JP2007205097A - 作業機械のカウンタウエイト - Google Patents

作業機械のカウンタウエイト Download PDF

Info

Publication number
JP2007205097A
JP2007205097A JP2006027350A JP2006027350A JP2007205097A JP 2007205097 A JP2007205097 A JP 2007205097A JP 2006027350 A JP2006027350 A JP 2006027350A JP 2006027350 A JP2006027350 A JP 2006027350A JP 2007205097 A JP2007205097 A JP 2007205097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
counterweight
housing
work machine
working machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006027350A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuharu Kenmori
克治 権守
Shinichi Nishiyama
伸一 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2006027350A priority Critical patent/JP2007205097A/ja
Publication of JP2007205097A publication Critical patent/JP2007205097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】作業機械のカウンタウエイトに関し、簡素な構成で多種多数の機器を搭載できるようにする。
【解決手段】作業機械の後端部に配設され、作業機械の幅方向に延びる中空状に形成された筺体11と、筺体11内部に備えられた重量物12とを有する作業機械のカウンタウエイト10において、筐体11内部に略水平に配置された板状の重量物12としての第1ブロック13と、第1ブロック13の上面に積層された板状の重量物12としての第2ブロック14とを備える。そして、第2ブロック14に、その端部が第1ブロック13の端部よりも略水平方向へ突出した突出部14aを形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、油圧ショベル等の作業機械に搭載されるカウンタウエイトに関するものである。
作業機械の代表的な例である油圧ショベルは、図7に示すように、下部走行体1と、下部走行体1上に回転自在に結合された上部旋回体2と、上部旋回体2に装着された作業装置3とから構成されている。
上部旋回体2は、架台となるスイングフレーム2aを有し、スイングフレーム2a上の後端部にはカウンタウエイト4が備えられ、カウンタウエイト4の前方にはエンジンや各種冷却装置等を内部に収めるエンジンルーム5が備えられ、左前部にはオペレータが搭乗するキャブ6が備えられ、中央前部に、上記作業装置3が前方へ延出するように取り付けられている。作業装置3は、一般に、ブーム7,アーム8及びバケット(アタッチメント)9からなっている。
カウンタウエイト4は、作業装置3が持ち上げる重量や作業力及び機体の重量配分等のバランスをとるために配設されるものである。また、カウンタウエイト4は、一般的に、鉄製プレートを加工して成型された筺体の内側に、鉄屑等の重量物を充填し、それをセメントで固めて製造されている。
ところで、油圧ショベルでは、作業装置3のアタッチメントとして、掘削作業を行なうバケット9以外にも、電磁石を利用し鉄を吊り上げるリフティングマグネットや、対象物を挟み付けて吊り上げて移動させるグラップルや、先端のチゼル(ノミ)によってコンクリート構造物やアスファルト等を破砕するブレーカー(破砕機)等、種々のものが使用されている。
そして、これらアタッチメントには、油圧式に限らず、電力式や空気圧式のものがあり、例えば電力式のものには電動機が、空気圧式にはエアコンプレッサーが必要となる。具体的には、アタッチメントとしてリフティングマグネットを使用する場合には、油圧ショベルに電力供給能力が必要となり、機体に専用のバッテリ(発電ユニット)を搭載することが行なわれている。
また、近年、例えば特許文献1に記載のように、エンジンと電気モータといった複数の動力源(原動機)を利用したハイブリッドシステムの油圧ショベルが開発されている。そして、この電気モータへの電力供給のために、電気モータ専用の高圧バッテリを搭載することが提案されている。
しかしながら、例えば、上記のリフティングマグネットを装着した油圧ショベルや、ハイブリッドシステムの油圧ショベルにおいては、スイングフレーム2a上にリフティングマグネットやハイブリッドシステム用のバッテリ等の機器を搭載するための十分なスペースがないため、機体の外径寸法を変更する必要がある。
これに対し、例えば特許文献2には、カウンタウエイトの内部スペースにバッテリを収納した技術が開示されている。
特開2001−99103号公報 特開2003−328392号公報
しかしながら、特許文献2記載の技術によれば、カウンタウエイトの内部にどのようにスペースを形成されているのかが不明であって、まず、どのように内部スペースを形成するのかが課題となる。つまり、前述したように、カウンタウエイト4は一般にその内部に重量物が充填されているものであって、カウンタウエイト4内部にバッテリを収納するスペースを形成するには、引用文献2に記載されていない何らかの工夫が必要である。
また、ハイブリッドシステムの場合や電力式や空気圧式の各種のアタッチメントを装着した場合は、バッテリ以外にも多様な機器を油圧ショベルに搭載する必要がある。そのため、カウンタウエイトの内部にスペースを形成したとしても、その内部スペースに多種多数の機器を配置する場合、内部スペースに配置のための支持枠や間仕切壁等の構造体が必要となり、さらなる工夫を要する。つまり、特許文献2記載の技術によれば、単に内部スペースにバッテリを収納する構成となっているため、収納性すなわち多種多数の機器をどのように収納するかが課題となる。
