JP2007178088A - ヒートポンプ式給湯機 - Google Patents

ヒートポンプ式給湯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007178088A
JP2007178088A JP2005378539A JP2005378539A JP2007178088A JP 2007178088 A JP2007178088 A JP 2007178088A JP 2005378539 A JP2005378539 A JP 2005378539A JP 2005378539 A JP2005378539 A JP 2005378539A JP 2007178088 A JP2007178088 A JP 2007178088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
hot water
cycle
heat pump
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005378539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3966889B2 (ja
Inventor
Atsushi Kakiuchi
敦史 柿内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005378539A priority Critical patent/JP3966889B2/ja
Priority to EP06832949.9A priority patent/EP1972862B1/en
Priority to PCT/JP2006/323099 priority patent/WO2007077687A1/ja
Priority to CN200680049376.5A priority patent/CN101346592B/zh
Publication of JP2007178088A publication Critical patent/JP2007178088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966889B2 publication Critical patent/JP3966889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/021Indoor unit or outdoor unit with auxiliary heat exchanger not forming part of the indoor or outdoor unit
    • F25B2313/0213Indoor unit or outdoor unit with auxiliary heat exchanger not forming part of the indoor or outdoor unit the auxiliary heat exchanger being only used during heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel

Abstract

【課題】給湯用のヒートポンプサイクルを冷暖房(空調)に用いることのできるヒートポンプ式給湯機を提供すること。また,前記ヒートポンプ式給湯機において暖房と同時に給湯を行う際に十分な給湯温度や給湯量を得ること。
【解決手段】CO2冷媒が循環されるCO2サイクル1と,R410A冷媒が循環されるR410Aサイクル2と,前記CO2冷媒及び/又は前記R410A冷媒と水との間で熱交換を行う水熱交換器32と,を備えてなり,前記R410Aサイクル2に,前記水熱交換器32を通過する循環経路20と,前記R410A冷媒と室内空気との間で熱交換を行う室内空気熱交換器4を通過する循環経路40と,当該R410Aサイクル2における前記R410A冷媒の循環方向を切り替える四方弁24とが設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は,圧縮機や膨張器などが設けられたヒートポンプサイクル内に循環する冷媒との熱交換によって水を加熱して給湯するヒートポンプ式給湯機に関し,特に,熱交換効率やエネルギ消費効率などの特性の異なる冷媒を用いた二つのヒートポンプサイクルを具備するヒートポンプ式給湯機に関するものである。
従来から,圧縮機や膨張器などが設けられたヒートポンプサイクル内に循環する冷媒との熱交換によって水を加熱して給湯するヒートポンプ式給湯機が周知である。前記冷媒は,例えば炭酸ガス冷媒やHFC冷媒などである。
