JP2007190004A - フコイダン入り健康補助食品 - Google Patents

フコイダン入り健康補助食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2007190004A
JP2007190004A JP2006034419A JP2006034419A JP2007190004A JP 2007190004 A JP2007190004 A JP 2007190004A JP 2006034419 A JP2006034419 A JP 2006034419A JP 2006034419 A JP2006034419 A JP 2006034419A JP 2007190004 A JP2007190004 A JP 2007190004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fucoidan
health
seaweed
mixed
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006034419A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shioda
眞一 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006034419A priority Critical patent/JP2007190004A/ja
Publication of JP2007190004A publication Critical patent/JP2007190004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】従来の健康補助食品のにんにく卵黄、大麦若葉、クロレラ、ゴーヤ、くろ酢、グルコサミン、ケール、羅布麻茶等の粉末、水溶液の製品がより健康に効果的な食品として、愛飲方法はないかと、品質効果の向上を目的に解決の課題とした。
【解決手段】その結果、健康補助食品のにんにく卵黄、大麦若葉等の製品に、抗ガン予防に特段の効果がある、海藻類から抽出した、フコイダンのエキスを粉末や水溶液にしたものを、混合配合処理して解決の手段とした。

Description

本発明は、もずく、昆布、ワカメ等の海藻類から抽出した、フコイダンを粉末や錠剤、水溶液にしたものを、健康補助食品に混合配合して、ガンの細胞を駆逐する、より付加価値の高い健康食品を生出す多機能の健康補助食品を製造することを特徴とする。
従来の、健康補助食品は、生活習慣病的栄養身体機能改善、疲労回復ダイエットなどを目的としており、フコイダンを利用した抗ガン予防の健康補助食品はなかった。
このようにすれば、健康補助食品を日常愛用している人は、生活習慣栄養改善を念頭にしていたものが、自然の内に、一番気がかりなガンに対する予防的改善が出来るので、本発明品は多機能的健康補助食品の効果の利点がある。
従来の健康補助食品のにんにく卵黄、大麦若葉、クロレラ、ゴーヤ、くろ酢、グルコサミン、ケール、羅布麻茶等の粉末、水溶液の製品がより健康に効果的な食品として、愛飲方法はないかと、品質効果の向上を目的に解決の課題とした。
その結果、健康補助食品のにんにく卵黄等の製品に、抗ガン予防に特段の効果がある、海藻類から抽出した、フコイダンのエキスを粉末や水溶液にしたものを、混合配合処理して解決の手段とした。
本発明は、健康補助食品のにんにく卵黄、青汁ケール等のそれぞれの原料に、沖縄もずく、昆布,ワカメ等の海藻類を素材として抽出した、フコイダンのエキスの粉末、水溶液を混合配合した健康補助食品である。このように、生活習慣病的栄養身体機能改善、疲労回復等を目的とした各種の健康補助食品が、フコイダンの高濃縮エキスを混合配合することにより、日常自然の内に、健康補助食品として多機能に効果がある、付加価値の高い特徴のある、製品の提供ができた。
本発明のフコイダンを混合配合した、にんにく卵黄、大麦若葉の青汁、クロレラ、ゴーヤ、くろ酢、グルコサミン、ケール、羅布麻茶の各種健康補助食品を日常愛飲すると、各種の健康補助食品はそれぞれの分野で特徴のある栄養に重点を置いた生活習慣病的な、健康の改善だけでなく、ガンの予防、転移,増殖、再発予防等、フコイダン特有のガンに対する、アポトーシス誘導作用、免疫力増強作用,血管新生抑制作用が働き、ガン細胞だけを攻略する其のパワーと効果は、アガリクスやメシマコブの比ではなく、ガンの代替療法として注目されている。このように、従来の健康補助食品の中に海藻類から抽出した、フコイダンを混合配合したことで、画期的健康補助食品ができた。本健康補助食品を毎日愛飲することで、健康を保ちながら、ガンの予防になる。このように、ガン予防改善に効果が認められることは、高齢化社会に於ける、一番問題の医療費の軽減になり、個人、国の予算を問わず、社会生活に貢献し、ひいては産業経済の発展に寄与するものである。フコイダンは、他の飲み薬と併用しても副作用は無く、各種健康補助食品に混合配合しても何ら弊害は無く、付加価値の高い健康補助食品であるので日常生活に効果的である。

Claims (8)

  1. 健康食品のにんにく卵黄に、海藻類から抽出したフコイダンを混入配合した、フコイダン入りにんにく卵黄の健康補助食品。
  2. 健康食品の大麦若葉に、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入り大麦若葉の健康補助食品。
  3. 健康食品のクロレラに、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入りクロレラの健康補助食品。
  4. 健康食品のゴーヤに、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入りゴーヤの健康補助食品。
  5. 健康食品のくろ酢に、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入りくろ酢の健康補助食品。
  6. 健康食品のグルコサミンに、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入りグルコサミンの健康補助食品。
  7. 健康食品のケールに、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入りケールの健康補助食品。
  8. 健康食品の羅布麻茶に、海藻類から抽出したフコイダンを混合配合した、請求項1のフコイダン入り羅布麻茶の健康補助食品。
JP2006034419A 2006-01-16 2006-01-16 フコイダン入り健康補助食品 Pending JP2007190004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034419A JP2007190004A (ja) 2006-01-16 2006-01-16 フコイダン入り健康補助食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034419A JP2007190004A (ja) 2006-01-16 2006-01-16 フコイダン入り健康補助食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007190004A true JP2007190004A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38446166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006034419A Pending JP2007190004A (ja) 2006-01-16 2006-01-16 フコイダン入り健康補助食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007190004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120087943A1 (en) * 2009-09-28 2012-04-12 Masahide Ikeguchi Agent for preventing adverse side effects of carcinostatic agent
KR101239320B1 (ko) 2010-10-25 2013-03-06 (주)파이토엠앤에프 여주 추출물을 유효성분으로 포함하는 항암 조성물

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158577A (ja) * 1984-08-31 1986-03-25 Sakamoto Jozo Kk 酢の搾粕よりなる健康食品
JPS63185352A (ja) * 1986-09-30 1988-07-30 Taiho Akira 腫瘍の予防効果を有する食品
JPH10165114A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Yoshio Itaya フコイダンを添加した食品
WO2000062785A1 (fr) * 1999-04-15 2000-10-26 Takara Shuzo Co., Ltd. Remedes
JP2003102450A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Yakult Honsha Co Ltd 麦茶飲料
JP2003135028A (ja) * 2001-07-27 2003-05-13 Social Excellent Community Kk 健康機能食品
JP2004008012A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 San Project:Kk にんにく卵黄ソフトカプセル
JP2005073557A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nippon Flour Mills Co Ltd 緑葉造粒物及び緑葉造粒物の製造方法
JP2005281277A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 経口摂取用育毛・養毛組成物及び該組成物を含有する飲食品

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158577A (ja) * 1984-08-31 1986-03-25 Sakamoto Jozo Kk 酢の搾粕よりなる健康食品
JPS63185352A (ja) * 1986-09-30 1988-07-30 Taiho Akira 腫瘍の予防効果を有する食品
JPH10165114A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Yoshio Itaya フコイダンを添加した食品
WO2000062785A1 (fr) * 1999-04-15 2000-10-26 Takara Shuzo Co., Ltd. Remedes
JP2003135028A (ja) * 2001-07-27 2003-05-13 Social Excellent Community Kk 健康機能食品
JP2003102450A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Yakult Honsha Co Ltd 麦茶飲料
JP2004008012A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 San Project:Kk にんにく卵黄ソフトカプセル
JP2005073557A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nippon Flour Mills Co Ltd 緑葉造粒物及び緑葉造粒物の製造方法
JP2005281277A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 経口摂取用育毛・養毛組成物及び該組成物を含有する飲食品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120087943A1 (en) * 2009-09-28 2012-04-12 Masahide Ikeguchi Agent for preventing adverse side effects of carcinostatic agent
US8974796B2 (en) * 2009-09-28 2015-03-10 National University Corporation Tottori University Agent for preventing adverse side effects of carcinostatic agent
KR101239320B1 (ko) 2010-10-25 2013-03-06 (주)파이토엠앤에프 여주 추출물을 유효성분으로 포함하는 항암 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102669637B (zh) 复合调味番茄酱
EA200701993A1 (ru) Фукоиданные композиции и способы их использования для пищевых и диетических добавок
CN103876097A (zh) 一种姜葱保健料酒及其制备方法
EP3238548A1 (en) Method for producing raw pills of fermented minerals having functions of improving constipation and recovery from fatigue, and raw pills of fermented minerals produced thereby
JP2007190004A (ja) フコイダン入り健康補助食品
CN102742776A (zh) 果蔬面条的制备方法
CN104886520A (zh) 紫苏调味料
KR101837158B1 (ko) 미강 발효물을 이용한 연육소스 및 그 제조방법
Choi et al. The quality and sensory characteristics of cashew dressing
CN102106576A (zh) 一种黄桃饮料
JP2011092080A (ja) 生姜飲料
KR102461053B1 (ko) 고로쇠 수액을 함유하는 기능성 된장 및 그 제조방법
KR102021882B1 (ko) 수삼 및 새싹삼 분말과 과일·채소 마쇄물을 이용한 기능성 음료 조성물 및 이의 제조방법
KR20150081099A (ko) 구기자를 유효성분으로 하는 염미 증강제 조성물 및 이를 포함하는 저나트륨 천연 조미료 조성물
JP7398063B2 (ja) 飲料用青汁粉末
CN102885278A (zh) 一种拌面液体调料
KR20160139251A (ko) 미역 추출물을 함유한 항산화 음료 조성물
CN104187923B (zh) 一种含虾蛄头、虾蛄壳的保健饮料及其制备方法
CN103734575A (zh) 一种胡萝卜苦瓜粉丝
JP2006345824A (ja) 海洋深層水とフカヒレとからなる組成物と該組成物を使用した食品用栄養補助材、化粧品および栄養補助食品
Boateng et al. Product development from Yam in West Africa: market potential and challenges
KR20180055032A (ko) 니파야자 꽃대를 이용한 기능성 장류의 제조방법 및 그 장류
CN102885276A (zh) 一种菠萝调味品及其制备方法
RU2482698C1 (ru) Состав для приготовления безалкогольного желейного напитка
KR101633714B1 (ko) 흰찰쌀보리를 이용한 강된장 소스의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 강된장 소스

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027