さらに、機種毎に支持枠や間仕切壁等の構造体が個別に必要となりコストがかかる。
本発明はこのような課題に鑑み案出されたもので、簡素な構成で多種多数の機器を搭載できるようにした、作業機械のカウンタウエイトを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、作業機械の後端部に配設され、該作業機械の幅方向に延びる中空状に形成された筺体と、該筺体内部に備えられた重量物とを有する作業機械のカウンタウエイトであって、該筐体内部に略水平に配置された板状の該重量物としての第1ブロックと、該第1ブロックの上面に積層された板状の該重量物としての第2ブロックとを備え、該第2ブロックは、その端部が該第1ブロックの端部よりも略水平方向へ突出して、突出部が形成されていることを特徴としている。
請求項2記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項1記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該第1ブロック及び該第2ブロックがそれぞれ複数備えられるとともに、該複数の第1ブロック及び該複数の第2ブロックが、該筐体内部において、該第1ブロック及び該第2ブロックの厚み方向へ交互に積層されていることを特徴としている。
請求項3記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項1又は2記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該第1ブロック及び該第2ブロックが、該筺体内部における該幅方向の両端部のそれぞれに配置されるとともに、該突出部が、該第1ブロックの端部から該筺体の内側へ向かって突出形成されていることを特徴としている。
請求項4記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項1又は2記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該第1ブロック及び該第2ブロックが、該筺体内部における該幅方向の中央部に配置されるとともに、該突出部が、該第1ブロックの端部から該筺体の外側に向かって突出形成されていることを特徴としている。
請求項5記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項3記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該突出部に架設された仕切板を備えたことを特徴としている。
請求項6記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項1〜5の何れか1項に記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該筺体内部に、該作業機械を作動させる作動機器と、該筺体外部から延在して該作動機器に接続される接続部品を集約して中継する中継装置とを備えたことを特徴としている。なお、該接続部品は、例えば配管や配線であって、該中継装置は、配管及び配線の少なくとも何れか一方を集約して中継するものであれば良い。
請求項7記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトは、請求項1〜6の何れか1項に記載の作業機械のカウンタウエイトにおいて、該筺体に形成された開口部と、該開口部を覆うカバーとを備えたことを特徴としている。
請求項1記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、重量物が板状のブロック形状に形成されているので、第1ブロックや第2ブロックの形状(厚み)や重量(密度)や配置方法を変更することで、カウンタウエイトの内部に自在にスペースを形成することができ、本カウンタウエイトを多様な機種に容易に適用することができる。
また、第2ブロックに第1ブロックよりも突出した突出部が形成されているので、突出部を機器類を配置するためのブラケットとして機能させることが可能となる。そして、従来単なるおもりとして機能していた重量物をブラケットとして利用するので、機器類を配置するための支持枠や間仕切壁等の構造を簡素にして、多種多数の機器類を搭載することができる。また、第1ブロックと第2ブロックとを溶接にて接合する場合、突出部を利用して隅肉溶接にて接合することができるので、溶接にかかるコストを低減させることができる。
さらに、第1ブロックの上面に第2ブロックを積層するので、機器類を配置するための複数段の陳列棚を形成して、各段に配置された機器類を互いに接触しないように空間を空けて配置できるようになるので、機器の重量に関わらず、自由な配設位置が設定できる。そして、機器類を種類や用途毎に分類して段毎に配置すれば、各段をモジュール(サブアッセンブリ)として扱えるため、取り外しや組み付け作業及びメンテナンス作業等が容易に行なえるという利点がある。
請求項2記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、第1ブロック及び第2ブロックにより形成される陳列棚の段数をより多く形成することができる。
請求項3記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、カウンタウエイトの幅方向中央部に機器類を配置する空間を形成することができ、機器類を中央部に集約することができ、機器類のメンテナンス作業等がより容易となるという利点がある。
請求項4記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、幅方向中央部に第1ブロック及び第2ブロックが配置されているので、第1ブロック及び第2ブロックの積層箇所が1箇所で済み、筺体内部の構造が簡素になるという利点がある。また、第1ブロック及び第2ブロックを積層するときに溶接で接合する場合、溶接箇所を減らすことができ、コストをより低減することができる。
