JP2007206996A - バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム - Google Patents

バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007206996A
JP2007206996A JP2006025379A JP2006025379A JP2007206996A JP 2007206996 A JP2007206996 A JP 2007206996A JP 2006025379 A JP2006025379 A JP 2006025379A JP 2006025379 A JP2006025379 A JP 2006025379A JP 2007206996 A JP2007206996 A JP 2007206996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
product
article
self
cash register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006025379A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ikeda
明 池田
Shunichi Ezure
俊一 江連
Tatsufuki Imai
達二己 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2006025379A priority Critical patent/JP2007206996A/ja
Publication of JP2007206996A publication Critical patent/JP2007206996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】顧客自身が商品登録を行うとともに、その登録された商品の購入代金を投入して商品購入を行うセルフチェックアウトレジシステムに好適なバーコード読取装置を提供する。
【解決手段】物品(商品)に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取るバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナの近辺に位置する物品を検出する物品検出手段と、その物品検出手段が物品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段とからなることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、商品等の物品に印字又は貼付されているバーコードを読み取るためのバーコード読取装置、及びそのバーコード読取装置を用いたセルフチェックアウトレジシステムに関する。
近年、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等の商店において、レジの待ち時間を少なくして接客サービスの向上を図るために、あるいは、省力化を行って商店の経営効率化を図る等のために、顧客自身が商品登録を行うとともに、その登録された商品の購入代金を投入して商品購入を行うセルフチェックアウトレジシステムが提案されている(特許文献1参照)。
上記従来のセルフチェックアウトレジシステムは、顧客自身がセルフレジ本体に設けられているバーコードスキャナ部に商品をかざすと、その商品に印字又は貼付されているバーコードが読取られてセルフレジ本体の表示画面に商品の購入代金が表示されるように構成されている。そして顧客は、その表示された購入代金を満たす金額の金銭をセルフレジ本体に設けられている金銭処理部に投入して決済を行うように構成されている。
特開2004−86728
上記従来のセルフチェックアウトレジシステムは、レジの待ち時間が少なくなるために接客サービスの向上が図られるとともに、レジ要員の人数を少なくできるので、省力化を図れるという優れた特長を有しているが、顧客自身がレジ操作に不慣れなために商品登録が不完全に行われたり、あるいは、誤認等によって未登録商品が登録済商品となってしまい、商店側に不測の損害が発生するおそれがあった。
そこで、本発明は、上記欠点を解決するためになされたもので、その目的は、未登録商品の発生を未然に防止することのできるバーコード読取装置を提供するとともに、未登録商品が店外に持出されるのを未然に防止することのできるセルフチェックアウトレジシステムを提供することにある。
本発明に係るバーコード読取装置は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、物品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取るバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナの近辺に位置する物品を検出する物品検出手段と、その物品検出手段が物品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段と、からなることを特徴としている。
本発明の請求項2に記載のバーコード読取装置は、警報信号出力手段は物品検出手段が物品を検出した後、所定時間以内に前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するものであることを特徴としている。
本発明の請求項3に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段はバーコードスキャナに組み込まれているものであることを特徴としている。
本発明の請求項4に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段はバーコードスキャナと別に設けられていることを特徴としている。
