JP2007208237A - 薄膜トランジスタ基板とその製造方法、及び、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク - Google Patents
薄膜トランジスタ基板とその製造方法、及び、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007208237A JP2007208237A JP2006305394A JP2006305394A JP2007208237A JP 2007208237 A JP2007208237 A JP 2007208237A JP 2006305394 A JP2006305394 A JP 2006305394A JP 2006305394 A JP2006305394 A JP 2006305394A JP 2007208237 A JP2007208237 A JP 2007208237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- electrode
- film transistor
- thin film
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 221
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 195
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 146
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 72
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 44
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 38
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 73
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 25
- 238000011161 development Methods 0.000 description 18
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1222—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/124—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1259—Multistep manufacturing methods
- H01L27/1288—Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の一つの観点による薄膜トランジスタ基板では、薄膜トランジスタのチャンネル領域に露出した活性層がチャンネル領域から外に、ソースラインの幅に対して好ましくは30%以下の幅まで突出している。活性層をそのように露出させるために用いられるマスクでは、ソース遮光部とドレイン遮光部との間の凹形状の領域に、折線形状の細いスリットパターンから成る半透過部が形成されている。このマスクを用いてパターニングされた基板では、チャンネル領域から外に拡がる活性層の上記の突出部分から成るキャリアの移動可能領域(すなわち漏れ領域)が縮小する。
【選択図】図6
Description
本発明は、ソース電極とドレイン電極との間の漏れ領域を縮小することにより、オフ電流の経路長を増大させ、且つ、薄膜トランジスタに照射された光によるキャリアの生成を抑え、その結果、オフ電流の更なる低減を実現できる薄膜トランジスタ基板とその製造方法、の提供を目的とする。
本発明の更に他の観点による薄膜トランジスタ基板では特に、ドレイン電極が、画素電極に接続されたドレインコンタクトを備え、そのドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている。
本発明の更に異なる観点による薄膜トランジスタ基板では特に、ソース電極が、ゲート電極に一部が重なっている第1の突出部と第2の突出部、及び、第1の突出部と第2の突出部との間を接続する接続部、を備え、ゲート電極とソース電極との間の重なり部分の面積が、ゲート電極とドレイン電極との間の重なり部分の面積に等しい。
基板の上にゲート電極とそれに接続されたゲートラインとを形成するステップ、
基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を順番に積層するステップ、
導電性膜の上に感光膜を塗布してパターニングし、ソース電極形成領域、ソースライン形成領域、ドレイン電極形成領域、及びチャンネル形成領域、を有する感光膜マスクパターンを形成するステップ、
感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、ソース電極形成領域、ソースライン形成領域、ドレイン電極形成領域、及びチャンネル形成領域を除く領域から導電性膜と活性層とを除去するステップ、
感光膜マスクパターンを薄くしてチャンネル形成領域を除去し、そのチャンネル形成領域の下地にある導電性膜を露出させるステップ、並びに、
チャンネル形成領域が除去された感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、導電性膜の露出部分を除去するステップ、を備えている。
基板の上にゲート電極とゲートラインとを形成するステップ、
基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、
導電性膜の上に感光膜を塗布してパターニングし、ソース電極形成領域、ソースライン形成領域、ドレイン電極形成領域、及びチャンネル形成領域、を有する感光膜マスクパターンを形成するステップ、
感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、ソース電極形成領域、ソースライン形成領域、ドレイン電極形成領域、及びチャンネル形成領域を除く領域から導電性膜と活性層とを除去するステップ、
感光膜マスクパターンを薄くしてチャンネル形成領域を除去し、そのチャンネル形成領域の下地にある導電性膜を露出させるステップ、並びに、
チャンネル形成領域が除去された感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、導電性膜の露出部分を除去するステップ、を備えている。
基板の上に、突起部を含むゲート電極と、それに接続されたゲートラインとを形成するステップ、
基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
導電性膜と活性層とをパターニングすることにより、ソース電極、ソースライン、及び、ゲート電極の突起部の一部に周縁部が重なっているドレイン電極、を形成するステップ、を備えている。
基板の上に、ゲート電極、それに接続されたゲートライン、及び光遮断部を形成するステップ、
基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
導電性膜と活性層とをパターニングすることにより、光遮断部の上にドレインコンタクトとそれに接続されたドレイン電極とを形成し、かつソース電極とソースラインとを形成するステップ、を有する。