請求項5記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、仕切板上に機器類を搭載することができるので、突起部は、仕切り板を支持できる程度の突出量を最低限確保すれば良く、第1ブロック及び第2ブロックの重量を容易に調節することができる。
請求項6記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、中継装置を備えるので、作動機器に接続される接続部品を一箇所で断接することができ、作業機械本体からカウンタウエイトを取り外す際及び組み付ける際に、機器類を搭載した状態でカウンタウエイトを単一モジュール(アッセンブリ)として扱うことができる。したがって、カウンタウエイトの取り外しや組み付け作業を容易にすることができる。
請求項7記載の本発明の作業機械のカウンタウエイトによれば、開口部が形成されているので、筺体内部に配設された機器類へのアクセスが容易となる。したがって、作動機器のメンテナンス作業や接続部品の中継装置へのアクセスを容易に行なうことができる。
以下、図面により、本発明の実施の形態について説明する。
[構成]
図1〜図4は本発明の一実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトを示すもので、図1はその斜視図、図2は図1の正面図、図3は図1の背面図、図4は重量物の接合の様子を示す断面図である。なお、従来技術のものと同じ部材等は同じ符号を付し、また、従来技術の説明に用いた図7を適宜流用して説明する。
本実施形態の作業機械のカウンタウエイト10としては、図7に示した作業機械の代表的な例である油圧ショベルに搭載されたものを取り上げて説明する。
油圧ショベルは、内燃機関であるエンジン(図示略)と電気モータとを原動機とするハイブリッドシステムの油圧ショベルであって、図7に示すように、下部走行体1と、下部走行体1上に回転自在に結合された上部旋回体2と、上部旋回体2に装着された作業装置3とから構成されている。上部旋回体2は、架台となるスイングフレーム2aを有し、スイングフレーム2a上の後端部には、カウンタウエイト10(図7では符号4を付している)が備えられ、カウンタウエイト10の前方には、エンジン,後述するバッテリ30aからの電力供給を受けて駆動される電気モータ(電動機兼発電機。図示略),エンジン及び電気モータの駆動力により駆動される油圧ポンプ等を内部に収めるエンジンルーム5が備えられている。
カウンタウエイト10は、図1及び図2に示すように、鉄製プレートを加工して、機体幅方向に延びる形状に形成されるとともに中空状に形成された筺体(容器)11と、筺体11の内部に備えられた重量物12とを有している。
筺体11には、図3に示すように、その背面(機体後面)に開口部11aが形成され、その開口部11aには、ヒンジ等により外方へ開閉自在に取り付けられたカバー20が覆設されている。また、筺体11の正面下部には、図1及び図2に示すように、スイングフレーム2aへの取り付けのための凹部11bが形成されている。
重量物12は、図1及び図2に示すように、筐体11内部に略水平に配置された板状の複数個の第1ブロック13と、第1ブロック13の上面に積層された板状の複数個の第2ブロック14と、凹部11bを覆うように略水平に配置されるとともに、筺体11内部の中空空間(スペース)Sの底面をなす板状の第3ブロック15と、第3ブロック15の下方に充填される第4ブロック16とを備えている。なお、図1及び図2では、第1ブロック13及び第2ブロック14をその厚み方向(上下方向)にデフォルメして図示している。
第1ブロック13及び第2ブロック14は、筐体11内部において、第3ブロック15上に、上下方向へ交互に積層されている。また、第1ブロック13及び第2ブロック14は、筺体11内部における幅方向の両端部のそれぞれに配置されている。
そして、第2ブロック14には、その端部が第1ブロック13の端部よりも筺体11の内側へ向かって略水平に突出することで、突出部14aが形成されている。そして、幅方向両端部で相対する突出部14aはそれぞれ、同一の高さとなるように形成されている。
第1ブロック13及び第2ブロック14は、溶接により接合されており、この接合は、図4(a)に示すように、第1ブロック13の端部と突出部14aとで形成される隅を利用した、隅肉溶接18aとなっている。
さらに、幅方向両端部で相対する突出部14aには、仕切板17が架設されている。そして、油圧ショベルをハイブリッドシステムで作動させるための、電気モータに電力を供給するバッテリ30aやバッテリ用冷却ファン30bやインバータ30c等の作動機器30と、該筺体11外部から延在して作動機器30に接続される配線(接続部品)を集約して中継する端子台(中継装置)40とが、仕切板17上や第3ブロック15上に載置されている。なお、上記筺体11背面の開口部11aは、作動機器30にアクセス可能な位置及び大きさに形成されている。
[作用・効果]
本発明の一実施形態にかかる作業機械のカウンタウエイトは上述のように構成されているので、以下のような作用・効果がある。
第1ブロック13及び第2ブロック14が板状のブロック形状に形成されているので、第1ブロック13及び第2ブロック14の形状や重量や配置を変更することで、容易にカウンタウエイト10内部にスペースSを形成することができ、本カウンタウエイト10を多様な機種に容易に適用することができる。
また、第2ブロック14に第1ブロック13よりも突出した突出部14aが形成されているので、突出部14aを作動機器30や端子台40等の機器類を配置するためのブラケットとして機能させることが可能となる。そして、従来単なるおもりとして機能していた重量物12である第2ブロック14をブラケットとして利用するので、機器類を配置するための支持枠や間仕切壁等の構造を簡素にして、多種多数の機器類を搭載することができる。
また、第1ブロック13と第2ブロック14とを溶接にて接合する場合、突出部14aを利用して隅肉溶接18aにて接合することができるので、図4(b)に示す、同一面上ある端面を溶接する際の突合せ接合18bに比べて、溶接にかかるコストを低減させることができる。
さらに、第1ブロック13の上面に第2ブロック14を積層するので、機器類を配置するための複数段(ここでは3段)の陳列棚を形成して、各段に配置された機器類を互いに接触しないように空間を空けて配置できるようになるので、機器の重量に関わらず、自由な配設位置が設定できる。そして、機器類を種類毎に分類して段毎に配置すれば、各段をモジュールとして扱えるため、取り外しや組み付け作業及びメンテナンス作業が容易に行なえるという利点がある。
また、筺体11の幅方向中央部に機器類を配置するスペースSを形成することができて、機器類を上記中央部に集約することができ、機器類のメンテナンス作業がより容易となるという利点がある。
また、仕切板17上に機器類を搭載することができるので、突起部14aは、仕切板17を支持できる程度の突出量を最低限確保すれば良く、第1ブロック13及び第2ブロック14の重量を容易に調節することができる。
また、端子台40を備えるので、機器類に接続される配線を一箇所で断接することができ、油圧ショベル本体から本カウンタウエイト10を取り外す際及び取り付ける際に、機器類を搭載した状態でカウンタウエイト10を単一モジュールとして扱うことができる。したがって、カウンタウエイト10の取り外しや組み付け作業を容易にすることができる。
また、カウンタウエイト10に開口部11aが形成されているので、筺体11内部に配設された作動機器30や端子台40へのアクセスが容易となる。したがって、例えばバッテリ液の補充やバッテリの交換等のメンテナンス作業を容易に行なうことができる。また、配線を端子台40に断接する作業を容易に行なうことができる。
なお、作動機器30にはそれぞれ、作動機器30を支持する防振マウント(図示略)を設置することが好ましい。これによれば、機体の振動が作動機器30に伝わることを防止することができる。
[その他]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形することが可能である。
例えば、上記実施形態では、第1ブロック13及び第2ブロック14が、筺体11内部における幅方向両端部に配置されているが、第1ブロック13及び第2ブロック14の積層位置はこれに限らない。つまり、例えば図5に示すように、第1ブロック13及び第2ブロック14は、筺体11内部における幅方向中央部に配置されるとともに、突出部14aが、第1ブロック13の端部から筺体11の外側に向かって突出形成されていても良い。そして、突出部14aは、全幅に延びるように形成されていても良い。
これによれば、幅方向中央部に第1ブロック13及び第2ブロック14が配置されているので、第1ブロック13及び第2ブロック14の積層箇所が1箇所で済み、筺体11内部の構造が簡素になるという利点がある。また、第1ブロック13及び第2ブロック14を溶接で接合する場合、溶接箇所を減らすことができて、より低コストにすることができる。また、突出部14aは全幅に延びているので、機器類を突出部14a上に直接設置することができる。
また、上記実施形態の第1ブロック13及び第2ブロック14の厚みは任意であって、カウンタウエイト10内部に搭載する機器類の高さに合わせて調整しても良い。
また、上記実施形態では、筺体11の背面に開口部11aが形成され、ヒンジ等により外方へ開閉自在にカバー20が取り付けられているが、開口部11aが閉じた状態と開いた状態とを取りうるとともに、筺体11内部へのアクセスを容易することが可能であるならば、どのような開口部11aが形成されていても良いし、どのようにカバー20が取り付けられていても良い。
つまり、例えば、図6(a)に示すように、筺体11の前面に開口部11aが形成されるとともに、開口部11aにヒンジ式のカバー20が着脱自在に取り付けられていても良い。もしくは、特に図示しないが、カバー20をスライド式に代えて、開口部11aを開閉自在にスライドさせても良い。
また、例えば、図6(b)に示すように、筺体11の前方,後方及び上方の3方向からアクセスができるように、前面,背面及び上面の3面に亘って開口する開口部11aが形成されていても良い。そして、前面,背面及び上面の開口部11aにそれぞれ、カバー20がボルト等の止め具により着脱自在に取り付けられていても良い。
また、上記実施形態では、作動機器30としてバッテリ30aやバッテリ用冷却ファン30bやインバータ30c等を搭載したが、搭載する作動機器30はどのようなものであっても良い。例えば、電気モータやジェネレータを制御するコントローラや作動油用のアキュムレータ等を搭載しても良い。
もしくは、上記実施形態では、ハイブリッドシステムに用いる動力源の一つをバッテリとしたが、例えばバッテリの代わりにガスを動力源として、ガスボンベをカウンタウエイト10に搭載しても良い。この場合、ガス配管(接続部品)を集約して中継するシャットオフ弁の機能を有する中継装置を配設することが好ましい。
また、上記実施形態では、本発明の作業機械のカウンタウエイト10をハイブリッドシステムの油圧ショベルに適用した場合について説明したが、エンジンのみを原動機とするとともに、作業装置のアタッチメントとして例えばリフティングマグネットを装着した油圧ショベルに適用しても良い。この場合にも、リフティングマグネットを作動させるために必要なバッテリ等をカウンタウエイト10に搭載すれば、バッテリ等を搭載するために機体の外径寸法を変更することなく、バッテリ等の設置スペースを確保することができる。
本発明の一実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトを示す図であって、図1の正面図である。 本発明の一実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトを示す背面図である。 (a),(b)ともに、本発明の一実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトに備えられた重量物の溶接接合の様子を示す断面図である。 本発明のその他の実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトの正面図である。 本発明のその他の実施形態に係る作業機械のカウンタウエイトの開口部をそれぞれ示す図であって、(a)は正面側からみた斜視図,(b)は背面側から見た斜視図である。 一般的な油圧ショベルの斜視図である。
