JP2007163728A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007163728A5
JP2007163728A5 JP2005358617A JP2005358617A JP2007163728A5 JP 2007163728 A5 JP2007163728 A5 JP 2007163728A5 JP 2005358617 A JP2005358617 A JP 2005358617A JP 2005358617 A JP2005358617 A JP 2005358617A JP 2007163728 A5 JP2007163728 A5 JP 2007163728A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic carrier
magnetic
coating layer
resin coating
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005358617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007163728A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005358617A priority Critical patent/JP2007163728A/ja
Priority claimed from JP2005358617A external-priority patent/JP2007163728A/ja
Publication of JP2007163728A publication Critical patent/JP2007163728A/ja
Publication of JP2007163728A5 publication Critical patent/JP2007163728A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 樹脂と磁性体とを含有する磁性体含有樹脂キャリアであって、
    真比重が2.5〜4.2g/cm3であり、
    1000/4π(kA/m)の磁界下における磁化の強さが40〜70Am2/kgであり、
    体積分布基準の50%粒径(D50)が15μm〜25μmであり、
    1.0×106V/mの電界強度となる電圧を印加したときの比抵抗をR1(Ω・cm)とし、
    2.5×106V/mの電界強度となる電圧を印加したときの比抵抗をR2(Ω・cm)としたとき、0≦log(R1)−log(R2)≦2.0の関係を満たすことを特徴とする磁性キャリア。
  2. 該磁性キャリアの比抵抗R2が1.0×1013(Ω・cm)以上であることを特徴とする請求項1に記載の磁性キャリア。
  3. 該磁性キャリアの平均円形度Cが0.850〜0.950であり、円形度の30%値C30との間に0≦(C−C30)≦0.20の関係を満足することを特徴とする請求項1又は2記載の磁性キャリア。
  4. 磁性キャリアコア粒子表面に、第1の樹脂被覆層及び第1の樹脂被覆層上に導電性粒子を含有する第2の樹脂被覆層を形成してなる請求項1乃至3のいずれかに記載の磁性キャリア。
  5. 該第1の樹脂被覆層の被覆量が、磁性キャリアコア粒子に対し、0.5〜3.0質量%であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の磁性キャリア。
  6. 第2の樹脂被覆層に含有される導電性粒子がカーボンブラックであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の磁性キャリア。
  7. 該磁性キャリアコア粒子は、結着樹脂を形成するためのモノマーを磁性体と混合させ、重合して得られたキャリアコアであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の磁性キャリア。
  8. 少なくともバインダー樹脂、着色剤を含有するトナーと、請求項1〜7の何れかに記載の磁性キャリアからなり、トナーの重量平均粒径(D4)をRt、磁性キャリアの体積分布基準の平均粒径(D50)をRcとした時、Rt/Rcが0.15以上0.80以下であることを特徴とする二成分系現像剤。
  9. 該磁性キャリア1質量部に対してトナーを2〜50質量部の配合割合で含有する補給用現像剤。
  10. 少なくともトナー及び磁性キャリアを含有する補給用現像剤を現像器に補給しながら現像し、且つ少なくとも現像器内部で過剰になったキャリアを必要に応じて現像器から排出する二成分系現像方法であって、該磁性キャリアは請求項1乃至7のいずれかに記載の磁性キャリアであることを特徴とする二成分系現像方法。
JP2005358617A 2005-12-13 2005-12-13 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤及び現像方法 Pending JP2007163728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358617A JP2007163728A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤及び現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358617A JP2007163728A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤及び現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007163728A JP2007163728A (ja) 2007-06-28
JP2007163728A5 true JP2007163728A5 (ja) 2009-01-29

Family

ID=38246696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358617A Pending JP2007163728A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤及び現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007163728A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5194598B2 (ja) * 2007-07-13 2013-05-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および静電潜像現像用現像剤
JP5354245B2 (ja) * 2007-07-20 2013-11-27 株式会社リコー 静電潜像現像方法
JP4739316B2 (ja) * 2007-12-20 2011-08-03 キヤノン株式会社 電子写真用キャリアの製造方法及び該製造方法を用いて製造した電子写真用キャリア
JP5517520B2 (ja) * 2009-07-30 2014-06-11 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤及び補給用現像剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091090A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Canon Inc 樹脂コートキャリア、二成分系現像剤及び画像形成方法
JP3937893B2 (ja) * 2002-04-04 2007-06-27 キヤノン株式会社 補給用現像剤
JP4167460B2 (ja) * 2002-07-26 2008-10-15 株式会社リコー 電子写真現像用現像剤、及び該電子写真現像用現像剤を用いる電子写真現像方法、並びに電子写真現像用現像剤に用いる電子写真現像用キャリアの製造方法
JP4078172B2 (ja) * 2002-10-02 2008-04-23 キヤノン株式会社 補給用現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP2004226447A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Canon Inc 磁性キャリア及び二成分系現象剤
JP2004226452A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Canon Inc 画像形成方法
JP2004226453A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Canon Inc 画像形成方法
JP2005099396A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Canon Inc 画像形成方法
JP4708844B2 (ja) * 2004-04-26 2011-06-22 キヤノン株式会社 画像形成方法及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007183592A5 (ja)
JP2011070217A5 (ja)
JP2007279588A5 (ja)
CN102804079B (zh) 电子照相显影剂用磁性载体及其制造方法、以及双组分系显影剂
JP5924486B2 (ja) 電子写真現像剤用磁性キャリアの製造方法及び二成分系現像剤の製造方法
US20120225379A1 (en) Two-component developer
JP2015011131A5 (ja)
JP5467016B2 (ja) 樹脂被覆キャリアおよび樹脂被覆キャリアの製造方法
JP2007163728A5 (ja)
RU2015102287A (ru) Носитель, двухкомпонентный проявитель, вспомогательный проявитель, способ формирования изображения, технологический картридж и устройство формирования изображения
JP2009053384A5 (ja)
JPS5823032A (ja) 電子写真用フエライトキヤリヤ−粒子
US20080199800A1 (en) Resin-filled ferrite carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer using the ferrite carrier
JP2005308923A5 (ja)
JP2009300711A5 (ja)
JP2004145325A5 (ja)
JPH05232746A (ja) ポリマー混合物でコートされた電子写真用キャリヤー粒子
JP2007147781A5 (ja)
JP2008292569A5 (ja)
JP2012137711A5 (ja)
JP2008145960A5 (ja)
JP2005181486A5 (ja)
JP2013114263A5 (ja)
JP2016075953A (ja) 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、並びに二成分系現像剤
JP2021099379A5 (ja)