基板の上にゲート電極とそれに接続されたゲートラインとを形成するステップ、
基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
導電性膜と活性層とをパターニングすることにより、ソース電極、それに接続されたソースライン、及びドレイン電極を形成し、ゲート電極とソース電極との間の重なり部分の面積を、ゲート電極とドレイン電極との間の重なり部分の面積に等しくするステップ、を備えている。
薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
薄膜トランジスタのチャンネル領域が形成されるべき基板の領域に対向する半透過部、を備えている。特に、そのマスクを基板に重ねたとき、半透過部が、チャンネル領域が形成されるべき基板の領域の外に、ソースラインの幅に対して所定の割合(好ましくは30%)以下の幅まで突出している。好ましくは、ソース遮光部が、第1の突出部、第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部を備え、ドレイン遮光部の一部がソース遮光部の第1の突出部と第2の突出部との間に延び、半透過部がそのドレイン遮光部の一部とソース遮光部との間の領域に設けられている。
薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
ソース遮光部とドレイン遮光部との間に挟まれた半透過部、を備えている。特に、ソース遮光部が、長さの異なる第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部を備えている。好ましくは、第1の突出部の一部が、薄膜トランジスタのゲート電極が形成されるべき基板の領域の周縁部に対向し、第1の突出部が第2の突出部よりも短い。好ましくは、半透過部が第1の突出部と第2の突出部との各先端に向かって延び、第1の突出部の先端は第2の突出部の先端より、半透過部からの距離が長い。その他に、第1の突出部と第2の突出部との各先端が半透過部から同じ距離にあっても良い。
薄膜トランジスタのゲート電極とゲートラインとが形成されるべき基板の領域に対向する胴体、及び、その胴体から、薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向する領域に向かって突出した突起部、を含むゲート電極遮光部、を備えている。好ましくは、突起部が第1の突起と第2の突起とを備え、各突起の一部が、薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域の周縁部に対向する。
本発明による更に他の観点による薄膜トランジスタ基板製造用のマスクは、
薄膜トランジスタのゲート電極とゲートラインとが形成されるべき基板の領域に対向するゲート遮光部、及び、
薄膜トランジスタのドレイン電極に接続されたドレインコンタクトが形成されるべき基板の領域に対向するドレインコンタクト遮光部、を備えている。
ゲート電極とドレイン電極との他に、第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を含むソース電極、を有する薄膜トランジスタ基板、の製造に用いられる。このマスクは特に、ゲート電極が形成されるべき基板の領域に対向するゲート電極遮光部、を備えている。好ましくは、そのマスクを基板に重ねたとき、ソース電極の第1の突出部、第2の突出部、及び接続部のそれぞれが形成されるべき基板の領域とゲート電極遮光部との間の重なり部分の面積の和が、薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域とゲート電極遮光部との間の重なり部分の面積に等しい。
薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
ソース遮光部とドレイン遮光部との間に挟まれた半透過部、を備えている。特に、ソース遮光部が、ドレイン遮光部より幅の狭い第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を備えている。更に、そのマスクを基板に重ねたとき、ソース遮光部の第1の突出部、第2の突出部、及び接続部のそれぞれと薄膜トランジスタのゲート電極との間の重なり部分の面積の和が、ゲート電極とドレイン遮光部との間の重なり部分の面積に等しい。
本発明の他の観点による薄膜トランジスタ基板では、ゲート電極の突出部がドレイン電極の周縁部の外側に照射される光を弱める。その結果、その光から変換されるキャリアの量が低減するので、オフ電流が抑えられる。
本発明の更に他の観点による薄膜トランジスタ基板では、ドレインコンタクトの下地に光遮断部を設け、ドレインコンタクトに照射される光を弱めている。その結果、その光から変換されるキャリアの量が低減するので、オフ電流が抑えられる。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態によるゲート電極を形成するためのマスクの平面図であり、図2〜図4は、本発明の第1の実施形態によるゲート電極の形成を説明するために、図1の折線A−Aに沿って切り取った断面図であり、図5は、本発明の第1の実施形態によるゲート電極が形成された基板の平面図である。以下、図1〜図5に基づき、本発明の第1の実施形態を説明する。
その後、第2の感光膜マスクパターン143を薄くし、図9に示すように、段差領域、すなわち、チャンネル領域が露出した第2の感光膜マスクパターン144を形成する。好ましくは、化学溶液を用いたウェットストリップ工程により第2の感光膜マスクパターン143を薄くする。その他に、O2プラズマを用いたアッシング工程により第2の感光膜マスクパターン143を全体的に薄くしても良い。
上記のように、第1の実施形態による薄膜トランジスタは、ソース電極とドレイン電極との間の領域に露出した活性層の範囲を最適化することにより、ソース電極とドレイン電極との間にあるキャリアが移動可能な領域の面積を低減させる。それにより、その領域に照射された光によるキャリアの生成を抑え、かつ漏れ電流の経路長を増大させることにより、オフ電流を低減できる。
本発明の実施形態は上述の第1の実施形態に限定されることはない。以下に述べる第2の実施形態のように、ソース電極の第1の突出部を第2の突出部よりも短くすることで、ゲート電極の周縁部での光によるキャリアの生成、及びそれにより誘導されるオフ電流を抑えることができる。以下、本発明の第2の実施形態による薄膜トランジスタ基板を含む液晶表示装置の製造方法を説明する。尚、後述の説明のうち、上述の説明と重複する部分については、上述の説明を援用する。
本発明の実施形態は上記のものには限定されない。以下に述べる第3の実施形態では、ドレイン電極に向かってゲート電極の一部を突出させることで、光により誘導されるオフ電流を抑えることができる。以下、本発明の第3の実施形態による薄膜トランジスタを含む液晶表示装置の製造方法を説明する。尚、後述の説明のうち、上述の説明と重複する部分については、上述の説明を援用する。
本発明の実施形態は上述のものには限定されない。以下に述べる第4の実施形態では、ドレインコンタクトの下地にある活性層に照射される光を遮蔽する光遮断部が設けられ、その光によるキャリアの生成、及びそれにより誘導されるオフ電流を低減させることができる。以下、本発明の第4の実施形態による薄膜トランジスタを含む液晶表示装置の製造方法を説明する。尚、後述の説明のうち、上述の説明と重複する部分については、上述の説明を援用する。