本発明の請求項5に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段は物品にレーザ光線を照射して三次元に物品を検出する三次元測距式センサであることを特徴としている。
本発明の請求項6に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段は物品をカメラで撮像して検出する撮像式センサであることを特徴としている。
本発明に係るセルフチェックアウトレジシステムは、上記目的を達成するために、請求項7に記載の発明は、商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、前記バーコードスキャナの近辺に位置する商品を検出する商品検出手段と、その商品検出手段が商品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段と、からなることを特徴としている。
本発明の請求項8に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、警報信号出力手段は商品検出手段が商品を検出した後、所定時間以内にバーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するものであることを特徴としている。
本発明の請求項9に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段はバーコードスキャナに組み込まれているものであることを特徴としている。
本発明の請求項10に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段はバーコードスキャナと別に設けられていることを特徴としている。
本発明の請求項11に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段は商品にレーザ光線を照射して三次元に商品を検出する三次元測距式センサであることを特徴としている。
本発明の請求項12に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段は商品をカメラで撮像して検出する撮像式センサであることを特徴としている。
本発明に係るセルフチェックアウトレジシステムは、上記目的を達成するために、請求項13に記載の発明は、商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、レジ通路の出口側に設けられ、その出口側のレジ通路を開閉する出口側通行阻止手段と、その出口側通行阻止手段を制御する出口側制御手段とからなることを特徴としている。
本発明の請求項14に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、レジ通路の入口側には、その入口側のレジ通路を開閉する入口側通行阻止手段を設けるとともに、その入口側通行阻止手段を制御する入口側制御手段を設けたことを特徴としている。
本発明の請求項15に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、レジ通路には、そのレジ通路内の顧客を検出する人間検知手段が設けられていることを特徴としている。
本発明の請求項1に記載のバーコード読取装置は、物品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取るバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナの近辺に位置する物品を検出する物品検出手段と、その物品検出手段が物品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段とからなるので、バーコードが読取られないことを店員等の係員や顧客等の利用者に報知することができ、未登録商品の発生を未然に防止することができる。
本発明の請求項2に記載のバーコード読取装置は、警報信号出力手段を物品検出手段が物品を検出した後、所定時間以内にバーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するようにしたので、タイミングよく警報信号を出力することができる。
本発明の請求項3に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段をバーコードスキャナに組み込んでいるので、コンパクトに実施することができる。
本発明の請求項4に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段をバーコードスキャナと別に設けているので、物品検出手段を容易に構成することができる。
本発明の請求項5に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段を物品にレーザ光線を照射して三次元に物品を検出する三次元測距式センサとしたので、ガルバノミラーを利用した三次元測距式センサ等を採用して容易に実施することができる。
本発明の請求項6に記載のバーコード読取装置は、物品検出手段を物品をカメラで撮像して検出する撮像式センサとしたので、CCDカメラ等を用いて容易に実施することができる。
本発明の請求項7に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、前記バーコードスキャナの近辺に位置する商品を検出する商品検出手段と、その商品検出手段が商品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段とからなるので、未登録商品の発生を未然に防止することができ、商品の購入代金を確実に収受することができる。
本発明の請求項8に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、警報信号出力手段を商品検出手段が商品を検出した後、所定時間以内にバーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するので、タイミングよく警報信号を出力することができる。
