JP2005181486A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005181486A5
JP2005181486A5 JP2003419150A JP2003419150A JP2005181486A5 JP 2005181486 A5 JP2005181486 A5 JP 2005181486A5 JP 2003419150 A JP2003419150 A JP 2003419150A JP 2003419150 A JP2003419150 A JP 2003419150A JP 2005181486 A5 JP2005181486 A5 JP 2005181486A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
component developer
resin
toner
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003419150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005181486A (ja
JP4393181B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003419150A priority Critical patent/JP4393181B2/ja
Priority claimed from JP2003419150A external-priority patent/JP4393181B2/ja
Publication of JP2005181486A publication Critical patent/JP2005181486A/ja
Publication of JP2005181486A5 publication Critical patent/JP2005181486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393181B2 publication Critical patent/JP4393181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. トナーとキャリアを含有する二成分系現像剤を第1の現像剤担持体及び第2の現像剤担持体を配設した現像剤担持体から交番電界を印加し、少なくとも光受容層が非晶質である感光体にトナーを現像する画像形成装置に用いられる二成分系現像剤において、
    該トナーは少なくとも、重量平均粒径が4.0乃至10.0μmの非磁性カラートナーであり、
    該キャリアは、表面が樹脂コート材でコートされ、飽和磁化が30乃至70Amgの範囲にあり、且つ見かけ比重が1.5g/cm以上2.0g/cm以下の範囲にある事を特徴とする成分現像剤。
  2. キャリアの動的抵抗率が25000V/cmにおける抵抗率Bが1.0×10乃至1.0×1011Ωcmであることを特徴とする二成分系現像剤。
  3. キャリアは樹脂中に磁性微粒子が分散されているコア、及び該コア表面に樹脂コート材でコートされてなる磁性体分散型樹脂キャリアであることを特徴とする請求項1又は2に記載の成分現像剤。
  4. キャリアは、BET比表面積が1200cm/g以上のフェライトコア、及び該コア表面に樹脂コート材でコートされてなるコートフェライトキャリアであることを特徴とする請求項1又は2に記載の成分現像剤。
  5. 樹脂コート材は、フッ素系樹脂及び少なくともフッ素系樹脂100質量部に対して微粒子を1乃至40質量部含有し、
    磁性キャリアの粉体の接触角が95乃至125°であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の成分現像剤。
  6. 微粒子は、個数粒径分布基準で少なくともピーク値が、0.08乃至0.60μmに存在することを特徴とする請求項に記載の成分現像剤。
  7. 該樹脂コート材量が、磁性体分散樹脂コアに対し0.5乃至4.0質量部であり、フッ素樹脂に対し、微粒子を1乃至40質量部含有し、かつ
    樹脂コート材が導電性粒子を1乃至15質量部を含有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の成分現像剤。
  8. フッ素系樹脂は、フルオロアルキルユニットを少なくとも有し、パーフルオロ基を5乃至9含有する(メタ)アクリル樹脂と(メタ)アクリル樹脂がグラフト化されている樹脂であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の成分現像剤。
  9. 該トナーは、少なくとも結着樹脂と離型剤とを有するトナー粒子を有するトナーであって、該結着樹脂がポリエステルユニットを含有し、離型剤は、炭化水素系ワックスであり、トナーの示差熱分析測定における吸熱曲線において、温度30乃至200℃の範囲に一個又は二個以上の吸熱ピークを有し、吸熱ピークの中の最大吸熱ピークの温度が65℃乃至110℃であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の二成分系現像剤。
  10. トナーとキャリアを含有する二成分系現像剤を第1の現像剤担持体及び第2の現像剤担持体を配設した現像剤担持体から交番電界を印加し、少なくとも光受容層が非晶質である感光体にトナーを現像する画像形成方法において、
    該二成分系現像剤が、請求項1乃至9のいずれかに記載の二成分系現像剤であることを特徴とする画像形成方法。
JP2003419150A 2003-12-17 2003-12-17 二成分系現像剤及び画像形成方法 Expired - Fee Related JP4393181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419150A JP4393181B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 二成分系現像剤及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419150A JP4393181B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 二成分系現像剤及び画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005181486A JP2005181486A (ja) 2005-07-07
JP2005181486A5 true JP2005181486A5 (ja) 2006-12-07
JP4393181B2 JP4393181B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=34781121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419150A Expired - Fee Related JP4393181B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 二成分系現像剤及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4393181B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057743A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像現像用キャリア及び静電潜像現像用現像剤及び現像装置
JP4544099B2 (ja) * 2005-08-26 2010-09-15 富士ゼロックス株式会社 静電潜像現像用キャリア及び静電潜像現像用現像剤
EP2735908B1 (en) * 2007-02-02 2016-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Two-component developer, replenishing developer, and image-forming method
JP5219484B2 (ja) * 2007-12-11 2013-06-26 キヤノン株式会社 二成分系現像剤及び該二成分系現像剤を用いた画像形成方法
JP6176275B2 (ja) * 2015-03-10 2017-08-09 コニカミノルタ株式会社 二成分現像剤
JP6699331B2 (ja) * 2016-05-06 2020-05-27 株式会社リコー キャリア、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP6769233B2 (ja) * 2016-10-20 2020-10-14 株式会社リコー 静電潜像現像剤用キャリア、現像剤、及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333882B2 (ja) 電子写真用現像剤
JP4121252B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア、現像剤およびそれを用いた現像方法、現像装置
JPS59501840A (ja) エレクトログラフィー用現像剤組成物及び現像方法
JPH05500588A (ja) インターディスパーズド2相フェライト複合体およびそれに由来するエレクトログラフィー磁性キャリヤ粒子
JP2007163849A5 (ja)
JP2003280287A (ja) 静電潜像現像用キャリア、それを用いた静電潜像現像剤および静電潜像現像方法
JP2005181486A5 (ja)
JP5322263B2 (ja) 配線回路形成用現像剤
JP2008309984A5 (ja)
JP2004145325A5 (ja)
JPH05232746A (ja) ポリマー混合物でコートされた電子写真用キャリヤー粒子
JP2005091878A (ja) 電子写真現像剤用キャリア、現像剤、及びプロセスカートリッジ
JP3332727B2 (ja) 画像形成方法及びトナー
JP2008292569A5 (ja)
JP2007011045A (ja) キャリア、現像剤、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP4410711B2 (ja) 電子写真現像剤用キャリアおよび現像剤
WO2004090641A2 (en) Electrographic image developing apparatus and process
JP2007163728A5 (ja)
JP2901069B2 (ja) 現像装置
JP2012198422A (ja) 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像用現像剤、現像剤カートリッジ、画像形成装置、およびプロセスカートリッジ
JP2000199983A5 (ja)
JP6503645B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US5795692A (en) Carrier composition and processes thereof
JPS60111268A (ja) 現像装置
JP2005140975A5 (ja)