マスク900は、図34に示すように、ゲート電極とゲートライン領域とを遮光するゲート遮光部910a、ドレインコンタクト領域を遮光するドレインコンタクト遮光部910b、及び、遮光部910a、910bの領域を除く領域で開放された透光部920、を備えている。ドレインコンタクト遮光部910bは好ましくは、ドレインコンタクト領域と同じ形状に製作され、更に、ドレインコンタクト領域に光が照射されないように、ドレインコンタクト領域よりも広い面積で製作される。ドレインコンタクト領域のサイズを1とした場合、ドレインコンタクト遮光部910bのサイズは1〜1.5とすることが好適である。
本発明の実施形態は上記のものには限定されない。以下に述べる第5の実施形態では、ゲート電極に重なっているソース電極とドレイン電極との各部分の面積を等しくすることで薄膜トランジスタのオフ電流を抑えることができる。以下、本発明の第5の実施形態による薄膜トランジスタを含む液晶表示装置の製造方法を説明する。尚、後述の説明のうち、上述の説明と重複する部分については、上述の説明を援用する。
図40〜図42を参照すると、第5の実施形態では、ドレイン電極とソース電極とのそれぞれに重なる部分の面積が同じであるゲート電極の形成のために、図40に示すマスク1000を基板110の上に整列させる。ここで、基板110の上には、ゲート電極用の第1の導電性膜121が形成され、その上に、第1の感光膜122が塗布されている。その後、マスク1000を用いて露光と現像とを行い、第1の感光膜マスクパターンを形成する。更に、第1の感光膜マスクパターンをエッチングマスクとして用いてエッチング工程を行い、ゲート電極120を形成する。ゲート電極120が形成された基板110の上に、ゲート絶縁膜131、活性層132、オーミック接触層133、及び第2の導電性膜141を順番に積層する。第2の導電性膜141の上に第2の感光膜を塗布した後、図31に示す第3の実施形態によるソース電極及びドレイン電極用のマスクを用いた露光及び現像を行い、第2の感光膜マスクパターンを形成する。
以上、本発明の実施形態を詳細に説明したが、当業者にとって、特許請求の範囲に記載された技術的な思想から逸脱することなく、本発明の実施形態を種々に変形し、かつ修正することは可能であろう。従って、それらの変形や修正も当然に、本発明の技術的範囲に属すると解されるべきである。
120:ゲート電極
132:活性層
150:ソース電極
160:ドレイン電極
200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100:マスク
Claims (57)
- 互いに交差する複数のゲートラインと複数のソースライン、
前記ゲートラインと前記ソースラインとにより区切られた複数の画素領域のそれぞれに設けられた画素電極、並びに、
前記画素領域のそれぞれに設けられ、前記ゲートラインに接続されたゲート電極、前記ソースラインに接続されたソース電極、及び、前記画素電極に接続されたドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ、
を備えた基板であり、
前記薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極との間に設けられたチャンネル領域では活性層が露出し、前記活性層の露出部分が前記チャンネル領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅まで突出している、薄膜トランジスタ基板。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソース電極が、前記ゲート電極の周縁部に沿って延びている第1の突出部と第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続する接続部、を備え、
前記ドレイン電極の一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延び、
前記チャンネル領域が、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン電極の一部と前記ソース電極との間の領域に設けられている、
請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。 - 前記第1の突出部の一部が前記ゲート電極の周縁部に重なり、前記第1の突出部が前記第2の突出部よりも短い、請求項3に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極が、前記ドレイン電極に向かって突出した突起部、を備え、前記突起部の一部が前記ドレイン電極の周縁部に重なっている、請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積が、前記ゲート電極と前記ソース電極との間の重なり部分の面積と等しい、請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ドレイン電極が、前記画素電極に接続されているドレインコンタクトを備え、前記ドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている、請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソースラインの下地に前記活性層が拡がっている、請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 基板の上にゲート電極とそれに接続されたゲートラインとを形成するステップ;
前記基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を順番に積層するステップ;
前記導電性膜の上に感光膜を塗布してパターニングし、
第1の突出部、第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を含むソース電極形成領域、
前記ソース電極形成領域に接続されたソースライン形成領域、
一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びているドレイン電極形成領域、及び、
前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン形成領域の一部と前記ソース電極形成領域との間の領域に設けられ、前記ソース電極形成領域と前記ドレイン電極形成領域とのいずれよりも薄いチャンネル形成領域、
を有する感光膜マスクパターンを形成するステップ;
前記感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、前記ソース電極形成領域、前記ソースライン形成領域、前記ドレイン電極形成領域、及び前記チャンネル形成領域を除く領域から前記導電性膜と前記活性層とを除去するステップ;
前記感光膜マスクパターンを薄くして前記チャンネル形成領域を除去し、前記チャンネル形成領域の下地にある前記導電性膜を露出させるステップ;
並びに、
前記チャンネル形成領域が除去された感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、前記導電性膜の露出部分を除去することにより、
前記第1の突出部、前記第2の突出部、及び前記接続部のそれぞれの下地にはソース電極を形成し、
前記ソースライン形成領域の下地にはソースラインを形成し、
前記ドレイン電極形成領域の下地にはドレイン電極を形成し、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間には、前記活性層が露出したチャンネル領域を形成し、