ここに,前記炭酸ガス冷媒は,その冷媒の特性として水を高温(例えば90℃程度)まで加熱することができる。一方,前記HFC冷媒は,冷媒の特性上比較的低温(例えば65℃程度)までしか水を加熱することができない。しかし,空調用機器に用いた場合,エネルギ消費効率(COP)は,前記炭酸ガス冷媒を用いるよりも前記HFC冷媒を用いる方が優れている。
一方,特許文献1には,CO2冷媒(炭酸ガス冷媒の一例)が用いられたヒートポンプサイクル(以下,「CO2サイクル」という)と,R410A冷媒(HFC冷媒の一例)が用いられたヒートポンプサイクル(以下,「R410Aサイクル」という)とを併せ持つヒートポンプ式給湯システムが示されている。前記ヒートポンプ式給湯システムでは,高温の温水が必要な場合にCO2サイクルが用いられ,低温の温水でよい場合にはR410Aサイクルが用いられる。
さらに,前記特許文献1の発明では,前記R410Aサイクルに温水暖房用の閉回路を接続し,前記R410Aサイクルを給湯及び温水暖房で共用することが提案されている。
特開2005−83585号公報
しかしながら,前記特許文献1に示された前記ヒートポンプ式給湯システムでは,前記R410Aサイクル内における前記R410A冷媒の循環方向が一定である。そのため,前記R410Aサイクルを給湯や温水暖房に用いることはできても,該R410Aサイクルを冷房に用いることはできなかった。
また,前記特許文献1に示された前記ヒートポンプ式給湯システムでは,前記R410Aサイクルが,給湯及び温水暖房のいずれか一方に選択的に用いられ,給湯及び温水暖房を同時に行うことはできなかった。
しかも,前記ヒートポンプ式給湯システムは,前記CO2サイクル及び前記R410Aサイクルのいずれか一方だけが選択的に用いられる構成である。したがって,前記ヒートポンプ式給湯システムにおける水の加熱効率は,前記CO2サイクル及び前記R410Aサイクルの個々による水の加熱効率が限界である。そのため,仮に前記R410AサイクルでR410A冷媒を分配して給湯及び温水暖房を同時に行った場合には,水の加熱効率が低下するため十分な給湯温度や給湯量を得ることができないという問題が生じる。もちろん,このときにも十分な給湯温度が得られるように前記R410Aサイクルを構成することも考えられるが,前記R410Aサイクルで十分な給湯温度や給湯量を得るためには,装置の拡大やコストの増大という問題が生じる。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,第一の目的は,給湯用のヒートポンプサイクルを冷暖房(空調)に用いることのできるヒートポンプ式給湯機を提供することにある。そして,本発明の第二の目的は,前記ヒートポンプ式給湯機において暖房と同時に給湯を行う際に十分な給湯温度や給湯量を得ることにある。
上記目的を達成するために本発明は,第一の冷媒が少なくとも圧縮機及び膨張器を経て循環される第一のヒートポンプサイクルと,前記第一の冷媒と異なる特性を持つ第二の冷媒が少なくとも圧縮機及び膨張器を経て循環される第二のヒートポンプサイクルと,前記第一の冷媒及び/又は前記第二の冷媒と水との間で熱交換を行う水熱交換器と,を備えてなり,前記第二のヒートポンプサイクルが,前記水熱交換器を通過する第一の循環経路と,前記第二の冷媒と室内空気との間で熱交換を行う室内空気熱交換器を通過する第二の循環経路と,当該第二のヒートポンプサイクルにおける前記第二の冷媒の循環方向を切り替える循環方向切替手段と,を含んでなることを特徴とするヒートポンプ式給湯機として構成される。具体的には,前記第一の冷媒が炭酸ガス冷媒であって,前記第二の冷媒がHFC冷媒であることが考えられる。
本発明によれば,前記第二のヒートポンプサイクルにおける前記第二の冷媒の循環方向を切り替えることができるため,該第二のヒートポンプサイクルを用いて冷暖房(空調)を行うことが可能となる。
また,水を前記水熱交換器において前記第一の冷媒及び前記第二の冷媒と同時に熱交換させることも可能な構成であるため,前記第一の循環経路に加えて前記第二の循環経路に前記第二の冷媒を分配して循環させることにより,十分な給湯温度や給湯量を得ることができる。
本発明によれば,前記第二のヒートポンプサイクルを用いて冷暖房(空調)を行うことが可能となる。また,暖房及び給湯を同時に行う際に十分な給湯温度や給湯量を得ることができる。
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係るヒートポンプ式給湯機Xの概略構成図である。
図1に示すように,前記ヒートポンプ式給湯機Xは,冷媒が循環される二つのヒートポンプサイクル1(第一のヒートポンプサイクルの一例),2(第二のヒートポンプサイクルの一例),流水経路30a〜30d,貯留タンク31,水熱交換器32,循環ポンプ34及び切換弁41〜45を備えて概略構成されている。また,前記ヒートポンプ式給湯機Xは,CPUやRAM,ROMなどを有する不図示の制御部を備えている。
前記水熱交換器32は,前記ヒートポンプサイクル1に接続された配管14に流れる冷媒や,前記ヒートポンプサイクル2に接続された配管25に流れる冷媒と,給水口から給湯口への流水経路30b,又は前記貯留タンク31に戻る流水経路30a上を流れる水との間で熱交換を行うものである。ここに,前記流水経路30aは,前記給水口から前記貯留タンク31,循環ポンプ34,切換弁45,水熱交換器32,切換弁43,貯留タンク31が順に接続された水の流水経路である。また,前記流水経路30bは,前記給水口から切換弁45,水熱交換器32,切換弁43,前記給湯口が順に接続された水の流水経路である。なお,前記流水経路30cは,前記貯留タンク31から前記切換弁44を経て前記給湯口に続く温水の流通経路,前記流通経路30dは,前記給水口から前記切換弁44を経て前記給湯口に続く水の流通経路である。
前記貯留タンク31の上層には前記水熱交換器32において前記冷媒との熱交換によって加熱された温水が,前記貯留タンク31の下層には給水口から供給される水が貯留される。
当該ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記制御部(不図示)によって前記各構成要素が制御されることにより,給水口から供給された水を前記流水経路30b上で前記水熱交換器32によって加熱して給湯口から直接給湯する瞬間給湯運転や,給水口から供給された水を前記流水経路30a上で前記水熱交換器32によって加熱して前記貯留タンク31に貯留する貯湯運転などが行われる。
ここで,前記瞬間給湯運転では,前記切換弁43及び45が前記制御部によって制御されることにより,前記給水口から供給された水が前記流水経路30bに沿って破線矢印方向に流通することとなる。但し,前記瞬間給湯運転が開始してからの一定時間は,前記水熱交換器32による加熱量が十分得られない。そのため,瞬間運転開始後の一定時間は,前記貯留タンク31に貯留された温水が,前記流水経路30cを経て切換弁44において,前記給水口から前記流水経路30dを経て供給される水と混合されて温度調節された後,前記給湯口に供給される。これにより,前記給湯口から瞬時に温水を給湯することが可能である。そして,前記水熱交換器32によって給水口から供給された水を十分に加熱することが可能となった時点で,前記貯留タンク31の給水は停止され,その後は,前記給水口から前記水熱交換器32を経て前記給湯口に続く流水経路30bを用いて瞬間給湯が行われる。なお,前記貯留タンク31に貯留された高温の温水を前記給水口から供給される水と混合することなく,そのまま給湯することも可能である。
また,前記貯湯運転では,前記循環ポンプ34が駆動されることにより,前記流水経路30aに沿って実線矢印方向に水が流通することにより,貯留タンク31に温水が貯留される。
前記ヒートポンプサイクル1(以下,「CO2サイクル」という)は,圧縮機11,前記水熱交換器32,膨張器12及び室外空気熱交換器13が順に接続された循環経路10を有している。
前記循環経路10では,前記制御部(不図示)によって前記圧縮機11が駆動されることにより,炭酸ガス冷媒の一例であるCO2冷媒(第一の冷媒の一例)が図示する矢印方向に循環される。ここに,前記CO2冷媒は,後述するR410A冷媒と異なる特性を持ち,冷媒の特性として水を高温(90℃程度)まで加熱することができるが,エネルギ消費効率が比較的低い。そのため,前記CO2サイクル1は,主に前記貯湯運転における水の加熱に用いられる。
具体的には,前記圧縮機11において圧縮して吐出された高温高圧の前記CO2冷媒が,前記水熱交換器32において前記流水経路30aまたは30b上を流れる水と熱交換されて冷却された後,前記膨張器12において膨張する。その後,前記膨張器12で膨張した低温低圧の前記CO2冷媒は,前記室外空気熱交換器13において室外の空気と熱交換されて吸熱し気化した後,再度前記圧縮機11に流入する。
前記CO2サイクル1では,前記のように前記CO2冷媒が前記循環経路10に循環されることにより,前記流水経路30aまたは30b上を矢印方向に流れる水が,前記水熱交換器32における前記CO2冷媒との熱交換によって90℃程度まで加熱される。なお,前記水熱交換器32における前記CO2冷媒と水との流通方向が反対であるため,該CO2冷媒と水との熱交換は効率的に行われる。
このとき,前記瞬間給湯運転においては,前記流水経路30bを通るよう前記制御部(不図示)によって前記切換弁45が制御され,前記制御部(不図示)によって前記切換弁43が制御されることにより前記水熱交換器32において加熱された温水が前記給湯口に供給される。また,前記貯湯運転においては,前記流水経路30aを通るよう前記制御部(不図示)によって前記切換弁45が制御され,前記制御部(不図示)によって前記切換弁43が制御されることにより,前記水熱交換器32において加熱された温水が前記貯留タンク31に貯留されるように切り替えられる。
一方,前記ヒートポンプサイクル2(以下,「R410Aサイクル」という)は,HFC冷媒の一例であるR410A冷媒(第二の冷媒の一例)が循環される循環経路20(第一の循環経路の一例)及び循環経路40(第二の循環経路の一例)を有している。ここに,前記R410A冷媒は,前記CO2冷媒と異なる特性を持ち,CO2冷媒に比べて水を低温(65℃程度)までしか加熱することができないが,エネルギ消費効率(COP)は高いので,比較的低い沸上げ温度に適している。そのため,前記R410Aサイクル2は,主に前記瞬間給湯運転における水の加熱に用いられる。なお,前記R410A冷媒の他の例としては,例えばR407C/E,R404A,R507A,R134a等がある。また,前記ヒートポンプ式給湯機Xに用いられる二つの異なる冷媒は,炭酸ガス冷媒及びHFC冷媒に限られるものではなく,熱交換効率やエネルギ消費効率などの特性が異なる二つの冷媒を用いればよい。
前記循環経路20は,圧縮機21,四方弁24,切換弁41,水熱交換器32,切換弁42,膨張器(例えば膨張弁)22,室外空気熱交換器23及び前記四方弁24が順に接続されて構成されている。
前記循環経路20では,前記制御部(不図示)によって制御されて前記圧縮機21が駆動されることにより,前記R410A冷媒が図示する実線矢印方向に循環される。具体的には,前記圧縮機21において圧縮して吐出された高温高圧の前記R410A冷媒が,前記四方弁24及び前記切換弁41を経て前記水熱交換器32に達する。そして,前記R410A冷媒は,前記水熱交換器32において前記流水経路30aまたは30b上を流れる水と熱交換されて冷却される。その後,前記R410A冷媒は,前記切換弁42を経て前記膨張器22において膨張される。そして,前記膨張器22で膨張した低温低圧の前記R410A冷媒は,前記室外空気熱交換器23において室外空気と熱交換されて吸熱し気化した後,前記四方弁24を経て再度前記圧縮機21に流入する。
前記R410Aサイクル2では,前記のように前記R410A冷媒が前記循環経路20において実線矢印方向に循環されることにより,前記流水経路30aまたは30b上を矢印方向に流れる水が,前記水熱交換器32における前記R410A冷媒との熱交換によって65℃程度まで加熱される。なお,前記水熱交換器32における前記R410A冷媒と水との流通方向が反対であるため,該R410A冷媒と水との熱交換は効率的に行われる。
また,前記水熱交換器32は,前記CO2サイクル1及び前記R410Aサイクル2に共通するものであって,これらに循環される前記CO2冷媒及び前記R410A冷媒と,前記流水経路30a又は前記流水経路30b上を流れる水とを同時に熱交換させることが可能である。具体的には,前記水熱交換器32が,該水熱交換器32内に設けられた前記CO2冷媒の配管14と前記流水経路30a,30b上に設けられた配管33,前記R410A冷媒の配管25と前記配管33が共に接触するように構成されている。
したがって,前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記CO2サイクル1及び前記R410Aサイクル2を同時に用いることにより,個々の熱交換効率以上の熱交換効率で水を加熱することができる。これにより,前記瞬間給湯運転時における給湯量を増加させることができる。
他方,前記循環経路40は,前記圧縮機21,前記四方弁24,前記切換弁41,室内空気熱交換器4,前記切換弁42,前記膨張器22,前記室外空気熱交換器23及び前記四方弁24が順に接続されて構成されている。
ここに,前記室内空気熱交換器4は,室内の冷暖房を行う空気調和機(不図示)に設けられ,前記循環経路40内に循環される前記R410A冷媒と室内空気との間で熱交換を行うことにより室内空気を加熱或いは冷却するものである。
ところで,前記のように構成されたヒートポンプ式給湯機Xでは,前記R410Aサイクル2における前記R410A冷媒の循環方向が一定であれば,該R410Aサイクル2を前記空気調和機(不図示)で行われる冷暖房(空調)に用いることはできない。具体的には,前記R410A冷媒の循環方向が,前記循環経路20と同様の方向(図1の実線矢印方向)だけである構成では,暖房のみが可能であって冷房を行うことはできない。
しかし,本発明の実施の形態に係る前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記四方弁24が前記制御部(不図示)によって制御され,前記循環経路40における前記R410A冷媒の循環方向が図示する実線矢印方向又は破線矢印方向に切り替えられる。ここに,前記R410A冷媒の循環方向を切り替えるときの前記制御部及び前記四方弁24が循環方向切替手段に相当する。
以下,前記ヒートポンプ式給湯機Xの前記R410Aサイクル2において実現される暖房運転及び冷房運転について説明する。
(1)暖房運転について
ユーザにより前記ヒートポンプ式給湯機Xに対して,不図示の操作部から暖房運転の開始が要求されると,該ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記制御部(不図示)によって前記圧縮機21及び前記四方弁24が制御され,前記R410Aサイクル2の循環経路40において前記R410A冷媒の実線矢印方向の循環が開始される。このとき,前記四方弁24内部では図示する実線経路が確立されている。
これにより,前記循環経路40では,図示する実線矢印方向に前記R410A冷媒が循環される。具体的には,前記圧縮機21において圧縮して吐出された高温高圧の前記R410A冷媒が,前記四方弁24及び前記切換弁41を経て前記室内空気熱交換器4に達する。そして,前記R410A冷媒は,前記室内空気熱交換器4において室内の空気と熱交換されて冷却される。その後,前記R410A冷媒は,前記切換弁42を経て前記膨張器22において膨張される。そして,前記膨張器22において膨張した低温低圧の前記R410A冷媒は,前記室外空気熱交換器23において室外の空気と熱交換されて吸熱し気化した後,前記四方弁24を経て再度前記圧縮機21に流入する。
前記R410Aサイクル2では,前記のように前記R410A冷媒が前記循環経路40において実線矢印方向に循環されることにより,室内の空気が,前記室内空気熱交換器4における前記R410A冷媒との熱交換によって加熱される。即ち,前記ヒートポンプ式給湯機Xによって暖房が実現される。
ところで,前述したように,従来装置(例えば,特許文献1参照)では前記R410Aサイクル2を用いて,瞬間給湯と暖房とを同時に行うことはできなかった。また,前記R410A冷媒を分配して瞬間給湯と暖房とを同時に行うことも考えられるが,この場合には十分な給湯温度や給湯量が得ることができないという課題が伴う。
しかし,前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,瞬間給湯と暖房とを同時に行う際,前記水熱交換器32において,前記CO2サイクル1に循環する前記CO2冷媒と,前記R410Aサイクル2に循環するR410A冷媒とで同時に水が加熱される。これにより,瞬間給湯と暖房とを同時に行う際に,十分な給湯温度や給湯量を得ることができる。以下,この点について詳説する。
まず,前記ヒートポンプ式給湯機Xにおいて前記R410Aサイクル2によって暖房運転が行われているときに,ユーザによって不図示の操作部に対して瞬間給湯の要求が行われると,該ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記切換弁41,42が前記制御部(不図示)によって制御され,前記R410Aサイクル2の循環経路20における前記R410A冷媒の実線矢印方向の循環が開始される。このとき,前記R410A冷媒は,前記R410Aサイクル2において前記循環経路20及び40に分配して循環される。そのため,前記水熱交換器32における前記循環経路20を循環する前記R410A冷媒による水の加熱が十分に行われないおそれがある。
そこで,前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記R410Aサイクル2によって暖房運転が行われているときに,ユーザによって不図示の操作部に対して瞬間給湯の要求が行われると,前記制御部(不図示)によって前記CO2サイクル1の圧縮機11の駆動が制御されて,前記CO2サイクル1における前記CO2冷媒の循環が開始される。
これにより,前記水熱交換器32では,前記R410A冷媒と前記CO2冷媒との両方で水が加熱されることとなる。即ち,前記R410Aサイクル1における瞬間給湯と暖房の同時運転時の水の加熱効率の低下は,前記CO2サイクル1を循環する前記CO2冷媒と水との熱交換によって補われる。したがって,前記R410Aサイクル2において瞬間給湯と暖房とを同時に行う際に,十分な給湯温度や給湯量を得ることができる。
(2)冷房運転について
一方,ユーザにより前記ヒートポンプ式給湯機Xに対して,不図示の操作部から冷房運転の開始が要求されると,該ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記制御部(不図示)によって前記圧縮機21及び前記四方弁24が制御され,前記R410Aサイクル2の循環経路40において前記R410A冷媒の破線矢印方向の循環が開始される。このとき,前記四方弁24内部では図示する破線経路が確立されている。
これにより,前記循環経路40では,図示する破線矢印方向に前記R410A冷媒が循環される。具体的には,前記圧縮機21において圧縮して吐出された高温高圧の前記R410A冷媒が,前記四方弁24を経て前記室外空気熱交換器23に達する。そして,前記R410A冷媒は,前記室外空気熱交換器23において室外空気と熱交換されて冷却される。その後,前記R410A冷媒は,前記膨張器22において膨張される。そして,前記膨張器22において膨張した低温低圧の前記R410A冷媒は,前記切換弁42を経て前記室内空気熱交換器4において室内空気と熱交換されて吸熱し気化した後,前記切換弁41及び前記四方弁24を経て再度前記圧縮機21に流入する。
前記R410Aサイクル2では,前記のように前記R410A冷媒が前記循環経路40において破線矢印方向に循環されることにより,室内の空気が,前記室内空気熱交換器4における前記R410A冷媒との熱交換によって冷却される。即ち,前記ヒートポンプ式給湯機Xによって冷房が実現される。
なお,このとき前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,前記切換弁41及び42が前記制御部(不図示)によって制御されることにより,前記循環経路20における前記R410A冷媒の循環は阻止される。したがって,前記R410Aサイクル2によって冷房が行われている場合であっても,前記CO2サイクル1による前記貯湯運転に支障はない。
また,前記ヒートポンプ式給湯機XのR410Aサイクル2では,前記四方弁24によって前記循環経路20及び40における前記R410A冷媒の循環方向が共に切り替えられる。そのため,前記ヒートポンプ式給湯機Xでは,冷房及び瞬間給湯を同時に行うことはできない。しかし,後述する実施例のように前記R410Aサイクル2を構成すれば,冷房及び瞬間給湯の同時運転も可能となる。
ここに,図2は,本発明の実施例に係るヒートポンプ式給湯機X1の概略構成図である。なお,前記実施の形態で説明した前記ヒートポンプ式給湯機Xと同様の構成要素については,同じ符号を付してその説明を省略する。
図2に示すように,前記ヒートポンプ式給湯機X1は,前記ヒートポンプ式給湯機XのR410Aサイクル2に換えてR410Aサイクル5を有している。前記R410Aサイクル5には,前記制御部(不図示)によって制御される切換弁51〜56,二つの膨張器22a及び22bが設けられている。
このように構成された前記R410Aサイクル5では,前記循環経路20における前記R410A冷媒の循環方向と,前記循環経路40における前記R410A冷媒の循環方向とを独立して制御することが可能である。したがって,前記R410Aサイクル5では,冷房又は暖房と瞬間給湯とを同時に行うことが可能である。以下,具体的に説明する。
(1)暖房と瞬間給湯との同時運転について
暖房と瞬間給湯との同時運転時,前記R410Aサイクル5では,前記制御部(不図示)によって前記圧縮機21,前記四方弁24及び前記切換弁51〜56が制御されることにより,前記R410A冷媒が図2に示す実線矢印方向に循環される。
具体的には,前記循環経路20では,前記R410A冷媒が,圧縮機21,四方弁24,切換弁51,切換弁52,水熱交換器32,膨張器22a,切換弁53,切換弁54,室外空気熱交換器23,切換弁56,四方弁24,圧縮機21の順に循環される。これにより,前記水熱交換器32において前記流水経路30aまたは30b上を流れる水が加熱される。
一方,前記循環経路40では,前記R410A冷媒は,圧縮機21,四方弁24,切換弁51,室内空気熱交換器4,切換弁55,膨張器22b,切換弁54,室外空気熱交換器23,切換弁56,四方弁24,圧縮機21の順に循環される。これにより,前記室内空気熱交換器4において室内空気が加熱されて暖房が行われる。
このように,前記R410Aサイクル5では,前記切換弁51で前記R410A冷媒を分配することによって暖房と瞬間給湯とを同時に行うことができる。なお,前述したように,前記R410A冷媒の分配による前記水熱交換器32における水の加熱効率の低下は,前記CO2サイクル1によって補うことができる。
(2)冷房と瞬間給湯の同時運転について
冷房と瞬間給湯との同時運転時,前記R410Aサイクル5では,前記制御部(不図示)によって前記圧縮機21,前記四方弁24及び前記切換弁51〜56が制御されることにより,前記R410A冷媒が図2に示す破線矢印方向に循環される。
具体的には,前記循環経路20では,前記R410A冷媒が,圧縮機21,四方弁24,切換弁56,切換弁52,水熱交換器32,膨張器22a,切換弁53,切換弁55,室内空気熱交換器4,切換弁51,四方弁24,圧縮機21の順に循環される。これにより,前記水熱交換器32において前記流水経路30aまたは30b上を流れる水が加熱される。
一方,前記循環経路40では,前記R410A冷媒は,圧縮機21,四方弁24,切換弁56,室外空気熱交換器23,切換弁54,膨張器22b,切換弁55,室内空気熱交換器4,切換弁51,四方弁24,圧縮機21の順に循環される。これにより,前記室内空気熱交換器4において室内空気が冷却されて冷房が行われる。
このように,前記R410Aサイクル5では,前記切換弁56で前記R410A冷媒を分配することによって冷房と瞬間給湯とを同時に行うことができる。なお,前述したように,前記R410A冷媒の分配による前記水熱交換器32における水の加熱効率の低下は,前記CO2サイクル1によって補うことができる。
なお,本実施例及び前記実施の形態では切換弁を用いているが,用いないで機能を縮小して同様の効果を得ることも可能である。
本発明の実施の形態に係るヒートポンプ式給湯機の概略構成図。 本発明の実施例に係るヒートポンプ式給湯機の概略構成図。
符号の説明
1…ヒートポンプサイクル(第一のヒートポンプサイクルの一例)
2,5…ヒートポンプサイクル(第二のヒートポンプサイクルの一例)
4…室内空気熱交換器
11,21…圧縮機
12,22,22a,22b…膨張器
13,23…室外空気熱交換器
14,25,33…配管
20…循環経路(第一の循環経路の一例)
40…循環経路(第二の循環経路の一例)
24…四方弁
30a〜30d…流水経路
31…貯留タンク
41〜45,51〜56…切換弁

Claims (2)

  1. 第一の冷媒が少なくとも圧縮機及び膨張器を経て循環される第一のヒートポンプサイクルと,前記第一の冷媒と異なる特性を持つ第二の冷媒が少なくとも圧縮機及び膨張器を経て循環される第二のヒートポンプサイクルと,前記第一の冷媒及び/又は前記第二の冷媒と水との間で熱交換を行う水熱交換器と,を備えてなり,
    前記第二のヒートポンプサイクルが,前記水熱交換器を通過する第一の循環経路と,前記第二の冷媒と室内空気との間で熱交換を行う室内空気熱交換器を通過する第二の循環経路と,当該第二のヒートポンプサイクルにおける前記第二の冷媒の循環方向を切り替える循環方向切替手段と,を含んでなることを特徴とするヒートポンプ式給湯機。
  2. 前記第一の冷媒が炭酸ガス冷媒であって,前記第二の冷媒がHFC冷媒である請求項1に記載のヒートポンプ式給湯機。
JP2005378539A 2005-12-28 2005-12-28 ヒートポンプ式給湯機 Expired - Fee Related JP3966889B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378539A JP3966889B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 ヒートポンプ式給湯機
EP06832949.9A EP1972862B1 (en) 2005-12-28 2006-11-20 Heat pump hot water supply device
PCT/JP2006/323099 WO2007077687A1 (ja) 2005-12-28 2006-11-20 ヒートポンプ式給湯機
CN200680049376.5A CN101346592B (zh) 2005-12-28 2006-11-20 热泵式热水供给机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378539A JP3966889B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 ヒートポンプ式給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007178088A true JP2007178088A (ja) 2007-07-12
JP3966889B2 JP3966889B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=38228045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005378539A Expired - Fee Related JP3966889B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 ヒートポンプ式給湯機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1972862B1 (ja)
JP (1) JP3966889B2 (ja)
CN (1) CN101346592B (ja)
WO (1) WO2007077687A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111795423A (zh) * 2020-03-26 2020-10-20 同济大学 一种基于三流体换热器的二氧化碳热泵供暖系统

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5551882B2 (ja) * 2009-02-24 2014-07-16 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
JP5729910B2 (ja) * 2010-03-05 2015-06-03 三菱重工業株式会社 温水ヒートポンプおよびその制御方法
KR20120136854A (ko) * 2011-06-10 2012-12-20 삼성전자주식회사 급수장치
KR101873594B1 (ko) 2011-12-14 2018-07-02 엘지전자 주식회사 캐스케이드 히트펌프 장치
CN102759220B (zh) * 2012-07-30 2014-10-15 广东麦科尔新能源科技有限公司 基于二氧化碳压缩机并可用于恶劣环境的三联供系统
CN103939999B (zh) * 2014-04-16 2017-01-11 广东美的制冷设备有限公司 双冷媒空调系统及其控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083585A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ式給湯システム
JP2005147409A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Tokyo Electric Power Co Inc:The ヒートポンプ式冷暖房装置
JP4088790B2 (ja) * 2003-12-17 2008-05-21 日立アプライアンス株式会社 ヒートポンプ式給湯機およびその運転方法
JP4599910B2 (ja) * 2004-07-01 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111795423A (zh) * 2020-03-26 2020-10-20 同济大学 一种基于三流体换热器的二氧化碳热泵供暖系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP1972862B1 (en) 2015-10-21
EP1972862A1 (en) 2008-09-24
CN101346592B (zh) 2011-08-03
WO2007077687A1 (ja) 2007-07-12
EP1972862A4 (en) 2013-09-11
CN101346592A (zh) 2009-01-14
JP3966889B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100810870B1 (ko) 급탕장치
JP5460701B2 (ja) 空気調和装置
JP2007232282A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP3966889B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP5241923B2 (ja) 空気調和装置
JP2014145583A (ja) 空気調和装置
JP2007178091A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP4746077B2 (ja) ヒートポンプ空調システム
JP2011080634A (ja) 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP4413188B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2005249319A (ja) ヒートポンプ給湯エアコン
JP4890320B2 (ja) ヒートポンプ式給湯システム
JP2011163654A (ja) 給湯空調機
JP4749228B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP4753791B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP4455518B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2007333227A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2005241092A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP2007155203A (ja) 空気調和機
JP4372762B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2009250580A (ja) ヒートポンプ装置
JP2008014520A (ja) ヒートポンプ式給湯機
KR100448542B1 (ko) 냉난방시스템
JP2006162086A (ja) ヒートポンプ給湯機
KR20060065874A (ko) 히트 펌프식 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees