JP2007160642A - 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法 - Google Patents

成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007160642A
JP2007160642A JP2005358477A JP2005358477A JP2007160642A JP 2007160642 A JP2007160642 A JP 2007160642A JP 2005358477 A JP2005358477 A JP 2005358477A JP 2005358477 A JP2005358477 A JP 2005358477A JP 2007160642 A JP2007160642 A JP 2007160642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
molding machine
processing
information
reference data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005358477A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Uno
勝之 羽野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005358477A priority Critical patent/JP2007160642A/ja
Priority to CNA2006800444773A priority patent/CN101316671A/zh
Priority to US12/086,154 priority patent/US20090287342A1/en
Priority to KR1020087014228A priority patent/KR20080078661A/ko
Priority to DE112006003225T priority patent/DE112006003225T5/de
Priority to PCT/JP2006/324431 priority patent/WO2007069520A1/ja
Priority to TW095146420A priority patent/TW200730334A/zh
Publication of JP2007160642A publication Critical patent/JP2007160642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • G05B19/4187Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow by tool management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76153Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7629Moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76451Measurement means
    • B29C2945/76461Optical, e.g. laser
    • B29C2945/76464Optical, e.g. laser cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7686Measuring, controlling or regulating the ejected articles, e.g. weight control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36218Reuse stored data as programming data after confirmation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49305Store, memory on tool with control and maintenance data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】データを保護するのが容易になり、ネットワーク、成形機等に通信負荷が加わるのを抑制することができるようにする。
【解決手段】複数の成形機を管理する管理装置を備えるようになっている。各成形機を運転することによって取得された基準データを記録装置に記録する情報記録処理手段と、各成形機を運転することによって取得された実績データ及び基準データに対して所定の処理を行い、加工データを算出する情報加工処理手段と、基準データをあらかじめ管理装置に送信し、加工データを随時管理装置に送信する情報送信処理手段と、基準データ及び加工データを合成する情報合成処理手段とを有する。各データは、各成形機の記録装置に記録されるので、データを保護するのが容易になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法に関するものである。
従来、成形機、例えば、射出成形機においては、加熱シリンダ内において加熱され溶融させられた樹脂を、高圧で射出して金型装置のキャビティ空間に充填し、該キャビティ空間内において冷却して固化させた後、成形品として取り出すようになっている。
前記射出成形機は前記金型装置、型締装置、射出装置等を有し、前記型締装置は、固定プラテン及び可動プラテンを備え、型締用モータを駆動することによって可動プラテンを進退させることにより型閉じ、型締め及び型開きを行う。