前記活性層の露出部分を前記チャンネル領域から外に、前記ソースライン形成領域の幅に対して所定の割合以下の幅で突出させるステップ;
を備えた薄膜トランジスタ基板の製造方法。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項9に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
- 薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
前記薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
前記薄膜トランジスタのチャンネル領域が形成されるべき基板の領域に対向する半透過部、
を備えたマスクであり、
前記マスクを前記基板に重ねたとき、前記半透過部が、前記チャンネル領域が形成されるべき基板の領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅で突出している、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項11に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
- 前記ソース遮光部が、第1の突出部、第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部を備え、
前記ドレイン遮光部の一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延び、
前記半透過部が、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン遮光部の一部、及び前記ソース遮光部の間の領域に設けられている、
請求項11に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。 - 互いに交差する複数のゲートラインと複数のソースライン、
前記ゲートラインと前記ソースラインとにより区切られた複数の画素領域のそれぞれに設けられた画素電極、
前記画素領域のそれぞれに設けられ、前記ゲートラインに接続されたゲート電極、前記ソースラインに接続されたソース電極、及び、前記画素電極に接続されたドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ、
を備えた基板であり、
前記ソース電極が、前記ゲート電極の周縁部に沿って延びた、互いに長さの異なる第1の突出部と第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続する接続部、を備えている、薄膜トランジスタ基板。 - 前記第1の突出部の一部が前記ゲート電極の周縁部に重なり、前記第1の突出部が前記第2の突出部よりも短い、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ドレイン電極の一部が前記ソース電極の第1の突出部と第2の突出部との間の領域に延び、前記ドレイン電極のその一部と前記ソース電極との間の領域に設けられたチャンネル領域に活性層が露出し、前記活性層の露出部分が前記チャンネル領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅で突出している、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項16に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極の一部が、前記ドレイン電極に向かって突出した突起部を備え、前記突起部の一部が前記ドレイン電極の周縁部に重なっている、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積が、前記ゲート電極と前記ソース電極との間の重なり部分の面積と等しい、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ドレイン電極が、前記画素電極に接続されているドレインコンタクトを備え、前記ドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソースラインの下地に前記活性層が拡がっている、請求項14に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 基板の上にゲート電極とゲートラインとを形成するステップ;
前記基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ;
前記導電性膜の上に感光膜を塗布してパターニングし、
長さの異なる第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を含むソース電極形成領域、
前記ソース電極形成領域に接続されたソースライン形成領域、
一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びているドレイン電極形成領域、及び、
前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン電極形成領域の一部と前記ソース電極形成領域との間の領域に設けられ、前記ソース電極形成領域と前記ドレイン電極形成領域とのいずれよりも薄いチャンネル形成領域、
を有する感光膜マスクパターンを形成するステップ;
前記感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行い、前記ソース電極形成領域、前記ソースライン形成領域、前記ドレイン電極形成領域、及び前記チャンネル形成領域を除く領域から前記導電性膜と前記活性層とを除去するステップ;
前記感光膜マスクパターンを薄くして前記チャンネル形成領域を除去し、前記チャンネル形成領域の下地にある前記導電性膜を露出させるステップ;
並びに、
前記チャンネル形成領域が除去された感光膜マスクパターンをマスクとして用いてエッチングを行って前記導電性膜の露出部分を除去するステップ;
を備えた薄膜トランジスタ基板の製造方法。 - 薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
前記薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
前記ソース遮光部と前記ドレイン遮光部との間に挟まれた半透過部、
を備えたマスクであり、
前記ソース遮光部が、長さの異なる第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を備え、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。 - 前記第1の突出部の一部が、前記薄膜トランジスタのゲート電極が形成されるべき基板の領域の周縁部に対向し、前記第1の突出部が前記第2の突出部よりも短い、請求項23に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
- 前記半透過部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との各先端に向かって延び、前記第1の突出部の先端は前記第2の突出部の先端より、前記半透過部からの距離が長い、請求項23に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
- 前記半透過部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との各先端に向かって延び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との各先端が前記半透過部から同じ距離にある、請求項23に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
- 互いに交差する複数のゲートラインと複数のソースライン、
前記ゲートラインと前記ソースラインとにより区切られた複数の画素領域のそれぞれに設けられた画素電極、
前記画素領域のそれぞれに設けられ、前記ゲートラインに接続されたゲート電極、前記ソースラインに接続されたソース電極、及び前記画素電極に接続されたドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ、
を備えた基板であり、
前記ゲート電極が、前記ドレイン電極に向かって突出した突起部を備え、前記突起部の一部が前記ドレイン電極の周縁部に重なっている、薄膜トランジスタ基板。 - 前記突起部が第1の突起と第2の突起とを備え、前記第1の突起が前記ドレイン電極の一方の周縁部に重なり、前記第2の突起が前記ドレイン電極の他方の周縁部に重なっている、請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソース電極が、前記ゲート電極の周縁部に沿って延びている第1の突出部と第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続する接続部、を備え、
前記ドレイン電極の一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延び、
前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン電極の一部と前記ソース電極との間の領域に設けられたチャンネル領域に活性層が露出し、前記活性層の露出部分が前記チャンネル領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅で突出している、
請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項29に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソース電極が、前記ゲート電極の周縁部に一部が重なっている第1の突出部、前記第1の突出部より長い第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続している接続部、を備え、請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積が、前記ゲート電極と前記ソース電極との間の重なり部分の面積と等しい、請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ドレイン電極が、前記画素電極に接続されているドレインコンタクトを備え、前記ドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている、請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソースラインの下地に前記活性層が拡がっている、請求項27に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 基板の上に、突起部を含むゲート電極と、それに接続されているゲートラインとを形成するステップ、
前記基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
前記導電性膜と前記活性層とをパターニングすることにより、ソース電極、ソースライン、及び、前記突起部の一部に周縁部が重なっているドレイン電極、を形成するステップ、
を備える薄膜トランジスタ基板の製造方法。 - 薄膜トランジスタのゲート電極とゲートラインとが形成されるべき基板の領域に対向する胴体、及び、前記胴体から、前記薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向する領域に向かって突出した突起部、を含むゲート電極遮光部、
を備えた薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。 - 前記薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域の周縁部に一部が対向する第1の突起と第2の突起、を前記突起部が備える、請求項36に記載の薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
- 互いに交差する複数のゲートラインと複数のソースライン、
前記ゲートラインと前記ソースラインとにより区切られた複数の画素領域のそれぞれに設けられた画素電極、
前記画素領域のそれぞれに設けられ、前記ゲートラインに接続されたゲート電極、前記ソースラインに接続されたソース電極、及び前記画素電極に接続されたドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ、
を備えた基板であり、
前記ドレイン電極が、前記画素電極に接続されたドレインコンタクトを備え、前記ドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている、薄膜トランジスタ基板。 - 前記光遮断部が前記ゲート電極と同一平面上に設けられている、請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソース電極が、前記ゲート電極の各周縁部に沿って延びている第1の突出部と第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続している接続部、を備え、
前記ドレイン電極の一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延び、
前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン電極の一部と前記ソース電極との間の領域に設けられたチャンネル領域に活性層が露出し、前記活性層の露出部分が前記チャンネル領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅で突出している、
請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項40に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソース電極が、前記ゲート電極の周縁部に一部が重なっている第1の突出部、前記第1の突出部より長い第2の突出部、及び、前記第1の突出部と前記第2の突出部との間を接続している接続部、を備え、請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極が、前記ドレイン電極に向かって突出した突起部を備え、前記突起部の一部が前記ドレイン電極の周縁部に重なっている、請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積が、前記ゲート電極と前記ソース電極との間の重なり部分の面積に等しい、請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソースラインの下地に前記活性層が拡がっている、請求項38に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 基板の上に、ゲート電極、それに接続されたゲートライン、及び光遮断部を形成するステップ、
前記基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
前記導電性膜と前記活性層とをパターニングすることにより、前記光遮断部の上にドレインコンタクトとそれに接続されたドレイン電極とを形成し、かつソース電極とソースラインとを形成するステップ、
を有する薄膜トランジスタ基板の製造方法。 - 薄膜トランジスタのゲート電極とゲートラインとが形成されるべき基板の領域に対向するゲート遮光部、及び、
前記薄膜トランジスタのドレイン電極に接続されたドレインコンタクトが形成されるべき基板の領域に対向するドレインコンタクト遮光部、
を備えた薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。 - 互いに交差する複数のゲートラインと複数のソースライン、
前記ゲートラインと前記ソースラインとにより区切られた複数の画素領域のそれぞれに設けられた画素電極、
前記画素領域のそれぞれに設けられ、前記ゲートラインに接続されたゲート電極、前記ソースラインに接続されたソース電極、及び前記画素電極に接続されたドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ、
を備えた基板であり、
前記ソース電極が、前記ゲート電極に一部が重なっている第1の突出部と第2の突出部、及び、それらの間を接続する接続部、を備え、
前記第1の突出部、前記第2の突出部、及び前記接続部のそれぞれが前記ゲート電極に重なっている部分の面積の和が、前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積に等しい、薄膜トランジスタ基板。 - 前記ドレイン電極の一部が前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延び、
前記第1の突出部と前記第2の突出部との間の領域に延びている前記ドレイン電極の一部と前記ソース電極との間に設けられたチャンネル領域の間に活性層が露出し、前記活性層の露出部分が前記チャンネル領域から外に、前記ソースラインの幅に対して所定の割合以下の幅で突出している、
請求項48に記載の薄膜トランジスタ基板。 - 前記所定の割合が30%に設定されている、請求項49に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記第1の突出部の一部が前記ゲート電極の周縁部に重なり、前記第1の突出部が前記第2の突出部よりも短い、請求項48に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ゲート電極が、前記ドレイン電極に向かって突出した突起部を備え、前記突起部の一部が前記ドレイン電極の周縁部に重なっている、請求項48に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ドレイン電極が、前記画素電極に接続されたドレインコンタクトを備え、前記ドレインコンタクトの下地に光遮断部が設けられている、請求項48に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 前記ソースラインの下地に前記活性層が拡がっている、請求項48に記載の薄膜トランジスタ基板。
- 基板の上にゲート電極とそれに接続されたゲートラインとを形成するステップ、
前記基板の上に、ゲート絶縁膜、活性層、及び導電性膜を形成するステップ、並びに、
前記導電性膜と前記活性層とをパターニングすることにより、ソース電極、それに接続されたソースライン、及びドレイン電極を形成し、前記ゲート電極と前記ソース電極との間の重なり部分の面積を、前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の重なり部分の面積に等しくするステップ、
を備えた薄膜トランジスタ基板の製造方法。 - 第1の突出部、第2の突出部、及びそれらの間を接続する接続部、を含むソース電極、ゲート電極、並びにドレイン電極、を有する薄膜トランジスタ基板、の製造に用いられ、
前記ゲート電極が形成されるべき基板の領域に対向するゲート電極遮光部、
を備えたマスクであり、
前記マスクを前記基板に重ねたとき、前記第1の突出部、前記第2の突出部、及び前記接続部のそれぞれが形成されるべき基板の領域と前記ゲート電極遮光部との間の重なり部分の面積の和が、前記ドレイン電極が形成されるべき基板の領域と前記ゲート電極遮光部との間の重なり部分の面積に等しい、薄膜トランジスタ製造用のマスク。 - 薄膜トランジスタのソース電極とソースラインとが形成されるべき基板の領域に対向するソース遮光部、
前記薄膜トランジスタのドレイン電極が形成されるべき基板の領域に対向するドレイン遮光部、及び、
前記ソース遮光部と前記ドレイン遮光部との間に挟まれた半透過部、
を備えたマスクであり、
前記ソース遮光部が、前記ドレイン遮光部よりも幅が狭い第1の突出部と第2の突出部、及びそれらの間を接続している接続部、を備え、
前記マスクを前記基板に重ねたとき、前記第1の突出部、前記第2の突出部、及び前記接続部のそれぞれと前記薄膜トランジスタのゲート電極との間の重なり部分の面積の和が、前記ゲート電極と前記ドレイン遮光部との間の重なり部分の面積に等しい、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2006-0010831 | 2006-02-03 | ||
KR20060010831 | 2006-02-03 | ||
KR10-2006-0012147 | 2006-02-08 | ||
KR1020060012147A KR101211086B1 (ko) | 2006-02-03 | 2006-02-08 | 박막 트랜지스터 기판과 이의 제조 방법 및 박막트랜지스터 기판 제조용 마스크 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007208237A true JP2007208237A (ja) | 2007-08-16 |
JP2007208237A5 JP2007208237A5 (ja) | 2009-12-24 |
JP5346435B2 JP5346435B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=38333143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006305394A Active JP5346435B2 (ja) | 2006-02-03 | 2006-11-10 | 薄膜トランジスタ基板とその製造方法、及び、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7719008B2 (ja) |