本発明の請求項9に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段は、バーコードスキャナに組み込まれているので、コンパクトに実施することができる。
本発明の請求項10に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段をバーコードスキャナと別に設けられているので、商品検出手段を容易に構成することができる。
本発明の請求項11に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段を商品にレーザ光線を照射して三次元に商品を検出する三次元測距式センサとしたので、ガルバノミラーを利用した三次元測距式センサ等を採用して容易に実施することができる。
本発明の請求項12に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品検出手段を商品をカメラで撮像して検出する撮像式センサとしたので、CCDカメラ等を用いて容易に実施することができる。
本発明の請求項13に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、そのバーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、レジ通路の出口側に設けられ、その出口側のレジ通路を開閉する出口側通行阻止手段と、その出口側通行阻止手段を制御する出口側制御手段とからなるので、未登録の商品が店外に持出されるのを未然に防止することができる。
本発明の請求項14に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、レジ通路の入口側に、その入口側のレジ通路を開閉する入口側通行阻止手段を設けるとともに、その入口側通行阻止手段を制御する入口側制御手段を設けたので、顧客毎のレジ処理を円滑に行うことができる。
本発明の請求項15に記載のセルフチェックアウトレジシステムは、レジ通路に、そのレジ通路内の顧客を検出する人間検知手段が設けられているので、レジ通路内の顧客を効率よく検知することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係るバーコード読取装置を適用したセルフチェックアウトレジシステムの概略構成を示す正面図、図2はその平面図である。
図中、Tはテーブルであって、顧客イの通過するレジ通路Pの通過方向に沿って1人の大人の顧客イが余裕を持って位置できる所定の長さを有するとともに、その高さは顧客イが買物かごBを置きやすく、しかもその買物かごB内から購入しようとする商品Mを取り易い所定の高さに決められ、またその幅は、上記買物かごBが十分に載置できるとともに、後述するセルフレジ本体及び計量器を設置できる大きさに決められている。そして上記レジ通路Pの通路幅は、1人の大人の顧客イが十分に通過できるように決められていて、通常、このレジ通路Pは、図2に示されるように、隣接するテーブルTとの間に形成される。上記買物かごB内に入れられている商品Mには、その商品Mの品名、価格、重量(質量)等のその商品Mを特定するバーコードCが貼付又は印字(以下、貼付で説明する。)されている。
図中、D1は本発明の入口側通行阻止をなす自動的に開閉する自動ドア(以下、ドアいう。)であり、D2は本発明の出口側通行阻止をなす自動的に開閉する自動ドア(以下、ドアいう。)であって、このうちの一方のドアD1は、レジ通路Pの入口側、すなわち店内側のテーブルTの側面(レジ通路P側の面)に設けられ、他方のドアD2は、レジ通路Pの出口側、すなわち店外側のテーブルTの側面に設けられている。そしてこれらドアD1,D2は、図2に示されるように隣接するテーブルTに設けられているドアD1,D2と対をなして構成されている。すなわちこれらドアD1,D2は、鉄道の駅に設置されている周知の自動改札機と同様に構成されている。したがって、本発明のレジ通路Pは自動改札機の改札通路に相当し、テーブルTは自動改札機の筐体に相当している。
上記ドアD1が図2における上側のレジ通路Pの入口側のように閉じているときは、店内側からそのレジ通路Pへの顧客の進入を阻止することができるとともに、そのレジ通路P内から店内側に進出することができないように構成されている。また、ドアD1が図2における下側のレジ通路Pの入口側のように開いているときは、店内側から顧客がそのレジ通路P内へ自由に進入することができるように構成されている。
上記ドアD2が図2における上側及び下側の各レジ通路Pの出口側のように閉じられているときは、レジ通路Pからの顧客の進出を阻止し、レジ通路Pを介して店外へ進出できないように構成されている。また、ドアD2が開かれたときは、顧客はレジ通路Pの通過が可能となり、レジ通路Pを介して店外へ進出することができるように構成されている。
図中、Sは本発明の人間検知手段をなすセンサであって、発光素子と受光素子とからなる光電式センサにより構成されていて、テーブルTのレジ通路P側の側面にそのレジ通路Pの通過方向に沿って所定の間隔を保って複数個(図示の例では5個)設けられている。このセンサSは、鉄道の駅に設けられている周知の自動改札機と同様に、レジ通路(自動改札機においては改札通路)P内に進入した顧客、そのレジ通路P内に位置する顧客及びそのレジ通路Pから進出した顧客を検知できるように構成されている。なお、人間検知手段としては、上述のような光電式センサによらず、レジ通路Pの上方の天井等の所定の構造物に設けたCCDカメラを用いた撮像式センサや超音波等を用いた反射式センサを用いたものであってもよい。
図中、1はセルフレジ本体であって、テーブルTのほぼ中央部に立設されていて、その接客面(レジ通路P側の面)の上部の傾斜部分には、後述するバーコードスキャナで読取られて登録された商品の品名や価格等の商品情報、投入金額等の金銭情報等の所定の内容を顧客に報知するための表示画面2が設けられている。そしてその接客面のほぼ中央部には、光線を通過させることのできる透明なガラスで覆われている検出窓3が設けられていて、この検出窓3を介して商品Mに貼付されているバーコードCを読取ることができるように構成されているとともに、その商品Mの存在自体を検出できるように構成されている。この検出機構については後述する。なお、本発明に係るバーコードには、QRコード等の二次元コードも含まれている。
セルフレジ本体1の接客面の下部には、商品Mの購入代金を硬貨で支払うときの硬貨投入口4、商品Mの購入代金を紙幣で支払うときの紙幣投入口5、硬貨の釣銭を受取るための釣硬貨返却口6、紙幣の釣銭を受取るための釣紙幣返却口7及び購入した商品Mの購入代金、投入金額、釣銭金額等の所定の内容の印字されているレシートを発行する発券口8がそれぞれ設けられている。なお、購入代金の支払い(決済)をクレジットカード等のカードでも行えるように運用されているときは、セルフレジ本体1の接客面には、カード挿入口も設けられる。
セルフレジ本体1の上部には、黄色等に発色する警報ランプ9が設けられていて、異常発生事態を店員等の係員に報知できるように構成されている。なお、警報手段としては、この警報ランプ9の他に、又はこの警報ランプ9とともにブザー等の音声による報知手段を用いることもできる。
図中、KはテーブルT上に設けられた計量器であって、セルフレジ本体1を中心にして店外側(図示の例では右側)のテーブルT上に設けられている。そしてこの計量器Kの上方には、テーブルTに固定されたスタンドR´が設けられていて、そのスタンドR´には多数のレジ袋Rがセットされている。多数のレジ袋Rのうち1個のレジ袋Rは、計量器K上に載置できるように構成されている。
図3は、上記検出窓3内に設けられている物品検出手段(商品検出手段)の機構を備えたバーコードスキャナ10の概略構成図である。このバーコードスキャナ10は、所定のビーム光線からなる光線を発光する発光素子11を有しており、この発光素子11から照射された光線は、所定の間隔を保って設けられた2個のハーフミラー12a,12bを介してガルバノミラー13に向けられるように構成されている。そしてこのガルバノミラー13は、発光素子11から受けた光線を検出窓3の近くに位置する商品Mに向けて照射するように構成されている。このガルバノミラー13については後述する。
図3中、14は受光素子を含んで構成されているバーコード読取部であり、ガルバノミラー13から商品Mに向けて照射された光線がその商品Mに貼付されているバーコードCに当って反射してきた反射光をガルバノミラー13、ハーフミラー12a及びレンズ16を介して取込み、バーコードCの内容を読取ることができるように構成されている。
図3中、15は受光素子を含んで構成され、ガルバノミラー13の機能を利用して商品(物品)Mを三次元的に検出する物品検出部であり、ガルバノミラー13から商品Mに向けて照射された光線がその商品Mに当って反射してきた光線をガルバノミラー13、ハーフミラー12b及びレンズ17を介して取込み、検出窓3の前面側に位置する物品(図示の例では商品M)を検出することができるように構成されている。なお、図示の例では、反射光を受光するために2つのハーフミラー12a,12bを設けたが、発光素子11からの光線をガルバノミラー13側に通すための孔を有するミラーとすることもできる。また、ここでは、バーコード読取部14と物品検出部15とを別々に設けたが、これらを一つの検出部としてバーコードCと物品の有無とを同時に検出するようにしてもよい。
図4は、上記ガルバノミラー13の概略図であり、このガルバノミラー13の全体的形状は偏平状に形成されている。この偏平状に形成されたガルバノミラー13については、本出願人が、先に、特開平7−175005号公報、特開平7−218857号公報等で提案しているので、詳しい説明はこれら先願に譲るが、コイル20,21に駆動回路22から電流が印加されると、ミラー23を張設しているプレート24は、X軸、Y軸を中心にトルクが生じ、ミラー23の反射面の傾きを変更できるように構成されている。なお、図4においては、プレート24に回転力を与えるための磁界を発生させる磁石は、図面を簡略化するために省略されているが、このガルバノミラー13においても、コイル20,21に印加される電流と磁界とによりプレート20に回転力を生じさせるガルバノミラーの原理が採用されている。
このガルバノミラー13のミラー23には、発光素子11からビーム光線からなる光線が常時照射されてきているので、その光線を検出窓3を介して商品M側に反射させて照射させることができる。そして、そのミラー23から照射された光線は、検出窓3の前面側付近に商品Mが存在すれば、光線はミラー23によりX軸,Y軸方向にスキャンされながら当てられ、その当った光線は商品Mから反射し、その反射光が再び検出窓3内に入り、さらにガルバノミラー13のミラー23、ハーフミラー12a,12b及びレンズ16,17を介してバーコード読取部14及び物品検出部15にそれぞれ入力される。したがって、バーコード読取部14では商品Mに貼付されているバーコードCの内容を読取ることができ、また物品検出部15では、バーコードCの有無にかかわらず、商品Mの存在を検出することができる。
図5は、セルフレジ本体1内に設けられている制御器30の概略構成を示すブロック図である。この制御器30は、ROM31に格納されているシステムプログラム及びRAM32に格納されているワーキングデータを用いて所定の演算処理を行う中央処理部(CPU)33を有している。そして、このCPU33は、I/Оユニット34を介してバーコードスキャナ10を駆動制御するスキャナドライバ35と、硬貨投入口4及び紙幣投入口5から投入された金銭を検銭し、必要に応じて釣硬貨返却口7及び釣紙幣返却口8に釣銭を排出して返却する金銭処理ドライバ36と、計量器Kで計量したデータを処理する計量ドライバ37と、警報ランプ9の表示を制御する表示ドライバ38と、店の事務室又は有人レジの店員等の所定の係員が常駐している場所に設けられたセルフレジ本体1を管理する図示しない管理機器(上位機器)と通信を行うための通信制御部39と、ドアD1,D2を駆動制御するドアドライバ40と、センサSからの信号を入力して顧客を検知するセンサアンプ41とを接続している。
なお、セルフレジ本体1がクレジットカード等のカード対応型のときは、I/Оユニット34にはカード処理ユニットが接続されるとともに、警報ランプ9以外にブザー等の音で係員に報知するようにしているときは、音声ドライバも接続される。
以下、図6のフローチャートを用いてセルフチェックアウトレジの制御動作を説明する。今、顧客イが店内で所定の商品Mを購入しようとしてその商品Mを買物かごBに入れて開いているドアD1を介してレジ通路P内に進入したとする(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とする。)。レジ通路P内に顧客イが進入するとその顧客イはセンサSにより検知され、ドアD1が閉じられる(S102。図2の上側のレジ通路P参照)。なお、ドアD2は予め閉じられている。
顧客イは、レジ通路P内において、買物かごB内から商品Mを取出して検出窓3にかざすと、又は買物かごB内から取出された商品Bが検出窓3の前面側に位置すると、検出窓3と顧客イとの間に何らかの物品が存在することが物品検出部15により検出される(S104肯定)。そしてこの物品検出後から所定時間以内(例えば3秒以内)にバーコード読取部14により商品Mに貼付されているバーコードCが読取られないときは、登録されない商品が存在すると判定されて表示ドライバ38を介して警報ランプ9を点灯するための警報信号が出力されるとともに、この警報信号は、係員の常駐しているところに設けられている管理機器(上位機器)にも送出される(S108)。したがって係員は、商品登録されない商品が店外に持出されるのを事前に知ることができる。また、顧客イは、警報ランプ9の点灯により商品登録されない商品が存在することを知ることができるので、漏れなく商品登録を行うことができる。
物品検出から所定時間以内にバーコードCが検出されたが、その読取りが完全に行われないときは(S106否定、S110否定)、表示画面2及び図示しないスピーカを介して検出窓3への再かざしが案内される(S112)。
上述の商品登録は、顧客イの購入した全ての商品Mに対して行われる(S110肯定、S114肯定)。なお、図6のフローチャートでは省略されているが、バーコードCの読取られた商品Mは、レジ袋Rに入れられるとそのレジ袋Rが計量器K上に載置されているのでその商品Mの質量が計測され、またその商品Mの質量がバーコードCからも読取られているので、計測された質量と商品登録におけるが比較される。そしてその質量の差が所定の許容範囲内であれば、レジ袋Rには、商品登録された商品Mが入れられたと判定される。もしこの計量チェックにおいて質量がオーバーしたときは、商品登録されない商品Mがレジ袋Rに入れられたと判定されて警報信号が出力されて係員に報知される。
上述の商品登録が行われると、表示画面2には、商品Mの商品登録毎に商品名及び購入代金が表示される。複数の商品Mを購入するときはその合計金額が表示される。そして、商品Mの購入代金の金額を満たす金銭が硬貨投入口4等から投入されると(S116、S118肯定)、ドアD2が開かれてレジ通路Pからの出場が許可され(S120肯定)、顧客イは店外へ出ることが可能となる。レジ通路Pから顧客イが進出すると(S122肯定)、ドアD2が閉じられるとともにドアD1が開かれて次客待ちとなる(S124)。
なお、上述の例では、商品(物品)Mの検出をバーコードCを読取るためのバーコードスキャナ10内に組込んでコンパクトに実施したが、商品Mのみを検出する機構を別に設けてもよい。さらに商品Mの検出をガルバノミラー13を用いて行うようにしたが、CCDカメラ等のカメラで撮像して、すなわち撮像式センサを用いて検出するようにしてもよい。
なお、上述の例では、レジ通路Pの出口側に設けられるドアD2がノーマルクローズ型の例であるが、レジ通路Pの入口側に設けられるドアD1及びレジ通路Pの出口側に設けられるドアD2の開閉動作を以下のようにしてもよい。
(1)ドアD1を予め開にしておくとともに、ドアD2を予め閉にしておき、レジ通路Pに入ってきた顧客イが商品登録及び金銭処理を終了したときに、ドアD2を開いて顧客イの通過を許可し、その顧客イがレジ通路Pから進出したときにドアD2を閉にして次客待ちとし、商品登録又は金銭処理が未了のときは、ドアD1を閉じて係員に報知する。
(2)ドアD1を予め開にしておくとともに、ドアD2を予め閉にしておき、レジ通路Pに顧客イが入ってきたときにドアD1を閉じ、その顧客イが商品登録及び金銭処理を終了したときに、ドアD2を開いて顧客イの通過を許可し、その顧客イがレジ通路Pから進出したときにドアD1を開にするとともに、ドアD2を閉にして次客待ちとし、商品登録又は金銭処理が未了のときは、ドアD1を閉じたまま係員に報知する。
(3)ドアD1及びドアD2を予め開にしておき、商品登録及び金銭処理を終了したときに、そのまま顧客イの通過を許可して次客待ちとし、商品登録又は金銭処理が未了のときは、ドアD1及びドアD2を閉じて係員に報知する。
(4)ドアD1及びドアD2を予め開にしておき、レジ通路Pに顧客イが入ってきたときにドアD1を閉じ、その顧客イが商品登録及び金銭処理を終了してその顧客イがレジ通路Pから進出したときにドアD1を開にして次客待ちとし、商品登録又は金銭処理が未了のときは、ドアD2を閉じて係員に報知する。
本発明に係るバーコード読取装置を適用したセルフチェックアウトレジシステムの概略構成を示す正面図である。 図1の平面図である。 バーコードスキャナの概略構成図である。 ガルバノミラーの概略構成図である。 制御器の概略構成を示すブロック図である。 制御動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 セルフレジ本体
2 表示画面
3 検出窓
4 硬貨投入口
5 紙幣投入口
6 釣硬貨返却口
7 釣紙幣返却口
8 発券口
9 警報ランプ
10 バーコードスキャナ
13 ガルバノミラー
14 バーコード読取部
15 物品検出部
30 制御器
T テーブル
1,D2 ドア
S センサ
B 買物かご
M 商品(物品)
C バーコード
K 計量器
R レジ袋

Claims (15)

  1. 物品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取るバーコードスキャナと、
    前記バーコードスキャナの近辺に位置する物品を検出する物品検出手段と、
    前記物品検出手段が物品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段と、
    からなることを特徴とするバーコード読取装置。
  2. 請求項1に記載のバーコード読取装置において、前記警報信号出力手段は、前記物品検出手段が物品を検出した後、所定時間以内に前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するものであることを特徴とするバーコード読取装置。
  3. 請求項1又は2に記載のバーコード読取装置において、前記物品検出手段は、前記バーコードスキャナに組み込まれているものであることを特徴とするバーコード読取装置。
  4. 請求項1又は2に記載のバーコード読取装置において、前記物品検出手段は、
    前記バーコードスキャナと別に設けられていることを特徴とするバーコード読取装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載のバーコード読取装置において、前記物品検出手段は、物品にレーザ光線を照射して三次元に物品を検出する三次元測距式センサであることを特徴とするバーコード読取装置。
  6. 請求項1から4のいずれかに記載のバーコード読取装置において、前記物品検出手段は、物品をカメラで撮像して検出する撮像式センサであることを特徴とするバーコード読取装置。
  7. 商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、
    前記バーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、
    前記バーコードスキャナの近辺に位置する商品を検出する商品検出手段と、
    前記商品検出手段が商品を検出し、かつ前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力する警報信号出力手段と、
    からなることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  8. 請求項7に記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記警報信号出力手段は、前記商品検出手段が商品を検出した後、所定時間以内に前記バーコードスキャナがバーコードの情報を読み取らないときに所定の警報信号を出力するものであることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  9. 請求項7又は8に記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記商品検出手段は、前記バーコードスキャナに組み込まれているものであることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  10. 請求項7又は8に記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記商品検出手段は、前記バーコードスキャナと別に設けられていることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  11. 請求項7から10のいずれかに記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記商品検出手段は、商品にレーザ光線を照射して三次元に商品を検出する三次元測距式センサであることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  12. 請求項7から10のいずれかに記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記商品検出手段は、商品をカメラで撮像して検出する撮像式センサであることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  13. 商品に印字又は貼付されているバーコードに光線を照射し、その照射された光線の反射光を受光してそのバーコードの情報を読み取って顧客自身が所定の商品登録を行うバーコードスキャナと、
    前記バーコードスキャナで所定の商品登録を行った商品の購入代金を収受する金銭処理手段と、
    レジ通路の出口側に設けられ、その出口側のレジ通路を開閉する出口側通行阻止手段と、
    前記出口側通行阻止手段を制御する出口側制御手段と、
    からなることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  14. 請求項13に記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記レジ通路の入口側には、その入口側のレジ通路を開閉する入口側通行阻止手段を設けるとともに、その入口側通行阻止手段を制御する入口側制御手段を設けたことを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
  15. 請求項13又は14に記載のセルフチェックアウトレジシステムにおいて、前記レジ通路には、そのレジ通路内の顧客を検出する人間検知手段が設けられていることを特徴とするセルフチェックアウトレジシステム。
JP2006025379A 2006-02-02 2006-02-02 バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム Pending JP2007206996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006025379A JP2007206996A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006025379A JP2007206996A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206996A true JP2007206996A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38486409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006025379A Pending JP2007206996A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007206996A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211553A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Toshiba Tec Corp データコード読取装置
JP2009289222A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Nec Infrontia Corp Pos端末
JP2011159316A (ja) * 2011-04-11 2011-08-18 Toshiba Tec Corp データコード読取装置
CN101470930B (zh) * 2007-12-26 2012-11-07 东芝泰格有限公司 自助结帐终端及其画面显示方法
WO2016152838A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2019168839A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2020074082A (ja) * 2019-10-11 2020-05-14 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2021043528A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 東芝テック株式会社 タグ読取システム
JP2021536619A (ja) * 2018-08-28 2021-12-27 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited スキャン漏れ識別方法および装置、セルフサービス・キャッシュ・レジスタ端末およびシステム
WO2022049658A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208190A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Fujitsu Ltd バーコード読み取り装置
JPH07141553A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Hitachi Ltd チェックアウト装置
JPH07320164A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Tec Corp チェックアウトシステム
JPH09120484A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Hitachi Ltd 商品自動精算システムと商品自動精算方法、自動精算装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208190A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Fujitsu Ltd バーコード読み取り装置
JPH07141553A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Hitachi Ltd チェックアウト装置
JPH07320164A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Tec Corp チェックアウトシステム
JPH09120484A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Hitachi Ltd 商品自動精算システムと商品自動精算方法、自動精算装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101470930B (zh) * 2007-12-26 2012-11-07 东芝泰格有限公司 自助结帐终端及其画面显示方法
JP2009211553A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Toshiba Tec Corp データコード読取装置
JP4727681B2 (ja) * 2008-03-05 2011-07-20 東芝テック株式会社 データコード読取装置
JP2009289222A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Nec Infrontia Corp Pos端末
JP2011159316A (ja) * 2011-04-11 2011-08-18 Toshiba Tec Corp データコード読取装置
US10497222B2 (en) 2015-03-23 2019-12-03 Nec Corporation Product registration apparatus, program, and control method
CN107533783A (zh) * 2015-03-23 2018-01-02 日本电气株式会社 产品登记装置、程序和控制方法
US20180068533A1 (en) * 2015-03-23 2018-03-08 Nec Corporation Product registration apparatus, program, and control method
WO2016152838A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2016181063A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2019168839A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP7228150B2 (ja) 2018-03-22 2023-02-24 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US11501614B2 (en) 2018-08-28 2022-11-15 Alibaba Group Holding Limited Skip-scanning identification method, apparatus, and self-service checkout terminal and system
JP7245321B2 (ja) 2018-08-28 2023-03-23 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド スキャン漏れ識別方法および装置、セルフサービス・キャッシュ・レジスタ端末およびシステム
JP2021536619A (ja) * 2018-08-28 2021-12-27 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited スキャン漏れ識別方法および装置、セルフサービス・キャッシュ・レジスタ端末およびシステム
JP2021043528A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 東芝テック株式会社 タグ読取システム
JP7362374B2 (ja) 2019-09-06 2023-10-17 東芝テック株式会社 タグ読取システム
JP2020074082A (ja) * 2019-10-11 2020-05-14 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JPWO2022049658A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10
WO2022049658A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7468672B2 (ja) 2020-09-02 2024-04-16 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007206996A (ja) バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム
US8191780B2 (en) Self checkout kiosk and retail security system
US6837428B2 (en) Self-checkout apparatus
US5540301A (en) Automated bulk self-checkout station apparatus
US7048184B2 (en) Multiple self-checkout system having integrated payment device
CN107452164B (zh) 一种用于超市购物的方法和系统
ES2397649T3 (es) Sistema de caja de pago de autoservicio
US7416117B1 (en) Method and apparatus for determining if a user walks away from a self-service checkout terminal during operation thereof
JPH07320164A (ja) チェックアウトシステム
US20100211471A1 (en) Commodity sale data processing apparatus and control method for the same
EP3367345A1 (en) Banknote acceptor with visual checking
WO2019019617A1 (zh) 一种自助验货方法和系统
JPH09305865A (ja) レジ精算システム
JP7491298B2 (ja) ゲート装置及びゲート装置の制御方法
JP3278126B2 (ja) 商品取出装置
US20180293567A1 (en) A checkout counter and a registration area of a checkout counter
JP2008225935A (ja) 顧客操作型自動発券端末
ES2608325T3 (es) Dispositivo para la detección de mercancías y procedimiento asociado
JP7471599B2 (ja) 貨幣処理装置及び精算システム
WO2020037725A1 (zh) 商品销售稽核装置及系统
JP7274629B2 (ja) 会計装置及びそのプログラム
JP7560905B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラム、および商品販売データ処理方法
JP7231070B2 (ja) ゲート式精算システムおよびゲート式精算装置
JP2002197549A (ja) レジスタ装置及び商品代金精算識別システム
JP2004157849A (ja) 万引き検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080919

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522