一方、前記射出装置は、ホッパから供給された樹脂を加熱して溶融させる前記加熱シリンダ、及び溶融させられた樹脂を射出する射出ノズルを備え、前記加熱シリンダ内にスクリューが進退自在に、かつ、回転自在に配設される。また、計量用モータを駆動することによってスクリューを回転させると、加熱シリンダ内におけるスクリューより前方に計量された樹脂が溜められ、射出用モータを駆動することによってスクリューを前進させると、前方に溜められた樹脂が射出され、型締めが行われた状態の金型装置のキャビティ空間に充填される。
続いて、該キャビティ空間内の樹脂が冷却されて成形品になり、型開きが行われると、エジェクタ装置の突出し用モータを駆動することによって、エジェクタピンが前進させられ、前記成形品が突き出され、離型される。
ところで、複数の射出成形機を1箇所で集中管理するための成形機管理システムにおいては、管理装置としてのパソコンと各射出成形機とをネットワークで接続し、各射出成形機を運転するためのデータ、及び各射出成形機を運転することによって取得されたデータを、パソコンで集中管理するようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−293761号公報
しかしながら、前記従来の成形機管理システムにおいては、例えば、パソコンがクラッシュした場合、データが消滅してしまう可能性が高く、データを保護するのが困難である。また、常時、パソコンと各射出成形機との間で通信を行う必要があるので、ネットワーク、射出成形機等に通信負荷が加わってしまう。
本発明は、前記従来の成形機管理システムの問題点を解決して、データを保護するのが容易になり、ネットワーク、成形機等に通信負荷が加わるのを抑制することができる成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法を提供することを目的とする。
そのために、本発明の成形機管理システムにおいては、複数の成形機を管理する管理装置を備えるようになっている。
そして、前記各成形機を運転することによって取得された基準データを記録装置に記録する情報記録処理手段と、前記各成形機を運転することによって取得された実績データ及び基準データに対して所定の処理を行い、加工データを算出する情報加工処理手段と、前記基準データをあらかじめ管理装置に送信し、加工データを随時管理装置に送信する情報送信処理手段と、前記基準データ及び加工データを合成する情報合成処理手段とを有する。
本発明によれば、成形機管理システムにおいては、複数の成形機を管理する管理装置を備えるようになっている。
そして、前記各成形機を運転することによって取得された基準データを記録装置に記録する情報記録処理手段と、前記各成形機を運転することによって取得された実績データ及び基準データに対して所定の処理を行い、加工データを算出する情報加工処理手段と、前記基準データをあらかじめ管理装置に送信し、加工データを随時管理装置に送信する情報送信処理手段と、前記基準データ及び加工データを合成する情報合成処理手段とを有する。
この場合、各成形機を運転することによって取得されたデータは、各成形機の記録装置に記録されるので、例えば、管理装置がクラッシュした場合でも、すべてのデータが消滅することがなくなり、データを保護するのが容易になる。
また、管理装置と各成形機との間において、各成形機から管理装置に基準データが送られた後は、加工データだけを送ればよいので、常時、管理装置と各成形機との間で通信を行う必要がなくなる。
したがって、ネットワーク、成形機等に通信負荷が加わるのを抑制することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、成形機としての射出成形機を集中管理するための成形機管理システムについて説明する。
図1は本発明の実施の形態における成形機管理システムを示す図である。
図において、20は成形機管理装置としての成形機制御システム、Mi(i=1、2、…)は複数の射出成形機、22は該各射出成形機Miを集中管理する管理装置としての主制御部、Fi(i=1、2、…)は各射出成形機Miの制御部、11は主制御部22と各射出成形機Miとを接続するネットワークである。本実施の形態においては、主制御部22が管理装置として機能するが、各射出成形機Miのうちの少なくとも1台の射出成形機の制御部を管理装置として機能させることができる。
前記主制御部22は、演算装置としてのCPU24、該CPU24が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるRAM25、制御用のプログラムのほか、各種のデータが記録されたROM26等を備え、操作パネル、キーボード等の操作部12、及びCRT、液晶画面等の表示部13と接続される。また、各制御部Fiは、演算装置としてのCPU31、該CPU31が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるRAM32、制御用のプログラムのほか、各種のデータが記録されたROM33等を備えるほかに、各射出成形機Miを運転することによって取得されたデータを記録するためのデータベース(DB)34を備え、操作パネル、キーボード等の操作部35、CRT、液晶画面等の表示部36、及び射出成形機Miの所定の監視箇所を撮影する監視用の撮像装置としてのカメラ38と接続される。該カメラ38は、前記監視箇所を撮影し、撮影された監視箇所の画像のデータ(画像データ)をCPU31に送る。該CPU31の図示されない画像処理手段(処理部)は、画像処理を行い、必要に応じて画像のデータを加工することによって画像を処理し、CPU31の図示されない情報記録処理手段(処理部)は、情報記録処理を行い、画像のデータを直接、又は処理された画像のデータをデータベース34に記録する。
前記成形機制御システム20、各CPU24、31等を、各種のプログラム、データ等に基づいてコンピュータとして機能させることができる。また、データベース34、RAM25、32、ROM26、33等によって記録装置が構成される。そして、演算装置として、CPU24、31に代えてMPU等を使用することもできる。
前記各射出成形機Miは図示されない金型装置、型締装置、射出装置等を有し、前記型締装置は、固定プラテン及び可動プラテンを備え、型締用の駆動部としての型締用モータを駆動することによって可動プラテンを進退させることにより、金型装置の型閉じ、型締め及び型開きを行う。
一方、前記射出装置は、ホッパから供給された成形材料としての樹脂を加熱して溶融させるシリンダ部材としての加熱シリンダ、及び溶融させられた樹脂を射出する射出ノズルを備え、前記加熱シリンダ内にスクリューが進退自在に、かつ、回転自在に配設される。そして、計量用の駆動部としての計量用モータを駆動することによってスクリューを回転させると、加熱シリンダ内におけるスクリューより前方に計量された樹脂が溜められ、射出用の駆動部としての射出用モータを駆動することによってスクリューを前進させると、前方に溜められた樹脂が射出され、型締めが行われた状態の金型装置のキャビティ空間に充填される。
そして、該キャビティ空間内の樹脂が冷却されて成形品になり、型開きが行われると、エジェクタ装置の突出し用の駆動部としての突出し用モータを駆動することによって、エジェクタピンが前進させられ、前記成形品が突き出され、離型される。
前記CPU31の図示されない監視処理手段(処理部)は、監視処理を行い、各射出成形機Miを運転するのに伴い、温度、圧力、速度、時間、位置等の実績値を監視する。例えば、温度に関しては加熱シリンダ温度、金型温度、樹脂温度等が、圧力に関しては射出圧力、型締力、スクリュー背圧、樹脂圧、保圧等が、速度に関してはスクリュー速度、型開閉速度、スクリュー回転速度等が、時間に関しては充填時間、保圧時間、冷却時間、計量時間、成形サイクル時間等が、位置に関してはスクリュー位置、保圧終了位置、計量位置、V−P切換位置、型開閉位置等がそれぞれ監視される。さらに、前記充填時間に関しては、充填を開始してから保圧を開始するまでの時間、任意の時間から保圧を開始するまでの時間等を監視することができ、スクリュー位置に関しては充填前スクリュー位置、クッション位置等を監視することができる。
そして、前記CPU31の図示されない情報取得処理手段(処理部)は、情報取得処理を行い、前記各実績値を算出し、取得し、前記情報記録処理手段は、各実績値のデータをデータベース34に記録する。
ところで、前記主制御部22によって各射出成形機Miを集中管理する場合、各射出成形機Miを運転するためのデータ、及び各射出成形機Miを運転することによって取得されたデータのすべてを、主制御部22で集中管理すると、例えば、主制御部22がクラッシュした場合、データが消滅してしまう可能性が高く、データを保護するのが困難である。また、常時、主制御部22と各射出成形機Miとの間で通信を行う必要があるので、ネットワーク11、射出成形機Mi等に通信負荷が加わってしまう。
そこで、本実施の形態においては、必要なときに必要なデータだけを主制御部22に送り、それ以外のデータについては、前記データベース34に記録し、個別に管理するようにしている。
次に、カメラ38によって成形品を撮影することにより取得されたデータの管理方法について説明する。
図2は本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第1の図、図3は本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第2の図、図4は本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第3の図である。
図において、41は成形品の画像、43は成形品に形成されたバリの画像である。
各射出成形機Miの制御部Fi(図1)において、前記情報記録処理手段は、成形品が良品であるときに、カメラ38が撮影した図2に示されるような成形品の画像41のデータを基準データとしてデータベース34に記録し、CPU31の図示されない情報送信処理手段は、情報送信処理を行い、前記画像41のデータを主制御部22にあらかじめ送る。なお、前記情報送信処理手段は、データベース34に記録された基準データをデータベース34から読み出し、主制御部22に送ることができる。
一方、主制御部22において、CPU24の図示されない情報受信処理手段は、情報受信処理を行い、各射出成形機Miからの基準データを受信すると、CPU24の図示されない基準情報記録処理手段(処理部)は、基準情報記録処理を行い、前記基準データをROM26に記録する。
そして、所定の射出成形機Miにおいて、成形品に不良が発生し、例えば、バリが発生すると、前記情報記録処理手段は、カメラ38が撮影した図3に示されるような成形品の画像41のデータを実績データとしてデータベース34に記録する。このとき、成形品の画像41にはバリの画像43が含まれる。
続いて、CPU31の図示されない情報加工処理手段(処理部)としての情報比較処理手段(処理部)は、情報加工処理としての情報比較処理を行い、実績データ及び基準データをデータベース34から読み出し、実績データ及び基準データの少なくとも一方に対して、あらかじめ設定された所定の処理を行い、処理データである加工データを算出する。本実施の形態において、前記情報比較処理手段は、実績データと基準データとを比較し、良品の画像と不良品の画像との差を表す差分画像のデータ、すなわち、差分データを前記加工データとして算出する。該差分データは、図4に示されるバリの画像43によって表される。
次に、前記情報送信処理手段は、差分データを随時主制御部22に送る。そして、主制御部22において、各射出成形機Miからの差分データを受けると、前記CPU24の図示されない差分情報記録処理手段(処理部)は、差分情報記録処理を行い、前記差分データをROM26に記録する。続いて、前記CPU24の図示されない情報合成処理手段(処理部)は、情報合成処理を行い、前記基準データをROM26から読み出し、基準データと差分データとを加算し、図2に示される良品の成形品の画像41と図4に示されるバリの画像43とを合成し、図3に示される不良品の成形品の画像41を形成する。
本実施の形態においては、所定の射出成形機Miにおいて、成形品に不良が発生すると、差分データが算出され、差分データが自動的に主制御部22に送られるようになっているが、主制御部22からの差分データの送信要求に基づいて、差分データを主制御部22に送ることができる。
次に、例えば、監視処理手段によって監視され、取得されたデータの管理方法について説明する。
図5は本発明の実施の形態における他のデータの管理方法の例を示す第1の図、図6は本発明の実施の形態における他のデータの管理方法の例を示す第2の図である。なお、この場合、X軸に時間が、Y軸に所定の実績値のデータが採ってある。また、X軸に位置を採ることができる。
図において、L1、L2は所定の成形品を成形する際の1ショットにおいて、所定の監視項目の実績値の推移を表す波形である。
各射出成形機Miの制御部Fi(図1)において、前記情報記録処理手段は、成形品が良品であるときに、所定のセンサから送られたセンサ出力を読み込み、図5に示されるような波形L1のデータを基準データとしてデータベース34に記録し、前記情報送信処理手段は、前記基準データを主制御部22に送る。なお、前記基準データとして、各駆動部としてのモータに配設された速度検出器によって検出された回転速度の検出値、圧力検出器によって検出された型締力、射出力等の検出値を記録することができる。また、本実施の形態においては、成形品が良品であるときのデータが基準データにされるようになっているが、任意の時点のデータを基準データとすることができる。
一方、主制御部22において、前記基準情報記録処理手段は、各射出成形機Miから送られた基準データをROM26に記録する。
そして、所定の射出成形機Miにおいて、成形品に不良が発生し、例えば、X軸が7の点における実績値にピークが形成され、5から5.15に変化すると、前記情報記録処理手段は、図6に示されるような波形L2のデータを検出データとして、かつ、実績データとしてデータベース34に記録する。
続いて、前記情報比較処理手段は、実績データ及び基準データをデータベース34から読み出し、実績データと基準データとを比較し、実績データと基準データとの差分データを算出する。
次に、前記情報送信処理手段は、差分データ、本実施の形態においては、5.15から5を減算した値、すなわち、0.15を主制御部22に送る。そして、主制御部22において、前記差分情報記録処理手段は、各射出成形機Miから送られた差分データをROM26に記録する。続いて、前記情報合成処理手段は、前記基準データをROM26から読み出し、基準データと差分データとを加算し、合成し、図6に示される不良品の成形品が成形されたときの実績値を算出する。
このように、各射出成形機Miを運転することによって取得されたデータは、各射出成形機Miのデータベース34に記録されるので、例えば、主制御部22がクラッシュした場合でも、すべてのデータが消滅することがなくなり、データを保護するのが容易になる。
また、波形L1のようなデータは、所定のサンプリング周期で取得された検出値によって作成されるので、画像データと同様にデータ量が多く、主制御部22に送信する際に各射出成形機Miに加わる負荷が大きくなってしまう。ところが、本実施の形態においては、主制御部22と各射出成形機Miとの間において、各射出成形機Miから主制御部22に基準データが送られた後は、差分データだけを送ればよいので、常時、主制御部22と各射出成形機Miとの間で通信を行う必要がなくなる。
したがって、ネットワーク11、射出成形機Mi等に通信負荷が加わるのを抑制することができる。
さらに、例えば、通信時間を短くすることができるだけでなく、表示部13に画像、波形等を表示するための処理を簡素化することができるので、操作者は、表示された画像、波形等を容易に認識することができる。
ところで、前述されたように波形L1のようなデータは、所定のサンプリング周期で取得された検出値によって作成されるので、成形条件によっては、各ショット間において厳密に一致するデータが取得されるのはまれである。そこで、成形品が良品であるときに、図5に示されるような波形L1のデータが取得されたときに、波形L1のデータに基づいて、所定の範囲(マージン)のデータを基準データとしてデータベース34に記録し、前記範囲から外れたデータだけを送信することができる。この場合、前記基準データは、前記範囲の上限値及び下限値として送信され、差分データとして、実績データと上限値との差分データ、又は実績データと下限値との差分データが送信される。
さらに、品質管理を行うための監視項目として特定の時点、又は位置において検出されたデータをロギングデータとして抽出する場合においても、本発明を適用することができる。なお、ロギングデータの場合には、あらかじめデータが抽出されるようになっているが、品質管理の数が多くなると、それに伴ってデータ量が多くなり、送信を行う際に各射出成形機Miに加わる負荷が大きくなってしまう。この場合、各射出成形機Miにおいて、所定の時点のロギングデータをあらかじめ基準データとして設定し、その後のロギングデータと基準データとを比較して差分データを算出することができる。また、ロギングデータについても、あらかじめ設定された範囲のロギングデータを基準データとすることができる。この場合、基準データとしては、良品及び不良品を判別するための良品の範囲の最大値及び最小値を使用することができる。
本実施の形態においては、基準データ及び実績データに対して情報比較処理が行われるようになっているが、情報加工処理手段は、実績データに対して所定の処理を行い、工程能力を算出し、情報送信処理手段は、算出された工程能力を主制御部22に送信することができる。その場合、該主制御部22において、CPU24の図示されない管理処理手段(処理部)は、管理処理を行い、各射出成形機Miから送られた工程能力に基づいて各射出成形機Mi管理する。前記工程能力は、成形品の個数を時間で除算した、単位時間当たりの成形品数で表される。
また、情報加工処理手段は、実績データに対して所定の処理を行い、稼働率を算出し、情報送信処理手段は、算出された稼働率を主制御部22に送信することができる。その場合、該主制御部22において、前記管理処理手段は、各射出成形機Miから送られた稼働率に基づいて各射出成形機Miを管理する。前記稼働率は、各射出成形機Miにおいて、全自動による運転時間を全運転時間で除算した値で表される。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の実施の形態における成形機管理システムを示す図である。 本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第1の図である。 本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第2の図である。 本発明の実施の形態におけるデータの管理方法の例を示す第3の図である。 本発明の実施の形態における他のデータの管理方法の例を示す第1の図である。 本発明の実施の形態における他のデータの管理方法の例を示す第2の図である。
符号の説明
20 成形機制御システム
22 主制御部
24、31 CPU
25、32 RAM
26、33 ROM
34 データベース
Mi 射出成形機

Claims (10)

  1. 複数の成形機を管理する管理装置を備えた成形機管理システムにおいて、
    (a)前記各成形機を運転することによって取得された基準データを記録装置に記録する情報記録処理手段と、
    (b)前記各成形機を運転することによって取得された実績データ及び基準データに対して所定の処理を行い、加工データを算出する情報加工処理手段と、
    (c)前記基準データをあらかじめ管理装置に送信し、加工データを随時管理装置に送信する情報送信処理手段と、
    (d)前記基準データ及び加工データを合成する情報合成処理手段とを有することを特徴とする成形機管理システム。
  2. 前記情報加工処理手段は、基準データと実績データとを比較し、差分データを算出する請求項1に記載の成形機管理システム。
  3. 前記基準データ及び実績データは画像のデータである請求項1に記載の成形機管理システム。
  4. 前記基準データ及び実績データは実績値を表す波形のデータである請求項1に記載の成形機管理システム。
  5. 複数の成形機を管理する管理装置にデータを送信する成形機において、
    (a)該成形機を運転することによって取得された検出データを記録装置に記録する情報記録処理手段と、
    (b)前記検出データに対して所定の処理を行う情報加工処理手段と、
    (c)前記処理によって得られた処理データを前記管理装置に送信する情報送信手段とを有することを特徴とする成形機。
  6. 前記情報加工処理手段は、あらかじめ設定された基準データ及び前記検出データに対して前記処理を行う請求項5に記載の成形機。
  7. 前記情報加工処理手段は前記検出データに基づいて工程能力を算出する請求項5に記載の成形機。
  8. 前記情報加工処理手段は前記検出データに基づいて稼動能力を算出する請求項5に記載の成形機。
  9. 複数の成形機を管理する管理装置において、
    前記各成形機を運転することによって取得された検出データに対し、所定の処理が行われた後の処理データを受信する情報受信処理手段を有する成形機管理装置。
  10. 複数の成形機を管理する管理装置を備えた成形機管理システムの成形機管理方法において、
    (a)前記各成形機を運転することによって取得された基準データを記録装置に記録し、
    (b)前記各成形機を運転することによって取得された実績データ及び基準データに対して所定の処理を行い、加工データを算出し、
    (c)前記基準データをあらかじめ管理装置に送信し、加工データを随時管理装置に送信し、
    (d)前記基準データ及び加工データを合成することを特徴とする成形機管理方法。
JP2005358477A 2005-12-13 2005-12-13 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法 Pending JP2007160642A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358477A JP2007160642A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法
CNA2006800444773A CN101316671A (zh) 2005-12-13 2006-12-07 成形机管理系统、成形机、管理装置及成形机管理方法
US12/086,154 US20090287342A1 (en) 2005-12-13 2006-12-07 Molding Machine Management System, Molding Machine, Management Apparatus, and Molding Machine Management Method
KR1020087014228A KR20080078661A (ko) 2005-12-13 2006-12-07 성형기 관리시스템, 성형기, 관리장치 및 성형기 관리방법
DE112006003225T DE112006003225T5 (de) 2005-12-13 2006-12-07 Formmaschinenverwaltungssystem, Formmaschine, Verwaltungseinrichtung und Formmaschinenverwaltungsverfahren
PCT/JP2006/324431 WO2007069520A1 (ja) 2005-12-13 2006-12-07 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法
TW095146420A TW200730334A (en) 2005-12-13 2006-12-12 Management system of forming machine, forming machine, management apparatus and method of forming machine management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358477A JP2007160642A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007160642A true JP2007160642A (ja) 2007-06-28

Family

ID=38162828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358477A Pending JP2007160642A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090287342A1 (ja)
JP (1) JP2007160642A (ja)
KR (1) KR20080078661A (ja)
CN (1) CN101316671A (ja)
DE (1) DE112006003225T5 (ja)
TW (1) TW200730334A (ja)
WO (1) WO2007069520A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052255A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Mayekawa Mfg Co Ltd 樹脂成型品のバリ検出装置
JP2010282541A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Toppan Printing Co Ltd 装置データの自動基準波形作成方法及び不良情報の予測方法
JP2012530620A (ja) * 2009-06-18 2012-12-06 プログレッシブ コンポーネンツ インターナショナル コーポレーション 電子サイクルカウンタ
DE102016014914A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Fanuc Corporation Formarbeits-/Formteilüberwachungsvorrichtung
US10715464B2 (en) 2009-06-18 2020-07-14 Progressive Components International Corporation System and method for monitoring tooling activities

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8280544B2 (en) 2009-11-02 2012-10-02 Mold Masters (2007) Limited System for use in performance of injection molding operations
CA2922201C (en) 2013-09-05 2021-06-15 Husky Injection Molding Systems Ltd. A method and system for generating, processing and displaying an indicator of performance of an injection molding machine
CN105867315A (zh) * 2015-01-20 2016-08-17 桥弘数控科技(上海)有限公司 一种注塑生产管理系统及方法
JP6352966B2 (ja) 2016-03-24 2018-07-04 ファナック株式会社 制御装置及び制御システム
DE102017124194A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Otto Männer GmbH Überwachungsgerät für eine spritzgussform
CN111989204A (zh) * 2018-03-30 2020-11-24 住友重机械工业株式会社 注射成型机
US11228649B2 (en) * 2018-09-14 2022-01-18 Yushin Precision Equipment Co., Ltd. System for manufacturing molded product and apparatus for taking out molded product
WO2020146972A1 (en) * 2019-01-14 2020-07-23 Covestro Deutschland Ag Method and system for controlling of an injection molding process
JP2022080031A (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 セイコーエプソン株式会社 成形機管理システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2737077B2 (ja) * 1987-12-10 1998-04-08 スズキ株式会社 画像処理方法
JP3427389B2 (ja) * 1991-07-26 2003-07-14 株式会社日立製作所 バリ取り方法及びその装置
JP3143968B2 (ja) * 1991-08-13 2001-03-07 富士通株式会社 半導体製造装置の稼働率計
JPH10277842A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Toyota Motor Corp 加工方法および電解加工装置
US6336052B1 (en) * 1998-07-08 2002-01-01 Forensic Technology Wai Inc. Data acquistion image analysis image manipulation interface
JP2001293761A (ja) 2000-04-17 2001-10-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機のモニタリング方法及びモニタリング装置
JP2002041118A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Ricoh Co Ltd 分散情報管理システム、分散情報管理方法およびその方法を実施するためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2002086531A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Nissei Plastics Ind Co 成形機の監視・管理・制御システム
JP4035969B2 (ja) * 2001-08-01 2008-01-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像生成装置、画像形成装置、印刷制御装置、データ転送方法、データ変換方法、データ転送プログラムおよびデータ変換プログラム
JP2005032033A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Toyota Motor Corp 生産ライン解析装置
JP4048184B2 (ja) * 2004-03-30 2008-02-13 日精樹脂工業株式会社 成形機の異常監視システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052255A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Mayekawa Mfg Co Ltd 樹脂成型品のバリ検出装置
JP2010282541A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Toppan Printing Co Ltd 装置データの自動基準波形作成方法及び不良情報の予測方法
JP2012530620A (ja) * 2009-06-18 2012-12-06 プログレッシブ コンポーネンツ インターナショナル コーポレーション 電子サイクルカウンタ
US8899955B2 (en) 2009-06-18 2014-12-02 Progressive Components International Corporation Electronic cycle counter
US9555570B2 (en) 2009-06-18 2017-01-31 Progressive Components International Corporation Electronic cycle counter
US10715464B2 (en) 2009-06-18 2020-07-14 Progressive Components International Corporation System and method for monitoring tooling activities
DE102016014914A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Fanuc Corporation Formarbeits-/Formteilüberwachungsvorrichtung
US10232536B2 (en) 2015-12-21 2019-03-19 Fanuc Corporation Molding monitoring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN101316671A (zh) 2008-12-03
WO2007069520A1 (ja) 2007-06-21
DE112006003225T5 (de) 2008-10-02
KR20080078661A (ko) 2008-08-27
US20090287342A1 (en) 2009-11-19
TW200730334A (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007160642A (ja) 成形機管理システム、成形機、管理装置及び成形機管理方法
US9724863B2 (en) Injection molding machine
US10836088B2 (en) Method for reproducing injection molded parts of quality and injection molding unit for performing the method
JP5421980B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JP2000015679A (ja) ディスク基板の射出成形機におけるモニタ装置とそれを用いた成形作動制御装置
JP4884792B2 (ja) 成形機操作システム及び成形機操作方法
JP5199639B2 (ja) 射出成形機
JP2013212596A (ja) 射出成形機
JP2010076431A (ja) 成形条件設定装置、成形条件設定方法及び成形条件設定画面
JP2021062504A (ja) 射出成形機管理支援装置及び射出成形機
JP7445029B2 (ja) 射出成形システム
JP4642736B2 (ja) 成形機管理システム及び成形機管理方法
US20200368953A1 (en) Display device and display method
JP4763081B1 (ja) 計量背圧設定手段を有する射出成形機
JP2002166457A (ja) 射出成形機
JP5653599B2 (ja) 成形条件設定画面、成形条件設定装置及び成形条件設定方法
EP3659778A1 (en) Injection molding machine system
JP2005125709A (ja) 金型監視装置、方法及びプログラム
JPH10113966A (ja) 射出成形機ユニット
JP2021066057A (ja) 射出成形機管理装置及び射出成形機
JP2008114403A (ja) 成形条件設定装置及び成形条件設定方法
JP3801975B2 (ja) 成形機の成形情報表示方法および成形情報管理システム
WO2023085283A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP3747025B2 (ja) 成形機の成形情報表示方法および成形情報管理システム
JP2019177522A (ja) 射出成形用データ管理装置、および射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202