JP (1) | JP5346435B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101614092B1 (ko) | 2009-12-24 | 2016-04-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 포토 마스크 및 상기 포토 마스크를 이용하여 제조된 박막 트랜지스터 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI328878B (en) * | 2006-09-15 | 2010-08-11 | Au Optronics Corp | Electrode structure of a transistor, and pixel structure and display apparatus comprising the same |
CN101315517A (zh) * | 2007-05-30 | 2008-12-03 | 北京京东方光电科技有限公司 | 像素沟道区的掩模版及用该掩模版形成的薄膜晶体管 |
KR101423671B1 (ko) * | 2008-02-04 | 2014-07-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터 및 이를 구비하는 표시 장치 |
TW201039034A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Pixel structure and the method of forming the same |
JP5692699B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2015-04-01 | Nltテクノロジー株式会社 | 薄膜トランジスタ、その製造方法、及び表示装置並びに電子機器 |
CN102148259B (zh) | 2010-10-12 | 2014-04-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 薄膜晶体管、阵列基板及其制造方法和液晶显示器 |
CN103278990B (zh) | 2013-05-28 | 2017-08-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素结构及液晶面板 |
CN103367166B (zh) * | 2013-07-19 | 2016-01-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 薄膜晶体管制备方法和系统、以及薄膜晶体管、阵列基板 |
CN104009045B (zh) | 2014-05-29 | 2015-09-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板及显示装置 |
CN105097831B (zh) * | 2015-06-23 | 2019-03-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 低温多晶硅背板及其制造方法和发光器件 |
CN105655289B (zh) * | 2016-01-04 | 2019-03-08 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板、其制作方法及显示装置 |
JP6809542B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-01-06 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6412577A (en) * | 1987-07-06 | 1989-01-17 | Canon Kk | Thin film transistor |
JPH07176754A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-14 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置 |
JPH09152625A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-06-10 | Sharp Corp | 透過型液晶表示装置およびその製造方法 |
JP2000164886A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-16 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスタ―基板及びその製造方法 |
JP2003066488A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-05 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP2003140189A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-14 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 液晶ディスプレイ装置用アレー基板及びその製造方法 |
JP2005173613A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスタ表示板 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5473168A (en) * | 1993-04-30 | 1995-12-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Thin film transistor |
TW479151B (en) * | 1996-10-16 | 2002-03-11 | Seiko Epson Corp | Substrate for liquid crystal device, the liquid crystal device and projection-type display |
GB9806609D0 (en) * | 1998-03-28 | 1998-05-27 | Philips Electronics Nv | Electronic devices comprising thin-film transistors |
KR20020042898A (ko) * | 2000-12-01 | 2002-06-08 | 구본준, 론 위라하디락사 | 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법 |
KR100475108B1 (ko) * | 2001-12-22 | 2005-03-10 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치 및 그 제조 방법 |
JP4551049B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2010-09-22 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
JP4615197B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2011-01-19 | シャープ株式会社 | Tftアレイ基板の製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