符号の説明
1 下部走行体
2 上部旋回体
2a スイングフレーム
3 作業装置
4,10 カウンタウエイト
5 エンジンルーム
6 キャブ
7 ブーム
8 アーム
9 バケット(アタッチメント)
11 筺体(容器)
11a 開口部
11b 凹部
12 重量物
13 第1ブロック
14 第2ブロック
14a 突出部
15 第3ブロック
16 第4ブロック
17 仕切板
18a 隅肉溶接
18b 突合せ接合
20 カバー
30 作動機器
30a バッテリ
30b バッテリ用冷却ファン
30c インバータ
40 端子台(中継装置)
S 中空空間(スペース)

Claims (7)

  1. 作業機械の後端部に配設され、該作業機械の幅方向に延びる中空状に形成された筺体と、該筺体内部に備えられた重量物とを有する作業機械のカウンタウエイトであって、
    該筐体内部に略水平に配置された板状の該重量物としての第1ブロックと、
    該第1ブロックの上面に積層された板状の該重量物としての第2ブロックとを備え、
    該第2ブロックは、その端部が該第1ブロックの端部よりも略水平方向へ突出して、突出部が形成されている
    ことを特徴とする、作業機械のカウンタウエイト。
  2. 該第1ブロック及び該第2ブロックがそれぞれ複数備えられるとともに、
    該複数の第1ブロック及び該複数の第2ブロックが、該筐体内部において、該第1ブロック及び該第2ブロックの厚み方向へ交互に積層されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の作業機械のカウンタウエイト。
  3. 該第1ブロック及び該第2ブロックが、該筺体内部における該幅方向の両端部のそれぞれに配置されるとともに、
    該突出部が、該第1ブロックの端部から該筺体の内側へ向かって突出形成されている
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載の作業機械のカウンタウエイト。
  4. 該第1ブロック及び該第2ブロックが、該筺体内部における該幅方向の中央部に配置されるとともに、
    該突出部が、該第1ブロックの端部から該筺体の外側に向かって突出形成されている。
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載の作業機械のカウンタウエイト。
  5. 該突出部に架設された仕切板を備えた
    ことを特徴とする、請求項3記載の作業機械のカウンタウエイト。
  6. 該筺体内部に、該作業機械を作動させる作動機器と、該筺体外部から延在して該作動機器に接続される接続部品を集約して中継する中継装置とを備えた
    ことを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の作業機械のカウンタウエイト。
  7. 該筺体に形成された開口部と、
    該開口部を覆うカバーとを備えた
    ことを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の作業機械のカウンタウエイト。
JP2006027350A 2006-02-03 2006-02-03 作業機械のカウンタウエイト Pending JP2007205097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027350A JP2007205097A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 作業機械のカウンタウエイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027350A JP2007205097A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 作業機械のカウンタウエイト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007205097A true JP2007205097A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38484791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006027350A Pending JP2007205097A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 作業機械のカウンタウエイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007205097A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011144605A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の防振構造
WO2011089934A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 日立建機株式会社 建設機械の冷却構造
WO2012067170A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 Tcm株式会社 産業車両用ディーゼル・パティキュレート・フィルター取付構造
EP4357541A1 (de) * 2022-10-19 2024-04-24 BAUER Maschinen GmbH Baumaschine und verfahren zum herstellen einer baumaschine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331094U (ja) * 1986-08-08 1988-02-29
JP2000240104A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両のリア部品の取付構造
JP2000302376A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd カウンタウェイト及びカウンタウェイトの製造方法
JP2003041627A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械のカウンタウエイト内蔵の排ガス低減装置
JP2003293398A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd カウンタウェイト及びカウンタウェイト製造方法
JP2004238850A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Komatsu Ltd カウンタウエイト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331094U (ja) * 1986-08-08 1988-02-29
JP2000240104A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両のリア部品の取付構造
JP2000302376A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd カウンタウェイト及びカウンタウェイトの製造方法
JP2003041627A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械のカウンタウエイト内蔵の排ガス低減装置
JP2003293398A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd カウンタウェイト及びカウンタウェイト製造方法
JP2004238850A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Komatsu Ltd カウンタウエイト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011144605A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の防振構造
WO2011089934A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 日立建機株式会社 建設機械の冷却構造
JP2011149157A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の冷却構造
US8540042B2 (en) 2010-01-19 2013-09-24 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Cooling structure for construction machine
WO2012067170A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 Tcm株式会社 産業車両用ディーゼル・パティキュレート・フィルター取付構造
EP4357541A1 (de) * 2022-10-19 2024-04-24 BAUER Maschinen GmbH Baumaschine und verfahren zum herstellen einer baumaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172898B2 (ja) 電動式建設機械
KR20040045299A (ko) 하이브리드식 건설기계의 기기배치구조
WO2016017200A1 (ja) ハイブリッド式作業機
JP5415653B1 (ja) 油圧ショベル
JP2007205097A (ja) 作業機械のカウンタウエイト
JP2020045630A (ja) 電動式建設機械
JPWO2016068348A1 (ja) 作業車両
JP5972821B2 (ja) 発電機モータへのディーゼル酸化触媒装置搭載構造
JP2024009110A (ja) 建設機械
JP5449891B2 (ja) 建設機械
US11821166B2 (en) Internal support structure for underground battery machines
JP5771749B2 (ja) 建設機械
JP6260635B2 (ja) 作業機械
JP2011051391A (ja) 作業車両および作業車両における発電機モータの取り外し方法
JP2006069357A (ja) バッテリ駆動電動作業車
JP6961635B2 (ja) 建設機械
JP2023150754A (ja) 旋回作業機
JP2023150756A (ja) 旋回作業機、及び旋回作業機の組み立て方法
JP2023150755A (ja) 旋回作業機、及び旋回作業機の組み立て方法
JP2023150765A (ja) 電動作業機
JP6707387B2 (ja) ハイブリッド式作業機
JP3178389B2 (ja) 建設機械のバッテリ取付構造
JP6353702B2 (ja) ケーシング及びこのケーシングを備えるハイブリッド建設機械
JP6385069B2 (ja) ショベル
JP2022129072A (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20100713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20100812

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110922

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20111011

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02