-02 1998-03-24 Compaq Computer Corporation Storage medium storing application programs and application initialization files and automatic launching of computer applications stored on the storage medium
FI100280B (fi) 1994-10-07 1997-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä tehonkulutuksen minimoimiseksi tietokonelaitteessa
KR0129953B1 (en) 1994-10-20 1998-04-11 Samsung Electronics Co Ltd Compact disk player on body television receiver
US6002411A (en) 1994-11-16 1999-12-14 Interactive Silicon, Inc. Integrated video and memory controller with data processing and graphical processing capabilities
US5642417A (en) 1994-11-25 1997-06-24 Testdrive Corporation Virtualized installation of material
US5548345A (en) 1995-01-05 1996-08-20 Protelcon, Inc. Video viewing censoring supervision system
KR0176510B1 (ko) 1995-03-28 1999-04-15 윤종용 선택적 신호처리기능을 가진 캠팩트 디스크 플레이어 일체형 텔레비젼 수상기
US5692197A (en) 1995-03-31 1997-11-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for reducing power consumption in a computer network without sacrificing performance
IT1279754B1 (it) 1995-05-29 1997-12-16 Olivetti & Co Spa Elaboratore elettronico avente un'unita' per il trattamento di supporti magneto-ottici
JP2998612B2 (ja) * 1995-06-06 2000-01-11 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
US5797089A (en) 1995-09-07 1998-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Personal communications terminal having switches which independently energize a mobile telephone and a personal digital assistant
JPH11503258A (ja) 1995-09-19 1999-03-23 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッド ディジタル的にプログラム可能な閾値を有するマイクロコントローラ起立機能
US6151012A (en) 1995-11-16 2000-11-21 Bullister; Edward Multifunctional portable computing device with special housing
US5940854A (en) * 1996-01-16 1999-08-17 International Business Machines Corporation Unique identifier for optical media
US5671368A (en) 1996-02-22 1997-09-23 O2 Micro, Inc. PC card controller circuit to detect exchange of PC cards while in suspend mode
US5969529A (en) 1996-03-14 1999-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic apparatus having battery power source
US6141052A (en) 1996-04-15 2000-10-31 Sony Corporation Portable personal computer and electronic camera
US5619402A (en) 1996-04-16 1997-04-08 O2 Micro, Inc. Higher-efficiency cold-cathode fluorescent lamp power supply
US5903871A (en) 1996-04-22 1999-05-11 Olympus Optical Co., Ltd. Voice recording and/or reproducing apparatus
US6385734B2 (en) 1996-06-03 2002-05-07 Compaq Information Technologies Group, L.P. Portable computer with low power audio CD-player
US5838983A (en) 1996-08-20 1998-11-17 Compaq Computer Corporation Portable computer with low power audio CD-player
US5822598A (en) 1996-07-12 1998-10-13 Ast Research, Inc. Audio activity detection circuit to increase battery life in portable computers
US5815679A (en) 1996-07-23 1998-09-29 Primax Electronics, Ltd. Interface device for controlling computer peripherals
JP3118189B2 (ja) 1996-07-25 2000-12-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション Cd−rom再生装置及びその制御方法
KR100480415B1 (ko) 1996-08-14 2005-06-07 삼성전자주식회사 씨디-롬(cd-rom) 드라이브의 동작상태 체크방법
KR19980035389A (ko) 1996-11-13 1998-08-05 김광호 오디오 콤팩트 디스크 구동 기능을 갖는 컴퓨터 시스템 및 그 제어 방법
JPH10164046A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Canon Inc 送信方法、受信方法、送信装置、受信装置、伝送システム及び媒体
JPH10161773A (ja) 1996-12-02 1998-06-19 Fujitsu Ltd 携帯情報処理装置
TW313647B (en) 1996-12-20 1997-08-21 Inventec Corp Input aided device of computer system
US5974549A (en) 1997-03-27 1999-10-26 Soliton Ltd. Security monitor
US5983073A (en) 1997-04-04 1999-11-09 Ditzik; Richard J. Modular notebook and PDA computer systems for personal computing and wireless communications
US6116767A (en) 1997-04-30 2000-09-12 Compaq Computer Corporation Displaying audio disk track number in portable computer system
US5910933A (en) 1997-04-30 1999-06-08 Gateway 2000, Inc Stand alone optical disc player module
US6076133A (en) 1997-04-30 2000-06-13 Compaq Computer Corporation Computer interface with hardwire button array
US5903764A (en) 1997-05-02 1999-05-11 Micro International, Ltd. Smart battery selector offering power conversion internally within a portable device
JPH1115761A (ja) 1997-06-02 1999-01-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 赤外線通信機能を持つ情報処理装置及びその制御方法
US5910802A (en) 1997-06-11 1999-06-08 Microsoft Corporation Operating system for handheld computing device having taskbar auto hide
US6073187A (en) * 1997-06-20 2000-06-06 Compaq Computer Corporation Controls and indicators available to a user for a secondary operational mode of a portable computer which is open or closed state of the computer case
US6252511B1 (en) 1997-06-20 2001-06-26 Compaq Computer Corporation Real-time battery gauge display
US6018724A (en) 1997-06-30 2000-01-25 Sun Micorsystems, Inc. Method and apparatus for authenticating on-line transaction data
US6141011A (en) 1997-08-04 2000-10-31 Starfish Software, Inc. User interface methodology supporting light data entry for microprocessor device having limited user input
US5999730A (en) 1997-10-27 1999-12-07 Phoenix Technologies Limited Generation of firmware code using a graphic representation
US6125417A (en) 1997-11-14 2000-09-26 International Business Machines Corporation Hot plug of adapters using optical switches
US6034621A (en) 1997-11-18 2000-03-07 Lucent Technologies, Inc. Wireless remote synchronization of data between PC and PDA
US6038672A (en) 1998-01-13 2000-03-14 Micron Electronics, Inc. Portable computer with low power CD-player mode
US6675233B1 (en) 1998-03-26 2004-01-06 O2 Micro International Limited Audio controller for portable electronic devices
US6047342A (en) 1998-03-31 2000-04-04 Apple Computer, Inc. PC processing card for decoding operations
US6202121B1 (en) 1998-04-15 2001-03-13 Microsoft Corporation System and method for improved program launch time
US6173417B1 (en) 1998-04-30 2001-01-09 Intel Corporation Initializing and restarting operating systems
US6122619A (en) * 1998-06-17 2000-09-19 Lsi Logic Corporation Audio decoder with programmable downmixing of MPEG/AC-3 and method therefor
CN1254877A (zh) * 1998-08-24 2000-05-31 世韩情报系统株式会社 一种具有多种功能的便携式mp3播放机
US6493828B1 (en) * 1998-08-31 2002-12-10 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program storage medium
US6209088B1 (en) 1998-09-21 2001-03-27 Microsoft Corporation Computer hibernation implemented by a computer operating system
JP2000112567A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型電子装置
KR100321437B1 (ko) 1998-11-02 2002-05-13 이상훈 자동차엠피쓰리플레이어
US6334149B1 (en) 1998-12-22 2001-12-25 International Business Machines Corporation Generic operating system usage in a remote initial program load environment
US6377530B1 (en) 1999-02-12 2002-04-23 Compaq Computer Corporation System and method for playing compressed audio data
US6115125A (en) * 1999-02-22 2000-09-05 Litton Systems Inc. Pseudorandom-bit-sequence modulated fiber-optic gyro
US6272575B1 (en) 1999-02-26 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Modular digital assistant
US6356905B1 (en) 1999-03-05 2002-03-12 Accenture Llp System, method and article of manufacture for mobile communication utilizing an interface support framework
US6233464B1 (en) 1999-05-14 2001-05-15 Qualcomm Incorporated Power on/off in combined PDA/telephone
US6186636B1 (en) 1999-06-11 2001-02-13 Design Rite, Llc. Apparatus for illuminating a portable electronic or computing device
US6446073B1 (en) 1999-06-17 2002-09-03 Roxio, Inc. Methods for writing and reading compressed audio data
US6378010B1 (en) 1999-08-10 2002-04-23 Hewlett-Packard Company System and method for processing compressed audio data
WO2001015159A1 (en) 1999-08-24 2001-03-01 O2 Micro International Limited Launch key, low power cd-rom player for portable computers
US7098899B1 (en) * 1999-09-21 2006-08-29 Intel Corporation Dual form low power, instant on and high performance, non-instant on computing device
US6763458B1 (en) * 1999-09-27 2004-07-13 Captaris, Inc. System and method for installing and servicing an operating system in a computer or information appliance
US6647435B1 (en) 1999-10-22 2003-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus system with first and second controller connected via uart chip for controlling peripheral device of computer system in second power mode
US6721489B1 (en) * 2000-03-08 2004-04-13 Phatnoise, Inc. Play list manager
US20040226020A1 (en) 2000-09-28 2004-11-11 Ati Technologies, Inc. Method and system for using general and appliance operating systems in a single information handling device
US7526349B2 (en) 2000-12-01 2009-04-28 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US6654827B2 (en) * 2000-12-29 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer system with an operating system-independent digital data player
JP2002314549A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Nec Corp ユーザ認証システム及びそれに用いるユーザ認証方法
TW502210B (en) 2001-04-19 2002-09-11 Asustek Comp Inc Computer system capable of switching operating system
US20020188592A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-12 Storage Technology Corporation Outboard data storage management system and method
US6718401B2 (en) * 2001-06-27 2004-04-06 Intel Corporation System and method for device support

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863332A (ja) * 1994-05-31 1996-03-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ハードウェアまたはソフトウェアの圧縮/圧縮解除を動的に選択し、共通のデータ交換形式を提供するディジタル信号マネージャ
JPH09101848A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Hitachi Ltd マルチメディア小型情報処理装置
US6006285A (en) * 1997-04-30 1999-12-21 Compaq Computer Corporation Computer system capable of playing audio CDs in a CD-ROM drive independent of an operating system
JP2000035836A (ja) * 1998-03-26 2000-02-02 O 2 Micro Inc ポ―タブルコンピュ―タ用低電力cd―romプレイヤ
JP2000293198A (ja) * 1999-02-12 2000-10-20 Compaq Computer Corp 携帯オーディオ・プレーヤ及び該プレーヤの電力消費を低減する方法
JP2000251486A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Sony Corp 記録装置、再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60130262D1 (de) 2007-10-11
KR20040015669A (ko) 2004-02-19
TWI236600B (en) 2005-07-21
DE60130262T2 (de) 2008-06-19
WO2002045319A3 (en) 2003-11-20
US20020077713A1 (en) 2002-06-20
EP1381955A2 (en) 2004-01-21
KR100705047B1 (ko) 2007-04-06
CN100474281C (zh) 2009-04-01
AU2002230516A1 (en) 2002-06-11
WO2002045319A2 (en) 2002-06-06
CN1505783A (zh) 2004-06-16
ATE371897T1 (de) 2007-09-15
EP1381955B1 (en) 2007-08-29
JP2004536414A (ja) 2004-12-02
EP1381955A4 (en) 2004-12-08
US7522964B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007220119A (ja) コンピューティング装置用のロウパワーディジタルオーディオコード/再生システムおよび方法
KR100715571B1 (ko) 오디오 파일을 플레이하기 위한 개인용 컴퓨터 및 컴퓨터시스템용 기계 판독형 매체
US7526349B2 (en) Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
JP4504922B2 (ja) Pcの急速起動の方法
US7522966B2 (en) Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7818443B2 (en) Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US6654827B2 (en) Portable computer system with an operating system-independent digital data player
JP2006525598A (ja) 携帯電子機器のためのコントローラ
KR20040045883A (ko) 즉각적 플레이 능력을 지닌 미디어 플레이어
US20080082838A1 (en) System and Method for Remote Use of Information Handling System Audio Components
TWI297461B (en) Low power digital audio decoding /playing system for computing devices
US7149692B1 (en) Method, apparatus and system for a single chip audio solution controller and DSP
JP2003523571A (ja) ポータブル電子機器のオーディオコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005