KR100497569B1 (ko) * | 2002-10-04 | 2005-06-28 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 횡전계방식 액정표시장치용 어레이기판 |
-
2006
- 2006-07-31 US US11/496,320 patent/US7719008B2/en active Active
- 2006-11-10 JP JP2006305394A patent/JP5346435B2/ja active Active
-
2010
- 2010-04-07 US US12/755,920 patent/US7960221B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6412577A (en) * | 1987-07-06 | 1989-01-17 | Canon Kk | Thin film transistor |
JPH07176754A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-14 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置 |
JPH09152625A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-06-10 | Sharp Corp | 透過型液晶表示装置およびその製造方法 |
JP2000164886A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-16 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスタ―基板及びその製造方法 |
JP2003066488A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-05 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP2003140189A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-14 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 液晶ディスプレイ装置用アレー基板及びその製造方法 |
JP2005173613A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスタ表示板 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101614092B1 (ko) | 2009-12-24 | 2016-04-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 포토 마스크 및 상기 포토 마스크를 이용하여 제조된 박막 트랜지스터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7960221B2 (en) | 2011-06-14 |
JP5346435B2 (ja) | 2013-11-20 |
US7719008B2 (en) | 2010-05-18 |
US20100197086A1 (en) | 2010-08-05 |
US20070181877A1 (en) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5346435B2 (ja) | 薄膜トランジスタ基板とその製造方法、及び、薄膜トランジスタ基板製造用のマスク | |
KR101211086B1 (ko) | 박막 트랜지스터 기판과 이의 제조 방법 및 박막트랜지스터 기판 제조용 마스크 | |
US7468527B2 (en) | Liquid crystal display device and fabricating method thereof | |
KR100476366B1 (ko) | 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법 | |
JP4408271B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US8045072B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US7884362B2 (en) | Array substrate for liquid crystal display device and method of fabricating the same | |
JP4994014B2 (ja) | フラットパネルディスプレイに使用される薄膜トランジスタの製造方法 | |
KR100708240B1 (ko) | 박막 트랜지스터, 이를 사용한 액정 표시장치, 및 이를제조하는 방법 | |
US8318390B2 (en) | Halftone mask having shielding parts and plural overapping halftone patterns of different widths | |
JP4594292B2 (ja) | フォトマスク及びこれを利用した液晶表示装置用アレイ基板の製造方法 | |
KR20080001181A (ko) | 액정표시장치용 어레이 기판과 그 제조방법 | |
JP2004212972A (ja) | 液晶表示装置とその製造方法及び液晶表示装置用アレイ基板の製造方法 | |
US20060170048A1 (en) | Thin film transistor array substrate and fabrication method thereof | |
KR101090246B1 (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 | |
KR101342500B1 (ko) | 박막트랜지스터 기판, 그 제조 방법 및 이를 갖는 표시패널 | |
KR101956814B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
TW201322342A (zh) | 畫素結構及其製作方法 | |
KR20070068594A (ko) | 박막 트랜지스터와 이의 제조 방법 및 박막 트랜지스터제조용 마스크 | |
KR100531486B1 (ko) | 박막트랜지스터 어레이 기판의 제조방법용 마스크 | |
US20080143904A1 (en) | Display substrate, method of manufacturing the same and display device having the same | |
JP2009123732A (ja) | 半導体装置の製造方法、電気光学装置の製造方法 | |
KR20180136424A (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법 | |
KR20070071718A (ko) | 액정 표시 장치용 하프톤 마스크 및 그의 제조 방법 | |
KR20070110623A (ko) | 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5346435 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |